ジークアクス版ハンブラビさん、MA形態に変形するのにいちいち時間がかかるオーガスタ研製の出来損ないMSだった
1: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:23:55.77 ● BE:884040186-2BP(2000)
3: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:26:01.25
あのギャン専用機なんだ
4: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:26:02.02
原型ないやん
6: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:28:01.51
サイコがいくらなんでもエヴァすぎるだろ
まあここまでくると狙ってやってるんだろうけど
まあここまでくると狙ってやってるんだろうけど
8: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:29:10.51
モーターヘッドやん
9: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:29:11.29
なんでハンブラビが瞬殺されんだよ
ゲーツなんかに乗せるから
ヤザン出せ、ヤザンを!
ゲーツなんかに乗せるから
ヤザン出せ、ヤザンを!
10: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:30:04.38
永野メカはどうやってもカッコいいのだ
11: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:30:30.30
127: 名無しさん 2025/05/21(水) 14:00:28.70
>>11
草
草
128: 名無しさん 2025/05/21(水) 14:02:13.60
>>11
このギャンは売れる
間違いない
ほしい
このギャンは売れる
間違いない
ほしい
12: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:31:55.56
ハンブラビがいるということは既にシロッコが木星から帰って来たということで?
125: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:59:22.31
>>12
帰ってきてない
舞台は85年でありシロッコの帰還は87年
このハンブラビはシロッコの設計したものではないため「変形が遅い試作機」でしかない
帰ってきてない
舞台は85年でありシロッコの帰還は87年
このハンブラビはシロッコの設計したものではないため「変形が遅い試作機」でしかない
181: 名無しさん 2025/05/21(水) 15:19:36.40
>>12
ハンブラビはRXシリーズで連邦製
シロッコ製じゃない
ハンブラビはRXシリーズで連邦製
シロッコ製じゃない
13: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:32:14.65
ハンブラビはちょっといいかも
19: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:38:11.44
ハンブラビはええな
プラモ欲しい
プラモ欲しい
20: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:38:31.20
このハンブラビはGTMを意識してるのか?w
21: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:38:49.50
乃木坂チェックしないといけなくなったから視聴率増えたんやろ?
ある意味炎上してよかったな
ある意味炎上してよかったな
24: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:40:27.67
そんなのどうでもいいから乃木坂考察はよ
25: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:41:37.11
ハンブラビかっこいいなアニメでは動きもせず破壊されたけど
28: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:43:14.57
ギャンはもうちょっと肩幅広い方が良いね
29: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:44:56.50
ハクジってのは何が元ネタなんだ?
33: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:46:54.20
今回のガンダムコンセプトがよく分からん
ガンダムオールスターズなの?
ガンダムオールスターズなの?
35: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:47:16.25
1話で使い捨てされる旧作要素
玩具のためなのかパチンコのためなのか適当な扱いだよな
玩具のためなのかパチンコのためなのか適当な扱いだよな
43: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:53:15.18
3話くらいから見てないけどまだガンダムバトルやってんの?
44: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:55:11.28
ギャンが中途半端でダサいな
カッコいい系か気持ち悪い系かどっちか振り切ればいいのに
カッコいい系か気持ち悪い系かどっちか振り切ればいいのに
47: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:56:11.88
スパロボか?
48: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:56:16.01
https://i.imgur.com/MzKKqcR.jpeg
これとかサイコの中身とか乃木坂に拒食症女でもいるの?
これとかサイコの中身とか乃木坂に拒食症女でもいるの?
56: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:59:17.63
>>48
なにこれだっさ
なにこれだっさ
59: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:01:44.81
>>56
なんかヴァイタルガーダー思い出した
なんかヴァイタルガーダー思い出した
66: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:06:27.70
>>59
なつかしすぎるw
なつかしすぎるw
60: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:02:01.89
>>48
モデルナンバーまんさん
モデルナンバーまんさん
64: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:04:03.37
>>48
先行者やんけ
先行者やんけ
89: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:26:38.47
>>48
サンボルのブラウ・ブロを装着したパーフェクトガンダムだな
サンボルのブラウ・ブロを装着したパーフェクトガンダムだな
102: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:40:32.59
>>48
ポール星人か?
ポール星人か?
