なろう「悪役令嬢」またまたTVアニメ化!!! 追放系と同じくらいアニメ化しまくってるけど面白いのか?

スクリーンショット 2025-05-30 173357

1:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:48:40.40 ID:wImE5zqD0 BE:838442844-2BP(1000)
https://dengekionline.com/article/202505/43377

 ノベル『悪役令嬢の中の人』およびコミカライズ版『悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~』を原作としたアニメ化企画が始動しました。

no title

no title

 一迅社のWEBマンガ誌『comic LAKE』にて連載の『悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~』(漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクター原案:紫 真依)が、本日更新分で完結を迎えました。

 あわせて、アニメ化企画が始動しました。

 本作は、シリーズ累計発行部数200万部突破(※電子書籍含む)の話題作。物語の結末を描いたコミカライズ版最新第6巻は2025年6月25日(水)発売です。

とあるRPG系乙女ゲームの悪役令嬢レミリアに転生した“エミ”は、
ゲームのヒロイン“星の乙女”により努力虚しく断罪されてしまった。 
エミの冤罪を晴らすため、そこに現れたのは中から見守っていた本来のレミリアで――。
本物の悪役による復讐劇が始まる!

2:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:50:09.09 ID:AExlQFyY0
性格悪そう
3:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:50:13.76 ID:wsYwMTym0
ゲームの世界に転生するて作品めっちゃあるけど意味不明じゃねえ
20:  名無しさん 2025/05/30(金) 14:17:36.97 ID:kcdOS9sZ0
>>3
今リメイクしてるワタルとかそんな設定じゃなかったっけ
4:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:50:31.73 ID:CDyVBMdx0
最終の最終か?
5:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:50:33.64 ID:Wolm4bUr0
こういうの本当もういいから
6:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:51:51.50 ID:mLF0q+zBM
長いくせに意味の伝わらないタイトルだな
7:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:54:36.02 ID:ZlzyeRcC0
もうちょっとスタイリッシュなタイトルにできないもんかね?
8:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:55:02.20 ID:x+5q+wner
発達障害向けアニメ
9:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:55:04.19 ID:9a/L9KAD0
どっちも悪役なのか
10:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:55:30.01 ID:W86/J74YM
最近よく聞く単語だけど悪役令嬢ってのがそもそもよくわからん
ここ数年で急に出てきた単語よな
13:  名無しさん 2025/05/30(金) 13:56:48.48 ID:acmghGDQ0
はめふらみたいなみんな幸せにしてく系なら結構好きなんだけどな
ざまぁ系はなんというか作者のなにかかわ…
15:  名無しさん 2025/05/30(金) 14:00:38.32 ID:KWpu8fwr0
>>13
はめふらとか悪役令嬢転生おじさんみたいな緩い奴がいいよな
18:  名無しさん 2025/05/30(金) 14:09:43.50 ID:M5i8hBUqd
俺も仕事でよく断罪されるわ
まあ俺が悪いからぐうの音もでないんだけど
23:  名無しさん 2025/05/30(金) 14:33:28.69 ID:Z4Nd9YJ5a
転生してもチーズだった俺が無限スキル成長能力でニート生活は
24:  名無しさん 2025/05/30(金) 14:37:47.58 ID:dsvjz/Qr0
これ小説も漫画もほんと気持ち悪い
レディコミの悪いところ凝縮したみたいななろう
25:  名無しさん 2025/05/30(金) 14:41:37.98 ID:RixNKFjGa
長いタイトルで意味が分からないと意味ない
26:  名無しさん 2025/05/30(金) 14:48:42.52 ID:hrXg0NF10
何で悪役令嬢がウケるのかさっぱりわからん
28:  名無しさん 2025/05/30(金) 15:15:42.81 ID:G7NKKK5+0
>>26
魔王みたいなもん
魔王に転生したので勇者と和平を結ぼうと思います、みたいな
男性向けだと魔王、女性向けだと悪役令嬢
27:  名無しさん 2025/05/30(金) 14:59:04.45 ID:ZDelVcO80
悪ラスの話をぶっ飛ばしたこと別に全然許してないからな
婚約破棄追放系でベタなことしかしてないけどこの立ち回りで話をまとめんなら
古典的な悪役令嬢ってもうやることないんじゃねって思わせてからの
ル7でまだその先があったのが良いのにな
31:  名無しさん 2025/05/30(金) 16:33:34.86 ID:6cG0DbZh0
転生ものの異世界体験はすべて臨終間際の走馬灯現象による幻覚
33:  名無しさん 2025/05/30(金) 16:34:52.59 ID:TP+lBIBHd
面白いのか?
読んでみようかな
35:  名無しさん 2025/05/30(金) 16:50:31.81 ID:wvIgajJU0
コミカライズ完結するのを待ってからアニメ化発表というのは
割と作品にかける本気度高いような気もするな
36:  名無しさん 2025/05/30(金) 16:52:48.60 ID:1NuHrkMt0
悪や令嬢ものは相手役の男性声優次第だな
ここのメンツが良いとポイント高い
37:  名無しさん 2025/05/30(金) 16:55:46.08 ID:3+Bk2y7h0
完璧聖女追放は
てっきり妹ニアが闇落ちして、最後は姉妹の対決になるかと思ってたが
姉妹ラブハッピーエンドになるんだな



