【悲報】映画興行ランキング、日本「アニメ!アニメ!アニメ!」 ちょっと幼稚すぎないか?



1:  名無しさん 2025/06/15(日) 06:50:48.51 ID:gxYiYprC0 BE:811112362-2BP(1000)
日本人は「実写洋画」を見なくなったのか…じつは日本の映画館で起きていた「異変」

https://gendai.media/articles/-/145911

no title

3:  名無しさん 2025/06/15(日) 06:54:25.56 ID:uhSYX8L30
自称一般の常識人も
ヲタクにも言えるが
線引がおかしい
実写にもアニメにも面白い作品はある

4:  名無しさん 2025/06/15(日) 06:54:44.58 ID:QcKMQCS30
大人は映画見ないから

6:  名無しさん 2025/06/15(日) 06:57:54.29 ID:qBk6paIx0
外人はまだ実写見てるの?

7:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:00:19.52 ID:GPLWN650M
(日本の)実写がダメすぎるだけでしょ

17:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:05:15.58 ID:fc1YDQ/N0
>>7
このデータは洋画の1人負けだな

9:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:00:53.23 ID:p28nAOON0
精神年齢が低いからしゃーない
実写映画はアイドルのお遊戯会だし

11:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:03:29.97 ID:VBE9RIt6d
こどもの国
幼稚化と家畜化が極度に進んだ異常な国民

12:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:04:02.04 ID:/r60yrXT0
ゲームハードの末期と同じ
オタクの固定客しか残ってない状態

15:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:04:53.33 ID:13fF8zcg0
大人気だったのか
うんち我慢する映画

16:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:04:58.45 ID:97PABRsh0
去年劇場で観たアニメはトップをねらえだけだわ

21:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:07:24.79 ID:9hRYnbG40
いうてもコナンと鬼滅だけだろ、アニメがすごいんじゃなくて邦画がしんどる

23:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:09:16.31 ID:rXeUaXAO0
テレビアニメの劇場版とか続編ばっかでわろた
特典商法で同じ奴が何回もみてるだけやしバカにしてたAKBと一緒やん

24:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:09:17.68 ID:HKLxrQ3F0
わざわざ映画館で見たい洋画ってあった?
明らかに質落ちてるだろ

27:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:09:41.40 ID:hfcW/Cnt0
現代人に共通体験が無いからだべ
アニメくらい単純にするか現実の話しかネタがない

29:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:10:55.69 ID:kYuKzaPua
× 邦画が終わった
× 洋画が終わった
◯ 1回2000円払って赤の他人と一緒に見るスタイルが終わった

アニ豚なんかは2000円払ってでもみんなと見たいんだよ
陽キャに憧れてる哀しきチー牛だから

34:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:12:29.37 ID:ZtjEPNr80
>>29
テレビの実況民みたいなもんか

33:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:12:12.05 ID:Wlx2Zrki0
ひょっとして実写映画なら幼稚じゃないと思ってる?

37:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:13:35.59 ID:3JVqGCko0
値段上がってからアニメも見に行かなくなったわ

38:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:13:46.05 ID:Wlx2Zrki0
最近の洋画ってなろうアニメより酷いだろ

40:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:14:05.02 ID:mPnCiF7W0
映画ってつまんない
2,3時間も見るのがきつい

45:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:16:56.47 ID:EgZ5E1Ej0
先日誘われて映画館で邦画見に行ったけど面白くなかった
今時の邦画ってベテラン俳優ですら自然な演技ができない人間ばかりで鼻につく

48:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:18:14.43 ID:OhRezpO+0
実写も漫画やラノベ原作だろw

51:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:19:07.45 ID:4tUU9gZ3d
アニメが幼稚とか何いってんだ?

54:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:20:20.69 ID:MZm18Twl0
実写だから幼稚でないという考え方それ自体が幼稚だね
多くのアニメの内容が幼稚なのは否定せんけど

56:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:20:28.51 ID:aMVh1/S90
洋画を見なくなったのは日本が落ちぶれてアメリカに親近感が無くなったのも大きい
昔はハワイ旅行は当たり前だったし、ロスやニューヨークにもよく行った

98:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:36:35.89 ID:f/q4lXW30
>>56
日本も日本だけどアメリカもアメリカで化けの皮が剥がれたというか……

58:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:21:48.11 ID:mgeXCyoq0
ちなみに今年の全世界興行収入1位もアニメで確定してるからな
中国の「哪吒之魔童鬧海」で歴代の世界ランキングでも5位につけてる
ほぼ中国だけの売り上げで達成した(日本でも1億円は超えてた)

64:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:22:34.27 ID:TXZRb75Z0
以前もあったなあ邦画の衰退、その時はゴジラやガメラが大人気、まあそういう国だわ。

68:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:23:22.35 ID:/Z4Lr6HU0
アニメ映画は主役級にド素人使わないもんな

69:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:24:36.51 ID:fc1YDQ/N0
>>68
オリジナルだと話題取りのド素人のが来るから怖いね
テレビを挟むと大丈夫なんだが

78:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:27:56.86 ID:kNpxnaA7H
国宝は相当いい映画だけど来週にはコナンの下だろうね

89:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:31:47.10 ID:HLEkQcqe0
ジャップがアメリカ様に侵食されすぎw
クイズ番組でこのアメリカの州はどこ?
とかアメリカの俳優の名前は?とか知るかよ
ここは日本やぞ気持ちの悪い

100:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:36:45.58 ID:3H6/Ppm+0
しかもアニメの中でも幼稚なのしか上位にならんしな

101:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:37:14.94 ID:3JVqGCko0
金、ねんだわ

102:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:37:28.50 ID:TJnFuc7+0
映画館では見たないだけで、家で見てるな
映画館まで足を運ぶのは若い人だろうから、アニメ系が多いのかもしれない

107:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:38:52.46 ID:9xxQjRjed
>>102
ぼくもそう思ってたけどやっぱ違う
特にアクションとホラーは映画館やねIMAXはエンタメ

114:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:40:27.46 ID:fc1YDQ/N0
【2025年度 判明分】
137.0 名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)(6/8時点)
*63.4 はたらく細胞(3/30時点)
*51.6 モアナと伝説の海2(3/20時点)
*45.6 映画ドラえもん のび太の絵世界物語(6/8時点)
*41.7 グランメゾン・パリ(4/20時点)
*37.5 マインクラフト/ザ・ムービー(6/8時点)
*35.2 ウィキッド ふたりの魔女(6/8時点)
*35.2 ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(6/9時点)
*33.9 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(4/13時点)
*32.5 劇場版 ドクターX(2/24時点)
*30.7 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(4/13時点)
*28.3 ファーストキス 1ST KISS(5/6時点)
*25.7 366日(5/6時点)
*22.3 ライオン・キング:ムファサ(2/16時点)
*20.2 劇場版 トリリオンゲーム(4/20時点)
*20.2 #真相をお話しします(6/8時点)
*18.0 ヒプノシスマイク‐Division Rap Battle‐(6/8時点)
*15.6 アンダーニンジャ(4/20時点)
*14.5 劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク(5/25時点)
*11.4 キャプテン・アメリカ∶ブレイブ・ニュー・ワールド(3/30時点)
*11.2 サンダーボルツ*(6/8時点)
*11.0 教皇選挙(6/8時点)
*10.7 35年目のラブレター(6/8時点)
*10.1 劇映画 孤独のグルメ(3/9時点)

今年は洋画も去年ほど酷くはないな
マイクラも30億越えているし

138:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:48:08.37 ID:UEXLDTyl0
子供はアニメとアイドル漬けでヲタク化
大人は日本スゴイ!愛国ポルノでネトウヨ化
終わっていく国

155:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:52:30.15 ID:nkZzXRme0
じゃあどんな映画だったらお前ら映画館に行くんだ?

161:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:54:21.44 ID:rW8PyXMh0
>>155
爆発アクションカーチェイスある映画やろ
デカい画面で見るなら派手な映画じゃないと

177:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:57:59.97 ID:3JVqGCko0
給料上がって余裕できたらもっと行くんじゃね

179:  名無しさん 2025/06/15(日) 07:58:03.40 ID:M3JOP+5C0
こう見ると昨年はルックバックが当たりかな

193:  名無しさん 2025/06/15(日) 08:02:10.45 ID:3ZFSletg0
だいたいアニメなら長台詞聞くけど実際の人はそんなに話さないからなあw

197:  名無しさん 2025/06/15(日) 08:03:44.55 ID:EgZ5E1Ej0
邦画はレベルが低い製作にも普通に仕事が回ってくるような業界の仕組みになってるのかな?って思うレベル


 
(´・ω・`)もう洋画もネタ切れなんだろうな、やりつくしちゃって面白そうな設定を思いつかないんやろ

(´・ω・`)アニメも基本原作ありのものや続編ばかりがヒットしてる

(´・ω・`)オリジナルは基本爆死
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 08:54:44返信する
    実写がつまらんからしゃーない
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 08:55:59返信する
    2025年7月5日
    日本崩壊
    これを信じてる、というよりは、人生の区切りをつける良いきっかけ、として、金を使いまくって余生を楽しむ生活に賭けている
    だから
    日本が終われば、それで終末
    日本が終わらなけれb、俺だけが終末
    これが俺のエンディング
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 08:57:19返信する
    おまえら
    上映中にチンコ出したりしたら映画館側にはバレてるから気をつけろよ
    っつーか、出すなよ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 08:57:49返信する
    言うて洋画もアメコミ原作とかゲーム原作ばっかりやん
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:00:29返信する
    アベンジャーズが日本以外で1位取って喜んでませんでしたかね…
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:01:18返信する
    オンラインの時代に映画も糞もないよな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:01:33返信する
    >>3
    なに言ってんのお前 ハッタショ乙
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:02:11返信する
    人気出る洋画も大半が漫画ゲーム的な文脈のファンタジーやSFがほとんど
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:02:24返信する
    >>6
    全然関係無えなヒキニート
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:02:54返信する
    アニメ=幼稚って考え方が昭和だねえw

