【悲報】アムロ・レイ(白い悪魔)さん、いま見返すとかなり悪魔感が強いと話題に
1: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:26:22.28 ID:MGaTiBCY0 BE:268027679-2BP(1000)
9: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:28:35.71 ID:vvXWDfrp0
かなり荒れてる時期だよね
10: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:28:40.71 ID:1F1NhBMa0
エヴァみたいやな
13: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:29:07.84 ID:viqH2mq40
白い薬やってますね
14: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:29:13.25 ID:4KQ5HdqY0
完全にフィリピン夜戦の記憶
18: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:30:10.01 ID:bL59wOvY0
鋼鉄ジーグより物騒
20: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:30:37.24 ID:+Lv0t4o20
アムロ側の描写が一切無くてガンダムだけ出てるガンダム戦記のアバンタイトルがアムロの強さが良くわかる
158: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:54:18.03 ID:tLrxIEG50
>>20
アムロは少年兵だから苦悩したり弱音吐いたりして人間味を感じられるけど、そのあたり描写されずにひたすらガンダムが無双する戦闘だけを描写されると冷徹な破壊マシーンにしか見えんもんね
アムロは少年兵だから苦悩したり弱音吐いたりして人間味を感じられるけど、そのあたり描写されずにひたすらガンダムが無双する戦闘だけを描写されると冷徹な破壊マシーンにしか見えんもんね
23: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:30:51.63 ID:KOm5dUev0
動きがロボットじゃねえよこれ
26: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:31:07.77 ID:yU/IBTsI0
感情がなくなって機械的に倒すようになってからの方がヤバイよw
30: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:31:51.50 ID:q+3+0Ndw0
最後叫びながら残骸殴ってるとこイライラ鎮めるために叫びながら自分の顔ハンドミットで殴ってる時の俺とそっくりでワロタw
35: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:32:18.58 ID:hbmVH1H00
なんでこんな発狂しとんの
39: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:32:49.28 ID:VISreAac0
敵の攻撃はガンダムに効かへんの?
45: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:33:20.76 ID:HdC/t2iG0
>>39
主人公バリアがある
主人公バリアがある
54: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:34:19.22 ID:+Lv0t4o20
>>39
ザク2とマゼラトップ(戦車)じゃガンダムの装甲抜ける装備は無い
ザク2とマゼラトップ(戦車)じゃガンダムの装甲抜ける装備は無い
120: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:46:47.72 ID:4DrYIiYq0
>>39
なんで効く必要あるんですか?
なんで効く必要あるんですか?
52: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:34:12.95 ID:Ag/a2cYQ0
最初は転がってマシンガンよけてるのに
後半は避けもしないで敵に突っ込んでるw
後半は避けもしないで敵に突っ込んでるw
85: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:40:20.12 ID:PiDH2w1+0
これで戦闘の作画がすごいとかいわれても思い出補正としかいいようがないんだよね
108: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:44:10.31 ID:t0p42Bt50
>>85
ザクの鼻掴んで千切るのとか1話のセルの使い回しだろうし止め絵の多用とか少ない手間でどうにかする工夫が感じられ
ザクの鼻掴んで千切るのとか1話のセルの使い回しだろうし止め絵の多用とか少ない手間でどうにかする工夫が感じられ
107: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:44:00.58 ID:ndI9LB7i0
やっぱり初代のバトルは見ごたえがあるな
アムロは水中用モビルアーマーに辛勝した辺りから化け物になっていったような気がする
アムロは水中用モビルアーマーに辛勝した辺りから化け物になっていったような気がする
130: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:48:57.21 ID:6nG7EXTe0
クレバーなガンファイターなイメージあるけど
荒々しいガン攻めインファイターよな
荒々しいガン攻めインファイターよな
137: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:50:20.56 ID:7tVLoJXvM
アムロとシャアの話が同時進行して
ガキの頃は連邦側
大人になるにつれてジオン側と
二回見て完結する
ガキの頃は連邦側
大人になるにつれてジオン側と
二回見て完結する
151: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:52:53.47 ID:7AJzQpRa0
ホワイトベースのクルーでバオアクー戦で
命を落とした人らもいるのかな
白兵戦で生死不明のクルー服きた人間が転がってたような
命を落とした人らもいるのかな
白兵戦で生死不明のクルー服きた人間が転がってたような
172: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:57:28.04 ID:piFxb48T0
>>151
WBから脱出出来たのがあの小さいランチ二艇分なんだから推して知るべし
動かせない負傷者とか看護兵や軍医、退艦命令が届かない位置まで前進して防衛してた乗組員はみんな爆発に巻き込まれてあの世行きだろ
そもそも大破着底する時にエンジンを機関科の将兵と共にパージしてるし
WBから脱出出来たのがあの小さいランチ二艇分なんだから推して知るべし
動かせない負傷者とか看護兵や軍医、退艦命令が届かない位置まで前進して防衛してた乗組員はみんな爆発に巻き込まれてあの世行きだろ
そもそも大破着底する時にエンジンを機関科の将兵と共にパージしてるし
156: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:53:58.23 ID:/bejOf5p0
やっぱ絵が上手いよな
このアニメの動きをアナログでやってたとは信じられん
このアニメの動きをアナログでやってたとは信じられん
173: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:57:58.97 ID:p5UtUACZ0
181: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:59:35.13 ID:zJEmajB30
>>173
両津の動き
両津の動き
188: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:01:26.67 ID:yP0mJcEY0
>>173
草
草
212: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:08:33.94 ID:hRuxIj1V0
>>173
すり足w
すり足w
183: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:00:02.12 ID:JNz4qZF20
当時のガンダムって敵の並の攻撃じゃびくともしないチート機体なんだっけ?
