日本、不景気すぎてコロナ禍時代の如く東京の広告が消える。お前らの想像の10倍くらい景気が悪い



1:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:07:19.11 ID:Bwfzk73m0● BE:803137891-PLT(13000)
no title

2:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:07:35.96 ID:Bwfzk73m0
どうすんのこれ😰

5:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:08:08.29 ID:tNnHUIyc0
米も食えなくなったジャップの行く末や如何に

7:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:08:28.69 ID:sIB4lmxW0
空き店舗とか空きテナントもすごい

11:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:09:10.81 ID:78omcOod0
>>7
なにがヤバいって千代田区でさえその傾向が顕著に出始めてるってこと

8:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:08:37.41 ID:78omcOod0
広告の出稿はわかりやすい景気のバロメーター

15:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:09:40.52 ID:78omcOod0
ネトウヨこれにどう答えるの?

18:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:10:28.13 ID:qXtDU1du0
宗教とオンカジ合法にして広告受け入れれば枠埋まると思うよ

21:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:11:01.06 ID:JRSwp2Uur
インフレしてるのに不景気?

22:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:11:39.52 ID:kE2RZ9Sh0
芸能事務所も倒産も結構あったしガチで広告関係は冷え込んでるよな
もはやほとんどの業種が傷んでるが

26:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:12:25.41 ID:/oGr/1i50
電車の宙吊り広告も減ってる気がする

28:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:12:50.12 ID:hy63nqMb0
>>26
東京メトロはまだまし
都営地下鉄がエグいくらいに広告消えた

79:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:23:46.25 ID:wVEUBhlT0
>>26
週刊誌、雑誌が皆無だからな

202:  名無しさん 2025/06/19(木) 21:35:06.29 ID:lgypT4ks0
>>26
小田急線は全部埋まってるな
動画広告もあるし

38:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:14:46.39 ID:L/157R5X0
渋谷は広告だらけやな
ビジョン広告もやたら増えたし汚い

44:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:15:51.79 ID:CbWc4p/r0
ネット広告に流れてるんだろ

45:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:15:55.47 ID:IlUzK2QJ0
不景気過ぎる
なのに食費上がる地獄

58:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:18:53.04 ID:8v7aPxtp0
人件費高騰してるから
広告は減らしてんだろ知らんけど

66:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:20:26.96 ID:nFBOSWaV0
金出せば 財務省解体書店 とか 岩屋売国堂 とか架空の店出せる?

74:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:22:13.24 ID:DvbIWSaM0
公務員と大企業でカネまわせよ、ちゃんと

75:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:22:14.38 ID:U+hzJi6g0
好景気だとインフレになってたよなぁ
ならインフレさせれば好景気になるのでは?🤔

その結果がこれだよ

108:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:30:52.64 ID:P3DSatWG0
>>75
順序が致命的に違うんだよ馬鹿としか言いようがない
それを支持したのが国民なのだから

89:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:25:07.52 ID:6hZVBuBC0
これ、人がたくさんいる時間帯になると広告画像が映る奴だよね?

102:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:29:28.18 ID:4oh1eN4s0
この国は戦争でもしてるの?

126:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:40:13.06 ID:/35lEz9t0
東京も大阪を見習って百合子を有効活用しろ

no title

no title

130:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:42:41.80 ID:AFieNQ4g0
>>126
ビッグブラザー😂

128:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:42:00.32 ID:IHckuPnj0
都内でこんな駅みたことねぇけど
どうせ張り替え途中の写真とかだろ😩

134:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:47:00.12 ID:7em9Q7OkM
>>128
ホルホル
張り替え作業見た事ないの
同時で途中撤収しない

142:  名無しさん 2025/06/19(木) 20:51:11.99 ID:xCZoYQrZ0
でも給与が増えまくったから公務員の給与も増やすんだろ
どこが儲けてるの?

196:  名無しさん 2025/06/19(木) 21:29:47.76 ID:Pv7O/5950
コロナで広告の意味がないのバレてしまったからなw

206:  名無しさん 2025/06/19(木) 21:39:41.53 ID:falG2two0
ブルアカの広告だけはずっとあるでしょ御茶ノ水。
駅員かわいそー 思いながら週一で通勤してる。

no title

215:  名無しさん 2025/06/19(木) 22:01:45.35 ID:4LCzI+eU0
自民栄えて国滅ぶ

239:  名無しさん 2025/06/19(木) 23:24:27.10 ID:IKbuggvI0
ありがとう自民党

258:  名無しさん 2025/06/20(金) 04:31:31.88 ID:WgmLpyrm0
つまり海外に支配されてる

262:  名無しさん 2025/06/20(金) 07:19:32.10 ID:oB58mh9z0
増税で景気回復しないとダメだろこれ


 
(´・ω・`)今って駅にいてもみんなスマホ見てるからな、駅の広告なんかほとんど見ないでしょ

(´・ω・`)他にいないからソシャゲの広告だらけなのか
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:24:44返信する
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:27:22返信する
    1ゲット!オラオラァのろま共よ俺様に続け~~~✌️
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:27:36返信する
    出玉を板状の景品と交換するじゃん?
    それを何故か敷地内に隣接している
    古物買い取り店に通常は持っていくけど
    持って行かずにそのまま
    持って帰るのはありなん?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:28:07返信する
    シャアの物真似をやりまーす
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:28:16返信する
    女の子のスケベ広告に射精!!
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:28:22返信する
    >日本、不景気すぎてコロナ禍時代の如く東京の広告が消える。