49: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:57:22.91
そもそもキケロガの優先オールレンジ攻撃って宇宙でしか使えないんじゃないの?
何で重力下のコロニーで使えるんだよ
何で重力下のコロニーで使えるんだよ
54: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:59:13.93
>>49
UC一話のクシャトリヤみたいにビットがなんか吹かしてるんじゃない
まあそれならそういう描写入れろよと思うが
UC一話のクシャトリヤみたいにビットがなんか吹かしてるんじゃない
まあそれならそういう描写入れろよと思うが
62: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:02:57.18
>>49
ZZですでに描写あったが最近はバンダイ側が使えると明示させたい意図があるように思える
ムーンでもサザビーが南極でファンネル使ってるがあの作品はそれ以前にサイコプレート使い放題なので
ユニコーンでは重力下では扱い難しい描写ちゃんと入れてたが
ZZですでに描写あったが最近はバンダイ側が使えると明示させたい意図があるように思える
ムーンでもサザビーが南極でファンネル使ってるがあの作品はそれ以前にサイコプレート使い放題なので
ユニコーンでは重力下では扱い難しい描写ちゃんと入れてたが
50: 名無しさん 2025/05/21(水) 12:57:39.36
名前はサイコガンダムで見た目はmk2か
そもそもmk2もよくわからん機体だったよなティターンズ(連邦)の機体なのにmk2はジオンで使われてたし?
そもそもmk2もよくわからん機体だったよなティターンズ(連邦)の機体なのにmk2はジオンで使われてたし?
63: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:03:54.97
キケロガって一年戦争の骨董品やろ
なぜZ世代のMAがボコボコに
なぜZ世代のMAがボコボコに
65: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:05:56.40
>>63
ジオン側は勝っててノリノリ、キケロガは1stのブラウブロの上位互換
かたやティターンズはZのそれより随分弱い
連邦自体が負けてるから
ジオン側は勝っててノリノリ、キケロガは1stのブラウブロの上位互換
かたやティターンズはZのそれより随分弱い
連邦自体が負けてるから
79: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:13:41.99
ギャン「ぎゃん!」
85: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:23:21.04
キケロガちょっと俺に似てるわ
87: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:24:52.72
>>85
どういう事なの…
どういう事なの…
90: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:27:51.58
おじいちゃんじゃん
介護ガンダムすか
介護ガンダムすか
96: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:33:11.78
98: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:33:51.80
>>96
ジークアクスをお姫様抱っこできるだろ
ジークアクスをお姫様抱っこできるだろ
99: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:34:31.28
>>96
まあビットが手足の先になった方が操作性上がるとかは言えそう
まあビットが手足の先になった方が操作性上がるとかは言えそう
108: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:50:06.72
>>96
限定的にMSを切り離して運用できるかもしれん
限定的にMSを切り離して運用できるかもしれん
100: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:39:50.19
ハンブラビとかなにもしてないのにプラモ売ろうとする根性
131: 名無しさん 2025/05/21(水) 14:06:57.46
ダセェ人工筋肉サイコガンダム
あれじゃプラモとロボ魂で再現できんだろ
マヒローの人工筋肉くらい目立たない感じでデザインすればいいのによ
あれじゃプラモとロボ魂で再現できんだろ
マヒローの人工筋肉くらい目立たない感じでデザインすればいいのによ
145: 名無しさん 2025/05/21(水) 14:17:27.73
ハンブラビは永野デザインっぽいと思ったわ
FSSに雑魚枠で出てきそう
FSSに雑魚枠で出てきそう
167: 名無しさん 2025/05/21(水) 14:56:37.97
これ1stとZから都合の良さそうなMSとか設定持ってきてるだけだよね
整合性とかなんも考えてない
整合性とかなんも考えてない
203: 名無しさん 2025/05/21(水) 15:52:02.82
オーガスタでハンブラビ作ってないだろ
アッシマーはどうしたんだ
ブラン少佐も
アッシマーはどうしたんだ
ブラン少佐も
212: 名無しさん 2025/05/21(水) 16:05:29.48
ギャンなんかカッコよくないか
ズルいぞ
ズルいぞ
219: 名無しさん 2025/05/21(水) 16:54:03.27
エグザベ君って専用機持ってるくらい待遇よかったんやな
なんか落ちこぼれかと思ってたわ
なんか落ちこぼれかと思ってたわ
222: 名無しさん 2025/05/21(水) 17:25:50.66
>>219
フラナガン主席のニュータイプやぞ
フラナガン主席のニュータイプやぞ
223: 名無しさん 2025/05/21(水) 17:29:39.79
ところでジークアクスくん、この子何の為にいるの?