191: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:02:08.16 ID:sueYq59k0
>>183
ザクの小銃?は効かない
一方ガンダムの頭から出る機銃でザクを破壊できる
というシーンがあったのは覚えてる
ザクの小銃?は効かない
一方ガンダムの頭から出る機銃でザクを破壊できる
というシーンがあったのは覚えてる
203: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:06:01.63 ID:PxiLDyghM
基本的に敵を追い払うのでは無くて
皆殺しやからなwww
皆殺しやからなwww
277: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:33:49.00 ID:t+7rZjOEr
逆シャアの殺陣は見入っちゃうよね
アムロもやべーけどシャアもやべー
アムロもやべーけどシャアもやべー
286: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:40:06.27 ID:+Lv0t4o20
>>277
お腹のメガ粒子砲撃たなければシャア勝てたんじゃないか
お腹のメガ粒子砲撃たなければシャア勝てたんじゃないか
294: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:43:51.11 ID:A/mDI6Hb0
>>277
重量感がまるで無し
重量感がまるで無し
310: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:51:41.62 ID:q+3+0Ndw0
>>294
宇宙だからそうだろ
宇宙だからそうだろ
281: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:36:03.49 ID:8/D1WRNC0
ザクのマシンガンって避ける必要なくね
318: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:54:37.31 ID:ZtYdelPE0
核で動いてるんだから地上でこんな切り方したら大爆発じゃないの?
359: 名無しさん 2025/06/21(土) 11:12:29.93 ID:m3wr8maQ0
アムロは最強の兵士の素質持ってた男がたまたまNT能力持ってただけって意見に納得
生きる為に眼の前の脅威淡々の消してく
生きる為に眼の前の脅威淡々の消してく
384: 名無しさん 2025/06/21(土) 11:23:30.38 ID:kwXmMrsjd
こんなゴロゴロしてアムロ頑丈だな
440: 名無しさん 2025/06/21(土) 11:48:53.15 ID:zY2wcMi50
俺は天パって呼びたくないよ
敬意が欠けてるというかニコニコっぽくてヤダ
敬意が欠けてるというかニコニコっぽくてヤダ
442: 名無しさん 2025/06/21(土) 11:49:53.97 ID:Ek9s0vyV0
でも撃墜数は142機(モビルスーツ)+9隻(軍艦)しかないんだよな
現実のナチスなら200機超えがゴロゴロいた
現実のナチスなら200機超えがゴロゴロいた
447: 名無しさん 2025/06/21(土) 11:52:06.47 ID:61zZL56Y0
>>442
あちらは5年間戦争してますから…
あちらは5年間戦争してますから…
450: 名無しさん 2025/06/21(土) 11:53:53.48 ID:srRtnTV10
エルメス戦になるとビットをサーベルで斬りながら突撃してくるからもっとやばい
452: 名無しさん 2025/06/21(土) 11:54:38.34 ID:ir9MJrmF0
アニメ製作が好きな人が集まって作ってるんだろうけど
残念ながら能力が一般平均より著しく低いんだろうな
残念ながら能力が一般平均より著しく低いんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:07:07返信するビームサーベル、近接で戦争縮小させた男やぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:09:05返信する古谷徹はちゃんと出せよ?
アムロだけは声優変更など許されん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:12:25返信する円高の傾向になってきたな(去年に比べて外国人観光が減ってきた理由)
1ドル=161.61
2024年7月10日
1ドル=145.92 円
2025年6月21日 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:12:49返信する逆シャアの映像、ちょっと早送りしてない?
1.2倍速ぐらいに加工されてると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:13:02返信する>>3
もっと円高になれば外国人観光来なくなるじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:14:19返信する>>3
アメリカ🇺🇸でSwitch2が売れない理由www
大型店舗だとSwitch2の在庫が約50台も余ってるらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:14:45返信する3大白い悪魔
・連邦の白い悪魔
・管理局の白い悪魔
・清澄の白い悪魔 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:15:36返信する悪魔的白さ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:16:54返信する>>2
おまえはなにをいっているんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:17:04返信するアムロ、イキマ〜ス❤️
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:17:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:18:11返信するめぐりあい宇宙のガンダムは最初から最後まで白い悪魔だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:18:39返信する>重量感がまるで無し
>宇宙だからそうだろ
いや無重力でも慣性の法則は効くから
質量の大きい物体はゆっくり動き始めてゆっくり止まる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:20:42返信する最初のザクと戦車なんで軽くぶつかっただけで爆発してんの
もろすぎじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:21:32返信する>>1
来週も「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」(ビヨンド・ザ・タイム メビウスのそらをこえて)が流れますよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:22:24返信する>>2
シャアの中の人が別人って時点で無理だから諦めろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:22:24返信するマンフレート・アルブレヒト・フォン・リヒトホーフェン男爵は赤い悪魔とも呼ばれたが
シャアのモデルか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:22:36返信する>>13
めぐりあい宇宙の最初の描き下ろし戦闘はその長く噴射して止まる感じとかめっちゃ意識してるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:23:15返信する>>15
Shadowverse: Worlds Beyond(シャドバビヨンド)
iOSセルラン1位🥇4日間連続だよ!
