アニメを考察したがるおっさんオタクはバカ。結局は監督の思想と趣味に行き着くだけで作品の面白さとはあまり関係がない

maxresdefault_2025051907464544c.jpg

1:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:39:33.72 BE:851881938-2BP(1500)
賢ぶってんじゃねーよ
カラーとかトリガーとか
ガイナ関連の企業で考察しがいのある作品を作るスタジオなんかねーだろ

「カラフルな絵が動いててかっこいい」
「キャラがかっこいい/かわいい」

娯楽作品なんてそんだけで充分でしょう

6:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:43:57.48
庵野秀明が中身すっからかんだもんな
8:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:47:04.75
Z戦士やがおっさんオタクを考察するも大概やで、同じ土俵や
13:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:51:00.25
旧ガイナ連中が飛び抜けて糞なだけやん
アニメ舐め腐ったオタクがそのまま爺になった人間の最底辺しかおらん
21:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:05:14.67
まあアニメを語るにしても考察系はバカ向けだよ
美術考察や音楽考察ってないわけじゃん
研究か批評にしとけ
29:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:14:06.51
作者のキモチを考える文系っぽいバカっぽさはあるよね
32:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:16:02.02
作中に散りばめられた要素から、色々と想像するのは楽しいけど
あんまりやりすぎても疲れる
38:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:18:53.58
最近の作品は
考察の余地が無いぐらいに
キャラを喋らせちゃうからね
41:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:20:58.52
考察は勝手にすればいいと思うけど、それをもとに作者を馬鹿にしたりするのはいただけない。
作者の作品が駄目だと思うのならいい作品をお前が自分で書けばいい。
書けないのなら考察だけしてそこで満足しておけ。
49:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:29:47.28
考察ってのはヲタクがニチャァしながら一種のマウント取りをやってるだけだから
56:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:35:56.13
作品面白いかどうかでいえば現代において庵野ガンダムなんか最初から眼中にないし見るわけないわけで、俺は勿論見てないんだけど、まさにこのビッグウェーブに乗ってる思う存分に考察したり文句言ったり貶したりしたい、言い換えれば作品自体は話のネタでしかないのでどうでもいいってタイプの、こってりした高齢オタが見てるんだろ
60:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:38:28.24
アニメに人生を捧げたおっさんの人生とその作品との相関を楽しむ知的遊戯

例えばある作品のあるシーンにおっさんのインタビューからの特異な幼児体験を読み取る事は馬鹿にはできない分析よ

66:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:43:59.73
そもそもがあんま面白くないに尽きる
69:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:47:41.07
逆じゃないのか
物語やキャラクターなんて作者の思想を表現するための小道具だろ
作者の思想を無視して物語の面白さを語るなんて不可能だよ
83:  名無しさん 2025/05/17(土) 13:01:14.32
賢ぶるのがオタクだから
オタクってのは結局知識マウントの取り合いだし
101:  名無しさん 2025/05/17(土) 14:12:44.78
乃木坂ガンダムの考察はおもしろかったぞ
ストーリー自体は面白くもないからお前らの考察だけ見てるけど
102:  名無しさん 2025/05/17(土) 14:16:43.95
作中設定の整合性をチェックするだけの考察は面白くない
作品を新たな角度から読み解き直すタイプのやつはそれ自体が創作だと言っていいだろう
103:  名無しさん 2025/05/17(土) 14:20:31.89
ガンダムの生みの親「アニメ漫画以外のものに触れなさい」

思想や作家性の源泉が特撮
思想や作家性の源泉がアイドル

終わりだよジャパニメーション

105:  名無しさん 2025/05/17(土) 14:22:05.13
乃木坂ガンダムの問題は単純に話が面白くないこと
107:  名無しさん 2025/05/17(土) 15:53:26.82
考察ってキモオタの妄想じゃん
なんの意味があんの
108:  名無しさん 2025/05/17(土) 15:56:07.48
作者が何も考えてないことやまとめられて逃げだしただけのことを
さも深い意味があるかのように屁理屈こねるのが考察
そのくせ空気も行間も読めない
セリフ無しで仕草や表情の演技など全く理解できない
ていうか、アニメにそんな演出ほぼないけど
禿アニメくらいかな
109:  名無しさん 2025/05/17(土) 15:59:02.26
真人間になりたければアニメなんかよりまともな映画ドラマ見たほうがいいぞ
アニメなんか見ても得るものないから
111:  名無しさん 2025/05/17(土) 16:10:43.63
遊びなんだから的外れでも笑って終わっておけばいいんだよ
それを1部の奴らがキレ散らかしてるのがいい大人としてみっともない
112:  名無しさん 2025/05/17(土) 16:50:44.99
>>111
くだらない知ったかしてるからだろw