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:47:16返信する
    令嬢キャラの小便の味で誰のか分かるようになる!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:47:52返信する
    アニメ化の弾不足だからしゃーない
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:47:58返信する
    漫画にならないと存在を認識できない境界知能さんたち
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:48:43返信する
    陰毛は黒そう
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:50:10返信する
    いまだに15年前の認識でいるおじいちゃんたち

    2020年以降は女向けにシフトしてるので
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:50:17返信する
    売れた作品のネタパクリを合成したキメラ系
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:52:42返信する
    悪役チー牛いないのかよ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:53:04返信する
    ゴミ
    もうこんなのアニメ化するくらいなら廃業しろ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:53:48返信する
    >>8
    おまえらを相手に商売してねーからw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:58:16返信する
    漫画の画力高いから割と読める
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 17:59:40返信する
    ヒロイン気質のいい子ちゃんにざまぁ!したい人たちが多いってコト?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:00:36返信する
    >>7
    チー牛自体が悪なのだから意味ないのでは?
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:00:58返信する
    俺が見たやつ
    はめフラ←薬屋未満でつまらんしかない。やってる間のクールは枠自体見なかったわ
    転生おじ←序盤面白かったけど尻すぼみでガッカリ。
    スレタイ←見るわけないから死ねや
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:01:05返信する
    実際これ面白いの?
    なろう女向けははめふらとティオムーンくらいしか見たことない
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:02:30返信する
    あっ、ハイ・・・
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:03:00返信する
    女はなんで悪役令嬢がそんなに好きなんだ?
    ガンダムおじさんのシャア好きみたいなもんか?
    転生したらシャアだった→大ヒット
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:03:28返信する
    面倒くさい設定するな
    どっち道見ないけど
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:04:00返信する
    悪役令嬢は結構楽しいぞぉ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:06:43返信する
    >>14
    面白かったけど良くある話だったかな
    1回読めばいいかなって感じ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:07:54返信する
    オチで悪役の断罪を日和ってショボくしたコミカライズ版をアニメ化してどうすんだよ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:08:28返信する
    >>13
    はめふらは1期までなら面白かった
    2期は誘拐ばっかりで作者のネタ切れ感半端ない
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:10:05返信する
    >>21
    わかるw
    またこの展開かよってなったわ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:10:18返信する
    まーた悪役令嬢
    まんさん恥ずかしくないの
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:14:38返信する
    で、いつになったら悪役令嬢のおマンコペロペロしてチンポぶち込めるん?
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:19:09返信する
    >>11
    この漫画はヒロインと悪役令嬢どっちも性格悪い
    性格良い真ヒロインはヒロインに陥れられて序盤で消えて悪役令嬢がその復讐をする話
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:19:13返信する
    これコミカライズは面白いよ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:19:38返信する
    ジャップアニメ終焉の時は近いな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:21:28返信する
    >>1
    うんこも食って排便ソムリエを目指せ!
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:23:15返信する
    なろう系はタイトルだけで0話切りするようになった
    前は見てから判断してたけどほとんどは時間の無駄だった
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:23:43返信する
    完璧聖女はフィリアとミアの姉妹愛が尊すぎる
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:24:37返信する
    これ悪役令嬢の最終兵器なんだよなあ…
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:26:20返信する
    もうお腹いっぱい
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:27:41返信する
    エロはちょいちょい入れろよ
    薬屋はやる事やってるからウケてる
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:28:20返信する
    >(´・ω・`)なんかネット見てるとガンダム見てるけどウマ娘はすげー毛嫌いしてる人が一定数いるな

