若者「ドラゴンクエスト……?」 これどうにかしないとやばい

1: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:49:35.26 ID:nI890/NW0● BE:425744418-2BP(2000)
2: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:50:45.84 ID:fTv+EHP40
もう遅い
11から12出るまで10年空けたんだから
11から12出るまで10年空けたんだから
260: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:14:56.62 ID:Mg+b9lqo0
>>2
それな。完全版を除けばドラ11か2017年だから
ドラクエの新発売を知らずに
小から中になった子供たちがいるんだぜ
それな。完全版を除けばドラ11か2017年だから
ドラクエの新発売を知らずに
小から中になった子供たちがいるんだぜ
3: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:50:47.31 ID:/hCw5a6C0
スクエニって完全に過去の遺産で食ってるよな
フロムはどんどん新作出して世界中で人気あるのにここはファミコン時代から追っかけてるおじさんのおかげで保たれてる
フロムはどんどん新作出して世界中で人気あるのにここはファミコン時代から追っかけてるおじさんのおかげで保たれてる
178: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:39:59.74 ID:JD4+DAe30
>>3
今の上層部が引退するまで持てばオッケー!て感じにも見えるよな
今の上層部が引退するまで持てばオッケー!て感じにも見えるよな
4: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:50:54.80 ID:vrgvV6BAH
男性40代以上5割超えは草
289: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:32:51.83 ID:GPVS7Et10
>>4
しかもこれ6年前のデータだからお察しなんだよな
昨今ドラクエがおじさん扱いされてるのもこういう実態が出てきたから
しかもこれ6年前のデータだからお察しなんだよな
昨今ドラクエがおじさん扱いされてるのもこういう実態が出てきたから
7: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:52:02.29 ID:CwKMSbGh0
ドラクエ11とかそれまでのドラクエ知らなかったら古臭くて陳腐なラノベみたいな話だったしな
あんなのわけぇ奴が面白がるわけがない
あんなのわけぇ奴が面白がるわけがない
12: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:52:52.39 ID:A15B29D00
6年前のデータだから更に高齢化してそう
15: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:53:29.65 ID:BnbIPK8s0
まずゲームシステムが古臭いし
鳥山デザインも古臭い
鳥山デザインも古臭い
詰んでるだろこれ
17: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:54:14.66 ID:Mg412dSm0
そりゃドラクエ10なんてお前ら世代でもやってたことないだろ
22: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:56:13.51 ID:psR1hD7j0
ドラクエ9ぐらいまでは子供も遊んでなかったっけ
23: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:56:18.89 ID:x54qtCkr0
少し前に11Sやったけどおもしろかった
コマンド入力式が懐かしすぎた
12はさすがにアクションバトルになるんだろうか
コマンド入力式が懐かしすぎた
12はさすがにアクションバトルになるんだろうか
26: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:56:48.39 ID:WADXYJBo0
ドラクエもFFもキャラデザ古いわダサいわでオワコンやろ
モンハン見習えよ
デザインもモンハンだわ
モンハン見習えよ
デザインもモンハンだわ
213: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:51:19.24 ID:o3AfJfS70
>>26
モンハン最新作で意味不明な炎上してんじゃん
モンハン最新作で意味不明な炎上してんじゃん
今回売れたけど、次回はどうなるんだ?
