令和の技術力で「リメイク」して欲しい昔のアニメ😮
1: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:25:39.67 ID:mtuk/DVS0● BE:634417921-2BP(2000)
太陽の子エステバン
重戦機エルガイム
魔法の天使クリィミーマミ
2: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:26:07.92 ID:T0Ffa2TK0
バスカッシュ
741: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:54:19.90 ID:pYRxsQ4s0
>>2
懐かしい
懐かしい
4: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:26:42.08 ID:Q0hyFNBH0
幽遊白書
ドラゴンボールZ
ガッシュベル
ドラゴンボールZ
ガッシュベル
7: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:26:54.99 ID:mtuk/DVS0 BE:634417921-2BP(1000)
らんま1/2:32年ぶり新作テレビアニメ 第2期制作決定
高橋留美子さんの大ヒットマンガ「らんま1/2」の“完全新作的アニメ”の
第2期が制作されることが明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9dfd0ede6c26f03034c0aa3f2d36558263389b
79: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:37:59.62 ID:CdX3AiSo0
>>7
令和の技術力あってもアニメーターが下手だとどうにもならない見本
令和の技術力あってもアニメーターが下手だとどうにもならない見本
380: 名無しさん 2025/06/11(水) 23:26:24.48 ID:tgWR1dCGM
>>79
乳首規制とかのほうがダメよ。
乳首規制とかのほうがダメよ。
480: 名無しさん 2025/06/12(木) 00:48:29.70 ID:8oTi0aCl0
>>7
割と面白かったけど規制が厳しい仕方ないけどね
割と面白かったけど規制が厳しい仕方ないけどね
15: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:28:00.67 ID:Xw5JOToVH
悉く失敗してるから無い
思い出をこれ以上公式が汚さないで欲しい
思い出をこれ以上公式が汚さないで欲しい
19: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:28:35.55 ID:7IA1UQh60
海のトリトン、原始少年リュウ、黄金バット
284: 名無しさん 2025/06/11(水) 22:42:02.89 ID:FpzcJ/UL0
>>19
原始少年リュウは元の石ノ森の漫画のやつでやって欲しい
原始少年リュウは元の石ノ森の漫画のやつでやって欲しい
21: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:28:44.98 ID:wNhv0qXG0
銀英伝
余計な事はせずにHD化するだけで良い
26: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:29:05.33 ID:x7xQi3zb0
トイ・ストーリー1、2
プレステ2くらいのCG何で改善の余地あり
プレステ2くらいのCG何で改善の余地あり
29: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:29:26.59 ID:5Ygz3YE/0
リメイクで言うならガッシュかなあ
アニメ化されてない作品でやってほしいのならたくさんあるけど
アニメ化されてない作品でやってほしいのならたくさんあるけど
31: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:29:34.91 ID:PdW7o4ki0
32: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:29:36.77 ID:fvRHcIVG0
今ってクオリティ高いの多いけどAIとかで修正してんのかな
36: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:29:46.69 ID:iKZ4iruIM
チャージマン研!
38: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:30:16.57 ID:3rDkrM1S0
昔の方が技術力高いじゃん
42: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:31:39.43 ID:ClAcvYEh0
途中で終わったアニメでリメイクして欲しいのは結構あるな
クレイモアとか
クレイモアとか
50: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:32:38.91 ID:PX0E1EE90
カメレオン
ビー・バップ
湘南純愛組!
ビー・バップ
湘南純愛組!
51: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:32:47.00 ID:vA4PU0oo0
リメイクは全てのアニメで求めたくないかな
子供の頃に好きだったアニメの名シーンがコンプラやなんやで駄作になってたら汚された感じになるよ
子供の頃に好きだったアニメの名シーンがコンプラやなんやで駄作になってたら汚された感じになるよ
54: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:32:57.42 ID:nIoPV0eI0
無い
なんでも綺麗に仕上げたら良いってもんでもないんだよ
なんでも綺麗に仕上げたら良いってもんでもないんだよ
64: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:34:46.49 ID:samH6kLn0
245: 名無しさん 2025/06/11(水) 22:27:12.82 ID:CFm2f3WV0
>>64
リメイクするまでもなく最高やし
リメイクするまでもなく最高やし
66: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:35:38.10 ID:kW07KK5U0
天河 ←何故か存在してない
70: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:36:47.70 ID:jrKNVFKc0
90年代くらいはビビるくらい作画悪かったからな
ハーメルンのバイオリン引きとか
ハーメルンのバイオリン引きとか
91: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:39:34.21 ID:Y7LwAHZD0
>>70
動かないだけで作画自体は良かっただろ!