    >(´・ω・`)どっちも面白いのに・・・



    やっぱこいつテメーで記事作ってねーんだな サラッと自白しよったわ
    バイトがアホみたいにその2作のネガ記事連投してることも知らない糞にわかの王
    毛嫌いするよう仕向けてる諸悪の根源サイトが頭パラッパラッパーなこと言っててマジ草
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:28:42返信する
    義娘溺愛への切り替わり、中々来ないな。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:31:28返信する
    マンガワンでやってる悪役令嬢がおじさんに転生するのは出オチだが、笑った。
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:31:36返信する
    >>14
    それはティアムーンかな。EDが良かったのは覚えてる
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:32:24返信する
    はめふらみたいに悪役令嬢が本来のヒロインと仲良くなるのがいいのに
    何で本来のヒロインをゲスな悪役にしたがるのかな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:33:56返信する
    ネットで話題にはなってたけど正直そんな面白くはない
    ざまあとかスカッととかが好きな人が好きなんだろうね
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:35:03返信する
    この漫画めちゃくちゃ人気やで

    画風がなんか女向けっぽくないから読んでたわ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:35:50返信する
    これの亜種の悪役令息みたいなわけわからんもんまで繁殖してんだからマジで末期だななろうは
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:36:02返信する
    >>38
    ゲスな勇者パーティから追放されてざまあするのと同じだろ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:36:54返信する
    >>38
    ヒロインの中身が性格悪い転生者になってしまったからな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:38:39返信する
    ゴブスレ並みに周囲を固めて勝確にしてからざまぁターンに入る周到さが凄いぞこの作品w
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:39:46返信する
    ワタルはゲーム世界じゃないぞ
    ゲーム世界はラムネス
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:41:50返信する
    >>38
    そんなん多いか?
    大体、「さすがです」になるのよく見るが。
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:43:33返信する
    基本は乙女ゲー題材だけど乙女ゲーに悪役令嬢が出るゲームはほとんどないよな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:44:28返信する
    >>45
    リメイクしてる方の話だがや。
    リメイクしてる方もマイクラを元に神が作った世界だから、厳密にはゲームの世界ではないが。
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:45:08返信する
    本作はよくある悪役令嬢とは違って一ひねりある
    …と思ったけどその後の展開自体はまあよくある成り上がって復讐する話でしかないか
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:46:21返信する
    コミカライズの作画の人は
    ラノベのコミカライズしたりオリジナルを少年シリウスで描いてたりして
    応援してたので売れてよかったなと思う

    ただ応援してた俺でも1話でギブした程度には完全に女性向けだった
    何が書いてあるか分からん
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:48:08返信する
    これ未アニメ化なろうで一番ってくらい人気あるんだけどやらはげ知らないみたいだし、
    もう脳内が反日一色でアニメブログ管理人として失格だよね
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:48:36返信する
    これってなろう悪役令嬢の「転生先の悪役令嬢本来の魂も消えずに残ってました」系の元祖だったっけ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:50:39返信する
    悪女と言うからにはNTR、托卵、家系乗っ取り、嫁姑ウォーズ、子供虐待、旦那毒殺程度はやって貰わないとな。
    転生悪女の大半は根が善人だけど嫌われ者のパターンばっかりでつまらん。
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:50:39返信する
    これは本来の悪役令嬢の魂が実は残ってて
    憑依転生してきた現代人がテンプレ悪役令嬢にならないように頑張ったんだけど結局断罪されるから
    本来の中の人が復讐する百合話
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:54:03返信する
    これは普通に面白いからおすすめや
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:56:12返信する
    悪役令嬢もの苦手だったけどこれは結構好き
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:56:58返信する
    >>53
    ストーリーな女たちにいっぱいあるな。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 18:58:45返信する
    >>51
    チョッパリらしいな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:01:08返信する
    >>53
    誰か悪女って言った?
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:06:22返信する
    どうせ令嬢系アニメ化するなら『狂乱令嬢』で良かったのに
    ただあれ本格的に面白くなるのは国外追放してからだけど
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:20:36返信する
    結局令嬢シリーズで最終兵器ってどの作品になるの?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:23:15返信する
    よくありがちな『疲れたOL女が悪役令嬢に転生!ちやほや♡愛されイケメンハーレム♡』ではなく、ガチで“復讐”部分に全振りしてる悪役令嬢レベル100みたいな作品だから男さんも楽しめると思うゾ
    おすすめよ〜
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:29:59返信する
    なろう系って地味に作画めんどそうだしきらら系とかの日常モノの方が余程作画楽そう思えるがそれでも量産されてるって事はなんだかんだ人気あるんかね
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:32:33返信する
    面白かったけど本編でダイジェストの勢いの部分あるのでそこが気になる
    原作既読だけど面白いと思う
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:38:45返信する
    なろうの「原作は面白い」は当てにならない
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:39:26返信する
    >>65
    原作は知らんがコミカライズは絵が凄い力入ってるんで見応えあるよ
    富樫と藤田和日郎の影響が凄い絵ではあるけど
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:52:11返信する
    悪役令嬢ってーならエリゼベートバートリ級のを出しましょう
    つまんねー復讐なんて小者そのもの
    これは絶対悪だ!ってーぐらいじゃないと悪を名乗れません
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:53:11返信する
    ホントなろう系しつけえな💢💢💢💢
    鬼滅の刃だけやれよボケ💢💢💢ころすぞ💢💢💢
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 19:53:14返信する
    気持ちの悪いハーレムものよりはマシなんじゃない、悪役令嬢もハーレムものあるけど
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 20:10:24返信する
    ジャンル名だけ話題になって
    元となったアニメゲームなど誰も見たこともない不思議なジャンル…

