【悲報】CLANNADを初めて見た女性、とんでもないことになるwwwwwwww

ca-15-1.jpg

1:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:45:26.951
no title

no title

2:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:45:33.777
no title

no title

3:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:45:42.317
この前の一挙放送で見たらしい
5:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:46:11.977
FUJIWARAの二人も泣いてたしな
8:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:46:17.724
ワイも見てたわ
12:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:46:40.097
CLANNADの泣けるとこってどこや渚が死ぬとこ?
13:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:46:51.320
実際そんなおもろいん?
15:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:47:05.678
この前の配信2万人くらい人おってびっくりした
16:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:47:10.975
人が死ぬ感動モノとしては名作だよね
17:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:47:40.295
DQNが高校出て就職
池沼のゴキブリはゴキブリの癖に体が弱く留年続き
しょうもない茶番して卒業
DQNとゴキブリがボロアパートで同棲
ゴキブリの生命力の無さを無視しておせっせしまくり
コ○ドームをしらなかったため中で
妊娠発覚。DQN「産もうぜ(笑)」
産卵シーズンの冬到来、ボロアパートの隙間風によりゴキブリ瀕タヒ
産婦やゴキブリ両親の心配を無視。自宅で出産させることに
無事出産かと思いきやゴキブリがタヒ亡
DQNふてくされて育児放棄。子供をゴキブリ両親に預けてパチンカス三昧
ミニゴキが五歳になった頃二人で旅行、様々な茶番を繰り広げた結果、急に父親風吹かせて帰宅
ボロアパートでゴキブリ育成開始
冬到来。ゴキブリが弱る
ゴキブリ瀕タヒ状態。しかしゴキブリが外に出たいとの事
DQN、ゴキブリを外に、結果タヒ亡
DQNなにを思ったのか号泣
21:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:48:26.278
>>17
これを見に来た
18:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:47:52.710
アフターストーリー残り2話まで見たけど、あんまり響かなかった
残り2話で泣けるんかなあ
20:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:48:15.516
ワイも割と最近見たがそうはならなかった
ひぐらしのがおもろい
24:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:49:07.309
泣けるのはアニメじゃなくて原作やろ
26:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:49:16.933
おかしいよ
30:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:50:16.354
ゲームもやったけどくそ長いストーリーだったなぁ
AIRも長い
34:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:50:41.836
美少女が謎の難病で死ぬだけで感動して泣ける人→オススメ
感動ポルノと笑う冷笑系→毒親要素が受け入れられるならちょいオススメ
35:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:50:48.863
感性が若くてええな
36:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:50:58.881
クラナドで良かったの風子だけ定期
37:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:51:06.329
育児放棄で感動は無理やわ
作者のコンテンツあんま知らんけど他のなら殴って説教してくれるような友人がちゃんとおるやん
38:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:51:08.240
リトバスのがおもろかった
42:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:52:04.185
毒親に育てられた主人公が親になって子供と向き合えずにネグレクトなるけど
子供との接し方を模索する家に毒親だと思ってた父親も自分に愛情を向けてくれてたと分かる

この話は冷笑系でも刺さる場合がある
でも毒親系が受け付けん人は無理やろな

43:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:52:09.076
風子で泣いたって言うたら異端扱いされたわ
まあでも最終回以外はおもろいな 最終回は何を伝えたかったんや
46:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:52:29.701
ほんと昔のオタクって感性が終わってるというかえげつないほどセンスないよな
48:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:52:49.934
2006~2011とかいう深夜アニメ黄金期
51:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:53:20.014
わいはサイバーパンクエッヂランナーズ一挙見終わってから落ち込んだわ
58:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:53:49.390
親父の背中流すシーンマジで泣くわ
59:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:53:52.276
女が男オタク向けコンテンツに好意を向けるとあっという間に囲いが出来る現象なんなん
60:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:54:23.747
急に死ぬし急に生き返るんやがどうしてこうなったとか考える奴は負け
思考停止してうおおおおん感動したあああってなれば楽しめる
62:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:54:33.515
渚死んだのはしゃあないとして育児放棄はシンプルにクソだ