これがビヨンドの力💪😁 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:24:04返信するレ…レトロ作画だけど迫力あるな。安彦さんか?
敵から見れば、悪魔そのもんだろ、あれ。
というか来週火曜日あれと戦うのか… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:24:15返信する>>3
最近の傾向見ると円高から円安に徐々に移行してるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:24:30返信するめぐりあい宇宙の戦闘はカッコイイとおもうけど
逆シャアはせわしなく飛び回ってるだけで面白くない
「置きバズーカ」とか「連射ではなく単射」とかの
解説で評価が底上げされてるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:24:34返信する>>13
ファンネルの速度とMSの速度があんまり変わらないから画面上での印象が同じような感じよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:24:45返信するそれが正しい描写だけどな
理解できない奴って国語力足りてないんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:25:49返信する70年代のアニメだからね?
同時代の他のアニメ観てみろよ、オーパーツやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:26:14返信する>>18
確か板野一郎の仕事だったかと
流石やで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:26:41返信する>>4
速くしてる
本スレで重量感ないと言われてるけど、そりゃそうだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:27:02返信する>>23
それは動画が1.2倍速?だかになってるからで
さすがに本編ではファンネルは特別ピュンピュンしてる感じに書き分けられてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:27:37返信する若いころの古谷ボイスは魂こもってるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:27:47返信する昭和のアニメにゴチャゴチャゴチャゴチャ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:28:25返信する時代関係なくなんか動きが軽くない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:28:44返信するガンダムはアニメがドンドン作られてるから今でも人気あるよ
ポケモンもアニメ作りまくってるやん
アニメ=商品の宣伝だからね!
今回のジークアクスも宣伝効果を見ればSNSや TVで取り上げられてるから大反響だったから正解だと思う(内容はともかく) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:28:45返信する>>1
こうしてみるとファーストってなろう系だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:29:06返信するそもそも
来週アムロが出るのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:29:08返信する結論:ジオン系MSとの格闘で、動力パイプブッチ切り戦法は、ザクからサザビーまで有効。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:29:26返信するハヤトの意見の方が正しくてイライラしてる
アムロ「あのチビ助!ムカつく」で大暴れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:29:55返信するこんなんチー牛同士でチギュチギュ言ったところで
時間の無駄じゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:30:33返信する>>33
ガンダム=チート能力だからね! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:30:40返信するアムロは人殺しです
100人以上殺しています - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:30:48返信する>>34
多分、中の人は映さないで、白い悪魔ムーブや戦法だけ映すのではないかと予想。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:30:53返信する※35
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:30:54返信する生まれながらの殺人兵器だしな、初陣早々コクピット狙ってパイロットだけ殺せば良いやん、
な恐ろしい考え持ってる産まれてきちゃいけないくらいの危険人物 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:31:39返信する>>37
チー牛って女に相手してもらえないし、チー牛同士で語り合う方が盛り上がるだろうなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:32:05返信するまあ敵がNTパイロットじゃなければアムロの苦悩とか一切分からないしな
冷徹なキリングマシーンが虐殺しに来るようにしか見えないだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:32:38返信する>>39
ニャアンもたくさん殺したやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:32:48返信する中の人も悪魔でしたね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:32:53返信する>>39
シイコさんは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:33:22返信する徒歩でロボが寄っていくの間抜けな感ある。
やっぱ人型は受け付けない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:33:37返信する本編ではあくまでも「連邦の白いやつ」
ギレンの野望でガトーが「白い悪魔め」って一回だけ言うけどこのときは話題にならず
時は流れて
お前らがリリカルなのはで管理局の白い悪魔?とかいうのを流行らせる
その流れでガンダムのことをそう呼び始める
白い悪魔とかいう呼び名に俺が違和感を感じまくる マジで許さんぞなのはファン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:33:47返信する>>38
チート能力(ニュータイプ) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:33:55返信するアムロって安室奈美恵?
byタモリ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:34:07返信する>>39
GQuuuuuuXだとニャアンの方が大量に人を殺した後なので余りインパクトは無いかも
100人以上なら人妻でも出来ますし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:34:30返信するジークアクスもそうだけど何で斬られたら大爆発するの?
