完全オリジナル「交響詩篇エウレカセブン(全50話)」ギアスですら分割2クールの時代に何考えてこんなの作ったんだよ
1: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:28:58.52 ID:20iSRfgFd BE:828897501-2BP(1000)
爆死したらハラキリじゃすまんやろ
2: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:30:56.60 ID:b8rBKj0A0
サッカー回とか鉱山だかを発掘してるジジイ回いらないよな
3: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:30:58.35 ID:lgG0FEXR0
ギアスは見れたけどこれは無理
登場人物全員寒い
登場人物全員寒い
5: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:32:05.82 ID:FtUFJDQ10
でも最終回好き
185: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:22:58.07 ID:p+SN4Y4/0
>>5
バレエ・メカニックが最終回だった筈だが続きなんてあったのか?
バレエ・メカニックが最終回だった筈だが続きなんてあったのか?
7: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:33:10.70 ID:sfQ9lpVh0
全然面白くないのにどこから資金が出てるのか謎だった
9: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:33:12.16 ID:lHX+Q96E0
1話がピークだった
本当に残念な作品
13: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:34:38.20 ID:VYYTKP9e0
面白くないのに謎に認知度があるアニメ
16: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:34:55.50 ID:eywS/ddG0
パチンコで回収すればいいから…
21: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:35:42.35 ID:kVGt0hNg0
ランバ・ラルとハモン辺りは凄い面白かったよ
24: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:36:06.52 ID:zNCFBofE0
日曜の朝七時だったよな
誰が見るんだっていう
誰が見るんだっていう
25: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:36:23.81 ID:7W6NY1VJ0
後半はグダグダ定期
28: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:36:47.76 ID:n70wwazM0
エヴァの悪いところを「面白い」と勘違いして出来たエヴァの追随者
レントンが大人からずっと虐待されてた記憶
レントンが大人からずっと虐待されてた記憶
今放送したら炎上するんじゃないのw
33: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:37:34.15 ID:s73OEjLR0
陰鬱なポストアポカリプス世界の割にビームス夫妻以外メインキャラの死亡が少ない
あとアネモネがアスカポジかと思ったらエウレカと初めて邂逅するのは最終回近辺とは
34: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:37:38.52 ID:4GxYm6t40
暇なんでVガンダム観てるけどVガンダムも51話だよ
51話かけて描くものをジークアクスはたった12話で描くとか無理がありすぎる
そりゃ毎回総集編みたいになるはずだわ
51話かけて描くものをジークアクスはたった12話で描くとか無理がありすぎる
そりゃ毎回総集編みたいになるはずだわ
35: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:38:03.69 ID:qHjF1dbja
リアタイで観るぶんにはいいけど
後から配信とかでまとめて観ようとするとしんどい
後から配信とかでまとめて観ようとするとしんどい
38: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:38:33.20 ID:MdIAlGbK0
ほぼほぼ苦痛なんだけど1クールに1回神戦闘シーンがあるのよ
60: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:42:56.40 ID:jI0MgVjP0
ハゲた女が不快だった記憶
61: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:43:02.72 ID:o3Mjgq+I0
言うほど悪くないだろ
内容覚えてないけど
内容覚えてないけど
62: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:43:12.68 ID:hphDZGjC0
オープニングとエンディング特にエンディング最高だったろ
今でもたまに聴いてるけど声がレントンににてるんだよな
今でもたまに聴いてるけど声がレントンににてるんだよな