 
(´・ω・`)リアルタイムで見れてたら色々一緒に語ってくれる人多かったのにね

(´・ω・`)クラナドはほんと京アニの演出が光ってたからマジでよかった
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:13:51返信する
    名前忘れたがひとで作る女の子の顔とまんこに射精!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:14:52返信する
    おお、ちゃんと理解できて泣けたのはすごいね
    叩く奴は理解する頭の足りないひねくれものばかりだから気にすることはない
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:15:17返信する
    のたり松太郎のが面白い
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:16:43返信する
    CLANNADは岡崎朋也の人生。お前の人生じゃない
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:17:10返信する
    トイレの便座!!


    が名言だっけ!?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:17:42返信する
    週刊ストーリーランドで号泣しそう
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:17:52返信する
    これは本当松!
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:17:59返信する
    多分10代で見ても魅力の7割くらいしか理解できない
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:19:58返信する
    >>8
    10代で7割も理解できたらむしろヤバいだろ
    20代でも無理
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:20:52返信する
    クズ男の開き直りで感動するキチガイだけが絶賛するアニメw
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:20:59返信する
    実はクラナドを見たことが無い。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:21:04返信する
    ガンダムじゃないんかw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:21:22返信する
    国崎最高なアニメだっけ?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:22:07返信する
    キャラ死なせて、視聴者を泣かせたあとにキャラが生き返るから
    愛するものを失った主人公のその後の人生とか描くつもりないから
    一言で言うと感動ポルノだから
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:22:42返信する
    名作面するな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:22:57返信する
    娘を育児放棄→お前の父親は同じ状況でも頑張ったんやで→え、じゃあ頑張ります

    これだけのアニメ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:23:07返信する
    キャラデザが虫みたいで気持ち悪いから無理
    今風にリメイクでもしたら見てやるよ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:23:20返信する
    人生経験がうっすいオタクがクラナドは人生って草しか生えない
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:23:27返信する
    実は合計で4人くらいいる主人公の声優
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:23:35返信する
    ネット民があれを叩くのはすごくよくわかる
    一度のミスも許さない連中だからな
    「やり直し」の物語は受け付けないのだ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:23:43返信する
    そのままエロゲ沼にハマれ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:24:15返信する
    序盤のクソ寒いギャグが生理的に無理で断念した
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:24:42返信する
    アニメごときで何も変わらねーよ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:25:06返信する
    >>18
    マジでそれwww
    恋愛も結婚も子育て経験も皆無なのにどこに共感するねんwww
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:25:11返信する
    人それぞれなんだから泣けなかった人はわざわざこういう人を否定する必要はないよ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:25:36返信する
    >>18
    描写されたものしか受け取れない凡人ならそうかもな
    でも賢者は一を見て十を得る
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:25:39返信する
    だんご三兄弟の擬人化の話だっけ?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:25:48返信する
    >>16
    冷静になって見返すと主人公に同情も共感も出来ないし泣きもしないんだよな
    だーまえの音楽マジックありきのお話だよほんと
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:25:52返信する
    >>1
    それと便座カバー
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:26:10返信する
    CLANNADってあれだろ?めんまとあなるだろ?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:27:16返信する
    なげぇってなった
    例の要約コピペ見てから感動ポルノなんだなって察して見るのやめた
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:27:24返信する
    >17
    初めて見たけど面白いw
    そりゃゴキブリは寒さに弱いよw
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:27:27返信する
    人生を失敗したやラチルが時代を超えて支持される名作を口汚く罵るディスる
    そんな地獄がやらおんという場所
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:27:36返信する
    >>16
    配偶者を失う辛さや育児の苦労を知らないお前が言っても説得力ねえよ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:05返信する
    DQN男と池沼女の無茶苦茶すぎる人生に感動なんかするな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:10返信する
    人生楽しそうだな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:29返信する
    >>2
    障害者35Pしか理解できなさそう
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:47返信する
    >>18
    fateは文学とかだっけ?
    ここのチー牛がなろう系が文章力ある高尚なものと言ってたから何時の時代もチー牛は頭おかしいってわかる
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:57返信する
    育児放棄→なんやかんやで思い直す→育児下手すぎて死なす→なんか奇跡で嫁ごと生き返る

