海外「日本のラーメン屋を格付けしました」→これは異論ないだろwwww

1: 名無しさん 2025/05/19(月) 23:58:12.89 BE:271912485-2BP(1500)
3: 名無しさん 2025/05/19(月) 23:59:14.57
天一そんな上!?
ウソだべ!?
ウソだべ!?
4: 名無しさん 2025/05/19(月) 23:59:15.79
天下一品って神級なのか
5: 名無しさん 2025/05/19(月) 23:59:32.12
一蘭そんなにいいか?
6: 名無しさん 2025/05/19(月) 23:59:37.81
でも一蘭に一番並んでない?
407: 名無しさん 2025/05/20(火) 02:43:51.97
>>6
香港の一蘭はコロナ前まで大行列だったのに、
今年行ったらガラガラだったわ
あいつらも情報食ってるだけの民族
香港の一蘭はコロナ前まで大行列だったのに、
今年行ったらガラガラだったわ
あいつらも情報食ってるだけの民族
9: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:00:12.36
ホープ軒どこ?😡💢
11: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:00:18.70
京都ラーメン好きなだけだな
13: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:00:53.87
普通未満並べた方がウケるぞ
ってそれじゃBUNKAタブーになっちゃうか
ってそれじゃBUNKAタブーになっちゃうか
14: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:00:57.25
こいつが京都ラーメン好きなだけじゃん
15: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:00:59.66
背脂が多いいか濃ければ濃いほどいいだけ
まぁこれは中国人じゃなくて日本人も同じ、たまに食うならね
まぁこれは中国人じゃなくて日本人も同じ、たまに食うならね
16: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:01:09.75
中国人が言うことはかなり正しい
18: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:01:24.89
くるまやランク高くて草
20: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:01:40.49
喜多方ラーメン坂内がねーじゃん
やり直し
やり直し
370: 名無しさん 2025/05/20(火) 01:59:23.28
>>20
昔はチャーシュー麺600円でチャーシューメガ盛りで神だったな…
昔はチャーシュー麺600円でチャーシューメガ盛りで神だったな…
21: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:01:42.35
ラーメンショップは単に安いからだろ
22: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:01:55.62
千駄木と品川にあった頃しか知らないけど
TETSUは低すぎないか
今はチェーン店なのか
TETSUは低すぎないか
今はチェーン店なのか
40: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:04:09.63
>>1
猿には味はわからんだろ
猿には味はわからんだろ
46: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:05:00.70
専門店じゃない中華チェーンのラーメンがまずいというのは
中国人も一緒なんだな
そう考えると幸楽苑の立場は…
中国人も一緒なんだな
そう考えると幸楽苑の立場は…
66: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:08:20.46
ツッコミどころはあるけどそこそこ正しい
104: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:14:26.79
107: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:15:09.06
>>104
しょーもな
しょーもな
132: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:20:08.82
>>104
なんだよ😩
なんだよ😩
321: 名無しさん 2025/05/20(火) 01:19:29.71
これ >>104 見た中国人が中国人向けに翻訳しただけだろ
118: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:17:01.24
そもそも挙げられてるラーメン屋がチェーン店ばっかな時点でな
この中で金額を抜きにするなら俺は一蘭一択だわ
この中で金額を抜きにするなら俺は一蘭一択だわ
143: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:22:18.28
京都ラーメン上位なのかー
162: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:27:25.99
大陸で食べる拉麺は南のほうに行けば旨くなるかなと思ったが北の方が美味しかった
北は脂と甘味がね強め
北は脂と甘味がね強め
173: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:30:12.82
くるまやラーメン食いたくなってきた
192: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:35:29.41
魁力屋、横綱、天一とか草
193: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:35:34.18
天一のあっさり初めて食べたら美味かったわ
あっさり専門店出せば巻き返せるんじゃね
あっさり専門店出せば巻き返せるんじゃね
216: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:41:33.26
上の方なら横綱好きだけど神ってほどでもないだろ
完全にこいつの好みでは
完全にこいつの好みでは
252: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:53:33.91
天一が神クラスならラーメン屋全部潰れて良いよ
254: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:54:49.08
とんこつ本場の九州人が一蘭よりうまかっちゃんの方が上って言ってるから
実質うまかっちゃんSSRランクだな
実質うまかっちゃんSSRランクだな
255: 名無しさん 2025/05/20(火) 00:54:50.29
吉村家はチェーン店ではないだろ
(´・ω・`)神級で食ったことあるの天下一品しかないんだけどww
(´・ω・`)しかも天下一品いうほど神か? 普通じゃね?