65: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:43:58.64 ID:n70wwazM0
でも、エウレカセブンの失敗があったからコードギアスの成功があるんだよな
種の失敗からガンダム00という名作が生まれたのと似てるなww
種の失敗からガンダム00という名作が生まれたのと似てるなww
68: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:44:37.02 ID:WUdGS6nk0
>>65
種は普通に良作じゃねえの
種死はアレだが
種は普通に良作じゃねえの
種死はアレだが
80: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:48:10.63 ID:hphDZGjC0
>>65
ガンプラ復活させて映画もガンダム史上No.1で種が失敗とかかなり無理あるぞ
ガンプラ復活させて映画もガンダム史上No.1で種が失敗とかかなり無理あるぞ
71: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:45:35.28 ID:LrxPclsF0
途中で飽きるよね
しかも早朝だしw
しかも早朝だしw
74: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:46:44.22 ID:XD0fjv3y0
スパロボでホランドの主人公への当たりの強さに軽く引いた勢です
アニメは見てないけどアニメはもっときついんか
アニメは見てないけどアニメはもっときついんか
82: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:48:31.50 ID:l3gmhPlS0
>>74
パワハラの権化みたいな奴だからな、毎週酷いもんよ
パワハラの権化みたいな奴だからな、毎週酷いもんよ
87: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:50:07.06 ID:XD0fjv3y0
>>82
あぁやっぱそんな感じかぁ一応あれ朝アニメだったよな確か
あぁやっぱそんな感じかぁ一応あれ朝アニメだったよな確か
86: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:50:03.30 ID:GLLhdcT90
こういう冒険的な企画なくなったよな
今の長編はほとんど漫画原作か
今の長編はほとんど漫画原作か
96: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:51:34.26 ID:buJ5xYCy0
>>86
アニメ屋にキッズ向け以外の長編は無理って20年かけてみっちり分からされたからな
アニメ屋にキッズ向け以外の長編は無理って20年かけてみっちり分からされたからな
92: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:50:52.16 ID:Ym7x41oI0
クライマックスのBGMに虹かけたかっただけのアニメ
108: 名無しさん 2025/06/13(金) 23:56:58.52 ID:KF5vrhm80
2話からモーニンググローリーまで20話以上苦行だよな
あんなの見れたのは若くて体力あったからか
あんなの見れたのは若くて体力あったからか
120: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:01:05.27 ID:I7J/2Rwl0
126: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:04:39.15 ID:KnJjK2Mb0
エルドランシリーズは毎年50話のオリジナルロボアニメやってたが
その種まきの御蔭でいまエルドランの高額トイが飛ぶように売れまくってる
その種まきの御蔭でいまエルドランの高額トイが飛ぶように売れまくってる
144: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:09:38.59 ID:jBOAvr9a0
正直な話、自分は嫌いな回はほぼ無いなー
149: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:11:23.17 ID:qCEuMXf30
147: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:10:37.10 ID:m5Zg5elE0
というか谷口くらい実績あるやつに2クールしか渡さなかったのがおかしいわ
プラネテス後ガンソ前くらいに企画決まっただろうけど
プラネテス後ガンソ前くらいに企画決まっただろうけど
159: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:13:16.86 ID:zBlla9qK0
映画と続編がクソすぎて名作扱いされてるアニメ
163: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:13:54.04 ID:qCEuMXf30
>>159
本編だけで良かったよな
本編だけで良かったよな
172: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:17:45.41 ID:kXZWpQzb0
スパロボくらいしか知らんけど
周りの大人も、本当は若い子供の年齢ってのは
TV版の話ではない?
