【衰退】アニメがこの10年くらいオワコン化した理由・・・オタクはみんなソシャゲかVtuberに行ってしまった



1:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:28:02.94 ID:SzeU5Ieq0
1.脚本がクソ
2.声優がクソ

脚本がクソ・・・そうはならんやろって話しかない
声優がクソ・・・その声にはならんやろって声しかない

3:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:29:22.23 ID:SzeU5Ieq0
脚本がとにかくクソ
大人向けアニメのラザロとか見るに耐えない
世界終わるって時に登場人物も一般人も平常運転で過ごしすぎ
毎話話がぶつ切りで、すべて水着回見てるみたいなちぐはぐ感

7:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:30:44.12 ID:SzeU5Ieq0
声優がクソ
腹から声出したイケボ、娼婦声しかいない
画のキャラから「その声にはならんやろ」って声優しかいない
一人で色んなキャラを使い分ける、キャラに地声を寄せる努力を誰もしてないから

CVほぼすべてがクロちゃんの声みたいな違和感を感じる

11:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:31:31.28 ID:RaiZnsGcr
なんでもかんでもアニメにしすぎ
つまらない原作は何しても無理

17:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:34:48.50 ID:zalfJ3yH0
>>11
これやな
陳腐な脚本をアニメにしたところで見終わっても「ふーん、で?」って感想にしかならん
絵柄だけは綺麗で中身のうっすい物は絵だけで観続けるのは困難
まあ陳腐なのはこの10年に限ったものではないけど

14:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:33:13.26 ID:SzeU5Ieq0
声優はキャラに寄せる努力しろ
あと脚本家はもっと人間観察しろ

15:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:33:30.12 ID:sq8YDPE40
作られる数だけは爆発的に増えてるのよな
AIのお陰なんか知らんけど

18:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:34:52.23 ID:SzeU5Ieq0
10年後どう考えても中国アニメに負ける

19:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:34:53.53 ID:T9m6JqdEa
ギルティクラウンがハズレてロジックが壊れたのがきっかけ

21:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:35:43.02 ID:SzeU5Ieq0
>>19
ノイタミナ懐かしいな
今見たら作画めっちゃ良い回が多いわ

20:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:35:16.62 ID:BwaqbQ6Z0
なろうの質がどんどん悪くなってるのにアニメ化し続けてる

25:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:39:31.62 ID:lSjzQ93t0
単純に話もキャラもネタ切れや

26:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:39:35.80 ID:SzeU5Ieq0
オワコン化してる現実を受け入れられんと
「お前の感性が鈍っただけ」
「年取っただけ」
「昔は~言いたいだけ」
「単なる老害」
こう言うのが一番楽よな

27:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:39:59.70 ID:8mi0DvJr0
そもそもアニメなんて子供向けに作られてるものだから
大人になったらつまらないと思うのが普通だよ
大人になってもアニメアニメ言ってる奴が異常なだけで

30:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:42:44.59 ID:SzeU5Ieq0
声優がアイドル商売になって、そこで金稼ぐようになったアニメは終わった
漫画原作の味をしめて、オリジナルで勝負するより有名漫画と契約結ぶことに必死になって脚本が終わった

つまりもう終わり

31:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:43:22.29 ID:rsQza6Ui0
ボトムズ
ダグラム
レイズナー
イデオン

これぐらいの名作ロボアニメが何十年と出てない
日本終わりやわ

33:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:44:14.97 ID:SzeU5Ieq0
>>31
パトレイバー2

42:  名無しさん 2025/06/10(火) 05:52:16.91 ID:jD4BYrHa0
脚本なんて昔からクソだろ

46:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:02:52.19 ID:hZPdkSsk0
アニメばっか見てきた奴が作ってるから劣化コピーにしかならんのよ

51:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:15:46.35 ID:aeu5KT2/0
アニメ飽きてんのにしがみついてるジジイが多すぎるのが一番の問題
粗探しして文句しか言わねえ老害

53:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:16:57.71 ID:XVzMSgHBd
女と馬鹿向けにしか作ってないからやで

54:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:17:26.42 ID:xuxm86vp0
声優がほぼ固定されてるからまたお前かよってなる
大手の事務所のゴリ押し声優ばっかりでオーディションなんてまともにやってないだろ

58:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:22:42.70 ID:D5ve1PSQd
何でもかんでもアニメ化しすぎ
毎クール本数が多くて見る人が分散するから話題になりにくい

63:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:25:37.93 ID:9M6eRuxY0
>>58
オタクの細分化が進んでるからみんなで盛り上がるなんてもう無理だぞ
ターゲットを絞った作品がそのターゲット分増えてる状況

61:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:24:45.08 ID:/Oij5nUO0
原作なしのアニメ頑張ればええんやないかな
あとラインナップが今のジャンプみたいにどれも似たようなもんに見えるわ

68:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:28:35.03 ID:iYzW/Vg5x
amazonレビューを観ていて思うんやが各作品のファンが尖りすぎたせいか同期の他の作品に★1をつけてまわって貶めるような攻撃的なアンチになってへんか?

結果的に評価が低い作品ばかりになってしまってそもそも観られないみたいな事がだいぶ増えていると思う

70:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:29:58.36 ID:XVzMSgHBd
>>68
女と拘り強いキチガイだけになるとそんなんばっかになるんよ

69:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:29:18.38 ID:XVzMSgHBd
ジークアクスみたいな過去の栄光にすがりつくアニメもどうかと思うけど
細かい表現でインパクト与えようと努力する分女向け販促アニメよりかはマシかもな

73:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:33:08.11 ID:XVzMSgHBd
アニメ業界は鬼滅の刃で完全におかしくなった

345:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:07:12.78 ID:AxMWKMPB0
>>73
鬼滅じゃなくてなろうやろ

348:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:11:00.93 ID:x2oXtlhK0
>>73
おかしくなったのはアニメファン層やないか

349:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:14:12.33 ID:ctFgA0q+0
>>348
おかしいのはそもそもアニメファンじゃないぞ

352:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:16:39.87 ID:x2oXtlhK0
>>349
これやってるのはアニメファンやないんか?
no title

354:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:18:27.78 ID:ctFgA0q+0
>>352
それやってるのは弱男でしょ
弱男とアニメファンは全くの別物

357:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:20:40.81 ID:x2oXtlhK0
>>354
どう見てもまんさんやろ
男が執着して叩くようなキャラおらんやで

90:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:44:15.39 ID:0qUWddj30
普通にオリジナルアニメのレベルが低いが回答だと思うで
先が予想できる漫画のアニメ化かなろうのアニメ化しかしない、たまにあるオリジナルアニメはゴミみたいな内容

これだから新規参入されないし衰退するだけ
今までヒットしたアニメ挙げてみ?ほぼオリジナルやろ?ギアスまどマギに始まりけもフレもそうか?
結局先が予想できないアニメが正義なのよ

93:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:45:59.04 ID:zr1cOTkp0
>>90
むしろけもフレは(1の時点で)過大評価の典型だと思うの

95:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:46:00.16 ID:XVzMSgHBd
>>90
鬼滅の刃も実態は女向けポルノアニメなんやけどな
女向け物販が飛ぶように売れて反社が女を引っ掛けるためにコスプレをする一方でDX日輪刀がワゴンでボロボロになっとる

165:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:31:51.94 ID:qkjNmFFK0
>>90
そんなやつより進撃やら鬼滅やら呪術やらのがヒットしてるやろ

94:  名無しさん 2025/06/10(火) 06:45:59.20 ID:QCt2hLvz0
バンドリのMyGO編は面白かったよ
CGのクオリティは格段に上がった
他は好きな人は好きなんじゃない?くらいの感想だったけど

124:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:05:26.39 ID:CtNLzPkX0
平成生まれのアニメ見てアニメ作ってる世代が本当に役に立たない
自分のやりたい演出が先行してあらゆるものがぶつ切りになってる

135:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:20:19.65 ID:RVzUf2XH0
昔のアニメってアニメの本編が終わってもその世界の外側に世界が続く感じがあった
今のアニメは本編が終わったらお疲れーって言ってそう

138:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:22:53.42 ID:I3wpGd+Jd
>>135
これの原因なんなんやろな
理由のない展開を入れてるのが原因かキャラ性の書き分けができていないで作品全体で統一感出ちゃってるのが原因か

136:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:20:47.00 ID:25Vn0R0Y0
ネタ性癖キャラが頭打ち
もう出し尽くしたろ
声優もすぐ彼氏バレするし

171:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:33:51.18 ID:25Vn0R0Y0
シンプルにアニメ見てた20代が青春過ぎて感情輸入出来なくなってVに流れてったんやろなやっぱ
今の子達はアニメもVも見るとしたらシンドイやろな

173:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:35:16.81 ID:x2oXtlhK0
>>171
いい大人はドラマや映画も楽しむんやからアニメだけ感情移入できないってことはないと思うんや

177:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:36:48.17 ID:sdKTMeh60
前橋とかそもそものターゲット層が激狭やろああいう種類のアニメ

no title

180:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:38:11.71 ID:I3wpGd+Jd
>>177
その大凡激狭な対象に作った割には異様に高いクオリティしとるな

182:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:39:38.03 ID:x2oXtlhK0
>>180
忖度なしでそう言えるんか?
観てみたら誰でも唸るくらいの出来なんか?
それなら観てみるやけど

184:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:40:01.93 ID:nO+/Fd8B0
ちょうどこの10年で声優の質もとんでもなく下がったから合致してる

196:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:43:33.86 ID:qSJSvusI0
今期だとラザロとか面白いのにお前ら全く興味ないのなんでなん

199:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:45:18.95 ID:x2oXtlhK0
>>196
サスペンスしてないからや
あとカウボーイビバップオマージュ多すぎてバイアスに脳がやられとる

202:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:46:49.83 ID:uhJSO+GL0
>>196
劣化版ビバップやないか

217:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:56:55.98 ID:XNEN/VbR0
声優については今の方がよっぽど演技上手いからな 配信でみられるから昔は声優の演技が上手かった
なんて大嘘はすぐばれるんやでー

218:  名無しさん 2025/06/10(火) 07:59:38.68 ID:wroaTHx70
>>217
キンキン声とカマホモ声聞きすぎて耳腐ってて草
家族で病院行ったほうがええで

247:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:14:47.71 ID:h8rVsLnq0
オタク向けが弱くなったか
海外やライト層をどんどん取り込んだ結果だろうけど

270:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:23:55.00 ID:IHNqvf3U0
しかし正直アニメよりドラマの方が虚無作品多い気がするわ
ソフト化されないやつも多いしなんか話題になる作品が出ても出演者が有名になるだけで作品は終わったらそれっきりだったり
そして海外で日本のドラマが人気になったって話はほぼ聞かない

274:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:25:15.40 ID:25Vn0R0Y0
アニメもVすら推さなくなったやつてソシャゲにでも行ったんやろか
普通に家庭持てたならマシだけど

277:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:26:42.50 ID:XNEN/VbR0
>>274
基本的にアニメは10代後半から20代の層がほとんどや
仕事などプライベートが忙しくなって徐々にフェードアウトするのが大半
30代になると一気に減る、そりゃ毎週何本も追いかけられんし

291:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:30:58.81 ID:Dh8vkLYG0
10年は嘘

2018年まではようやっとったし傑作もいっぱい出とるよ。
2019年~?ノーコメントで

295:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:32:09.28 ID:I3wpGd+Jd
まあ怪獣8号も女向け物販で稼ぐき満々のアニメやったけど

296:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:32:11.27 ID:/2/qg3i10
アニメこそ中韓に抜かれるよな

318:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:43:53.01 ID:ZuTaIN8h0
アニメ映画だともっと酷いんだよな
近年で10億超えたの漫画系以外なら
ハヤオ 新海除くとかがみの孤城くらい

323:  名無しさん 2025/06/10(火) 08:47:39.37 ID:XNEN/VbR0
>>318
10億でいいなら沢山あるやろ24年ですら SEED、プリキュア、ウマ娘、オーバーロードとか10億超えとるで

342:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:03:59.45 ID:uPsA7t/L0
封神演義リメイクが無きモノにされてたのほんま草

369:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:27:20.05 ID:NCOn0rbx0
ハンジとか間違いなくリヴァイに集るハエな感じでまんさんが叩いてるでしょ

385:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:39:41.20 ID:pY+0M9zb0
オタクでしかも特定のアニメに限定したら男性の中でも少数派の中の少数派に限定されるのに
そんな男性全体のはみ出しものが男性代表みたいに振る舞うのはいびつすぎるで

389:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:40:19.06 ID:l7ZzXXsJ0
老害オタクが歳取っただけなのに「オワコン!」って言ってるだけ感。まあなんg民の年齢層的にはそういうやつ普通に多そうだけど

具体的にオワコンと呼べる数字も出せないしな

406:  名無しさん 2025/06/10(火) 09:55:25.29 ID:rIIhVMqz0
確かに作画は良くなっても夢は無くなったやろな
ナルトとか見てると夢を感じれたわ

432:  名無しさん 2025/06/10(火) 10:18:13.79 ID:ZKIp8nOa0
海外のアニメファンはアニメを心から楽しむ
日本のアニメファンはアニメを評価したがる

何故このような違いが生まれるんだろうか?

海外のアニメファン「うおー!面白い!」
日本のアニメファン「作画とテンポが~」

作品を評価するのが日本のアニメファンの楽しみ方なのだろうか?

456:  名無しさん 2025/06/10(火) 10:36:05.26 ID:B+9OjIdT0
>>432
それなんの作品のこと言ってるの?

460:  名無しさん 2025/06/10(火) 10:37:26.84 ID:ZKIp8nOa0
>>456
ドラゴンボール超

433:  名無しさん 2025/06/10(火) 10:19:03.62 ID:whHBj2aL0
原作レイプとまでは言わんけど原作の面白さを超えない

484:  名無しさん 2025/06/10(火) 10:55:22.04 ID:UTz7df0N0
年取るとアニメ楽しなくなるよね
10代の頃からアニメ見てたら10年20年とアニメ見続けたらどれも既視感ばかりで新鮮味なくなっちゃう

10代の頃にオタ友と見るアニメが至高

496:  名無しさん 2025/06/10(火) 11:00:41.35 ID:A5RPY7sVM
>>484
なんか見るのに価値観やストーリー、画の力とか求めるなら名作映画でいいやってなっちゃうよな
現行作品はもう自分がターゲット層じゃないんだなって感じるし

495:  名無しさん 2025/06/10(火) 10:59:49.53 ID:pNcTvIwf0
攻殻機動隊SACみたいなワクワクするSFアニメはもう出てこんのやろな😢

529:  名無しさん 2025/06/10(火) 11:17:07.27 ID:PQjnJHbm0
個人的にオッドタクシーはよく放送できたなと思う
あのネタバラシが最終話じゃなかったら面倒な連中に絡まれて炎上したかもな

534:  名無しさん 2025/06/10(火) 11:18:53.11 ID:ww5Ombit0
オッドタクシーはズートピアの丸パクリみたいなものをオタクがありがたがってるの笑えた
一般人よりもアニメのこと知らんやんけ

542:  名無しさん 2025/06/10(火) 11:21:17.09 ID:Rl8YXo5L0
>>534
もしかしてオッドタクシーのこと動物アニメだと思ってる?

624:  名無しさん 2025/06/10(火) 12:02:43.27 ID:0d8F0hJt0
原作のハイライトみたいなアニメばっか
端折り過ぎて意味不明

627:  名無しさん 2025/06/10(火) 12:05:44.29 ID:x2oXtlhK0
>>624
鬼滅の戦闘に動きつけてくれたのはめっちゃ良かったやね
それがなきゃ漫画の戦闘はイミわからんかったからな


 
(´・ω・`)今は配信時代だし、話題になったやつだけ配信で見ればええか!ってなってるのが多い

(´・ω・`)リアルタイムで見る人も減ったんじゃないかな

(´・ω・`)オリジナルアニメが人気ないってのは・・・どうしようもない
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:47:17返信する
    進化も発展もなく同じ事を繰り返すだけの停滞コンテンツ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:48:21返信する
    声優食わせるためだけに作ったような美少女動物園のゴミアニメとなろうアニメばっかになってマジで蠱毒になった
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:52:21返信する
    そりゃ常に最新をいくにじさんじみたいな所と比べてリメイクしかしないアニメじゃねぇ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:52:25返信する
    主人公が2話で死んだもめリリとか前橋とか
    アレ?何で空気?これ平成末期までなら大バズりだったよねと思う
    リコリコが最後にバズったオリアニになるんだろうか
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:52:25返信する
    粗製濫造やめろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:52:34返信する
    そんなことより 国内のゲーム産業が壊滅してるんですが
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:52:59返信する
    SNSが流行ってからアニメに限らずコンテンツを凄い勢いで語ってあっという間に味がしなくなるガムみたいに作品噛み潰してるっしょ、皆んな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:53:28返信する
    一部の力の無いクソアニメ制作会社が
    外注で中国の三文字クソ原画に丸投げしてアニメの質が大幅に下がったからだろ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:53:30返信する
    同じ声優ばっかか
    同じ声の声優ばっか
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:53:48返信する
    本当のオワコンって未だにこんな事にしがみついてるお前らだぞ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:54:00返信する
    正体は人間
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:54:22返信する
    いっけええぇ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:54:23返信する
    娯楽も多様化してるからアニメしか娯楽がなかった昔とはもう時代が違うんだろ
    知らんけど
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:54:42返信する
    20年前のアニメと見比べると、最近は完成度が低くて泣けてくる
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:55:05返信する
    アンチスレのやつまさに女が嫌いそうなキャラばっかやな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:55:09返信する
    古いな
    今はウマ娘が海外に見つかってこっからが本番だぞ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:55:35返信する
    今後はジークアクスみたいなおじさんが喜ぶ二次創作のエピゴーネンみたいなのしかバズらないんだろうな、それも国内だけだし海外では死んでる
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:55:40返信する
    ゴミなろう系の台頭では?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:55:57返信する
    むしろ一般層にも海外にも人気が出てる定期
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:56:37返信する
    オワコンの意味知らない知能レベルなのか?このスレの奴ら
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:56:53返信する
    これ言ってる奴がこの10年でアニメ見る体力集中力がなくなって
    ソシャゲVチューバーみたいなもんしか飲み込めなくなっただけでは
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:56:58返信する
    >>17おじさんじゃなくてジジイでしょ、自分を若く言い過ぎやぞ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:05返信する
    >>9
    いうほど同じやつなんていないだろ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:07返信する
    実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:20返信する
    アニメも観なくなったし同士に声優もオワコンに成り下がった
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:27返信する
    >>2
    ばっかってほどねーけどなw
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:30返信する
    ドサクサに紛れて
    ソシャゲとかいう1兆円市場と
    ブイチューバーとか言う弱小コンテンツを混ぜるなよwww
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:37返信する
    なろうばっかつまらん…
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:41返信する
    願望垂れ流すほどの必死さよw
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:46返信する
    まぁ、儲からんから綾波レイシストも右翼に媚びたんやろしな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:57:46返信する
    一回ブレイクした作品の主役声優を合ってる合ってない度外視で馬鹿みたいにゴリ押しするのやめてくれ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:58:02返信する
    >>25
    全く無関係で草
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:58:17返信する
    作画だけで内容はパクリだからじゃね
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:58:26返信する
    >>20
    お前がアホなだけ
    オワコンとは弄れるレベルの話であって本当に終わったものじゃない
    意味がないからな、単に弱者がマウントとりたいだけだもの
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:58:44返信する
    なろうばっかって言ってるやつのテレビはなろうしか映らないのかな?可哀想新しいテレビ買ってもらえ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:59:13返信する
    多いから終わったらすぐ次に行ってしまう
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:59:18返信する
    同じ声優ばっかだな、なんて花澤以降特にないけどなあ
    業界の推し声優みたいなのは毎年出るけどそれ相応の才能はある人ばかりだし
    芸能人よりはよほど妥当性がある
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:59:27返信する
    >>27
    まあ熱狂的に妄信してる層は同じだし・・・・
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:59:37返信する
    >>1
    実況ないとアニメ見れないとか抜かしてるチー牛アニヲタいたけど
    ああいうのは100%Vに移行してそう。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:59:37返信する
    毎クール粗製乱造して原作使い潰してるのは勿体ない
    ゲームのリマスター作品みたいに過去アニメリメイクももっと増えるのかな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:59:38返信する
    毎年1つのゲームが何千億円も稼いでいるソシャゲは分かるけど
    Vなんて誰も知らねえよ
    Vなんざアニメ市場以下だろ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 12:59:41返信する
    本数増えてるのにオワコンってw
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:00:01返信する
    この10年くらいで増えたのは何か?