動かないだけで作画自体は良かっただろ!
74: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:37:26.54 ID:RmN5w2Nx0
ガリアン
打ち切りであのストーリーに変更になったということなので
本来想定されてたストーリーが見たい
打ち切りであのストーリーに変更になったということなので
本来想定されてたストーリーが見たい
76: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:37:37.29 ID:XKPoIjHp0
リメイクアニメに成功無し
83: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:38:24.65 ID:SRMIn6h30
リマスターでいい
リメイクの必要はない
以上
リメイクの必要はない
以上
88: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:38:57.13 ID:hF6hlpYw0
技術力って…アニメに関しては退化してるじゃん
179: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:55:48.96 ID:x3vh9XOi0
>>88
😭
😭
421: 名無しさん 2025/06/12(木) 00:00:34.54 ID:ywWFctlG0
>>88
鋭いな
CCさくらとかセル画で毎週やってたとか狂気としか思えない
鋭いな
CCさくらとかセル画で毎週やってたとか狂気としか思えない
90: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:39:31.94 ID:cye5C1nU0
新世界より
93: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:39:35.80 ID:wvc3hH6t0
BPSは逆に酷い劣化しそう
100: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:41:08.26 ID:e/rR7JYSM
ガンツはガンツOのクオリティでいいからやってほしい
105: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:41:28.11 ID:7FSQ9llw0
そういやレイアースリメイクやるやる言って全然音沙汰ないんだけどどうなった?
109: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:42:18.60 ID:f3YWRm+d0
リメイクは良いから名作劇場でやってない古典小説の映像化すると子供が喜ぶんじゃないか
三銃士、ああ無常、海底24万マイル、封神演義
映像化されてない物が有ると思う
三銃士、ああ無常、海底24万マイル、封神演義
映像化されてない物が有ると思う
118: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:43:35.22 ID:C6l/LY8f0
CCさくら
全部リメイクして
全部リメイクして
141: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:45:48.04 ID:gqlp681L0
>>118
クリアカード編全然可愛くねぇ
クリアカード編全然可愛くねぇ
123: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:44:05.18 ID:VT9Skz7W0
あげだまんの続編
地球に帰ってきたら皆大人になっている設定が今ならそのまま活かせるはず
地球に帰ってきたら皆大人になっている設定が今ならそのまま活かせるはず
132: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:44:58.51 ID:/yH7jiAC0
むしろ今のアニメを昭和の技術でリメイクしてほしい
247: 名無しさん 2025/06/11(水) 22:27:15.23 ID:lcRZt+zG0
>>132
無茶言うなw
無茶言うなw
136: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:45:11.70 ID://jlqpi50
リメイクっていうか良いところがちゃんと残るのなら
わんぱく王子の大蛇退治もう1段スケールアップできないかな
わんぱく王子の大蛇退治もう1段スケールアップできないかな
138: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:45:42.11 ID:Xw5JOToVH
197: 名無しさん 2025/06/11(水) 22:05:45.19 ID:Ebs0Pz+u0
>>138
いやあ初期は叩かれてたけど
いやあ初期は叩かれてたけど
140: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:45:45.18 ID:wwIoEPql0
イリヤの空UFOの夏
142: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:45:56.91 ID:/+eV+iMU0
Netflix資本でシグルイ
エログロ有り原作準拠で作って欲しい
エログロ有り原作準拠で作って欲しい
154: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:48:59.08 ID:swhyvb7A0
十二国記 ついでに続きも
173: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:53:43.08 ID:upT/LBFy0
ストロベリーパニック
今ならうけるだろ
今ならうけるだろ
175: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:54:22.53 ID:KYjsTjiG0
キャンディ・キャンディ
176: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:55:18.07 ID:NivFb0h70
マシンロボクロノスとスイートミントと葦キック
AIで全話羽原作監に修正できんもんか
AIで全話羽原作監に修正できんもんか
184: 名無しさん 2025/06/11(水) 21:58:46.90 ID:3oijgdbt0
奇面組はやりそうだなw
190: 名無しさん 2025/06/11(水) 22:00:09.07 ID:MgJPIyqQ0
ロボットがCGになるんだろ
違うんだよそれ
違うんだよそれ
205: 名無しさん 2025/06/11(水) 22:10:11.89 ID:NivFb0h70
>>190
馬と馬車はCG化で使いやすくなったんだな
となろうアニメ見てて思う
馬と馬車はCG化で使いやすくなったんだな
となろうアニメ見てて思う
195: 名無しさん 2025/06/11(水) 22:04:07.02 ID:Ebs0Pz+u0
デジタルリマスターだけでいい
リメイク総じて劣化してる
リメイク総じて劣化してる
(´・ω・`)ロボアニメは100%CGになるから、ある意味劣化してる感じになるのかw
(´・ω・`)よっぽど作画が悪かったアニメくらいだなリメイクしていいのは
(´・ω・`)リメイクしてもアクションシーンや演出、BGMが大体劣化しちゃうし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:44:12返信する元週刊少年チャンピオン男性漫画家