    そりゃそうだろ、物価が異常なほど値上がりしてるのが10年以上も続いてるのに


    賃金は全く上がってないから、実質賃金が大幅にマイナスのままだし 生活苦の日本人がほとんどだよ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:28:29返信する
    ありがとうアベノミクス
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:28:37返信する
    30年経済が停滞したというけど
    実はそんなことは
    ないんだよね
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:28:42返信する
    景気とは無関係
    価値が無くなったから消えてってるだけ
    新聞の発行部数が減ってるのと同じ理屈だよ
    新卒の手取りが1.5倍に増えて物価も上がって企業の業績も上がって「不景気」は無理がある
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:29:21返信する
    高すぎてどこも出さないだけじゃねw
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:29:24返信する
    なんで自国の事なのにいつも他人事なんだい?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:29:29返信する
    こういうネット記事はいつのかわからない写真やAI使ってるかもしれないからまともに取り合わない方がいいよ
    議論してる奴らも表に出ていかない奴らばかりでそんなのどこで見るんだって突っ込みも入れられてないし
    まとめサイトに上げるために仕組んだプロレス記事かもしれんしな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:30:38返信する
    米すら買えなくなっても一揆することすらないのか
    ほんとにもう終わりだよ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:31:25返信する
    ハゲの言うとおり、スマホ見てて広告を見ないから出さないんだって
    中華は広告出すこと自体が見栄なので出してる
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:31:46返信する
    すぐ中国企業の金貸し会社であふれるから安心しろ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:32:33返信する
    弱男のせいだよ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:32:37返信する
    >>14
    どこ情報かしらんけど、広告媒体自体はあいかわらず好調だよ
    駅でスマホみてるのなんて無学無知なブルー層だけだしね
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:33:21返信する
    週一通勤ってなんだ?ハロワ通いを通勤って言ってんのか?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:36:06返信する
    でも税収は過去最高だから
    不景気なわけないんだよなぁ(自民談
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:36:13返信する
    負け組非正規こどおじ
    「うーん 消去法で自民!」
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:36:26返信する
    >>18
    リモートワークに決まってんでしょ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:36:47返信する
    増税で景気回復…?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:37:24返信する
    >>20
    毎回これ言う馬鹿いるけどじゃあどこが与党になったら満足なんだか
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:37:53返信する
    そのうち中韓にエロ広告出されそう
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:38:39返信する
    イランvsイスラエル&アメリカ戦争でどうせこの世は終わるしどうでもいい
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:39:48返信する
    >>24
    そうなんじゃないの
    中韓は金出すけどジャップは文句言うだけで金出さないじゃん
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:40:07返信する
    >>8
    停滞じゃなくて衰退だからな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:41:04返信する
    日本全体がシャッター街化してるんやでw
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:41:20返信する
    いやなら日本から出てけよ弱男どもw
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:43:04返信する
    よし、日本銀行券を刷って公共事業に投入だw
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:43:32返信する
    政府「不景気なので税金上げまぁ~す」
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:44:32返信する
    >>29
    一生、栄えない日本で暮らしてろ壺ウヨ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:45:03返信する
    石破「よし増税だ」
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:45:28返信する
    小泉パフォーマンスとバラマキだけで支持できますかね?
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:45:38返信する
    この期に及んで量的緩和。
    借金まみれなのにパチンコがやめられないガイジのような国
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:46:48返信する
    シャドバ絶好調なサイゲさんにがんばてもろて…
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:47:15返信する
    張替えてるたけやろ
    田舎のローカル線とかならわかるけど都内の駅で広告ないのはさすがにねーよ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:47:27返信する
    >>11
    自国のことじゃないからな
    祖国のブルアカが広告出せてラッキーニダーって思ってるんだよ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:47:42返信する
    >>34
    コメ農家(壷カルトの票田)の対処療法的延命のための減反政策をしておいて、問題がおきたら備蓄米をばらまく。

