【悲報】TOHOシネマズさん、注文されてからポップコーン作るスタイルなのでフードコーナー大渋滞www
1: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:05:33.57 0
3: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:13:31.57 0
ポップコーンそんな食いたいか
4: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:14:51.64 0
出来立てと作り置きを併売すればいいのにな
6: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:19:45.95 0
ポテチ持ち込みNG?
7: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:24:22.37 0
こんなに大勢…
なんの映画がこんなに集客してんの
なんの映画がこんなに集客してんの
8: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:25:11.49 0
作り置きしか食べたことない
9: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:27:42.93 0
本当映画館の売店コーナーって改善の余地ありだわ
いつまでこんなの放置してるんだろう
いつまでこんなの放置してるんだろう
11: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:30:18.74 0
映画館行ってこんな込み具合だったら速攻帰るわ
12: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:31:27.76 0
>>11
え?
事前予約ですよ今は
行ってからチケット買うとかないない
いつから映画みてないの?
え?
事前予約ですよ今は
行ってからチケット買うとかないない
いつから映画みてないの?
14: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:33:36.88 0
ポップコーンが一番音がしないスナック菓子なのか
別に映画見ながら食わんでいいだろうに
別に映画見ながら食わんでいいだろうに
17: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:36:11.07 0
ポップコーンは実はなんと体にいいと報じれられたからなんか今人気だとか
22: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:38:32.13 0
大体何個売れるかデータ取れるわけだから少なめに作り置きしておけばいいだけ
足りなければその都度追加
足りなければその都度追加
24: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:39:14.33 0
映画程度のもん事前予約ってバカなの?
人生どうすんの?
人生どうすんの?
25: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:40:19.37 0
あのー
2時間くらい食うの我慢できないのか?
っていつも思うのだが
26: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:40:33.07 0
備蓄米の行列かと思った
27: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:41:17.06 0
家で早目に予約すると良い席が取れるぞ
31: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:41:50.77 0
んな事より黄色い煙みたいなので顔隠れてる2人は何やねん
タバコでも吸ってんのか?
タバコでも吸ってんのか?
34: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:42:55.04 0
ポップコーンとか本当に食いたいか?
映画=ポップコーンのイメージで何となく買ってないか?
映画=ポップコーンのイメージで何となく買ってないか?
40: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:44:22.89 0
ハロプロのライブビューイング
こんな光景にはならん
こんな光景にはならん
43: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:45:09.97 0
ポップコーンを頬張って天使たちの声に耳を傾けたいんよ
46: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:45:48.59 0
見終わったらまたカフェやラーメン屋に並ぶんだろ
食いすぎ
食いすぎ
52: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:47:42.67 0
>>46
もやしは黙れよ
もやしは黙れよ
49: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:47:02.41 0
チートイ売ってたよな
50: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:47:34.60 0
映画館側は上映時間直前は混み合うから早めに買えってアナウンス繰り返してるけれど観る側は待ってる間邪魔になるから入場直前に買いたいからほぼ同じ時間に買いに来る
53: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:48:26.75 0
ハイキュー!!見て以来映画館行ってないや
61: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:51:11.91 0
ポップコーン食ってコーラがぶ飲みジジイ
68: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:57:14.55 0
平日暇になった時間とかに行くから予約したこと無いな
空いてる映画館で500円位高いゆったりしたシート観るのマジで快適
空いてる映画館で500円位高いゆったりしたシート観るのマジで快適
69: 名無しさん 2025/06/15(日) 10:57:50.10 0
こいつらむしろメインはポップコーン食いに来ただけだろ
普通こんだけ並んでたら諦めるよ
普通こんだけ並んでたら諦めるよ
71: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:00:05.76 0
えー懐かしい画像とかじゃなくて今の画像なんだ
77: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:04:27.38 0
出来立ての方が美味いだろ
何が不満なんだよ
何が不満なんだよ
88: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:10:37.13 0
映画館で食いながら見るやつってバカしかいない
89: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:10:49.71 0
喉は湿らさないと咳とか出たりするから
94: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:12:11.95 0
>>89
フリスクでええやん
フリスクでええやん
90: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:11:20.38 0
ジジイが映画館来るな
92: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:11:35.16 0
食い物に執着してるやつあさましいよな
93: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:11:51.27 0
のど飴ぐらいなら持ち込んでも文句言われないだろ
95: 名無しさん 2025/06/15(日) 11:12:33.78 0
そういやもうすぐ鬼滅あるんやろ
また行きたいなあ
また行きたいなあ
(´・ω・`)これわかるわ、入場が10~15分前だから、それに合わせて買おうとするとめっちゃ並ぶんだよなぁ
(´・ω・`)でもTOHOシネマのポップコーンはうまいから必ず映画館いったら食わないと不完全燃焼
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:25:50返信する炊き出し行列?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:27:06返信するわい。二重底にして飲食は持ち込む。