    なろうアニメ

    つまらないからみんな移動しただけ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:00:03返信する
    売上的には全盛期なんじゃない
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:00:36返信する
    終わってるのはアニメじゃなくててめえだろ!!(究極堀江級正論
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:00:38返信する
    >>21
    アニメの方が短くて賞味期限も早くね?w流石にそれは
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:01:55返信する
    自分が見ないからオワコンって言ってるこいつらは自分が世界の中心だとでも思ってるのだろうか?
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:01:59返信する
    実際感性が老化してるんだからそうとしか言いようがない
    あとはお前らのような年代に向けて作られてないものを見てつまらん!と連呼していれば世話がない
    ターゲット層から外れたなと認識したらとっとと立ち去れよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:02:05返信する
    ウマより時代は学マスやで
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:02:08返信する
    >>41
    まぁでも大手2社であれだけ売り上げてるのはすげーよ
    アニメなんて全体でマウント取ってるだけだし歴史が違うし
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:02:42返信する
    >>43
    いうほど増えてるか?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:03:02返信する
    今のアニメの視聴者は海外勢の方が多いからな
    日本人はアイドル文化が根付き過ぎて二次元に興味なくなってしまった
    Vが落ち着いたらまたアニメの視聴者も増えそうだけどね
    インフルエンサーやらも最近飽きられて叩かれることばかりだし
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:03:05返信する
    >>1
    ガンダムクラスの作品でもギリギリ辛うじてステマが通用するかどうかの時代だ
    前橋クラスとかはいくらステマ頑張っても空気w
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:03:05返信する
    >>28
    なろうなんて多いシーズンでも全体の1割程度では
    他の60〜70本の中から観たいの探せよ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:03:21返信する
    >>50
    狭いコミュニティで豚から金もらってるのがすごいの?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:03:48返信する
    コナンは映画やれば100億売れるコンテンツになった
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:04:24返信する
    サブスクの普及や鬼滅等のヒットもあって一般人にもアニメ浸透して国内だけでも視聴人数は何倍にもふえてるだろうし、映画の興収も20年前とは比べ物にならないレベル
    オワコンなんて言ってるのはアニメに飽きた老人だけだろ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:04:24返信する
    ゴミなろう増えすぎてから
    離れちゃったなぁ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:04:32返信する
    『オタクはみんな』とか声デカいだけの豚さん、恥ずかしくないの?
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:05:12返信する
    おまそう
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:05:35返信する
    ゴタクはいいんだよ
    面白くて新しいものに行く
    ただそれだけだ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:05:42返信する
    まぁソシャゲとかVは毎日何かしらあるしアニメってブーム終わったらすぐ廃れるし
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:05:45返信する
    お前がそう思うんならそうなんだろうなお前ん中ではな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:07:48返信する
    >>57
    だから終わった!なんて連呼してる老人は遠巻きに「終わってるのはお前の人生だろ」とせせら笑ってやれば良いんだ
    粗探ししか能がない老害の言うことなんか聞く必要なし
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:08:01返信する
    アニオタの定義は広くなった。その中でも最底辺の声優オタの一部がVtuberに流れただけやぞ。
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:08:09返信する
    Vtuberキャバ嬢はリアルタイムで配信してくれるからな。
    しかもキャラクターコンテンツだから。
    ホロライブ=10万人
    にじさんじ=10万人
    その他=10万人
    これだけでも30万人のオタクが、Vtuberキャバ嬢へ移ってしまった。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:08:11返信する
    でもこの調子で毎回60や70もやってたらそのうち残弾無くなるんじゃね
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:08:33返信する
    アニメ多すぎて話題作以外見なくなった
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:08:43返信する
    >>65
    最底辺はVか撮り鉄だぞばちゃ豚
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:09:07返信する
    オリジナルばかり責められてるが漫画ラノベがクソだらけだろ
    楽しめたりヒットの前提が女ユーザーの支持があるかで決めてるんじゃユーザー側の質が落ちすぎてる
    紳士かなろうアニメ見てる方がマシ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:10:07返信する
    オワコンはVの方やろw
    頭おかC
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:10:45返信する
    質アニメが消えたのがツラい
    毎回人気はなくてもそこそこ面白いの多かったのに最近皆無でオワコン
    ロボアニメもなくなったし、オリアニもそこそこ有名な人しかやらなくなって陳腐化してる
    アニメに情熱がない人がアニメ作ってる感じ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:10:56返信する
    円盤って文化が廃れたのがでかい
    集金の方法を考えないと厳しいね
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:11:05返信する
    勝手に終わらせるな基地外
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:11:06返信する
    お前らまだアニメ観てんのか
    さっさとアニメ卒業しろよ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:11:08返信する
    >>1
    オワコン化したのはむしろ実写芸能業界だよw
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:11:50返信する
    >>72
    お前が情熱なくなっただけなのに人のせいにするなよ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:12:00返信する
    世界評価アニメだけは新しいことやってて面白いから賞もとってるからな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:12:09返信する
    >>72
    質アニメもロボアニメもあるやろ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:12:27返信する
    >>75
    アニメゲーム叩くだけの典型的底辺やらおんが出来上がるがそれでもいいなら
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:12:56返信する
    vtuberは時間の無駄
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:13:22返信する
    アニメよりソシャゲやV当たり前のことよね
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:13:22返信する
    ソシャゲ→暗黒期
    V→YouTubeがきつい、そもそも零細

    コンシューマー→増益、回復傾向
    アニメ→最高益更新し続けてる

    これで何故イキれるのか
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:13:25返信する
    転スラとかコナンは売上伸ばしてるじゃん
    なろうも何だかんだサブスクの王になってるから時代が変わっただけでしょ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:14:07返信する
    いや近年一番盛り上がってるだろ
    オワコンじゃなくて単純に感性がじじいになって今の感性についていけないだけだろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:14:59返信する
    >>67
    少年誌はそうだろう 最近のジャンプアニメはだんだんヒットの規模が小さくなってるし

    無限供給されるなろう系とオリジナルアニメはなくなりはしないと思う
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:15:02返信する
    >>85
    ほんこれ
    若者はなろうの話題で盛り上がってる
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:15:17返信する
    アニメ見るよりYouTubeで好きな動画見てるほうが楽しくて面白いんだよな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:15:17返信する



                             ん

             

                   ぽ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:15:24返信する
    1000億レベルとNHKアニメは賞とったり面白いの多い
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:15:37返信する
    今期は、ざつ旅とか飯うましなど日常系の復権が収穫
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:16:23返信する
    ソシャゲとVtuberやYoutuber配信に趣味の時間やお金が割かれるようになったのと原作枯渇
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:16:34返信する
    さすがに未だにイデオンどうたら言ってるジジイは気持ち悪すぎる
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:16:49返信する
    リアルタイム性は一切求めてないだけで前よりみてるかもしれない
    今やってるアニメを今見なきゃみたいな感覚は本当になくなった
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:17:23返信する
    >>91
    今期の覇権はジークアクスだろ
    どっちの意味でも話題や
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:17:45返信する
    リアルタイムで何かしら常に進行してないとすぐ熱が冷めるんよ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:17:47返信する
    これを本気で言ってる奴はガチで恥ずかしいから病院行ってどーぞ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:18:05返信する
    オリジナルのシナリオが評価されず
    続編や類似品ばかり目立つ
    どれも似たようなもんやろって思われたら価値をなくす
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:18:08返信する
    アニメはキモい声優売りでしか稼げなくなったから
    アニメの内容じゃなく中身ありきなら最初からVでいいじゃん
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:18:12返信する
    配信で儲けてんだからさ
    円盤売れないからオワコンだなんてアホな話はないよ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:18:39返信する
    >>94
    12話まとまってから消化した方がスッキリするよね
    熱量も失せる前に見れるし
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:18:58返信する
    >>1
    見ても見なくても変わらない
    ってレベルまでには落ちてきてるだろうね
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:19:54返信する
    >>99
    頭大丈夫か?V見すぎておかしくなってるぞ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:20:49返信する
    ジジイって言うけど
    ジークアクス界隈では考察ネタで盛り上がってるのはそのジジイたちで
    俺に分からない話をするなあ!って暴れてる反知性主義の連中はたぶんそれより
    ちょっと若いオッサンなんだよな
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:20:52返信する
    アニメ見るよりホロライブ見てた方が有意義
    何より金もかからん上に超時間見れてお得
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:20:52返信する
    >>95
    覇権やない、復権や復権
    最近ほとんど作られなくなった日常系が、今期数本作られて評価されて嬉しいなって話
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:20:59返信する
    >>84
    チー牛豚丼だけやん…
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:21:01返信する
    脚本なんか大して重要じゃない
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:21:24返信する
    アニメを囲む現実の各種数値と社会環境の状況はまったく正反対だけどな、むしろ頭打ちが懸念されてきたのはⅤやソシャゲの方。ってか ソシャゲはもう・・・
    アニメ関係でこの10年で衰退したっていったら

    まさにやらおんスポンサーことアニプレのことじゃん
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:24:31返信する
    Vは一応6年間盛り上がり続けてるけど
    アニメって単一アニメが盛り上がってるわけじゃなく人気アニメを使い捨てまくってアニメ業界が盛り上がってるだけだろ
    次々人気アニメにイナゴしていくのに疲れたらそりゃ数年は持つVやっゲームに行くわ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:24:52返信する
    山盛りなろうアニメもつまらんけど昔の山盛りラノベアニメも大概つまらないのばっかりだったじゃん
    作る量が増えて駄作が山程出来るけど当たりの数が変わってないからそう感じてるだけじゃないのか
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:25:03返信する
    なろうなんて毎度キャラが違うだけでやっていることは一緒
    作者同士の脳が繋がってのかってくらい一緒
    目新しさも作れないバカが作っている、バカなとこも一緒

    高尚ぶった片田舎のおっさんも結局何の目新しさもない、何のドキドキする展開もないウンコだし
    展開作りの為に毎回新ヒロイン弟子が出てきて別ヒロインが嫉妬、問題解決でまた新ヒロイン弟子なだけ、エロチーズがむひょ~っしているだけ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:25:14返信する
    アニメの市場規模の推移何も知らずに言ってそうなタイトルで草
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:25:48返信する
    大衆化して客も作り手も平均値下がったんじゃないのかな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:26:10返信する
    アイドル声優の時代も終わりつつあるしなぁ