    それで誤魔化せるのだから愚民政策はやめられないなw
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:49:14返信する
    ネット広告の方が届けたいと思う消費者に認知してもらう効果が高くて
    漠然と不特定多数にアプローチするような広告が落ち目になっとるだけやろ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:49:24返信する
    >>26
    中韓は駅にエロ広告貼ってもお咎めなしだから広告費かける甲斐もあるもんな
    日本のだったらうどん食ってるネットCMだけで大炎上なのに
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:49:57返信する
    マジで空きテナント増えたよな、それも延々と埋まらない
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:50:33返信する
    >>42
    それでもビルは建てつづける!!
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:51:15返信する
    効果測定できないんだよなぁ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:51:22返信する
    景気対策をしてない自民にいれてたり、無投票なおまえらが悪い
    立憲にいれたらもっと悪くなる?
    バカじゃない??
    自民に入れて悪くなってる現状を変えないくらいなら、野党に政権握らせて交代を繰り返した方が200%日本はよくなってたよ。
    悪夢の民主党?
    完全に自民に洗脳されてるじゃんww
    もっと客観的な情報集めればそんなことないってわかるじゃんwww
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:51:30返信する
    国民生活を犠牲にインバウンドで儲けた金はどこへ行ってるんや?
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:52:31返信する
    >>13
    やりたかったらお前が音頭とってやってくれ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:53:17返信する
    >>43
    高層の建物は高いところ大好きな中華様が買ってくれるからな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:53:20返信する
    >>46
    実際儲けてんのは中国人だよ
    中国の民泊、中国の白タク、料理屋のオーナーは中国人
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:53:21返信する
    どこの政党に投票したらいいか言えないくせに
    自民党に投票するのは馬鹿ですって言ってる奴って知恵遅れだよな
    まあどうせやらバイトなんだろうけど
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:53:44返信する
    コンビニで雑誌を売らないから出版社も広告出せない
    なんせ広告見てもすぐ買える店がない
    ネットでわざわざ登録してまで毎回読む必要もないし
    出版社は自然淘汰されるのか?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:53:54返信する
    ありがとう石破
    ありがとう岸田
    ありがとう自民党
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:54:07返信する
    「シャッター街エモエモ~」
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:54:30返信する
    明治革命(維新w)とかいう悪夢
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:55:03返信する
    >>52
    わてくちを忘れないでくださーい
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:55:46返信する
    dappi必死やんw
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:55:46返信する
    そりゃイベントの時しかこんなのいらんだろう
    ネット中心の今の世の中では
    看板のようなものは実店舗の前に置いて場所を知らせる奴と案内板以外は
    いらないんじゃないかな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:56:05返信する
    むかしCってアニメあったけど、あれ結構先見の明あったな
    まさにそんな感じになってる
    日本オワコン感シャレにならんわ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:56:05返信する
    ブルアカほんま覇権やな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:57:19返信する
    広告意味ないこと判明しちまってるからな...
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:57:22返信する
    >>39
    コメ農家は正義
    コメ農家は壷カルト
    よって壷カルトは正義
    三段論法
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:57:35返信する
    >>48
    刷った円で投資ごっこしてるだけだと思うw
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:58:11返信する
    アカン、電通に金が流れとらん
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 09:58:53返信する
    >>49
    中国の決済アプリでやり取りしとるから
    名目上は無収入w税金も無し
    下手すりゃ生活保護で毎月15万のお小遣い
    健康保険、子供の授業料全部丸っと免除w
    最高の国やで
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:00:23返信する
    中国の方が全然景気好いとか終わってるで日本
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:00:32返信する
    壷カルト「すべてガイジンが悪い」
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:02:43返信する
    アベノミクスの果実
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:03:21返信する
    もう立ち止まる所の広告効果が怪しい
    みんなスマホ見て周りなんて見てない
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:03:30返信する
    >>64
    ネットどころかテレビでまで報道されてんのに政府は無対応だもんなぁ
    野放しにして下がった支持率以上に得れるモンがあんのかねぇ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:03:40返信する
    >つまり海外に支配されてる
    それならそれで外資系の会社の広告がもっとあってもいいがそうじゃないわけでなぁ
    外資系でさえも日本を相手にしなくなってる

    某声優含めた外国人追い出したい連中の敵って金持ちじゃないのよね
    なのにそいつらが優遇されてるとか言い出してる
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:05:58返信する
    これは乗車賃の大幅値上げになるな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:07:30返信する
    金持ってるのは政治家と外国人だけやなw
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:08:13返信する
    アベノミクス3年目でコケてミンス時代より景気状態悪化したけど、統計水増しや統計操作で良く見せてたからな
    同じ方法をとればたちどころに景気回復するから問題ないぞ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:08:46返信する
    自公禍

    とりあえず媚中増税政党にNOを言い渡さないと日本終わる
    自公立維な
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:09:13返信する
    自作自演でマッチポンプの古米の安売りに群がり、
    2万円で票を買うけど減税はしない、という連中に30年近く政治やらせてりゃ…

    でも、代わりが居ないんだよなぁ、これが。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:09:21返信する
    とりあえず選挙いこうぜ。話はそれからだ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:09:26返信する
    マジで東京ではそんなことになってんの?
    東海ではトランプ関税で多少景気の勢い控えめだなくらいやけど。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:10:20返信する
    >>74
    やっぱ共産党しかないな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:11:42返信する
    つり革広告急激に減ったよな
    ほとんど就職、転職、受験関連ばっか
    たまにブシロード
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:12:33返信する
    >>77
    「備蓄米が売れてない」とかいう記事も信じてそうだな。。
    日本全体がシャッター街化しているのは明らかだけど、これはただの偏向うそ松だろ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:12:46返信する
    政治が悪い 自民党が悪い
    選挙に行けやカス共
    世界を変えろ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:12:53返信する
    自民党『国民を苦しめる消費税を政治生命を懸けて守るっ!』