225: 名無しさん 2025/05/21(水) 17:31:31.36
>>223
それに気付いてしまったか
それに気付いてしまったか
(´・ω・`)ブラビって変形スピードクッソ速かった記憶なんだけど、やっぱシロッコの設計がないとダメなんだなぁ
(´・ω・`)でも見た目はこっちの方が断然いいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:46:08返信するマジかよラブライブすげーな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:50:14返信するハンブラビはメタスと並ぶ変形機構を簡略化してMAへ素早く移行できるのが利点のMSだぞ
なんでわざわざ利点を潰すのん? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:50:45返信するまーたガンダムか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:52:10返信するこんなのがかっこいいって…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:52:17返信するキケロガってGジェネにもいたけどあの時はジオングの出来損ないみたいな外見だったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:53:19返信する新しい乃木坂ネタの記事まだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:54:19返信する非公式かもしれんがZの可変機はマグネットコーティングのおかげと言われてたしな
同時期に出てきたジーク時空には間に合ってないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:54:25返信するヤザンが乗ってないとな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:56:00返信する下半身キモすぎでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:56:09返信するメカデザが過去一ダサイ、こんなの売れねえわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:57:13返信する>>2
それは完成形の話なんで… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:57:33返信するまあ、乃木坂オタの鶴巻が作った乃木坂ガンダムやから
ガンダムおぢ達もブチ切れやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:57:39返信するギャン自体マ・クベの専用機じゃなかったっけ?設定的にどうなんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:57:40返信するやっぱハンブラビはシロッコが作らねーと駄目だわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:58:09返信する>モーターヘッドやん
オリジナルハンブラビのデザイナーは永野護だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:58:31返信するあっそ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:58:36返信する新しい乃木坂んほぉ要素はまだかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:59:27返信するハンブラビはシロッコが改修するまではポンコツ機って扱いにする気か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 17:59:37返信する>>13
一応量産型も存在するけど角が短くなってカラーリングもクリーム系統の色になってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:00:18返信する>>13
ショックだよなそれ
ジオリジンの漫画で違うやつが乗ったらダメだったって話もあるぐらいなのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:00:21返信するアーマーパージしたサイコは筋肉っぽく見えるけどただの薄いカバーだろあれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:01:33返信するシロッコが天才万能人間だから登場させると物語が終わるだったか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:01:45返信するもうガンダム速報だろこのサイト
1日に何回ガンダムの記事アップするんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:02:04返信する>>1
つまり乃木坂は着替えるのにいちいち時間がかかる出来損ないアイドルってこと? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:03:00返信する>>23
V豚とかソシャゲカスもよくおもちゃにされてたじゃん、旬な話題があるか否かだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:03:40返信する売れても笑えるし売れなくても笑えるなこりゃ
どうするガノタ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:04:24返信する今回の乃木坂ネタはマチュに男で身を滅ぼすと言わせたいだけだろう、あのシーンが鶴巻オナニーで表現したい事
後は全部勢いとその場のノリだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:05:23返信する>>17
ニャアン用の新MSに期待するしかないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:06:31返信するハクジはマ・クベの壺ネタなんだろうけど
それをエグザベが専用機にしてる意味が分からんしとりあえずファーストネタ入れただけって感じで滑ってるわ
というか設定こねまわして遊んでないでドラマを練れよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:06:50返信するサイコの外装ビットが何の推進力も無く飛んでたほうがおかしいやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:07:46返信する>>29
マ・クベの壺っていうかギャンの初期設定での名前がハクジだからそのままよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:07:48返信するブラウブロでよかっただろ、何この糞ダサいの
俺(AI)がデザインしたほうがマシまである - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:10:22返信するサイコガンダムの外装パージとキケロガから人型が出てくるのネタ被りしてたせいで
キケロガの方はまるで驚きが無かったな
ビックリさせたかったんだろうけど下手だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:10:52返信するカラー主催オラザク選手権でもやってんの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:11:01返信するシロッコ出せば良かったのに というかそれならアッシマーで良かったじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:11:08返信する>>32
はいはいつよいつよい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:11:10返信するエグザベ?ってやつが指原何でしょ?