    昭和50年代までは確かに子供向けで作ってたからその頃の思考のまま大人になっちゃってるんだろうな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:03:13返信する
    日本はこれでいいんだよ
    だいたい今のハリウッド映画とかろくなのない
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:03:22返信する
    アニメだから幼稚と決めつける方が幼稚じゃないすかね
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:03:29返信する
    映画はカップルさんが見に行くための社交場でもあるからな
    彼女さそって見に行けや
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:04:11返信する
    MIPもアクションはすごかったけどストーリー今一つだったしな
    そらアニメアニメになりますわ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:04:40返信する
    大宮公園のピース君定期
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:04:48返信する
    もう幼稚という考え自体が古いのだろう。
    まぁ実写も中身は大概だし
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:04:54返信する
    >>10
    昭和50年てw バカ晒してんなよな
    もっとずっと後までそうだろ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:04:57返信する
    小学生かな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:05:10返信する
    すごい。洋画がほとんどないね
    今はみんな洋楽もあまり聴かなくなったし
    なるべくしてこうなった
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:05:46返信する
    日本人は幼稚
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:06:14返信する
    >>19
    世界に置いてかれていっただけ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:06:41返信する
    邦画と言いつつ
    制作者も出演者も韓国ウヨってwww
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:07:14返信する
    リア充は映画なんてデートぐらいでしか見ないし現実の方が楽しいからな
    そりゃオタクしか見ない
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:07:24返信する
    ガキを騙して金を巻き上げる商売
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:08:19返信する
    自国のコンテンツを楽しむのは普通じゃないかな







    教養の高い日本人は自分の国のコンテンツで自給自足ができるんだよ  🥴🇯🇵🗻🗼✨
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:08:26返信する
    >>10
    オタクの精神年齢が幼稚
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:08:27返信する
    アメコミにトランスフォーマー、モンスターパニックムービー、ゲームソフトの映画化、この程度しか無いからな もう飽きたわ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:09:13返信する
    幼稚な精神性がモロに出ちゃった
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:09:29返信する
    でもマーベルとか失墜していったじゃん
    つまらないからだよね
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:09:44返信する
    ジャニーや中居や芸人報道などの影響だろう
    どうせなら2次元のほうがまだましという風潮が極まってきたかね
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:10:04返信する
    日本人は無知無教養を誇るようになったようだ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:10:20返信する
    あのね
    大人っていうのは、年齢や世代のことではない
    精神的な成熟のことだ
    お前らは馬鹿だから、いまだに昭和の馬鹿団塊が作り出した大人のイメージ、すなわち社会に迎合する、すなわち社畜になってマスコミの作ったレジャーを堪能して、政治家に付和雷同に毒づいて、風俗いって不倫して接待しあうことこそ大人だと思っている
    お前らは馬鹿だからだ
    精神的な成熟というのは、端的にいえば哲学的文学的な成長のことだ
    そして哲学も文学も、10代から30代の間に主に発生する個人のと社会の衝突と向き合い、常に新しくより正しい答えを見つけるための心の作業のことを指している
    今の先端的な創作アニメは、その領域で今最もいい仕事をしている。これが答えだ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:11:28返信する
    若い頃は周りに合わせたり見栄をはって洋画や洋楽に手を出して知ったかぶってたけど、
    正直なとこ合わなかった。お金を無駄にしてたわ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:11:48返信する
    >>20
    マッカーサーも日本人の精神年齢は12歳って言ってたんだっけか
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:12:25返信する
    具体的には24、26、28、31
    ここら辺が全部本物の馬鹿だ

    実際、こいつらやらおんでバイトやってるような底辺だからな
    知性の程度はその人生の結果として表れる
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:12:39返信する
    お金払って学芸会見たくないだろ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:12:44返信する
    はたらく細胞ヒットしたのに主演があの人で残念だな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:12:56返信する
    家族連れが時間潰しに行くランキング
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:12:57返信する
    映画館行く層なんてもう一定数だろ
    その中でもう実写よりアニメファンのほうが多いんだからずっとランキング変わらんわよ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:13:15返信する
    洋画って本当につまらない
    感性の違う民族の話がなぜ楽しめるか
    今まで騙されてただけ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:13:32返信する
    >>36
    アニメは全部学芸会
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:14:14返信する
    ジャップの俳優はブサイクで糞演技のゴミしかいないからな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:14:21返信する
    >>34
    中国人のケツなめるのが大好きな野良犬のくせに、こんな時だけマッカーサーw
    それが恥知らずな知恵遅れ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:14:30返信する
    日本人は小学校さえ卒業できないのか
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:15:08返信する
    洋画って早いのだと上映半年後くらいにすぐサブスクで見れるようになるから
    大画面で見たいと思うやつしか見に行かない
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:15:16返信する
    >>44

    韓国人は生まれてすらいない
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:16:12返信する
    生まれる前にママのおなかの中で死ぬ
    その方がよっぽどしあわせだったことを悟るのが韓国人
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:16:14返信する
    普通に考えてゲームとYouTubeの方が面白いからな、映画は長すぎて眠くなる
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:16:52返信する
    アニメよりつまらない実写を我慢して見るのが大人だとでも
    またまた御冗談を
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:17:26返信する
    >>48
    それおまえが馬鹿だからじゃね
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:17:44返信する
    ミッションインポッシブル見てきたけど前作の方が面白かったね
    今回のは会話シーン多めで眠かった
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:17:56返信する
    >>2
    存在自体になんの主体性もない在日らしい生きかただ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:18:38返信する
    >>49
    キモオタじゃん
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:18:58返信する
    >>53
    在日乙
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:19:33返信する
    >>54
    どこに在日要素があんの
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:19:37返信する
    俳優さん次第ってのが実写なのかなあ
    アニメはある程度内容で見ようかなってなる
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:19:38返信する
    実写も漫画原作が多いだろw
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:19:55返信する
    やらおんの覆面バイト募集の文言
    「外国人のいる職場です」
    ってことはまあ半分以上外国人だってことだよ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:20:12返信する
    海外ってゴジラマイナスワンを映像面じゃなくてストーリーが素晴らしい!とか持ち上げてる幼稚な痴呆症の集まりやろ?
    そりゃそんな奴らが作る低レベル化した洋画なんかレベル高い日本人は見ないって

    本当に面白いエンタメ洋画だった時たまに売れてるのが決定的
    トップガンマーヴェリックとかな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:20:47返信する
    そもそも日常生活が辛くて大変なのに、なんで娯楽である映画を見に行って人間同士の骨肉の争いを視聴せねばならないのだ?
    ウンザリなんだよ……
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:20:59返信する
    >>58
    それどこで募集してんの
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:21:47返信する
    >>60
    じゃあ死ねばいいじゃん
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:22:04返信する
    >>37
    あれアニオタが沢山居た頃だったからヒットしたが今やったら爆死するだろうな、アニオタがゲームYouTubeに流れて減ったから
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:22:16返信する
    どれもくそつまらねえのに興行収入0.1も出てる時点で不正行為💢💢💢💢
    鬼滅の刃以外は存在事体が不愉快💢💢💢ころすぞ💢💢💢
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:22:17返信する
    ええこっちゃ
    アニメと邦画が上位って何も悪いことはないでしょう
    洋画なんてもんが流行るなんて精神的な植民地化と何ら変わりないからな
    洋画なんて流行る必要はない
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:22:17返信する
    >>55
    カタカナレッテル、特に四文字で日本人ディスる奴はかつては全員、いまでもほぼ在日
    在日によるネット工作が盛んな時代それを同法を識別する符丁代わりに使っていたらしい
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:23:24返信する
    なんでや!インド人がインド映画しか見ないってほうがおかしいだろ!!
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:23:27返信する
    洋画は○○制作決定!とか言っておいて
    いつの間にかなかったことになるのが多すぎ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:23:29返信する
    なんか勘違いしてるチー牛おるけど死んでるのは洋画だけで近年はむしろ実写邦画は50億級がポンポン生えてきて結構好調だぞ?www
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:23:34返信する
    >>61
    もう1年以上前に終わってる
    今は募集やめてしばき隊や反社から人頭を融通してもらってる模様
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:23:48返信する
    >>62
    てめえもな💢💢💢💢ガンダム信者💢💢💢💢ぶっころすぞ💢💢💢💢💢💢
    その前にてめえの住所、氏名、全部言え💢💢💢💢てめえのその家族も全員ころすからな💢💢💢💢
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:23:53返信する
    まずアメリカ映画そのものがアニメと大差ないレベルで幼稚じゃないですか
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:23:55返信する
    >>61
    やらおじの脳味噌にダイレクトに訴えてる
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:24:14返信する
    香椎なつ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:24:16返信する
    鬼滅の刃以外はくそつまらねえのに話題になる意味が分からねえ💢💢💢💢
    ホントぶっ殺すぞ💢💢💢💢
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:24:25返信する
    ハリウッドのアクションも日本のアニメと同レベルだろ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:24:27返信する
    >>70
    ソースは
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:25:16返信する
    >>73
    ということにしたゴミバイト
    そもそもこいつらはバイトは存在しないという前提で書き込んでるからな今でもwww
    アフィカスがなりすまし要員のバイト使わないでどうやって活動するのか教えてほしいわwww
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:25:44返信する
    洋画が死んでるのは日本だけ
    日本人の洋画アレルギーが異常すぎ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:25:56返信する
    洋画ってセリフ文字を読むだけでもうしんどい
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:26:35返信する
    >>69
    どうせ漫画原作でしょ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:27:47返信する
    >>81
    残念!そんなことはないよ!!!
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:27:48返信する
    アニメが子供向けで幼稚なものって考え方が古いしそれ自体が幼稚だと思うけどな