    こういゴミがいる国だしな
    2万円給付で相当な満足する額だ!と言っているアホしかいないし
    侮辱はやめていただきたい!言いながら自ら侮辱されに行く傲慢さとかもう手遅れ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:14:54返信する
    広告代理店もウェブ広告に移動してるし
    困るのは鉄道会社だけだな
    今まで散々広告で景観が損なわれてる言って来たんだし
    いい傾向と捉えるべき
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:15:35返信する
    不景気じゃなく駅の広告なんか誰も見なくなっただけだろ
    ネットの広告費は年々増大してて駅看板は今やオタクが自己満足の応援広告貼るだけの場になった
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:17:53返信する
    まぁ今やネットで見る広告がメインでそれもパーソナライズ化されてるから
    効率考えたら看板とかテレビとかはもう時代遅れよな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:19:35返信する
    スタグフレーションとは絶対に言わない美しい国日本
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:19:46返信する
    >>83
    てか広告高すぎだからな
    効果考えたら広告出す企業なんかなくなるわ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:20:31返信する
    >>16
    弱男が弱男を責めるなって
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:22:35返信する
    そもそも広告って文化自体がただの嫌がらせとなってきてるからな
    むしろ広告出すと嫌われるだけ
    まあ炎上商法狙ってるのかもしれんが、それがうまくいくかも怪しいなぁ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:23:33返信する
    中華とクルド達がきっと救ってくれるさ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:23:46返信する
    >>5
    公然わいせつ罪で逮捕だな
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:25:17返信する
    トランプ関税が直撃して主要の自動車産業がダメージを受けた結果か。
    あれたくさんの雇用を生み出していたからなあ。
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:25:49返信する
    大阪ではこんなのないけどな
    トンキンってどんだけ金搾り取るつもりなんだ?
    どうせアホみたいに高額だから誰も広告出せないだけだろ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:28:46返信する
    ↓中国人は人殺し。中国系ブログやらおんが記事にしなかったニュース
    ・路上で女性の後頭部を切り付けたとして、警視庁代々木署は6日までに、傷害の疑いで、中国籍で住所、職業不詳の男(19)を現行犯逮捕した。署によると「人を〇したくてやった」と供述している。 2024/9/6
    ・中国・深圳で襲撃された日本人学校の男児死亡 2024/9/19
    ・川口市で9月、一方通行道路を逆走した飲酒運転の乗用車が絡む死亡事故で、さいたま地検は18日、運転していた同市の中国籍の男(18)について 2024/10/19
    ・中国・大連市で日本人2人殺害 中国人容疑者を拘束 2025/6/3
    ・飲酒運転同乗容疑で逮捕の男性を不起訴 埼玉・三郷の小学生ひき逃げ 運転していた鄧洪鵬容疑者(42)については同日、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱)と道交法違反(ひき逃げ)の罪で起訴した。2025/6/6
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:28:48返信する
    コストプッシュ型なんたらだからスタグフなんたらにしかならないって偉いひとがゆってた
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:29:57返信する
    でも最近の反日はみんなアニゲー速報に移住したな、コメが日本叩きばっか
    ここは中国共産党の手先というのがヤバすぎる、まだチョンの手先のアニゲーの方がマシだと思われてるんだろう
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:31:27返信する
    みんなスマホ見てて駅広告なんて誰も見てない

    見てないから広告料を安くする

    見栄張りたいブルアカが広告出す

    でも誰も見てないから売上あがらない
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:31:42返信する
    元オタクの街秋葉もいまや中韓ゲー看板広告が立ち並ぶただの植民地だもんな・・・

    あとそういやこないだ日本の給食がから揚げ1個の件で炎上してたけど
    隣の国連中の給食のがまだまともなメニューで
    日本と比べるとまだ豪華だったりでも日本の現状が解るのが呆れる
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:33:40返信する
    ありがとう自民党
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:35:25返信する
    必要ない経費を削っただけだろ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:36:08返信する
    >>1
    統一裏金自民党なんかを長年のさばらせた結果がこれだよ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:36:34返信する
    で、場所どこなん?
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:37:37返信する
    どうせ駅の広告なんて見ないでスマホばかり見てる

