【悲報】アニメ化失敗と言われまくった「スナックバス江」の原作がついに完結へwww

GKuWOoqbAAA_5qFs_20250522105009e21.jpg

1:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:20:12.496
する模様
no title

3:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:20:51.157
糞アニメすぎて心が折れたか

4:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:21:18.877
最近読んでねえは

5:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:21:35.063
半端なアニメ化すると盛り下がるみたいなこと言ってた回あったけどまさにそれやったな

6:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:21:44.661
森田が童貞卒業して完結するんか?

7:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:22:28.259
ヤンジャンで読む物なくなるやん

8:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:22:35.873
ヤンジャンマジで読むもんなくなるわ

9:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:23:08.948
なんでアニメ失敗したん?

13:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:24:57.945
え?マジ?

14:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:25:07.656
飲み屋で時事ネタバラ撒きながらぐだる話が
ネタ切れもせずによく持った方よ

15:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:25:27.127
ワイの森田がもう見れなくなるんか

17:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:26:20.348
300話もやってたんか

19:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:27:26.046
バス江読むと気が滅入るからやめろみたいなこと言ってるやついて
こんな漫画にそこまでマジになれんのかって笑ったわ

22:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:28:28.031
バス江やのにバス江おらんやん

23:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:28:44.304
no title

24:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:29:11.542
かなり続いた方やな

25:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:30:26.793
アニメでやる気なくなっちゃった

26:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:30:33.501
アニメが微妙すぎてぱったり原作読まなくなったわ

28:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:31:27.580
あのアニメが酷すぎた
🐲といい原作潰す奴がこんなにおるとは

29:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:31:29.819
完結したら読もうと思ってた

30:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:32:27.202
アニメの山田声あってなさすぎだろ
敬語やめて突っ込むシーンとかオラつきすぎや

32:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:32:55.394
よく頑張ったわ
一時期は真面目にヤンジャン支えてた

のあ先輩とか出てきてだいぶ復活したからお役御免やね

33:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:33:15.221
もう現行ギャグ漫画で読んでるの吹部だけやなぁ

35:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:35:57.782
あのYouTubeに上がった奴なんだったんや?

36:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:37:59.045
とうとうネタ切れしたか

37:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:38:46.484
ヤンジャンで読めるもの
キングダム ダイヤモンドの功罪 げにかすり シングレ のあ先輩 カテナチオ イリオス シャドーハウス ジャンケットバンク 4軍くんしかない…

47:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:49:49.267
全巻初版で買ってたけど売ったわすまん
明美と森田が結婚するかどうかの話はちゃんと決着つけてくれよな

52:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:52:18.394
しかも来週て

53:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:52:47.535
ちゃんと毎週読んでたけど
アニメ終わった直後に自分でアニメ作ってたぽい時期は完全に絵も話も魂抜けてたな
今はまあネタ切れしてるけどテンションは普通 でも終わるのか

54:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:53:46.027
まあ長いことヤンジャンのクローザー勤めてお疲れさまって感じかなあ…
7年とかやってたよな

56:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:55:20.969
アニメ見てないけどなんか冷めたわ

59:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:57:14.986
正直アニメのほうがおもろい

60:  名無しさん 2025/05/22(木) 00:57:40.504
テラフォって今やってんの?
再開してから全く話題聞かんわ

66:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:01:58.208
新連載でオモロいのげにかすりくらいちゃうか
ほとんどが第1話でこれあかんわ感するのばっか

69:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:07:57.853
大抵の漫画(ホモっぽいの含む)はせいぜい「つまらん」くらいしかネガ感情持たないんやけど
ホモ漫画家コンビの奴は1話読んだ段階で作者か編集どっちか死なないかなと思ってしまった

71:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:09:15.729
アニメあんなんでも普通のサラリーマンよりは稼げとるんか?

72:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:10:03.109
マジでアニメやらかしてから空気よな

77:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:16:23.132
アニメは明美の声がクソ

78:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:16:24.247
アニメも面白かったが

81:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:18:15.861
式部と比べたらめっちゃ長続きしたな

87:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:23:10.644
ていうかバス江抜いた今のヤンジャン連載陣でそれなりの知名度で
まともに週刊連載出来てんのがキングダム100カノシングレぐらいしかなくね?

89:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:24:14.061
森田とかもろJ民やったな
作者スレ見てるんちゃうか

94:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:35:26.670
>>89
アニメ酷かったのは同情したけど自作アニメ作ってイキってたのはうわ…ってなったし
なんならこれ言われたら発狂するの毎度1人おったでなんか察するもんあったわ

90:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:25:12.139
やってるのは知ってたけどまじで読んだことないわ

91:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:27:42.035
アニメほんとに酷かった
アニメ化ってので作者がウキウキになってたから余計に可哀想で

95:  名無しさん 2025/05/22(木) 01:36:58.468
もう結構連載長いしな


 
(´・ω・`)ギャグ漫画ってやっぱ監督のセンスでるからね・・・

(´・ω・`)さんざん言われたのが「5分アニメでよかった」
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 10:56:52返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 10:59:15返信する
    漫画ゴラクか 週刊漫画タイムス
    に載ってる感じ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 10:59:30返信する
    ヤフコメおじさん大悶絶
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:02:12返信する
    スナックバス江のアニメアンチブログ やらおん
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:03:42返信する
    チェンソーマンとこれのアニメは監督の演出がハマってなかった感
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:05:25返信する
    バスエのアニメ俺は楽しめたけどギャグものとしてはテンポ悪かったな
    今期のウィッチウオッチは良いアニメ化だと思う
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:05:33返信する
    アニメ面白かったけど、何がダメだったん?
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:10:38返信する
    打ち切りか
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:10:45返信する
    >>7

    スナックのムーディーな雰囲気を再現しようとしてテンポが悪い
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:11:44返信する
    >>7
    監督が「場末のスナック感」に固執してコレジャナイになってた
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:12:43返信する
    森田回は面白い
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:14:49返信する
    アニメ化失敗はコンテンツの終了を意味するんだよね…
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:16:32返信する
    アニメ監督ネタ以外面白い話あるの?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:19:05返信する
    アカンこれじゃヤンジャンが死ぬぅ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:19:23返信する
    OP映像観たけど
    40秒でそっとじ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:22:12返信する
    原作未読だったからふつうに楽しめた
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:25:57返信する
    ま~た[いいひと現象]発動か

    作者に迷惑掛けるのやめろよ・・・
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:29:28返信する
    >>13
    ない
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:31:11返信する
    『  アニメは普通だったろ。30分アニメなら普通の尺だし、EDでスナック曲をよく調べてたり、スタッフはよくやっていた。  』😡



    『   バス江のアニメが失敗したのは、なんでもギャグマンガ日和の尺にすれば、受けるとか言ってたおまえらのせい。  ギャグマンガ日和が再アニメ化しても見もしないくせに    』😡



    『   加害者   が   被害者ぶってんじゃねー   ❗️❗️❗️❗️       』😡🖕  という面もあるから難しいな。この問題は
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:31:25返信する
    アニメ失敗したから完結になったかというとまた別じゃね?
    続けたきゃ続けられた
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:32:00返信する
    普通に楽しめたけどな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:32:56返信する
    >>20
    作者的にはショックやろなぁ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:33:08返信する
    >>15

    結構見てて草
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:34:54返信する
    ジャンルがニッチすぎてどうやってもアニメ化が伸びるわけ無いだろ
    単に作者のネタ切れじゃないの
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:35:46返信する
    もともと信者の声がデカかっただけ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:37:58返信する
    スピンオフで千雨ちゃんがママになったやつとか出ないかな
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:38:29返信する
    監督がイキっちゃったからね。監督を挑発したのはおまえらだけど
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:39:25返信する
    アニメ監督が原作の面白さ理解してないと大抵酷いことになるよね
    バス江然りチェンソーマン然り
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:40:15返信する
    アニメはイメージ固定化されて萎える

