外人「攻殻やハガレン・ターンAなど日本のアニメを見て育ったが最近のアニメ(無職転生・フリーレン・呪術、チェーンソ)は質が低すぎてダメだ」



1:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:23:02.563 ID:qTyhZTo.R
no title

>日本のアニメを見て育った
>エヴァ、千と千尋の神隠し、攻殻機動隊、ターンAガンダム、ハガレン、カウボーイビバップなどが大好きだった。
>深夜アニメを見るのをやめる
>2010年代はアニメの質が完全に低下し、私自身も安っぽいアニメを嫌うようになったから。

>2024年現在、/tv/(映画ドラマ専用掲示板)ではアニメの宣伝が絶え間なく行われている。
>好奇心からいくつかのタイトルをチェック

> フリーレン クソ
> サイバーパンク  クソ
> 無職転生 ペドのクソ
> 呪術、チェーンソーマン、進撃 厨二病のクソ

現代の「アニメファン」は一体何がおかしいのか?なぜ彼らはこんなくだらないものを誇りに思っているのか?私は十代の頃ファンフィクションを読んでいたが、これらの番組の脚本の質はそれらと同等だ。アニメーションもひどいし、デザインも醜い。
私は古い映画、本、そしてたまに良い現代映画を見ることにこだわるつもりです

4:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:23:48.181 ID:qTyhZTo.R
許せねえよ……

5:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:24:15.329 ID:v5t5ED20c
自分がガキじゃなくなったから楽しめへんだけやろ

6:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:24:25.073 ID:jv2ezEsGc
思い出補正や

7:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:24:29.939 ID:oy0uijGwJ
漫画ばっかやん

8:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:24:39.254 ID:u2p8LD4TT
外人(懐古氷河期おじちゃん🇯🇵)

9:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:24:49.440 ID:WE6nq6Cxg
糞なのお前だよ

10:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:25:06.548 ID:HW9dhSgFF
そら”質”に君らがお金落としてくれへんかったからやん

13:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:25:42.936 ID:0gLqu2umE
毎度お決まりのラインナップ見てるとアニメじゃなくて良いやんって思うわ

15:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:25:59.830 ID:tUe3W77OQ
こいつはただの懐古厨のジブリ好きなだけやろ

ハガレンはそもそも漫画史でもトップ10に入る作品だからそんなポンポン出てこない

16:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:26:15.143 ID:0VBM/9HXS
懐古外人か

17:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:26:48.763 ID:eymtUNYRB
サイパンは逆張りやん
なろう系だけ貶しとけや

no title

18:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:26:56.360 ID:tZrJV9ghf
カエルのペペ使ってる時点で確実にまともではない

19:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:27:24.209 ID:X.ivd3K.q
ハガレンとか中二病の塊みたいな作品だろ

20:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:27:57.092 ID:p0ggYDsck
攻殻ビバップが好きなのにサイパンが駄目は草

22:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:28:34.831 ID:k4RgucL80
ただのジブリ好きなだけやんけ

23:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:28:54.976 ID:yCUZ3BlNm
「質」にこだわるガイジほどロボットアニメ好きよな

27:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:29:36.860 ID:FFedbyzu6
おっさんになっただけ定期

28:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:29:49.089 ID:lz16yQi4u
アニメ映画とテレビアニメってワイら的には別枠よな

30:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:31:18.915 ID:INYKlb8PM
攻殻機動隊またやるじゃん

31:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:31:44.250 ID:.E3BPtjaE
フリーレンつまんねえよな

32:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:31:50.324 ID:7ERpAIZ8a
ビバップとか洋画パクっただけのゴリゴリ雰囲気アニメやん

33:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:32:32.162 ID:iWlLzGjry
質厨は今期のラザロ見とけよ

39:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:33:34.966 ID:jBCQbiEwT
>>34
これぼく

35:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:32:41.326 ID:nTxSJQ.8M
年取っただけよな

37:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:33:30.730 ID:.YqJzquhw
わかるわ
最近のアニメはつまらん

38:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:33:33.967 ID:n4viR1fah
たぶんデジタルとアナログの違いやね
AIの発展でよりデジタルの冷たさに気づき始めたわ

43:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:34:37.563 ID:87fbjxDHJ
進撃は評価したれよ

44:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:35:00.576 ID:DpDpegPwj
京アニがいればましやけど
なくなったからな

45:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:36:02.011 ID:Sy.8Qfhhx
こういう人はワイみたいに銀英伝とかベルばらとか古のアニメ掘ったほうがええわ

48:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:36:42.255 ID:tOE1SsiaC
俺は進撃は4期が1番好きだけど世間的には1番人気ないんだろ?
1期はいいけど2期3期の演出は幼稚すぎるし酷いだろあれ

50:  名無しさん 2025/06/09(月) 19:37:24.470 ID:cH2w15j.J
ターンエーを見ているのは渋いのう
グエン様か?