    これを発想を変えて利用すればいいだけ

    駅広告にQRコード出して読み込めばスマホに広告流れてマイナポイントが貯まるようにすればいい

    駅は毎日使う場所だから毎日ポイントがたまっていくのでwin-winだぞ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:38:03返信する
    >>94
    そんなクソどうだっていいニュースまとめられても迷惑だ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:38:26返信する
    自民党「不景気なの? 増税するわ^^」
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:40:06返信する
    漫画やアニメがほぼ無料で見ることができるのは金を払ってる人がいるからこそ
    途上国化するとそういうのも有料化する
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:41:07返信する
    >>99
    自民じゃなかったらもっと悲惨になってただろうしな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:43:30返信する
    SNSも広告ブロックしてるから広告見るところがないな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:44:04返信する
    石破「おっ選挙だし2万円やるか!ま、どうせ元々税金だし」
    石破「またステルスふくむ増税で絞りとりゃいいだけ」
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:44:39返信する
    ネット広告のほうが何倍も効果ありそうだしね
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:45:17返信する
    単に駅広告が効果ないってバレたんじゃ?
    TVCMだってやめてみたら特に影響なかったし
    今はSNSの方がよっぽど広告効果ありそう
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:47:33返信する
    >>107
    片や売国カルトサイド
    片や中国共産党サイド
    わーくに与野党どっち方向向いても外国優遇反日勢力しかいなくて詰んでね🙄
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:48:34返信する
    ネットの広告も地域に根ざしたものではないからなぁ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:52:08返信する
    >>15
    日本以上に中国は景気が酷いからありうるな
    向こうは死ぬか生きるかだからな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 10:53:13返信する
    >>26
    やらおんだけが情報のソースかよw
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:00:19返信する
    都心でもビル立てまくってもテナントは入ってないみたいなの感じるわ
    不動産投資のためにボコボコ建ててるんだろうけどアホらしって思う
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:02:57返信する
    そら給与が増えてもそれ以上に増税と社会保険料上乗せされてるから可処分所得は減ってるし、エンゲル係数も爆上がりで他に回せるお金が無い
    岸田政権から続く増税路線の末路だよ
    死にかけのジジババの湿布代のために国がほろぶ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:06:24返信する
    >>1
    株価は海外投資家の買い越し11週連続で堅調、失業率は2.5%で先進国の中で最も良い。インフラ輸出額(プラント、鉄道など)前年比+20%で好調。インバウンドは2025年は4,000万人超、消費額10兆円超を試算。

    日本の景気は今はよい材料の方が多い。
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:07:18返信する
    >>32
    おまエラ、祖国が酷すぎて帰れねえもんなww
    下等民族
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:09:15返信する
    コロナと例のフジテレビの自粛騒動であれ?宣伝って効果少ない?ってバレたやん
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:09:18返信する
    駅の広告は誰も見ないスマホみてる
    駅にある広告はスマホゲームだけ
    矛盾してない?
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:10:44返信する
    広告業界も中抜きする事が仕事になってきてるから・・・とかw
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:10:47返信する
    >>42
    東京23区の空室率2.26%(2025年4月)、都心5区3.56%(2025年5月)は低水準で、コロナ禍前の活況に回帰。
    賃料上昇(16カ月連続)やプレミアムエリア(千代田・中央・渋谷)の潜在空室率1%台は、企業活動の活発化やオフィス回帰を示す。

    コロナ前に戻っているんだけど?
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:14:36返信する
    >>19 >>20 >>45 >>50 >>52 >>74 >>78 >>81 >>82 >>99
    ●積極推進(移民受け入れ・権利拡大に賛成)
    立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党
    ●条件付き推進(労働力確保を目的に受け入れ拡大、権利拡大は慎重)自由民主党、公明党、国民民主党
    ●中立・曖昧(明確な賛否を示さず) 日本維新の会、NHK党
    ●反対・制限(移民受け入れや権利拡大に否定的)日本保守党、参政党
        参議院選挙、移民支持派には入れるのを止めましょう
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:15:49返信する
    テレビでもスポンサーを募集するCMをよく見かけるようになった
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:17:06返信する
    令和の今どき広告なんて無意味
    SNSの口コミでバズった方が宣伝効果がある
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:20:59返信する
    なおやらハゲは
    誤クリック狙いの広告貼りまくりである
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:23:55返信する
    単純にこんなとこに広告出しても効果無いってバレてんじゃないの?
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:24:29返信する
    >>116
    そら何もしなかったら金ももらえないからじゃね
    入居者0でもマンション建てれば少なくとも建築業者は儲かる
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:24:33返信する
    >>101 >>118
    ちなみに>>1は管理人な
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:25:14返信する
    >>111
    ネット広告も過大評価な感じするけどな
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:26:07返信する
    駅広告なんて駅行く奴しか見る機会ないし
    それでもすげえ金かかるんだろ
    駅広告なんて出す奴が馬鹿だよな
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:27:16返信する
    なお減税する気は欠片もないそうです
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:31:49返信する
    フジからCM無くしても売り上げ変わらなかったから、広告が無意味ってようやく皆気付いたんでしょ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:32:29返信する
    この画像1枚で「東京の広告が消える」ってwwwそれは誇大広告ってもんやでwww
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:36:03返信する
    賃金は確かに上がってるんだよなあ
    たくさん持ってかれてるから実感がないだけで
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:36:44返信する
    公務員人気ねえし不景気ではないな
    就職率めっぽういいやろ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:40:47返信する
    消費減税しかない
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:42:48返信する
    >>6
    ありがとう大爆死アベノミクス
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:43:27返信する
    税金なくなるだけで手取り増えるからな
    行政サービスはめっちゃ悪くなるけど日本人の今のサービスは贅沢すぎるよ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:47:44返信する
    >>137
    まあどこも人手不足で公務員より待遇がいい職に就けるみたいだしな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:49:06返信する
    今どき駅に広告出すのは地元密着のお店ぐらいやろw
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:50:54返信する
    そもそも高い金出して山手線の駅に広告出す意味あんのかって思うわ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:52:29返信する
    本当に不景気だからなのか?
    古くなったから改装するんじゃないのか?
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 11:55:22返信する
    お年寄りが引退しまくって人手不足だから、就職状況だけは良いという…
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:00:20返信する
    >今どき駅に広告出すのは地元密着のお店ぐらいやろw
    これが田舎ならまだしも"多くの人がいて大企業が集まってる東京でコレ"だからなぁ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:01:37返信する
    逆にきぬた歯科どんだけ金持ってんだよ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:03:34返信する
    不倫なんてふっとばせ!

