モンハンワイルズさん、やる事なさすぎてもう少しで評価が圧倒的不評になりそうwww



1: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:17:49.71 ID:OGUkQGlo0
5: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:20:15.69 ID:VDdZJqQA0
まぁ、5月末付近で一気にやらかしたからな
7: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:23:07.15 ID:AFrr6KuW0
ヤバいなホンマヤバいな
9: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:24:37.58 ID:VNBcMdem0
あまりにも評価が悪く同接が低いから大型アップデートは6月に早めたんじゃないかと言われてるの笑える
13: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:25:52.25 ID:PJi7dL3N0
これくらいの話題作で25%て初めて見たかもしれん
21: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:30:04.34 ID:zWstE6SE0
何が面白いって、豪鬼アプデ以降から急激に不評が伸び始めてるところなんだよ
「本編の出来が悪いのを直さずにこんなくだらねえもんを無駄にこだわって作ってんじゃねえよボケ」という怨嗟の声が聞こえるよね
31: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:32:54.67 ID:P8Zy5A0+0
>>21
それに加えて魚ナーフとか休憩ナーフ竜谷ナーフという要らん箇所に簡悔かましてしまって
印象最悪になっちゃったし…🥺
39: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:40:14.44 ID:QEYXOcTld
>>21
同時にやったナーフもあるけど、スト6コラボで自キャラが女でも豪鬼にならされ、
女キャラの重ね着はアルマにしか着せないと言う誰得にして、コラボ自体不満だらけなのがあった
22: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:30:36.99 ID:nbK3sQXo0
アプデが火に油なのが本当にクソゲー感ある
27: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:32:15.19 ID:JvxxjuR+0
モンハン使ってここまで評判下げたのは逆に凄い
29: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:32:32.44 ID:rgThCpnh0
3月まで普通に楽しめたけどな
もうやってないが
63: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:56:24.34 ID:LcFpmjAK0
>>29
俺も1週間本当に楽しかった
32: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:33:30.39 ID:zWstE6SE0
スト6コラボの発表に際し無駄に凝った演出をしていたあたり、開発的にはさぞ豪鬼の出来栄えには自信があったんだろうね
その豪鬼のせいで評価がナイアガラになるなんて想像もしなかっただろう
41: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:42:37.61 ID:psXM+Wat0
まさに次回作に響きそう
52: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:51:02.37 ID:vqPdOywm0
グラがワールドから殆ど進化してないのに動作重すぎるのが多分一番の原因
68: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:57:47.16 ID:zWstE6SE0
>>52
その元凶になってると目されてるのが「プレイヤーの目が届かないところでキャンプが壊される」ことの原因にもなっている、裏で行ってる無駄な処理なんだよな
プレイヤーにとって不利になる要素のせいで動作が重たくなってるとかいう、一番やっちゃいけないことをしてしまっている
そりゃ評価も落ち続ける
65: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:57:07.45 ID:V+PykxMI0
豪鬼コラボで完全にやらかしたわ
ハンマーの調整も2回に分けやがったし前半は数値イジってるだけだからな
3ヶ月待たせて数値イジっただけて
82: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:02:15.40 ID:V+PykxMI0
せめて完成してから売ってくれとは思う
83: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:02:59.80 ID:kEZ19CvU0
新しいモンハンを作ろうとして失敗した感じはある。
モンハンって、プレイが効率マラソンになりがちで、そこから脱却しようとした形跡はそこかしこに見られるけど、トータルで見て全く機能してない。効率マラソン的視点では、それが逆に足を引っ張ってる感じ。
そこそこ楽しいけどチャレンジが上手くいってないっていう点で、個人的にはワイルズはスタフィに近い評価だな。
84: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:04:20.23 ID:uCZxzKwo0
>>83
「新しい」要素なんてあったか?
ワールドやライズにはあったが
97: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:09:01.84 ID:kEZ19CvU0
>>84
効率マラソンばかりやってるとわからんだろね
クエスト無しでフィールドをぶらついてみたら、当初何を狙っていたかが理解したよ。恐らくそれが面白さとの調整がつかず、納期やらなんやらの事情でやむを得ず従来通りの仕様を当てはめた事から、システムがゴチャゴチャになったと思う。
108: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:13:59.03 ID:Ad28xven0
>>97
多分オープンワールド単体でずっと狩り続けるMMO的な感じにしたかったのかねぇ
127: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:28:12.10 ID:kEZ19CvU0
>>108
それに近いかな。
企画段階では恐らく、同じサーバー内で色んなプレイヤーと、刻一刻と変化するフィールドで一期一会の狩りをするようなのを狙ってる。それに伴い、フィールドで小動物等の探索も柱にするつもりだったと思う。実際、小動物関連は結構凝っている部分もあるんだわ。ゲーム全体で見て、全く生きてないが。