案の定紅白の敵対する白役(ワンピ同様ミスリードの可能性大)じゃねえか!WWWWWWWX
指原性転換してまで白役にしてぶっ潰したい!って鶴巻天才過ぎでしょ!WWWWWWX - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:11:35返信するエヴァに寄せすぎだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:12:20返信する揃いも揃ってダサすぎる...
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:12:42返信する未だにこれ擁護してる奴ってもはやコンテンツ全体にとってはアンチだろ、ガンダムの癌だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:13:30返信するこれマジ!?サイコガンダムにしては中身キモすぎんよぉ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:13:58返信する少なくとも指原ぶっ殺す時の最終機がギャンみたいなゴミじゃないだろうからこの上位版も出るんだろうな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:14:03返信する>>37
AKB有識ニキも現れたか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:14:15返信する>>30
エヴァかよって呆れてたけどよく考えたら重力下で浮かぶってあれじゃサイコフレームだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:14:37返信するZ本編のハンブラビを使いこなしてるヤザンはどんだけ凄いんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:14:57返信するサファイアウェポンパクるの辞めてもらっていっすか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:15:47返信するハンブラビが欠陥機とかドラグナーのギルガザムネじゃあるまいし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:16:37返信する>>31
お禿の初期案がハクジなのか
テッカマンのイメージだったんだなギャン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:17:33返信するガンダム無双でやザンと一緒にいっぱい出てきた雑魚の印象しかないし妥当でしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:17:52返信するハンブラビはオリジナルよりかっこいいな
ギャンは画面ではカッコ良かったけど設定画はいまいち
もっとヒーロー体型でいいのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:18:11返信するカミーユはまだ分かる
エヴァのシンジは好き嫌いが激しく分かれる
ジークアクスのマチュは三日月やスレッタ以上に好きになれない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:18:21返信する>>45
そもそも強キャラじゃん、にわかは帰れよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:19:37返信する>>51
単に老害なんだよ、キラとかも嫌いでしょ?推しの子薬屋呪術鬼滅憎いでしょ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:20:02返信するシロッコが基礎設計しなかった世界線
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:20:23返信するコロニーの遠心力を一旦振り切れば再接地するまで無重力定期
考えなくても分かんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:20:35返信する>そもそもキケロガの優先オールレンジ攻撃って宇宙でしか使えないんじゃないの?
何で重力下のコロニーで使えるんだよ
円筒コロニーだから回転軸近辺の空中は重力無いんだろうなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:21:40返信する乃木坂要素以外の考察してる連中往生際悪すぎるでしょ
これはもうそういうアニメじゃねえから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:22:52返信するゲーツはバウンドドックに乗せないから負けたんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:23:11返信するシャリアの搭乗するキケロガはブラウヴロで良かったんじゃん何でトランスフォーマーみたいにするんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:23:58返信するエイじゃ無いハンブラビとか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:24:42返信する監督がアレだし、デザイナーも好き勝手オナってんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:24:57返信する>>40
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:26:52返信するこれガンプラ爆死らしいな
どうすんの
中国人に買ってもらうしかないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:01返信する>>58
最初から退場予定で正直誰でも(オリキャラでも)良かったけど既存のキャラ使った方がオタクが騒いでおもろいやろなぁ(ニチャァってだけでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:04返信するハンブラビを使いこなしてるヤザンが異常すぎるだけなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:08返信するああなるほど
このハンブラビはシロッコが改修する前の試作機だから弱いって設定なのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:28:19返信する来週からはニャアンのジオン工科大学編が始まりますん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:29:08返信する>>65
Zのはハンブラビの性能自体が上がってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:29:35返信するちょっと下半身が···というか首から下が貧弱すぎるMS多すぎ
拓○さん通り越して骨格標本レベルやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:29:44返信するSEED贔屓とかじゃなくて普通にFREEDOMのギャンの方がかっこいい
ジークアクスのギャン絶妙にダサいわ