28: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:57:46.60 ID:NBzm1wrK0
お前ら爺婆世代が死んだらいよいよ終わりか
49: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:06:57.61 ID:VowlTL1IM
>>28
老人ホームでもやれるから団塊の世代が老人ホームに入る30年後まではやれるよ
老人ホームでもやれるから団塊の世代が老人ホームに入る30年後まではやれるよ
32: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:58:54.76 ID:CwKMSbGh0
FFは16で完全に終わった感あるけどドラクエはどうなる事やら
若者に媚びたゲームにすれば老人が離れていきそうだしな
若者に媚びたゲームにすれば老人が離れていきそうだしな
38: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:02:16.27 ID:2JIFqGqxr
スプラトゥーンとかマリカとかスマブラ
とか知ってる風な振りして若者と話してる
今だとデルタルーンかな🤤
とか知ってる風な振りして若者と話してる
今だとデルタルーンかな🤤
43: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:05:10.61 ID:4hqix3O/0
別にターゲットおっさん爺さんだけでいいやん
どうせ若者子供おらんし
どうせ若者子供おらんし
44: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:05:27.41 ID:yNtmPCsk0
30年後
ドラゴンクエスト3リメイクリメイク
老人ホームで爆売れ
ドラゴンクエスト3リメイクリメイク
老人ホームで爆売れ
45: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:05:37.20 ID:x54qtCkr0
まぁ若い子は基本無料のアプリ内課金ばっかり集まってるから
お金払う層に売れればいいんじゃない
お金払う層に売れればいいんじゃない
54: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:08:16.13 ID:6cDEswL3r
10は面白いけど今から始めるのは結構キツい
レベル上げは割と簡単だけど装備が売ってない
レベル上げは割と簡単だけど装備が売ってない
58: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:09:07.42 ID:VYtRWGM50
何がやばいんだよ
自分の人生心配してろよ
自分の人生心配してろよ
59: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:09:26.29 ID:WrsVnZsY0
ストーリーもその辺のインディーの方が良かったりするし
64: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:11:26.01 ID:Agl+VKT30
もういいじゃん
一つの時代が終わったんだよ
一つの時代が終わったんだよ
66: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:11:50.13 ID:WrsVnZsY0
音楽も古臭いし自然さが無い
ストーリーも困難→何か伝説のアイテム探せばいいみたいな話になるしな
ストーリーも困難→何か伝説のアイテム探せばいいみたいな話になるしな
76: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:13:54.66 ID:2wXtT9zv0
臭いストーリーなんかよりもFF1とかドラクエの初期みたいに勇者が魔王倒して世界救われましただけで良いんだよ
80: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:15:10.14 ID:GhWlq7G50
DQ12も死ぬほど単純化されるよ
老人向けに作ると売れるってことが証明されてしまったから
老人向けに作ると売れるってことが証明されてしまったから
81: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:15:10.43 ID:YGMazpJd0
11で綺麗に終わってるから
12のリークすら出なかった
マジで作ってなかった
開発側の主要人物が死にまくりで慌てて
やってます感を出してるが
今更作るよりは終わらせといた方が懸命
12のリークすら出なかった
マジで作ってなかった
開発側の主要人物が死にまくりで慌てて
やってます感を出してるが
今更作るよりは終わらせといた方が懸命
88: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:17:44.04 ID:dIs8wCp70
若者と話すれば通じないから体感するよ
やっぱ知らない
やっぱ知らない
89: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:18:07.72 ID:Pvg7eTcY0
すぎやまと鳥山が死んだし堀井もそろそろお迎え来るからもう店じまいや😭
126: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:27:36.48 ID:KTS+x1XBM
>>89
メインの金蔓もそれに続いて逝くしなぁ
メインの金蔓もそれに続いて逝くしなぁ
94: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:19:32.61 ID:WrsVnZsY0
ジジイがジジイ向けにやってた店なんか潰れるに決まってる
新陳代謝を怠ったツケ
新陳代謝を怠ったツケ
104: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:22:14.27 ID:GhWlq7G50
いうてポケモンもそろそろ壮年期ぐらい入ってるだろ
タケシが全然成長しないから気づかないだけで
タケシが全然成長しないから気づかないだけで
118: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:25:25.17 ID:C2Ny+BUi0
ビルダーズが2で終わったのが痛かった
子供に受けるとしたらビルダーズくらいしかなかったのに
子供に受けるとしたらビルダーズくらいしかなかったのに
129: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:28:25.64 ID:8CEnpG4Dr
30代も意外に多いな