欠陥兵器すぎないか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:34:37返信する>>47
シイコもたくさん人殺しただろ
人殺しのゴミだから最後に殺されたんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:34:42返信するアムロ必死やからな
マジの殺し合いしてる戦場やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:34:55返信する>>40
個人的には
最後にアムロを出して、
「夢、、、、?」
で終わると思う
理由は、アムロがやっていた事をシャァがやっていたから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:35:20返信する>>32
つまりラブライブは人気ってことだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:35:22返信する敵は何が誘爆したのか分からんな。ざつ戦闘。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:36:24返信する>>54
アムロは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:36:27返信する>>1
オカルトブームとは、かつて日本で1970年代と1990年代に二回発生した、心霊・UFO・宇宙人・UMA・終末論・超能力・超常現象・都市伝説等のオカルトに関する流行・社会現象・ブームである。
1970年代の1973年出版の『ノストラダムスの大予言』がベストセラーとなった1970年代に第一次ブームが起こり、バラエティ番組では『あなたの知らない世界』、矢追純一の『木曜スペシャル』におけるオリバー君やユリ・ゲラー(スプーン曲げ)、『水曜スペシャル』内の『川口浩探検隊』、ホラー映画『エクソシスト』、ネッシー、ツチノコ、ヒバゴンといった未確認生物、その他には天中殺、心霊写真、コックリさん、口裂け女、恐怖新聞、日本沈没、甲府事件・介良事件、超古代文明等が話題になった。1980年代には雑誌の投稿欄で戦士症候群と呼ばれる現象が起きた。オウム真理教もこの年代に活動を開始した。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:36:49返信する>>49
白い悪魔の呼称はガンバの冒険のノロイの方が先だってよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:37:08返信する277のνとサザビーの動画、なんか倍速入ってない?
動きが本編よりも速いよ…x1.3くらいになってるイメージ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:37:12返信する>>60
1990年代
編集
その後、1990年代初等にはミステリーサークルや人面魚・人面犬などが話題となり、1990年代後半にはノストラダムスの大予言(1999年地球滅亡説)が再び話題になり始めると、バラエティー番組の『特命リサーチ200X』『奇跡体験!アンビリバボー』等でオカルト特集が毎週のように放送され、同時期には『宇宙人解剖フィルム』も日本で放送され話題となった。年末特番『ビートたけしの禁断の大暴露!!超常現象(秘)Xファイル』が放送されたのもこの時代からである。映画業界においても『学校の怪談』シリーズや『リング (1998年の映画)』がヒットし、テレビゲーム『夕闇通り探検隊』や漫画『MMR』も話題となり、子供たちの間ではトイレの花子さんが流行するなど、1990年代後半にはオカルトネタが再燃し、第二次ブーム状態となった。1995年にはオカルトブームの申し子といえるオウム真理教による地下鉄サリン事件が起きたものの、その後もブームは続いた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:37:23返信する>>59
アクシズで塵になっただろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:37:46返信する>>49
今からでも白いヤツに戻してほしいわ
ガトーが言う厨二セリフならギリありだけど通称にするには恥ずかしすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:37:51返信する>>62
1.25倍速になってる感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:37:54返信する>>63
2000年代以降
オウム事件後の自粛が過ぎ去り、2000年代に入ってからは、2000年秋に発生した岐阜県富加町の幽霊団地騒動、『奇跡体験!アンビリバボー』で取り上げられた「杉沢村伝説」、『不思議どっとテレビ。これマジ!?』内で放送されたアポロ計画陰謀論、『USO!?ジャパン』内で放送された「サンチアゴ航空513便事件」等といったものが挙げられるが、インターネットの普及による情報量の増加でそれらがネタ・やらせ紛いであることが広く認知されるようになり、架空の事件のでっちあげや海外のジョークを実話であるかのように編集するなどの旧来の手法は通用しなくなっていた。更には肝心のノストラダムスの予言が外れたことや、デジカメの普及やCG技術の発達により、偽物の写真や映像が安易に作られるようになったことでブームは衰退していった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:38:50返信するガンダム見始めたのがわりと年食ってからだったので
絶対勝つことが決まってるアムロや木馬には感情移入できず
ハモンさん頑張れとかマ・クベ頑張れとか思いながら見てた
負けるんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:39:02返信する>>53
エンジンと燃料かな?
現代兵器でも同じだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:39:42返信する>>2
『向こう側』もあくまで正史の並行世界らしいから、万が一アムロが出たとしても声優変えるでしょ
まあ、流れとしてアムロ出ないと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:39:58返信する>>53
リックドムII宜しく頭部に動力パイプがあるんじゃないの
知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:41:12返信する>>53
MSの中身は胸部に熱核反応炉を搭載している事が多いからね
ZZガンダムなんて胸部・コア・腰部の3つに加えて銃にもサブジェネレーターを搭載してる
全部核エンジンと考えると放射線遮断素材が優秀な世界なんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:41:24返信するジークアクスのおかげで初代の価値下がったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:41:54返信するまあアムロとかもし生きてたら古谷みたいに
不倫で若い女を妊娠させてそれは命じゃないってイキってる倫理観の壊れた糞ジジイになってたんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:42:01返信する記事にロボットの動きくっそ鈍臭くてウケる
マチュが初めて乗ったジークアクスのほうがもっと機敏に動いてたよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:42:19返信するララァの干渉でMSも姿形が変わって訳分からん戦いになりそう
アレックスやディジェやリガズィやνガンダムに変わって行ったら爆笑するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:42:43返信する>>49
悪魔って呼んだのはコンスコンじゃなかったっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:42:46返信するビームサーベルが強すぎる
あんなサクサク切れる兵器作れたらそりゃ無双する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:42:46返信するガンプラを買えよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:43:05返信する>>49
やらおんチルドレンなのにやら管より年上ですかw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:43:28返信する>>75
FateSNよりZEROの方が面白い、SNはクソ、起源とかしらんと言ってる奴みある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:43:34返信するわざわざ作画崩壊のシーンを切りとってるんだから、その意図を汲みとってやれよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:43:35返信する>>75
すげー!!俺たちすげー!!