- 182件のコメント
- 2025.05.20
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:30:29返信するで、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:31:26返信する人それぞれだしこう言うのは決まらんよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:31:42返信する天一なんてそのランク内なら1番下でええやろ
ベトーっとして味もよく判らん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:31:58返信する魁力屋が上手いのは分かる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:33:48返信する吉村屋とか馬鹿野郎この野郎の爺さんのラーメンなんか誰が食うか敬語もまともに使わない只のクソ爺
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:35:01返信する歌舞伎町のところのも外人増えてきてるしそろそろちゃん系が来そうかな
比較的安くてボリュームあって美味いから混雑してほしくはないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:37:24返信する吉村屋はないわ馬鹿野郎この野郎の爺さんのラーメン屋なんか上手いのかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:37:48返信する横綱ほんと好き
こってりラーメンとかだとお腹いっぱい食ったらもうしばらくいいかなってなるけど横綱はネギ食い放題であっさりしてるからまたすぐ食べたくなる
近所にできてくれたらいいのになってずっと思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:39:48返信するくるまやとかもう一生行かねえわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:42:32返信する既視感あるなと思ったらやっぱりね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 03:45:45返信する天下一品は神
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:03:25返信するチェーン展開してるのは大概不味い
一蘭はゴミオブゴミ
面細い味薄い、量少ない、
成増の武蔵家最強 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:04:44返信する>>2
結局好みだもんね、スガキヤは子供のときの思い出補正で好き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:10:34返信するチェーン店争いなのに二郎低くて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:11:27返信する魁力屋は美味しくないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:12:20返信する天下一品は人生で初めて2口でギブアップした食い物
あっさり食って本当に駄目だった
人の食べるものじゃない
本当に気持ち悪かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:12:59返信する本当に美味しいところとかってあんまり有名じゃなかったりするから
人によるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:13:18返信する子の中だと山岡屋しかしらないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:14:29返信するラーメン屋自体ほぼ行った事ないけど
行くとしたら天下一品のこってりで充分満足 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:15:28返信する中国人のこと外国人と呼ぶんじゃないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:16:30返信するまんぷく屋かなぁやっぱw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:18:54返信する丸源と来来亭と天下一品は行った事あるけど
天下一品以外は冷凍のラーメンで良くねってレベル。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:21:47返信するあの粉っぽいスープのラーメンが旨いって
俺の美味しいラーメン屋に連れていったら気絶するんじゃないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:23:34返信するうま屋ラーメン入っててワロタw
地元民しか知らんぞここの良さはw
いやこれ、地味にちゃんとしたランキングじゃね
変にラヲタの偏ったのじゃなく、普通に日常で食うランキング - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:24:43返信する上位含めほぼチェーン店ってとこがリアルだな
中国兄さんも認める日本のラーメンチェーン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:26:31返信するスガキヤが普通よく言ってくれたわw
名古屋民だけど変に持ち上げられすぎなんよ
まだうま屋のほうがマシ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:27:40返信する坂内のチャーシューほんと好き、いつもチャーシュー麺にしちゃう
まあラーメンの方も好きだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:39:06返信する天下一品は店よって当たり外れがデカすぎる
資本系なのはともかく、ぬるかったり煮詰まってたり滅茶苦茶
つぶれまくるはずだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:39:35返信するこれって味だけのランキング?