小学生の頃ドラクエ8やってたのが今では30代後半くらいか
小学生の頃ドラクエ8やってたのが今では30代後半くらいか
199: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:48:50.14 ID:agXNfOvH0
>>129
俺は6やってた
初期タイトルはやってないんだよな
そういうやってたのは俺より十歳以上上ぐらいか
50代でゲームやってた人とかいるのかな…w
俺は6やってた
初期タイトルはやってないんだよな
そういうやってたのは俺より十歳以上上ぐらいか
50代でゲームやってた人とかいるのかな…w
145: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:32:32.27 ID:jxb023zX0
スクエニはスクエニと捉えてるから
スクウェア、エニックス単体とか知らなそう
スクウェア、エニックス単体とか知らなそう
173: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:39:32.11 ID:HYR2PbYp0
スクエニ齊藤「ドラクエ・FFは絶対売れるIPだから中身は新人に作らせてる」
齊藤:
(略)若い人たちが、安定した収支がある中で経験を積めるようにしたかったんです。『DQ』や『FF』というのはそういうIPだと思っています。
若い人たちにとって最大の勉強の場。もちろん会社にとってのパイプラインだとは思っているけど、めちゃくちゃやらなければコケないタイトルだし、若い人たちが入ることでまた新しいものが生まれる可能性が広がる。そこで経験を積んで、その経験をもとに横スライドして、
新しいIPなり新しい会社としての貢献ができるような立ち位置にいけるようにしてあげたいんです。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20191118-106237/3/
174: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:39:38.54 ID:t5zoryJV0
いつもやってるみたいに売れてるゲームにドラクエの皮を被せる作業するしかないな
203: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:49:52.36 ID:IhU0oXGp0
夏休みの宿題としてドラクエ1をやらせてゲーム感想文を提出させる
205: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:50:07.11 ID:8VR51ZLH0
ドラクエがやるべきだったのはシリーズの垣根を超えたお祭りゲーム
FFはディシディアでやってたけどああいうごった煮のゲームを出すべきだった
と言っても、エロ同人が散々ここら辺は開拓してしまったから今更か
FFはディシディアでやってたけどああいうごった煮のゲームを出すべきだった
と言っても、エロ同人が散々ここら辺は開拓してしまったから今更か
230: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:55:29.28 ID:Gr/9WIer0
ポケモンと似たようなゲーム性だけど
なんでこっちはこんなに駄目なんだ?
なんでこっちはこんなに駄目なんだ?
235: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:57:01.73 ID:anciMjDB0
>>230
ポケモンは新しいから
ポケモンは新しいから
243: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:59:31.79 ID:9pU6OnIH0
>>230
ネット対戦できるから
ネット対戦できるから
290: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:32:54.19 ID:M1F4lMRe0
>>230
ドラクエはずっと同じジジイが作ってるが、
ポケモンは若いクリエイターをどんどん使う。
時代設定も現代だから、世の中で流行ってるものをゲームに取り入れられる。
ドラクエはずっと同じジジイが作ってるが、
ポケモンは若いクリエイターをどんどん使う。
時代設定も現代だから、世の中で流行ってるものをゲームに取り入れられる。
300: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:37:03.83 ID:JycBLqK30
>>230
ターゲットが幼児で幼児向けにアニメ放送してるし
そういう状態だと常に入ってくる
ターゲットが幼児で幼児向けにアニメ放送してるし
そういう状態だと常に入ってくる
234: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:57:01.64 ID:NxK00ahq0
若い子向けゲームは新しく生み出して作れよ
246: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:03:55.73 ID:fisYbWAbd
久々にドラクエ10やってみて
パニガルムっていう12名でバトルするのをやってみたけどまあ酷い
ほとんど棒立ちで死んで蘇生の繰り返し
ギミック避けたり処理するしないw
老人だらけになったんだなあ
パニガルムっていう12名でバトルするのをやってみたけどまあ酷い
ほとんど棒立ちで死んで蘇生の繰り返し
ギミック避けたり処理するしないw
老人だらけになったんだなあ
270: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:19:29.12 ID:LTdRKqoq0
ほー、30代すらガクッと減るんだな
274: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:21:58.89 ID:XKrrfdm40
その状態から巻き返して世間に浸透したドラクエ9は凄かったな
286: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:30:44.28 ID:CGfnxnTS0
まあそりゃそうだろ
クリエイター個人に依存しすぎてる割には長持ちしたべ
クリエイター個人に依存しすぎてる割には長持ちしたべ
329: 名無しさん 2025/06/12(木) 19:55:52.61 ID:JNiJcAWt0
ベホイミの回復量いいべ
331: 名無しさん 2025/06/12(木) 20:04:11.47 ID:iS3sqm7o0
40超えたらドラクエ自体しなくなったよ、どこにも惹かれるが魅力無くなったFFも同じでなんでこんなに魅力が無い会社になったのか不思議なくらいに魅力無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:15:03返信するまあ11できれいにシメたから十分満足してるけどな