これでいいか?池〇 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:44:24返信する>>76
ララァの認識で書き換えられる空間なので赤いガンダムはシャアゲルググになりそうではある
状況再現の最後のピースであるセイラさんが最終回で何に乗って来るのか気になる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:44:59返信するファーストガンダムをいつも偉そうに掲げてるけれどクソ作画で草生える
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:45:25返信するすまん、何が面白いんやこれ😅
おっさんの趣味はよー分からんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:45:39返信するガンダムは最初は人気なかったよ
再放送されてブームになったよ
当時はガンプラが大人気でまったく買えなかったもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:45:48返信する動力パイプは
油圧だとか冷媒だとか言われてたけど
センチネルのときにあさのとカトキが
「ここが弱点とかイヤだ!これはメイン作動部故障時のサブシステムね!」って言ってた
たぶん今はガンダム辞典とかでもサブシステム表記になってると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:46:22返信するララァの感情で改変される世界だから軍の制服着ろとうざかったシムスはソドンでいじめれてるんだろうかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:46:48返信する>>77
コンスコンは「バケモノか」だっけ?
まあ「彗星」とか「三連星」とかのふたつ名持ってるのがジオンにいるんだから
「悪魔」くらいいいだろって話ではある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:47:10返信する>>86
思い出補正だと思う
人間は10代の頃に体験した経験(映画、音楽、アニメ、旅行)を全盛期だと思う傾向があるらしいからね! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:48:00返信する>>77
そういうセリフは無いっすね
どっか知らないゲームで言ってたとしてもなのはブームより後だと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:48:10返信するどう見てもロボットの動きじゃないけどまあ70年代だしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:49:05返信するジークアクスの世界自体がララァの創り出した偽りの平行世界だしなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:50:00返信する初っ端の大量ナレ死のせいでジオン星人が悪みたいに始まるけど
もとはといえば地球退去に応じない残留民のゴネ得を許しその言いなりになった、腐敗の進んだ地球連邦政府が絶対悪。
富野ガンダムでは「悪役」は皆ズルい地球残留民を駆除殲滅することを目的に行動している
富を独占してる地球在留民には勝てないので悪役で終わるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:50:04返信する1年戦争で天パの射程圏内で生きのこってたのって、
シャア以外は外伝漫画でゲルググ乗ってた新兵くらいか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:50:23返信する民間人だった俺がガンダムに乗ったらチート能力(ニュータイプ)に目覚めて宇宙世紀無双!英雄になった件について
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:50:25返信する>>93
これでも70年代のロボットにしてはガンダムは動きが硬くて遅い方なんだぜ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:51:37返信するエヴァはアンノ版のガンダムなんですけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:51:44返信する>>97
それっぽくてワロタ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:51:49返信する>>93
予算的な制約があるしな
むしろモビルスーツvs戦車隊っていうその後のロボアニメでは
やらなくなったことやってるんで評価されてもいいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:51:49返信する逆シャアの戦闘シーン見たけど11話のマチュの方が優れてるな
結局シャアもアムロも被弾してるからな
完全な認識能力で被弾を一切しないマチュのほうがニュータイプとしての適性は高いよね
MSの操作技術もサイコミュを起動せずにマニュアルで行ってたしな
シャアとアムロはサイコミュ使ってすら被弾する雑魚だろ?