88: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:06:47.61 ID:coupmkZa0
新しい要素
完全なオープンワールド!←重い
気候で世界を表現!←暗い、見えにくい
チーズナン!←wwww
96: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:08:54.22 ID:KjNaASYu0
>>88
オープンワールド部分にマップがどうなってるかよくわからんも
98: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:09:30.34 ID:Ad28xven0
>>88
完全なオープンワールドが見えない壁セクレトでしか通れない場所くそ思い細い通路…
117: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:17:27.03 ID:oWDx8lEu0
>>88
油湧き谷↔氷霧の断崖で暗転ロード入るから完全でもない
121: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:23:06.45 ID:ZM5tLitG0
外にアイテムBox置かないとか、開発がエアプすぎんだろ
123: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:25:42.10 ID:nEMqYU36d
>>121
クエスト掲示板も設置しねぇし、なんなら「設定」が一番上にくる始末だぞ 
完全にエアプよ
128: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:28:30.39 ID:1iMKoCiq0
前作サンブレイクで良かった点がいまいちフィードバックされへんのってどんな内部事情抱えとんねや
135: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:31:18.51 ID:9VIGZs6K0
流石に笑えねぇんだが
どうしてこうなった?
136: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:31:51.77 ID:LwVnMzi00
何がダメだったんだ?
ボリュームか?
139: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:33:16.42 ID:nEMqYU36d
>>136
ボリュームは後から追加されるから、まだいい 
ワイルズがだめなのは根本が終わってて、修正すると別モノを作るのと同じ労力かかる所
141: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:33:51.70 ID:vqPdOywm0
>>136
マップとシステムとUIと動作安定性とボリューム
あとストーリーの一部と強制散歩
149: 名無しさん 2025/06/13(金) 18:40:28.18 ID:kNWB1rhy0
今そんな事になってんのか
この母数でこの評価はガチでダメな作品だぞ…
170: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:00:31.68 ID:pdgfXOJp0
武器2種持ち→防具スキルが限られるから意味なし
料理のこだわり→数回見たらスキップするから意味なし
オープンフィールド→ファストトラベルするから意味なし
生態系や群れ→こやし玉で解散するから意味なし
ストーリー→ハンターが勝手に喋って決めるから意味なし
音楽→スターウォーズのパクリ以外空気で意味なし
セクレト→全てにおいてガルク以下で意味なし
コラボ→豪鬼じゃ意味なし
スタイリッシュなUI→見にくくて意味なし
199: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:14:22.26 ID:ag9fCHyb0
豪鬼の作り込み○
豪鬼クエ△(人によってはつまらないとおもう)
豪鬼作るためにそのクエを周回×
めがねにやたら衣装×
ナーフ全般× 
まあユーザーが求めてるもの出せないからしょうがない
201: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:15:29.28 ID:nEMqYU36d
>>199
豪鬼で喜んでるプレイヤーいるかなぁ?
203: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:15:54.80 ID:vqPdOywm0
>>199
操虫棍の長押し直さないで豪鬼作り込んでんのまじで何考えてんだろう
235: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:40:49.86 ID:DGOEcUwh0
マスターランクが2年以内にくるからそれまでの辛抱だとか、無茶苦茶な擁護する奴いるけど
マスターランクとか関係なしにただただ期待値未満だったから、こういう状況になってんじゃねーのか
276: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:59:30.42 ID:kutBBVbb0
ベータ版の時点でほんのり死臭が漂ってた
278: 名無しさん 2025/06/13(金) 19:59:41.61 ID:XIPs3TpQ0
別に糞ゲーじゃないよ
3000円なら十分満足できる1万円の価値がないだけ
279: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:00:20.02 ID:n+hBvJLa0
でも色々ナーフされまくったワイルズを今からやるのって結構きついぞ
284: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:01:47.00 ID:xKqaNluUd
ワールドから拡張パック来てからが本番がデフォになってるのマジでよくないわ
やり込む気が起きない
289: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:04:10.57 ID:5VwnfKfW0
ワイルズのいいところってもしかして何も無いのか?
293: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:05:11.84 ID:vqPdOywm0
>>289
集中モードと相殺かな…
295: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:06:25.90 ID:Ad28xven0
>>293
集中も相殺も格差あるからあかんやろ
これクラッチと同じやで
294: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:05:31.71 ID:48+pYYso0
>>289
大剣の出来だけいい
303: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:10:17.48 ID:vBGVL41y0
これ結構深刻よな
ユーザーからすれば「あ、今回は失敗したのか」で済むだけでなく
次回作は「様子見」がかなり出てくるはず
そしてその次回作で同じ轍を踏めば「もうだめだこりゃ」となってかなりの人数が離れてしまう