    悪役令嬢ってどこででてきたんだよwww
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 20:22:01返信する
    >>最近よく聞く単語だけど悪役令嬢ってのがそもそもよくわからん

    ナージャで言えばローズマリーとか、世界名作劇場とかで見られる意地悪な女の子
    早い話が少女漫画の当て馬(性悪)の美人なライバル女に転生して王道のヒロインからイケメン君を奪うってだけ
    なろう系だけに何故か元のヒロインは性格悪く、悪役令嬢が無自覚に王子様にモテていくのもお約束
    天然の美少女じゃなくて腹黒い美人なのがミソ、破滅フラグとかは逆ハーでも原作ヒロインと仲良くなることでヘイト管理してる
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 20:30:19返信する
    悪役令嬢きらいじゃないけど、どいつもこいつもゲームの中に入った理由付けないからきらい
    女さんは気にならないのかなぁ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 20:37:00返信する
    >>72
    そんなの気にしたって物語が別に面白くなるわけじゃないしなぁ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:06:11返信する
    この漫画は主人公がちょっと邪悪で好き
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:07:45返信する
    これクッソおすすめ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:08:10返信する
    200万部売ってる原作も知らんのか、ここの連中は
    もはやオタクとしても情弱なんだな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:09:24返信する
    なろう系は面白いからじゃなくて低予算で作り易いからアニメ化してんだ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:09:50返信する
    これコミカライズ面白い
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:11:23返信する
    後半は新話あがる度にトレンド1位取る程度には知名度あるやで
    丁度今日のエピで最終話
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:21:20返信する
    はめふら路線以外はゴミばっかだよ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:27:15返信する
    悪役令嬢が本当に悪役だと思ってるアホがたくさんいて草
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:28:07返信する
    悪役令嬢のアニメは大体見てるけどハズレは少ないね
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:29:54返信する
    こういうアニメ見ない男はモテない
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:48:23返信する
    追放と悪役令嬢は大体セットだろ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 21:58:56返信する
    これ原作はゴミでコミックの絵がクオリティすごいからうけたのにアニメであれ表現出来るんか?
    もし出来るとしても相当予算ふっこまないと作れないと思うけど…
    コミックはなろうでは結構いいよオススメ、アニメはダメそうだけど
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 22:04:52返信する
    >>72
    ゲームに入るのに理由づけのあるなろう(でなくても)小説って
    どんなんあったっけ?
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 22:05:47返信する
    聖女が便所になる話
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 22:23:25返信する
    悪役令嬢を貫き通すなら面白いんだけどな
    悪役のままだと死ぬから回避とか悪役しても善人扱いとかそんなんはもう飽きた
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 22:24:18返信する
    >>85
    たしかにあのコミカライズ担当さんじゃなかった微妙で終わってた気はする
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 22:27:09返信する
    これコミカライズの漫画力ずば抜けてて、画力あって大当たりだよ
    少ない線の時でも描線のうつくしさ見てとれるし、表情すばらしい 演出力も高い
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 22:27:17返信する
    >>27
    おまエラが無能でヒット作ねえから安心だw
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 22:46:55返信する
    まぁきしょい百合作品よりはマシそうだな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 23:50:48返信する
    ホントに元ネタ作る能力(作成力というよりは予算)が落ちぶれたんだなあって感想しかわかん