FFに比べたら恵まれすぎだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:15:08返信するまずタイトルが古臭いというか今だとパロディっぽいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:16:03返信する>40超えたらドラクエ自体しなくなったよ
ドラクエに限らず39までゲームやってること自体きっついわ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:16:56返信する鳥山明絵のあぶない水着、ぱふぱふを解禁しないとだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:17:58返信する女勇者の小便を顔で受け止める!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:18:56返信する5chの年齢分布ですか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:19:01返信するそ の 厳 し い 目
自 分 自 身 の 人 生 に
向 け る 勇 気 あ る ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:19:12返信するドット絵を放棄した時点であの世界の広さを表現することができなくなったから仕方ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:19:20返信する104: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:22:14.27 ID:GhWlq7G50
いうてポケモンもそろそろ壮年期ぐらい入ってるだろ
タケシが全然成長しないから気づかないだけで
RPGのアンケートで10代、20代、30代か満遍なくいたのが唯一ポケモンたったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:19:39返信するドラクエ10とかドラクエ11はウケたんだから、いい加減3Dでやれって、鳥山明の女戦士、僧侶、賢者、魔法使い、商人、魔物使い操作できるだけで商品価値あるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:19:47返信する26: 名無しさん 2025/06/12(木) 17:56:48.39 ID:WADXYJBo0
ドラクエもFFもキャラデザ古いわダサいわでオワコンやろ
モンハン見習えよ
デザインもモンハンだわ
モンハンは高齢化してる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:20:34返信する10のゲーム性は完全に年寄り向けだからしゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:20:50返信するお前らは醜く老けた妖怪
ドラクエの平均年齢上げている特級呪物 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:21:04返信する登場人物を全員ホロライブにしよう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:21:22返信するもう小さい字は見えない
読みあげてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:21:50返信する令和のZ世代はあの黒いカーソルですべてをあらわすのやられるとジェネレーションギャップで死んじゃうから
あれが許されるのはエロ同人RPGか、RPGツクールゲームだけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:22:33返信するドラクエ
ドラゴボ
ガンダム - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:22:47返信する>>3
まとめサイト見るの止めたらおじいちゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:23:23返信する当時はあのシステムが最先端だった
さすがに何年経ってんだって話
いろんな意味でアップデートしないと若者は掴めないよ
GGEとBBA御用達ゲームw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:23:39返信する>>14
商品価値が200円~300円でにじさんじに負けた事務所だろホロライブって - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:24:36返信するドラクエは11で綺麗に締めて終わったんだよ
主要メンバーも亡くなったんだし11で終わり
12以降は同人ゲー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:25:40返信する別にそれでよくね?
いつまでも古いものに縋ってるから進歩しねえんだよジャップは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:25:47返信する若者「やらおん……?」 これどうにかしないとやばい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:25:57返信する>スクエニ齊藤「ドラクエ・FFは絶対売れるIPだから中身は新人に作らせてる」
これマジのマジで舐め腐ってるな
"顔"に手を抜くとかこれ以上ない愚行 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:26:01返信するドラクエチー牛は爺ばっか
はぁ... 辞めたい... - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:26:57返信する>>1
ドラクエは6で終わってそれ以降が同人ゲーだったし、
もう若者が避けるタイトルになってしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:27:59返信する何がまずいのかようわからん
エルデンやモンハンとか
日本発のゲームでDQより売れてるゲームとかあるし
栄枯盛衰ってやつだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:29:21返信するスクエニ終わりすぎワロタ
俺が散々言ってきたけどゲーム以外でスクエニがなろうも扱ってきたのが呪いになってると解ってない(お前らも解ってない)
なろう=ドラクエの世界だからなろうが流行ったならドラクエの認知度も増してるはずだろ?