    それに漫画原作、アメコミ原作の実写だってあるわけで、それは幼稚ではないの?
    実写=大人向けである、なんてそれこそ短絡的で幼稚な思考だと思うけど
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:27:54返信する
    アニメ映画も、漫画原作で旬のタレント使った邦画も、
    素材がなにかってだけで大差ないと思う
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:28:19返信する
    どうせあのめちゃめちゃ映像技術に力入れてるブラピのF1も日本ではオオコケするんだろうなぁ

    本当同じ日本人として恥ずかしいし気持ち悪いわ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:28:37返信する
    >>79
    それだけ他の国ではアメリカハリウッドの精神的植民地ってこった
    アニメにしろ邦画にしろ自分達の国で作品を作れない奴等はこうやってアメリカハリウッドによって洗脳されていく
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:29:12返信する
    これだけ物価高騰しとるのに20年前の基準で語られてもね?
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:29:19返信する
    >>80
    それ字幕って言葉も知らないレベルで馬鹿だからやで
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:29:22返信する
    でもエロはアニメより実写だ
    漫画はいいけどエロアニメになるとどうも抜けん
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:29:52返信する
    大人向けのアニメもあるだろうが
    このランキングに乗ってるのは子供向けばかり
    そりゃまあ幼稚だと思われても仕方ない
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:30:39返信する
    昨日見に行ったフロントラインはかなり面白い邦画だったが興行収入は伸びないだろうな
    大人は別に映画なんて見に行かなくても娯楽はほかにいくらでもあるからしょうがないね
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:30:45返信する
    >>81
    いやここ10年で好調な実写邦画は地上波ドラマの劇場版
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:30:53返信する
    >>86
    その結果子供向け映画しか見れなくなった模様
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:31:03返信する
    芸能人って中居や広末みたいな犯罪者ばっかで権威も糞もないからな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:31:27返信する
    >>79
    自国で面白いものを作れるかどうか、じゃね?
    米に例えるなら他国は輸入米ばかりってことよ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:32:00返信する
    アニメが日本人を馬鹿にした
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:32:01返信する
    あの花とか変な家とかあぶ刑事とか邦画は実写も結構売れてね
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:32:02返信する
    タイツおじさんと目くそ鼻くそ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:32:03返信する
    >>79
    単純につまらないからやで
    金掛けて爆発させればウケるとか
    知的な日本人にはそうゆうごまかしは
    通用しない
    それだけや
    賢くなうや
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:32:35返信する
    映画「はたらく細胞」は、ワーナー・ブラザース配給の邦画作品として、興行収入歴代1位を記録しました。2024年12月13日の公開から4週連続で首位を獲得し、累計観客動員473万人、興行収入63億円を突破する大ヒットとなりました。

    アニメなんて人気ないやろ ガンダムシード負けてんじゃん
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:32:35返信する
    >>90
    日本で映画を見る人は子どもと一緒に行く人が多いということだろ
    ひとりで見るならアマプラを待てばいいわけだしね
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:33:07返信する
    別に日本だけじゃないやろ
    海外も願望丸出しの幼稚な映画ばっかヒットしとるやん
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:33:11返信する
    >>99
    じゃあなんでつまんないアニメ映画が売れてんの?
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:33:17返信する
    >>95
    日本の子供にしか売れてないんだからつまんねえんじゃない
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:33:18返信する
    >>1
    ハリウッドも過去の焼き直しばかりだしな
    アニメの方が表現の幅が広い
    絵柄が違うだけでアニメは新鮮さを感じる

    アニメが幼稚なんてのは旧世紀の考え方だよ
    むしろメインストリームになるだろう
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:33:59返信する
    >>103
    子供向けで内容はどうでもいいから
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:34:02返信する
    邦画の実写は低予算でクオリティが低すぎ
    洋画はCG多用し過ぎで冷める
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:34:06返信する
    ランキング見てわかることって、若者からおっさんが映画館に行かなくなった
    映画館に行くファミリーはまだいるってことじゃないの?
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:34:16返信する
    俺レベが映画化すりゃ日本アニメなんて過去の遺物になる
    震えて待て
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:34:47返信する
    >>1
    実写版はたらく細胞より売れた深夜アニメ一個もない
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:35:14返信する
    邦画がクソなだけ
    ここ10年で世界一になったものあるか?
    何がモノづくり大国だよ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:35:16返信する
    >>106
    子供は映画見てないが
    ほとんどジジババだぞ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:35:33返信する
    幼稚に負けてるんだからすごく無能なんだろうな
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:35:53返信する
    アニメ映画10回観られるのにそんなに立ちんぼに射精したいの?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:36:15返信する
    >>111
    実写版はたらく細胞>ガンダムSEED

    これが現実です
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:36:16返信する
    元の記事では幼稚化とか言ってないとおもうけど
    他の記事と混同してない?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:36:17返信する
    >>103
    つまらないのはお前の感性で
    映画はそうでないからじゃね?
    知らんけど
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:36:17返信する
    >>112
    コナンやドラえもんを年寄りが一人で見に行くの
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:36:19返信する
    >>77
    「証拠は?」「ソースは?」担当バイト登場
    もう何人もお前の存在を指摘してるな
    絶対に堅気じゃ出てこない言葉遣い、そしてしばき隊メンバーソースの記事の増加
    ほかに理由があるなら証拠大好きなお前に教えてほしい
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:36:48返信する
    >>108
    ほんとこれ
    実写は映画館じゃなくて配信で稼ごうってもうなってるやろ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:37:02返信する
    ↓中国人は人殺し。中国系ブログやらおんが記事にしなかったニュース
    ・路上で女性の後頭部を切り付けたとして、警視庁代々木署は6日までに、傷害の疑いで、中国籍で住所、職業不詳の男(19)を現行犯逮捕した。署によると「人を〇したくてやった」と供述している。 2024/9/6
    ・中国・深圳で襲撃された日本人学校の男児死亡 2024/9/19
    ・川口市で9月、一方通行道路を逆走した飲酒運転の乗用車が絡む死亡事故で、さいたま地検は18日、運転していた同市の中国籍の男(18)について 2024/10/19
    ・中国・大連市で日本人2人殺害 中国人容疑者を拘束 2025/6/3
    ・飲酒運転同乗容疑で逮捕の男性を不起訴 埼玉・三郷の小学生ひき逃げ 運転していた鄧洪鵬容疑者(42)については同日、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱)と道交法違反(ひき逃げ)の罪で起訴した。2025/6/6
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:37:14返信する
    ブロリーがはたらく細胞に負けたのが現実
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:37:18返信する
    そもそも日本で人気ある若手俳優がいないから
    そら実写映画流行んねえよ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:37:38返信する
    >>115
    意味わからん
    前者はDDOで後者に限っては映画ですらない
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:37:39返信する
    >>119
    つまりおまえの妄言って事?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:37:55返信する
    >>110
    原作アニメ化したアニプレがいかに無能であるかを証明示しているな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:38:23返信する
    >>119
    共産党員の工作記事がほんと増えた
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:38:32返信する
    >>125

    つまり正体ばれてるのにいつものようにとびかかってきたオマエが馬鹿だってこと
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:39:08返信する
    鬼子が幼稚で発達の余地すらないだけ~♪
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:39:24返信する
    「証拠は」バイト君が今日も大暴れかあ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:39:29返信する
    鬼滅の刃、君たちはどう生きるか、天気の子、ジャンプ映画全般、名探偵コナン、クレヨンしんちゃんがくそつまんないしな

    興行は内容に全く比例してない
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:40:08返信する
    >>131
    稀代の傑作天気の子混ぜるアニプレ信者の知恵遅れ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:40:08返信する
    >>128
    あっごめんA.I.に適当に返事させてた(笑)
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:40:12返信する
    平均20%もあったドクターXがグランメゾンに完敗か。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:41:39返信する
    >>128
    ソースは一切ないんでしょ
    おまえの妄言じゃん
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:41:44返信する
    >>133
    ケツ捲るときの無様さは馬鹿の証拠
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:42:24返信する
    >>130
    実際なんの証拠もないんだからしょうがない
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:43:38返信する
    >>135
    ソースなんてネットでは無用
    そんなものを求めるのは自分たちの不正行為を隠蔽したいアフィカスだけ
    信頼に足るかどうかがすべて、まあ現実でも詐欺師絡み以外はまったく同じだがね

    法律とか証拠とかやたら言うのは信用社会からはじき出されてる反社構成員くらい
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:44:02返信する
    隣のジジイ!てめえが!自分で!グレーチングを!
    外したんだろうが!ボケ!
    それを忘れて!車出して!勝手に!嵌まって!
    なんで!ウチに!ぶちギレに!来てんじゃ!ねぇ!!
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:44:09返信する
    スラムダンクも見てないけどどうせつまんねえんだろうな ジャンプ映画で面白いやつ一個もない
    ロード・オブ・ザ・リングとかインセプションとかスパイダーマン2より面白いやつ無いわ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:44:25返信する
    >>137
    「証拠は」君、正体ばれて激おこ(爆笑)
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:45:38返信する
    >>138
    それおまえがなんの根拠も証拠も示せないホラふきだからじゃん
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:47:02返信する
    実写も劣らず幼稚なのがね
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:47:46返信する
    >>141
    探したけどコレ?
    ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1709/22/news098.html

    クラウドソーシングサービスを運営するクラウドワークスは9月21日、利用規約と仕事依頼ガイドラインに違反したとして、政治系ブログのライター募集案件の掲載を中断したと発表した。