 
(´・ω・`)上のやつが好きな外人で呪術や進撃嫌いってのはめずらしいな

(´・ω・`)アニメの好みなんて人それぞれだからなんもいえん
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:03:08返信する
    また、これかよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:05:42返信する
    あっ、はい・・・
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:06:43返信する
    シュタルクになってフェルンのおっぱいとまんこに射精!!
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:06:54返信する
    ターンAって言ってる時点でなぁ。似非外人か、三国人だろ?
    ターンAだぜ?朝鮮関連を使ったら、9cmが隠れた名作!ってステマでヨイショしまくってる系だよ
    そういや、ハガレンも海外評価が”狂信的”に高いのも9cm共がステマ投票で暴れまくってるせいだったっけ?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:07:01返信する
    まあその通りだよ
    リメイクしても全部つまらんし
    90年代にオタクしてたやつが1番幸せだっただろうな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:07:28返信する
    またこのネタw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:08:37返信する
    >(´・ω・`)アニメの好みなんて人それぞれだからなんもいえん

    なら記事にすんな奇形ハゲ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:08:39返信する
    宇宙海賊ミトの大冒険見てみ?
    今やってたら覇権アニメだわ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:08:39返信する
    まあ、一般的になると濃さがなくなるのは仕方ないんだと思うわ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:09:37返信する
    >>9
    昔の方が一般的だろ
    忍空が視聴率20パーやぞ
    ガンダムの何倍やねん
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:09:48返信する
    単純に年を重ねてアニメを楽しめなくなったんやろ
    楽しかった記憶が美化されすぎ
    今も昔もアニメは面白いし詰まらんぞ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:10:44返信する
    お前らのコメも毎回同じやな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:10:49返信する
    ここで紹介するアニメの事だな
    マンネリ質落ちアニメ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:12:10返信する
    深夜アニメを見るのをやめる←コレ言ってるやつはやめない
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:13:10返信する
    >>1
    外人こそフリーレンめちゃくちゃ好評なのにな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:13:57返信する
    >>11
    年齢じゃなくてネットの発達によって他人の評価が嫌でも目に入ってくるからじゃないの
    つまらないって思う作品ばかり持て囃されてるからそのせいで純粋に作品が楽しめない
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:14:18返信する
    ハガレンの弟を元に戻すために戦いながら弟と旅する

    なにかに似てるな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:15:02返信する
    文章みればわかるけどこいつ相当に頭が悪いんでなければノンネイティブ
    正体はいつもの韓国人が7割、中国人2割、アニプレ社員1割かな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:18:42返信する
    シンデレラグレイ見ろよ
    お前が望む作品だぞ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:19:36返信する
    老害化で草。別名懐古厨とも。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:20:46返信する
    糞リストにフリーレン含めたのはアホすぎる
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:21:19返信する
    呪術とか少なくとも作画の質は高いやん
    内容の話だと言うならダメだと上げてるの全部原作ものだし文句言うのはアニメじゃなく漫画とか小説とかの原作の方だろう
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:21:35返信する
    ラザロは確かに糞だが
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:21:46返信する
    チェーンソーが糞だったのは事実
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:21:55返信する
    >>17
    妹を元に戻すために戦いながら妹と旅する