なろう前には国民的ゲームだった存在がなろう後には知ってる人間が少なくなってるこれを呪いだと表現してるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:30:00返信するお前ら弱男の末路は自殺か刑務所
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:30:40返信するFFとドラクエ交互に毎年だせよ
若い人が話題に出来るように開発早めろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:31:10返信するここも加齢臭がきついだろ(笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:31:35返信する久保帯人にデザインさせていま流行りの新をつければ爆売れだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:32:42返信する未だにFFガードラクエガーとか言ってるから中韓に負けるんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:32:43返信する>>27
それが不味いと言われてるんだが、アスペが過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:34:04返信する新作のスパン長すぎるから仕方がない
ドラクエ11出た時はまだキッズ層そこそこいたように感じる
それから8年だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:34:38返信するドラクエとか延命しまくってるボケ老人じゃん
もう死なせてやればw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:35:20返信する天空シリーズのリメイクは20代30代はほぼ通ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:35:20返信するまあリブートものでやってくしかないわな
堀井すぎやま鳥山じゃない新たなドラクエをやってくしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:36:28返信する>>32
サクラ大戦やらせたらどうなりましたか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:36:34返信するターン制コマンドRPGなんてやるやついねえだろ
あんなもん馬鹿がやるゲームだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:37:50返信する11が期待値に反して面白すぎたから12はどうなるのか期待と不安が半々
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:37:56返信する11が出来良すぎてもうあれを超えられないだろう
ファンサービスも多くて集大成みたいな内容だったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:39:16返信するもうカラーに協力させてシンドラゴンクエストやるしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:39:19返信する最大の失敗は当時最大のライバルだったスクエアとエニックスが合併して競争相手を無くした事、互いが切磋琢磨してたらここまで落ちぶれることはなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:40:21返信するあとはペルソナに任せて安らかに眠れ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:40:23返信するもうIPを管理する会社になるんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:42:12返信するなろうがいない時代に売れただけの凡ゲー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:43:14返信するアラサーだけど周りではマザーとかテイルズくらいのポジションだったな
当時はFFが678で強くてポケモンは持ってない子いないくらいには普及していた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:43:52返信するペルソナもリメイクばっかでペルソナ6は出ないだろ
一生345の遺産で食ってくシリーズ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:44:43返信するポケモンは小学校までやろ、おじさんがやってたら…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:47:03返信するジジイ達の冷めてますアピールが気色悪い
根底では何かきっかけさえあればとか信じてて
未だに自分がこの世の主人公とか思ってそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:47:08返信するVとガンダムの記事しか伸びんな・・・もうやらおんは終わりだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:48:31返信する40代のオッサンの俺でもドラクエ飽きたからな、1、2は中古で3000円
切ったら買うか考える程度、3リメイクで失った信用は大きい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:48:58返信するCSのドラクエはもう望んでる人いないしいいだろ
スマホガチャゲー出して爺から年金集金しとけばいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:49:34返信するいやだってこれってスクエニを今からどうにかできるかって事でしょ
ムリやんそんなの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:50:42返信する子供がみなドラクエやってた時代なんて9が最期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:51:58返信するポケモンはゲームとしてってよりアニメとかカードとかグッズでの展開を上手くやったからやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:53:09返信する10って15年前のゲームだから当たり前だろ
11は若い男女もたくさんいたからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:54:07返信する一時期新作たくさん作ってたけど結局全部失敗したもんなw
新規大型IPのプロジェクトも開発中止になっちゃったし
もう過去の遺産で食いつなぐしか手段が無いんやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:55:46返信する「自分の支持してるものは若者にも支持されてる!
俺の感性は若いんだ!」ってジジババが言ってそれなんか意味あるの?
誰もおまえを若者だなんて思ってくれないよ?だってジジババなんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:56:03返信するなにがやばいんだ?むしろIP任せの今の日本ゲー的にはいい方向だろ
問題は変わる新作が出ない事であってナンバリングシリーズは一回滅んだ方がいい
それで日本のゲーム業界腐ったから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:57:12返信するドラクエはちょい大人向けだしな
可愛いだけじゃないから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:58:04返信するマイクラ、FPS、任天堂ゲーム
小学生の人気ゲームランキンなんてもう随分前からこれだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 20:58:06返信するそもそも何がヤバいんだか