    なにこれ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:58返信する
    無産様がCLANNADの何処に共感して泣くんだよ
    泣きたいのは孫の顔も見れないお前の親の方だ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:29:04返信する
    京アニじゃなかったらKey作品のアニメとか見なかった
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:29:23返信する
    クラナドで感動なんかするなよ、リトバスで友情の大切さで感動してくれ
    クラナドはどう頑張っても共感出来ない
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:29:55返信する
    自宅出産させて〇なせてたのかよ、なんか感動するとか言ってたけどアホ過ぎだろ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:30:40返信する
    中村悠一とか声優陣の演技がすごいから
    舐めプで観てると刺さる人にはぐさぐさ刺さって手のひら返すことになる
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:30:57返信する
    低学歴貧乏人は結婚すんなってメッセージ性を感じた
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:31:01返信する
    >>40
    やめたれwwwww
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:31:26返信する
    >>45
    お前がアスペってのはわかった
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:31:31返信する
    >泣けるのはアニメじゃなくて原作やろ

    これはそう
    様々な可能性世界から光を集めてのアレなのに、アニメは同一世界線でやったのホンマ意味分からん
    ことみの両親の研究蔑ろやん
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:31:31返信する
    >>14
    その何とかアフターのやつ主人公死んでたしな
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:32:01返信する
    クラナドアフターに1ミリも共感できないやつは恋愛経験がない
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:32:17返信する
    淳さぁ…
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:32:24返信する
    まあ一番泣きたいのは渚の両親だもんな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:32:45返信する
    >毒親だと思ってた父親も自分に愛情を向けてくれてたと分かる

    ここにたどり着く前に視聴脱落したわ
    もう少しで感動できるところだったのか
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:32:59返信する
    >>48
    アニメの反省からサマポケはループ系にしたんだろう
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:33:40返信する
    リトバスはエクスタシーは良かったけど無印はアニメは原作やった方がいいだろ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:35:00返信する
    CLANNADはアニメでは杏が実質フラれたとこだけ泣けた
    あとは春原が面白かった印象のが強い
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:35:48返信する
    登場人物がガイジすぎてリアルとは違うってなる。人生ではない
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:35:58返信する
    大枠で見れば感動するのかも知れんが細かい所でツッコミ所がありすぎる
    女さんはあんな男でいいって事か、やってる事ヤンキーDQNだぞ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:36:12返信する
    vtuber見る方がよっぽど感激するだろ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:36:13返信する
    クラナドはお涙頂戴シーンよりも
    親父が売人でパクられた方が今でもはっきり覚えてるわ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:36:54返信する
    どろり濃厚ピーチ味
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:37:04返信する
    CLANNADって過大評価され過ぎやろ絶対
    ゴキルートとかマジで笑えないレベルのうんこやし、知世アフターも主人公が急にアレになっただけで〆が雑過ぎる
    CLANNADで評価出来るのは春原ルートぐらいよ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:39:27返信する
    >>62
    ファーストガンダムみたいなもんだな、老人が無駄に絶賛してるだけ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:39:58返信する
    こういうチー牛が女の振りしてポストするの流行ってるよなwwwwwwwwwww