『月刊ドラゴンエイジ』2025年~
弱者男子と魔法恥女 連載中
『魔女』——。 空を駆け、元素を操り、魔物を従える女たち。 本来伝説上の存在であった彼女らは、現代において爆発的に増加。 人類すべての女性が魔女となった今…、彼女たちはついに社会を支配する!! 特権に酔う魔女たちの影で喘ぐ敗者…弱者男子たち。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:45:20返信する学園戦記ムリョウ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:46:39返信するきんぎょ注意報
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:48:31返信するリメイクしても失敗ばかりやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:48:41返信するFF:U ファイナルファンタジーアンリミテッド
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:49:29返信する攻殻機動隊
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:50:10返信するエルフェンリート
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:50:44返信する奇面組なんて今のコンプラじゃ無理だろ。
タイトルからしてもうあかん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:51:30返信するBPS バトルプログラマーシラセ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:51:49返信するガンスリンガーガール
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:52:40返信する>(´・ω・`)ロボアニメは100%CGになるから、ある意味劣化してる感じになるのかw
>(´・ω・`)リメイクしてもアクションシーンや演出、BGMが大体劣化しちゃうし
個人的にはジョジョ見てもデジタル紙芝居にしか見えなかったし
ロボアニメや車でも3Dで動かすノウハウが確立してないからそのまま動かすとただプラモを動かす
単調な絵ヅラにしかならないことが多いな
2Dみたいな目の錯覚
(デッサンとしては誇張されたアップやデフォルメ、動作の省略)を利用したスピーディーな動きにならない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:53:21返信するリメイクして欲しいタイトルってなんだろ〜?って
タイトルあげてキャッキャしてるとこに
「どうせ失敗するから!!」って事だけ主張しに来るやついるよな。
友達いない理由が凝縮されてる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:53:22返信するカレイドスター
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:54:46返信するリメイクを批判してるのって大体が40代以上のオッサンだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:55:37返信するアニメは赤壁で俺たた打ち切りの横山三国志は
令和てリメイクすべき作品
横山先生はゴッドマーズでおなじみの原作レイプを容認される方だったので令和でも制作側の解釈で原作レイプしまくれるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:56:26返信する横山三国志
あと、アドルフに告ぐをアニメ化してほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:57:06返信する宇宙戦艦ヤマト
2199はジークアクスみたいな同人アニメなので
本物が見たい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:57:37返信するファーストガンダムを令和の技術でリメイクやろ
素敵やん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:58:23返信する>>14
リメイクして欲しい~なんて言ってるのが爺だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:58:46返信する原作最後までアニメ化してない作品はリメイクして欲しいね
ガッシュとかファウード編で原作に追い付いちゃったからオリジナル展開になったし
ジャンプアニメとかそういうのばっかだからいくらでもリメイクできるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:00:30返信する>>17
平成にリメイク済み - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:02:16返信するアーマー装着する桃太郎伝説のアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:02:27返信する>>17
庵野カラーズによるシンヤマトをお願いします - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:03:26返信する>>4
おそ松さんは覇権とりましたやん
素敵やん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:03:39返信するジークアクスは作画が平成以下
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:03:46返信する>>23
ますます同人アニメになるやろがい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:03:48返信するない。もうリメイクなんて余計なことはしなくていい
売れるのは結局リメイクでなく新作ばかりだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:04:13返信する気持ち悪いおじさんの妄想
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:04:21返信する昔のアニメをリメイクするくらいなら
今いる醜いチー牛おじさん40代~をリメイクして欲しいかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:05:05返信するやっても良いけどダイ大くらいの覚悟やってほしい
1クールで終わりとかなくていい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:05:09返信するマクロスⅡだな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:06:06返信する電脳コイル
CGやAI作画で、世界観にあった違和感が再現できそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:06:43返信する伝説のエイトマン東京ドームイベント