アムロとか被弾するからフィンファンネルでバリア張ってなんとかするのが精一杯だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:53:14返信する>>32
この観点で言ったら大成功だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:54:12返信する>>102
指先一本で宇宙を滅ぼす最強戦士は簡単に描けるから
そんなことより弱さや不便さを描くことのほうが大切だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:54:41返信する>お腹のメガ粒子砲撃たなければシャア勝てたんじゃないか
腹ビームはジェネレーター直結式だからあまり連射するとコンデンサーに蓄積される電力が消費に追いつかなくなるからね
結果ビームサーベルがパワーダウンして斬り合いで押し負ける結果に繋がった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:54:41返信する>>93
まだスーパーロボットの影響がある時なんや
マジンガーZとかやってたから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:54:44返信するそら後ろにも目付けてる奴とか悪魔でしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:57:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:57:32返信する>>94
その偽りの並行世界のほうがニュータイプの能力が優れていて
サイコミュ技術が進んでMSの性能も高いんだよな
しかもスペースノイドと地球連邦の争いも終結して、ジオンもギレンとキシリア共倒れで
キャスバル・ダイクンが統治する理想の世界になるんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:58:34返信する一番ヤバいのはジオング戦でビームの弾幕を
スルスルと掻い潜って接近するとこやろ
ファンネル叩き落としは偶にやる奴居ても、
バリヤ無しで掻い潜りは相手からしたら、真っ青や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 12:58:55返信する>>106
ドッキングゴー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:00:07返信する怒りとか憎しみとか罪深い業とかを ロボットアニメに持ち込んだ頃だからな
良い子が玩具を欲しがる為のアニメに描くものでは無かったから
次回作は少年社長がカッコいいロボットで活躍するアニメになってしまった
全く懲りない富野は更に 凄く悲惨な作品を作るのだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:00:31返信するまたガンダム信者がなんか言ってるw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:01:04返信するガノタって宇宙空間だと質量が無くなると思ってるのか?www
流石に頭悪すぎだろwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:03:38返信する>>49
野望でアムロだけ最後まで残してギレン自らアムロ倒してジオン勝利、連邦滅亡を良くやったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:04:37返信する後付けはガノタのお家芸
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:05:06返信するホワイトベースは終盤までずーーっと孤軍奮闘してるからな。SEEDのキラもムウと二人だけで辛かったけど、ファーストは敵の物量がすごい。これだけ強くても苦闘する。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:05:07返信するそんなこと言ったらルパン三世だって異次元な運転技術あるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:05:44返信する逆シャア戦闘は好きだけど振る時だけ発振するとかいうビームサーベルダサい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:05:57返信するジークアクスが全部余裕で超えちゃったねえw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:08:23返信する天パやるやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:10:23返信する>>117
機体性能で勝ってた1stと機体性能が同等な機体が4機来る種
種のほうがヤバイだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:12:43返信する>>1
ジークアクス最終回
ガンダムが大勝利を収めた、捕虜になったマチュとニャアンと地球に送還された、1年の後、マチュとニャアンとララァの3人のお腹には膨らみ妊娠していた。その父親が誰なのか?答えは簡単だけどここでエンドロールが流れて完結 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:13:03返信する>>117
孤軍の時ってそこまで大群で攻められてないぞ
大群の時はホワイトベースも大群で攻めたり守ったりしてるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:13:32返信する>>123
アムロの子供やろw 最強のニュータイプが生まれるかもなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:15:28返信するガンダム以前のロボアニメ見た事ないやつが語ってんじゃねえよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:17:01返信する>>123
そんなエロ同人誌みたいなラストだったら大爆笑する😂 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:17:39返信する>>123
きも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:24:06返信する>>73
お前の中だけだわ
富野が関わってない以上、ファーストの価値は下がらない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:25:27返信する>>103
このルートに入ってると思うわ↓
人気を出すことが目的化する→表現してあったメッセージは忘れ去られる→大量の設定資料を丸暗記してるヤツが偉くなる→お前は設定資料と違うから間違ってるわバーカ!バーカ!死ね!という世界になる
キリスト教やイスラム教がそれ
世界の大成功作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:25:30返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除されほら、る [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:28:02返信する雑魚狩りしてるだけで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:29:53返信するすまん、キラの方が凄くね?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:34:14返信する最後に出てきたガンダムがアムロとは限らないだろ
セイラかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:36:57返信するジークアクス11話ラストに登場した白いガンダムに乗ってるのが
シュウジだった場合
アムロ信者が大暴れするって予言しておくわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:39:05返信する万能ガンダニウム合金なんがから豆てっぽうのザクマシンガンやマゼラトップ砲効く訳ないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:43:01返信する現場判断で状況切り抜く甲児くんいいよね
スクランダー切り離しとか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:43:02返信する>>134
シュウジでしょ
シュウジはアムロを超えるニュータイプ適性があるから、霊体のような分身をマチュの前に出すことができた
本体は白いガンダムに乗って向こう側から来てる
この世界を終わらせるためにね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:43:15返信するまーたガンダムか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:45:08返信する設定だと自動操縦でザクぐらいなら倒れるらしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:46:23返信する作画がどうのこうのと言うより たった一機でこちらの攻撃を盾も構えずまっすぐに特攻してくるんだぜ?
恐怖の何者でもない 眼が合えば100%やられる・・・
こんなのがこの後 カミーユだのジュドー、ウッソだのごろごろ続くんだから恐ろしいな・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:49:51返信する敵の勢力圏で延々攻められて休みもろくになく戦ってんだから仕方ないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:52:38返信するどんだけ昔の事掘り返すんや
作った当時に何十年後の感性なんかわかるわけないやろ
チャージマン研でも見とけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:55:27返信する白い悪魔ってなのはのことじゃん
パクるなよガンヲタ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:57:20返信するアムロのアップのとこだけ安彦先生が超気合入れて修正してるのが草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:58:24返信する>>144
元ネタは赤い悪魔 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 14:16:05返信する逆シャアみるとアムロとこれだけ戦えるんだからシャア強いな
機体性能はサザビーのが上なんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 14:21:23返信するんー…三日月の勝ちw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 14:28:47返信するおハゲにこのアムロ乱心シーンみせて
これが戦争ですかと問いかけたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 14:30:10返信する>>147
Z最終回で、ほぼ絶不調でも圧倒的高性能機に乗ったシロッコ&ハマーン相手に、
粘りに粘ったんだから弱い筈がない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 14:33:19返信する>>10
「ニャアン ジフレド 出ちゃいますっ...!」
ブーッ!!!ブビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 14:40:00返信する>>6
単に出荷台数が多いだけじゃねーのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 14:47:03返信する最終回はそんなに強いアムロをマチュが倒しちゃいます!!