ドラクエなんてもう終わりでいいだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:00:13返信する>>32
ゲーム爆死したやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:02:59返信する少子化時代に若い奴らターゲットにしてもたいして稼げないんちゃう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:03:31返信する質が低すぎる
DQモンスターズなんか質高かったら
もっと売れてたろ
中華に作らせて欲しいレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:03:48返信するギリギリでドラクエ10のバージョン2までだな
中身が小学生みたいなやつが確認できたのは
11出すのが遅すぎた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:06:00返信するおっさんだけどⅠ~Ⅲのリメイクとかまったく興味ないな
当時だったから夢中になったけどあんなもんいまさらやる気なんてしないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:12:47返信する11の技術使って5年ぐらいで作れよ、ぶっちゃけクオリティはあれぐらいで良いから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:17:16返信する9の時の小学生がもう20後半だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:17:50返信するポケモンは内容ってよりゆるキャラ人気な感じやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:22:06返信する東方Projectはなんかユーザー層の若返りが成功してる
ってあったな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:23:17返信する子供はポケモンだよなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:23:37返信する>>73
ゆっくりのおかげ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:24:00返信する12でまた若者人気になるだろな、毎回そうだし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:25:46返信するドラクエモンスターはモンスターらしくちょい毒いれて大人向けやからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:27:46返信するDSキッズが9やってたのは覚えてる
DSドラクエはジョーカー系も新世代に刺さってた
まさかここが最期の若者向けドラクエになるとは思わなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:30:13返信するドラクエ10は引きこもりの中年ニートしかやってないゲームだぞ
氷河期世代の仕事の無い連中が片寄せ合ってる集会所でしかないので数に含める必要は無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:31:56返信する時間かけて完成して8000円ぼったくるわりにはがっかりな出来のドラクエ3に騙されたあとに1と2のリメイク買うようなガイジは完全に痴呆入っとるから病院送りにしとけy
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:32:08返信する鳥山なんて古い人クビにして尾田っちにしろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:33:06返信するスクエニのゲームは中年以上しかやらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:34:38返信する若者に大人気のホロライブとどうせコラボするしドラクエは心配してない
心配なのはFFの方 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:36:01返信するニートかジジイしかやってない糞ゲー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:44:24返信するエロ同人RPGにすりゃ売れるだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:45:09返信する>>81
もう首繋がってないどころか灰になったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:45:20返信するもうゲームもアニメも外人向けに作るべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:47:15返信する色弱ワイ、何パーが何年代か全く見えない
これが日本の大手ゲーム会社? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:47:52返信するはじめてドラクエした時は感動したけど今の3Dのドラクエで同じ感動を得ることはできないと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:51:08返信するオワコンゴミストw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:52:57返信するもう歴史的な役目を終えたコンテンツなんだよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 21:58:11返信する>>81
格好良くないから無理、ゲーム爆死したやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:00:16返信する凶暴ポケおじいて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:01:47返信する>>83
ホロライブw
FFは世界的TCGのマジック・ザ・ギャザリングと絶賛コラボ中だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:08:25返信する>>1
ドラクエ ソシャゲが大ヒットしていて世界1位にもなっていて若者の知名度は昔より高い
FF ドラクエ同様ソシャゲが大ヒットしている、FF14がスクエニの売上の半分を占める年もある
スクエニ 未だに最高益を何度も出している優良企業
誰もオワコンになっていないのが現実 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:09:10返信する海外人気ゼロ、若者人気もなし
日本の懐古厨ジジイにしか人気なし
そりゃおわってるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:10:44返信する他のゲーム好きって凶暴だな、グロ系信者かよ😱
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:10:52返信する> ドラクエ・FFは絶対売れるIPだから中身は新人に作らせてる
これが勘違いだと思ってる
ドラクエ・FFは絶対に失敗してはいけなくて、新人にはそれ以外で自由にやらせた方がいいんじゃないかな
ドラクエ・FFで新しいことなんてろくなことにならないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:11:35返信する11やってるけどこれ本当に面白くなるの?
6の主人公みたいなやつが鼻声で早口言葉言い終わるの待つの辛い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:12:09返信する>>96
終わってるのはチー牛のお前w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:12:39返信する主要メンバーも亡くなられたし、役目は終えただろ
RPGの古典として大切にしてあげればいい