    ただでさえVtuberに客層を取られまくってているのに
    石見舞菜香と前田佳織里のダブルスキャンダルでダメ押しされてしまった印象
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:26:45返信する
    >>110
    お前だけじゃね?それ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:26:48返信する
    時代はVだから
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:26:54返信する
    >>112
    Vtuberと同じじゃん
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:26:54返信する
    そもそも情報が溢れすぎてて一つの動画を噛み締めるだけの余裕がないわ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:27:02返信する
    >>109
    ソシャゲは初期の波が大きすぎて後続すら出てこれんからね
    5年以上の老舗ソシャゲしか残ってないし始まりで終わりだったジャンル
    ソシャゲメインに動いたスクエニやバンナムがここ10年でオワコンしちゃったしね
    アニメはブームになることはなくずーっと根付いてるタイプでコロナブーストが少しあっただけでしょ
    コロナブーストで一番伸びたのは配信業だと思う、最近は新風がなくて下がり気味だけど
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:27:17返信する
    >>114
    自分が飽きたからそう思いたいだけ定期
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:27:18返信する
    最近のアニメで脚本に感動したのはフリーレンとガルクラだけやわ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:27:54返信する
    >>115
    V豚ってアニメにしろ客層取ってると思ってるのが面白い
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:28:16返信する
    >>1
    女配信者+囲いおじさん
     ↓
    Vtuber+V豚🐷

    弱者男性用ネットキャバクラ界隈
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:28:16返信する
    vtuberは知識教えてくれる系じゃないとコンスタントに見れないんだよな
    流石にガチ恋とか無理
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:28:31返信する
    >>116
    そう思ってるのがお前だけじゃね?
    Vのコメント欄で言ってみ?
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:28:40返信する
    自分がアニメに飽きて時代についていけなくなったのを世の中もそうだと必死に言い訳してるようにしか見えない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:28:40返信する
    >>116
    じゃあお前が思う使い捨てオワコンじゃないアニメってなんだよ?
    サザエさんか?ガンダムか?
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:29:01返信する
    >>126
    アホなのかこいつ...
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:29:09返信する
    >>121
    浅w
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:29:19返信する
    ソシャゲは中華以外死んでるし、もう国内ならCSの方が上やろ
    Vは前座のちいかわでワンパンやろ
    ワンピやコナンドラボコガンダムが控えてるの何が出来るんだよ
    マルチメディア反則とか言うなよ?
    そっちこそ案件やリアイベ物販でしか稼げないのに何考えてるやら
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:29:37返信する
    >>130
    言い返せなくなってるやん
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:29:51返信する
    じゃあ最近の面白いアニメ挙げてみろよ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:29:59返信する
    >>110
    Vって2、3年前から国内はピークアウトしてんじゃん
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:30:22返信する
    >>122
    ワイはまほあこ、マケイン、ダン飯
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:30:22返信する
    >>133
    そんな一個人の主観に意味があるのか?
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:30:52返信する
    そもそも面白さって相対的なものだから
    深夜アニメ(思春期以降も見れるようなアニメ)文化がある程度成熟したってことじゃね
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:30:54返信する
    アニメってチー牛から寿命をただ奪っているだけだしな
    お前らチーズは寿命の盗られ方と盗られた回数
    あげるに相応しい略奪だったかを自慢していただの死に損ないのドM
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:31:07返信する
    >>122
    フリーレンで感動できるなら結構許容範囲広そうだな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:31:26返信する
    >>138
    チーズが言うと説得力ある
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:31:29返信する
    >>135
    感動……?
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:32:10返信する
    >>95
    ビギニングまでは覇権だったね
    今はもう化けの皮剥がれたから宇宙世紀で釣られてしまった爺さんが敗戦処理してるけど
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:32:26返信する
    >>138
    え?アニメ見ると寿命縮まるのか
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:32:38返信する
    >>127
    これ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:32:58返信する
    まぁ定期的に年齢重ねて感性がついていけない老害が文句言うのはねいつものこと
    自分が面白くないのは世間も面白くないというアホ理論は捨てたほうがいい
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:33:15返信する
    リヴァイアスより面白いアニメある?
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:33:48返信する
    チー牛うぜえよ整形しれから喋れ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:34:13返信する
    >>147
    なんで整形しないん?
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:34:35返信する
    50代以上のジジイ共の集会所かよ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:34:39返信する
    >>145
    ファンボーイみたいやな
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:34:49返信する
    Vもスゴい勢いで傾いてるからオタク自体が減ってる
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:35:00返信する
    アニメの枠をどんどん増やすからな
    ウマ娘の枠とか
    ジークアクスの枠とか
    アニメの数が増えて全部見れないし、分散するし、盛り上がりに欠けるだけ
    ただの寿命の無駄
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:35:33返信する
    >>152
    何もしないで過ごす方が無駄では
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:36:22返信する
    昔みたいに20本くらいで質上げた方がいいべ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:36:39返信する
    やたらVtuberを憎んでコメントしている奴がいるけど
    Vtuberにファンを取られてないのなら、じゃあ何でアイドル声優はこんなに空気になったのって感じだし
    Vtuberのファンは一体どこから湧いて出てきたのって感じだな

    少なくともAKB乃木坂とかのリアルアイドルや、えなこなどのレイヤー界隈からファンが流れてきたようには見えないし
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:37:23返信する
    おじさん達がまーた語ってるw
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:38:38返信する
    アニメ飽きたならアニメに粘着して叩かずさっさと別の趣味探した方はいいのに
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:39:03返信する
    >>151
    お金を落とさなくなったってだけで
    人数が急に減ったりはしないんじゃね
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:39:36返信する
    >>155
    色々とツッコミどころ満載すぎてどこからつっこんでいいやら
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:40:14返信する
    >>123
    確かにな
    こういうイキるやつってⅤって隙間商売なの全くわかってない
    いわゆるかつてのキョロ充、中の下~下の中の極端な現実主義者でアニメになじまない連中の受け皿
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:41:08返信する
    >>155
    V豚の層はわからんね
    ゲームユーザーかと思ってたけどゲームユーザーは年々増えてるし、V豚は3割くらいしかゲームしてないみたいだし
    リアルアイドルやアニメの話題も付いていけない人が結構多かったりで言うほど範囲も狭そうなのよね
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:42:40返信する
    >>143
    普通の人は人生の3分の1が睡眠です
    オタチ牛は人生の3分の1がアニメです

    新規アニメ + 継続アニメ + 再放送アニメ + アニメ映画 + アニマックスや配信
    で毎日約8時間 人生の1/3を無駄なものに消費してる
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:43:45返信する
    >>162
    ガバガバすぎて意味わからんの草
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:44:16返信する
    無理がありすぎるスレ
    やらおんが作ったやつか?
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:45:23返信する
    やらおんがスレ立てやらおんがレスしてその出来上がった自演スレをやらおんがまとめて記事立ててやらおんがその記事にコメントする
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:45:28返信する
    vtuberはチャット欄の気色悪い挨拶とか1万払ってトークとかやべぇからな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:45:49返信する
    >>166
    こんぺこー
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:46:32返信する
    >>165
    俺らいらんやん
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:48:26返信する
    でもお前らの人生の10年分くらいはアニメ見た時間だろ?
    ほんと寿命の無駄遣い だからそんなに老けたわけだ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:49:03返信する
    >>161
    たぶん、ガチ恋で高額スパチャしてるようなのは以前声優やアイドル層で
    こいつらが悪目立ちしてて、その他大多数はほんと色んなのにバラけてるから実態がわからんのではなかろうか
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:54:03返信する
    元新聞記者の俺に言わせれば、
    アニメがオワコン化したって、
    どんな統計に基づいているんだ?
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:54:42返信する
    アニメじゃなくてまるでパワーポイントで作ったような紙芝居とエフェクトだからじゃね?
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:55:04返信する
    >>171
    何で仕事やめたん
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 13:57:57返信する
    >>171
    メディア業界にいた人間がエビデンスを気にするなんて何があったんや?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:00:44返信する
    もうなろうをアニメ化すんのヤメレ。くだらねぇ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:01:48返信する
    >>28
    いい加減にしてほしいよな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:02:27返信する
    ビジネスとして効率化した結果だとおもうんよ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:05:17返信する
    >>176
    明らかになろう以外の方が多いやん..
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:08:02返信する
    週1回30分しかコンテンツ提供されないアニメを待つより
    youtubeで適当な配信見ながらコメントしてる方が楽しいからだろ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:08:05返信する
    なろうが嫌いすぎてなろう以外のアニメをほとんど認識できない病気のやつ結構いて草
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:08:28返信する
    >>179
    何が面白いんだ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:08:40返信する
    移住先のV界隈もすでにピークアウトしてるというね
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:09:19返信する
    >>179
    テレビつけっぱなしにしてるジジババと変わらんな
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:09:23返信する
    >>179
    週1個しかアニメやってないと思ってる?
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:12:08返信する
    >>173
    お前らヤラオンの新人さんかもしれんが、
    ヤラオンを育てた俺に言わせれば、これはずっとヤラオンで自己紹介して来たが、
    大学を卒業して新聞記者になって、今でもメディアの人間だ
    元新聞記者の俺に言わせれば、と言うのは、
    朝日新聞を筆頭に、新聞記者はクズ、と言う事で、笑ってもらいたくて書いているだけ
    あと、
    クズの中でも、新聞記者を離れ、それでも事実を知ってほしいと言う俺のような元新聞記者がいる、と言う宣伝だ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:12:19返信する
    >>182
    Vには移住せんだろ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:16:13返信する
    なろうばっかって針小棒大すぎる
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:16:28返信する
    だって1クールで終わるやん、消耗品以外の何物でもない
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:17:47返信する
    アニメにバカどもがしがみついた結果
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:20:46返信する
    若い能力ある制作者がアニメ業界に入りたがらないから、これに尽きる
    金にもならないし待遇悪いし長く働いても昇進するわけでもないんよなアニメ業界
    PなりDなり偉いのはお爺さんくらいの古株か業界の外から来るから一生下っ端
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:22:08返信する
    クソクソ言いながらなんで見続けるのかわからんw
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:22:29返信する
    >>182
    もう5年もずっとそれ言い続けてるやんw
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:23:24返信する
    元新聞記者の俺に言わせれば、
    アニメがオワコンになったと言う証拠をだして議論する
    ように

    個人的には、
    中国や韓国がアニメに参入して来て、失敗
    それで中国韓国の関係者が「アニメはオワコン」って、責任放棄している
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:23:28返信する
    声優がクソ
    す~ぐイケメンと結婚しやがる
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:25:08返信する
    >>192
    V豚にはそう見えてるんだな
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:27:32返信する
    鬼滅も呪術も終わって次の弾が無い
    オリジナルはとっくにオワコン化してたんだけど原作付きもそろそろ終わりな気はする
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:28:03返信する
    >>193
    頭林原めぐみかよw
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:29:01返信する
    >>196
    ジャンプの話してる?
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:29:14返信する
    けもの図レンズは30年つづくコンテンツになったはずだったのになあ
    どうしてペーパーカンパニーがあったのか
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:30:24返信する
    なろう系流行らそうとした奴らはガチで無能だったな
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:32:11返信する
    定期的に言われてるよなw
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:32:31返信する
    市場規模はあがってるから
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:32:58返信する
    むぎゅぎゅぎゅぎゅ~むぎゅぎゅぎゅぎゅ~がそんなに良かったか?