    特にこのすばの主人公みたいな声だったらショックだわ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:40:42返信する
    ヤンジャン連載作品でアニメ化後に急に駄作になったと言われてるリスト
    ・キングダム
    ・東京グール
    ・テラフォーマーズ
    ・極黒のブリュンヒルデ
    ・かぐや様
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:41:18返信する
    ギャグマンガのアニメ化は難しいからな
    別に監督だけの責任とは思わない
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:41:18返信する
    みのる監督ここのコメ欄にも居たよね
    本人がわざわざXで匂わせてた
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:41:28返信する
    ニコニコのコメント付きで見る分には面白かった記憶
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:42:13返信する
    >>30
    言いがかりのようで割と当たってるから困る
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:42:34返信する
    ああ
    これアニメの失敗で心折れたパターンだ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:45:08返信する
    >>1
    普段文句ばっかり言ってるおまえらに実際漫画描かせてみたらみたいなクソ漫画じゃん
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:45:15返信する
    >>20
    あの糞アニメの後に次作のフラッシュアニメ上げてたくらいだし、相当テンション下がったのは確かだろうな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:45:28返信する
    面白かったけどな
    というか原作の方が面白いって言われるのは凄いやん
    アニメの方が面白いって言われるより
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:45:56返信する
    アニメ化は諸刃の剣だからなぁ

    成功なら原作売上に貢献、失敗なら原作巻き込んでの爆死
    そんな歴史の繰り返しだよ
    偶にウィキペディアとかでアニメ終了して1年位で原作も終わってるのを見ると
    何とも言えない気持ちになるわ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:46:27返信する
    ルビで笑いとるネタ多いからアニメ化したら戦力半減
    まぁ終わるのはネタ切れだろうけど
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:48:16返信する
    声優が全員合ってないの謎だったわ
    一番絶望的に合って無かったのは森田だけど明美やバス江ママもコレジャナイ感
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:49:09返信する
    ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら折伏が上手いひへひや
    こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:49:50返信する
    >>31
    もともとアニメ向きの原作じゃなかったけど、あの監督が「自分この原作大好きなんでアニメ化したいです」って持ち込まれた企画なわけだし、さぞ自信があるのかと思ったら「本物のスナックの雰囲気を味わってもらいたいです」とか頓珍漢なアニメ作りして、原作のテンポ感とか台無しにしてたからなぁ

    戦犯もいいとこ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:51:00返信する
    サカモトデイズといいアニメ大失敗した作品って引き伸ばしなく完結させようとする方針にしたんだな、最近の集英社って
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:53:03返信する
    >>28
    それも勿論あるけど、原作の持ち味とかガン無視して監督のやりたいこと前面に押し出すとゴミみたいな072にしかならんのよね

    原作付きじゃなくオリジナルでやるなら好きにすりゃいいんだけど
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:53:55返信する
    バス江、チェンソー、サカモトはアニメ失敗+原作の勢いも落ちて一気に失速してるイメージ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:54:42返信する
    普通に面白かったけど
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:56:06返信する
    リゼロの主人公が出てくる回は評判が良かったな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:56:36返信する
    原作パートも原作の良さ消してつまらなくしてたけど、いせかるのアニオリパートも滑りまくってたもんな