なら異議ありかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:39:59返信するラーメン好きの気取ったキッショいランキングじゃなくて
一般人向けの「理解ってる」ランキングだね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:46:36返信する二郎家のチェーン店でまともなのはブッ豚と豚山かな。二郎好きではない俺でもいける
家系のチェーンで当たりはない。どこも同じ。アイルランド食品の生麺の家系の方が美味しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:48:15返信する丸源なんか人気だよな
みりんたっぷり入った甘いスープが苦手なんだが女子は好きだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:49:04返信するまずいラーメンランキングが知りたい
まずいラーメン…あるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:49:14返信する魁力屋が神は嘘、絶対来来亭のが上手いから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:50:06返信する魁力屋はそこそこ行ってるけど、六厘舎より上なんてあり得ねーよ
六厘舎はあのぐらいの味であんなに並びたくないだけで普通に美味い
京都びいきでつけ麺が嫌いなだけやろ、変な舌がラーメン語るな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:52:56返信する鬼金棒のシビカラ味噌ラーメンは美味いぞ!以前はそれほどでもなかったけど、最近はガイジンがめちゃくちゃ並んでて1時間くらい並ぶ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 04:58:27返信する店で食べた事ないけど、蒙古タンメンはセブンのカップ麺で十分美味いやん
天一とかが勝てるんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:04:26返信する天一と山岡家入れ替えたら正しい結果になる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:13:02返信する都内の美味い店全然入ってないからどっかの田舎モンが適当に作ったんだろうなっていうランキング
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:17:33返信する山岡家の味がどうとかじゃないんだけど入って食券買おうとしていたら、ほぼ満席の中、客のほとんどが音を起てて鼻をかみ出してすぐに店出たわ
やっぱりラーメン屋の客層てアレな感じだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:17:43返信する吉村家の半径2mに喧嘩出展した山頭火や一風堂を速攻で閉店に追い込んで横浜駅のラーメン屋の50%を消失させてるラーメン屋がそのランクはおかしいだろ 休日の並びも下手したら2時間半で昔より味落ちても今尚どのラーメン屋も吉村家には味と質で勝つのは不可能だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:25:03返信する>>41
吉村家の評判は酷いな
杉田家の評判は上がるばかりなのにどうしてこうなった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:32:00返信するラーメン語ってるとかキモすぎるだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:34:04返信するどこの誰だか知らないゴミが作ったラーメンランキングに何の意味があるんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:39:38返信する丸源美味いけどスープが滅茶苦茶熱い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:45:41返信する脂大好きなのはわかった、まあ本場の中華も
脂すごいしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:46:00返信するどこの出身かで評価変わるんじゃね
欧米人だとトンコツ大好きだけど醤油にはなじみないからこうはならないはず - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:52:23返信する>>41
>>どのラーメン屋も吉村家には味と質で勝つのは不可能だろ
家系でそこまでイキれるの不思議だわ
現にこの表の奴はこんなもんやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:53:07返信する>>42
因みに杉田時代の吉村家の肉も骨も溶けるまで棒回してた時代の味に近いのは厚木家だった 息子がまだやる気あるのが救いだったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:54:20返信する俺はセブンの蒙古タンメンで満足してる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 05:58:25返信する浅い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:04:43返信するすごい、王将とすがきや以外食べた事ないや
そしておそらく死ぬまでそれが変わらないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:04:57返信するともちんラーメン入ってない
ボツ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:05:27返信する味によって分けないと醤油と豚骨じゃジャンルが違うっしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:07:37返信する二郎は三田かな?