     問題になったのは、クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」に投稿された、「日本の政治」と題するブログのライター募集。同ブログには「北朝鮮をはじめ外国人に生活保護を与える日本は自滅」など差別的な記事が掲載されている。
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:47:59返信する
    ひっでーまとめだな
    映画館って箱と空間にどんだけ恨みを持ってるんだよ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:48:43返信する
    >>142
    ほら反社の正体あらわした
    信用社会からはじき出された駄犬のみっともなさがこういうレッテルの貼り方に現れる
    お前のような「ソースは」「証拠は」発言って、信用社会には存在せず、ほぼアフィ周りだけに発生する。ちなみにお前はそういいながら絶対にやら菅の捏造には一切反応しない
    それが答えw
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:49:23返信する
    いうて白人しか出てこない映画をありがたがって観ていた時代の方がおかしいんですよw
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:49:25返信する
    70年代から90年代の洋画は見る価値あるけど
    ここ二十年くらいのはなぁ
    情緒が足りず頭と算盤で作ってるのばかり
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:49:46返信する
    >>85
    未だにブラピとか言ってるから衰退なんだろ
    ブラピなんてジジババしか見ねえだろ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:50:03返信する
    >>146
    なんら根拠も証拠もない虚偽を垂れ流してるおまえが反社じゃん
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:50:13返信する
    日本人の映画離れなんだよな
    昭和世代は映画詳しい人多い
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:50:50返信する
    まず特典で盛ってるからズルなんよな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:50:59返信する
    面白い実写を作ればいいだけの話では?
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:51:00返信する
    >>144
    知らんけど違うだろ
    アフィにしろ反日工作にしろ発覚したものなんって氷山の一角砕いて作ったかき氷程度のものだよ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:52:02返信する
    デップーウルヴァリンがあまりに酷すぎてマーベル見る気完全に萎えちゃった
    サンダーボルツ評判いいみたいだけど結局行かなかったなぁ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:53:11返信する
    >>150
    ネットで個人が収集できる範囲の根拠も状況証拠もある
    それをやらおんという星野ロミが作った世界トップクラスに有名なアフィにしてステマサイトの擁護する方向で証拠はとか言って噛みついてくる時点でお前が反社または半グレ確定
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:54:36返信する
    >>150
    証拠は?
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:54:53返信する
    >>156
    だからとっととそれ出しなよホラ吹き
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:54:57返信する
    洋画は、CGに頼った薄っぺらいアクションになっちゃったからなぁ
    いやアクションは好きだけどさ、ほらSFXすごいだろ臭が鼻につくようになって他がおざなりになっちゃった
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:55:13返信する
    ブラピとか61歳のジジイだしな
    海外の若者もジジイが主役の映画なんか見ねえだろ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:55:17返信する
    日本はアニメ・マンガ・ゲームの国だから当然の結果だろ。
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:56:54返信する
    >>158
    既に出されたものを無視して早く出せというのはチンピラの定番www
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:57:10返信する
    >>158

    ほら吹きの証拠は?
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:57:31返信する
    証拠マン、自分が一番証拠が出せないwwww
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:57:54返信する
    >>162
    それおまえの妄言じゃん
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:58:05返信する
    (1)インサイド・ヘッド2(2)デッドプール&ウルヴァリン(3)ウィキッド ふたりの魔女(4)モアナと伝説の海2(5)怪盗グルーのミニオン超変身(6)ビートルジュース ビートルジュース(7)デューン 砂の惑星 PART2(8)ツイスターズ(9)ゴジラxコング 新たなる帝国(10)カンフー・パンダ 4 伝説のマスター降臨
    アメリカもアニメとマンガ原作と怪獣映画とバカ映画で大して変わらんな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:58:14返信する
    やらおん のアルバイト
    時給 幾らなの
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:58:34返信する
    >>165
    妄言の証拠は?
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:58:37返信する
    >>163
    ホラ吹きがなんの証拠も示せないから
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:58:48返信する
    >>164
    証拠はしか言えない知恵遅れガイジだからな
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:59:13返信する
    知恵遅れ証拠マン、そろそろオウムになる
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:59:18返信する
    >>168
    >>169
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:59:37返信する
    >>169

    自己撞着してますよ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:00:32返信する
    >>170
    >>169
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:00:32返信する
    >>172
    >>173
    ここまで一人のコメに粘着してる時点でお察しw
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:01:19返信する
    >>174
    >>164
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:01:52返信する
    >>173
    俺は何も主張してないんだけど
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:02:15返信する
    >>174
    知恵遅れ証拠マン怒ったの?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:02:20返信する
    「証拠は」バイトくん、退職勧奨!
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:02:29返信する
    >>156
    はいはいw気にいらないから
    嫌いな人間は日本人じゃありませぇーーーん(笑)
    その屁理屈を通り越したゲリ便理屈は
    飽きました飽きました
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:02:34返信する
    そりゃシンプルに洋画も邦画が面白くないからだな面白けりゃ金出して見るだろ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:02:36返信する
    >>175
    でも証拠出せないよね
    ホラ吹いてんじゃん
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:02:40返信する
    なら実写見に行けよ
    少なくとも匿名掲示板でこんな事やってる方が遙かに幼稚だし正に日本人って感じだけどな
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:03:03返信する
    実写がアニメ以上に幼稚すぎるんだよ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:03:19返信する
    >>178
    でも証拠出せないよね
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:03:41返信する
    >>182、
    裁判に仕える証拠がなければ事実じゃないという詭弁を使うのが反社詐欺師
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:03:55返信する
    >>178
    証拠も提示できないドロップアウターでgeraout!
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:03:58返信する
    >>185
    完全にオウムwww
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:04:18返信する
    証拠マン、証拠が出せないwww
    退職勧奨!!
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:04:57返信する
    主張してるけど主張してない!
    完全にアウト
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:05:23返信する
    >>186
    何も根拠ない妄言じゃん
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:05:45返信する
    証拠を提示してもどうせエビアンがないとか言って
    煙にまくのが見えてる
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:05:46返信する
    証拠マン、アフィ記事にとってすら邪魔者でワロタ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:06:01返信する
    >>191

    証拠は?
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:06:58返信する
    >>192
    そもそも根拠とか状況証拠を提示しても「証拠は」に戻るからな
    そういうお仕事なんだろ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:07:02返信する
    >>190
    何を主張してるのかね

    >>70
    の証拠や根拠を出せと言ってるだけなんだが
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:07:34返信する
    >>194
    ホラ吹きがなんの証拠も示せないから
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:08:07返信する
    やらおんと中国と在日を擁護するときだけ「証拠は」連呼するのが実に笑える証拠マンw
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:08:28返信する
    >>195
    じゃあなんの根拠もない話を信じろと?
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:08:56返信する
    知恵遅れ証拠マンってやらバイトなんだろうな
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:09:31返信する
    邦画実写のアクション映画とかチープすぎて洋画と比較すると学芸会
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:09:34返信する
    >>198
    あるなら出せばいいだけじゃん
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:09:37返信する
    >>197
    ほら「証拠は」に戻った
    信用社会の落後者という指摘にはだんまり
    あ、そんな分析にさえあ自分の都合の悪い事柄に限定して「証拠が」必要ですカw?
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:10:09返信する
    >>202
    証拠マンが証拠出したらな
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:10:18返信する
    日本が未だに世界に誇れるものがアニメぐらいだし
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:10:59返信する
    >>200
    おまえがなんの根拠もない垂れ流してるだけじゃん
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:11:29返信する
    >>204
    何の証拠だよw
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:11:47返信する
    >>206
    証拠っていうテーゼ出した方が証拠提示しない時点で終わってる
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:12:20返信する
    >>203
    戻るも何もおまえが何の証拠もない話してるだけじゃん
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:12:37返信する
    >>207
    オマエのこれまでの発言の物的証拠
    お前の意見や分析なんて一ミリも聞いてないでwww
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:12:52返信する
    >>208
    だから何の証拠だよ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:13:13返信する
    >>209
    じゃあ証拠連呼しながら一度も論拠すら出さないお前が先に終わってるわwww
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:13:33返信する
    >>210
    俺のどの発言だよ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:13:36返信する
    >>211
    いいから証拠出せよ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:14:23返信する
    >>213
    証拠はとソースは以外何も書いてないコメを除いて全部
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:14:35返信する
    アニメも映画もネタ切れで、シナリオやアイディアをAIに作ってもらう時代がもう来てるんじゃないかな
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:14:57返信する
    >>212
    俺は何も主張してないんだけど

    証拠がないから虚偽だというか事の何がおかしいのかね
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:15:13返信する
    海外も一時期ディズニーかMCUばっかやったやん
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:15:16返信する
    >>3
    実体験か、上映中に注意でもされたのか?
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:15:36返信する
    純粋な質問じゃなくて
    自分の見解書いてる時点で全部証拠必要じゃん、お前の要求水準だとさ
    ほら出せよ早く
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:15:44返信する
    >>215
    何も主張してない
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:15:57返信する
    知恵遅れ証拠マンってほんと中身ないからな
    ただ証拠連呼してるだけの障害者だし
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:16:01返信する
    >>217
    主張してるのに主張してないといっている時点で終わってる
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:16:33返信する
    詭弁の進め方が完全に詐欺師の手法だな証拠マン
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:17:14返信する
    >>221
    >>223
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:17:58返信する
    >>223
    それはおまえの発言たいしてでしょ

    俺自身は何も主張してない
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:18:41返信する
    やらおんと禿の意向に沿わない書き込みには証拠を求めるニダ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:18:56返信する
    >>224
    証拠が示せないのが詭弁
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:19:14返信する
    >>226
    それがお前の主張じゃん
    主張ないならただ黙っていればいい
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:19:53返信する
    >>228
    証拠が必要ないか、構造的に用意できないタイプの案件に証拠を求めるのが本物の詭弁
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:20:07返信する
    >>228

    証拠は?
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:20:40返信する
    >>227
    つまり具体的に証拠を求められると何も示せないと言う事
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:21:07返信する
    >>229
    事実を指摘してるだけ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:21:51返信する
    リメイク新幹線大爆破は劇場公開してたらたぶん見に行ってた。2週間限定とかでいいからスクリーンでやらないかなー。
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:22:01返信する
    >>232
    ループしたね
    つまり具体的な証拠が必要ない、あるいは構造的に用意できない案件に証拠を求めるお前がほんものの詭弁家

    FAでました
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:22:37返信する
    >>233
    事実ではない詭弁
    事実である証拠は?
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:22:43返信する
    >>230
    構造的に用意できない?