    あ、フジテレビまた放送するらしいよ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:21:55返信する
    >>15
    海外フリーレン信者が俺レベ叩きまくってRedditで嫌われてたの草
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:22:33返信する
    >>18
    国籍透視してるお前はいつものネトウヨやんけwww
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:23:27返信する
    >>15
    この匿名外人、実はアニメアンチでクソクソ言いたいだけってオチかもしれん
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:23:31返信する
    同じ記事の使い回し多すぎだろ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:24:08返信する
    アニメがもう流行らなくなってるのかもな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:24:20返信する
    こいつが愛してる現代作品とやらをどこが素晴らしいのかを解説して晒してるならまだしも
    ただ好き嫌いで攻撃してるだけの雑魚だろ。相手にするだけ無駄
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:24:52返信する
    映像作品に限らず音楽とかもこれは感じる
    質が落ちたというより勝負する部分が変わったから相対的にそこに力入れなくなったというだけな気がするが
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:26:18返信する
    安心しろ日本人も制作陣ですらそう思ってる
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:26:59返信する
    何も言い返せなかったわ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:27:16返信する
    >>26
    俺レベとか割とクソやん
    海外で評価されても国内で虚無過ぎてアニプレもショック受けてるのでは?
    リコリスの方がよっぽど儲けに繋がるやろ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:27:23返信する
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:27:45返信する
    90年代で革新は終わったんだよ
    あとは再生産を無知が褒めるだけ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:28:55返信する
    ラストエグザイルでアニオタ入ったから
    ほんと今のアニメは嫌気さす
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:29:03返信する
    >>27
    在日バイト登場w
    お前らはそろそろ「ネトウヨ」がアニメまとめ以外では完全に死語だっていう現実を受け入れろ
    〇ゃっぷに至ってはほぼやらおんでしか見ない
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:29:07返信する
    逆張りのアレっぽい
    逆にこのアニメ上げる方が俺わかってる感に酔ってるって感じ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:29:44返信する
    分かる
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:29:58返信する
    令和においてエンタメ関連は全て「バズる」ことが基本の構成になったからな
    見た目だけ良く繕って中身の質は知ったこっちゃねえが今の世の常よ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:30:27返信する
    こういう懐古外人のためのラザロ(笑)だろ?
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:31:00返信する
    能力に小難しい設定があったりどんな技名かみたいな部分が好きか嫌いかってだけの話だよ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:31:27返信する
    進撃はハガレンよりよく出来てんだろ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:31:38返信する
    逆張りの痛い奴
    大の大人が「最近のアニメが駄目でー」
    キモすぎ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:31:43返信する
    旧エヴァなんてものが持て囃された時点でおして知るべきだった
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:32:13返信する
    なんでこれでエヴァセーフなの…?
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:32:23返信する
    >>38
    ラザロとアポカリプスホテルでも見てれば良いやん
    ラザロとかナニコレだけど、悪い意味で昔のアニメっぽいし、アポカリプスホテルはコレは流行らんやろって質アニメっぽさある
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:32:38返信する
    加齢
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:34:35返信する
    フリーレンも流行るのは分かるけど、じゃあこのアニメを観て得た教訓は?って問われると何もないアニメだからな
    所詮エンタメなんてそんなもんで良いのだろうけど
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:35:40返信する
    >私は十代の頃ファンフィクションを読んでいたが、これらの番組の脚本の質はそれらと同等だ。アニメーションもひどいし、デザインも醜い。

    なんだなろうアニメか
    原作が二次創作レベルでアニメもアニメーションとして酷いもんな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:36:30返信する
    >>51
    言うほど流行ってるか?
    当時から薬屋とか呪術のほうが流行ってたぜ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:36:32返信する
    着せ恋とかね
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:38:06返信する
    それは比べる対象が悪すぎるとしか
    そういうレベルの作品は今はもう出てこないよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:39:03返信する
    んで外人は何が出来んの
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:39:49返信する
    ターンA褒める奴は
    イキりたいだけのにわか
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:40:00返信する
    >>53
    書き方が悪かったな、ビジュアルとか作画とかそういう方面で流行ってたって話だ
    アニメが一旦終了しても話題になるのは薬屋とか呪術で違いないし
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:40:21返信する
    ヴィンサガ、オッドタクシーとか面白かったやろ
    今やってるアポカリプスホテル、シングレも面白い
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:41:03返信する
    外人にも拗らせオタク老害オタクがいるんだな
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:41:32返信する
    質質言いながら自分がそれに見合った金落として買い支えないからそういう作品が消えたんだろう
    ましてやマイナー気味な作品なんだとしたらそれこそそれが好きな少数がしっかり買い支えなきゃそらいずれ無くなるよ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:42:37返信する
    アニメの質だけで言えば90年代の熱量と完成度を誇るアニメは今後も出てこねーだろうよ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:43:14返信する
    >>35

    >>26が印象操作してる工作だからね。

    こっちはただフリーレンの事を言ってるのに、そいつは急に俺レベ主張してしまうキチガイ工作が事実として居るって事は、海外でもしっかり工作してるんよ。それで数字操作して人気があるなんてしてたら、そりゃ外人はちゃんと批判するだろうよ。
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:43:45返信する
    >>61
    顧客は物語の質よりキャッチーなキャラクターを求めたからな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:44:43返信する
    ガイジンもこんな奴おるんやなwww
    今のアニメが気に入らないなら見なきゃいいのよ
    昔のアニメでも見るか、別の趣味を探せ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:44:46返信する
    ぶっちゃけそれって自分の感覚がもうどんどん薄くなってるからなんよね...
    若い頃はいろんなものが刺激になるから楽しいだけで。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:46:48返信する
    僕はアニメなんか見ないよ