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:07:37返信する令和の技術力ってのが全くピンとこないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:08:06返信するリメイクしても作画はキレイになるけど
デジタル絵だとセル画より重厚感や書き込み、塗りがうんこになるから要らんわ
なんだよ、あのパステルカラーみたいなふにゃけた塗りは
全体的にペラくなっているわ UFOや京アニ以外はリメイクすんな、劣化するだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:08:26返信するやなせたかしい姿
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:09:37返信するジークアクスと逆シャアの比較あったけど
昔のほうがアニメーションが良いという逆転現象起きてた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:10:45返信する聖闘士星矢を原作まんま異母兄弟設定で
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:11:53返信するこういうのってとりあえず古いだけのやつや
誰も知らなさそうマイナー作品上げて通ぶってる奴いるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:12:14返信する紅
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:13:20返信する令和の技術力=隣国に丸投げ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:13:41返信するCG黎明期にCGで製作された作品のリメイクなら見てみたい気はする
てさぐれ部活ものやゼーガペイン、ビーストウォーズ等々 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:13:52返信するトルーパーの次はボーグマンだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:14:13返信するダンバイン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:16:40返信するおさまけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:17:02返信するないです
古いものに縋らないで新しいものを作ってください - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:17:25返信するボールパークでつかまえて!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:18:51返信するサイバーフォーミュラかな
昨年やってたハイスピの5話以降のレースシーンはどれも良かったので今の技術でリメイクしたのを見たい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:19:30返信する>>39 >>46
「リメイクしたら絶対成功するアニメ」を挙げてるわけじゃないんだわ
希望を聞いてるだけ
対話もまともにできないんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:19:49返信するチャージマン研はリメイクなんかしたら駄目だろ
あの作画・演出でSEが無かったり
陰毛があったり棒読みだったりしたから
あそこまで盛り上った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:20:30返信するいもいも
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:21:13返信するぼくらの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:22:19返信する少し絵が綺麗になったところでろくな声優がおらんからな(特に男)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:22:22返信するギャラクシーエンジェル
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:22:34返信する頭文字D
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:23:11返信するリメイクしなくていい
それより金かけて修復しろよ
コレクターユイはきちんと修復されてて感心した - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:24:24返信する男塾
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:25:14返信する>>49
だから 特にないです が答えやん
アホ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:26:05返信する言い方は悪いが昔のアニメの凄さはやりがい搾取の産物でもあるんだよ
それが許されない世の中になってるのに越えられるわけがないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:26:05返信する今のアニメはほんとにタダの量産モノ。魂がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:26:50返信するみつばちハッチ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:27:08返信するガンダムx
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:27:48返信する>>57
内容はベタベタに昭和だけど意外と女尊男卑なんだよな。まぁ女おらんけど
郷里さんがおらんから代役が難しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:28:39返信する>>58
じゃ何できたの?かまってほしかったのん? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:28:55返信する>>31
脚本が… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:30:19返信するファーストガンダム
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:32:07返信するムサシGUN道
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:32:39返信する>>60
昔のなんて補正アリでしか評価できんやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:33:28返信する銀英伝、リメイク綺麗なのに何であんなにつまらなくなったんだろう…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:34:25返信するバオー来訪者
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:34:43返信する昔のノリが昔だからウケてたみたいなのもありそうだしな..