220: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:35:29.77 ID:tRaF6r6v0
当時インタビューで吉田健一が
安彦良和に仕事を選べとディスられてたぞエウレカ
いつの間にか名作に
安彦良和に仕事を選べとディスられてたぞエウレカ
いつの間にか名作に
259: 名無しさん 2025/06/14(土) 00:57:39.84 ID:DyLAZMwG0
メーカーがバカなおかげでパチンコ・パチスロ化で無限に儲かるのは羨ましいわ
310: 名無しさん 2025/06/14(土) 01:55:07.05 ID:guXAqKec0
朝7時に放送するからエウレカ「セブン」って安直さ好きw
(´・ω・`)エウレカは続編が残念すぎたのがな・・・
(´・ω・`)AOとかハイエボとか・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:04:07返信するエウレカの小便飲んで肛門に住む!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:05:22返信する(´・ω・`)彼女とセックスしてきました
(´・ω・`)いやーデタデタ
(´・ω・`)お前らは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:07:01返信する見て損したといえばコレ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:07:46返信する脚本のオナニーが酷かった。ルッキズムが嫌とか言ってわざとエウレカの顔傷みたいなの入れたり
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:08:31返信するこんなんあったな系アニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:10:26返信する脚本のオナニーが酷かったよね。ルッキズム嫌いとか言ってわざわざ途中でエウレカの顔に火傷みたいなの入れてさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:10:28返信する作中は良い感じで終わっていたアネモネが実はあの後発狂してましたとかスタッフが視聴者の望んでない後日談をわざわざ言ってたりしてたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:11:15返信するOPのDAYSは好きだけど本編は1話しか見たことない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:11:34返信するたかがアニメじゃないかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:11:48返信するsakuraみたいな曲すき
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:12:27返信するパチ屋で聴くと5割増しでテンション上がる曲第一位、STORY WRITER
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:12:50返信するアクエリオンとごっちゃになる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:13:49返信する中途半端な人気で長いってほんと悪手だよな
新規は入りにくいし見返すのもしない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:14:26返信する当時しらんけどギアスは続編じゃないのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:14:43返信するオシャレな色の糞
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:17:36返信する空中でサーフィンしてるやつだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:19:07返信するいきなりどしたん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:20:26返信する本編も決して面白くないんだけど(たまに面白い回はあった)、続編や劇場版が輪をかけて酷かったせいで本編は面白かったような錯覚しちゃう奴がいる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:22:38返信するスーパーカーの無駄遣い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:26:35返信するギアスはサンライズだし
ボンズはラーゼフォンがエヴァのパクリと言われまくったが
エヴァの悪い所ばかりを詰め込んじゃったのはエウレカの方なんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:27:05返信する全50話どころかつい最近まで映画やってたよな
見たことないけど、というか見ようとはしたけど5分くらいで飽きてそれ以来見てない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:28:22返信するガンダムXとエヴァのダメなところ足して割ったみたいな作品
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:28:28返信するわたし、ボンゴレ、食べたいな
くらいしか知らない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:28:37返信するキミ戦を50話作れ・・σ(-ω-*)フム
それでも終わらんかもしれん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:30:29返信する見返すぐらい好きだけどな
ネットおまえらとは気が合わん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:30:29返信するファーストコンタクトものSFとして、自分は楽しく見させてもらったけどね。
映画とかは何作品かみたけど、いやあ「 1stガンダム→ GQuuuuuuX 」なんて目じゃないくらいに改変されてたわw
アレはアレで面白いけどさ。
エウレカセブンAOの方は、前半は期待したのに、後半で凄まじい駄作になった。まさに正解するカド。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:30:38返信するでもジークアクスより人気じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:32:26返信する「SFとか見てても、難しすぎて分からない」人には面白くないんじゃね。
ライトSFなんだけどなあ。エウレカセブンは。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:33:55返信するほんと見て損したアニメ
50話分の当時の俺(中学生)の時間返せよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:33:57返信する普通に面白くて毎週観てたわ
今見返すかと言ったら絶対ないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:35:37返信するボンズ製作だからキャラデザや作画の癖が強すぎたのも受け入れられなかった原因じゃね?