それでなるべく空いてる時間の後ろの席を選ぶわね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:27:36返信するTOHOのポップコーンはバターオイルかけてくれるから信頼できる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:27:42返信する証拠は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:28:33返信する流石に混んでるときは作り置きじゃねえの
混んでるときも注文されてから作るガイジとかいんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:29:10返信するポップコーンなんて食べないからどうでもいいけど
コーヒーとかビールみたいな物でもなんかやたら遅い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:29:20返信する並んでまでポップコーン食いたいか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:29:27返信する映画見ながら少しずつ食うと、山の上で食うみたいに美味しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:29:37返信するつうかみんなそんなにポップコーン食うんだな
俺は映画に集中したいとか音を立てたくないとかジュース飲んでトイレに行きたくなったら
嫌だとかそもそも金がないとか 色々な理由で飲食物は買わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:30:35返信する映画館でポップコーン食べてる情弱こんなにいるんだ
原価率考えたら普通我慢するよね、そりゃ日本も滅びるわけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:31:24返信する順番が来てから注文を考え始める客サイドにも問題がある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:31:44返信する行ってから映画館の端末で席選んでチケ買うけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:32:31返信する>>10
貧乏人乙 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:34:09返信するそういや映画館行くと、入場待ちの列より売店で並んでる列の方が多い時あるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:34:56返信するジャップが悪いのは知ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:35:59返信する>>1
ポップコーンじゃなくて音のしないマシュマロでも売るべき - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:36:05返信する普通に持ち込んで食べてるが。
こういうのをありがたく並んでる所が日本人らしいよな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:36:21返信するサムネのやつ朝のニュースにはさむくそ寸劇やん。あれ終わらせろや。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:38:35返信する特典周回する映画なら飲食は買わないな
飲食に回す金は周回に使う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:38:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:40:25返信するポップコーンとかコラボグッズ付いてないと買わんしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:41:23返信する>>13
いや普通に金あるよ
ごめんな、お前と同格の人間じゃなくて - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:43:54返信する映画館の怠慢だよねぇ、飲食で稼ぐスタイルなのに現場の人員も機械も古臭いまま
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:45:59返信する映画館で売ってるポップコーンって量多すぎないか?
あれ映画始まる前に食べ終わるの無理だわw
映画館側は上映中に食べるのを推奨してるけど映画観てる時に音たてたくない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:46:38返信するさすがにコラボ品目的やろこれ
シアター内でどうしても食べたいから長い行列並んでまでとかさすがにないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:47:05返信するまあ作り置きじゃなくて出来立てがいいって人もいるだろうししゃーないんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:47:14返信するポップコーンを発明した人って
特許料でウハウハだったのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:47:17返信する馬鹿の集まり
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:49:03返信する映画なんて暇な時に見るもんでわざわざ予約したり飲食で混雑するのストレスになるだけだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:50:25返信する>>12
俺も時間空いて見に行くときは当日映画館で買うな
予約限定のところもあるのかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:53:17返信する寸前まで動こうとしない
他責思考
機会費用とかなんかそれっぽいけど間違った言葉遣い
間違いなく馬鹿クレーマー
底辺で貧乏 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:56:01返信する作り置きを安めに出来たてをちょっと高くすればいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:58:46返信するラーメン屋なんかと同じで
映画館に人がいっぱい来てるように見せる仕組みだろ?成功じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:01:49返信する新宿だろうけど何の映画やってたんだ?
かなり集客力のある作品でないと新宿でもここまでにはならんと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:02:49返信する売店で飲み物買って、上映中にトイレに行く奴らはアホ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:04:30返信する明らかに混みすぎだから機器トラブルかコラボメニューでもやってたんだろ
休日の新宿でもここまでにはならんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:05:13返信する>>28
映画館が障碍者を割引で積極的に集めてるから仕方ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:06:51返信する2時間位
飲食我慢しろ
ウルサイねん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:07:34返信するアンパンマンの置こう!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:08:40返信する噛んでも音のしないガムか飴作って売ればいいのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:13:57返信する>>10
映画も原価率悪いからお前さんみたいな奴は来なくていいぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:14:14返信するうちの近所のイオンは券売機が別にあるからこうはならないな
そもそも買ってる人間そんなにいないからこんなことにはならないと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:14:34返信する>>40
ガムは捨てられた時の掃除が面倒だからナシ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:15:16返信する>>41
製作費数億の映画も1800円で見れるから原価率最高やで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:15:16返信する>>25
コラボ品とかあるの?