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:39:12返信する>>69
はっちゃけない宮野とかただのイケボでしかないから
宮野ははっちゃけてこそ真価を発揮するんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:40:16返信するメカ物は、逆にCGになるとクォリティ落ちるぞ。
勇者シリーズの合体バンクCGで見たいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:50:39返信するハガレン2作目はテンポの悪さ、メディアの違いがわかってない演出で5話で切った
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:54:31返信する忍風じゃないカムイ外伝で
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:55:26返信するリメイクは主線が細くて無理
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:58:15返信するスラムダンクは最終兵器で残してあるんだろうな、やれば中国韓国で間違いなく売れるし
ToLOVEるを矢吹絵でリメイクとか需要ありそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:58:18返信する令和の技術も何も、効率化の技術は進んだかもしれないけど、一方でセル画の技術を失って粗製濫造してるだけじゃね。
リメイクしても旧作を超えられないでしょ。むしろ最近のアニメを過去の技術と倫理観でリメイクして欲しいわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:59:08返信する>>76
エアインテークでキャラの印象つけしてたキャラが全く無味無臭のキャラになるのがね… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:04:14返信する老害の記憶美化がひどい
昔のアニメも大半が作画崩壊してるか大して動かないかオナニー原作改変のクソアニメばっかや
近年でいう鬼滅みたいにその中で出来のいいのが目立ってただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:05:40返信する昭和の頃のHなシーンを今の技術で見たいが、
コンプラだ何だで見れないんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:09:12返信するロストユニバース…は冗談として
アウトロースターとかシャドウスキルとかは見てみたいかも
今の映像は綺麗だけどセルの良さってそこじゃないから難しいな
キャラも今風にリメイクすると別人か可愛くないかの2択なんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:09:26返信する>>77
残してあるって言うかイノタケがアニメに否定的だから許可降りないだけだろ
何回も話いって断り続けていたんだから
前の映画もイノタケが全てやる事でやっと出来たんだろうしイノタケのスケジュールがリメイクやれるくらい
開かないと今後の展開はイノタケが生きてる限りキツイ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:12:27返信する>>80
局所的に良作画回があるにはあるからそこだけ切り取ってずっと神作画だったみたいに思い出補正されてるだけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:12:35返信するうる星・らんま・ダイ大・るろ剣あたりは観たけど、どれも良かったと思う
古い方が良いと思うのはだいたい記憶が美化されてるとかじゃないかな
80年代とかのアニメを今どきの画質で作られるだけで大きな意味がある。当時の画質でどれだけの人が観るんだ?と思うし
それでもヒットしてないのは時代性?どれも「今の人(時代)には少し厳しいかも?」と思いながら楽しんでいるところはある。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:14:15返信するアップルシードを3DCGではなく2D絵か2DCGでリメイク
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:15:18返信する破壊魔定光
原作通りに作り直してほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:16:01返信するゾイドだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:18:06返信するちょっと世代じゃないけど最近見たバブルガムクライシスをあの頃のテイストでリメイクしたら見てみたい
曲は勿論シティポップで
2040みたいなのなら要らん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:21:05返信するロストユニバースはアニメ絵がスレイヤーズに寄り過ぎてたのが不満だったから
別の会社・キャラデザに変えてリメイクしてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:21:38返信する>>61
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:23:54返信するバディ物だしDPリメイクしてくれないかなぁ。。。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:30:13返信する>>44 OVA版のほうの「ダンバイン」
サーバイン、ズワウスが紙芝居みたいな動きだったのを全部CGに修正してほしい
サーバイン、ヴェルビンでBANDAIさんもだいぶ稼いだのだろうからヨロシク - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:36:26返信するマクロスとかは昔の方がたぶん戦闘シーンとか細かく描写してるからしょぼくなりそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:36:56返信するOVAエルハザードとか キー ザ メタル アイドルとか
今 作ろうとしても無理かも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:40:45返信する今のCGって綺麗になり過ぎて、
サーバインやズワウスの装甲に使われたハーモニー処理な
背景画のような重い質感が気軽に作れるのか?な心配が - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:42:52返信する勇者王
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:44:58返信する今の技術でリメイクしたところで
今の規制が足を引っ張って駄作になるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:46:00返信する機神兵団を
漫画版ベースで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:46:12返信する無理だな
来期のアニメの本数みろよ、アニメーターを殺す気か
必要なのは本数の削減をアニメーターへの休暇制度だ、休ませろ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:46:16返信するカラーでイデオンかレイズナー作ってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:48:57返信するスラムダンク
スラムダンク
スラムダンク - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:51:25返信する言うほど進歩してないしな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:52:36返信する記憶に残る名作アニメはもう完成品があるのだからリメイクしなくていい
原作を台無しにされた失敗作こそリメイクしないと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 09:54:11返信する>>18
52話バージョンで死んだ声優もAIで復活させてな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:01:05返信するストーリー知ってる物を再アニメ化されたところでって感じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:01:53返信するぶっちゃけ尺が短くなっただけで劣化するだけじゃねえかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:03:38返信する確かに今のは絵は綺麗なんだけど魅せ方がイマイチだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:05:03返信する正直今の庵野にナディアは作ってほしくないなぁ
今の作品観てるとね・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:07:11返信する>>102
元々未完なのに意味ねえわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:09:00返信する思い出を汚さないでくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:11:45返信するシナリオ、音声、BGMそのままで絵だけリメイクしてほしいんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:12:57返信するウェブダイバーとか
最大の問題が当時の安っぽいCGにあるからな
それこそ今の技術ならどうとでもできるんじゃないか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:14:55返信する絵柄にしても20年くらい前の絵なら、今と大差ないし、
作品によっては30年前の絵柄でも今と遜色ない
演出面に関しては昔の方がいいくらい
リメイクするにしても30年以上前の作品か、
ジャンプアニメみたいに、原作に追いつかないように必死に引き延ばしてた作品くらいかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:15:38返信する>>112
それはリメイクではなくてリマスターでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:23:10返信するリメイクじゃなくてそのまま流したほうがいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:23:59返信するるろうに剣心とかリメイク人気あるんじゃねえの?