しかも土曜日朝7時という早朝に放送だったからな、放送当時はまだ土曜日授業あったから子供は見れないという - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:37:42返信する>>31
いや普通に人気だったが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:38:28返信するコミック版全然違うよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:40:17返信するダメな方のTBSアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:41:00返信するまだテレビ局が金出して成り立ってた時代
6/10点ぐらいだな
2クールに圧縮してたら7, 8点に上がってた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:45:11返信する1クールガンダムのジークアクスの評価がボロカスだから短すぎるのもダメなんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:45:21返信する>>2
やってて悲しくならんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:47:05返信する>>1
加齢ハゲの更新サボりから復帰したらこんな過疎スレまとめとか終わりすぎだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:49:12返信するガンダムが4クールじゃなくなったのはシナリオの問題じゃないよ
「デジタル放送になって、画面が大きくなって、細部まで見えるようになって、1フレームに描く情報量が格段に増えた、その一方で作る側のキャパは変わってないから、純粋に作業が追いつかなくなった」
…のようなことがインタビューで語られていた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:52:22返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池ほらわ氏連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:54:00返信する最初は2クール予定だったけど出足好調だったから4クールになったって聞いた
延長した3,4クールがガタガタだったのは確か
TBS系は割と延長するところがあってシンカリオンも頼まれて延長したのにオリンピックで
打ち切られてキレた制作がテレ東に逃げた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:58:43返信するガンダムXの劣化版とか言われたもんな
Xが少年少女の主役の冒険譚ロボの先駆けみたいな作品だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 02:59:46返信する最終回前のデビルフィッシュの戦闘シーンだけは本気のクオリティだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:00:39返信する絵柄独特だから今見てもそんな古く感じないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:01:22返信する少年漫画以外に長いアニメいらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:02:49返信する実際に見たことないのに、コラ画像を本物といいだすのが、さすが今どきのアニオタって感じ。種も監督自身が「失敗作」だとして種死を作ったことも踏まえないと。話がわからない当時キッズやカップリングが好きな層に刺さっただけ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:02:59返信するギアスは分割4クールだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:03:26返信する日朝に見てumd付きDVD買ってpspで通学中にも見てとかしてめっちゃハマってたわ
終盤で謎に挟まれたサッカー回以外は外れないのが凄い(リアタイ時高校生の感想) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:04:01返信するガンダムXと無印ゾイドとエヴァの悪い所を入れた作品
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:04:12返信する劇場版でデブがロリコンにされてたことくらいしか記憶にない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:05:39返信するこれの一年前にアムドライバーってアニメがあってボードに乗りながら戦ってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:06:35返信する朝の7時からやってたもんなそりゃ観れないわ、スパロボで話だいたい分かったけどアニメは観ようと思わんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:07:23返信するあの90年代のキャラデザと絵柄は独特だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:09:00返信する内容理解して終えたやつ当時どれくらいいたんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:13:30返信するエヴァーの雨後の筍のひとつだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:15:06返信するテレビ版は無駄に長いだけでダレた
虹ポケとAOは酷い話だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:17:51返信する放送時間がニチアサだからだろ
プリキュアと同じ感覚 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:21:32返信する>>54
朝アニメの部分だけなら話単純でそんな難しいとこ無いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:21:45返信する50話もやるとどっかでサッカーとか野球入るイメージ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:30:25返信する本編はまだええやろ
その後のAOとハイエボで念入りに死んでったのには草もはえない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:32:05返信するエクレカとギアスって1年ぐらい幅があったと思うが
それに日曜の朝のアニメって1年ぐらいやっていたと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:35:00返信する>>60
放送後インタビューだかなんかでの「アネモネはすぐ死にます」とかもだけどバッドエンド症候群患ってる公式が陰湿すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:37:51返信する8割ぐらい駄作だけど1割の見れる範囲と1割の瞬間最大風速で逆転ホームラン打ったやつ
なお延長サヨナラ負け - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:47:21返信するだぁ!だぁ!だぁ!が好きだったから中の人つながりで見たけど正直苦行だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:55:31返信するトレインスポッティングからレントンて名付けたんだっけか?