自分が見たのはなかったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:15:44返信する毎日混むならそうするだろうけど普段の映画館ってこんなに人いねえから
こんなに混むのは話題作の公開日初日と初週と次週の土日祝日ぐらいだよ
作り置きできないのはその場でバターをかけるから、作り置きだとバターが固まる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:17:16返信する>>44
w少し待ってれば無料で観れるぞwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:17:49返信するコナンのコラボポップコーンがあるからそれ目当てだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:18:01返信する言われてみると画像ほどじゃないけどいつも行列できてるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:18:12返信する地元の映画館が初めてなのはの映画を公開した時のこと思い出した
なのはの事をよく知らず、いつも通りの形で物販やったら大混雑して阿鼻叫喚の地獄絵図になってた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:18:31返信する>>47
今見れないじゃん
デカいスクリーンで見れないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:20:54返信する>>27
紀元前に特許料があればウハウハだったろうな…… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:24:46返信する映画2時間くらいだから何も買わないようにして集中して映画見てたわ
見終わったら喫茶店入って映画の話しながら軽食取るのが一般的だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:28:47返信するポップコーンに魅力感じないんだけど、そんな人気あるのか...
チュリトスとかの方が圧倒的にうまいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:29:55返信する映画見たいのになんで食べるのか分からん。集中できないだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:31:26返信する日本人なら ポップコーンじゃなくて
お米 爆発させたあれ 食べようよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:33:23返信する映画自体が予約だったら食い物も予約前払いで良いじゃんって思います
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:34:01返信する>>55
マルチタスクできないのは軽度の糖質やから一回病院で検査してもらってきたら? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:35:30返信するみんなが入場直前に買おうとするからこうなる、アホだと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:36:03返信する上映始まったらこの人たちがポップコーンくちゃくちゃし始めるのも地獄やぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:37:48返信する>>51
金持ちなら1部屋潰してデカイスクリーン買って一人で観てろや原価率野郎 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:39:13返信する映画見ながら物食うって感覚が解らんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:39:27返信するなお、地方だとサボリーマンが売り子だと大変な事になる、
パンフレットを買おうと思ったら、わざと遅らせているとしか思えない対応で切れそうになった。
例えるなら、店が混んでいるのに店員がわざわざ水とメニューを分けて持ってくる感じ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:41:55返信する>>61
コスパわるいやんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:42:19返信する>>62
単にお前が少数派なだけじゃん
ワンピがなんで売れてるのか意味わからんとか発狂してる陰キャと変わらんぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:45:37返信する何でポップコーン食うんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:47:51返信する映画館で友達、彼女、家族とシェアするポップコーンが美味いんだよな
独り身のチー牛には理解し難いのでしょうが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:48:13返信する映画に集中したいから映画館で飲み物も食い物も買ったことないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:53:04返信するこれは仕方ないよ
常駐させといて廃棄する分の費用を気にしなきゃなんない程度の売上なんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:53:12返信する>>68
さすがにそれは。。。。
水分を定期的に取らない人ってそれが慢性化して欲求が減って悪循環になるらしいね
結果病気がちになったりハゲたりする、可哀そう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:55:10返信する>>70
たかが2時間前後でなに言ってんの・・・
君、夜に2時間おきに起きて水分取ってるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:55:31返信する>>10
むしろポップコーンすら買えない乞食が多い国のが衰退するんじゃ
まあ知恵遅れのお前は算数すらできないもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:56:49返信するイオンシネマから客が逃げたかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:59:15返信する>>71
わざわざモノを知らない低脳にアドバイスしてやったのにこのレスはもう手遅れなくらいには頭おかしいってことね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:02:21返信する上映中にスマホいじってるやつにも対応しないんだから、ひとりの時は持ち込んで飲食してるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:02:34返信する僕も食わねぇな 途中でトイレ行きたくないし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:03:52返信するホップコーンって出来立ては10倍くらい美味いからその方が良いけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:04:32返信するくせーからしね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:06:39返信するフードコートと映画館の予約の区別も付かないヤツって
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:07:44返信する作り置いて保温器とかって当たり前の対応出来ないのかね
余程客の少ない地方の映画館ならまだしも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:26:57返信する極端にだが、一時間前に買ったとしても待つ場所も置く場所もない
どうしても15分前とか並ぶのを考慮してもそれくらいからだからねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:28:26返信するぶっちゃけ実際はポップコーンなんて買ってまで食うほど好きなもんじゃないのに
映画館に来たからって雰囲気に流されて買わされてるだけだしな 流行に流され情報食う系日本人ホイホイやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:32:09返信するそこまでしてポップコーン食いたいのが理解できんわ
ポップコーンなんて食わず映画に集中しろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:34:03返信する>>74
なんの知識も信憑性もない奴からのアドバイスなんて害悪でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:35:09返信する>>68
俺も同じだわ
映画に集中したいから飲食はしない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:36:41返信する>>62
俺も分からん
ポップコーン食べたきゃ映画を見る前かもしくは見終わった後で食べれば良いのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:42:16返信するTOHOシネマズでポップコーンがもらえる日はいつですか?