4クールやって更に続編あるとか採算取れてないとできないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:25:46返信するエアマスターをバトル作画全振りでやってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:26:25返信する>>95
OVAエルハはもう異世界渡来物の金字塔って言っていいんじゃねえかなあ
完成されてる
Keyは今の時代逆に新しいかもしれんな
OPめっちゃ好き手のひらの宇宙も良いけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:34:04返信する女王陛下のプティアンジェ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:40:07返信する古くさいアニメのリメイクとか👴しか喜ばんやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:44:34返信する>>69
黒子のバスケキャラでコスプレ大会みたいなものだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:49:17返信する令和の技術でリメイクしてほしいなんて言ってるけど
そんなに凄いか?結局原作を再現してるだけなのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:49:27返信する最高のスタッフと最強の声優を集めて大失敗した、
グレンダイザーUという作品があってな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:05:09返信するARMS
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:06:34返信する技術関係ないけど、今旬な声優に一新して作画も今風にして
・ここはグリーンウッド
・八神君の家庭の事情
この辺りはうる☆らんまんかよりよっぽどリメイクで見てみたい
今でも全然通用する内容だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:07:55返信する>>1
「〇〇をリメイクしてほしい=〇〇の懐古話をしたい」 だから制作会社は騙されるなよ
放送開始したら地獄が始まる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:08:46返信するヨスガノソラ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:11:01返信するテレ玉でスラムダンクやってるから見たけど驚くほど動かないね
こんなだったかなと記憶との相違にビビった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:11:31返信するEX-ARMエクスアーム、封神演義、メカクシティアクターズ、7SEEDS、惑星のさみだれ、約ネバ2期、東京喰種√A、悪の華、キングダム1期、うしおととら、からくりサーカス、極黒のブリュンヒルデ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:12:17返信する時代ってものがあるから難しいよなあ
その時代だから受けた要素とかできたことがあるから
まして放送期間が短縮されたアニメの完全版が見たいって
気持ちは分るけどその時代ですら人気出なかったから短縮されたわけでな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:13:29返信する>>127
その懐古厨を取り込むのが元々の狙いだぞリメイクは
懐古厨ってベースが有るからリスク少なく更にそれに新規を上乗せしましょうって商売なんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:15:19返信するしょうもない規制と動きが少ないから
絵だけきれいにしてもゴミばかりw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:16:15返信するダグラムもしくはガサラキをハサウェイの技術力でお願い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:16:59返信するサイバーフォーミュラ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:19:09返信するハガレン1期が褒めらるの絶対許さないマン怖い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:20:10返信する星海の紋章リメイクして欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:20:34返信する天才てれび君のアニメシリーズとか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:20:54返信する>>134
ガサラキなんてメカ描写に関しては今どう作っても勝てないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:21:34返信する>>117
あいつは映画版の評価が高いからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:26:10返信する>>90
閣下の歌と当時のノリあってこそなのでリメイクは反対派だなぁ
役者と紐付いてる作品はその辺難しいね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:32:15返信する声変わるだろうし声優ヲタがうるさいからしなくていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:33:23返信するデビルマン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:42:58返信するサンライズロボアニメを今風に良い意味でリメイクして欲しい
エルガイムだけはいらない・・・
永野護のメカデとキャラデが嫌いだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:53:05返信するそうで見ねーだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:08:03返信する何度も言っとるが
南国少年パプワくんとPAPUWA - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:08:21返信するらんまやハンターとかリメイク前の方が作画良かったやつリメイクしても意味ない
ワールドトリガー1期なら良いかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:15:04返信するリメイクの失敗散々見てきてまだ懲りないのか
作画が今風になったところで大して意味ないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:15:10返信するジャイアントロボとか0083
令和の今じゃ作画水準がもはやオーパーツで作れまい
悔しいならやってみろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:19:32返信する> デジタルリマスターだけでいい
これだ
デジタル作画初期のSD制作アニメをリマスターしてほしい
HD化()で収録されたKUSO画質BDなんかをもう一度全部やり直してくれ
太古のセルアニメを4Kリマスターした映像のほうがとてつもなくはるかに最強にきれいだからなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:21:04返信するリメイクは失敗ばかりだけど今度やるぬ〜べ〜は良さそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:21:49返信する烈火の炎リメイク来るかなと思ってるけど全然来ないなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:22:36返信する>>144
サンライズロボット研究所だっけ、CGでダンバインとかザブングルを