そもそも元のギャンが別に超かっこいい機体ではないが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:30:17返信するサイコガンダムじゃなくて先行者じゃねーか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:30:44返信するSEEDFREEDOMのギャンは序盤が活躍しても
乗ってた女が勝手に裏切っただけだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:30:51返信するギャンがシークレットシューズ履いてるみたいで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:31:16返信するハンブラビはパイロットもヤザンクラスじゃなかったからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:33:14返信するなぜか変形機構を備えたビームをぶっ放すだけのハリボテ移動砲台
こんなんボールでもええやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:35:42返信するキケロガ健康番組なんかに出てくる毛根タイツみたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:37:02返信する>>70
俺はどっちもゴミだわ、こっちは全体的にダサいけどフリーダムは頭にかぶってる帽子がダサい
プラモではカッコ良かったから魅せ方の問題かもだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:40:35返信するハンブラビが出来損ないならオーガスタ研製のギャプランでも使えばいいじゃない
出したいモビルスーツ出してるだけだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:41:06返信するマグネットコーティングが皆知らない新技術扱いなのだから
瞬時に変形できるわけないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:41:21返信するずっとハンムラビだと思ってたわww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:43:31返信するギャンの登場描写が完全に主人公だしカラーリングも主人公やなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:44:14返信するまともなのハンブラビくらいだけど
アニメ本編は面白かったからどうでもいいな
サイコま中身はもっとメカメカしかったらよかったのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:44:27返信するシロッコでねーから(監督が断言)、メッサーラとか出なさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:45:56返信するキケロガみたいに古のガノタが喜びそうなMSってまだあるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:46:01返信する>>65
ヤザンの動きに追従できるダンケル、ラムサスもなかなかの腕だと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:46:44返信するエグザべくん何も出番なくてワロタ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:46:56返信する普通の記事だとコメ伸びないの草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:48:38返信する>>78
まぁ時代的にはそっちのが合ってるっちゃ合ってる
0085だとギャプランはあるかもしれないがハンブラビはまだ開発中だろうからなぁ
とはいえシャアのガンダム奪取で歴史が変わってしまった世界なので、ギャプランの存在が消えてギャプランの位置にハンブラビが来たと思えば辻褄は合う
こういう時にいくらでも言い訳用意できるのがパラレルif設定の強みやね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:48:40返信するろくに活躍せずに終わったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:49:21返信する>>84
ザクレロとかか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:49:30返信するバスターマシンもかっこよさから外れてたし、鶴巻というか今のカラーってスーパーロボット的なかっこよさを描けないんだと思うよ
唯一庵野だけはロボの良さを描けるけど、他の人のテイストで塗り潰される - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:49:44返信するハンブラビ自体は可変機の中ではシンプルな構造なんだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:50:16返信する>>84
ドルメル - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:50:38返信する>>80
ファミコンのSDガンダムの誤植であったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:51:01返信する>>84
ギレン専用MSだかMAだとかが初期設定にはあったハズだからそれとか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:52:15返信する>>84
この後何を出してくるのかだなあ
ニャアンの専用機にしてもエルメスにするのかキュベレイにするのか
(マチュ=ハマーンを推せばキュベレイはマチュ機か) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:54:19返信するギャンの第一印象「ごっついミカエリスやな」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:55:41返信するジークアクスジークアクスしつけえんだよ💢💢💢💢
ぶっころすぞくそやらおん💢💢💢💢
鬼滅の刃以外の記事出すな💢💢💢💢 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:55:55返信するころすぞジークアクス信者💢💢💢💢
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:56:12返信するガンダムジークアクスはくそなろう系💢💢💢💢
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:57:56返信するハンブラビの変形遅いのはシイコさん死んでマグネットコーティングのデータ持ち帰れなかったからだろ。可変機の高速変形には不可欠だったはず。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:57:57返信する>>84
この後地球に降りるのがほんとなら
ズゴックだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:58:03返信する技術もジオンに劣るまま