    ヤマカンとかドラゴンよろしく、これの監督は根本的に「その域に達してない」んだろ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:56:40返信する
    >>47
    同じIPから連投してそう
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:57:27返信する
    なんかアニメ叩いてた奴らが嬉しそうで気分悪いな
    人間ってこうも残酷になれるんだな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:58:22返信する
    >>51
    アニメは叩いてたけど原作終わるのは寂しいよ
    アニメは糞だと思うけど
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:59:38返信する
    >>49
    原作知らないからなんとも思わなかったけどなあ
    じゃあどうすればよかったん?
    アニメ見た後に漫画買ったけど別に違和感なかったしむしろスナックにいるみたいで心地よかったわ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:00:22返信する
    たしか円盤も数字出ないレベルで核爆死してたよなこれ・・・
    円盤売れなくても原作と同じくらい面白かったみたいな評判ならともかく、酷評だらけ&原作者自身が自作アニメやるほどキレてたのもいろいろ象徴的だったよな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:00:29返信する
    >>52
    サイコパスやん
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:01:00返信する
    アニメのイベント物販で公式が森田のフルグラTシャツを売ってて原作読者たちが「こういうのじゃないんだよな……」ってドン引きしてたな
    最後までアニメ版スタッフのセンスはズレてた
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:01:45返信する
    >>54
    その割には戦隊大失格とかに何にも言わないよなお前ら
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:02:21返信する
    >>56
    あれめっちゃ欲しいんだが
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:02:39返信する
    声優が誰一人として合ってない時点で嫌な予感はしてたけど、本編も予想通りの酷さだったな
    褒められるのはキャラデザや作画はわりと良かったことくらい
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:03:42返信する
    アニメの監督がスナックの空気感を表現した!とかアメリカのシットコムのように見てくれって自分のこだわりをフォーカスしすぎて、見る人が求めてるモノとは乖離してファンから反感買ってたもんな
    セクシー田中さんの事件での立ち回りも最悪だったし色々難アリな人って感じだった
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:03:44返信する
    個人的に負けインより面白かった
    2週みたし
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:03:55返信する
    >>55
    原作が好きだからこそアニメのデキに納得いかないってファン心理が理解できないお前が一番サイコパスだって言われきゃ気づけない感じか?
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:05:20返信する
    チェンソーと同じで理解できないからって叩きすぎてるだけじゃね?
    チェンソーは海外では評価高いわけやし
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:05:28返信する
    みのる監督のお昼休憩時間がこのままだとレスバで潰れそう
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:06:09返信する
    声優が悪いんじゃなくて演技指導が悪いよ。
    確か音響周りも監督が一人でやってたはず
    解釈間違えてる素人がやればそりゃ変な感じになるよ
    声優は被害者やな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:06:52返信する
    >>62
    黙って原作だけ読んでりゃいいじゃん
    なんでわざわざ叩くんだ?アニメしかないものなら分かるが
    アニメの方が面白いって原作叩くやつもいるし
    正直理解できないね
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:07:30返信する
    大地監督のスゴさを再確認出来たアニメだった
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:07:49返信する
    >>63
    海外というか原作見てないやつから評価ぼちぼちなだけだろ
    アクションとかは金かければいいのできるからな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:08:31返信する
    声優もあんま合ってなかったけど、何より明美の声優が下手すぎてガン萎えしたわ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:08:39返信する
    ジャンプ作品ってやたらとネガキャンの対象にされとるよな
    そういう勢力でもいんのか?
    他にもたくさんアニメあってもほとんど話題にならんよな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:09:36返信する
    時事ネタ系は大体終わりはこんな感じだろ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:09:38返信する
    >>68
    いやちゃんと賞もらってる
    ぼざろと同じ時期にシリーズ賞とった
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:11:25返信する
    >>69
    無理にやさぐれ感出そうとして失敗してたな
    もうちょっと自然に色気を醸せるような人に演じて欲しかった
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:11:38返信する
    >>60
    少なくとも放映中に色々口論したりするのは
    関わってるスタッフ全員に失礼だからな…
    そういう事やっちゃう人はなんだかねえ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:13:08返信する
    原作者がアニメ放映直前までテンション高くて、いざアニメが始まったら出来の悪さにダンマリってパターンはわりとよくあるけど、まさか原作者が自分の手作りアニメでリベンジするとは思わんかったわw

    つか、何ならあんな感じのFLASHアニメっぽい感じの方が良かったかもね
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:15:09返信する
    ギャグ漫画にすらアンチがでるってよく分からんよな
    少年アシベとかのアニメに文句言うようなもんだろ?
    失敗とか解釈違いとかそんな深く考えるようなもんなんだろうか
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:18:14返信する
    >>76
    まあ明らかに思ってたのと違う…ってなったらがっかりはするでしょ
    しかも監督が意気揚々とSNSでこういう雰囲気にしたかったのでしました!
    って言ってたらこいつ余計な事を…普通に作ってくれ!って思うでしょ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:20:58返信する
    >>41