こうなったらお前ら絶賛する?ブチギレる? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 14:58:38返信する>>153
アムロくらい俺でも倒せる(ゲームなら) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:03:06返信する>>153
雑魚天パは、キラや刹那でも倒せるのでセーフ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:05:17返信する最近のガンダムに比べてロボット動きにリアリティが無さすぎるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:08:11返信する>>4
と言うか後作のなんちゃってバトルだしな
実際にあった戦闘じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:10:58返信する>>147
機体性能と言うか、機体のコンセプトが違う
アムロのνは完全に対MS戦闘を想定した機体
シャアのサザビーは対艦隊戦も想定した機体
専用機と汎用機の違い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:11:31返信する>>でも撃墜数は142機(モビルスーツ)+9隻(軍艦)しかないんだよな
>>現実のナチスなら200機超えがゴロゴロいた
>>あちらは5年間戦争してますから…
アムロは9月18日から12月31日までの3カ月半でこのスコア
5年やり続けたら2400機越えやぞ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:17:01返信する>>158
F-16対F-15みたいなもんか
そりゃシャア負けるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:19:46返信するνガンダムとサザビーって記憶してたよりも近接戦闘してたんだな。過去の記憶は当てにならん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:25:44返信するやっぱり今の絵でリメイクして欲しいな
声優も全とっかえで構わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:35:49返信する時間をかけるようにせよ(爆弾タイマー)、大型の敵を出せ、特殊敵を出せ、作戦をぶつけよ、情報を減らせ、トラップを与えよ、などの様々な障害がホワイトベースとガンダムの冒険の連続になっている所あるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:48:38返信するいやいや兜甲児や波乱万丈達、先輩に比べたら弱い方、
最初の頃の弱さと女々しさにテレビの前のチビッコ達はイライラしていた。
安心して見れるようになったのはキャメル艦隊戦辺りから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 15:49:57返信する107: 名無しさん 2025/06/21(土) 09:44:00.58 ID:ndI9LB7i0
やっぱり初代のバトルは見ごたえがあるな
本スレにガチジジイいるやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 16:29:06返信する12機のリックドムを5分で壊滅させてる時点で悪魔だろ
FPSゲームとして考えても異常だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 16:33:39返信する>>27
0.75倍速にすると丁度良いな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 16:36:28返信するGameジオニックフロントをやってみなさい
ホワイトベースMS漏れ無く悪魔だぞ
ガンキャノンなんか嫌いだぁぁぁ〜 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 16:43:48返信する何かのアプリ用に新規制作されたアニメーション映像を正史扱いすんのやめろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:01:43返信するこの時点だと何食らってもノーダメなんだから誰が乗っても勝てるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:05:16返信する>>2
万博で今やっとるんちゃうの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:05:35返信するまーたガンダムおぢがワラワラ湧いて出てきて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:25:26返信する「一年戦争全史U.C. 0079-0080(上)」
データガンダム キャラクター列伝 〔宇宙世紀編 I〕
シャア・アズナブル×ぴあ特別編、アムロ・レイ×ぴあ
の無断転載部分の削除お願いします - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:31:09返信する>>124
大軍?キャノンとタンクとガンダムの3機が?お前、算数からやり直した方がええやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:32:27返信する逆シャアの映像はどう見ても本編
新規映像とか言ってるやつはまともに見たことないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:35:47返信する虫も殺せない子だったのに…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:38:36返信するファーストの動画は理想主義ママンとせっかく会えたのに見回りのジオン兵を撃ち殺して自分の命守っただけやのに[そんな子供に育ててない]とか否定されたから八つ当たりしとる時のやん、家出の次に荒れてる時やから必死なんは当たり前そもそも15のガキンチョ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 17:40:25返信する>>2
例の問題関係なく、今までの全キャストが1stから変更なのにアムロだけ同じな理由がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:06:42返信する>>123
クソワロタ(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:11:28返信する>>150
ハマーンが相当舐めプして「降伏しろ、私の元に来い」と再三言っとるからな
シャアすごいクワトロすごい俺すごいマンはその辺の文脈が読めてない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:11:43返信する剣聖おやじと同レベルで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:12:50返信する>>180
「こんなところで朽ち果てる己の身を呪うがいい!!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:15:46返信する汚いアニメーションで酷いなこれを凄い凄いと神格化してるおっさんの頭いかれてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:16:59返信する>>183
ぶっちゃけZガンダムのがおもしろい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:34:26返信する>>182
こんなこと言いながら百式のコクピット狙わずダルマにするだけなんだよな
マリーダですらファンネルは火力低いからコクピット狙うのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:51:25返信するガンダム初代って
絵は古臭いし陳腐だけどなんかいいね
当時の技術で伝えようとしてることを頑張ってるし