    普段女の事叩いてる癖に何故かこういうのだけは女を利用するんだよなwwwwww
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:41:42返信する
    火垂るの墓と同じで主人公がやらかしてのお涙頂戴はイラつきの方が先に来るわ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:42:31返信する
    昔から気になってるけどなんか見る気がしない現象なんだよな
    上のまとめみたいなの見ると結局誰かの死→涙みたいな流れ?
    なら微妙かなぁ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:43:21返信する
    17の葉鍵板みたいなノリが懐かしい
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:43:47返信する
    >>57
    お前の方がガイジだろwww
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:44:10返信する
    このゲーム途中までやったな、2000年代は長ったるいノベルゲーが流行ってたよな、これとかひぐらしとか、今はムービーゲーの時代だな
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:45:45返信する
    普段アニメ見ない人が言ってるのかと思ったら
    ただの中村大好き声優オタかよ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:46:21返信する
    鬼宿がファースト緑川ってことはこの人若くて40代前半だな
    ノリがまさに一昔前のインターネット
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:47:10返信する
    >>69
    でもね、高校生とかの鬱屈とした思春期の深夜に長ったらしいノベルゲーをやることでしか得られない幸福と体験、あると思います
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:48:40返信する
    怪我で引退っていう重いエピソード入れる作品で
    ギャグシーンとして平気でキツい暴力を入れてくるのが受け付けなかった
    なんだよ蹴りのHIT数でコンボ表記って
    笑えねぇよ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:49:44返信する
    大人になってから見るとそこまで感動しないな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:49:49返信する
    むしろアホなパンピーほど向いてると思うわCLANNADは
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:51:18返信する
    携帯小説で感動出来るだろこれで感動できるなら
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:51:48返信する
    >>73
    格ゲーとウメハラが流行ってた頃だから、なんかのエロゲーのFlashゲーで主人公をひたすら殴ってコンボをつないで飛ばしていくゲームあったな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:53:00返信する
    誰かが褒めると横から別の誰かが偉そうに批判する
    性格悪い奴が多すぎる
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:53:15返信する
    >>76
    CLANNADは『人生』なんだよ。携帯小説に人生は描けないよ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:53:18返信する
    これを持ち上げて実写邦画の恋愛モノ叩いてる最高に草なんだよねw
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:53:51返信する
    >>75
    CLANNADを好きになれない俺カッケーw
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:54:42返信する
    TVアニメCLANNAD 2007年 良かったわ
    当時はオタクでもなんでもなかったけど、ニコ動が流行っていて
    そこで感化されて深夜アニメにハマった
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:55:29返信する
    かわいい女の子が意味不明の病気や呪いでひどい目にあって
    可哀想でしょ?泣けるでしょ?しかないからな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:56:03返信する
    >>68
    急に絡んでくるお前の方がだろww
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:56:40返信する
    おまえら強がってても花畑とロボットのオモチャ見たら泣くくせに
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:58:16返信する
    駒田のところが一番泣けるよね
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:58:33返信する
    話自体はいつものKEYらしくわりと酷いんだけど、京アニの演出がキレッキレで良く見えるんだわ

    他の制作会社だとそこらへんが物足りなすぎるのよ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:58:40返信する
    日本を恨み続けるしか出来ない無職ジジイにはきついアニメかw
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:58:56返信する
    >>26
    シコって賢者タイムになってるだけの奴を賢者とはいわんけどなw
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:03:09返信する
    死ぬ系の感動話はどんなに名作だろうと見る気しないわ
    凹むのわかりきってるし
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:03:58返信する
    ワイも記憶消してもう1回見たい
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:04:52返信する
    >>89
    CLANNADはエロゲーじゃねぇよ💢(ガチギレ)
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:04:54返信する
    クラナドを馬鹿にしてるコピペ結構好き
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:05:14返信する
    >>90
    安心しろよ、感動もしねえから
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:06:07返信する
    >>88
    エアプが馬鹿晒してるw
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:11:13返信する
    何で今?
    GWで配信終わってから2週間も経ってるぞ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:13:14返信する
    原作の話だけど汐って最後に風子の力?で生き返ってなかったか?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:15:00返信する
    ずっと見たかったなんて言ってる時点で相当な人だからこの反応は納得できるでしょ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:15:48返信する
    キャラデザが良ければなあ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:18:59返信する
    家族作れなかった真の弱男には刺さらない
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:23:11返信する
    CLANNADは『 人生 』
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:23:40返信する
    >>100
    誰にも家族は居るだろ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:24:51返信する
    CLANNAD自体はどうでもいいけど、ずっと見たかったんなら安いサブスクでも加入しろよと思った
    500円くらいだし、なんだったら無料試用期間で他の作品も含めて全部見れるだろうに
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:26:32返信する
    言うほど人生でも無くね?
    今はもっと名作のアニメあるし
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:27:05返信する
    >>102
    バレンタインでママから貰ったチョコを1個とカウントするタイプやな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:31:03返信する
    >>40
    お前は独身のチー牛な上にミソジニーとかガチで終わってるじゃん
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:32:45返信する
    コピペ、ホントにこんな話なん?
    弱ってる子を冬の外に出して死んで号泣で笑ってしまったんだが
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:34:12返信する
    人は死なないけど
    ヒトデと風子の話は普通に泣いた
    段々周りから忘れられていく、見えなくなっていくってのが恐怖過ぎる
    今ならSCPとかに入れられそうなSF話
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:34:26返信する
    中村悠一が好きなだけじゃん
    中村悠一じゃなかったら感動もしてないしそもそも見てもいないだろう
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:36:11返信する
    >>104
    例えば?
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:36:21返信する
    >>104
    この手の返しをする奴に
    具体例を挙げる者ゼロ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:38:49返信する
    まあ浅い人生送ってるとこういう創作で泣くんやろなwww
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:40:17返信する
    親父と和解したところで完結でよかっただろ
    汐を殺す必要はなかったし、渚を復活させる必要はもっとなかった
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:40:24返信する
    >>112
    引きこもりのチー牛は見下ししかできない😭
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:41:39返信する
    16:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:47:10.975
    人が死ぬ感動モノとしては名作だよね