ストーリー性とか綺麗なグラとかチーズONナンとかの開発者のこだわりは理解するが
それで他を蔑ろにしては意味がない

このままだと本当にFFコースだぞ

352: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:38:51.29 ID:3kgSgc8R0
25パーは「やや」不評でいいのか?
406: 名無しさん 2025/06/13(金) 21:18:09.04 ID:VDdZJqQA0
>>352
あと6%で圧倒的に不評ですね
412: 名無しさん 2025/06/13(金) 21:33:52.02 ID:zMWTM9IM0
>>352
あれ日本語的にはほぼ不評なのよ
369: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:49:25.00 ID:1nFAEwuG0
キッズの頃友達と一狩りしようぜって言ってたあの感じのゲームがやりたかった
370: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:50:08.64 ID:6QKuMMJt0
もう時代じゃないんだって
マルチするだけでキャッキャ楽しいフェーズは終わったんよ
375: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:52:22.37 ID:tGz/Cep9M
>>370
ミヤホンが複数人で遊べば面白いのは当たり前なんだから1人で遊んで面白いように作らなきゃダメだって言ってたのがようやく効いてきた感じだな
マルチに甘えてたゲームは暗黒期へ
385: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:56:05.20 ID:6QKuMMJt0
>>375
まずシングルが面白くないとダメね
マルチが面白いってのは相乗効果でそうなるべきなのであって前提としてシングルを作り込まなきゃ深みのあるゲームにならん
391: 名無しさん 2025/06/13(金) 21:00:27.40 ID:ABd9q3cL0
細かい不満点が沢山あって最初の内はこれぐらいならまだいいかと思っているが
それが段々蓄積していって…
402: 名無しさん 2025/06/13(金) 21:12:42.66 ID:kCdjPCCZ0
どう考えても次回作が警戒される不評っぷり
そして次は一瀬かもしれないのが本当に可哀想…
424: 名無しさん 2025/06/13(金) 21:48:02.99 ID:4fNswSdm0
これヤバいのはアプデまでは不評入れないで我慢してくれてたユーザーが失望したせいなんだよね
427: 名無しさん 2025/06/13(金) 21:57:26.95 ID:+IDqSgaf0
最初評価低くても時間経つと
・評価が上がりも下がりもしない
・バグや調整不足なところを直して評価が上がっていく
この2つはまあまああるけど、評価低かったのに時間経って更に下っていくのは中々見ないな
しかも大手の大作でしょ?
445: 名無しさん 2025/06/13(金) 22:31:26.44 ID:VDdZJqQA0
>>427
そりゃアプデしたらバグ増えたからな
486: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:04:34.62 ID:k4044tty0
百万規模で売れたタイトルでここまで下がったのは久しぶりだな