おかげで今多様なゲームが存在するんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:13:14返信する誹謗中傷かな、被害届出した方が
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:14:03返信する9はDLCだったか配信限定のクエストがソロプレイでも出来るようにリメイクしてくんないかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:14:53返信する12でまた誹謗中傷アンチ死亡かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:16:57返信するジジババ向けに一定の需要があるんだから
それなりの予算で細々と続ければいいんでないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:17:03返信する11の思いの強さ泣いたわ😭
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:17:43返信する>>57
ホビー関連最強雑誌のコロコロでスピンオフの漫画とか新情報を出したのが正しかったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:18:17返信する15年前ポケモンハートゴールドは誰もやってねーだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:20:01返信するR18版のドラクエを出したらいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:20:26返信するまたグロ系より感動しそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:22:47返信する>>1
ドラ…クエ…? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:23:26返信する10でも若いやつもいるんだな、途中から入ったのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:24:49返信するドラ10って女の子がいっぱいなのにおかしいな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:26:37返信するまた元の偽ベロニカにキレるシーンで泣いたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:28:22返信するワイ30代だけど今までFFもドラクエも一本もクリアした事無いわ
初めてテレビゲームのRPGをやったのがテイルズだったから、その後にやったターン制RPGが面倒臭くてやらなかったのかもしれん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:28:27返信する古臭いありきたりなRPGだからしゃあない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:34:22返信する12が3年後くらいに発売だから見とけよ
覇権ゲームだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:34:36返信する大人の店大目のR18版を出したらいいだけ
全世界の店でパフパフする
乳首は規制無し - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:35:26返信するペルソナも6が出ないまま5から10年経ってるけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:39:04返信するグロ系に真似されたからな11ストーリー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:54:58返信する漫画やアニメで元ネタとしてパロディに使われるぐらいならともかく
ドラクエシリーズ自体の人口を増やすには参入するフックが絶望的
キッズ層はVtuber実況に釣られて自分も買ってプレイするぐらいしかアテがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 22:57:42返信する開発のキーマンが続々鬼籍入りしちゃってるんだし、
開発中のドラクエ12で完結でいいんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 23:00:48返信するいい加減ロト擦るのやめてほしい
新しい世界作れないのかなもう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 23:05:04返信するIPを食いつぶしてくような商売してたら、そりゃ認知度があがらんでしょう
SNSに参戦しはじめる最低年齢も下がりつつあるから
そもそも2020年以前のゲーム未経験が増えてきてるってのもあるかもしれn - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 23:22:15返信する去年11をやっとプレイした。ぶっちゃけ面白かった。しかし、昔みたいにドラクエ熱は完全にヒャダルコになった感じだわ
昔は予約して発売日に買って、1日中徹夜でプレイしていたのにな、、、 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 23:22:56返信するFFは毎回違うことしないといけないって勝手に縛り入れてるから時間かかるのも分かるが
毎回代わり映えしないコマンドバトルのドラクエなんざバンバン出せばいいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 23:32:45返信する最近Xで10プレイヤーは20代が一番多い❗️ってちょっと話題になったのにどうして…
冷静に考えれば10年以上前に出たファミコンから続いてるシリーズで20代が1番おおいわけねぇだろって話だが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 23:36:31返信する古臭いコマンド式RPGから脱却しないなら新規開拓は無理だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 23:39:20返信する別にどうにかする必要ないやろ。12でナンバリングは打ち止めにする。リメイクは懐古のためのオッサン向けに振り切る。スクエニってだけでぶっ叩けるってワクワクしてる奴らばかりなんやし、ターゲット絞ってビジネスすべきや
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-12 23:56:05返信するやばいのは新しく面白いゲームが出てきてない事だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 00:10:04返信するもうドラクエウォークが看板タイトルだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 00:12:19返信する1〜5と9は良作だったけど他が駄作過ぎる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 00:30:38返信する全然ヤバくないわ
何で子供に認知されなきゃいけないんだよ?
半沢みたいに
子どもなんか大人の間で流行ってるものに後追いで乗っかるだけなのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 00:32:03返信するターゲットを子供に絞った作品ってゲームに限らず皆駄作なのよな
アニメとかもそう
任天堂のゲームが糞ばかりでGOTY取れないのもそれが理由 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 00:39:15返信するDQたる鳥山すぎやまが亡くなったし12で終わりでいいだろ
(12の音楽はすぎやま) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 01:13:29返信する3人のうち2人亡くなってるし