    人が死ぬ感動ものがいいのが人を死なせて感動させるのが悪いのかどっちだよチー牛
    キモヲタはそういうとこだぞ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:41:47返信する
    アニメ楽しめててええやん
    今期のガンダムもウマ娘も批判ばっかで誰一人アニメを楽しんでないからね
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:42:40返信する
    >>111
    ウマ娘
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:43:24返信する
    fateは文学
    クラナドは人生

    ↑散々馬鹿にされてたけどこいつらは見る目があったよね
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:43:44返信する
    泣いたとか言ってるが、スマホでSNSやソシャゲやりながらの流し見だったんだろうなと思う
    今日日、映画館でもなきゃ動画だけをじっと見てるとか無理だって
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:43:50返信する
    20歳超えてまともな人生歩んでる奴は感動できると思う。
    20歳超えてなお童貞拗らせてる奴にこの作品が理解出来るわけない笑
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:44:00返信する
    キモオタしかやらんようなゲームでよくあんな主人公にしたな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:44:31返信する
    >>118
    Fateは完全オワコン化でアンチすら消えたけどな
    クラナドは未だにアンチが居るだけまだマシ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:45:57返信する
    中村の声でよがってるだけじゃん
    岡崎なんてただのクズなのに何を見てるんだ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:47:21返信する
    クラナドじゃなくても別に泣かなくてもいいのに泣けたーって言ってる人のところに来て泣けなかったいつ泣けるの?とか寄ってくるアホは何なんだろうな哀れすぎる
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:53:50返信する
    >>124
    わざわざブルアカ記事に来て「ウマ娘以下w」とか言い出すウマジみたいなもんよ
    スルー安定🤣🤣🤣🤣
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:57:56返信する
    あれで感動したうちの何割くらいが結婚して子供造れたんだろうかと思う時がある
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:58:13返信する
    クラナドに限らずkey作品って場面場面、エピの一つは良いんだけど全体的には微妙なんだよ
    だから作品として完成度が高い名作とまでは言い難いのが惜しまれる
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:58:43返信する
    >>120
    まともな人生送ってたらやらおんにはたどり着かないだろ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:00:52返信する
    え?智也がクソって聞いたし大した事ないやろ🤣
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:01:09返信する
    クラナドはよくできた昼ドラやろ
    飛ばし見で充分w
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:03:06返信する
    屑の親で泣けるか?ニュースで虐待してるやつで泣くと同じ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:04:02返信する
    ぶっちゃけ携帯小説のアップグレード版みたいなもんだからな…
    ようわからん奇跡が無ければもう少し評価できたが
    登場人物が全体的にヤンキーとクズとアホ多めで底辺公立校みたいな民度なのも気になる
    まあ言うてそこそこは面白いが、今見たらギャグのノリはキツイ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:04:26返信する
    key作品は奇跡が売りだから死んで生き返るのが必要なんだよ
    君嘘は奇跡は無く死が重いが故に死ぬ事が必要
    作品それぞれの事情で死が必要でありその意味もそれぞれ違う
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:10:23返信する
    たかがアニメじゃないかw
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:10:52返信する
    学生の当時は泣けたけど今の擦れた心では泣けなさそう
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:18:50返信する
    >>126
    ピッコロさんが悟飯かばって死んだシーンに感動したやつの
    何人が子供かばって死んだんだろうな
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:22:14返信する
    ばあちゃんが主人公の父親を擁護してるとこが一番涙腺やばかったわ
    キャラが死ぬとこはそれほどでもない
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:24:35返信する
    でもKanonのが好き
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:24:53返信する
    アニメは知らんゲームはフルコンプしたが主人公クソってことしか印象にない
    無理なことして妻を死なせて子ども放置するところなんて火垂るの墓の主人公と同類や
    最後のクズが改心するところなんて感動どころか両津勘吉がブチギレるやつわ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:28:19返信する
    このゴミアニメで感動するなら無職転生とゆう神作見たら感動死するだろw
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:31:43返信する
    非モテがよくABとかシャーロット批判してるけど女の子はアレ大好きだからイケメンはABもシャーロットもべた褒めするんよなw
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:33:09返信する
    特にアフターストーリーは神アニメだった
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:38:59返信する
    DV男の話か?
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:49:13返信する
    感動するんやけど渚が死ぬのは物語上仕方ないけど汐は死なせなくても良かったなぁと
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:57:12返信する
    放送当時、ニコニコ動画で岡崎マスターってヤツのMADが面白かったからアニメも見てみるかーって見たらクソすぎて泣きそうになった。
    アニメ知らずにMADだけ見てたときの方が楽しかったわ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:07:24返信する
    クラナドは当時のチー牛、豚まんの人生
    今のそいつらの状況見れば人生でも何でも無いんだなと解る