全くトレインスポッティングを感じないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 03:58:20返信するギアスと比べても残らなかったなコレ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 04:05:46返信するいやまあほんとにね
だから盛り上がる部分は考えてるけど
繋ぎは流れでお願いしますみたいな出来に… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 04:13:25返信するギアスが分割だったのそりゃあのぐだぐだなスケジュール管理見てりゃ当たり前だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 04:34:50返信する>朝7時に放送するからエウレカ「セブン」って安直さ好きw
あれそういう事だったのか。当時本編のどこを見てもセブンに該当する要素が見つけられなくてモヤモヤしてた自分が馬鹿みたいじゃないですか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 04:36:56返信するギアスは分割4クールだろ・・・
分割2クールじゃ撃ち合って終わりだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 04:38:33返信する映画版(?)で月光ステートの連中が全員クズにされてたのが意味不明だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:02:44返信する平成の頃の作品だしな
アタマおかしすぎて現代人には理解できないよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:03:20返信する普通に好きなんすけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:15:19返信する数十話かけてもヒトが理解できなかったエウレカという生物、エウレカという生物を理解できなかったレントン「だって聞かれなかったから」なにこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:28:50返信する最初10話がピークだった
後半はもう記憶にない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:33:00返信するカットバックドロップターン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:40:23返信するもっと後のガンダムAGEも
全49話を分割せずやってたじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:44:56返信するあれ、当初の予定では2クールだったらしいけど、
上がいきなり4クールに伸ばしたらしい。
中盤以降の展開が間延びしてグダグダだったのはそのせい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:49:21返信する突然…朝7時にロボットアニメを…50話…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:52:41返信するでもお前らニートンサーストンじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:56:04返信する二クール予定でつくってたら
急に4クールにするといったP
いらない話がアホみたく増える
そのPは左遷されてアニメにきてヒット作連発して
凱旋するもセクハラで首 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:56:09返信するエウレカのほとんどの話はバレエメカニックのための前菜です。バレエメカニックで号泣できたら回収です。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:01:31返信するタメが長すぎるんだよな、当初の2クール構想だったら完成度高い作品として語り継がれてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:02:18返信する>>77
AGE好きな奴も意外と多いし思春期あたりでリアルタイムに1年間通して見るってのは特別な体験になるんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:19:38返信する主人公が選択と自己責任の冒険の連続で最終的に自己の再定義するのはとてもよい。◎
「冒険の要素」で主体性を促すのが薄い。複雑にせよ、疲れさせよ、情報を減らせ、危険にせよ、刺激を与えよ、トラップを与えよ、作戦をぶつけよ、など主人公側にあれこれ思考して解決するプロセスだったらガンダムシリーズが一枚上手 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:24:35返信する監督も製作もよほど未練があるのかしつこいくらい映画化してたよな
この原作俺が面白くしてやるぜ!みたいな原作レ〇プ上等のアニメ業界の連中がオリジナル作ったらこれっていう好例 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:38:22返信する中身もだいぶスカスカでつまんなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:39:45返信する>>77
AGEはゲームと連動するのが決まってたからな
00よりキャラやMSの造形がシンプルで作画もかなり端折ってたから
1話あたり結構低予算だったと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:41:56返信する>>86
アクエリオンと一緒でパチが結構人気出たからパチマネーで作られただけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:46:15返信する好きだけどこんなに不評なのかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:47:17返信するくちずさむっ!!メッロディーがっ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:47:32返信する続編がまともだったら評価良いままだったのに本当に勿体ない
本当続編がことごとくクソだったのが問題 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:48:33返信するコードギアス
エウレカセブン
グレンラガン
どれが有名? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:49:20返信する>>93
今でも続編作られ続けてるコードギアスだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:57:15返信する普通に傑作だぞ
青臭い事を歌ってたロックバンドを今聴くと演奏ヘタだし歌詞もダサいとかいうくらいナンセンス - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 06:59:20返信する要らない回が多いけどその要らない回が無ければただ息苦しいだけの世界で戦いに巻き込まれる少年少女の物語で終わってた