    あれ聴いた時「あっもうオタクコンテンツは終わったんだな」と思ったよ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:34:31返信する
    >脚本がクソ・・・そうはならんやろって話しかない

    これはたしかにいつも思うな~
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:37:09返信する
    話題にしようと仕掛ける側の特徴がわかってきたからなあ
    そいつらが好みそうなの排していくのが初手になった
    つまんない玄人好みとかいらねえわまじで。どうせ男がかっこよければ絶賛する系だし
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:40:32返信する
    ジャンプが弱いのが悪い
    社会現象なんて大体ジャンプが起こしてきたのに肝心のジャンプが終わってるから衰退してる
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:42:22返信する
    >>196
    そいつらもオワコンだしな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:43:41返信する
    アンチスレランキング草
    さやかちゃんの何がそんなに気に食わんの
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:43:59返信する
    >>1 >>2
    アニメはオワコン
    時代はvtuberとソシャゲ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:44:19返信する
    アニメとVTUBER見た目は似てるけど全然違うやん・・と思ったけど
    良く考えると、アニメを直近で買い支えてる作品は
    キャラの可愛さとかガチ恋方面の客(話が面白くてもDVDとか手元に置いて可愛がる的な事にはならん)
    そして、その金出す客にアニメ作品の傾向が流れて偏っていた結果
    VTUBERと客層が同じになっていた、だからVTUBERに客を取られたって言うのは正しいのか?
    そうすると、アニメはキャラ売りより脚本とかアニメしか出来ない映像に戻らないと再生しないな
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:44:47返信する
    >>207
    無限城、公開まであと一か月なのにまだ予告映像も来てないのネジ外れてるだろ広告担当
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:46:00返信する
    視聴者の理解力が落ちたからそれに合わせてチープな話の原作をアニメ化してるだけ
    需要に合わせて供給するのは会社として当然だしな
    考察アニメなんかを好んでいた昔のアニオタはもうとっくに卒業して少数派なんだよ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:46:23返信する
    >>206
    最近のはチー牛豚丼の声がデカいだけで1000億以下だったのバレたからな
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:47:57返信する
    投稿者の好みの問題なのでは?

    ビジネスとしてはむしろ活況と言っていいだろう
    ニワカイナゴが食い荒らして適正なマーケティングができないから粗製乱造品も増えてはいるが良作もある
    それらの作品は歴史に残った名作と比べるにはまだ早い
    逆にマーケティング全振りで話題性だけの駄作もあるが
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:48:32返信する
    >>211
    うしおととらの城に似てるからそれ知ってやる気なくなったんやろ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:49:51返信する
    このところアニメ業界自体は好調だし年とっただけじゃないかな
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:50:50返信する
    >>212
    昔のアニオタは礼儀正しかったけど最近は凶暴すぎて草
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:51:50返信する
    まーた嘘前提をつくって理由を聞いてコメント書かせるスレだよ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:51:59返信する
    異世界転生しすぎだろこれは
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:53:51返信する
    >>215
    初めて聞いた作品、調べたらめっちゃ似てるわwwwwwwwwwwwww
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:53:58返信する
    週に何十本ものアニメが放送されているのにオワコンって何をほざいてんだ?
    お前の中で終わっているだけで世間ではまだまだ続いてんだよ
    いつの時代もバカ独りよがりだ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:55:02返信する
    >>204
    アニメなんて昔からそうだからなw
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:56:02返信する
    >>220
    その作品の城について調べたら一番上に鬼滅が出てくる時点でマジで知名度無いな
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:56:20返信する
    意味不明。
    今ほどアニメが盛り上がってる時はないだろ。
    市場規模も最高だし、アニオタ女子が群れを成してアニメショップ言ってアニメ楽しんで共有して大盛況だよ。
    オワコンになったのはアニメではない。
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:57:31返信する
    いつもの根拠のない謎前提をつくって、その理由を聞いてコメント稼ぐスレ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:58:06返信する
    キチガイの巣窟であるVTuber界隈のアホ共が
    ハッタショ基準でウダウダ言ってんの笑う
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:58:26返信する
    アニオタは口に出さないと理解できないから演出で心情を語ると
    すぐ意味不明!って言う層がいるんだよなあ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:59:03返信する
    市場規模
    ソシャゲ   3兆円
    Vチューバー 800億円

    さすがにこれを同列に語るのは恥ずかしすぎるだろ・・
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 14:59:43返信する
    3のラザロの評価がなろう知障丸出しの批評なのホント草生える アホ共には向かないだけw
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:00:44返信する
    >>227
    それはなろう知障の事だろ
    お前等のお仲間じゃねーか(笑)
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:01:15返信する
    >それやってるのは弱男でしょ
    >弱男とアニメファンは全くの別物

    >どう見てもまんさんやろ
    >男が執着して叩くようなキャラおらんやで

    都合が悪くなるとこうやってすぐ人のせいにするんだから
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:01:32返信する
    終わったのはお前だよ昭和ジジイ。
    容姿が醜く老いて腐りきってその顔を鏡で見ろよ昭和ジジイ
    アニメは大盛況で盛り上がってる
    終わったのはお前だよ昭和ジジイ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:03:12返信する
    >>228
    アニメの何があかんって一週間に1回しかないんよな
    対するvtuberは毎日供給がある
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:03:34返信する
    >>224
    コンテンツ+女=衰退
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:03:40返信する
    世界的にアニメ人口は増えてる
    実感を感じないのは配信メインで実況する人が少なくなったから
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:04:33返信する
    >>232
    また害獣が誰に言ってんだかわからん盲言を
    垂れ流してて草
    全く関係無い事言ってて笑えない
    このハッタショ何が見えてんのw
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:05:58返信する
    >>232
    言ってんのはやらかんだろ?
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:06:11返信する
    昔を美化してるだけでは?
    もう最初の感動には戻れないんだい。
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:06:50返信する
    結局漫画という核が強いんだよ

    だからアニメも生き残る
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:10:06返信する
    >>238
    VTuberとかここ10年くらいの話だろ
    昔って程でも無く昭和とか無縁じゃん
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:12:18返信する
    ないない
    そんなのはごく一部
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:12:22返信する
    アニメも漫画もYouTuberもコロナ特需終わったら目立った新人やヒット出なくなったな、ゲームはモンハンとかアトリエとか売れてるからまだマシだが
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:13:31返信する
    サブスクの時代で、500円くらいで見放題の時代で
    オワコンもなにもないだろ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:16:47返信する
    >>242
    時代はGTA6
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:17:14返信する
    声のデカいオッサンがオワコンて騒いでるだけだよ
    脚本が悪い?ラノベアニメにリアリティとか求めるなよw
    作画に関しては00年代より圧倒的に改善されてる
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:17:41返信する
    いにおもライブでコンテンツ質落ちてるって言ってたわ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:28:40返信する
    >>232
    発作か?w
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:29:20返信する
    好きなアニメは今でも毎年出て来るけど
    「このアニメすげぇ!」っていうのはもうほとんど出てこないな
    原作アリのはまだ進撃の巨人とかメイドインアビスとかすげぇってなったけど
    オリジナルだとまどかマギカが最後くらいかも
    もちろん自分が年を取ったからというのも大きいんだろうけど
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:30:12返信する
    アニメはまだしもシナリオゲーの類や
    なろう界隈もどんどん読者減って行ってるからな
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:31:31返信する
    金払わせるシステムが無いから
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:33:56返信する
    オタクが好むような作りの円盤で儲けないといけない→円盤に加えて声優でも→配信に流せば何でも儲かるわ
    一般の子供が見る時間から外れた時からもう全てダメでしょ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:36:30返信する
    >>232
    ジジイが自己紹介してて草
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:37:51返信する
    >>49
    学マスはいつアニメ化するの?
    そもそもメディアミックス展開弱過ぎだろ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:38:00返信する
    配信時代とか言ってるけど今月からオーガス見れなくなった
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:38:48返信する
    >>206
    腐が衰退して少年漫画がウケなくなったからな、最近は女オタも薬屋やフリーレンみたいな女主人公を好むし
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:40:14返信する
    婆婆の興収100億とか気持ち悪いだけ
    ハイキューは影が薄すぎた
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:41:47返信する
    >>248
    普通にあるけどな
    推しの子か異世界おじさんにメダリスト

    普通に楽しませてもらったよ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:41:53返信する
    >>255
    腐女子人気
    1位忍たま 2位ブルーロック 3位ウィンブレ 4位ワンピース 5位鬼滅の刃
    ごめん、フリーレンとか薬屋なんで人気ないの?
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:42:16返信する
    >>257
    推しの子0.3億の超絶不人気
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:43:40返信する
    >>115
    そのおかげかアーニャ、シャミ子、千束、重曹みたいに無名のBBAでも良い役取れるようになったな
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:44:45返信する
    >>84
    転スラ→売上右肩上がりの大人気
    コナン→売上右肩下がりのオワコン
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:45:18返信する
    >>260
    重曹だけ不人気で売れないままやな
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:45:53返信する
    >>258
    呪術いないんだ、捨てられちゃったかw
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:46:04返信する
    異世界転生と質より量の供給過多のせい
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:47:08返信する
    >>196
    呪術とかいう鬼滅コロナのドーピングが無くなりゃぼざろに負けるオワコン
    総集編一発目から論外
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:49:28返信する
    呪術はウマ娘とぼざろの興収を超えることが無いまま消えたの草
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:52:02返信する
    作画微妙でもシナリオと演出が良ければボールパークの10話のマスコット話みたいな泣けるも作れるんだよな
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:52:12返信する
    ローゼンメイデン
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:52:38返信する
    >>255
    女人気では薬屋圏外
    女人気ではフリーレン圏外