再現する実験みたいなのやってるな
旧作より魅力的に見えるかどうかは人によると思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:24:35返信する高齢弱者男性やババア以外誰得やから、やらんでええぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:24:46返信するAIリマスターでええと思う
こういうのAVがいつも最先端やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:25:25返信する球詠はリメイクして欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:26:00返信するヒカルの碁
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:29:15返信するドラゴンボールリメイクは3000億ぐらい行きそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:30:13返信する半分の月がのぼる空
リメイクうんぬんよりアニメで最後まで見たい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:32:02返信するグロはリメイクしないだろ、既視感バレたし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:33:32返信する>>155
あんまり日本すごいって言いたくないけど
AVだけは海外からも絶賛されてる
我が日本のAVは世界一ィィィィーーーー! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:39:19返信する逆に劣化したらんまをもう忘れたのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:40:15返信するリメイク(劣化)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:40:59返信する昭和のリメイクは爆死する
価値観が違いすぎてあかんわ
ガンダムとか見たらわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:42:46返信するあと原作者が口出しすると劣化する
Dr.スランプのみどり先生とか吐き気がした、鳥山がマリリンモンローコンプを黒歴史に思ってたからモブにされてしまった
死んでから作った方が良かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:52:17返信する元スレやここのコメ見て確かにリメイク見たいかも…
と思うのもあるが、今までのリメイク作品の実績から
漏れなく全て空気になると確信してる
だからやっぱリメイクいらんという結論になる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 13:01:14返信する名作は思い出補正があるから評価されないよな
駄作だったら「旧作よりましになった」という評価を得られるかもしれないが
ビジネスとしてやる意味がない
そこでエルガイム
クソ駄作でありながらプラモは売れそうという珍しい作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 13:24:02返信する今やってるYAIBAおもしろいなーって漫画読んだらすげー変更されてて驚いた
めっちゃ飛ばしてるけどそれでも面白いから頑張ってんだなって思った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 13:26:48返信する何回目だよ!ウイングマンとガンツをするまで言うぞ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 13:31:46返信するぬ〜べ〜は素材の時点で大ヒット!大人気!てのは無いのがわかるから期待薄
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 13:53:50返信する今、北斗の拳を作ってるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 13:58:52返信するMFゴースト作ってるスタッフが
サーキットの狼を作るなら意味あるか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 14:13:35返信するうろつき童子を無修正で今の人気声優も名前出しでやれw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 14:44:45返信するリメイクほとんどコケてるやん
言うほどオッサンは金出さない。オバハンはもっと金出さない
老後がリアルに可視化されてるからな
アニメどころじゃないんよ
40、50過ぎてアニメ見てるのもキチガイなのに金だすとかアタマいかれてるのしかおらんわ
で、それは、ついこの前までのワイ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 14:54:57返信するリメイク前のアニメと比較して成功例と言うならダイの大冒険じゃないの?
商業的には微妙かもしれないけど
すぎやまBGMやキャストの一部が微妙だった事さえ除けばリメイクは殆ど旧アニメより上回ってるし令和の技術を生かしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 14:58:22返信する幽遊白書なんて音楽やキャストやアニオリ部分でリメイクが旧以上になる未来が全く見えないから一番やって欲しくない
烈火の炎やRAVE辺りのリメイクなら有り - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 15:02:10返信する>>119
エルハザード
同性愛者が出てくるアニメの先駆けだったっけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 15:21:24返信する時代背景とか古臭さがある作品はリメイクしてもあかんやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 15:56:57返信するナディアこそジークアクスとしてリメイクすべきだった
逃走劇→謎の戦艦と出合う→陰謀阻止する
みたいな冒険物語路線で - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 16:12:17返信する>>166
絵は綺麗になるかもしれないけど
オリジナル当時の空気とか熱量は再現できないだろうしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 16:31:08返信するアップルシードを原作準拠でリメイクしろや
当時はアニメスタッフが左翼ばかりで体制側を描くということが出来なかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 16:45:59返信するリメイクして成功してる作品少ないし思い出のままにしといた方が良いよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 16:53:55返信する商売になるとしたら、普通に
初代ガンダムとエヴァTVシリースやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 16:54:42返信する>>142
ゴリゴリの林原宮村オタで90年代中頃のとりあえず林原か宮村ヒロインにしとけを喜んできた者だけど
今になるとあの時代の作品を林原宮村以外で見たい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 17:07:24返信するルパン三世の神回リメイクはどうだろうな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 17:20:39返信するSchoolDays
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 17:38:08返信するゼノグラシア