サッカーや月光号修理回とかこんな世界でも人間は馬鹿やって生きてるってのが分かるからこそ最期の流れが感動する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:00:20返信する出来る限り無駄を省いたエウレカセブン=ザムドだと思ってる
両方好きだけど詰め込みすぎも良くないんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:00:41返信するつまらなすぎて途中で観るのやめたなー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:04:26返信するシンジと同じ年齢だが性格は違う・・・というか
放送時間帯に合わせた王道な子供向けアニメの主人公な感じだったので途中まで期待してたんだが
何かアニメーターらが真面目な大人過ぎて描けてなかった印象
4期OPに当時耳にしてたニルギリスを持ってきたのはいいセンスしてると思った
それに応えて出してきたsakuraが名曲でもう最高 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:12:21返信する>>93
グレンラガンあったなぁ
メディアミックスがめぼしくないからエウレカの下になっちまってるかもしれん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:15:03返信する50話やって面白かったの4回位しかないの凄いよ
エウレカのドアキックは良かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:16:15返信するエウレカはストーリーよりもたまにある板野サーカスみたいなのを見る番組
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:18:52返信する後半ずっとエウレカが変な髪型なのがきつい、当時どうゆう反応だったのあれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:26:43返信する映画で全てエウレカが見てる夢と分かって馬鹿馬鹿しくなった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:28:14返信する>>104
今のジークアクスと同じやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:35:06返信する26話のモーニンググローリーが何度も見返した神回だったのは覚えてる。
あと51話のバレエメカニック。
最終回も俺は良い終わり方だったと思う。
ただその後の訳のわからん後継作品がね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:37:42返信する>>103
賛否あったけど普通に否が多かったかな。
なんせ前のが可愛過ぎたし、眉毛なくなって顔にあざもできたし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:38:34返信するそもそも朝7時くらいにやってただろこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:40:28返信するAOの思想まるだし好きだったのにな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:41:59返信するスパロボ初登場時に、マップ兵器のセブンスウェルが
範囲でかい上にP兵器で、本人の機動力もあってチート級だったな
開始直後に単騎で特攻して殲滅出来るし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:44:09返信する富野の時代からロボットアニメは4クール契約が標準。子供向けオモチャを売るための前提があるのでだめなら打ち切りが普通。時代が変わってきてこの売り方が終わりかけてた時に社内で強気スタッフの企画が通った。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:47:09返信する俺は好きだったよ
OPEDもいい曲多かった
ただ朝のアニメでやったらまずそうな表現がけっこうあった
ロボットが直接人間を踏み潰して血が飛び散るとこ、初めて見た - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:49:02返信するかと言ってエウレカまんま今やってもウケるとも思えんがな
3クールくらいが1番ちょうどいいんだよ水星の時にも思ったが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:51:29返信するエウレカが眉なしブサイクだった期間が長すぎた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:52:40返信する全話見たけど内容ほとんど覚えてないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:53:55返信するスロットではラップの奴が
のりのりぴい〜とか言ってた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 07:56:29返信するあの頃のボンズに名作無し
質アニ全盛期で迷走 鋼錬で利益出してオリジナルで損失の繰り返し
やる気だけはあったから萌え系はやらずマイナー作品ばかり - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:01:06返信する空気感は好きだけどな。
特にアネモネが出てくるところとか、チャールズのところとか。
ただテレビアニメ以降いろんな派生分岐しまくって意味不明になった。
テレビアニメ版だけで良かっただろとは正直思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:07:56返信するエウレカセブンはそもそも
深夜アニメじゃないからな
深夜アニメのギアスとかと比べるのはそもそもちゃうやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:10:25返信する>>117
ボンズで名作なしとか言ってたらほかのアニメ会社どうするんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:12:56返信する青野武の演技に唸るアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:26:20返信するお前ら何で今さら20年前のアニメ叩いてるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:29:32返信する俺は好きだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:36:32返信するとりあえずレントンのほうがマチュ村よりは共感できる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:43:41返信する>>4
佐藤大の悪いとこが全部出てる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:44:51返信する>>1
エウレカは2クールに凝縮してたらエヴァくらいの名作になれたのにって当時から思ってたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:45:08返信する>>19
音楽関係の小ネタとか佐藤大の悪いとこが全部出てる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:48:31返信するダイの大冒険は連続100話でしたが何か?