ソーラレイが完成しなくても月も木星船団も運営できない連邦はいずれ資源が - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 18:58:12返信するこのデザインで売れると思った奴はGレコとかも全部絶賛してただろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:00:04返信するジャイアントアクロイヤー(初代)かと思った
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:00:26返信するアッシマーよりは多分ましだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:00:45返信する>>101
敵の技術を持ち帰れなかったからできない なら分かるけど
自分とこの技術なのになw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:07:22返信する>>103
ソーラレイってコロニーレーザーじゃなかったっけ
なんか平和利用できるのかね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:12:32返信するジークアクスは欲しいガンプラが一つもない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:12:56返信するギャンはプラモの方がクソ格好いいぞアニメ絵より数倍いい特に顔とスタイルが段違いでなんやコレ?になる専用武器ハクジもデカさが実感できる絶対売れるヤツや
あとハクジって白磁じゃねマクベが好きそうな感じやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:13:39返信する>>101
それ以前の問題だけどな、戦争終わったからって弛みすぎなんだよ
アナハイムを見習え - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:14:33返信する>>108
横やが
連邦が作ったのはソーラーレイでジオンが作ったのはコロニーレーザーやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:19:55返信するそれも乃木坂ネタなんやろなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:20:30返信する>>13
最初のガンプラだと専用機だったけど後から先行量産の試作機になった
確かファーストアニメでも作らせたとか台詞あったはず - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:21:27返信する>>5
自分が見たのはガンタンクみたいなタンク型やったような - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:24:06返信するシャロンの薔薇ってオーパーツにMSのデータがあったんだろうな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:32:57返信するムーバブルフレームとマグネットコーティング使われてないだろうしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:32:59返信する>何で重力下のコロニーで使えるんだよ
まだこんな事言ってるアホがおるんけ
コロニーの重力がどういうものか考えたこともないんか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:33:21返信する1stとZのデザイン使いまわして大友向けの三千円越えHGをシリーズ展開するバンダイの野望も潰えたな
どう足掻いてもラインナップに小保方専用ゲルググがある事実が消えないのはもうテロなんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:36:08返信するドムとかハンブラビの原型とどめてる系は好みやわ
サイコガンダムとか元のサイコマーク2のデザインでよかったなぁ
BGMもZなんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:36:39返信する>>112
連邦のは鏡を並べたソーラーシステム
ジオンのソーラレイはコロニーレーザー
今回はキシリアが推進してる技術(ジオン側)なのでソーラレイだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:37:10返信するどう考えてもデザインが過去イチダサすぎんだろ・・・
ギャンもカッコイイか?これ
元のデザインよりはマシってぐらいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:39:48返信する元のハンブラビの型番がRX-139でティターンズ13番目の工場製(ゼダンの門)の9番目のMSなのに
ジークアクス版はオーガスタ研究所製のO付けちゃってORX-139になって意味不明な型番と化してるの雑すぎるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:41:11返信するハンブラビの恵まれたデザインからの見せ場0の本編
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:41:48返信する元のハンブラビとオーガスタってなんか関係あんの?
適当に流用しただけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:43:17返信するジークアクスつまらないで検索してたらアンチはアベムジカ叩いてる奴らと同じって言われてたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:46:44返信する>>123
乃木坂の誰かの誕生日ってことにできないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:49:45返信する人型のガンダム要らなくね?と思ったな
サイコなんとかもジークアクスも雑魚だったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:50:40返信する125: 名無しさん 2025/05/21(水) 13:59:22.31
>>12
帰ってきてない
舞台は85年でありシロッコの帰還は87年
完全に否定するものではないが87年に帰るというのが思い込みだな
早めの85年に帰ってきてる可能性はある
例えばシャリアは木星帰りの男として生存して昔より地位が上がってる世界
同じ木星のシロッコが煽りを受けて早めに呼ばれた世界になってる可能性はある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:53:18返信する>>10
正直これでガンプラブーム去ってほしい
何にでも転売ヤーが群がる状態が何年も続いてるのいい加減にうんざりしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:54:37返信するUC0085だと正史でも可変機の開発は難航していた
デルタガンダムとか重力下で変形させると墜落事故起こしたり - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 19:55:14返信する>>119
それは種で十分やっただろ、ってか本気で売りたいと考えてこのメカデザだとしたら関係者全員別部署に異動したほうが良いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:04:41返信する>>35