店によって別物だからなんとも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:12:45返信する>>48
味が濃ければ何でもいいんだから
自分でマヨネーズとか味の素とか好きなだけラーメンにかけて食べてればいいのではw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:16:41返信する>>56
吉村家が所詮そんなもんって事? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:18:29返信する三田製麺所はランク外か
デフォのスープいまいちだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:19:33返信する二郎の時点で味覚障害だろう
まあラーメンなんて食ってるやつ味音痴だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:19:46返信する>>57
そんなもんだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:25:11返信するくるまやとラーメンショップが上位とか味覚障碍者やんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:26:13返信するアサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒガシムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、ホンケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガるほりッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:27:57返信する個人の好みだろ
しかも「チェーン店」と断ってるのに”チェーン店ばっかw”という日本語読めない馬鹿もいるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:30:04返信する外人(C国人)による外人向け(C国人向け)ランキング
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:32:56返信するとんこつ原理主義者からは文句が出そうなtier表だなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:41:52返信する>>61
二郎と中本が上位の方が味覚障害って感じするわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:45:39返信するチーズマヨネーズラーメン出せば流行りそうだよな
俺は空気しないけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:46:59返信する天一は年に2回食べてるよ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:47:19返信する大勝軒が無いクソランキング
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:49:01返信する九州人だがまぁ大抵の豚骨ラーメンはうまかっちゃんに値段と味で勝負したらまず勝てないくらいには強いと思ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:49:43返信する幸楽苑がいちばん好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:50:05返信する幸楽苑以外食ったことねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 06:51:37返信する日高屋や幸楽苑のラーメンのが健康には良さそうだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:05:53返信する二郎をラーメンカテゴリに混ぜて
入れてる時点でなんの理解もないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:06:11返信する花月嵐好き
天一よりは美味しいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:11:38返信するラーメンショップは店によって味やメニューが全然違うけど
結構美味い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:18:59返信する来来亭って味濃すぎる時とそうでない時なくね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:19:07返信する海外wwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:19:41返信するどう見ても中国人だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:20:35返信する中国人なら熱烈中華の評価はもっと上だしねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:31:56返信する異論しかねえが
外人でここまで食ってるのはすげえわ
チェーンじゃない店も入ってるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:32:59返信する中華許せねぇよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:34:22返信するみんなこってり系好きだよな・・・胸ヤケしないのか?
神座(かむくら)食べてみなよ。いままでのラーメンとは明らかにちがうから
あれはもうラーメンというより神座というジャンルだわ
関東にもあるからマジおすすめ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:36:26返信する天下一品はラーメンっていうより天下一品っていうジャンルなんよ。クッソ美味いと思う人もいれば無理って人も多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:42:08返信するなんだかんだで幸楽苑はちょいちょいいく
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:42:26返信する自分と違うからって文句言う事の無意味さよ
好みが合う人だけ参考にすればいいやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:44:01返信する天一と二郎がその位置な時点で作ったやつは間違いなくチー牛
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:52:09返信するうまいかどうかはともかく天一の味が普通、は舌腐ってんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:57:45返信する喜多方ラーメンがないぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 07:59:29返信するこれ通りなら天一潰れまくってまないでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:01:16返信するどこのラーメン屋がなくなったら嫌?っていう質問なら天一やわ
あそこだけ唯一無二 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:01:20返信する魁力屋トップってマジか?
この間まぜそば食べたけど、麺はパサついてるしチャーシューは何の肉使ってんだってくらい変な味と食感で食えたもんじゃなかったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:03:47返信する刀削麺はどこにランクしますか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:06:55返信するスガキヤが一番だろ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:06:59返信するこの中なら天一相当下だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:07:19返信する家系ラーメンがないのはどうゆうこと
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:09:22返信する大体合っててワロタ
たかばしそんなにくらい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:09:50返信するCまで美味しいってことか