    バス江は違和感なかったけどな
    くじらとかの方が合ってたか?
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:22:07返信する
    >>77
    アニメにするとこんな感じなんだなとしか思わんな
    気に入らなければ漫画読めばいいだけだし
    アニメが違ったら2度楽しめるみたいにしか思わん
    忍空とか初期の封神演義とかストーリー全く違うけど楽しかったよ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:23:22返信する
    >>69

    異世界かるてっとの監督だからめぐみんとかエミリアからの流れで選んだのかな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:23:33返信する
    単行本の累計発行部数が公開されてないってことはアニメの出来どうこう以前に全く売れてないんだな…
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:23:59返信する
    これのためにヤンジャン読んでたまであるのになぁ

    糞アニメはどーでもいいけど
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:24:35返信する
    じゃあ原作より面白かったらどうすんだろって思うんだよな
    漫画読まなくなんのかな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:26:05返信する
    >>80
    いせかるのアニオリねじ込んだような監督だし、十分あり得る
    オーディションとかもしてなさそう
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:26:27返信する
    >>79
    まあそれは期待が一切ないとか「こんなふうになったらいいな!」
    って思わない人ってことだよ それはそれでいいけど
    そう思う人がいるってのは共感は出来なくても理解できるっしょ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:27:37返信する
    隠れた名作だろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:28:43返信する
    山田はグエルの人だったけどたしかに合ってなかった
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:31:31返信する
    >>85
    例えばラノベとかは文字だからアニメになったらどうなるんだろって期待はあるけど
    漫画は絵じゃん
    だから漫画は漫画、アニメはアニメでしか考えたことないんだよな
    全く別の作品だと思ってる
    アニメがつまらなくても原作がつまらなくなるわけじゃないって感じ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:33:25返信する
    >>86
    自分もそう思う
    質アニメだと思う
    スナックにいながら面白い会話を聞いてる感じがしてすごい心地がいいんだよな
    凄い没入できるっていうか
    自分は見返したくなる作品の一つだな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:35:01返信する
    長期連載した場合区切りとして一度終わらせて
    part2を再開し直して新規ファンを獲得しようとするのはチャンピョンだとよくある話
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:38:32返信する
    元が面白くないんだから面白くできなくても仕方ないじゃん
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:43:24返信する
    高橋李依ファンにはご褒美のアニメだっただろ?
    セ〇クスとか童貞だとか下ネタ言わせるキモチワルイアニメ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:44:47返信する
    >>88
    いやだとしても期待する人がいてがっかりする人もいるって話をしてるんだが…
    それがわからないわけじゃないんだよね?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:54:22返信する
    >>84
    アニオリでリゼロの原作者に脚本書かせてリゼロパロ回やる前提のキャスティングだったと思う
    最初の最初から原作通りやる気がなかった
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 12:57:42返信する
    監督がリアルのスナックみたいな感じにするとか言ってたんだっけか
    ズレすぎだろ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:00:35返信する
    >>86
    >>89
    隠れてない駄作やで?
    お前らはちゃんとアニメに金をだしたか?
    出してないならそういうことだ
    わかるか?