    子供っぽいからね
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:46:58返信する
    あげてるアニメがそもそも深夜アニメじゃないだろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:47:07返信する
    庵野「作品が変わるわけではなく人が変わるんです」
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:51:27返信する
    >>66
    そもそもチャンネルが合ってないんだと思う
    セル画時代の作品と現在の作品は基本構造の根本から全く違うから、自分でチャンネルを足す気持ちがなければ昔は良かったで落ち着くのも当然かと
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:55:49返信する
    >>63
    見えちゃいけないもの見えてるやんww
    頭にアルミホイル巻いてそうw
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:58:22返信する
    日本人もそう思ってるよ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:59:15返信する
    なろうのおかげで一般人もアニメを見るようになった
    アニメがバカにされてたのジャンプとかガンダムエヴァとか進撃とかまどかとかのゴミアニメどものせい
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:59:42返信する
    今はVTuberのほうが面白い化な
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:01:14返信する
    毎世代同じこと言っとるだけやから気にせんでええぞ
    獣兵衛忍風帖とか妖獣都市みてた外人世代が攻殻やハガレン・ターンA時代はクソって言ってたからな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:03:33返信する
    西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
    2:【悲報ひきさん創価会の手先
    】西村ろさん、創価会らろ、の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
    繋がったね
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:05:06返信する
    頭のおかしい無職信者とかおったな

    視聴体験が貧困だと雰囲気モノのコンプレックス商材を名作扱いして崇めだす
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:06:26返信する
    >>71
    反論も出来ないで必死に工作してるほうを擁護してるお前はずっとアルミホイルでもつけとけよw
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:06:32返信する
    ここ数年で日本チーズオタクが低知能化したからな
    それに合わせた低レベルアニメなっただけ 中身が全然無いし

    可愛いキャラ出して、それっぽい中二病セリフ言って、バトルすればと思っているし
    最近のなろうアニメとかそう、追放とか婚約破棄とか売られるとか、自分の強さや価値を高くする為に周りをバカにしているだけだし

    薬屋のひとりごと見たら他のアニメのレベルの低さに呆れる 薬屋は点と点の繋がりが増えるたびに面白いし 質っぽいユアフォルマとか記憶電脳空間入れば高尚と思ってそうな中身の無さだし
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:09:50返信する
    同じこと思いはするけど今はもう作品の中じゃなくて外が主戦場になってるからね
    どれだけ中身が良くても商売なんだから売れなきゃなんの意味もない、単に時代の流れ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:10:06返信する
    外人「やらおんを見て育ったが最近のやらおんは質が低すぎてダメだ」
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:12:37返信する
    >>1
    適当な外国人見繕ってスレ立てする救えない奴らを外国人が見たらどんな反応すんだろな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:17:56返信する
    >>81
    明らかに前より記事作ってる人が新しいアニメの話題についていけてないよねとは感じる
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:19:16返信する
    >>1
    マジかよやらおん最悪だな!
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:19:27返信する
    >>62
    90年代の時点でほとんどのアニメがつまらなかっただろ
    見返してみろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:22:29返信する
    進撃は過去の名作と比べても良く出来てただろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:24:23返信する
    あらゆるジャンルは時間が経つにつれテンプレビジネス化する

    今はジャンプアニメに代表される漫画原作を広告費かけて稼ぐのが目的
    新規性のある作品は出てこんやろ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:24:53返信する
    サイパンカス扱いはまあわかる。嫌いな奴は嫌いだろうし……というかこれ上三つは単にヒロインが嫌いなだけでは……?
    まあ好きなもの見てればいいんだよ。全てを見ることから卒業する年齢になったということだ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:25:38返信する
    90年代のアニメが面白いとかギャグだろ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:26:38返信する
    無職転生は質がどうこう以前にエ○アニメやろあれ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:27:02返信する
    フリーレンを糞呼ばわりの時点でセンスがない
    生まれ直せ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:27:06返信する
    そのラインナップが好きならサイパン呪術進撃辺りは楽しめそうな気がするがただの老害なんじゃないか
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:27:09返信する
    質アニメで魂は動いても金は動かないから
    金にならないアニメに価値はない
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:28:29返信する
    おんなじ流れがアメリカの車市場でおきたんだよね
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:30:26返信する
    こういう老害にはならないようにという反面教師になろう
    それはそうとこの記事前も見たけどネタ無いから使い回し?
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:30:38返信する
    一番の原因は2007年に起こったリーマンショック
    一気に世の銀行が回収に走って中小が資金援助を絶たれて大手も金を使わなくなった
    ここから世のエンタメが過去作の劣化コピーに走ってエログロ解禁からの
    とりあえず流行ってるっぽいジャンルを乱発するようになった
    それまで時代を作って来た人達が一気に引退気味になって
    何も知らん若い奴らが好き勝手やるようになった感じ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:32:43返信する
    ターンエーは主役機とライバル機どちらもカッコ悪いだろ特に顔
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:34:18返信する
    >>63
    海外でもこういう感じだからフリーレン信者は嫌われてる
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:38:53返信する
    >>91
    中身ない日常アニメやんw
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:39:58返信する
    比較対象の過去の作品も大したことなくて呆れるだけ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:42:05返信する
    海外では俺レベ>>>フリーレン
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:50:01返信する
    >>89
    嘘だよな?
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:51:13返信する
    見て育った←これでもう答え出してるよ老いだわな、自国産のドラマとか映画でも観れば良いのに
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:05:34返信する
    >>98
    外人にフリーレン好評って内容しかしてない奴に、おかしい奴が急に俺レベとぶち込んできてるだけにしか見えないが?w 今その主張をする必要なんてないよな。工作でもお前してるのか?

