「ハズレアイテム『種』が実は最強加護付き聖樹だったので、辺境をのびのび開拓します~追放された貴族は全属性魔法を駆使して無敵の領地を作り上げる~」のコミカライズが突如連載終了に! その原因がすげーわかりづらいwww

タイトルなし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


連載終了のお知らせ

タイトルなし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


年賀状で笑う
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


元日から…なあ…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


年賀状に何書いてあったんだろうなぁ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


もう関わらないでくれって言ったのに年賀状送りつけたってこと?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


凄い日本語のテキストだな…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


このメンタルの弱さ女作者かな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


>十分な内容のネームをいただいたにも関わらず断りにくい立場にある柊木様に、編集プロダクション様を介して原作にないエピソードの追加やこれ以上の修正は難しいというご連絡をいただいていたにも関わらず再度大幅な修正を強制と受け取られるような形で依頼したこと

もうちょっとまとめようや…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


今知ったけどなにこれ
意味がわからん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


こんなの発表するのは多分自分が何されたのかしっかり全部明記して謝罪文というかコメント出せって言ったんだと思う
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


まとめる能力すらない編集部だったから信頼無くしたんやろな…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


原作者のこの書き方からして
小説と違った展開やオリジナルキャラは原作者主導ってわけではなさそう

1750398363882.png
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


作画ガチャは当たり引いたけど担当ガチャで大ハズレ引いたってことか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


いただいたにも関わらず!
いただいていたにも関わらず!!

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日

 
いきなり柊木様とか出てくるから誰だよって思ったけど作画担当か
 
作画担当がネーム描き上げる

編集プロダクションから原作にはないエピソードの追加要請が入る

これ以上の修正は無理と伝えたのに更に大幅な修正要請が入る

担当編集が交代になる

元担当から年賀状が届く

連載終了
 
って流れか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


原作者はどう思ってんだろこの不祥事
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


死ぬほど修正させたあとに
原稿は左右逆で掲載して
年賀状送りました

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


なんだこの頭に入ってこない文章
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


年賀状の件は嫌味のつもりじゃねぇの
 
 

51 名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


年賀状の下りいる?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


>>51
多分それが決定打っぽいから書かないと作画の人にこいつら何が悪いのかわかってないなって思われかねないし…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


>>51
やっと縁が切れたクソ編集から「今後もよろしく」みたいな年賀状来たら発狂するやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


>>51
それがなければまだ関係続いてたのかもしれない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


年賀状の下りのお陰で
こんなクソみたいな日本語のメールが作家に届き続けたことがよく伝わるので必要

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


見開き左右逆掲載は無能過ぎて笑う
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


ハズレアイテム『担当』が実は…?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


担当編集が糞すぎて漫画家側から連載終了を申し出たってこと…?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


どんなオリジナル要素入れようとしたんだ…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


作画担当のメンタルが弱すぎた可能性もあるが
他のやらかしを見るに担当が悪いか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


編集プロダクションって漫画素人が多いし良くないと結構聞く
早く利益回収したいから〆切前倒ししてくるとか
相談なしに予定より早くストック分を更新しちゃったりとか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


難読化させて誤魔化そうとしてる
これ多分もっとエゲつない事やってそう

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


こんな発表せざるを得なくなったあたり作画担当の人も相当めんどくさい性格してそうだな
こんなこと普通公表しないし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


原作者はとんだ貧乏くじ引いたな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年06月20日


そんなオリ要素入れたいなら最初からオリジナルでやればいいのに
 
 
 