    知恵おくれ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:01:29返信する
    >>78
    くじらでも良かったし何なら男性声優とかでも良かったわ
    場末スナックの酒ヤケしたママの声にしては上品すぎてアニメは微妙だった
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:02:42返信する
    >>66
    アニメをみたら感想くらいいうだろう
    なんでお前は他人の感想に文句つけてんだ?
    嫌なら見るなっていってるのお前だろ?
    自分でできないことを他人に要求するなよ
    知恵おくれ腰抜けのキチガイ猿
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:04:14返信する
    ショックやわ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:06:36返信する
    アニメが放送されてから原作漫画に勇者が一切出てこないのが答え
    アニメだとしつこいくらい出番あったのに
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:13:18返信する
    >>95
    バス江におけるスナックなんて「舞台装置」以外の何物でもないのになぁ
    そんなののリアル(笑)なんぞにフォーカス当てようとしてたんだから、そらあんな糞アニメにしかならんのも道理だわ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:13:30返信する
    知恵おくれガイジいつも他人にキモい絡み方してんな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:15:18返信する
    アニメはだいたい面白かったと思うけど、世間の認識は残念だ。
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:25:09返信する
    なんJで受けただけだろ 望月さんとか言うのも絶対アニメ化でつまんないのバレる
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:28:49返信する
    >>20
    ターちゃんはアニメ化のせいて愛蔵版の後書きで言ってた。
    単行本売上がアニメ前後でモロに出たらしい。
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:31:17返信する
    >>101
    クレヨンしんちゃんを幼稚園あるあるアニメにするような暴挙。
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:04:53返信する
    >>1
    言うてテレビアニメ終了から1年以上も経ってて連載も8年やってれば充分天寿を全うしたと言える方やろ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:06:50返信する
    サムネみたいなネタやってるくせにアニメ化に文句言われても監督も困るだろうよ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:08:51返信する
    >>48
    リゼロ作者はマジでギャグの才能ない
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:12:48返信する
    >>108
    そもそもアニメ化は監督の持ち込み企画
    それがつまらなかったら監督が戦犯扱いされるのは当然
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:34:24返信する
    原作は掛け合いが売りのコメディなのにアニメじゃそこの強み一切いかされてなかったもんな
    おまけに監督とその友達の原作に無関係なリゼロオナニー
    クソみたいなアニメにされても原作者休載もせずによく頑張ったわ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:36:31返信する
    声優としてはあれで合ってたけど中の人に合わせて森田は福嗣にやって欲しかった
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:56:31返信する
    この監督は動物病院とアニメスタジオも経営してるから
    そりゃイキリまくりでしょう
    従来のSDパロディアニメ化ならともかく、大事な原作を任せたら
    またTwitter芸で炎上必至
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:58:17返信する
    >>44
    アニメ化失敗したら原作売上まで如実に落ちるから
    作者のやる気も無くなるし、無難にすぐ終わらせて次回作を作らせた方が打率高い
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 15:01:01返信する
    >>64
    こういう自意識高い監督は
    ネット民とレスバするのが何よりの楽しみだろう
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 15:01:07返信する
    終わるのか。永遠にいるもんだと思ってた。