    で、さらにこいつが一人でしてる事が、外人に俺レベが叩かれてる現実を受け入れられない。他が悪い、他が嫌われてる!って勝手な決めつけでしてるお前って情けなくないかw
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:05:34返信する
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:05:47返信する
    外人の使ってるqualityは日本人の言ってる質ほど中身詰まってないだろ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:08:11返信する
    だからカウボーイビバップ好きならルパン三世も見ろってのアメリカ人
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:17:05返信する
    >>23
    ハプナのアイデアは亡くなったビバップの脚本家のアイデア尊重して引き継いだ感じだろうか?
    ルパン三世だったらハプナ編で終わっている話だと思うアレ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:17:35返信する
    無職転生が主人公不快すぎて途中で見るのやめて正解だった
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:20:01返信する
    ターンエーの主人公や他のキャラが地味で魅力は無いがギンガナムだけは唯一存在感を放ってた
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:22:43返信する
    >質厨は今期のラザロ見とけよ
    カレーに擬態したunkだよ
    臭いがしないように加工してあって悪質だった
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:28:27返信する
    >>109
    最初のアレで視聴者大半が離脱したよなw
    俺は話の都合良すぎ&最初以外おもんないとかで転スラはあんま好きじゃないわ、ぶっちゃけアレ好きな人色々とヤバいと思うしそれを周りにアピールしてたらもっとヤバい
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:31:29返信する
    進撃は最後の方ご都合すぎてなあ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:32:42返信する
    >>21
    なんで…?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:34:10返信する
    >>15
    そりゃ外人のアニメ見てるやつも最近のアニメ見て育ったやつだし
    そういうのが嫌という話だろ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:40:54返信する
    思い出補正と感性の摩耗とアンテナの低さだろうなあ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:46:26返信する
    でもいまだにバットマンとかスパイダーマンとかスーパーマンやってるアメリカよりはよくやってるだろ日本
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:46:39返信する
    無職信者だけど、無職が変態でクソって言われて否定できないw
    めちゃくちゃ面白い作品なんだけどタイトルと変態要素が唯一の弱点
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:46:41返信する
    >>101
    記事のように質で言ったら海外はお前の言ってる事の逆だと思うぜ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:48:25返信する
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:51:07返信する
    >>77
    無職は最近Twitterで外国人の間で行われた近年の人気作の人気トーナメントで優勝してたぞ
    投票数は数万程
    形式としてはトーナメント方式でAとBでどっちが好きみたいな感じのやつ
    並んだタイトルはフリーレン、ダンダダン、ユーフォ、チェンソー、負けヒロインなどなど
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 03:53:12返信する
    色々あるんだから自分に合ったアニメ探せよ馬鹿
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 04:11:12返信する
    挙げられてるタイトルだとクソは無職転生と呪術廻戦だけだろ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 04:17:29返信する
    90年代のアニメを今観てみろwww
    大したことないぞw
    マシなのはごく一部で大半は酷い出来
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 04:20:37返信する
    ターンエーで一番好きじゃないキャラ グエン
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 04:26:21返信する
    >>123
    あとフリーレン
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 04:41:04返信する
    ハガレンが好きって2003年のほうか
    今のアニメは脚本が同人レベルと言いつつ同人寄りのハガレンが好きって…
    原作も2009年版も見てないだろコレは
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 04:56:57返信する
    ビバップとかエヴァ上げてる時点で今の大作風中身ゼロの作品と相当相性いいと思うけど
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 04:59:50返信する
    判断が遅いよ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:01:23返信する
    ∀は面白いから仕方ない
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:03:01返信する
    ただの老害だろ
    10年後は進撃レベルじゃないから新作は駄目と言いだす奴らが出てくる
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:05:51返信する
    ターンAガンダム🤔
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:16:19返信する
    >>132
    シナリオはジークアクスよいマシやろ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:17:26返信する
    まあ、そうだな
    幼稚のシナリオに耐えられなくなった気持ちはわかる
    そうやってアニメ漫画卒業するのが普通の大人だ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:23:55返信する
    音楽でもいるよな
    ブルース最強バカ爺とか
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:27:50返信する
    >>133
    キャラは地味で魅力は無いがギンガナムがラスボスでありながら存在感放ってて主人公より1番目立ってた
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:30:03返信する
    ターンA褒め散らかすやつ初めて見た
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:31:02返信する
    >>1
    対立煽りガイジやらおん
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:32:27返信する
    懐古厨の老害はどこにでもいるんだな
    攻殻機動隊なんて今見ると味気なさすぎて無理だしターンAも他のガンダムと変わらないしハガレンも過大評価されてる典型的な作品
    無職転生はキモいしチェンソーとフリーレンは設定と雰囲気でゴリ押してるだけだし糞アニメだとは思うけど
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:32:36返信する
    「チ」みてるが普通に面白いと思う 勿論個人の感想だ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:34:13返信する
    それいうならアニオリしか認められなくなるわ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:35:27返信する
    無職転生なろう系で一番評価されてるのか
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:43:26返信する
    >>133
    マシどころかシリーズ中3本の指に入るくらいの良作だが
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:44:21返信する
    >>134
    やらおん覗きに来てる時点でお前も同類
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:44:37返信する
    まあ上げてる作品が糞なのは分かる
    周りが持ち上げてるから糞じゃないと思い込まされてる作品
    他人の意見に流されない嫌いな物は嫌いと言える感性はあってもいいと思う
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:46:15返信する
    またクソ外人がぶつくさ言ってんのか
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:48:28返信する
    >>124
    アニメなんて大昔から大半は駄作で傑作名作は一握り
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:51:53返信する
    エヴァ評価して進撃はダメなのもよく分からん
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:56:51返信する
    ハガレンはどっちの方なんだ
    水島清二の方?
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 05:59:45返信する
    結局人種や国籍関係なく年取ったオタクはみな同じことを言う
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:00:50返信する
    それ以降の良作挙げるとかアニメ語る人間には造作もないことやでwww
    要は「私の好みではない」って言いたいだけやろ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:21:34返信する
    エバでアニメが市民権得たとか言い出したのが94年頃
    日本が止まりはじめた頃とピッタリ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:32:03返信する
    嫌なら観るな
    嫌なら観るな