    何故?
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:23:39返信する
    漫画・アニメ原作映画

    ナナ 40.3億円
    ヤッターマン  31.4億円
    20世紀少年 1章 39.5億円 2章 30.1億円 最終章 44.1億円
    花より男子F 77.5億円
    ルーキーズ 85.5億円
    リミット オブ ラブ 海猿 71億円
    ザ ラストメッセージ 海猿 80.4億円
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:24:03返信する
    ただの表現方法の違い 
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:24:25返信する
    >>235
    >>70の根拠を示せばいいだけ
    何故構造的に用意できないか述べよ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:24:40返信する
    アニメを幼稚っていうけどさ、アメコミやミッションインポッシブルが高尚なもんだとでも言うのかねえ・・・
    結局のところ、自国・自前でコンテンツやフランチャイズが作れるのが日本、ってだけの話でしょうよ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:24:50返信する
    証拠証拠うるせぇな
    お前らが提示するモノなんて
    等しくカスだろ
    ちなみに日本最高学府って何処かわかるか?
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:24:58返信する
    (´・ω・`)もう洋画もネタ切れなんだろうな、やりつくしちゃって面白そうな設定を思いつかないんやろ

    だから次の記事がアニメの設定か

    (´・ω・`)アニメも基本原作ありのものや続編ばかりがヒットしてる

    アニメよりもっと上位の共通性がある
    ミセスはドキュメンタリーだから除くと国内作品はアニメ実写すべて原作あり
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:25:12返信する
    >>237
    オマエの知るところではない
    堅気の人間は、裁判にならない限り証拠は絶対に用意できないことを熟知しているし
    裁判で証拠と認められたものも真実の証拠である保証はなく、単なる法的手続きにおける証拠に過ぎないことを大多数が理解している
    本当はオマエもそれをわかっているからこそ
    こうして証拠マンになってやらおんを擁護しているんだろ?
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:25:15返信する
    >>236
    >>70の根拠や証拠を示せないから
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:26:01返信する
    >>240
    質問と反論で根拠と証拠を使い分ける詐欺師
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:26:45返信する
    >>240
    別にお前の希望に答えるつもりもないし
    何となく教えたくなったから書くが
    『クレニズム』をググってみろよ
    わりと役に立つかもしれんぞ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:26:55返信する
    >>244
    具体的な証拠が必要ない、あるいは構造的に用意できない案件

    ただの妄言
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:27:33返信する
    >>245
    証拠じゃないじゃん
    法的に言っても証拠不全にすぎない。仮に裁判で証拠不十分で無罪でも犯罪の事実はそこにある場合があるっていうことくらいは中学生でも知っている
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:27:54返信する
    >>247
    要は単なるおまえの虚言や妄言
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:28:01返信する
    >>248
    都合の悪いことは自分の独善的見解で妄言というwww
    妄言である証拠は?
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:28:31返信する
    >>250
    そのお前の発言が妄言で虚言で奇弁じゃん

    証拠はお前のコメント
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:29:03返信する
    実写は無理矢理韓国人ねじ込む幼稚な制作者がいるから人気無いよね
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:29:26返信する
    >>249
    >>70の根拠を聞いただけなんだけど
    根拠が示せないなら虚言や妄言と捉えられても仕方ない
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:29:26返信する
    証拠マン、退職勧奨!
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:29:26返信する
    トムがやりたいアクション挙げてそれつなげて話でっち上げてるだけの映画でも客入ってるじゃん?
    敵も実体のない(上手い役者である必要もない)AIだからトムを食ったりすることもない
    まー金かけた自主映画だよな

    こんなもんに客が入ること自体、幼稚なのに、何が不満なの、洋画業界は・・・
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:30:22返信する
    >>254
    もうお前が根拠と証拠を質問と反論で使い分ける詐欺師であることは証明された
    詐欺師証拠マン、退職勧奨!
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:31:03返信する
    >>1
    コナンをいまだにいい歳したおばさん連中が見続けてるのがきもい
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:31:54返信する
    アニメだろうが何だろうが自国のコンテンツが強いことに何の問題があるのかさっぱりわからん
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:32:03返信する
    >>252
    >>70で具体的な詳細に言及してるからそのソースを示せといっただけなんだけど
    それがないなら虚言と受け取るしかない
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:32:48返信する
    >>259
    やらおんの思想信条に合わないから
    証拠マンの存在で証明されてる
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:33:32返信する
    >>257
    >>70の根拠を聞くのがよほどいけない事だったの
    何が困るのか
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:33:52返信する
    >>260
    ちょっと見ただけで評価に過ぎないとわかるコメントにソースを示せと言ってる時点で詐欺師確定
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:34:12返信する
    本スレ: 51.6億円 モアナと伝説の海2(3/20時点)
    ↑あのクソフェミニズム映画、51億円も興収上げたのかよ
    くっそつまらんかったけどな
    モアナが死にかけるも前人未到の伝説の勇者になる話だ
    女性のエンハンスメントって下らん価値観が全面に出てる
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:34:25返信する
    >>261
    >>70の根拠を示せばいいだけ
    思想は一切関係ない
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:34:50返信する
    >>262
    そのコメントががめっちゃ都合悪くて超連投して絡み続けてるのオマエじゃん
    語るに落ちる
    信用しないならスルーすればいい
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:35:25返信する
    >>265
    嘘つきだな
    嘘でないことを証明してみろ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:36:35返信する
    >>263
    どんな理屈で証拠を求めると詐欺になるんだよ
    >>70に根拠があるか聞いてるだけなんだけど
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:36:40返信する
    証拠マン、自分が自分の発言の証拠も証明も出せないことの言い訳だけすごいw
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:37:51返信する
    >>267
    何についての嘘だよ
    俺は>>70の根拠を聞いただけなんだけど
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:38:27返信する
    >>269
    何の発言だよ
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:38:51返信する
    >>268
    証拠の有無で判断するのに不適切な案件に証拠を求める行為が詐欺師
    より一般論でいえば、会話を誘導し論点をずらして、必要ないものを必要であるかのように思いこませるのが詐欺師
    むしろお前は典型だな
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:39:13返信する
    >>270
    オウム化してる
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:39:26返信する
    >>271

    これもオウム
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:41:22返信する
    >>109
    >俺レベが映画化すりゃ日本アニメなんて過去の遺物になる
    >震えて待て
    ↑第1期総集編+第2期第1~2話先行を映画館でやっても全然人が入らなかったじゃん
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:42:10返信する
    つーか日本の映画興行はアニメが~幼稚が~とか言ってるけど
    その手の高興行アニメなんて所謂腐人気女人気アニメ映画ばっかやからな

    興行30億超いったガンダムシリーズ映画なんかも腐女子が付いてなきゃ
    せいぜい10億~20億行ったかどうかくらいやぞ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:42:22返信する
    >>272
    >>70の根拠を聞く事で何をどう騙すんだよ

    おまえが>>70の根拠から論点ずらしまくってるだけだろ
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:42:39返信する
    >>270
    てめぇらが納得できる証拠なんて用意できるわけないだろ
    少しは考えろよ
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:42:42返信する
    証拠マンみたいな詭弁家は悪質なアフィにはよくいるよな
    たまにははっきり言語化して、なぜこういうやつが根本的におかしいのか、誰もがごく自然に感じていることを目に見えるようにすることは時々必要
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:42:56返信する
    というかランキングにウマ娘いねえじゃんw
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:43:20返信する
    アニメが凄いのではなく実写映画を見に行く人が少ないのが凄い
    俳優()をバラエティ番組に出して宣伝しても客は増えんて
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:44:21返信する
    単純にハリウッド映画の打率下がっただけだよ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:44:35返信する
    もう1年以上前に終わってる
    今は募集やめてしばき隊や反社から人頭を融通してもらってる模様 
    High!証拠を提示したが?
    これで納得できないなら
    小学校からやり直せ
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:44:41返信する
    >>278
    妄言じゃん
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:45:02返信する
    口封じっていうのは二種類の意味があるけどこっちは殺さない方の口封じだね
    どのみち反社くらいしかニーズのないやつ
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:46:15返信する
    >>283

    墓穴掘ってるなあ証拠マン
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:46:34返信する
    >>281
    だから俳優()がものすごく嫌われてんだって
    だからこいつら主演にして映画作っても誰も見ない
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:47:20返信する
    >>278
    俺らチンカス以下のゲボの納得なんていらねぇだろ?
    それより証拠出せ証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠誕生証拠証拠証拠証拠証拠証拠誕証拠誕証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠証拠
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:47:31返信する
    >>155
    爆発アクションカーチェイスある映画やろ
    デカい画面で見るなら派手な映画じゃないと