    なぜ?
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:54:08返信する
    アニメってしょせんおっさんが脚本書いてるじゃん?
    そんなおっさん構文よりはリアルな気持ちしゃべってるvtuberの方がまだマシだわな
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:54:21返信する
    推しの子に異世界おじさんにメダリスト
    普通に面白いものはおっさんになっても発掘される

    まだまだネタは尽きない
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:54:29返信する
    >>オッドタクシーはズートピアの丸パクリみたいなものをオタクがありがたがってるの笑えた

    エアプなのが分かるコメント
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:54:35返信する
    スレ主 ID:SzeU5Ieq0 自ら逃げの一手
    >オワコン化してる現実を受け入れられんと
    >「お前の感性が鈍っただけ」「年取っただけ」「昔は~言いたいだけ」「単なる老害」こう言うのが一番楽よな

    過去に同じネタスレ立てて擦ってきたのが判る
    アフィサイト主かなー?
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:56:41返信する
    >>245
    でもるろうに剣心は昔のやつのほうがよかったよ
    結局アニメ作りって技術じゃないんだわ魂
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:58:25返信する
    前橋は人選ぶけどアポカリプスホテルはもう少し話題になっていい
    びびめしはこういうのでいいんだよを一貫してる
    ラザロはアクションで誤魔化してるけどスキナー探しが面白さに繋がってない
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 15:59:59返信する
    VTはガキに人気あるだけでアニメ見る層とかぶってないだろ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:00:11返信する
    >>4
    令和のまどマギ
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:00:59返信する
    >>217
    やらおんの狭い世界だけで判断してそう
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:01:04返信する
    >>271
    推しの子は0.3億でKADOKAWA最弱の超絶不人気
    よっぽどつまらんのでしょう
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:01:32返信する
    >>224
    若い女ほどVTuberに流れてんだろ、アニメイト行ったときにじさんじ女子だらけだったぞ
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:01:43返信する
    かわいいキャラさえ見れればストーリーは多少悪くてもいいって視聴者が言い出したのが原因よ。

    これに関しては100%視聴者側のせいだわ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:01:55返信する
    >>212
    お前の理解力がなくてチープに見えるだけつまりチープなのはお前の脳みそ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:02:19返信する
    >>280
    女なんていんの?w
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:02:31返信する
    オタクが貧乏になっただけだよ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:03:16返信する
    >>212

    俺は天国大魔境とか九龍みたいなアニメ好きだけど
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:03:18返信する
    鬼滅、呪術でアニメブーム来た感じがあったけど、

    そっからがショボすぎてまた停滞した。
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:03:25返信する
    >>248
    じゃあアニメにひっついて文句言ってる暇あったらとっとと卒業したら?
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:04:48返信する
    >>281
    架空の視聴者使ってお人形遊び楽しい?w
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:05:20返信する
    >>193
    俺レベが最多受賞してんのに失敗はねーよ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:05:32返信する
    まんまとこんな存在しない記憶に引っかかって300近くまでレスしたお前らもお前らだろ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:07:42返信する
    最後にちゃんと見たのはラブライブサンシャインで止まってるわw
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:08:31返信する
    >>279
    面白い作品と自信を持って言える

    お前って自分が無いよな可哀想な奴
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:08:31返信する
    こんなアホみたいな妄言にいちいち文句言わんでいいだろ
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:09:50返信する
    鬼滅以外でアニメで動きがついたことでよかったのはフリーレンやな
    漫画のアクションシーンとか鼻で笑うレベルやし
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:11:16返信する
    原作爆売れチャンスを無駄にする失敗アニメってほんと可哀想だと思う
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:12:30返信する
    声優ブームをもう一度起こせば、アニメも復活するやろな、80年代から声優ブームとアニメブームはセットだから
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:15:24返信する
    >>296
    別に言うほどブーム消えてない気もする
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:16:47返信する
    >>289
    海外人気とかいう必ず大爆死してる奴
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:17:05返信する
    推し活ブーム時代だから供給の多いVTuberやソシャゲに流れるのは当然
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:17:19返信する
    >>286
    呪術にブームなんか来てないじゃん
    しかもぼざろに負けてるw
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:17:38返信する
    >>298
    海外で人気の時点で爆死ではないだろ、

    アホw
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:17:49返信する
    >>292
    じゃあ見に行ってやれよw
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:18:22返信する
    >>301
    外人は違法視聴しかしません
    収入はゼロ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:18:34返信する
    マジな話、鬼滅以降全てのアニメに鬼滅レベルの絵を求めすぎて
    アニメスタジオが悲鳴上げてるんじゃ
    企画決定した作品の納品期日が完成まで未定とか最短でも3年後とか
    数を上げて出来高制でなんとか生活してたクリエイターたちが
    そんなんでやっていけるかって状態なんよ
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:18:59返信する
    >>297
    普通に声優は職人として頑張ってほしいね
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:19:42返信する
    >>295
    チェー牛マンはアニメで売上が消えてオワコンになった
    チェンソーマンの初動売上推移 ※()は集計日数
    11巻 328,151(4)
    20巻 56,679(3) ←NEW!
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:19:49返信する
    >>221
    アニオタも週に何十本と放送されてるドラマをオワコン扱いしてんだろ
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:21:41返信する
    >>304
    神作画にしていないのにコスパのいい稼ぎが出来ているマガジンとサンデー
    神作画、豪華主題歌にして爆死続きのオワコンと化してるジャンプ
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:23:39返信する
    >>304
    要らん世話だろ
    海外に権利売って稼いでいるのだから…もう今は作るだけで仕事は終わるんだよ
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:23:47返信する
    まあ単純にアニメ以外に面白いコンテンツが増えすぎたからだろ。配信、ソシャゲ、VTuber、YouTuber、ストリーマー、ネトフリとかのドラマ、10年前はこれらがまだ流行ってなかったからアニメが強かっただけ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:27:20返信する
    >>309
    納品日までの長期間を同じギャラで使われてたまらんってことだろ
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:27:49返信する
    vtuberはアニメではなく風俗の代替品
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:29:54返信する
    >>310
    どれもアニメほど話題になってなくね
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:30:39返信する
    >>310
    これ、シナリオに関しては銀歯、マリモン、マーシー、ゆういち、夕陽野郎みたいな底辺のおっさんYouTuberの人生の方が面白いからな、すぐ仕事辞めるから一貫性が無くてメチャクチャなシナリオになる
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:31:06返信する
    アニメ産業は、海外展開の好調により市場規模が3兆円を超え、過去最高を記録、オワコンどころか絶好調だよ
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:33:01返信する
    >>313
    それはない、YouTuberは大の大人でも皆何かしら見てる
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:34:21返信する
    >>316
    それ言ったらアニメだってそうだろ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:34:48返信する
    >>315
    プロレスも市場規模は伸びてるけどいまだに猪木やタイガーマスクで止まってる奴が多い。んで、エンタメ産業の市場規模は基本的に伸びて当たり前
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:34:51返信する
    >>309
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:35:17返信する
    >>313
    話題にする必要が無い
    自分が面白いと思っている作品を応援するだけ
    アニメ化も海外の奴らが権利売るからそれだけで回収できてるからな
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:35:29返信する
    V豚って元ドルオタや声豚やろ
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:35:54返信する
    >>317
    アニメ見ない大人はまだ多いがYouTube見ない大人は今やほとんどいない、高齢者までYouTube大好きな国民性
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:36:05返信する
    >>309
    海外に利権を売ってるのに全てマガジンのウィンブレ14億の遥か下ので売上が無いジャンプとか終わってんな
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:36:31返信する
    >>315
    GDPと一緒で粗製乱造してれば増えるんだろ
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:36:44返信する
    >声優がクソ 娼婦声しかいない
    そんなもん何十年も前から宮崎駿が言ってたやろ
    ここ10年の変化じゃねぇわ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:36:50返信する
    >>322
    いつの話してる?
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:37:55返信する
    映画とかは作った費用を取り戻さないといけないけどアニメとか粗製濫造ばっかだけどそういうのないのかね?
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:38:27返信する
    >>325
    時代遅れの言葉だからやっぱ文句言ってるの老害だけやん
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:40:31返信する
    ジュミドロあたりがアニメ化したら上手くまとめてくれたら楽しめるかな?
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:40:52返信する
    またお得意の捏造記事か
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:42:33返信する
    大人になったらアニメなんて卒業するのが普通
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:43:39返信する
    >>315
    ちょっと話題のアニメはトレンド入りしまくってるしな
    こういうそもそもの前提がおかしいネタって多いわ
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:43:42返信する
    好きだねえこういう話
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:43:56返信する
    >>331
    今や老人アニオタが死ぬまでアニメ楽しむ時代よ
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:46:46返信する
    アニメ→ソシャゲ→Vtuberってコンテンツの更新速度速いものに移り変わってる
    もう週に1回24分のアニメを1クール見て、2年後の2期を待ってとかいってられないんだよ
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:49:43返信する
    ソシャゲやVの事なんて本文中でほとんど語られていないのにこの記事タイトルを付けるのすごいな、意地でもそっち方向に持っていきたいって強い意志を感じるわ
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:49:57返信する
    アニメの放映数多すぎるんだよ
    半分に減らすぽん
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:50:18返信する
    >>331
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:50:26返信する
    >>315
    むしろ3兆しかないって雑魚だろw
    パチンコやソシャゲならその何倍も稼いでるわw
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:51:07返信する
    >>339
    比較がガイジすぎる
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:51:43返信する
    「アニメを観てアニメを作ってる」の批判通りで実際脚本家や監督の力は落ちてると思うよ
    撮影とか技術的な進歩で見掛けの絵だけは綺麗になっていってるけど
    今期の前橋とかアニメ業界メインの脚本家だと書けないと思う
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:52:13返信する
    >>337
    それはいい考えぽん
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:52:31返信する
    >>3
    最新(ゲーム、雑談)www