東映サーバ侵入事件のせいで休止したけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:54:50返信する全日帯で視聴率0.7%を記録した伝説のアニメエウレカポイントセブン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:54:54返信するガンダムエース創刊されたあたりからプラモは右肩上がりだったから別に種が救ったわけじゃないわ勢いはついたけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:00:03返信する>>128
原作有りと無しじゃかなり違うと思う
とは言えジャンプという強力な後ろ盾があっても1年以上通してやるのは昨今珍しいが
一昔前ならブラッククローバでその前が銀魂ぐらいか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:00:46返信する日曜日の朝の本放送より深夜の再放送の方が視聴率が良かったというやはり放送時間はちゃんと考えるべきと言う事を教えてくれた作品。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:04:42返信する面白く「なりそうだった」作品
良く出来てるけど色々期待外れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:09:58返信するとにかく華が無かった、1年やった割に印象的な台詞やシーンが殆ど浮かばない、出てこないという珍しい作品
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:18:41返信する宇宙世紀ガンダムにおいてはOVAで10話ぐらいのあるから
ジークアクスの1クールじゃ足りないは言い訳でしかないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:42:33返信する※これと同じ時間帯にゾロリの2期やってたけど、こちらはアニメ史上初のスタッフを1期と別人にしてコケました
特にイシシとノシシ回の温さはアレ。後半は明らかにハリポタやマジレンジャーに便乗したような - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:45:42返信する>>32
人気ではないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:47:12返信するまあ、要らん回消せば、36話位で終わるから2クール
➕劇場でよかったな。ジ・エンド戦とか劇場でやれば、
盛り上がっただろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:49:39返信するとりあえず逆張りする俺かっけええええええって感じの記事
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:49:49返信するこれだけ賭けてギアスに負けたのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:50:33返信するエウレカとギアスが同時期マ?!
てっきりエウレカが早いのかと思ってたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:50:39返信する>>135
まだ1クールで終わるかわからんし、なんとも言えない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:51:20返信する捻くれた要素がなければ2クールで十分だったろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:51:30返信する>>100
お前のいうメディアミックスってパチンコか?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:52:25返信する戦闘シーンや空滑ってくシーンで掛かるあの曲だけは印象に残ってんだけど
TV全話見てるはずなんだがなぁ、お話はさっぱり
ライバルが登場回だけ超強くてほぼ出オチだった気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:52:31返信するこの作品当初4クールの企画を26話にされて
さらに50話にされたという(シリーズ構成は死ぬ) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:54:05返信するそびえ立つうんち
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:56:52返信する>>32
まあ当時としては人気と言っても誇張ではなかっただろうけど、
ロボットアニメ的には、エヴァ、ガンダム、マクロス、ギアス、他って感じだし
今でも人気かといえば、今はもう人気作には入らないかと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:57:01返信するアニメリアタイ→よく分かんねぇ
ポケ虹→よく分かんねぇ
AO→よく分かんねぇ
ハイエボリューション→よく分かんねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 09:58:39返信するこれ、エヴァ本放送時に真っ先に切ってしまったバンダイが起こし直した二匹目のドジョウIPなんだろうなと思った
内容が露骨に痛い中二病ボーイミーツガールで二匹目にはならなかったね
アクレリオン効果で運良くパチマネーに拾われてそこそこ知名度は取れたが本編知らんやつばかりだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 10:07:47返信する推しの子だってくそつまらねえのに昔のアニメより認知度があるくそなろう系💢💢💢💢
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 10:10:38返信するアダルトチルドレンが無関係な子供相手に意味不明な八つ当たりを繰り返すパワハラアニメ
全話見たうえで、つまらなかったと胸を張って言える - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 10:20:43返信するでも続編作られるくらいには成功したろ🥺
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 10:30:21返信するたんけんぼくのまちのチョーさんが声優だったことをここで知った
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 10:32:15返信する放送中に三部作でゲーム作る予定が一作目が余りに売れなかったせいで
急遽二作目が完結編になった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 10:45:10返信するアクエリオンもこれも最初のだけでよかったよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 11:01:48返信するパチマネー恐るべし、という所
これでエウレカの新台出せばおつりが来るという算段 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 11:04:47返信するこれのせいで通年アニメ消えたんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 11:22:22返信するつまらんくて6話くらいで離脱したけどここまで語り続けられてるんだから成功したんだろうなぁ。