 
(´・ω・`)モンハンはもっとハクスラ要素入れたほうがいいんだよなぁ

(´・ω・`)もっと細かいオプション作ってランダム要素いれまくれ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:52:53返信する
    1ゲットぺこ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:53:53返信する
    パルワールドの負けるゴミ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:57:53返信する
    ヤフコメでワイルズの良くないところを書いたらシュバってきた連中が滅茶苦茶湧いて気持ち悪かった
    コメは削除したけどああいう連中しか残っていないのだとしたらヤバそうだね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:58:06返信する
    ランスになって女の子モンスターを手加減アタックで倒してまんこを見る!!
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:59:10返信する
    いつまでやっとんねん
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:59:50返信する
    ボリューム無いのはもういつもの事だからいいけど大量に作るアーティアのUI終わってるのと別にゲームバランス壊れる訳でもない休憩ナーフと魚ナーフがまじで印象悪い
    もう気持ちよく遊ばれたら悔しい領域まで来てる
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:59:53返信する
    .  /妊_娠\
      .| _/-O-O-| 
     (6 . : )'e'( : ) いつネガキャンするか?
      `‐‐ー=-‐'
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:00:01返信する
    . \/\ 女壬_女辰\/  /
    ヽγ\/ノ ( \   //ヽ/  _
     / / ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) ─
    ─ミ/ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ ─ ─  今でしょ!
     i~`     (.o  o,)     | ─_ 
     0     ・ i∠ニゝ i  ・  | _
    /|    ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・  |   ─
      ×    ノ `ー ' ヽ   /\  \
    / /ヽ_i  ──  _ ノヽ \
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:01:02返信する
    やら管はモンハゲワイルズ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:02:47返信する
    (´・ω・`)モンハンはもっとハゲスラ要素入れたほうがいいんだよなぁ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:03:08返信する
    PS5最後の希望だったんだろ?ゴキブリどうすんのこれ…
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:03:19返信する
    Duneは非常に好評
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:03:22返信する
    たかがゲームじゃないかw
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:04:26返信する
    ワールドに勝ってるとこが移動と重さだけ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:04:57返信する
    モンハンとかどのシリーズもやること一緒なのに飽きずにやってる奴ってある意味凄いと思うわ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:05:40返信する
    アプデの内容や実装時期がユーザーのためでなく
    コラボや開発のスケジュールの都合で作られてる感が半端ないからな
    普通不満が出たらそれを解消してから本来の追加要素を肉付けしていかないといかんのに
    本気で今月末の内容で生死が決定すると思う
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:08:01返信する
    昔は画期的だったけど今となってはモンハン自体が他のアクションゲーと比べて凡ゲーなんだよね
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:08:55返信する
    不満の内容が人によってバラバラなのが本当にガッカリ感すごい
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:12:35返信する
    ワールド5年で7%
    ライズ 3年で4%
    ワイルズ3ヶ月で1.5%

    最大同接と比べて今の同接がエグい
    新作に見えない
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:14:42返信する
    モンハン4と繋がり大きいんだからギルクエ復刻させてくれよ
    あれに脳を焼かれたらそんじょそこらのエンドコンテンツじゃ満足できねぇよ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:15:05返信する
    PVうおおおおおからの発売後の落差凄いな
    同じカプコンでもバイオは顧客が求めるものをオールウェイズ出している印象あるが
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:15:41返信する
    正直いまだに歴戦王が1体って段階でクソどうでもいいコラボを月1アプデに消費されたから続けるまあやる気は途切れたね。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:15:58返信する
    ワールドの時はダブルクロスの発売日から1年も経たない内に発売されてボリューム不足なんて屁でもないほどの進化を見せてくれたからな
    残念だけどワイルズはそういう面でも期待値を大幅に下回ってた
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:19:16返信する
    動作安定してないのパソコンガ版だけでしょ
    PS5PRO版はエラー落ちしないし
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:20:37返信する
    いうてワールドも初期はやる事なかったしな
    イビルジョー実装の頃にはフレ殆どやってなかったし
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:21:17返信する
    そんな中ナイトレという正真正銘の面白いモンハン出てきちゃったからな
    やっぱフロムってすげえわ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:23:20返信する
    他ゲーのおまけとしてついてたモンハンワールドとか全く興味ないからフリマに出したけど
    送料込み300円でだらだら出品してようやく売れた