    は真理
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:35:46返信する
    ハガレンだけ場違い感
    面白いけどクオリティはそんなに高くない
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:36:32返信する
    進撃って4期人気無いんだ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:46:32返信する
    >>110
    中の人もギンガナム役を演じて以降演技の幅が増えたとか
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:48:41返信する
    ラザロはジーアク以上のスカスカだろ…
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:55:19返信する
    海外のアニヲタも懐古厨が増えるような時代になったことやな
    こんなの聞いてると後方腕組おじさんになるわ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:06:17返信する
    ただの老害定期
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:09:35返信する
    >>1
    でも∀ガンダムなら全てを内包してくれるのに😢
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:14:32返信する
    バトーさんに罵倒されたい
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:26:26返信する
    どれも外人から評価高いやん
    チェンソとか日本人からはボロクソなのに
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:28:23返信する
    この意識高い系外人が言ってるだけで進撃とフリーレンは海外評価高いだろ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:29:48返信する
    ガノタですら最近のジクアスみたいなの擁護しながら
    ターンAよりマシ~とか言ってるのいるのに外人のが感性まともで草
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:36:34返信する
    外人版チー牛の戯言やろ
    そもそも、外人ならアニメ見る暇あるなら
    ダンスやスポーツでもやれよ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:36:39返信する
    チ見てなさそう
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:41:56返信する
    実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:45:06返信する
    >>167
    こいつ昔から同じのコピペしまくってるけど
    アニメに対してどんだけコンプレックス拗らせてるの
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:51:58返信する
    呪術は糞だけど進撃とふりーれ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:52:41返信する
    呪術は糞だけど進撃とフリーレンのアニメは頑張ってたよ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:53:03返信する
    >>1
    解散統一教会員が外国人を装ってネガキャン工作
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:53:05返信する
    サイバーパンクも攻殻からしたらゴミやしな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:53:43返信する
    マクロスプラス見て育ったけど
    最近のメカアニメの動きはクソだ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:54:54返信する
    チェー牛マンとじゅじゅちゅ(笑)がゴミ認定されててよかった
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 07:55:47返信する
    >>170
    進撃をオワコンに仕立て上げたMAPPAスゲーわ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:11:30返信する
    自分の目で探さずにみんなに受けてるらしいで見ていくと
    そういうことになる
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:13:20返信する
    突然出てきた俺レベに記録塗り替えられるほどなんだから、日本アニメは全然大したことなかったってことだろ
    ボロカス言われるのも納得
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:21:19返信する
    ゲームの方がひでぇよ
    FF7、9、10より13,14,15の方が面白いってやつZ世代ですらいないもん
    モンハンも最新作のワイルズが2ndGよりつまらねぇし
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:24:51返信する
    >>144
    おまえと違っておれは自分を卑下したりしない
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:26:30返信する
    どの国にも居るなw
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:38:46返信する
    わかる。
    SFが減って、ロリ&異世界転生が増えて、『幼稚』になった。
    これを「おまえが大人になっただけ」と表現するのはムリがある。
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:47:59返信する
    エヴァとか持ち上げてる時点で…
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:00:28返信する
    冷静に並べてみると’画’は今の方が良いけどね
    ’話’はどうだろね
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:03:27返信する
    おまえさんがターンエーガンダムとか攻殻機動隊とか
    見てた時も同時にクソアニメが大量にあったよ
    美しい思い出だけが選別されてでてきたに過ぎないね。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:06:37返信する
    >>184
    今、それらに該当するもんがないやろ・・・