まぁあの頃は今みたいに有象無象に作ってなくて2年3年はザラだったから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 11:31:08返信する亡念のザムドも似たような臭いで似たような駄目さを感じたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 11:48:31返信する通してつまんないけどたまに来る神回が神回なのとOPとEDが良かった
あとスロットが面白かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 11:56:47返信するAOはエウレカの続編と思わなければ面白いよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 12:42:18返信するサッカー界当時からネットで叩かれてたけど別に1週くらい閑話休題あっていいだろとおっさんは思うのであった
知識ない人はとりあえず48話の「バレエメカニック」だけでも見てくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 13:22:45返信する>>3
パチ堕ち → 続編で沖縄は中国のものとか言い出す
その後も酷かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 13:36:31返信するギアスは元々売れる見込みがない有志の企画で
エウレカはバンダイもガッツリ関わったボンズ肝入りの企画
ギアスは1クールで打ち切りになる恐れすらあった
エウレカは放送枠を抑えていたので人気がでなかろうが関係なかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 13:50:30返信する○話だけでも見て、みたいなこと言うやつ多い作品だけどそこまでのゆったりした数十話無かったらただアクションスゲーで終わる何も響かん話ばっかだと思うぞ
特によくあげられるバレエメカニックなんてgdgdしたレントンエウレカカップルありきでのアネモネの独白でありドミニクのかっこよさだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 14:27:41返信するアクエリオンといい勝負くらいな印象
ギアスと比べると一段落ちる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 14:30:23返信するオリジナルで連続50話やったロボアニメってシンカリオンが最後か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 14:47:05返信するセブン見ていないがAOのフレアが可愛かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 14:58:23返信するそんなにプラモとか売れたみたいな話もないし
よくもまあ50話も中断もなくやってたよなあ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 14:58:29返信する種運命の失敗から生まれたのは種自由の方だろ
自惚れんな00信者が - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 15:02:32返信するえ?
続編はともかく、最初のエウレカセブンは売れたんではないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 15:04:12返信するエウレカって割と有名な方の作品じゃね
境界戦機みたいのと同じ扱いなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 15:06:11返信する>>148
この並びならエヴァ、ガンダムだけだろ
ギアスとかマクロスはもう昔の作品やん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 15:10:46返信する>というか谷口くらい実績あるやつに2クールしか渡さなかったのがおかしいわ
これはギアス後のイメージで言ってるだろ
谷口の作品はオタク評価は高かったけどサンライズから見たら商業的に失敗してたからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 15:13:41返信するそれでも初代TVアニメはまだロボアニメとしてはまとまってたほうだったよ
その後の続編はどれもアレで擁護のしようもなかったが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 15:54:38返信する主人公の少年がなんか可哀そうって思った記憶がある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 15:59:11返信するでんでん現象の最たるもんだなぁ
リアルタイムだと裏のかいけつゾロリ見てたほうが百倍マシって言われてた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 16:22:34返信する大衆には真実などどうでもよいのだ。大衆は真実では動かない。必要なのは、大きな声と強い刺激だ。
さらに、その愚民どものちっぽけなプライドを刺激してやれば、彼らは真実よりもまがい物を選択する。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 17:46:54返信する>>39
言い訳。
プリキュアは4クール守ってるから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 17:51:03返信する>>37
友達にするなら女の子。
セックスするなら男の子。
経験者談だから間違いない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 19:53:47返信するエヴァの後になんか新しい試みぶち上げる感だったのが
まだエヴァみてぇな手口やってんのかってのがチラホラ見られた
そういうレベルで少しがっかりした - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:24:25返信する>>7
エウレカセブン本編4シーズンは大好きだけど、ポケ虹以外の続編は全部嫌いだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:27:16返信する>>176
エウレカのボテ腹以外肯定的に見れる所が本当皆無だった
TVシリーズとは微妙に違うパラレル世界って事にしてくれないと胸糞悪いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 21:56:08返信するうちの地方じゃ毎週日曜朝7時オンエアだったわこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 23:03:20返信するコードギアスも既に持ち上げるもんじゃないだろ
ルルーシュ出ないのは酷いしな
奪還のロゼとかディズニー+の独占でなんとかやれてるだけだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:03:11返信するでんでんだったら流石にこんだけ続いたりしないんだよなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-15 01:41:49返信する当時、リアタイで見てた時はすっごい面白かったよ
10年くらい経ってから見ると時代の変化か、自身の成長か、全体的に寒くて微妙に思えたけど
ぶっちゃけこのアニメは完全に子供向けだと思う
大人目線で評価するのは筋違い。アンパンマンを子供っぽいと言うようなもの
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.