 
(´・ω・`)編集が無能すぎて作者ブチ切れ案件やな

(´・ω・`)コミカライズが突如終了になるのって大体作者と揉めたからだよな
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:43:09返信する
    以下、現実女性との十分な交際経験が無いまま、二次元で代償させ続けている、40才を過ぎた弱者こどおじからのコメント
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:43:43返信する
    所詮は弱メンタル
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:44:12返信する
    .        /ニYニヽ
       (ヽ  /( ゚ )( ゚ )ヽ    /)
      (((i )/ ::::⌒`´⌒::::\  ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwwwww
     /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
    ( ___、  |-┬-|    ,__ )
        |    `ー'´   /´
        |         /
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:44:15返信する
    あっ、はい・・・
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:45:49返信する
    で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:46:18返信する
    石ころが編集に逆らった?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:46:44返信する
    これ編集の問題なのかコミカライズ書いてたやつの問題なのかわかりにくい
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:48:44返信する
    まんこを見せなさい
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:49:10返信する
    何で年賀状がとどめw
    まあ絵師ってメンヘラになりやすいよね、実体験ある(精神疾患の診断書ありますけどってマウント取られた)
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:49:17返信する
    無駄に長くて良くわからんラノベタイトル並みに
    良くわからん言い訳やね
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:49:29返信する
    編集者の書く文章か、これが?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:49:53返信する
    ツンリゼのコミカライズが編集のチョンボで終了になったの
    今も忘れてねえからな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:50:55返信する
    自分より賢い人間の中2ファンタジーが読みたい
    中二作品は頭良くないと作れない
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:51:02返信する
    >>7
    編集の問題以外にどう読み取れと?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:51:03返信する
    もうこんなに長いの読む気になるんか?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:51:18返信する
    この文章見ただけでまともな編集じゃないのがわかるから怖い
    chatgptにぶち込んだ方がマシだろ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:53:48返信する
    年賀状は止めになり得るんやな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:54:01返信する
    やっぱり長いと無能なんだろうなー
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:54:05返信する
    まずタイトルからわかりづらい
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:55:15返信する
    これのどこに作家側の落ち度があんだよ
    契約無視に作業不履行に信頼関係の著しい毀損
    こんな取引先普通に縁切りだわ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:56:10返信する
    株式会社ミキサー って編集部 
    なんかTV関係ぽいな。
    だからだろうな原作改変
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:57:52返信する
    すごいな
    編集者のくせに文章力がド底辺
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:58:03返信する
    こんな元担当に年賀状送られたらそりゃ不安定になるわな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:58:33返信する
    >>1
    なろうおじさん発狂中
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:58:56返信する
    内容は度外視して文章の分かり辛さから編集者および編集部の知能もなろう系並みになったのがわかった
    やはり悪い文化は人間の知能も低下させる
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:01:54返信する
    こじれにこじれた嫌いな担当を交代してもらったのに年賀状が届いたらまぁブチギレるかもなぁww
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:01:56返信する
    死ぬほどアホなタイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:03:18返信する
    どんな漫画?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:04:46返信する
    別に楽しみにしてないからどーでもいい
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:05:04返信する
    決定打が年賀状なのは笑うw
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:06:31返信する
    片田舎は成功してこれは失敗ってことか
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:07:39返信する
    タイトルの長さ競ってるのか?
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:07:51返信する
    作画と揉めたなら、作画代えればいいんでね?
    代えて読者に受け入れられるからともかくだが。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:08:40返信する
    文章の大部分がタイトルな件w
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:09:33返信する
    作品内の男女比もキャラも知らんけど、
    ネーム変更ゴリ押しってのは担当に推しが出来てそいつもっと目立たせろとかしたんじゃね?
    そいつが担当外れて安心しきっていた所に年賀状爆弾で内容が再度その辺のことだったんでヘシ折れた
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:10:15返信する
    失点を挽回しようとして余計なことする人いるよね
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:10:39返信する
    タイトル長すぎるから「ガンダムSEED」にしとけ。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:14:37返信する
    こんなタイトル付けるやつがプライドあるんだな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:15:21返信する
    要約
    雑誌の表紙イラストのアスペクト比の誤り
    作品掲載時の見開き左右のズレ
    元担当編集者と作画担当漫画家との軋轢
    元担当編集者からの年賀状に漫画家が激怒
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:17:01返信する
    なんでこんな作品を?ってのコミカライズしてる出版社だよな?