    国民民主は国民の生活を守ります!
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:09:42返信する
    不景気なのは五公五民とまで言われる税金の取りすぎで市中に金が出回ってないから。
    つまり省庁を締め上げて減税させれば景気回復する。
    その為に次の選挙で自民党を下野させる。
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:09:46返信する
    日本が不景気なんじゃなくて東京が不景気なんだよなぁ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:11:24返信する
    >>1
    スタグフレーション定期
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:12:22返信する
    今の東京は広告にしろ再開発にしろ投資してもリターンが少ない
    金持ちは存在するがそれは極一部であり
    中流層の可処分所得は東京はワースト1位
    消費率も低いので企業が金出しても効果が薄い
    そのくせ地価だけは高い
    こんなところに誰が投資したがる?
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:14:44返信する
    >>121
    スマホゲームと言っても中韓のアプリだけ
    見栄で出してるんだよ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:15:41返信する
    ネット広告なんて駅以上に「見ない努力」をされてると思うのだが……
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:18:32返信する
    エンゲル係数爆上がりの後進国ジャップランドで広告出す意味ある?
    誰もその商品買えないじゃん
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:24:08返信する
    そら政府が「賃金上げさせます」で自分たちで景気対策しませんって全部ぶん投げてるからな
    そもそもコロナ前から消費増税で景気悪化して、そっからコロナでさらに落ちて、コロナ明けも増税でさらに落ちてのトリプルパンチでまともになるわけがねえ
    普通に考えて減税とかしまくって国内で金使わせないといけないフェーズだろうに
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:24:36返信する
    悪夢の民主政権連呼してたネトウヨ
    今どんな気持ち?w
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:26:16返信する
    広告費がぼったくりすぎるんちゃう?
    まぁあそこに設置してもまず見ないけど…
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:26:18返信する
    デジタルに変えるんだろ。
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:31:09返信する
    地価が上がってるのって外人がどんどん進出して来てるからじゃね
    家賃が上がってるのはその理由だし、マンションオーナーが中国人にってのもニュースになってるし
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:38:37返信する
    この景気で最低賃金1500円にするんだろ?
    中小潰してまた物価も上がるな!増税!
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:39:03返信する
    あきらめてここで試合終了ですよw

    オマエラの左右見てみいww
    そんな奴らが群れても何にも起きんてwww
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:39:09返信する
    まあ、都会の奴らが騒ごうが田舎の自民支持者どもが
    自民議員を大量当選させるから無駄や。
    文句ある奴らは田舎の自民選挙区に略奪しに行け
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:41:57返信する
    収入上がってのインフレじゃないからな
    値上げで購買に関する指数は下がりまくりだし、企業も便乗値上げの利益が吹き飛ぶ不景気がもうすぐ来る予兆
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:46:05返信する
    せいぜい想像の2倍
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:49:39返信する
    >>163
    で、お前どこ投票すんの?
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 12:50:13返信する
    貧乏人が増えるほどアンチ自民が増えるの巻
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 13:00:18返信する
    他の運送業より
    タクシーの方が都内だと適当にやってもまあまあ儲かるみたいやしな
    やる気出せば1000万いくとか
    景気に左右されるタクシーが好調だし、好景気よりであって不景気では決してないだろ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 13:05:04返信する
    >>168
    それはインバウンドで利用する外人が増えたおかげじゃね
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 13:05:27返信する
    日本は好景気だろ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 13:17:47返信する
    ん?日本は好景気だよ何言ってんの?www
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 13:30:58返信する
    一部の少数だけが大量に金を持ってるという資本主義の限界でしょ
    バランスが崩壊してる
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 13:41:07返信する
    今は給料の半分近く税金として持っていかれるが景気の回復にはもっと税金が必要だな
    ゆくゆくは8割、最終的には9割税金を目指す
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 13:46:10返信する
    最低最悪の経済失策スタグフレーションやな
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 13:50:03返信する
    フジのおかげで広告出さなくても
    SNSでステルス打つだけの方が効率的ってわかったんかな
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:13:03返信する
    GDPに占める輸出の割合

    日本…内需85% 輸出15%
    韓国…内需58% 輸出42%
    ドイツ…内需60% 輸出40%

    円安自民はただの国賊ww
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:14:47返信する
    地獄の民主党時代

    ガソリンリッター 97円
    お米5キロ 1780円
    カップヌードルのBIG 160円
    軽自動車 110万円原付バイク 9万円 iPhone 59800円 東京-沖縄の飛行機チケット 3000円 アパホテル 1泊 6千円