    作品に感銘受けたのに現実の今まで独身チー牛豚まんとか作品への侮辱もいいとこだし
    泣いたけど自分の人生に何の影響もなかったとかよくそれで人生とか平気で言えるなと

    自分は2016年くらいからアニメ見始めたから名前は知っててもクラナド見てないからそう言えるが
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:20:46返信する
    >>146
    自分語り長々書いて
    馬鹿だなぁ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:22:31返信する
    >>116
    こんなブログしか見てなかったらそう思うんだろう
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:29:05返信する
    ぶっちゃけストーリー自体はさほど泣けない
    育児放棄とか冷静に俯瞰するとちょっと「うーん…」って思えるところも多々あるから

    音楽の良さと声優の演技、演出と雰囲気で泣けるのがkey作品だと思う
    だからまぁ雰囲気で泣ける素直な人向けと言える
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:32:49返信する
    こんなキモい表現を何も気にせずいられるのがいかにもクラナドファンって感じ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:34:26返信する
    特攻隊で泣くアホと同じ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:36:30返信する
    ジジイも酷い、何で孫奪われてるんだよ…
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:43:16返信する
    >>149
    鬼滅理屈おじさんは無理やな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:49:48返信する
    だーまえの最高傑作
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:51:33返信する
    >>1
    アニメは声が中村豚で養豚場臭いからゲームでやろう🐖🐖🐖
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:53:52返信する
    屁理屈おじさんってガバガバ思考だな
    人には理屈は?理屈は?
    自分がガバなんだよな~
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:59:03返信する
    別にクラナドは結婚て良いぞーって言う啓蒙アニメじゃないからなw
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:02:45返信する
    青葉のおかげで失われた技術になってるけどね、演出