    文句あるなら観なけりゃ良いだけだろ
    劣等民族チョッパリは文句言わねえと死んでしまうんか?w
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:53:37返信する
    >>341
    原作がカスならアニメもカス
    原作のストーリーがよくてアニメがアレってのは片田舎ぐらいしか聞かないし滅多にない
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:54:45返信する
    >>332
    最近のXトレンドはテレビとかアイドルばっかだろ
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:55:19返信する
    オリジナルアニメは毎年ヒット作あるじゃん
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:56:28返信する
    最近はアニメよりネトフリとか配信ドラマのほうが面白いからな
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:56:43返信する
    話題にもならないぐらい原作がつまらんか制作会社がやる気なくて作画が酷いとかで話題になるぐらいしかよほど面白くて話題になる作品か3択しかないやん
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:56:56返信する
    >>346
    リコリコぐらいじゃねぇ?
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:58:37返信する
    >>347
    アニメ卒業おめでとう
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 16:59:40返信する
    >>349
    ガルクラとか水星の魔女とか
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:01:18返信する
    アニメ化のし過ぎ
    面白い作品を低レベルでアニメ化してるし
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:01:36返信する
    >>351
    ガルクラは失速したせいでヒットというほどでもなかったのがな...
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:01:54返信する
    >>223
    真似ならリスペクトしろよな
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:02:19返信する
    >>352
    それなら片田舎みたいな声が出るはずでないってことは原作がその程度の面白くない作品ってこと
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:07:10返信する
    >>353
    あれがヒットじゃないなら非オリジナルアニメのヒットはさらに少ないんだから問題はオリジナルアニメじゃないな
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:07:25返信する
    >>355
    そもそも片田舎は面白いのか?
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:07:56返信する
    >>356
    数が多すぎる

    これに尽きる
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:08:16返信する
    >>353
    あれ失速とか言ってるのご都合ハッピーエンドじゃないと気が済まない奴だけだよ
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:09:35返信する
    書籍をアニメ化してるんだからVtuberとか関係ないだろ
    クール毎に放送されるの多すぎるんだよ
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:10:48返信する
    老害アニメオタク「アニメは衰退したんだぁぁあ!」→現在、アニメの市場規模最大
    自分の感性が腐ってるのを棚に上げて何の根拠もなく衰退ガーしちゃう老害って生きてる価値あるの?
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:10:50返信する
    数字にとらわれてるアスペルガーには一生理解できない話題
    作品の良し悪しは主観
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:10:52返信する
    ガルクラとかいうから信者が湧いてきたじゃーん
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:11:58返信する
    >>362
    でもここの奴ら未だに円盤円盤って言ってる
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:14:44返信する
    >>364
    やらおん民は数字バトル大好きなアスペだからじゃん
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:14:51返信する
    >>361
    海外が伸びてるから全体は増えてるが国内は微妙だからな
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:16:23返信する
    >>353
    ガルクラでヒットじゃないとか言い出したら、
    再生数とか、BD・CD等売り上げとか、
    あらゆる数字でガルクラ以下だった迷子が、
    大ヒット作面してるのがすごく滑稽になるじゃん
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:16:29返信する
    ここは叩くことを生きがい気してるやつばっかだし
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:17:47返信する
    早速数字バトル始めてるアスペいて草
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:18:58返信する
    >>361
    何処かに敵を作らないとコメ出来ない害獣君
    老害?お前も同じ様なモンだろw
    同じガイ同士仲良くしろよ
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:20:05返信する
    >>361
    市場規模なんかはプロレスでも拡大してるけど、お前らは見てるの?って話だわな
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:20:31返信する
    コンシューマーゲーム 20兆円
    ソシャゲ 10兆円
    アニメ 3兆円
    Vチバー 800億円
    これでvオタがイキがるのなんなの?
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:21:00返信する
    >>371
    プロレスって広がってんの??
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:22:01返信する
    >>367
    ガルクラが色々言われる原因ってこういう奴がいるからなんだよな...作品面白かっただけなんかこう...
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:24:06返信する
    >>371
    テレビやらネットでもアニメがどうこうって話題になったりするし
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:24:40返信する
    叩きたい奴しか居ないまとめサイトでどうこう言ってもなのは絶対そう
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:25:09返信する
    市場規模で10倍以上差があるんだけど⋯
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:25:29返信する
    >>304
    そのバトルもそんな好きじゃないな、細かい動きが微妙、早いだけな感じ
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:26:33返信する
    5chとまとめサイトの言葉を鵜呑みにしちゃうバカは流石に居ないだろうけど
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:27:02返信する
    >>362
    数字が成長してるなら衰退はしてないやろw
    人気度や熱中度みたいなお気持ちバロメーターじゃなくてコンテンツの衰退という言葉を使った時点で君の負けやね
    コンテンツはむしろ拡大してる
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:30:04返信する
    >>366
    それな
    アニメアニメなんて言ってるの年寄りなんだよ
    Z世代はソシャゲか韓流の話ばかりしてる
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:31:01返信する
    ※240
    アニメをつまらないと感じてるスレ主への返答ですわ。
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:31:05返信する
    >>381
    ハイハイ韓国マンセー韓国マンセー
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:31:07返信する
    >>378
    アニメのバトルとか人気アニメのバトルシーントレースする作業じゃないのw
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:33:49返信する
    >>381
    マジで若者がソシャゲやってると思ってんの?w
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:34:26返信する
    中流未満が自分の日本国内での劣等感をいやすための手段として以外で
    日本人が寒流選ぶ可能性がありうると思ってるんだろうかねえ
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:34:37返信する
    >>381
    韓流っていま何の話がメインなんだ?
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:35:11返信する
    >>381
    韓流なんてババアだろ見るのw
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:35:43返信する
    >>368
    叩く側にいれば現実を見ないで済むんだろう。
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:38:47返信する
    アニメをバトルシーンで考えるのはジャンプアニメの見過ぎだね
    ごく一部の作画厨と中学生小学生だけのニーズ
    キメツがはやったのは、最近定番以外のアニメを見る習慣があまりなかった小中学生がコロナの影響で見てバズった流れで一過性のもの
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:38:52返信する
    アニメなんてゲームやマンガのメディア展開の一つでライバルじゃないからな
    日本でホワサバやらが流行ってるなら兎も角、スタレやらポケポケのアニメ系が流行ってる感じならアニメが衰退するなんて事はない
    国内での鬼滅や新海ブームが落ち着いただけでオワコン呼ばわりされる筋合いも無かろう
    そもそも、Vの方が限界来てるじゃんw800億円程度で頭打ちしてたらお終いや
    ワンピ、DB、、ガンダムなんかは単品のコンテンツで1000億超えしてるんだからな?
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:42:43返信する
    >>6
    株価だけ無駄に高いが着服か?
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:43:19返信する
    >>1>>2
    お前が歳を食っただけだよ
    歳を取ると何もかも面白くなくなる
    例外はない
    物理的な痛みも少なくなるし
    感情も当然石のようになっていく

    若者が楽しんでるのに水を差すな石像老人よ
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:44:39返信する
    >>387
    俺レベも韓流だろ
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:45:28返信する
    >>385
    アニメよりはソシャゲ好きな若者のほうが多いな、オタク臭ないソシャゲだが
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:48:42返信する
    お前ら昔から見る目ないから続編がつまらないのが多い(゜´Д`゜)
    最近は、キミ戦くらいかな・・続編で優秀なアニメ( `・ω・) ウーム…
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:48:57返信する
    >>395
    そういうことにしたいだけ
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:49:28返信する
    >>390
    革新的芸術的なバトルならちゃんと世界評価されるよ
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:50:47返信する
    >>396
    続編なく埋もれたアニメの方が見たかったぜ(゜´Д`゜)
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:51:37返信する
    ( ノ゚Д゚)ヨッ!400取ったどぉーww
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:52:53返信する
    >>398
    というか基本的に欧米はアクション大好きだから
    人気作品はバトルものだらけだ
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:55:38返信する
    >>398
    ああそれはね
    欧米、というより米国はバトルシーン大好きだからまあ
    俺はソシャゲⅤとの比較ってことでもっぱら国内の話と考えていたからさ
    日本のアニメって意外と米国以外でも広く見られてたりするんだけど
    (欧州、東南アジア、南米、中東まで相当に浸透してる)
    そういう第三市場ではバトルってそんなに重視されてない。物語で見てる感じ
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:56:18返信する
    なんでお前らゴミクズはいつも偉そうに語れるん?
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 17:58:09返信する
    >>403
    お前のようなゴミクズばかりがやらおんに書き込んでるとは限らないんだよ
    ここがあまりにもステマサイトとして凶悪すぎるせいで
    かえってまともな人間がそこそこ集まってくるという仕組みがある(説明すると長いしお前らにはわからんから割愛)
    そろそろ学習しろ
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:00:47返信する
    アニメだけで3兆円売上あるの?
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:00:58返信する
    特定の声優のゴリ推しが多いから
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:03:26返信する
    アニメ業界が出版社の植民地になったのがマズい
    ジャンプばっかり
    なろうばっかり
    漫画に忠実にしろ
    これでよくなるわけがない
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:04:04返信する
    >>406
    ロクに見てないことはわかった
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:04:16返信する
    海外でウマ娘アニメのシングレが流行ってて草
    まぁソシャゲとアニメを競わせても無駄やろ
    ポケモンもプロセカもアニメじゃん
    Vがアニメ、ゲーム界隈のファンから出禁喰らってる方がきついやろ
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:05:25返信する
    音響監督の配分が悪い
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:06:38返信する
    >>394
    2期面白かったけども3期で終わるし、ライジングも悪くないけども、
    ジェネリック俺レベが全然振るわないんだが・・・
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:07:55返信する
    >>408
    わいは先の先を見てるが同じ声優で先が詰まっとる
    これではワクワク感がない。
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:09:08返信する
    >>412
    先の先を見てて声優しか語れないのか・・・
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:09:36返信する
    >>413
    キャラの魅力が感じられない。
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:10:19返信する
    >>413
    壮大な物語が足らない。
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:12:37返信する
    事務所にメスを入れないといけない。独占禁止法にあたる。
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:13:50返信する
    >>416
    ここまで同じ声優ばかりだとそれも仕方ないかもしれんな( `・ω・) ウーム…
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:15:52返信する
    >>405
    アニメつってもドラえもんとかアンパンマンみたいなのだろ
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:17:47返信する
    >>412
    キミ戦はヒュドラだけわくわくしてる。それはなぜかわかるか?
    それは、キャスティングが今だに明かされてないからだww(^o^)ノ イエー!
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:20:21返信する
    >>419
    キミ戦はヒュドラだけでわくわくしてる。それはなぜかわかるか?
    それは、キャスティングが今だに明かされてないからだww(^o^)ノ イエー!(修正)
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:21:23返信する
    アニメの方がまだましだ
    海外が注目してるのはアニメ、ドラマでも特撮
    ただのドラマの方がピンチよ
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:24:37返信する
    まあ、作る側も簡単に作れるなろう作品をアニメにした方が
    楽やからこれからも出続けるやろね。
    なろう作品を買い支える弱者男性やチー牛が諸悪の根源や
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:24:43返信する
    なんかよくわからんけど、声優しか気にしてないなら、ミュートにして字幕にしとけよ。
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:25:06返信する
    昔は実質無料で継続出来る娯楽ってテレビ・アニメくらいだったからね
    でも今は無料で動画見れたりソシャゲ出来たり増えたからね
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:29:39返信する
    >>410
    明田川は、代表として責任を取れ(゚Д゚)ノ
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:30:07返信する
    ゲーム分野のアニメ映像とかキャラは中国に今現在負けてる
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:30:48返信する
    >>421
    つってもネトフリで一番ウケたの今際の国のアリスであってアニメではないんだよなぁ
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:32:13返信する
    ムダになろうを量産するからこうなる
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:33:12返信する
    >>422
    アニメを作る工程はかわらねぇっての。
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:36:35返信する
    まだこんな事を言ってるのか?中華じゃあるまいし