    ジジィは黙ってろよ(笑)
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:47:38返信する
    >>286
    それ俺じゃないんだけど
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:47:49返信する
    >>205
    任天堂もゲーム業界の将来性の乏しさを予見して
    映画作りも始めたからなぁ
    俺もインディゲームよりインディアニメを作るべきだと分かった
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:48:36返信する
    >>287
    邦画はその俳優を観に行くってイメージがあるんだけど?
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:49:09返信する
    >>290
    お前って誰だよ🤣
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:49:39返信する
    >>290
    でもお前の行為の本質をついてる
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:50:06返信する
    >>290
    証拠は?大事なことだぞ?
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:50:38返信する
    >>293
    佐藤祐一
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:51:10返信する
    >>296
    証拠は?
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:51:11返信する
    >>295
    馬鹿だな
    それも俺じゃないから
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:51:21返信する
    >>292
    それはイメージではなくお前の妄想w
    例えば推しの俳優が主演ってだけで
    3000円も払って映画館に行く奴が今の日本にいるか?
    考えればわかるだろ
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:51:29返信する
    文学や芸術に触れる機会がないジャップはこれが精一杯なんやで
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:51:40返信する
    >>297
    それ俺じゃないんだけど
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:52:10返信する
    >>296
    え?俳優?
    証拠は?
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:52:18返信する
    >>298
    どれもお前じゃないだろ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:52:50返信する
    >>301

    証拠は?
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:53:09返信する
    >>289
    証拠は?
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:53:23返信する
    >>304
    証拠って?
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:53:31返信する
    男は弱いから、すぐにダメになります。一人では到底うまく行きません。時間もかかります。
    成功までの近道なんかありません。だから、仲間と切磋琢磨したり励ましあったりして行くんです。
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:54:24返信する
    >>300
    賢い振りするな、底辺の雑魚ゴミ在日が!!
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:54:27返信する
    一本見るのに2000円とか高いし、そりゃ家でサブスクいいわーってなるだろ。映画そのものを見たいんじゃなくて、ファンとしてお布施したいとか、一体感を楽しみたいと、数十年前の価値観とは違うんだよ。いい加減脳内をアップデートしろよ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:54:37返信する
    >>302
    俳優?
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:55:23返信する
    コナンは宗教
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:55:48返信する
    アニメにしろ実写にしろ
    TVで人気ある作品の映画版か
    人気俳優出演作(実写)か有名監督作品かブランド作(ジブリとかディズニー)しかヒットしない
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:55:52返信する
    >>308
    証拠は?
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:58:45返信する
    ファンが金払って見に行かせてるのがアニメ映画の努力でしょ。
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:00:50返信する
    >>306
    オマエのコメントがお前のコメントである証拠出せよ
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:01:04返信する
    >>312
    だから俳優が人気ないって
    100億狙える俳優なんかいないだろ
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:01:14返信する
    >>314
    証拠please
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:01:45返信する
    >>315
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:02:10返信する
    >>316
    証拠щ(゜▽゜щ)
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:03:59返信する
    知恵遅れ証拠マンってVtuberスレにもよく湧いてくるよな
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:05:32返信する
    >>318
    あー都合の悪いことにはこの反応かーw
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:05:34返信する
    スレタイの理屈だと日本では幼児向けのコンテンツ扱いのアヴェンジャーズが席巻してる世界の方がより幼稚ってことになるが?
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:07:13返信する
    何書いても知恵遅れ証拠マンが証拠は?って粘着してくるからな
    まあ知恵遅れ証拠マンはレス乞食が仕事だからそれでいいのか
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:10:24返信する
    アニメがーって言うがコナンハイキュウまんさん向けやん
    ま~んは幼稚ってことw
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:11:43返信する
    元々映画自体が幼稚だからな
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:14:00返信する
    >>322
    ぶっちゃけ先進国って日本と似たような感じなんだろ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:16:43返信する
    ハリウッド映画がコスプレで日本のアニメ以下の物語演じてるだけだから
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:19:04返信する
    実写だろうとドラマも映画も現実逃避だし
    それに依存してる奴は幼稚なんだろ
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:26:55返信する
    トップガンマーヴェリックは最高だったけど今回のミッション・インポッシブルはシリーズの中で下寄りの内容だったかな
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:27:32返信する
    日本映画って言うか邦画村が終わってると言うか
    新しい人や試みもちゃんとあるけど、悪いイメージ払しょくする程ではないみたいな所はある
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:28:43返信する
    >>1
    知らねえよガイジ
    やらおんさぁ、病院行け
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:33:03返信する
    >>1
    4か月前のネタでまた解散統一教会員がネガキャン工作スレ立てたんか
    日本アニメは余所と比べて出来が良いから客が入るのは当然
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:36:11返信する
    貧民が物価上昇についていけてないだけだよ。
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:37:53返信する
    比較が違う
    テレビシリーズの続編アニメ映画と、オリジナルアニメ映画で分けて比較すべき
    そうすれば実写や洋画とドッコイなはず
    要は続編テレビ映画は無料で見れるテレビの効果だとわかるだろ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:40:41返信する
    >>34
    マッカーサ 1951年4月19日 アメリカ議会

    「戦争以来、日本人は近代史に記録された中で最も立派な改革を成し遂げた。賞賛に足る意志と、学習意欲と、抜きんでた理解力をもって、日本人は戦争が残した灰の中から、個人の自由と人格の尊厳に向けた大きな建造物を建設した。政治的にも、経済的にも、そして社会的にも、今や日本は地球上にある多くの自由国家と肩を並べており、決して再び世界の信頼を裏切る事はないであろう」
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:42:01返信する
    >>42
    おまエラはエラがなければ世界で評価されるのにねw
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:45:00返信する
    >>300
    自国に文化のない土人はみじめだなw
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:47:34返信する
    >>111
    トヨタも知らないとか在日パヨクって犬未満だなw
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:48:52返信する
    >>79
    こういうカスは面白い洋画を紹介できないんだよな
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 11:50:43返信する
    >>96
    そういうのは日本に勝ってから言いなさい、下等民族さん
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:02:46返信する
    まずアニメが幼稚で実写が大人って考えが古い
    ポリコレやら出資者やら忖度しまくった実写は確かに大人(笑)かもしれないが芸術的な価値は地に堕ちてる
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:08:25返信する
    サムネが大爆死のウマで草
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:11:14返信する
    >>339
    そらレス乞食のやらバイトだし
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:14:37返信する
    >>338
    逆に言えばトヨタしかない
    他はどれも海外にボロ負け
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:15:35返信する
    >>316
    >100億狙える俳優なんかいないだろ

    少なくとも邦画は100億なんて狙わないだろw
    洋画は全世界ならなんとか狙えるのか?

    もう洋画作る方も日本市場には期待してなさそうw
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:17:07返信する
    実写言う手も今は撮影完了から公開まで1年以上かかるようなフェイク動画ばかりだし
    だったら最初からアニメでいいじゃんってなるのは当然だろ
    文字で本を読むのと朗読で本を聞くのがコンテンツの消費としては変わらない実写とアニメのちがいなんてその程度だよ。
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:22:09返信する
    >外人はまだ実写見てるの?
    漫画原作で仮面ライダーみたいのに夢中だよ
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:24:44返信する
    ワイルドスピードみたいな派手なカーアクションとかまた見たいもんだけど
    最近の洋画はしょぼいのばっかだもんな
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:28:54返信する
    特にコナンをいまだに見てるのは頭おかしいと思ってる
    見てる年齢層がスライドしてるなら納得できるけど・・・
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:29:13返信する
    暇でバカそうな性欲チー牛豚丼しか見てないよ、一般人は忙しいからね
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:30:26返信する
    実写もアニメもガワが違うだけだからな
    内容によっては、実写よりアニメが上ってのもあり得る
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:30:40返信する
    洋画バカにしてる性欲チー牛豚丼が哀れで笑うww
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:35:04返信する
    >>122
    総売上で圧倒だけど暇人は映画見すぎw
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:36:25返信する
    >>352
    洋画厨のお前、チー牛に大敗北したの草
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:36:52返信する
    総売上で見ればいいよ、映画は性欲とチー牛暇人指標
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:37:11返信する
    >>345
    アニメは100億出しまくってんじゃん
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:38:02返信する
    >>354
    キモイガラパゴス映画は世界でバカにされてるw
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:38:03返信する
    そもそもここで洋画持ち上げてんのってレス乞食のやらバイトでしょ
    最新の洋画のことも知らなそうだし
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:39:03返信する
    >>356
    性欲の暇人しか見てないよ、キモイなw
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:39:15返信する
    邦画は論外で
    ハリウッド映画も最近はつまらんから
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:40:15返信する
    たまには洋画観たいけどコロナ禍後は映画館行くの面倒くさくなった
    アマプラでいいわ
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:40:35返信する
    >>358
    暇人のチー牛豚丼しか見てないから総売上爆死やねんw
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:42:24返信する
    お陰でハリウッドのアジア公開前挨拶もお前らが大嫌いな隣の国に移ったとさw
    ほんまなにもかもダメになったな
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:42:32返信する
    >>360
    そう?社会派の洋画は面白いぞ
    アメコミしかないと思ってんのか
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:44:29返信する
    仕事で忙しいから見れないな、たまに世界レベルの映画をアマプラや録画で見るぐらい
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:44:40返信する
    >>363
    それな
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:45:51返信する
    日本だと暇人のバカしか行かないしな
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:49:01返信する
    性欲女向けしかいかないやんw
    それ誇るって😅
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:51:40返信する
    >>330
    数字出てるじゃん、ってのもドラマ映画とかまんさん向け漫画原作の方が多い
    作る側の宣伝も昔に比べて少なくなった
    映画館独特の臨場感も機械で再現可能(開発は遅々として進まないけど
    衰退産業なのは間違いない
    そりゃ人も金も離れるわよねっていう
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:52:37返信する
    >>66
    頭にアルミホイル巻いてそう
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:52:41返信する
    >>344
    おまエラは日本に勝てるモノもないじゃねえかw
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:53:17返信する
    >>360
    アニメもつまらんけどな…
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:54:24返信する
    >>241
    自国映画が強いのは韓国とか中国もそうだろ
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:55:09返信する
    >>275
    北米6位だったぞ
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 12:56:44返信する
    でもお前らアニメに飽きてるだろ
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:15:18返信する
    アイドルと芸人の学芸会にして
    邦画を終わらせた映画業界の罪は重い
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:15:25返信する
    >>375
    アニメに飽きてどうすんだか
    今更新しい趣味でも探すのか?
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:15:43返信する
    ランク外のウマ映画をサムネにする意味が分からん
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:29:14返信する
    ガンダムおぢ、声がデカいわりに売り上げ、
    ハイキューおばさんやコナンおばの半分以下とか雑魚杉やろw
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:30:59返信する
    そんなに邦画がいいならお前が見ろよw
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:32:22返信する
    外国映画はファミリー向けばかり子供向けばかり、エログロナンセンスな作品が皆無