    ほんとゴミみたいなシリーズだな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:29:49返信する
    武器2種持ちはマジで何がしたかったのか意味わからん
    もしかして開発は武器によって防具付け変えるようになってるってことご存知ない?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:36:55返信する
    でもSwitchではできません!!!!
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:39:57返信する
    Steamってマトモに動くゲームに不評って付くことあるんだw
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:41:34返信する
    FF14から影響を受けてるって発言した時点で終わってた
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:42:46返信する
    ブルアカやってた方が何億倍も楽しいぞ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:42:48返信する
    くそ重いクセにやることないが一番のメガトンパンチだろ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:47:03返信する
    >>31
    FF14は10年ってもユーザーいっぱいいるじゃん
    3ヶ月で無惨なことになってるワイルズと並べられるかよ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:48:35返信する
    ホヨバのアプデのサイクルが如何に早いか分かる
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:49:19返信する
    発売日にアーリーアクセスを一万円で買った人には満足度低いゲーム
    2年後に出る製品版を投げ売りセールで買った人には満足度高いゲーム
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:49:34返信する
    もうネットで他人と共闘するのが楽しい時代じゃないのよ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:51:00返信する
    お前らがいつまでも甘やかすからだぞ
    モンハンだから買うだろって開発から舐められてんの
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:57:27返信する
    ストーリーもムービーもいらないのよ(モンスター初登場のときのムービーは欲しいけど)
    集会所でクエスト選んで下位上位G級って進めていく内にその人なりのモンスターとの戦いの記憶がストーリーになってくのよ
    「ハチミツ集めるのだるい(だがそれがいい)」
    「なかなか逆鱗が出てこない(だがそこがいい)」
    ってプレイヤーの愚痴を真に受けて「ハチミツすぐ集まるようにしたよ」「1体倒せばそこそこ素材そろっちゃうよ」とかバカじゃねーの?って思う
    「○○さえなんとかなればなぁ」は逆にそのゲームの面白さの肝だったりするからいたずらにいじっちゃダメなのよ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:57:33返信する
    元スレにあったけど
    3000円分の価値はあった。1万はない
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:58:27返信する
    AAAのサイパン2077もリリース当初はバグまみれで評価悪かったけど非常に好評まで持ち直したし、カプコンがどこまでやれるか見物やな
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:00:07返信する
    スチームって民度低すぎじゃない?
    100時間以上やってやる事なくなったから不評とかワイルズ以外のCSゲームで全く聞かないぞ
    無料ソシャゲのレビュー並の民度
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:03:25返信する
    俺はモンハンに「未知の世界を探検したい」とか「世界の崩壊を阻止したい」みたいなの求めてないからな
    「村に赴任してきた新人ハンターががんばって害獣を狩ります」程度でよかったのに
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:03:44返信する
    やればやるほど味が出るナイトレインとどこで差がついた
    どっちも100時間やったけど満足感がまるで違う
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:06:28返信する
    GWにMHP2Gを超久しぶりに遊んだら面白過ぎた
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:07:13返信する
    >>21
    バイオも定期的にやらかすぞ
    ボリュームやストーリーこそ評価されてるがQTEまみれで初期はクソゲーだった6とか
    外注ぶん投げでボリューム不足、出来も微妙だったRE3とか
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:07:32返信する
    >>41
    あれは国からかなり支援受けてたからなぁ
    普通はあそこまで盛り返す前に体力が尽きる
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:15:38返信する
    1万円はとりすぎだった
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:18:21返信する
    ドグマ2で騙されたのでこの会社のゲームはもう買わんわ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:22:08返信する
    自社コラボじゃだめだったか
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:22:10返信する
    >>42
    昔は起動さえしたら低評価はつかないと言われるくらい甘々だったけど
    最近はユーザーが増えたのか変わってきちゃったな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:22:22返信する
    >>45
    俺らがやりたかったのは「すげえMHP2ndG」だよな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:25:06返信する
    もう誰もやってないもんなあ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:33:42返信する
    もうG級出てもダメそうよな
    内容システムバランスそしてクソ重い
    悪い所多すぎてな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:35:24返信する
    ワイルズはとにかく無駄に重すぎ「完璧な陰影をつけた1セント硬貨」の典型
    開発のこだわりポイントがことごとくゲームの面白さに結びついてないどころか足を引っ張ってる
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:37:39返信する
    未だに1万円なの?
    せめて5000円くらいが妥当じゃないかな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:44:21返信する
    こう見るとあつ森って火消しに金かけてたんだなって
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:46:48返信する
    ワールドはクリア後もそこそこ楽しかったけどね
    やっぱ繰り返しにプレイするには向かないシステムだろう
    アーティアはもちろん、スキルが固定すぎてつまらん
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:46:59返信する
    プレイヤーにとって不憫を強いることを「この方がリアリティあっていいでしょ(笑)」みたいに勘違いしてるフシあるよな
    効率のいいハンターポイントの稼ぎとかですらナーフしたりな