    その時点で、違うやん
    昔は玉石混合で、今は石しかないやんけ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:07:45返信する
    何だかんだで挙げられてるアニメは見るだけの価値があるということだと思う
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:08:41返信する
    >>83
    やらかん自体おじいちゃんだからな
    もうついていけないのよ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:20:01返信する
    こいつはマシな方だな
    本物のアホは昔の最高評価の作品と今の最低評価のなろう戦わせ始めるからな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:20:37返信する
    ザ:老害

    いまのアニメのほうが100倍マシ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:22:37返信する
    昔の上澄み作品だけで語るんじゃねーよ

    あかほり作品とか見て絶望しやがれ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:25:56返信する
    >>1
    その年代の傑作を並べただけじゃん。
    その傑作の下地に数多くの佳作や駄作のアニメがあるんだから当たり前だろ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:32:05返信する
    基本今のアニメはステマだからしゃあーなし
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:34:13返信する
    >>175
    そういや製作変わったんだったか
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:36:03返信する
    >>191

    今の年代の傑作ってなんだよ・・・
    それがフリーレン(笑)推しの子(笑)チェーンソー(笑)なんじゃねぇの

    昔が傑作挙げてるだけなら、
    今の傑作を上げてみろよ。
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:47:58返信する
    ターンエーが良かったのって最終回だけやん
    それまでクッソつまらないぞ
    老害の昔は良かったってああはなりたくないな
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:49:04返信する
    ローカライズとかメディアミックスとかそういう展開手法が上手くなっただけなんだよな
    結局それって「作品外の何か」のスケールで大きく見せているのと同じ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:50:39返信する
    >>195
    話は賛否でも映像はいいよな
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:04:32返信する
    去年の書き込みやんけwww
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:07:24返信する
    >>195
    クッソつまらん全50話を最終回まで観てて草
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:08:33返信する
    何時もの
    お前が歳をとっただけ 引退しろ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:09:14返信する
    どれも宣伝の声ばかりデカい見えてる地雷
    引っかかる方が悪い
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:18:11返信する
    天才漫画家・天才アニメ監督・天才編集者…昔はそんな風に呼ばれてるのは本当にごく一部の上澄みだけだった
    それが今や業界が軽いノリでポンポン生まれさせてそして背負いきれなくなってダメになったりする
    見る方も作品を見て「天才だ」と思うんじゃなくて初めから「天才と呼ばれている人の作品を見たい」ってのが目的てなっちゃってるんだよね
    だからどっかで紹介とかしてもすぐそういうフレーズが出る
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:28:04返信する
    中二病やん
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:40:15返信する
    今度の攻殻は硬派な物語が凡百の萌えアニメに改悪された
    とかいって叩かれそう
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:44:17返信する
    この外人俺かよ
    俺も進撃と呪術受け付けなかった派だわ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:26:59返信する
    いやー、攻殻とかも過大評価でしょ
    確かに独特な世界観は魅力的だしキャラもハードボイルドで唯一無二の格好良さがあるけど、だからと言って話が面白いかって言われたらそうでもないんよな
    なんでかって言うと、主人公に感情移入が出来ないからハラハラ臨場感みたいなものがない
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:33:32返信する
    無職転生とか糞なのは確か
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:34:14返信する
    >>189
    大嘘つき
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:39:56返信する
    製作本数が多すぎて技術のあるスタッフが散りすぎてる
    スタッフ自体も気が狂った飛び抜けたヤツが生まれにくくなったから
    下辺の平均は上がってるけど、上澄みはガンガン下がってるから最近のはダメだと感じる
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:45:31返信する
    本当に昔の作品が凄いならリメイク作品が軒並み再ブレイクしてないとおかしくない?
    現代では通用しない、埋もれてるからブレイクしないんでしょ
    リメイクで成功したのジョジョだけやん
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:49:37返信する
    ターンAで面白く感じるならその辺かなり面白く感じそうなもんだけど
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:54:19返信する
    無職転生は大河ドラマなんでね完結まで見てから文句言おう
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:54:47返信する
    昔が凄かったって言ってるのは、80、90年代のプロは今のプロ野球選手と違って凄かったって言ってるようなもんじゃないの?
    今の選手の方が技術が向上して絶対凄いでしょ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 12:03:49返信する
    外人って基本質厨だよな
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 12:07:53返信する
    ザ・老害みたいなやつが釣れて草
    誰とは言わないけど、老害化してますよあなた
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 12:21:31返信する
    >>185
    いやあターンエーとかも当時はヒゲガンダムとかバカにされてたよ。
    結局作品の評価とか後年にならないとわからない。
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 12:24:54返信する
    まあ、ジーク握手がクソゴミなのは間違いない
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 12:37:48返信する
    >>216
    ターンエーはデザインがダサすぎて食わず嫌いされてただけで、実際に見たら面白かったから徐々に徐々に評価が逆転していった感じ
    ただしデザインがダサすぎるのでプラモは売れない
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 12:40:49返信する
    >>195
    これはエアプ
    中盤以外は面白いんだよなぁ
    平和な時代から戦争に突入していくあの緊張感や、戦争になったことでそれまでと生活が一変し混乱していく様子は開戦当初の社会の混迷っぷりを実に上手く描けている