    アニメは絵で誤魔化してるけどエグいことを平気でやる
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:44:55返信する
    >>369
    でも実際興行収入伸びてるんだがな
    家庭向け映像音響技術の向上はそれこそ1980年代ドルビーなんちゃらって言ってたことからとっくにあったが結局普及は限定的、衰退産業というのは間違ってるな
    むしろ衰退激しいお出かけ系レジャー(スポーツ含む)ではライブコンサートと並んで映画は最強クラス。雰囲気で語らず現実で語ろうや
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:47:13返信する
    いくら禿とバイトが必死にアニメを貶したところで
    世界最大のVCが日本アニメ名指しで次の最有力産業とプレゼンしてる事実の前にはめっちゃむなしいな
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:07:44返信する
    >>379
    お前好きな特撮はもっと下で笑うw
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:09:26返信する
    忙しい人と家族向けは20~40億ぐらいだから、それが1番まとも
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:11:10返信する
    >>379
    女向け好きってホモチー牛で気持ち悪w
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:12:29返信する
    >>381
    グロでオナニーしてる気持ち悪い奴らが見てそう
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:22:35返信する
    アニメが凄いんじゃなくて
    実写の邦画も洋画もクソ塗りたくってゴミにして見る気すら起きなくした人たちが凄いんだよ
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:30:12返信する
    >>388
    違う、日本人がバカ性欲だからw
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:34:32返信する
    なにがマズイってアニメバブル弾ける寸前だけどそこに日本のエンタメ資金が今集中しててバブル崩壊した後どうなるかが問題なんよな
    お前らも最近アニメ多すぎて殆ど見てないだろ?コロナ以降アニメが稼げるって言われて投資資本が大量に入ったんだが(一部税金と中国資本)その金でクソ作品連発して足元崩れる手前なんよな今
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:41:50返信する
    >>382
    暇人チー牛豚丼が増えまくりだからだろw
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:10:00返信する
    たいした映画作れない方が悪い
    アメリカみたいに武士物作ればいいのでは?
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:10:44返信する
    >>391
    頭悪すぎるバイトはさらなるサイトの過疎化を呼ぶだけだぞ
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:14:47返信する
    >>390
    ゲーム業界と違ってアニメは生成AIでは高品質な原画・動画を描けないから、バブルがすぐに弾けるとは限らないと思うわ
    というか、日本にはまじでもうアニメしかないし。
    (本当は自動車・素材などあるけど)
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:15:52返信する
    実写って基本出来が悪いじゃん
    作る側の能力や出演者に問題があるんじゃないの
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:17:21返信する
    ハイキューで100億の価値が一気に台無しにされた
    おばさんが1人で工作してただけの不人気なのがバレて炎上したしな
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:19:30返信する
    原作にファンタジー物多いせいもあるんじゃない
    現実に出来ることじゃないと実写で見れるものにするのは難しいと思うし
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:19:30返信する
    >>391
    ホンマコレ
    コナンがファミリー層人気とかいう真っ赤な嘘ついてるのが初動に露わになった
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:21:23返信する
    映画好きのワイでも見たい海外映画が皆無だしなあ
    最後に見た「バビロン」とかいう糞映画
    ララランドの監督&助演にブラピで日本ならまあヒットするやろの安牌だったはずだけど、この糞映画の内容といえば「昔は良かった」「ハリウッドの栄華は輝かしいものだった」とノスタルジーにふけるばかり
    何も新しいものは無かった
    もう映画の時代は終わった
    人々の娯楽は新情報が多いゲームだの配信だのに移行してる
    現代人で90分間じっと座ってられる若者はいない
    彼らはせいぜい劇場版マイクラでチンパンジーみたいにはしゃぐだけだ
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:21:40返信する
    >>365
    俺は年間150回以上映画館に通うけど、
    世界的な有力作品を自宅の貧しい環境で観るとか
    もったいなさ過ぎて眩暈がするわ
    むしろ、そこは万難を排して映画館で観るべきだろ!!
    IMAXとかプレミアムシートとか追加料金も払え!
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:26:10返信する
    ワーナーの公式が原爆の画像で煽ってから
    少なくともハリウッド映画に対する「憧れ」は消え去ったな
    少し見たいのがあってもネトフリかアマプラでいいやって感じ
    ジュラシックワールドもワンパターンだし「架空の恐竜」とかいう本末転倒なものまで出す始末
    あれは「実在した恐竜」にこそそれを再現するロマンがあったのに、台無し
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:27:43返信する
    >>392
    そもそもアメリカがわざわざ武士道作るのが意味不明
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:28:24返信する
    オワ娘載ってなくね
    何でサムネにしたの
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:30:05返信する
    なんでランク外のウマ娘がサムネになってんだ
    煽りかよw
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:33:27返信する
    >>401
    ワイの世代(40~50歳)はガキの頃から金ローとか日曜洋画劇場に慣れ親しんでて
    ハリウッド映画全盛期の名作を毎週のように見てたからなあ
    白人の美男美女の俳優たちも皆カリスマがあったし、映画そのものもB級ですら面白いものばかりだった
    今はハリウッドもネタ切れで、冴えない俳優達は名前すら覚えられない
    お陰様で「白人コンプ」から覚めたけどね
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:35:09返信する
    実写の力は復活してるよ
    明らかに世代交代したからね
    興行収入的にははいまいちだったけど、漫画&アニメベースに作られた実写版推しの子やパリピはアニメに匹敵する出来だった
    中身がよくなればいずれ興行的な結果もついてくる。いまは端境期だな
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:39:22返信する
    >>406
    推しの子もパリピもぼざろに負けて爆死したよな
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:40:20返信する
    一方海外はディズニーマーベルスターウォーズであった
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:48:09返信する
    20世紀は映画の時代
    21世紀は配信の時代
    映画が陳腐化したからアニメくらいしか客寄せできなくなった
    アニメはファミリー層取り込めるから利益がでかい
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:49:51返信する
    一時間で1000円使うなら一か月で1000円のサブスクつかうだろ普通
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:57:11返信する
    >>408
    社会派オッペンハイマーも1000億なw
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:59:34返信する
    >>398
    ファミリーは20~40億で総売上も評価も伴ってる作品
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:08:25返信する
    マーベルとか戦隊ものやライダーと何が違うんだよ
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:08:56返信する
    地獄の黙示録みたいなのばかりだったらそれはそれで困るやろ、知らんけど
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:09:07返信する
    >>407
    で、そんな「勝ってる」はずのぼざろは何でフリーレンに監督争奪戦で敗北したの?
    なんでアニプレの製作資金はぴたり止まって、中韓のアニメ市場への先行投資資金をむさぼって生きてくことしかできなくなったの?
    目先の売上では投資が動かないのが今のアニメ業界。アニプレのやり方は本当に古臭くなったね
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:12:09返信する
    実写がアニメより偉いんか?
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:15:11返信する
    >>413
    制作費も社会派メッセージもある
    ガラパゴス特撮はただポーズだけ
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:15:41返信する
    配信の時代は確実に来ているが
    実際にはまだ人は動いていない
    もしそうなっているなら、ハリウッドの興行収入はもっと劇的に低下している
    ポリコレでこれだけやらかしてる割には変化がない
    既にアニオタ化して深夜マラソンしてるようなお前らはともかく、一般の人の生活習慣はそう簡単に変わらないし、隠れた名作を漁るほどの時間も配信作品に割けない
    自宅視聴ではテレビに加えようつべや各種ショート動画とかも強力なライバルだしね
    多分今サブスクは契約だけして、決まった番組を見て終わりの人間が世界中で9割5分以上
    その変化の先端にいるのがアニメ
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:16:35返信する
    邦画実写もエンタメに振ったやつは数字出してきてるものな
    負け組なのは昔からの辛気臭いやつだけで
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:17:18返信する
    洋画はアベンジャーズシリーズとか誰もついていけてないわ
    ディズニーはポリコレでドル箱コンテンツを失った
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:20:06返信する
    >>419
    そうその通り
    既にかぐやはアニメより実写映画の方がはるかに話題になったしヒットもした
    はたらく細胞はアニメは爆死したのに実写は大ヒット
    アニプレが権利を抑えたコンテンツは実写の方が結果が出ている
    これらについてはアニメを担当したアニプレの能力が低いのはもちろんあるが
    エンタメする能力はいまや実写はアニメに劣っていないことの証拠
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:26:03返信する
    アニメを叩くよりも原作力と動員力を漫画に頼ってるなんちゃって実写映画にこそカツを入れろよ
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:26:43返信する
    >>418
    マーベルみたいな作品ばかり作ってるからアメリカでも映画は斜陽と見られてる
    映画会社は守りに入ってとにかく売れそうな作品しか作りたがらない
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:31:10返信する
    実写の邦画や洋画が幼稚じゃないと言われても説得力ないよ
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:35:13返信する
    この手のでかならず実写邦画を落とそうする知恵遅れがおるけど
    普通に実写邦画も十分な成績やぞ
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:35:45返信する
    >>422
    あの…それはアニメも…
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:36:29返信する
    >>419
    実はそうでもないw
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:38:25返信する
    常に今現在の映画で勝負するしかない映画館よりも
    過去の無数の名作や迷作で客を集められる配信の方が強いに決まってるな
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:47:08返信する
    >>428
    人の話聞いてねえな