    ドグマ2作ってた連中もまさにコレだったし
    あれも結局ディレクターがクビになったし、もう治らん病気みたいなもんなんだろうな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:48:00返信する
    集中モード削除しろ
    傷口見えるようになる以外なんのためのシステムだよ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:49:48返信する
    ワイルズができなかったことがナイトレインであらかたできてるからなぁ

    そら、7年も前のワールドにすら同接負けるわけだわw
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:50:38返信する
    傷口破壊攻撃も正直いらん。肉質柔らかくするくらいでいい
    ワールドと比べれば蛇足が多すぎる
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:52:16返信する
    操作性悪化させたのもそうだけど武器バランスの取り方が雑すぎる
    ランス、片手とか強すぎてつまらん
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:52:44返信する
    >>49
    ドグマ2の失敗は伊津野ひとりが戦犯なんだろうとと思ってたけど、ワイルズの体たらくを見るに、もうカプンコ全体の問題なのかもしれんな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:52:59返信する
    地形もクソオフくそ
    特に氷フィールドにいらいらする
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:56:27返信する
    ドグマもそうだけどくにつがみも微妙だしな
    最近ユーザーに甘えすぎたカプコン
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:57:12返信する
    鬼武者は様子見
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:00:06返信する
    ムービーもクソ
    あらゆる無駄を排除したATモンハン
    「無駄」を楽しむゲームなのに…
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:01:10返信する
    >>67
    新鬼武者のPV見たけど、全体的にもっさりモーション、一閃のエフェクトとバッサリ感がショボすぎて唖然としたわ

    ドグマ→モンハンに続いて、こっちもダメかもしれんなぁ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:05:59返信する
    叩いてるのはアンチ共だけ
    公式Xでは好評だからな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:11:24返信する
    海外でのモンハンブランドは完全に終わったな
    次回作は半減じゃすまないだろうな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:23:10返信する
    ナイトレインの前座だったな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:24:34返信する
    最近を日本語に限定したら2175件の7%ですでに圧倒的に不評なんだけども
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:25:02返信する
    何でもかんでもやりやすくしたのが一番駄目だったんだろ。
    簡単に装備作れるとか、簡単にポイント稼げるとか、簡単に金冠サイズ判別できるとか、
    そりゃすぐにやること無くなるわけだよ

    今までのモンハンが長く続いたのは、なんだかんだ言って簡悔なバランスだったから。
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:26:04返信する
    ゲーム自体はそんなに悪くないけど報酬バランスがクソすぎて
    アルシュベルド以外やる意味ないし
    クエスト終わった後の余韻無くしたせいで協力して倒した感も減る
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:27:53返信する
    >>62
    おれは傷口好き
    歴戦傷の破壊タイミングとか考えながら倒すの楽しい
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:35:20返信する
    あー良かった
    買わなくて
    ☺️☺️☺️☺️☺️
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:44:17返信する
    アイスボーン的なやつがでても影響でるだろうなこりゃ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:48:46返信する
    MHWはまぁ解ったんだが
    ここのブログサイトの評価誰か教えてプリーズ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:52:02返信する
    圧倒的不評は酷すぎるやろ
    50時間ぐらいちゃんと楽しかったわ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:53:15返信する
    >>73
    日本は世界一のネガキャン部族って統計で示されてっから
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:54:05返信する
    >>65
    氷とかあったっけ?
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 00:54:58返信する
    >>59
    いや逆にめっちゃ快適すぎてやる事ないんよ
    すぐ装備作れるからあかんのよ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:03:19返信する
    ボリュームというか、やり込み要素は割とあるけどあんま旨味無いからやり込む気はあんましない
    後、UIが使い難いとか不便な所がチラホラ
    それ以外は別に問題無い
    廃人みたいにやり込むタイプじゃないから神ゲーだと思った
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:12:36返信する
    武器切り替えのせいで、スキル枠武器と防具で分けちゃったから、さらにやることなくなった
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:17:18返信する
    アプデの頻度が遅すぎたな、ユーザーを逃がしすぎた
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:18:11返信する
    半額に近いナイトレインの方が既にプレイ時間長いわ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:24:04返信する
    >>76
    最初はなあ
    何度もやるとなんの感慨も湧かず面倒くささしか残らない
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:25:27返信する
    >>74
    やることはまだ残っているがこれやる必要はなくねー?って一度感じたら二度と起動しなくなった
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:51:21返信する
    やり続ける理由が皆無なだけでつまらなくはない
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:52:00返信する
    いつまでもいつまでもネチネチネチネチと他のゲームやればいいだろ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:52:13返信する
    >操虫棍の長押し直さないで豪鬼作り込んでんのまじで何考えてんだろう