    今の京アニの新人は真似る事でしか習えないとか
    アイツほんま
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:11:56返信する
    >>122
    クラナドってアンチが湧いてるってより信者が消えたのと、後から見た人には評価されてないってだけでしかないと思う
    感動ポルノっぽい作品でしかないし
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:15:25返信する
    アフターの汐と親父のあのシーンはもちろん、ゲームの方のことみの話や寮母さんの話とかも涙腺に来るからなぁ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:18:07返信する
    なんか最近クラなどの記事多くないか?
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:21:36返信する
    >>140
    無職のどこで感動するんや
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:32:40返信する
    鍵ヒロイン達の池沼率の高さは異常
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:33:43返信する
    家族を描くってかなり難しいんだろうな
    この時期にいくつかあったくらいだわ、とらドラとか
    そろそろ新しいの欲しいが
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:35:14返信する
    クラナドは人生かどうかは知らんが
    選んでるテーマはかなりいいと思う
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:38:11返信する
    >>164
    難しいというよりは邪魔なんよ
    主人公の両親が不在になりがちなのはそのせい
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:48:01返信する
    たい焼き泥棒とダ・カーポ3は見て欲しい
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:04:51返信する
    細かい話とかは忘れちゃったけど、クラナドって故郷というか生まれ育った地域?だったりそこでの人間関係は大切にしようぜって話であってたよな?
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:09:55返信する
    原作(&智代アフター)原理主義の者ですけど…
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:10:34返信する
    ともぞうが頑張っていきるところが感動したな
    懐かしい
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:23:30返信する
    表面上は恋愛ゲームだけど恋人だけでなく色んな人との縁を大事にしようっていうスタンスは良かった
    疎遠になった家族や友人と連絡取りたくなる
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:24:32返信する
    >>92
    エロゲじゃなかったら何なのよ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:28:06返信する
    フルアニメーションのシーンがあって「手描きのフルアニメーションって違和感あるな」という印象だけ残っている
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:39:35返信する
    日常の中で軽くいじめるのが夫婦円満の秘訣ってのを学んだ
    なお、実践する機会がない
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:48:07返信する
    ワイ見たことない
    初見楽しみだぜ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 00:03:26返信する
    2019年に放火事件あったの辛すぎた
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 00:15:12返信する
    こんな古臭い絵でよく泣けるな
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 00:26:29返信する
    CLANNADは鍵と京アニの最高傑作だからしゃあない
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 00:47:53返信する
    風信子は泣けた
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 01:48:40返信する
    アフターからは退屈な回も多かったが我慢してみてたら花畑で人形無くして泣くとこでボロ泣きしたわ
    子供が泣くのは辛い
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 01:50:12返信する
    これで感動できる奴マジで頭オカシイと思ってる
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 01:51:32返信する
    >>育児放棄はシンプルにクソだ
    まあそうなんだけどそれほど悲しみが深かったことや親子の和解というか挫折からの立ち直りとか主人公と父親の関係性も肝だからしゃあない
    育児放棄せずそのまま仲良く暮らせてたら話続かないからな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 02:01:10返信する
    CLANNAD絶賛してる人に共通するのは、アニメ以外の
    ドラマとか映画という他の娯楽にロクに触れてない事
    しょこたんだのロンブー敦だのビジネスでハマってるアピしてるのは除く

    スクイズも同じ
    昭和の昼メロに腐るほどやってたし
    製作者も大体そういうの見て育った世代のおっさん
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 02:19:04返信する
    智代の方が人気あったしな。エロゲも作られるくらいだし。歌はええのよ。だーまえだし。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 03:01:23返信する
    病弱の娘は何とか守り抜くほうが感動するやろ
    妻のようには絶対させんみたいな
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 03:14:16返信する
    感動しないよね、死なせといて
    無力感と後悔だけ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 05:10:25返信する
    オタク版携帯小説
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 07:01:22返信する
    よりもいを見たら南極に行きそう。
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 07:27:48返信する
    京アニもこんなキモオタ向けアニメ作るから青葉に
    目をつけられて燃やされたんやろ。フリーみたいな
    マンコ向けだけ作ってりゃ、弱者男性が寄り付かんから
    マンコ向けアニメだけ作るべきやね
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 08:09:31返信する
    アフターの風子の年齢が泣ける
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 08:42:24返信する
    >17:  名無しさん 2025/05/21(水) 17:47:40.295
     (テンプレート割愛)