    例えば実写推しの子だが、オリジナル配信ドラマではアマプラ1位だったが映画では微妙な結果だった。ネトフリアニメと同じ現象
    配信視聴はまだ絶対数が少ないんだよ。おそらくオリジナル作品の一コンテンツ当たりの視聴数ベースは一桁から二桁ちがう。将来は不透明とはいえ、現実のビジネスベースではいまだ映画は効率がいい。民放の顔色を窺わなくて済むのもメリットで、コードギアス新作が映画と配信限定だったのもそういうことだろう
    お前らが劇場映画に金を払えない貧乏人だからって、現実を捻じ曲げるのはやめたほうがいい。
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:47:25返信する
    >>2
    ホームレスのジーサンにインタビューで「どうしてホームレスになったのか?」と聞いてこの答えが返ってきたら爆笑だな。
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:50:07返信する
    >>412
    10億〜50億が健全だわ
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:55:31返信する
    >>423
    マーベルより世界人気ないのがチー牛豚丼映画w
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 16:56:58返信する
    >>431
    ちゃんと家庭も仕事も考慮して見てるからな
    そういう作品は総売上と評価が高い
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:00:24返信する
    >>324
    ジャニオタ人気と同じだからな、自慢にならない
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:17:45返信する
    >>324
    ハイキューは一般人気なんかスラダンほど話題じゃなかったよな?
    オレンジがバレーの試合に流されただけやん
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 17:18:28返信する
    >>429
    推しの子配信で勘違いして草
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 18:03:54返信する
    超映画批評 
    今 どうしてるの
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 18:18:42返信する
    アニメが幼稚なんじゃなく邦画が無能なだけだろ
    面白ければ客は集まるのは当たり前
    それが出来ない邦画は作り手が低能って事を証明してる
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 18:31:08返信する
    >>436
    知恵遅れの後出しイきりで草
    本当にやらチルって心の底からバカにできるレベルの知恵遅れだな
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 18:31:08返信する
    劇場にわざわざ足を運ぶのがアニメ好きってだけだ
    さすがに料金2000円は無いわ
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 18:49:11返信する
    >>440
    200億の映画ってだいたい1500万人動員してるんだが
    まさかアニオタは平均10回見に行ってますっていう馬鹿主張じゃないよなwww
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 18:59:59返信する
    映画館に足を運んでもらえるだけ有難いだろうに

    このことで不満を言う奴は邦画関係者しかいないんだわ
    シネマ側は客の入る作品であればいいし、客は観たいと思う作品だから行くわけで

    クソ邦画で客を入れてみろよ
    誰もが観たいと思えるような作品造ってからアニメを貶めろ
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:04:14返信する
    日本が海外の先を行ってるって見方が出来ない可哀相な人www
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:08:38返信する
    アニメは漫画を原作としてるけど
    ドラマや実写映画もふつうに漫画原作の多いから
    それは違うわな
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:14:57返信する
    忍たま乱太郎、30億も行ってるのか
    長らく存在感なかった気がするが
    ドラえもんとかアンパンマンとかと違って
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:20:44返信する
    お前らアニメに飽きてるよな
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:29:28返信する
    はいはい、もうアニメが幼稚とかいう時代遅れ老害の思想とかいいから(笑)
    時代に取り残された価値観アップデート出来無い鬼畜寸前ボケ老害とかオワ糞ハリ糞映画でも観て老いぼれ余生を全うしてろよ(笑)
    オワ糞ハリ糞映画とか幼稚以下のウンコだけど(笑)
    見てるのは時代遅れボケ老害だけ(笑)
    ミックソインポッシブルとか観に来てるのは老害爺婆だらけで
    映画館どんだけ加齢臭で濁ってる事やら(笑)
    リロクソッチ糞実写とかポリ糞ディズニー信者とか集客で映画館は知障害児のハッタショだらけだろ(笑)
    オワ糞ハリ糞映画とかアニメに断じて劣るゴミオブゴミ😜
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:40:41返信する
    SNSで拡散されるのは一目見て特徴のあるキャラで実写邦画とかはSNSに乗せても
    単なる芸能人の画像だから、その芸能人が好きな人しか反応しない
    特にショート動画やSNSの情報量では実写邦画の良さなんか何も伝わらん
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:51:36返信する
    特撮ヒーローばっかの洋画は幼稚ではないのか
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:57:07返信する
    昔と比べてもキチガイが増えたしな
    そんなのが混ざってるかも知れない映画館でわざわざ金払ってまで不特定多数と一緒に観たいと思うか?
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 20:01:44返信する
    >>448
    まあそろそろ君みたいに気づいてる人も増えてきたけど
    映像情報としてみたとき、有効情報量で実写はアニメに勝ち目がない
    これはデジタル音楽で質のいい生音の録音よりDTMの方が優勢であるのと似ている
    これがわかってしまうと、もう実写の方が「特殊な狙いがあってあえて実写を選択した作品」=マイナーな作品なんだという認識になる。もちろんその良さはまだまだあるにしてもだ
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 20:03:10返信する
    >>450
    実際はお前のような基地外が来ないから映画館は平和だよ
    やっぱりそれなりの料金を取るのがいい意味でフィルターとして機能するんだ
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 20:29:45返信する
    おっさんになってから洋画のつまらなさに気が付いてしまった
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 21:09:10返信する
    >>449
    ハリ糞映画とかこそ幼稚なウンコなアメゴミなんかを産出してて低俗なゴミだよな(笑)
    こんなの知障害児の底辺アメップでも無ければ見るに耐え無いウンコだわ😜💩
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 21:24:44返信する
    実写映画はアイドルのお遊戯会
    実写がダメすぎるだけ
    答え出てるじゃん
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 21:30:32返信する
    アニメ=幼稚とか言ってる奴が幼稚の罠
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 21:39:00返信する
    >>1
    幼稚すぎんだろ
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 21:39:48返信する
    >>34
    正しい
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 21:41:12返信する
    海外でも日本のアニメ映画が人気あればいいんだけどボロボロなのがな
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 22:17:50返信する
    幼稚なのは実写邦画のクオリティと、結局マンガ原作に頼ってる
    企画力、創作力の無さなんだよ
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 22:56:32返信する
    >>459
    反日反政府中韓アゲ半グレ礼賛、そして何よりアニプレ礼賛
    管理人の記事意図に忠実な嘘をつく、だからおまえらはやらバイトと名付けられた
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 23:34:16返信する
    >>459
    はい、ソース
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 00:25:40返信する
    「アニメだから幼稚、実写なら考証」ってもんじゃないけどな
    内容次第だろ
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:17:54返信する
    アメコミアメコミだらけのハリウッドは幼稚すぎない?
    しかも今は、ポリコレポリコレだらけで、パヨによる思想統制ファシズムでキモいし
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 01:53:03返信する
    ガキを騙す金儲けの道具に成り下がっただけ
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:48:10返信する
    映画の感想欄とか見てると最近思うんだけど、ちょっとでも解釈が難しい映画だと理解できなくなる視聴者が想定以上に多くなっている気がする

    だからこそ今の映画は子供にもわかるレベルのストーリーで作るのがデフォルトになってるからこそアニメ映画が覇権を握ったんだろうなと思う

    映画は高尚であるべきとしていた邦画監督が敗北したのもこれが理由だな
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 02:50:56返信する
    >>466
    それいつと比較してる?
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:16:47返信する
    >>466
    ディズニー映画なんてもはや脚本の良さで楽しませる気がゼロで
    馬鹿でも分かるように歌とダンスと勢いでゴリ押しして
    「凄く感動的なものを観た~」という印象を持って帰らせるだけのエンタメになってるしな
    『Wish』2023年なんかがその代表例
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:26:10返信する
    >>466
    古雑誌見てて思ったが音楽雑誌なんかでもそうだけど 平成の半ばぐらいまで昔は映画のレビューを書くことをファン同士で競い合ってた文化があったみたい
    自分の書いたものが”活字として採用される”ってのが今よりずっと値打ちがあったから細かいことを書いてる素人が結構いたんだなと驚いたことがある
    あと難解な映画とか単館上映ものでも熱心に行く人が”インテリ”扱いされる文化も残ってた

    まあいまはアニメでも 考察厨 ()がいるけど
    難解な映画を見てやろうとか、客の知性が問われるような社会派のドキュメンタリ映画見ても
    別に(深く語ったところで女にモテるとか)
    値打ちが上がったり マウント取れるわけじゃないからその辺がごっそり減った、て感じだろうな
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 08:47:49返信する
    アニメにも意識高い大人も見るような作品だってあるんですよって言いたかったけど
    上位はほぼ中高生含めた子供向けかファミリー向けだね
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 12:26:35返信する
    >>460
    まぁそんなこと言ったら去年のベスト10から漫画原作を抜くと日本のアニメはガンダムSEEDしか残らないんだよな。
    そういう意味ではアニメのほうが漫画の依存度が深刻
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 13:34:37返信する
    >>344 >>111
    自動車市場世界1位トヨタ
    オートバイ市場世界1位ホンダ
    イメージセンサー市場世界1位ソニー
    産業用ロボット市場世界1位ファナック
    カメラレンズ市場世界1位キャノン

    肉体労働者の文系の子供はこんなことも知らないんだね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.