    ↑思うんだけど多分カプンコはモンハン持ちを復活させたくてわざとこーいう糞みたいな操作方法にしてる
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:57:56返信する
    >>91
    アイスボーン600、サンブレイク300時間プレイした身として文句の一つも言いたくなる
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 02:00:00返信する
    ボウガンは本当に改悪したな。擁護できない
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 02:19:33返信する
    >>91
    モンハンしか誇れるもんがないんだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 02:52:46返信する
    ライト層だから普通に面白かったけど
    ガチ勢からしたら不満なんやろな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 02:57:47返信する
    プレミアムデラックス版買ったワイもストーリークリアした頃の高評価から低評価に変えたわ、定価じゃ他人におすすめできないセールで買うべきゲーム
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 03:10:44返信する
    リアタイしないモンハンなんてやる価値ほとんどないやろ
    スレオンの時間も含めたら余裕で元取れてるわ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 03:33:39返信する
    アプデ追加された時にちょっとやるくらいでいいんだよ。いつまでも不満書いてるくらいなら他のゲームしようや。時間もったいない。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 04:08:10返信する
    アプデ商法はボリューム不足が懸念される一方、バランス調整やUI改善などの望みがあるからなぁ
    最初からアプデ分全部突っ込んで出した場合、モンスや追加コンテンツ的なものは全部入っても武器バランスやUIに不満あってもそのままになりかねんわけだし
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 04:49:38返信する
    これのためにわざわざ高額pcやps5買うのはアホだっただけで10日くらいは楽しめたよ