ポップコーンとドリンクを友達、家族、大切な人と一緒に映画館で楽しもう! 毎月9日はポップコーンセットを、ワンコイン500円で販売します。 ※ドリンクバー導入劇場はドリンクバーが対象です。 ※ポップコーンMは塩味・キャラメル味・シネマイクが対象です。
この日だろ?
全員ポップコーン目当てで作り置きが無くなり出来たのから出す状態になってるだけやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:49:22返信する飲み物だけでいい 食べ物はにおいも音も出そう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:51:45返信する食べないという選択肢が無いのかコイツらは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:58:51返信するばっかじゃねーの。
映画館でポップコーン購入する奴が馬鹿。
普通にその辺のコンビニで安上がりのポップコーン購入して持ち込めばいい話だろ。
映画館なんかで購入するからこんな効率悪いんだよ、それをとやかく言ってるこいつが馬鹿。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:05:38返信する映画館で映画見てる時に飲み食いする奴の気持ち全然分からん
飲み物はまだ分かるけど、食い物はクセーし、隣の奴の咀嚼音うぜーし最悪 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:13:05返信する騒ぎになるまで放置していた運営会社が悪い
昨日今日起きた問題じゃないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:14:34返信するアホで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:14:35返信するチケットでは並ばないが、ポップコーンで並ぶという
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:17:26返信するアスペは話の主旨が理解できないのだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:22:18返信する>>90
見ろよ、これが糖質の見本だよw
映画見に行ったこともないのに偉そうに書き込む上に記事もまともに読めないw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:35:37返信するポップコーン臭いから嫌いや
だからアップグレードシートで隔離されながら悠々と見てるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:50:27返信する普通にマクド持ち込んで見てるわ
旧新宿ミラノとか持ち込みオーケーでよかったな
てか、モールにある映画館はフードコートの持ち込み許可しろよ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:51:17返信するチケット予約してて並ばずわずか1分もせず終わったのにポップコーンで何十分も並ぶジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:00:47返信する映画館といえばチョコフレーク
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:06:08返信する映画見てる時に隣でガサガサポップコーン食われたらうるせえんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:06:51返信する浅ましい乞食と一緒
黙って観てろよ バクバク食ってんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:07:08返信する>>91
それよ
2時間くらい食うのも我慢もできね〜のかって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:16:14返信するポップコーンすら買えない乞食って何が楽しくて生きてるんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:43:28返信する買える買えないの問題じゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:45:10返信する映画館行かないから極めてどうでもいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:48:04返信する>>74
さすがに君の負けや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:50:21返信するワイの知り合いの豚後輩もいつも食ってるで。事前に食って飲み物だけで良くね?まあ個人の自由だけど。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:50:49返信する映画館行ってポップコーンすら買えないって意識高いんじゃなくてただの底辺だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:53:18返信する>>67
お前は独りだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:56:42返信するうおおおおおおおきたああああああ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:57:22返信する映画館で食べ物買ったことないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:57:39返信する美味いのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:58:55返信するそんなに食べたいのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:00:24返信するよく並べるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:05:27返信する客が二人しか並んでなかったから余裕だと思ったが15分待たされた
TOHOシネマズの飲食購入は覚悟がいる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:22:09返信する態々映画なんか見に行く奴は気が知れないな
家で見た方が良いだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:27:20返信するこいつらどんなに混んでても全く急がないからな
どんな教育してんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:30:01返信する映画館大人気やね、よかったわ映画文化は失われていなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:41:07返信する>>17
TOHOは持ち込み禁止。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:57:21返信する家にプロジェクター3機あるが、映画は家で見る気がせんな。