アッシマーってドム系列の技術だろジオンに勝って無いからジオン出来ないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:09:09返信する>>132
立体化後の良し悪しは別の話だしアニメがクソだからプラモは売れないなんて願望で物言ってもしゃーないやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:09:41返信する>>64
サイコのオマケでゲーツ出て来たんだろ誰でもってわけでは無いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:11:53返信する冷静に考えるとサンライズ内製じゃないしバンダイ的にも本当につなぎの実験作品程度の扱いなのかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:17:28返信する>>125
正史ではティターンズがゼダンの門(ア・バオア・クー)で開発してる
ジーアク時空だと連邦が地球に引き篭もってるので北米オーガスタ基地で作られたけど
マグネットコーティング技術が連邦で実用化されてないので可変機能が大幅に劣化している - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:17:37返信する>>136
実験とか失礼すぎるだろ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:19:59返信する>>138
ジークアクスの失礼さはバンダイにだけとかってレベルではないんですがそれは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:20:26返信するエグザベ専用ギャンはプラモ発表されてけど入手困難になるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:20:46返信する>>137
どうでもいいけど過程が描かれなさすぎて何も説得力がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:21:34返信する>>140
転売されないようにしたらいいだけじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:25:41返信する>>137
要するに連邦が負けたせいで可変MSの開発が遅れている
肝心のマグネットコーティング技術がアムロが居なかったせいで遅れに遅れて
未だモスクハン博士がクランバトルでデータ収集してるようなテスト段階 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:36:07返信するハンブラビのデザインよく見たらエヴァじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:39:00返信するハンブラビは所詮元よりマシな程度だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:39:31返信する>>143
頭悪いな君 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:41:42返信するシロッコが開発に参加してないだけでこのレベルなんだろう
デザインはまぁまぁカッコいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:43:15返信する>そもそもキケロガの優先オールレンジ攻撃って宇宙でしか使えないんじゃないの?
仮に、そうだとしても、
>何で重力下のコロニーで使えるんだよ
こっちは全然不思議じゃないぞ。
コロニーの自転速度に合わせて回転すれば疑似重力が発生する。逆に言えば、コロニーの時点を無視して回転しなければ疑似重力は発生せず、いわゆる無重力状態になる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:46:33返信する>>56
そもそもコロニーの回転運動に乗ってなければ、どこにいようと疑似重力の影響はないでしょう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:50:45返信するジオン軍とか負けてたのにガザC作ってたんだから技術レベルは連邦より上やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:51:20返信する>>148
物理に詳しくないけどなんか怖い仕組みだな
高層ビルだと1階と最上階で重力の強さが変わったり
進行方向と逆方向に車で走ると重力が弱まったり
空を飛んでる物体は?とかそもそも空気はどういう動きするの?とか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:52:35返信する>>147
ガザCは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:54:45返信する可変モビルスーツを最初に量産成功したのはジオンなんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 20:55:33返信するギャンのプラモが発表されたけど、ギャン要らないからハンブラビ出してほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:00:46返信する白磁
陶器の種類、マクベのあの壺からきてるのかなと適当に思った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:01:09返信する矢張りマグネットコーティングが技術的に洗練されていないため、
その応用の可変機構の完成度が、元作より低いという事なのでしょう。
外伝ゲームのブルーディスティニーとかは、建造されなかったんですかね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:04:34返信する>>156
ガザCは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:05:29返信するハクジはロボの名前だからカッコよかったのに何で装備の名前に改変しちまうんだよ
センスねえよ
ギャンていう分かりやすい名前と両方使わないとバズらないからか?
ほんまSNS特化アニメやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:07:08返信するそもそもビグザム量産してる時点で正史より技術上なんやが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:09:00返信する>>151
回転方向に100km/hで走る場合: 約 1.34G
逆方向に100km/hで走る場合: 約 0.71G
けっこう差がある
リアルだったら速度規制さるかも? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:11:59返信するシャリア・ブルのメアリースーの踏み台
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:12:32返信するハンブラビの特徴は
1:特に格闘戦に強い
2:可変機構が簡易式で、変形時間が特に短い。
3:全ての武装が両形態で使用可。
4:パイロットが強くて悪くてトンデモない。
項目4を満たせなかったのが敗因か? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:14:26返信する>>159
技術力というより資源とそれに基づく生産力なのでは?