    次作はアーティアの性能上げて完品は相当頑張らないと出ないくらいにすればいいんじゃねえかな
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 04:56:46返信する
    スキル自由度が死んでるから強い装備だけ作って終わりという
    弱い装備作る理由は重ね着くらい
    それがいらなければ当然モンスターの素材がいらなくなり狩る理由もなくなる
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 05:00:34返信する
    過去作無視して俺たちの考える最強の箱庭モンハンを作ったからな
    マップからモンスターから変に関わってるからどれかだけいじるって
    言うのが出来なくなっとる
    これならまだエリア移動アリで数字弄るだけでユーザー満足する
    簡素な造りの方が良かったわ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 06:04:57返信する
    追加ディスクではスキルの種類を10倍くらいにしろ
    集中攻撃も格差無くせ
    当たった瞬間に最後まで確定になる武器と当て続けないとミス判定になる武器となんで差をつけたんだよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 06:08:41返信する
    完全版の為に無印は未完成品を出さなきゃならないってなってるのがモンハンの間違い
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 06:17:33返信する
    >>39
    わかってるじゃんそこがモンハンの面白さの肝なんだよ
    ワイルズで集会所が後付けで加わったが調べたら集会所という施設だけが加わっただけで集会所クエが一切なく闘技大会しか加わってないことにガッカリした
    ここだけでかなりのボリューム不足だし環境生物などの要素も今作のゲームデザインと噛み合ってないしグラやストーリーばかり優先しすぎてゲーム性を疎かにした自業自得感ある
    後ユーザー層もモンスターを狩猟する以外興味がないのも大分足引っ張ってる道中はストーリーで完結させてエンドコンテンツの狩猟だけさせりゃ満足するだろと舐められてる
    多分Switch2にワイルズ出ても拒絶反応起きて買わないだろうな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 06:40:58返信する
    アプデの度にナーフしてるから
    真面目にやるのが馬鹿らしくなるで
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 06:47:39返信する
    エンドコンテンツが闘技大会のタイムアタックだぞ?
    低レベル過ぎて本当に今年発売したゲームか?て言われてる
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 06:50:12返信する
    鎧玉やナナイロカネや食材の方を緩和しろよな
    防具色々試したくなっても鎧玉ないからいいか
    アーティア色々作りたいけどナナイロカネないからいいか
    食材無いから肉だけでいいか
    こうなっちゃう
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 07:38:01返信する
    リリースしてからのゲームバランス調整とか甘えだよな
    バグ修正なら仕方ないところもあるけど
    本来ならリリース前に全部やるべきだ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 07:58:36返信する
    ストーリークリアまで一通り遊ぶ分には70点くらいの出来だったな
    今までのモンハンみたいに繰り返し遊べるようなゲームサイクルには全くなってないから、不評が大多数なのは納得だが
    多分50時間くらいで「まあまあ面白かったな」ってやめた奴と、何百時間も遊べるゲームを求めてた層で評価が真っ二つに割れる
    時間を置くほど低評価が加速してるのはその辺が理由なんやろな
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 08:16:09返信する
    6000円くらいでこの出来なら文句ないけど1万は高すぎだわ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 08:53:47返信する
    ナーフはゲームバランス崩壊するレベルの物以外は、やったらマジで人離れるよなぁ
    長年やってるソシャゲ達も、ぶっ壊れキャラとか出ても
    他を超強化してバランス取って人気維持してるし
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 08:58:07返信する
    >>111
    ストーリー求めてない層からすると0点どころかマイナスだけどな
    あの強制お散歩はマジでゴミ
    自分らが作ったムービーやグラを見せつける方向性を貫くとFFコースまっしぐらだわ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:04:00返信する
    >>46
    6はそんな叩かれるほどじゃないと思ったけど、RE3はなぁ、、、
    RE2という神ゲーとの落差で余計酷く感じる
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:24:31返信する
    ランスに抜刀術つけるあたりエアプだよ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:48:43返信する
    ボウガンはナーフじゃなくて削除するのが正解なんだよなぁ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:50:59返信する
    >>108
    その闘技クエストもなかなか増えないからな
    闘技場なら既存クエストの装備違いバリエーションでも意味あるのにそういうこともしない
    やっと3つ目がきたと思ったら豪鬼で戦え(笑)だもん
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 09:54:23返信する
    >>110
    百歩譲ってそこはいいとしても、ワイルズはプレイヤーにとって好都合な部分に対する速攻ナーフも含めて、調整の仕方が微妙過ぎて「以前よりも面白くなったからプレイしたくなる」ってならんのよね
    それに加えてアプデがスカスカ&ノロマすぎるんだから、そらプロハンにすら見切りつけられるだろうなと
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:33:30返信する
    散々グラフィックでドヤ顔してたけど、基本プレ無料のTFDっていうゲームプレイしたらモンハンのグラフィックが余計汚く見えて草
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 10:46:15返信する
    自分はワールドも違和感があるからライズに戻ったわ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 13:47:34返信する
    エンドコンテンツ不足でここまで不評つけられるとはな
    ゲーム自体に関してはめちゃくちゃおもろかったわワイルズ
    まぁ完全版待ちやねワールド初期の方がやる事なさすぎてやばかったけど
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 14:01:36返信する
    豪鬼で見限ったやつ多数だろ

    最適化もまだ全然できてないし 終わり
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 15:41:34返信する
    steamの同接ワールド以下なのホント凄いよw
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 19:20:22返信する
    次回作で好評得るのなんか簡単やん
    ワイルズのクソ要素を是正すればいいだけなんだから
    出来ないの?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 00:59:04返信する
    ストーリー一旦終わるまでやって楽しかったからOK
    ゲームなんて一旦終わったら次行くだろ

    自分で納得するとこまで遊んで、その間が楽しかったら問題ないって認識なんだけど
    なんで追加分とかを気にするんだ?
    追加でたら、その時またちょっとやろうって感じじゃないの?
    ずーーっと、それだけやってるの?
    3以来久しぶりにやったけど、凄く楽しかったけどなぁ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 06:59:56返信する
    ビチビチのうんちから何も学んでいない簡悔精神
    この会社の一部開発は本当に腐っている
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-16 11:10:40返信する
    ワールドのグラで戦いやすいマップ増やして、とにかく色んな種類のたくさんのモンスターと戦いたかったわけよ 
    で、クラッチ依存だったのを各種武器が特徴を活かして戦えるような調整をしてくれればそれでいいわけ 
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-21 02:24:18返信する
    こんな有様だから日本向けの予告はコメント欄閉鎖されるんだよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.