劇場で見てナンボ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:00:16返信する地元の映画館ではこんなに列が出来ることがないから普通に買うけど
都会の映画館行った時にフード売り場列見た時は最初から並ぶ気にならなかった
たかがポップコーンのためにあの列に平気で並ぶことが出来る奴は鍛え方が違うと思ったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:05:02返信するフードが充実している映画館に早朝から行くときは、周囲は24時間営業の
店しかやってないから、映画館のフード買って食ってから入場しているわ
割高だけど、チキンとポテトがあるところはそれでメシ代わりになる
フードがポップコーンぐらいしかない映画館だと、事前に周囲のマクドナルド
とかで朝飯になるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:08:08返信する映画館に良く行く方だと思うけど、頼むからホットコーヒーにはこだわって欲しい
1日に4回とか5回とか観てるとコーヒーだけ買って入りたい時があるから
コーヒーが不味いと気分が萎える - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:10:03返信するそりゃ休日の新宿行ったら込むに決まっているわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:40:59返信する他のフードがレンチンで終わってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:43:19返信する映画見ながらポップコーン食べたいか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:56:18返信する>>15
今日も日本様へのコンプ全開の底辺馬鹿大国下等種民がくっさい口開けて妬みの発狂(笑)🤭 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 18:01:47返信する>>96
バーカ、こちとら週1レベルで映画館通ってるし、東宝シネマズではシネマイレージカードも持ってる身分なんだわ。
自分は映画館で馬鹿高いポップコーンを並んで買うなんて効率悪い事せずに、近くのコンビニで安上がりポップコーンと飲みも持ち込んで映画観賞してる、これが賢い観賞スタイルなんだよな、知恵遅れ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 18:42:23返信する俺はマック持ち込み。何も言われんし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:03:09返信するこれで別フロアの簡易的な売り場はガラガラだったりするんだよな
飲み物とポップコーンはそっちでも買えるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:59:26返信する成田はIMAX内にペットボトルの自動販売機があるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 20:10:09返信するそこまでしてポップコーン食いたいか?水分さえ摂れれば良いんだから飲み物だけ買えばええやん
んで映画終わったら帰りにポップコーン買って家で食えよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 20:22:24返信する映画館のポップコーン高杉。 持ち込み禁止で、ボッタクリ価格。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 20:26:55返信する腹が減って食うわけじゃなくて女が取りあえず欲しがるから買うって奴が大半だろう
女って皆が買うもの買いたがるし
そもそも今の映画館の客なんて女か女と付き添いの男しかおらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 23:33:51返信するその辺は会社のオペレーションの問題だからなあ。。。
「土日昼間の時間帯は作り置きを鍋一杯を常時用意しておく。」「平日や、土日でも夜や早朝は注文があってから作り始める」みたいなルールを用意すれば良いんだろうが、そういうのって結局現場の経験でなんとかするから、昨日はいったばかりのバイトにやらせるのはムリなのよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 23:38:59返信する>>130
自分はモスやファッキン持ち込んでる。
映画館の馬鹿高いポップコーンなんかを並んで購買してる奴が馬鹿(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 00:18:42返信する作り置きかは知らんが109シネマのフードもこんな行列だな
入場は今やQR入場でスイスイなのになんでフードは進歩しないんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 00:24:55返信するポップコーンなんて映画館くらいでしか食わんしなぁ
まぁ、それはともかく
映画観ながらポップコーンを食べる、という定番を実行することで、体験に箔付けしとるのかなぁ、と思う
修学旅行で女湯を覗くバカも、実のところ性欲よりそっちじゃねぇかと思う今日この頃 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 00:31:35返信する列が出来ていないと購入意欲が湧かないだろうから、列を維持するための
牛歩販売は意図的なものじゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:45:52返信する込み具合や上映時間前に増産判断できなかった現場が悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:56:34返信する>>129
たかがポップコーンすら買えない乞食が知恵遅れだろwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 09:06:23返信するポップコーンって500円ぐらいだろ
それすら買えない奴って賢いんじゃなくて貧しいだけだよなwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 10:51:05返信する>>129
買えないんでは無くて買わないんだよ、知恵遅れ。
映画館の馬鹿高いポップコーン購買するなんて馬鹿のする事。
コンビニの安上がりのポップコーン購買して持ち込むのが利口な観賞スタイル。
映画館のポップコーン購買なんて金ドブしてるお前みたいのは無駄金落とすノータリン😜 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 20:01:52返信する歯が弱いのでポップコーンは注文しない自分
TOHOシネマズだとポテトかチキン、時間ないときはクレープ&ウーロン茶だね
もし子どもがいたら「コナン、ドラえもん等のパッケージのポップコーン」を
ねだられていただろうけど、その心配ないのも寂しい
映画館の飲食物は割高だけど買わないと潰れるので注文するよ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.