    10年ほど前から、FMラジオのアニメ曲のリクエストに
    薄っぺらい人生()とか(非正規とか非モテにはよくある)人生の”どん底を味わった”みたいな話で
      → 「そんな時 僕を救ってくれたのがこの曲でした」
    というパターンを耳にするようになった。ま、ギャルゲーとかアニメを見ている成人というのは
    自分も世間並みだって 己を励ますために 何かとバカみたいな幼稚な言い訳が必要なんだろね
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 09:04:53返信する
    >>183
    流石に不倫相手の原をかっさばく昼ドラは見た事ないよ
    追い詰められた結果主人公が髪剃って出家するケースは見た事あるけど
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 10:07:51返信する
    エロゲカルチャー亡くなったの残念やわ
    個々の要素についての部分的な代用メディアはいくつかあるが
    完全な代用品になりうるメディアは結局無いままや
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 10:32:40返信する
    AIが人間に転生するsense offの方が面白かったな
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 11:44:19返信する
    >>159
    このTwitterの女には評価されてるんだけど?
    お前はどこ見てんだ?脳ミソあんのか?
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 13:43:43返信する
    まあ当時自分もクラナド見て深夜アニメに対する偏見を改めさせられた
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:18:51返信する
    クラナドって長い旅路でドラゴンボール集めた末に渚救うから感動するんだぞ
    アニメの超展開じゃ意味わからんわ
    俺はこのネタバレ食らって逆にやる気出た
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 14:45:28返信する
    死んだ妻の実家が面倒見てくれるってのがあったからまだ妻死亡から現実逃避して育児から逃げれる甘えがあったけど、妻の方にも身寄りがなかったら、娘を施設送りだったり心中とかもあったんだろうなあと思う
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 15:17:10返信する
    >>166
    元々が恋愛ゲームだからだろ?
    ドラマなら渡る世間とか北の国からとかいっぱいある
    恋愛するには親がいない方がそりゃ都合がいいわな
    智代アフターも一人暮らしの通い妻だったし
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 15:25:12返信する
    >>141
    イケメンが多いからやろ
    もののけ姫やハウルが人気なのも主人公がイケメンだから
    女がイケメン好きってのは根本的にはそう
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 15:34:53返信する
    >>118
    ARIAは現実の方がインパクトあったわ
    結局フィクションでも嘘臭い癒しだけってのは無理なんだなあって
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 15:44:57返信する
    >>58
    主人公中村悠一が強すぎるんだと思う
    デスノートも夜神月は性格最底辺だけどイケメンイケボだから人気あるだろ
    どっちもブサイクならすげえ嫌われてたよ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:22:31返信する
    ローゼンメイデン
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 18:53:39返信する
    ゴキブリコピペようできとる
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 22:40:37返信する
    >>202
    でゅら最終回おもろかったー。ついでに初めてだがエンジェルビーツも見た。判らん殺しだったが感動の最終回のようだった。
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 00:36:37返信する
    目ん玉デカ過ぎて虫みたいって印象が先行して見る気になれねえw
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 12:39:37返信する
    AIR、Kanonは好きだけどCLANNADは実はあんま好きじゃない
    CLANNADは世界観が一貫してないんよな
    そもそも原作ゲームの「全シナリオをプレイさせるための光の玉集め」というシステムをアニメでやるのは無理あるんだわ
    別の世界で集めた光の玉を結集してハッピーエンドな世界を作っても、不幸な世界が無かった事にはならんからな
    特に父親との和解は渚が死んだ世界での話だからね
    そういう点が気になり過ぎてそこまで好きになれないんよ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-24 11:27:38返信する
    >>206
    俺も絵柄で毛嫌いしてたけどな、風子の話まで見たら続きを見ずにはいられんくなるわ
    んで、俺はこおろぎさとみ(娘役)の演技力で涙腺崩壊したわ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-24 21:30:54返信する
    クラナドはまだまだ過小評価されてるから
    見てない奴は見た方がいいよ
    片親の子供とかは特に
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-24 21:33:49返信する
    >>146
    見てないのかよw
    視聴してから批判しろよw

    君も色々あると思うけど、見る機会があるといいな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.