年齢的に堀井も次が最後か13のアイデア出して終わりだろうから綺麗に終わっていいでしょ
鳥山の居ない12はそれでも批判があると思うわ
すぎやまは半分は作ってたようだし
10だけでしか使ってない曲もあるしまだ埋められるだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 01:18:31返信する>>134
プリキュアは毎年100億弱(波は大きい)
アンパンマンはキティのように世界で人気だが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 01:28:04返信する>>127
なんかデータあんの?画像のは2019のようだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 01:30:29返信するドラクエも反映する社会がすっかりSNS浸かりしてるからなあ
社会反映とやらがずっとSNSな感じ。どうしようもないね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 02:57:30返信する8はどちらかと言えば面白かったのに11がゴミなのはやっぱり勇者スタートだからか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 03:28:03返信するドラクエの場合は海外にはマジで売れないから高齢化の煽りをモロに受ける所がヤバい
ペルソナなりモンハンなりは海外にも売れる前提がある
だから国内向けで完全版商法しまくるしか開発費をペイ出来ない
完全版商法するしないの選択肢があるペルソナとは違って完全版商法するしかないのも弱い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 03:30:22返信する>>73
東方はガチの意味での東方の方じゃなくゆっくりやキャラの方の人気だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 03:40:17返信するまあコマンドRPGを延々と継承してる時点でJRPGって馬鹿にされてたからな
アニメも声優関連もそうだけどオッサンになると新しい事に興味や覚えようとせんし停滞、現状維持を好むんだよな
だから今の頭使わないテンプレなろうがオッサン人気だしコマンドRPG有難がって廃止を拒むのもこの層w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 03:56:47返信するドラクエのターン制コマンドバトルがスーファミ時代から何も変わってないからな
テンポも悪いし無駄な選択項目多いし
ラスボスまでメラとか使わない選択肢あるの消せば良いのに
あと属性が別にあってないようなレベルなのもそうだし、呪文の名前がすこぶるダサい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 04:40:08返信するドラクエのコマンド式が化石かってくらい古いからね
ポケモンなりペルソナなりBG3なりもコマンド式じゃん!って言うがドラクエみたいに古くて何も変わってない遅いテンポじゃないから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 06:35:38返信する>>127
ジジイのお前が何でプレイヤーが20代とか気にすんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 06:51:21返信する>>144
「UIは あえて残しました。それがドラクエだから」
PS2のドラクエ8の時点で制作がそういう言い訳しなきゃならない時点で終わってる話だし
そのあともJPRG式のゲームしか作れないのはゲーム会社は何やってんだ? という話になる
純粋に遊ぶにはあまりにカッタルイからレトロゲーで痛を気取る厨二病とか
ヲっさん向けの配信でもない限り 若い世代が無理に手を出す動機がないのは当然 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:04:58返信するドラクエってRPGなのにステータスがあまり機能してないのが嫌い
例えば、この前リメイクDQ3を遊んだけどほとんどの攻撃呪文が固定ダメージだった
かしこさ500近い最強賢者の唱えるギラが15ダメージ前後しか出なくて意味のない数値じゃんと思った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:32:00返信するドラクエおぢも高齢弱者男性が多いから
そいつらが死滅したら、終わりやね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 07:46:06返信するジジイのくせに毎回若者や女がやってるって鼻息荒くしてる奴って
とんでもなくキモいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 08:24:08返信するまぁテンポが異常に遅いのは同意
今どきのUIの速度じゃなく完全におじさん向けの仕様 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 10:06:08返信するそんなに若者にさわってほしいか?ドラクエ
どうせ少子高齢化で国が消滅する予定なんだから
年寄り向けのタイトルでいいだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:25:39返信するFFはなんだかんだMMOの14が息していてXなんかのトレンドにもちょいちょいでてきてるのがでかい
ドラクエなんてもはや話題すらでてこないからヤバすぎるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 11:59:45返信するキッズの心をつかむためにやったダイ大リメイクが
盛大に爆死したんだからもう無理だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:01:33返信する>>137
プリキュアは子どもに絞ってないけどな
アニメの作りひとつとっても大友意識しまくりだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 12:32:32返信する元になったウルティマ、ウィザードリィみたいなもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 13:37:35返信するガラケー版のSwitch移植の1・2・3やったけどなんか妙に面白く感じた
1レベル上がって雑魚戦の殲滅力が上がるのに単純な喜びがある
2と3は何度も遊んでるわ
ガラケー版の評判悪かったけどやっぱ実際に遊んでみないと自分に合うかわからんな
戦闘シーンで雑魚がアニメーションしないのもテンポ良くていいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 14:16:43返信するおまいら久しぶりにドラクエ7やってみると面白いぞ
熟練度システムは糞だけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 14:52:05返信する若者「ドラゴンナイト……?」 これどうにかしないとやばい
若者「ランス……?」 これどうにかしないとやばい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-13 21:38:01返信する>>44: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:05:27.41 ID:yNtmPCsk0
30年後
ドラゴンクエスト3リメイクリメイク
老人ホームで爆売れ
FF7リメイクリメイク FF7リバースリメイク FF7三部作をまたリメイクしました! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-14 10:14:19返信する>>158
DQ7はクリアせずに途中でやめた初めてのゲームだ
主人公を漁師にしたのが失敗だった。二度とやることはない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-17 00:28:15返信するドラクエ12が最終作やろうしもういいやろ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.