Dもまずくはないと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:11:10返信する>>23
天一なんか粉っぽいよな
ポタージュだとか何とか言うけど表現的になんか違う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:13:59返信する>>25
中国は文革で全てを失ったから面白いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:18:29返信するSS~Dで評価しろよ分かりづらい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:26:08返信する>>25
そらうまい店はチェーン店になるし
うまいのにチェーン店にならないって店長がすげえ変人ってパターンぐらいじゃねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:27:55返信する神級のラーメン屋はどれもそこまでの味じゃないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:28:16返信するかいりきやはいいぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:31:30返信する横綱とか大阪に住んでた頃しか店なかったぞ?(いま埼玉)
あとカイリキはそこまでじゃねぇw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:31:35返信する三田製麺所がないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:33:22返信する日本人はそもそもチェーン店のラーメンは美味いとかどうとか考えないだろ
好き好きはあるだろうが美味いラーメン食べたいときは非チェーン店にいく - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:33:46返信する>>105
横綱確か大阪のラーメン屋だから
河童ラーメンボンボンも大阪だけだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:33:59返信する河童ラーメン本舗
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:34:02返信する天一が最高ランクって時点で浅過ぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:34:02返信する君らラーメン好きだよね
1つも行ったことないや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:34:54返信する>>107
チェーンも美味いとこは美味いぞ
スシローとか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:38:16返信する二郎とかいう豚の餌が最強の時点でお察し
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:42:53返信するチェーンとのれん分けをごっちゃにしている素人
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:44:39返信する>>114
大して変わんねえよハッタショ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:45:07返信するこの表、ラーメン喰った事無い奴が作ったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:46:08返信するラーメンなんてどこで食っても同じ底辺食
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:47:16返信する一蘭食べるくらいならうまかっちゃんを食えはマジ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:47:59返信するオレは麺屋武蔵が好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:49:56返信する壱発ラーメンは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:51:04返信するラーショって食べたことないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:53:43返信するそんなに味違うんだ
僕にとってどのラーメンも塩は塩だし醤油は醤油
味の違いは気にした事ないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 08:53:52返信するラーショと王将は店によるからあてにならんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:02:22返信する二郎は底辺だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:05:11返信する下痢するので豚骨スープ使ってる所は論外
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:08:12返信するラーメンは舌が慣れてるかどうかが全て
何度も食べないと良さが分からない店がほとんど
ここ美味いって友達におすすめされて行くと大抵そんなでもないなと温度差に悩まされる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:14:41返信するくるまやラーメンとかいま何処にあるんだよレベル
90年代から時が止まってる人か - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:19:55返信する最高にセンスない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:26:38返信する外人ってほんま豚骨ラーメン好きやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:26:57返信するほぼ外人しかいない今の秋葉で
風龍やじゃんがらは常に行列があるが
天一なんてガラガラだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:28:22返信する>>12
釣り針デカくない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:29:14返信する>>114
情報食いにラーメン屋行ってそうw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:29:23返信する上の方は色々言いたいことがあるが下については満場一致でいいだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:33:03返信する二郎が上位にある時点でカスみたいなランク付だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:33:12返信する池袋一蘭は常に外人が行列作っててこないだたまたま空いてたから入ったけど実際美味かったわ
池袋は鶏の穴とか狸穴とか美味い店が大量にあるラーメン激戦区 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:35:25返信する天一はたまに無性に食いたくなる
でも一回行ったらしばらく良いやってなるけど
今フランチャイズが閉店しまくってて結構経営ヤバそうだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:42:18返信するそっか田所商店は中国に進出してなかったからランキングに入ってないんやな
無駄なランキングやんけ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:42:57返信するラーメン元々ジャンクさを求めているところがあるから
あながち間違ってはいない
っていうかチェーン店しかいないあたりでどうでもいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:43:50返信するまずチェーン店なんか行かんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:44:27返信する寿がきやでラーメンとソフトクリームを食う愉悦は毛唐にはまだ早かったか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:45:17返信する外人相手にするなら豚骨一択でしょ
それ以外なんて違いも分からんと思うよ
そのレベルで人気差がある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:45:37返信するこれ小学生が作ったお父さんに連れて行ってもらって美味しかったラーメン屋ランキングだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:46:51返信する>>141