    情勢が安定してひたすらドンパチ繰り返すだけになった中盤がつまらないだけで、序盤終盤はずっと面白いのがターンエー
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 12:54:25返信する
    アニオリのハガレンから入ったやつってアニオリ版をやたら神聖視して原作まで駄目だしするのどういう思考なの?
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 13:36:31返信する
    嫌なら見るな。
    文句言うなら見るな。
    ずっと旧作リピートしとけばいいやろ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 13:50:11返信する
    >>219
    むかしの∀エーはフジテレビで木曜16時くらいにやってたので見れた人は少ないんだよ

    最終回なんか火山の噴火で次の週になったけど何故か水曜日にやったから見逃した人も多いw
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 13:51:47返信する
    単なる昔は良かったじじいの外国人版
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 13:55:12返信する
    ラーゼフォンとか2クールなのに9ヶ月かけて放送されたからなフジテレビ
    1クール目がスポーツで中止されること多すぎて2クール目から枠が変更された
    再放送もされないし印象薄い
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 14:14:01返信する
    昔のアニメの知らない作品見るとやっぱり映像に魅入られる何かがある
    イーロン・マスクもAKIRAにめちゃくちゃ影響受けてるから
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 14:17:44返信する
    >>213
    それは全然例えが違う
    プロ野球は昔とルールが変わってないから人の技術だけが伸びてる
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 14:23:15返信する
    >>210
    総売上爆死したやんw
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 14:24:20返信する
    >>210
    ドラゴンボールより1700億以下w
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 14:24:37返信する
    今は楽に映像が作れるようになったから技術自体が落ちてる
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 14:28:03返信する
    クレヨンしんちゃんや名探偵コナン見ればわかるが明らかに最近のは面白くないし作画レベルも低い
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 14:29:55返信する
    >攻殻ビバップが好きなのにサイパンが駄目は草
    アニメのサイパンはそいつらとは並べられんわ別物すぎる
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 15:12:10返信する
    はいはいいつもの攻殻ビバップ…
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 15:33:42返信する
    まあ、最近はなろうばっかりだからな
    仕方ない
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 20:10:01返信する
    そもそもジャンルが違うんだけど…
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 20:24:53返信する
    またいつもの「昔はよかった」って勘違いしている奴か
    こいつも「エヴァ、千と千尋の神隠し、攻殻機動隊、ターンAガンダム、ハガレン、カウボーイビバップ」が好きなだけであって
    同じ頃の花右京メイド隊や魔法少女猫たるとやシスプリやちょびっツがよかったってわけじゃないんだろ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 22:41:39返信する
    単に質アニメが好きってだけじゃねえか
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-17 00:16:48返信する
    >>19
    なお空気
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-17 00:18:14返信する
    >>35
    日本のネトウヨ達が暴れてる定期
    悔しくてしょうがなそう
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-17 00:19:37返信する
    フリーレン以外は日本でも同じだな
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-17 03:42:23返信する
    読み取る力がないだけ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-17 04:12:19返信する
    質にこだわるなら
    サイパンは逆張りだろ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-17 04:12:49返信する
    本当に外人が∀見るか?
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-17 06:47:40返信する
    >>238

    在日ってそろそろネトウヨしかいうことなさそう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.