    なろうアンチのエサになってるところ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:18:45返信する
    まずタイトルの日本語がおかしい
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:19:36返信する
    FANZAのAI排除という大ニュースでまだ更新できない中国やらおんさん…
    みんなアニゲーに行くわなそりゃ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:21:39返信する
    信用を損なったから辞めるなんて大物以外やめた方がええぞ
    依頼が一切来なくなる
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:22:03返信する
    端的に言えば要はこの担当編集が仕事ができないうえにパワハラクソ野郎で担当外されたのにもかかわらず年賀状送り付けるっていう嫌味までかましてきて堪忍袋の緒が切れたってことでしょ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:23:52返信する
    作画だけでなく原作の引き伸ばしたり膨らめたりするのは仕事じゃないのでやめます
    でええやろ
    どうでもいいこと書きすぎやで
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:26:30返信する
    元編集は素で送ったのか、逆恨みして煽りで送ったのか
    ヤバそうなやつだし素かな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:28:53返信する
    ガイジ向けだろ。終わってよかったじゃん(´ω`*)
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:31:25返信する
    なろう原作のコミカライズは原作者が一切口出しするなって契約しろ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:31:38返信する
    たまにプロデューサー気取りのクソ編集がクソみたいなアイデアねじこんできて
    描け描け圧をかけるが描いてはいけない万が一読者に受けてもプロデューサーの手柄にされるし
    受けなかった場合も作画力が足らないから俺のアイデアを表現し切れなかったとなじられる
    漫画家側にメリットなにもない
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:32:03返信する
    漫画という激務の上にチー牛の機嫌取りという嫌がらせ
    精神がやられないわけがない
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:33:29返信する
    なにも生み出さないのにクリエイター気取りという謎の職業>編集者
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:35:34返信する
    編集が1番のハズレだった件
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:35:39返信する
    異世界放浪メシや異世界食堂の漫画が遅れまくってるのはなんで?
    待ってるんだけど
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:37:35返信する
    この文章はその無能編集が書いたのか?
    そうでないならまだまだ無能がいそう
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:38:39返信する
    この報告だけで察するものがあるな
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:46:52返信する
    クソ編集者に沸々と怒りゲージが溜まっていって、やっと縁が切れたと思ったら年賀状が来て大爆発したんだろ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:47:05返信する
    原作者可哀想過ぎて草
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:47:13返信する
    作画担当女性なんじゃないの
    関係のない前担当からの年賀状は住所を知られていると
    脅迫のように思ったのかも
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:47:19返信する
    この文章力でよく編集やろうと思ったな
    作家に何を話すんだ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:48:28返信する
    作画担当は原作通りにやりたかった
    編集はオリジナルを指示した
    立場上弱い作画担当は折れてできること以上事まで要求されたにもかかわらず編集側の掲載不備が多発
    編集は外されたが何故か作画担当宛てに年賀状送ってきやがったので編集部への不信感MAXで掲載を辞めた
    この間原作者蚊帳の外

    ってことか?
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:49:45返信する
    漫画の方で無茶言う馬鹿編集が増えてるんだよな
    今の剣聖おっさんとそっくり
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:50:07返信する
    オリ展開やらせたのも編集なんやろうな
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:59:26返信する
    どうせ作画は女なんだろうけど、抱いてやれよ
    精神的肉体的に支配するのが編集の役目だろ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:05:13返信する
    そりゃオリジナルのままでは死ぬだけだというのは分かり切ってるから編集は編集なりになんとかしたいのかもしれないな
    結局誰も幸せになれない話それがなろうコミカライズ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:08:59返信する
    編集と揉めて連載やめたり出版社移ったりって割とあるよな
    やっぱり信頼出来ない相手と仕事したくないわな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:11:14返信する
    まさにパワハラやな
    昔とは違う
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:11:25返信する
    こんな底辺の打ちきり話なんてくそどうでもいい
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:17:04返信する
    つまり...?
    出版社のミスとおねだりで嫌がる作画担当に無理難題を与えた編集者をクビにしたけど
    その元編集者の年賀状が送られて来てトラウマが復活したから
    今からずっと描いてくれと言われても信頼を損ねたからもう遅い! 的なやつ?
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:29:22返信する
    AIが発展すればこういう悲劇も減るだろう
    原作者はAIで漫画作ってもいいし、作画がAIで原作作ってもいい
    優しい世界
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:29:31返信する
    またなろうアニメ化の話かと思ったわw
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:36:44返信する
    >>53
    とんスキは確かに作画担当ぴんぴんしてて小説の挿絵ウキウキで描いてるから訳わからんのよな
    漫画編集側が原作側ともめたとかじゃねーのかなあ
    あんだけ売れててアニメ2期もやるのに止まってるのほんと意味わからん
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:38:16返信する
    >>67
    なんで見に来て記事読んで、コメントまでしてるのw
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:38:43返信する
    最近の出版は漫画の編集とかも外部委託なんやね
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:44:54返信する
    >>72
    返しが低能過ぎる
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:44:55返信する
    まーた出版社と編集部がやらかしたのか、最近多くない?
    これの一番の被害者は自分の知らない所でトラブル起きてていつの間にかコミカライズ版が終了しちゃった原作者だな
    なろうってのはコミカライズ版あっての売り上げだろうし
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:47:44返信する
    年賀状「あけましておめでとう😊」
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:54:39返信する
    調べたけどコミックス1巻しか出てないっぽいな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:56:50返信する
    編集部のせいなのはなんとなく理解した
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 21:01:01返信する
    こういう場合は箇条書きにしろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 21:04:12返信する
    木の実マスターとごっちゃになるからやめてほしい
    一瞬タイトル変わった?と思ったし
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 21:15:22返信する
    様で先生って どっちかに統一した方がいいと思う
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 21:29:39返信する
    うおおおおおきたあああああああああ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 21:39:30返信する
    日本語すらまともに書けない編集部に修正依頼連発されたら死ぬわな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 22:09:02返信する
    ま~んのご機嫌を損ねたのか
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 22:09:36返信する
    なろう作者より文章力がない編集ってやばくねー?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 22:21:39返信する
    中学校の時に生徒全員に説教年賀状送り付けて大問題になった教師を思い出した
    年賀状のくだりから察するに多分俺らが想像つかないことが書いてあったんだと思うわ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 22:26:14返信する
    >>74
    普通に想定できるような突っ込みでそこまでキレなくても
    お前、低能過ぎ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 22:58:49返信する
    当然だよね。
    500億円の税金を使った契約なのにその過程の文書がないはずがない。
    マスクが国家機密のわけないし。隠してるだけだと思う。