豚骨醤油ラーメンとかあるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:50:02返信するまあ油っぽいラーメンがいいなら
醤油ラーメンでも塩ラーメンでも背油入れまくればいいだけじゃねえのw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:51:26返信するにわかすぎ
全然ラーメン知らないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:53:10返信する花月嵐とかいう色物が高位置過ぎないか
いや好きだけどさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:54:32返信する山口県の一久ラーメンがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:58:55返信するスガキヤのラーメンは430円
普通といわれればそうかも知れんが
お値段なりの味のわりにはおいしいで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 09:59:47返信する天一のスープで神とかおかしいわ
あの強みの無いまったりスープが好きな奴はいるんだろうけど
名前に期待して食べると思ってたのと違う旨味の低いスープ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:02:44返信する個人的には複数人で利用したりするから、味はもちろん、駐車場、店舗の広さ、メニュー数なんかも考慮すると納得のランキングだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:05:59返信する天下一品はたしかに唯一無二の存在だけど
近年値段が上がり過ぎて店舗で食べるのはコスパが悪すぎる
冷凍ラーメン(日清の鶏白湯ラーメン、替え玉はマルタイの棒ラーメン)で
あのスープをほぼ再現できるから店舗行く意味が無くなったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:21:35返信する天一が一蘭より上なの色々煽ってそうですき
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:24:13返信する見てみたけど地元にない店が多くて何が何やら
皆よくそんなにラーメン屋知ってるなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:25:08返信する東西でリストの順番結構変わると思うがな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:32:04返信する丸源ラーメンって旨いと思ったこと一度もないんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:40:52返信する発達障害特有の俺的ランキング・tire表
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:42:20返信する中国人向けとして上手く出来てるんじゃないかな
奴らの鶏ガラスープ好きはDNAに刻まれてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:47:22返信するワイはガキの頃から特級しか食べて来んかったんやなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:51:50返信するまぁ一蘭も二郎も天一を初めて食べたときほどのインパクトはなかったからシャーナイ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 10:58:52返信する>>1
いつも出てくるから誰かな
って調べたら
あぁ、そんな名前の小説あったな程度だったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 11:02:03返信する>>159
インパクトあるのと美味しいのは別物やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 11:04:46返信する大体合ってて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 11:11:16返信する坂内
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 11:23:18返信する無鉄砲や神座がないと変だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 11:23:59返信するチェーンしかなくて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 11:24:08返信する高橋がトップって、、
京都なら第一旭一択だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 12:07:45返信する>>165
そらまずい店はチェーン店になれないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 12:23:01返信する天下一品とかいうクソマズどろどろラーメン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 12:38:42返信する>>127
多分お前が思ってるくるまやラーメンとちゃう
あそこは色々母体変わって今でもローカル限定で続いてる
その年代は全国チェーンの頃 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 12:44:44返信するくるまやボロクソ言われてるけど
最後に食べたのが20年くらい前になってしまうが
味噌ラーメンだけは上位の旨さだったと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 13:03:09返信するおれはスガキヤが一番好き😁
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 13:07:37返信する天一と一蘭が上位って時点で参考にならん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 13:12:28返信するチェーン店より個人店のほうが美味いとか思ってる情弱やバカが多いのが驚き。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 13:44:12返信するとんこつ以外はサッポロ一番で十分
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 14:01:59返信する一蘭飽きてきたの分かる(´・ω・`)
中国人って二郎好きだけど家系人気ないよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 14:43:12返信する>>169
くるまやラーメンって知らんかったから検索したら県内に2件あった
国内150店舗を公称しとるけど全国チェーンではないんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 15:59:00返信する青葉が好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 17:23:23返信する梅田の揚子江ラーメンこそ至高
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 18:26:20返信する天一とか一蘭とか食べた事無いけど
人によって美味い不味い言うのがめちゃくちゃ分かれるよな
昔坂内だったか小法師だったか食べた時はおいしかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 20:56:57返信する店のラーメンは数年に一度くらいしか食わないけど、去年食ったくるまやラーメンは美味かったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 23:02:38返信する一風堂はスープがヌルすぎる
ラーメンはスープ熱くないとダメだろ
結局、家で作る袋麺が一番美味い。自分でカスタマイズできるから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 07:19:15返信するかっこいい駅ランキングの物まねだなこんなことしかできないでがっかりだよ
どうせ一部のヤンキー系のスネ夫か秀才系のスネ夫だろ
○○の点を××に応用するといいんじゃねから始まるネタ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.