    ほんと地獄だったね
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:15:48返信する
    ネットが有るから街なかの広告に価値無くなっただけだよね
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:15:54返信する
    広告頼みのまとめのようにバカみたいな広告なら無い方がいいよね
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:18:20返信する
    30年間、国が投資を絞ったまま変化ないからな
    付随する民間の仕事も増えない
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:29:42返信する
    >>157
    外来種ザリガニへ参政権が付与されなくて本当に良かった
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:31:02返信する
    そういや新堀ギターの看板も見かけなくなったな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:31:55返信する
    景観が綺麗になるな
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 14:57:18返信する
    >>3
    昔はビジネスホテルで使っている様な、小さい石鹸やハブラシが景品だった。
    そして未成年どころか未就学児でもパチ?ンコが打てた。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 15:59:38返信する
    >>177
    00年代前半の物価を懐かしんでる韓国人みたいだな
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 16:03:56返信する
    ブルアカほんと儲かってるんだな
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 16:16:12返信する
    このうん十年の間一度だけ出生数が回復に転じた時期がある

    そう、あの悪夢(笑)の民主党政権時代

    ちなみに自殺者数も減少してたw

    ネトウヨは絶対これには触れない(笑)
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 16:18:42返信する
    広告張り替えか工事予定なんでないの?
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 16:30:31返信する
    ゆとり時代やししゃーない
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 16:39:07返信する
    景気悪いの?
    ゲーム業界が景気悪いのは確かだけど
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 16:56:27返信する
    ttps://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/sangyo-rodo/keikyo_202505
    東京都中小企業の景況 令和7年5月調査
    業 況 :横ばいから上向く 見通し :やや改善
    pdf5ページ目 規模別:DI グラフを視ると
    大規模:50 人以上(製造業、卸売業、サービス業)、20 人以上 (小売業)
    な企業のDIはゼロラインを突破しそうな 上昇具合だし
    このまま小規模企業まで波及できるといいですね
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 16:58:55返信する
    >>187
    出生率の大底は2005年天井は2015年あたり 境界知能パヨクはこれに触れない
    ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WB&d=TFRTIN&c1=KR&c2=JP
    合計特殊出生率の推移(1980~2020年) 韓国, 日本
    ミンスの悪夢の時代 韓国の出生率は2009(リーマンショックの大底が2009年第一四半期ーー2009年9月にミンス政権発足)の1.15から2012年1.30まで上昇
    しかしアベノミクスが猛威を奮い始めると出生率は低下、グラフの沈降角度が酷いことにwww
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 17:02:20返信する
    広告って景気わかりやすいよなずっとラジ館でウマ広告固定だったとこがサイゲ傾いてから別のに変わったんよな今ウマじゃないよ
    一番削りやすいのが広告費用だからそこから真っ先に削られる
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 17:28:54返信する
    ジャップが広告すら出せないほど貧しいからスタレやブルアカみたいな外国のゲームの広告だらけになるんやね
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 17:39:55返信する
    >>190
    日本で景気良い業界どこよ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 17:40:12返信する
    >>192
    まーた低能ネトウヨが恥さらしにきたかwww
    今にして思えば、合計特殊出生率が1.57というのは、かなり高い数字にさえ思える。第二次安倍内閣が成立した2012年の合計特殊出生率は1.41(第2次安倍内閣は同年12月の成立なので、この数字はほとんど民主党政権時代の数字とみてよい)。
    その後、出生率は0.1未満の範囲で微妙に上下動を繰り返しながら、2019年のそれは1.36。ほとんど誤差の範囲でしか動いていない(図1)。もちろん30年前の水準には、1度として到達していない。
    gendai.media/articles/-/75887?page=2

    教養もない低学歴ネトウヨ

    赤っ恥
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 17:55:24返信する
    ttps://x.com/tarzany/status/1890551839269040277
    JR御茶ノ水駅 中央線、下りホーム  

    壁に広告がまるでない!
    オリジナルの画像は午前9:00 · 2025年2月15日の投稿
    バレンタインの広告でも貼ってたんじゃね?
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 17:57:45返信する
    >>197
    とおもったが この辺は降りる方で混雑しますの注意表記がないわ
    スマンまちがえた
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:31:02返信する
    >>187
    現代のネトウヨって民民や参政党支持者の事だよ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:37:00返信する
    携帯見てる人多いから壁広告のコスパが悪くなったんでは
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 18:51:57返信する
    元広告業のワイ、サイネージなどデジタル媒体に広告が流れているだけだと回答。 実物広告のコストの悪さがコロナ禍で如実に浮き上がっただけなんよ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:16:15返信する
    >>201
    テレビCMも無意味ってバレたしな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:32:16返信する
    JRは推し活用の部署作って広告枠をオタクに売ってるってニュース見た気がする
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 19:42:02返信する
    でも経済学から見てまともな党は自民だけやぞ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:10:12返信する
    広告効果がないからな
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 20:24:14返信する
    令和になっても紙の広告貼っても誰も見ないでしょ
    殆どの人はスマホ見てるからネットでクソ広告が出まくってるんだぞ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 21:41:01返信する
    そこらの要らないおっさんの魂1000人を生贄にシンゾー・アベを復活させないと…!
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 22:17:58返信する
    電車の中づり広告もなくなってるし
    あとラジオの広告もネットに抜かれてるんだから
    それ以下の壁看板やビルの看板なんかだとよほど有名な場所以外に無駄な金払わないよ