HD化 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 17:41:08返信する最近見たレイズナーだな
ラスボスにレイズナーボコられて次でいきなり最終回とか酷かったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 17:41:28返信する>>2
普通に再放送してほしいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 17:48:52返信するガンダムの昭和作画を再現した謎技術で美味しんぼの新作つくってほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 18:28:27返信するサイボーグクロちゃん
エレメンタルジェレイド
出ましたっ!パワパフガールズZ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 18:35:45返信するコンプラ配慮
ポリコレ配慮
国際情勢に配慮 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 18:44:45返信するサムライトルーパーは続編だそうだけどシュラトはリメイクでやってくれ
終盤は作画が崩れたどころじゃないカオスだったんだよ
たしか不動明王を倒したところなんて、うずくまってる1枚絵が7秒ほど映っただけだ
消えていくエフェクトもなにもなく、死んだとわからない死亡シーンでひどすぎた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 18:47:11返信するトライダーG7
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 18:49:32返信する規制の厳しい現代でリメイクすると乳首出なくなるから駄目です
昔はネットもPCも無かったからセル画でやってて、現代はもうほぼデジタル作業なんでしょ?
楽になったはずなのにクオリティが激下がりになったのは何なのよ?やっぱアニメ増やしすぎたからか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 18:58:21返信する聖闘士星矢
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 19:14:22返信するフルメタの無印とふもっふお願いしたいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 19:54:22返信するリメイク決定→へー懐かしい→旧作見よう
毎回こう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:04:21返信する安パイのつもりもあって
過去作のリメイクの方が企画が通りやすいのかもだが
普通にまだアニメ化されてない
隠された名作をアニメ化した方がいいわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:08:00返信する京アニは宮大工の技術継承よろしく自社作品のリメイクすればいいと思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:12:20返信するガルフォース3部作はリメイクしてほしいけど、権利関係どうなってるんだっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:21:33返信するカウボーイビバップ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:23:24返信するリメイクするほど昔でもないけど
ぴちぴちピッチ
満月をさがして
PandoraHearts
うみねこのなく頃に - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:24:26返信するでもリメイクするなら呪術、鬼滅クオリティじゃないと意味がない
クラス全体の全教科平均点が45~60の中で
個人平均全教科70~85ってのは十分優等生なんだろうけど
個人平均全教科95以上m学年TOP5以内に比べたら目立たないのと同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:25:08返信するテッカマンブレード
だけどCGはいやだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:38:36返信する最近の作品挙げてるやつ何なんだ
1980年代より前の作品をいえよせめて2000年代とかもうある程度出来上がっとるやん技術が - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 20:53:45返信するトップをねらえ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 21:26:59返信する宇宙船サジタリウス
但しキャラデザがアレ過ぎるので、ごちうさキャラみたいな感じで頼む - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 21:41:57返信するレイズナーを端折らずちゃんと最後までテレビ版で
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 22:51:40返信するリメイク言うたら名探偵コナンやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 23:13:59返信するシグルイはネトフリマネーで御前試合までやってほしいわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 23:23:40返信するナディアの無人島編はひどかったので作り直してほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 00:14:48返信するリブート。ボスの名前がメガバイトとかヘキサデシマルとか面白かった思い出
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 00:33:03返信するキャベツのやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 01:46:54返信するガンダム最初からやって
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:09:08返信する半分の月がのぼる空
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:46:31返信するこれはレイズナーやね。
打ち切りエンドは酷かった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 05:55:33返信するローゼンメイデン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 08:35:27返信するデモンベイン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 10:49:05返信するリメイクは失敗率高いから続編にしようよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 12:47:37返信するSAMURAI7とサムライチャンプルーリメイクして欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 14:51:46返信するむしろ今の技術で名作リメイクしたら劣化するだけだからクオリティの低い駄作をリメイクしろ
今も人気な名作なら種自由みたいに時代なんか気にしないで当時のファンが喜ぶ同窓会続編劇場版を気合い入れて作るべき - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 15:33:57返信する封神演義
藤崎竜脚本で - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 22:23:35返信する十二国記のアニメはホント、ひどかったな
過剰で下手な主役の演技にいらんオリキャラ、くどい絵風
リメイクしてほしい
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.