    ただ、話題にされ伝播する流れが弱くなってるのは事実で、それは結局、「語るための集合場所」が弱くなってるからだよね
    ふたばちゃんねるとか、中華か何かに乗っ取られて過疎化運営されてるしねえ。分かち書きを暗黙のルールにしようとしていてウザかったわw
    慈善運営任せではなく、営利運営じゃないと継続性の問題が出てるねえ
    なにか良い「語り場所」が出てくるといいんだがなぁ
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:38:02返信する
    2010年過ぎてから原作枯渇が頻繁に言われ始め
    2015年ぐらいから誰でも原作知っているような作品が何本もなくなり
    ここ数年は完全新規で有名原作なんて稀過ぎる
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:38:51返信する
    2015年のアニメのラインナップ見て来い。大した事ねぇわ。
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:40:05返信する
    >>432
    でも今年や去年も大したことなくね?w
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:40:48返信する
    金があるならNetflixとかで有料のドラマ見たほうが面白いからな
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:41:16返信する
    だってこの期に及んでブルーレイ円盤とかで商売してんじゃん。
    存在自体周回遅れと自己発信してるようなもの。
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:43:11返信する
    お金払えば名前呼んでくれて相手してくれるからね
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:44:55返信する
    >>431
    別に問題ないよ
    漫画はメディアとして衰退傾向、アニメは安定期、小説ラノベは一部企業によるなろう叩きがひど過ぎて混乱期だけど、まだまだ日本に創作の才能はあふれてるからね
    むしろ供給が増える一方に対して発信が国際競争に敗れたり旧態化したり、上記のように組織的ネガキャンで機能が低下したりで、特に宣伝部門がうまく拾い上げられてないだけ
    作る側は才能のありかを知ってるから、どんどん自由にスカウトして取り込んでる

    つまり今のこの界隈の問題は主に宣伝
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:45:41返信する
    >>435
    そんな時代遅れはやらおんとアニプレだけw
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:50:12返信する
    一時期シャミ子、千束、アーニャ、重曹みたいに無名BBA声優に良い役やるのが流行ってたけど最近そういうの聞かなくなったな、若手と有名BBAで席埋まってるし、あのブーム何だったんだろ
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:50:13返信する
    まあ、アニメにどんなに言いがかりをつけたところで
    世界最大のVCが、日本アニメ名指しで次の最有力事業ジャンルとしてプロモーション展開してる時点で全て論破されちゃうんだけどな
    VCは株屋と違って、少なくとも本当に対象企業が儲かるようになるところまではサポートしないと自分が儲からない、つまり煽って売り抜けみたいなペテンがない世界だからね
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:52:40返信する
    アニメが凄い☓
    原作がすごい◯
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:54:50返信する
    >>441
    原作よりすごいやつなんていくらでもあるが
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 18:55:08返信する
    >>433
    お前が老化しただけ
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:04:08返信する
    反日の妄想みたいな記事
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:04:56返信する
    誇るものが数字しかなくなったら終わりの始まりやで
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:12:55返信する
    >>445
    数字じゃなくてごめんな
    ほかの記事では円盤煽りやってるやらバイト風情が、よくましゃあしゃあとダブスタかましてくれるわwww
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:16:17返信する
    種崎が消えたのは良い事だ。( `・ω・) ウーム…
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:17:06返信する
    >>447
    偏った配分は良い結果を生まない。σ(`・・´ )はそう思う。
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:19:14返信する
    (工作した)数字だけで誇ってんのは工作王国おとなりさんの得意技なんで
    日本をそれと一緒にしないでねw
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:26:10返信する
    ゆとり時代やししゃーない
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:30:25返信する
    >>447
    まあー脇と続編くらいなら許してやろう。( `・ω・) ウーム…
    来期は、瀬戸麻沙美が多い( `・ω・) ウーム…
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:37:23返信する
    >>445
    だから円盤の売り上げしかしなくなったアニメは衰退したのか
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:38:27返信する
    いや、もうアニメとか卒業しなよ
    昔と今を語れるほど見続けるもんじゃないよ
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:49:06返信する
    この20年近くオタクと呼ばれるやつらがきららアニメ、アイドルアニメ、なろうアニメを好んだやつらのことだろ
    脚本声優云々とか想定してるオタクの中身が違うんだからアホらしい話
    そして上記アニメを好んだヤツらがいなくなった又は少なくなったんならこれほどいいことはないわ
    いなくなってからやっと脚本声優云々の話もできるようになる
    だがまだソイツらは残ってはいるからな特になろうは
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:49:42返信する
    >>453
    そもそも趣味や娯楽ってのは卒業しなきゃいけないもんではないだろう
    他人に介入したがるのも意味がわからん
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:50:37返信する
    >>454
    きららアニメ、アイドルアニメ、なろうアニメ全部履修してるのは単に雑食なだけだろう
    基本的にはそれぞれ別の奴だと思うぞ
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:53:39返信する
    オタクが高齢化してアニメから離れたってことだろ
    そりゃいつまでもアニメなんて見てらんないだろ
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 19:58:44返信する
    >>457
    バイト君、争える論点がなくなってとにかく無条件で管理人を擁護するムーヴに出てるな
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 20:00:19返信する
    タイパの影響でしょ2倍速でも割にあわなくなってきたってこと、たぶん15分アニメとか5分アニメとかにしか可能性がないのでは?
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 20:13:40返信する
    鬼滅の刃が流行って以降のなろうとラブコメは全て過大評価の駄作しかねえ💢💢💢💢
    鬼滅の刃流行る前の2018年まではそこそこ見れたけどな💢💢💢💢ぶっころすぞ💢💢💢
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 20:17:55返信する
    バイトにバイトがレス返すことでアニメ下げるくらいしかやりようがない模様www
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 20:23:28返信する
    タイパで言ったら何時間もダラダラくだらない配信やってるvtuberなんか論外
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 20:27:06返信する
    >>462
    みんなだいたい何かしながら見てるよ
    俺はネトゲしながらニュースサイト見ながら見てる
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 20:44:12返信する
    暴露されたいんかな
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 20:46:59返信する
    面白くても2期すらやらない
    面白くても完結までやらない
    つまらないけど2期やる
    中韓原作の意味ないアニメ化
    平日深夜にやるアニメは見れない
    土日の夜につまらない奴が来る
    オールドメディア向け昭和リメイクをやりまくる
    1クールで足りず2クールやっても低品質
    サービスシーン激減
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 21:21:45返信する
    アニメの市場規模見ても全盛期の間違いでは?
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 21:25:04返信する
    1クール、長くても2クール単位で終わるから飽きられるのが早いんだよね。人気で2期やる頃にはオワコン扱いされるのも多いし
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 21:33:09返信する
    「アニメってのはね、俺が入ってきた頃は自分のやりたい事ができない世界だったの。俺、いつかこんなのやりたいんです!てみんな言ってた。どんなしょぼいアニメーターでも、演出でもね。それが10年くらい経ってどんな企画でも通るようになった。それくらい何でもできるようになった途端、みんな自分のやりたい事なんてなかったんだと気づいちゃったんですよ。それでガーンとなって無理やり捻り出してるのが今の状態。」
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 21:35:54返信する
    ソシャゲもVtuberも斜陽産業になってんのに何言ってんだ?
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 21:37:58返信する
    まどマギを頂点にそこからずっと堕落し続けてるよなwwwwwwwwww
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 22:19:15返信する
    若いアニメ系youtuber見てみると分かるが、彼らは何十本もアニメ見てあれがすごい!これが楽しみ!とキラキラした目で語りまくってる
    お前らが脳が固まったジジイになっただけ
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 22:21:13返信する
    アニメって年3クールにして
    1クール16・7話にすれば、尺と本数をいい感じに出来るのでは?
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-10 22:24:25返信する
    そもそも1クールばかりになったのはお前らがすぐ飽きてポイ捨てしてきたからだよ
    だからアニメファンは客として信用されてないってこと
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-11 00:35:50返信する
    >>9
    君が年取って若い人の声聞き分けられなくなったのよ
    アイドルの顔見分けられない老人と一緒
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-11 01:53:41返信する
    >>
     247: 名無しさん 2025/06/10(火) 08:14:47.71 ID:h8rVsLnq0
     オタク向けが弱くなったか
     海外やライト層をどんどん取り込んだ結果だろうけど

    オタクが増長して勘違いしてるが 本スレに出ているようなアニメなんて娯楽にしてるマトモな大人はいないっての
    声優が芸能人と同じランクだと思ってるキモヲタが多いみたいだが
    国内テレビドラマやCMに出ているようなのは馬鹿向けコンテンツの有名人であって
    大学生の一般教養以上のものが読める大人なら そういう幼稚なもんは相手にしてないんだよ>霜降りせいやに馬鹿にされてる声優はそれ未満の学芸会だって覚えておけ
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-11 01:55:28返信する
    >>466
    本当に儲かってたらインボイスぐらいで文句言わねえだろよ
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-11 02:30:16返信する
    >>476
    業界が儲かってるのと
    声優が儲かるかどうかは別の話だ
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-11 06:50:54返信する
    >>475
    そういいながら
    やらおんコメ欄に寄生してレスしまくるあなたの高尚なご趣味は?
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-11 08:16:58返信する
    最近は逆にソシャゲにもVにも飽きてきてアニメに戻りつつあるけどな

    まぁそんな面白いアニメないけど
    観てる間は有意義に感じる
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-11 09:33:37返信する
    お前が対立煽りまとめ続けてるからだよハゲ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.