    ・ああいう時代に戻してはならない。
    側近政治を国政レベルでやると税金が無駄になる。
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:18:56返信する
    >>85
    編集のが文量力あるならそっちが小説書くだろ…
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:21:22返信する
    勘違い編集者ちゃん?
    それとも会社の人事評価制度のせいで、そんな編集者を生み出した?
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:40:22返信する
    編集者は典型的無能な働き者
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:40:23返信する
    編集者は典型的無能な働き者
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:59:22返信する
    作画担当が女性で担当編集からパワハラされまくり、担当を代えてもらったが当の編集者から自宅に念の隠った年賀状が送られてギブアップしたってことかな
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 00:46:39返信する
    >>89
    なろうに必要なのは文章力ではなく恥を恥と思わない鈍感力
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 01:46:54返信する
    日本語すら怪しいやつが担当とか不憫過ぎる
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 01:55:14返信する
    作画担当は女だってのはなんか理解できる
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 02:28:44返信する
    編集側が無茶振りするように作者サイドも無理を言っていいということを理解しておこう
    それが交渉ってやつだぞ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 03:42:53返信する
    なろうっぽいタイトルのコミカライズ担当が編集と揉めて云云かんぬんてパティーン多すぎない
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 07:29:51返信する
    こういう追放系って現実でゴミカス扱いされてる
    弱者男性やチー牛が買い支えるから成り立つんやろね。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 10:24:08返信する
    >>31
    あそこのコミカライズは一応大手の秋田書店だから、よくわからんウェブ出版社やクソでお馴染み小学館みたいことはせんだろう。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 10:37:54返信する
    >>98
    元々出版系じゃない会社が電子書籍で参入してるので、お抱えの漫画家がいないのもあって、大手が手を付けないなろうを原作にして、取り敢えず漫画描ける人を組み合わせて手軽に出す。
    講談社の漫画家十数人にコンペやらせて、一番良かったのを採用した転スラや、古代中国に造詣の深い漫画家に依頼したサンデー版薬屋みたいに
    大手はちゃんと売れそうな原作にはしっかりした作画担当付けてる。
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 13:38:40返信する
    作画変えて仕切り直しだな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 21:20:57返信する
    まあ年賀状は会社単位だと既存の登録先には特になにか言わないなら
    勝手に送られるシステムになってるだろうから…
    まあでも相手側を気遣うならあえてそこは止めるべきだったってのはわかるけどね
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-24 18:23:55返信する
    年賀状とか言われても読者側は戸惑うだけだろうになんだこの文
    あとなろうは原作もコミカライズも途中で切るの大杉てどんどん先細りになってくな
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-27 20:09:26返信する
    >>25
    まずタイトルが長すぎて分かり辛い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.