歴史でいえば、大和級が4隻いたみたいな。
マクベが実際よりも地上で粘って、資源を多くもってきたとか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:14:54返信するティターンズとエゥーゴがあれこれやってる間にアクシズはとっくに可変モビルスーツ量産してましたよって皮肉が理解出来てなかったとは驚きだわ
連邦はジオンよりかなり遅れてるって話なんだよあれ
全く話理解しとらんやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:20:11返信する>>121
あー名称が違ったのか
ソーラーレイではなくソーラーシステムか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:22:39返信する>>129
そもそも木星に行けるのか?シロッコ連邦勢力だろ木星船団出せる環境じゃないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:24:21返信する>>142
個人でどないせーっての - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:27:01返信する>>152
ジオン負けてないから必要ない
そもそもアクシズに引き籠もってた時に作業用MSに使ってのを転用したもの何で転用するほど困窮してないと思われる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:28:05返信する普通にIFでやれば良かったのに本当に勿体ない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:31:35返信するガンダムって一応水星~木星のスケールの話ではあるけど
鉄血で火星が出てきたくらいで基本的に月とか地球まわりの話よな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:37:23返信する乃木坂ネタがないと大して盛り上がらないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 21:39:26返信するガンダム詳しくないけどこのハンブラビとかいうやつはカッコいいからプラモとかほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:00:58返信するサイコはエヴァよりも進撃の超大型巨人に見えた
2018年から企画動いてるから時期的に影響受けてても不思議ではないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:02:34返信する最終的にエグザベ君とシャリア・ブルが敵対してほしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:02:34返信するアッシマーがぁーー・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:08:03返信する『モビルスーツバイブル 73号』8頁の削除お願いします
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:16:23返信するで、ドゥームちゃんが鎧をブンブン回したのはどういう原理なんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:18:44返信するナナフシみたいなキケロガ
ラピュタにいなかった? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:31:04返信するギャンかっこいいと思って見てたけど設定だとダサいな
特に角 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:48:11返信するマグネットコーティングでハンブラビがダメになってるのは納得だけどキケロガそれにしては即変形してたよな
裏で確保してるとかでスガイ戦から割と経ってるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:53:11返信する>>157
あれはアステロイド帯での作業用MAをMSに変形できるように改造した機体で、
ブロック移動というシステムを使っており、MS形態での戦闘力は余り高くない筈。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:53:43返信する>>95
あー絶対出すな。出てきたら一期で終わりだろう。出ずにキシリア・ギレンも存命放置だったら2期確定。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 23:12:40返信するサイコガンダムの装甲外した状態を、ムーバブルフレームの新解釈。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 00:31:28返信するハンブラビはMHに寄せてるな
まー今はGTMで全然似てないが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 00:38:04返信するヤザンが強かっただけ
終わり - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 01:01:51返信するゲーツ
バウンド・ドック乗らずに死んでしもうたな… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 01:20:27返信するマグネットコーティングがないから遅いんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 02:09:56返信するまあガンダム取られてデータとか無いしな。富野版はZのデータ入ってるか知らないけど。ハンムラビはRX系じゃ無かったよな?ガブスレイは確かRX系だったはず。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 02:12:03返信する装甲バージしてフレームだけになるとかクアンタムバーストしたクアンタかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 02:28:42返信するサイコガンダムに「なんで空調機が浮かんでんだ」だけは尤も過ぎて笑った
火力高そうなわりにギャンの盾で防げていたり
ビーム兵器ガン積みしながら外装剥がれて結果的に物理的武器になるとか
ちゃんと運用したらキシリア1匹殺すのに使うには重すぎるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 09:35:53返信する>>190
ギャンは盾を構えてただけで、サイコが撃つ前に緑のおじさんが腕吹っ飛ばしてたろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:21:30返信する>>13
トミノメモだとギャンはシャアの乗機でハクジがマ・クベの乗機になってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 16:25:37返信する冷静に考えてシロッコ絡んでないのにシロッコが絡んでたときの形になるのもおかしい話だよな
そういう細かい破綻がちょいちょいある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-22 17:05:06返信する正史の可変機なんてマグネットコーティング前提の物だからモスク・ハンがジオン寄りの民間に居る以上当然
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-23 00:39:43返信するこのギャン、下半身デブだなw
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.