    低予算で作らなきゃならないからってのはわかるけれど
    とりあえず「ネットで検索すれば上の方に表示される物見せてクライアント誤魔化そう」
    感が半端ない
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-30 23:58:53返信する
    これ漫画読んだがなろうキメラだった
    ゲーム転生悪役令嬢系と復讐系と追放して後悔してももう遅いまで
    まとめてるのでちょっと感心した
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 00:01:38返信する
    これ魔族側が好意増幅魅了アイテム売ってたせいなのに
    魔族悪くない王子連中が悪いってなったやつやろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 00:15:39返信する
    悪役令嬢も婚約破棄も聖女もなんで女に受けてるのかわからん
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 00:17:00返信する
    まんさんのが金出すし
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 01:00:32返信する
    >>96
    昔っからウケてる少女漫画の要素がふんだんに入ってる
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 01:10:59返信する
    あーこれ面白いよ

    主人公の行動原理が「転生してきた日本人(エミ)ならこうするはず」だから
    主人公二人の相思相愛が物語の軸にあって復讐劇とは少しズラしてて面白い
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 02:46:02返信する
    面白いけどアニメ化の必要ないくらい絵が綺麗だから漫画で十分な気もする
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 04:18:39返信する
    やってること遊戯王みたいなもんや
    遊戯がアテムに転生するも敵にボコボコにされアテムに戻る反撃みたいなもんや
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 04:28:44返信する
    今ん所アニメで見てきた悪役令嬢シリーズにハズレないわ
    やはり女性向け特融の低予算は感じるけど基本的にストーリー面白い
    自分でもビビってる
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 05:07:55返信する
    悪役令嬢モノでも面白いものは本当に面白いからなぁ
    これはまだ読んだことないな、読んでみよう
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 05:39:18返信する
    原作の報復がエグすぎて引いた
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 05:52:58返信する
    これ設定的にはひと捻りあって嫌いじゃないんだけど
    オチがちょっと弱いと思う、最後結ばれる相手には
    自分がどういうつもりで生きて来たのか明かしたりしても良かったんではと
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 06:52:16返信する
    テンプレの婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフとかのが好きかな


    中の人はあんまり好みじゃなかったかな
    捻りすぎた結果って感じ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 09:04:27返信する
    今期は「ゴリラ」と「完璧聖女」がその部類に入るんだが
    2作ともそつのない作品になってる
    お耽美系の男性キャラがマンコに大受け
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 10:20:30返信する
    オッサンだけど悪役令嬢ものスキw
    ほとんどが元とかだからかね。
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 10:58:47返信する
    >>26
    1.中世の悪役令嬢が突然倒れて、その体に現代の善人女が転生する。悪役令嬢は意識が有って善人女の行いを冷静に眺めているが、自分の体に介入は出来ない。
    2.善人女は「性悪ぶりっ子ヒロイン」に陥れられて心が壊れ自閉症に。そこで悪役令嬢が自分の体のコントロールを取り戻す。
    3.名誉はく奪・婚約破棄・辺境への蟄居という逆境をどう跳ね返すのか?
    ・・・というお話。俺は結構面白いと思う。
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 15:34:43返信する
    >>104
    まあ正真正銘の悪役令嬢だし
    そこが甘かったらタイトルに偽りありになっちゃうしな

    割と無視されがちな「悪役令嬢自身の魂」に着眼してたのは面白かった
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 18:10:57返信する
    >>107

    >今期は「ゴリラ」と「完璧聖女」がその部類に入るんだが
    その2つは悪役令嬢よはまた違ったジャンルなのでは?
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 18:47:49返信する
    なろうの舞台はほぼエセヨーロッパw
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-31 19:25:27返信する
    悪役令嬢はNTRされた被害者なのに親同士の契約で縛られ都合が悪くなると親たちに
    全責任押し付けられて処分とかフランチャイズのコンビニオーナーみたいでかわいそう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.