    ”不景気”というならネットの広告料も含めて
    最盛期に比べてどんだけ広告費の総体が減ったのかっていう話じゃないとこのタイトルでは誤りだね
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:13:21返信する
    競売制度にして安くしねえと。
    どんだけ殿様商売なのさ?
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:21:33返信する
    自民に投票したバカのせいです!w
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:24:31返信する
    石破が総理になってるからなぁ
    あいつ菅直人そっくりだよね。総理の椅子にしがみつくためだけに行動して、全く政治をしてない
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-20 23:39:28返信する
    いまどき東京に固執する企業のほうが阿呆だろ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 01:13:45返信する
    >>196
    毎度毎度出生数が回復に転じたのは2005年から2006年にかけてだと言っているのに、その見当違いのコピペを貼るだけ
    少しは学習しようね。馬鹿チョン
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 01:18:20返信する
    >>>32
    外国人世帯主の世帯は4万5973世帯(人数は6万3547)。全生活保護件数のうち外国人が世帯主の占める割合は世帯数で2.8%、人数で3.2%になっている。
    国籍別でみると、韓国・朝鮮が2万7991世帯(3万2315人)、中国が6188世帯(9471人)、フィリピンが5163世帯(1万381人)。各国の外国人が世帯主の受給率では、在日韓国・朝鮮人世帯が14.4%と国別では一番高い数値となっている。
    ttps://short-link.me/-EuK  
    在日乞食ww
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 01:27:03返信する
    >>26 >>155 >>194 >>65 >>4 >>7 >>13

    ●平均月給:日本 2600USD・韓国 2300USD・台湾1872USD・中国 1340 USD
    ●年間平均労働時間:日本 1608時間・韓国 1955時間・台湾 1832時間・中国 2112時間
    ●求人倍率:日本 1.3・韓国 0.3・台湾 1.1・中国 0.8
    ●出生率:日本 1.2・韓国 0.8・台湾 0.9・中国 1.0
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 01:30:26返信する
    >>26 >>155 >>194 >>65 >>4 >>7
    ★★中国の失業率上昇・燃え尽きた若い労働者たち
    中国の都市部の16歳から24歳の失業率は、2023年第2四半期に21.3%という記録的な高水準に達したことから、政府は若年層の失業率の発表を中止していた。その後、2024年1月に「学生を除外する」という方法論の修正が中国国家統計局によって行われ、統計を再開したが失業率は再び16.5%という高水準に達した。就職しても苦難が終わるとは限らない。中国のテック業界では「996」の72時間労働が常態化していたことから、過酷な勤務時間を、それを当然として受け入れる空気が広がっていた。
    ttps://short-link.me/-Ofl

    ★★絶望の韓国「働かせてください」20代は仕事がなく自宅で休む
    景気の悪化により、雇用市場はコロナ19以降で最悪の状況となっている。製造業や建設業での雇用不振が続き、特に若者の就職難はさらに深刻化しています。就職はもちろん、アルバイトすら見つけるのが難しい状況だ。
    政府の雇用プラットフォームを利用した求職者は38万人台と、1年前より約4%増加した一方で、空き求人はその半分にも満たない16万人台にとどまり、約25%減少した。
    ttps://naver.me/FOZBd9ml
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 02:05:25返信する
    企業とか広告なんかよりパー券買った方が美味いからなwww
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 05:16:14返信する
    >>45 >>177 >>187
    2023年、日本の音楽業界は前年比8.7%増の約2549億5000万円

    【悪夢の民主党マニフェスト詐欺】
    16.8兆円捻出、公務員の人件費2割削減、天下りさせない、子ども手当26000円、高速道路無料化、ガソリン税廃止、暫定税率の廃止、八ッ場ダム中止、政治主導、普天間移転最低でも県外、4年間消費税の議論しない

    全 部 嘘 !!

    《まだまだある悪夢》●東日本大震災対応の遅れ:復興施策の混乱、原発事故対応の迷走●外交失策:尖閣問題での中国への弱腰、普天間基地問題の進展なし●経済低迷:円高放置、失業率悪化、経済政策の不在●政権運営の混乱:首相・閣僚の頻繁な交代、党内分裂●外国人参政権推進:マニフェスト外の法案優先で国民の反発。
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 06:22:56返信する
    今の時代駅の広告にどれほどの価値があるのかわからんしなぁ
    確かに毎日見るけど逆にそこに意識向けることなんて元々好きなジャンルとか推しが居るとかくらいだろ
    有象無象の広告なんて記憶にすら残らん
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 09:06:13返信する
    インフレにはディマンド・プルインフレとコスト・プッシュインフレってのがあってな。
    原材料輸入費の高騰などで生じる悪いインフレが後者よ。
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 09:16:31返信する
    効率考えて宣伝費用をネット系に多めに振ってるんじゃないか?
    昔はネットなんざなかった分、既存の広告が目立った
    これからはテレビもイベントも在り方が変わると思われ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 11:18:47返信する
    広告過多は社会の混乱を招く
    特に学生に悪影響を及ぼす
    もっと法規制しなさい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.