    ヤンジャンで見るものがまた減る
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 15:22:00返信する
    アニメは普通に面白かったけど、元々売れるタイプの原作じゃないと思う
    こういう、漫画雑誌に載ってる箸休め的な漫画はアニメ化しても売れないんだよ元々
    しいていうならアニメ化したのが間違いというか
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 15:58:29返信する
    >>45
    それって今やってるガンダムのことやん
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:16:50返信する
    アニメが原因ならここまですら続いとらんだろ
    おじいちゃんら時間の感覚が希薄になっとるんやろうけど、アニメ終わったんだいぶ前やで?
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:19:36返信する
    森田が育ち良い補正かかった様なあたりから貴重なウェポン減った感

    アニメは論外
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:24:15返信する
    森田が
    ピューと吹くジャガーのハマーみたくなるのはちょっと…だったのか
    途中からキモいパワー弱った感がある
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:27:22返信する
    >>119
    ここまでってアニメが終わってからまだほぼ1年やん
    まだまだ視聴者の記憶に新しいだろうに既に何年も経過してるみたいに語ってるお前の方がおじいちゃんみたいだぞ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:42:48返信する
    箸休めぐらいの作品をアニメ化されてもってのはある
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:49:23返信する
    アニメやたら叩かれてたけどここで持ち上げられてるほとんどの美少女アニメよりは面白いと思う
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:50:35返信する
    >>124
    例えば?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:00:58返信する
    ローゼンメイデン
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:24:52返信する
    のあ先輩もこれの二の舞にならなきゃいいけど
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:30:22返信する
    逆に毎週ネタ思いつくのスゲーと思ってたわ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:32:07返信する
    原作ファンだけどアニメもアニメで好きだったけどね。
    原作特有のノリの「ああいうおふざけ回」と思って見れれば。
    作者の犯行だってファンならプロレスネタって解るし
    間に受けてる奴が阿呆
    何より声むっちゃ合ってたしアニメのお陰で
    原作読む時に脳内アフレコ余裕だった
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:36:31返信する
    >>125
    発狂して絡んでくる奴が湧くから答えない
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:47:15返信する
    >>129
    監督Xでネメシスにネチネチ愚痴ってたんですが
    プロレスとは?
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:48:03返信する
    >>130
    じゃあ最初から書くなよキモいな
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:57:24返信する
    >>129
    原作者はある日突然バス江アニメ関連のリポスト全削除したし、監督も円盤の宣伝はするのに原作コミックのお知らせは一切リポストしない
    これで良好な関係の上でのプロレスだと思うのは頭がお花畑すぎるわ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:02:53返信する
    アニメ化でコンテンツ寿命が縮んだ悲惨な例がまた一つ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:05:24返信する
    >>123
    箸休めぐらいの原作すらまともにアニメ化できない監督の悪口はもっと言っていいぞ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:06:31返信する
    >>132
    発狂すんなよ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:17:26返信する
    らきすた、チェンソーに続いて「その域に達してない無能に原作付きアニメをやらせるとこうなる」っていう悲劇的作品がまたひとつ

    らきすただけは無能を早々にクビにしたから立て直せたし、結果的には成功したけど
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:19:31返信する
    なんだかんだ常連と一緒に異世界転移エンドが一番きれいに終わるだろうよ

    酒は共通言語だしな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:28:39返信する
    ニコニコで見るには凄く良かったんだけどな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:31:36返信する
    >>136
    発狂発狂ってそればっか繰り返してんのダサいぞ
    語彙力ゼロなん?
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:33:45返信する
    >>138
    もう異世界設定なんてとっくに無くなってるだろエアプ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 19:07:30返信する
    高橋李依にち○ぽ連呼させる ナイスアニメだった
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 19:29:01返信する
    俺の森田が...
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 19:35:46返信する
    糞アニメのことなんかきれいさっぱり忘れて、スナック明美みたいな感じで続けてくんねーかな
    こっちも下手糞だった声優とかきれいさっぱり忘れるからさ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 21:12:22返信する
    アニメ普通に面白かったが
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 21:41:18返信する
    最近はギャグマンガ日和が間を計算できるようになってんな
    5分アニメの方が細く長く続いたかもしれん
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 22:06:21返信する
    >>145
    それ買わない人たちにしかウケなかったっていう証左じゃん
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 22:10:56返信する
    むかしてらほまギャグも漫画化してたな 懐かしい
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 00:42:11返信する
    期待しすぎだったんちゃう?
    あんなもんやろ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 01:54:15返信する
    >>149
    スナックは単なる舞台でどうでもよかった原作者と
    スナック大好きでスナックを描きたかったアニメ制作者
    これでかなり断絶があって違う作風になっちまってる
    あとやっぱアニメはテンポが悪すぎる
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 11:18:19返信する
    アニメはOPの曲が良かった
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 20:37:20返信する
    自分アニメ好きやった
    なお原作は読んでない
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 20:46:53返信する
    この記事も最後はどうせ不自然なアニメ擁護で終わってるんだろうな~って覗いてみたら案の定
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 21:51:33返信する
    言うてあの作品が作画良くて豪華声優引っ張ってきたところで話題になるかって話よな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-24 12:35:30返信する
    >>154
    誰か「アニメのバス江は作画が悪くて声優も無名ばっかりで~」とか言ってたのか?キミって文脈とか読めない人?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-06-03 08:07:57返信する
    >>136
    なんだ
    結局言えないまま逃げたのか
    やっぱりゴミカスだけあって腰抜けだな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.