ちゃんと伝わってると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 18:55:17返信する>>153
戦闘回数が1桁止まりのマチュがアムロ(もしくはシュウジ)に勝てる構図が全く思い浮かばないな
どうせマチュが「グッ‥‥‥‥! まさか一撃も返せないなんて‥‥!」的な事言うのが関の山 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 19:00:50返信する>>183
生まれる20年前のアニメとかをわざわざ進める方がイカれてるのは確か。
それ以前にいい年してガンダムの話をネットで書き込んでるんだから、そこは察してあげないと。
異様にアムロを持ち上げる向きも、大日本帝国やナチスを正当化する
妄想じみたミリタリ的幼稚さの表れでしかない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 19:08:53返信する08小隊 カレン曹長が どこに撃っても融合炉に当たっちまう(目と鼻の先の至近距離で)
射撃ためらう台詞あったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 19:26:00返信する>>175
違うわドアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 19:28:08返信するアムロとブライトはクズだから嫌いやな
こいつらZではジオン残党や反政府組織の弾圧してた地球連邦のティターンズに対抗してエゥーゴという反地球連政府組織で活動して正義面してたのに
最終的には逆襲のシャアでロンドベルという地球連邦のジオン残党狩りとスペースノイド弾圧を目的にしたティターンズの後釜部隊に属して
連邦政府のコロニーの圧政を助長してたダブスタのクズだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 19:39:00返信する>>15
真のガンダムの曲といえる歌は「めぐりあい」だけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 19:48:24返信する>これで戦闘の作画がすごいとかいわれても思い出補正としかいいようがないんだよね
全く同意
ガノタの目は節穴か - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 20:04:55返信するジオニックフロントでのビームライフルの音が聞こえた瞬間、仲間が爆散していく恐怖よ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 20:12:52返信する>>174
ジャブローやソロモンや最終戦など以外大群戦なんてホワイトベースにもないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 20:20:37返信する話題にってお前がそういう事にしたいだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 20:22:26返信するそれこそギレンの野望やれ
史実通りに進めるとジオンのエースパイロットがドンドン減って戦力が低下していくからな
アクション系ならジオニックフロント
シミュレーションだがガンダムと戦える
ガンダムが移動が速くて当たらないのとビームを一発当てられると死ぬ
なお僚機2体を犠牲にして自分が急接近して背後からヒートホークを連打した場合のみ勝てる
30回は試行錯誤して勝った記憶 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 20:43:14返信するクソみてえな作画だし、その前にロボットなのに人間みたいな動きでキモい
サザビーって手に持ってる時は刀身を短くしてビームダガーみたいにして、攻撃する時だけ刀身伸ばしてエネルギー節約してるの?逆に面倒臭くね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 20:43:53返信する>>186
当時の近未来として描かれてたからそうなんよ
だから現代っ子に巨大人形兵器とかいうロマン以外のなにものでもないの見せたら「?」ってなるんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:03:49返信する昔の水戸黄門が現代のガンダムか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:22:21返信する逆シャアすげぇな。
何でこういうの出来なくなったんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 22:05:06返信する>>201
建築業界と一緒で
高齢化によるハイレベルな職人の不足 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:32:25返信するいつまでも『乃木坂ガンダム』なんか見ているんじゃない
l ` ~’"” ,l" ヽ "'' ノ' | 現実に帰れガノタ共
ヽ-==ー," :: `==ー''" |
,;:::,,イ"、 :: / _, ノノー―――――――――――――
;:::'"ヽ-=、 .,r= ノヽ, ' "
,;:',,rhjijftリiiiiiiiiiiiir,;:,::::::::::/
.ヽ /;ハリー--==-―r;'ヾ;.、/
`i,';i! " ニ三 ::;;;:::;;;;;'/ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 23:36:48返信する>>15
やしきたかじんの汚れ仕事のガンダムソングをジークアクスでお願いします
たかじんは自分が歌った砂の十字架を黒歴史にしてステージでは歌わなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 00:46:21返信する294: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:43:51.11 ID:A/mDI6Hb0
>>277
重量感がまるで無し
310: 名無しさん 2025/06/21(土) 10:51:41.62 ID:q+3+0Ndw0
>>294
宇宙だからそうだろ
294がただのアホで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 01:13:25返信するやっぱお禿の戦闘は良いんだよなぁ
操縦者の意図とか狙いとか流れとかをちゃんと考えて作ってる
ジークアクスとかはお人形遊びっぽいんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:26:52返信する>>203
乃木坂ガンダムってガノタはガンダム卒業して乃木坂オタになれだよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 08:58:58返信する作画がすごいって言ってるコメント見当たらないんですけどどこ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 09:01:55返信する>アニメ製作が好きな人が集まって作ってるんだろうけど
>残念ながら能力が一般平均より著しく低いんだろうな
これが一番の笑いどころだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 09:40:37返信する> でも撃墜数は142機(モビルスーツ)+9隻(軍艦)しかないんだよな
一年戦争と言われてるけどアムロは乗り込んでマニュアルめくってる状態から二か月半の戦果と考えれば脅威的 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-22 15:54:36返信する>>201
それ新規映像定期
むしろ、不評だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-24 00:11:49返信するサザビーに使った置きバズーカが今でもよくわからん
コックピットからワイヤー引いてバズーカ撃ったぽいけど
シャアの攻撃避けてからアクシズの裏に隠れ、コックピットから出て
バズーカにワイヤー仕掛けて機体に戻った?
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.