 
(´・ω・`)考察が楽しかったのはまどマギくらいか・・・

(´・ω・`)まぁあれも的外れなやつが結構あったけど
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:33:35返信する
    あっ、ハイ・・・
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:35:13返信する
    作り手側の人が考察を見て(いや、そんなに深く考えてないんだが・・・)
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:37:32返信する
    考察じゃなくて元ネタ探しのほうがまだ意味がある
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:37:46返信する
    .                    /i:i:/ Ⅶi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i.iヽ
                          /i/   Ⅶ_.i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i
                       .i:'⌒v  ''”⌒ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
                           _,jix勾j  rt_ヵx   Ⅵi:i:i:i:i:i:i:i:| 
                          W  7   ^⌒´   Ⅶi:i:i:i:i:i:i:| 乃木坂ガンダムの考察にマジになってる人
                        { 〈_ ,.。 ハ、     }__i:i:i:乂i′ 全員馬鹿ですwww
                           r_,,〕z..,,,__.ァ     .}(___丿i:i{  
                        ∧ `ー-=≦    ┐  {i:i:i:i:i:〉 
                        ____r‐く}i:{   /  ノ  {人i:i:{-‐┐-=ミ*、
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:37:47返信する
    作り手が考えてなかろうと、考察するのが楽しいんだろ
    人間なんて、勝手にできた自然風景を見ても、考察して意味とか関連付けて遊んできた知的生命体なんだから
    生命活動に直結しない、正解がないものを考えてられるのが人間にだけ許された特権
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:37:57返信する
    考察系のけものフレンズ再評価していいですか?😺
    作者の趣味は出してないですよね?😸
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:38:57返信する
    こんだけネタがあったのに一つも気付けなかった馬鹿な害児デブサムネにすんの辞めろゴミ!!
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:39:16返信する
    弱者は意味の無いこと考えるの好きだよね
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:39:19返信する
    ネット文脈における「考察」は読解とは無関係の陰暴論だからな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:39:28返信する
    また乃木坂ガンダムの記事かよ
    どんだけこれで稼ぐつもりだ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:39:56返信する
    要するに生きてる意味を探すとか
    35歳以上は発狂するとか
    その手の話と同じだろこれ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:39:57返信する
    千代「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:40:04返信する
    亀有公園前派出所であった
    アニメのセルみて
    だれが書いた
    だれが絵コンテつくったという小学生
    40年たっても同じだった
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:40:06返信する
    >>5
    チラ裏でやれば?w
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:40:09返信する
    伊集院光「アニメオタクの人って、別にアニメが好きなわけじゃないんですよ。ただ逃げて逃げてそこにアニメがあっただけなんです」
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:40:17返信する
    考察自体は別にいいと思うけど元ガイナ系は深く考えては無いのでやる意味ないのはその通り
    あえてやるなら庵野ライダーみたいに元ネタはいっぱい仕込んでるから解説は面白いんじゃね
    今回だって乃木坂ネタ解説は毎週誰かやらんかなとは思ってる
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:41:13返信する
    考察が必要な作品はエンタメとして3流
    エンタメ性を捨てればいいけど、そんな気概のある作家・作品は現代に無い
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:42:22返信する
    >>15
    黙れデブ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:44:06返信する
    考察も一つの視聴の楽しみ方だろ。
    考察もできないお粗末な脳みそだからって文句言うな。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:44:23返信する
    ただのオナニーなんだから好きにやらせろ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:45:08返信する
    富野ハゲがアニメ以外も見ろと言ってたが
    晩年は韓国ドラマからネタをパクリまくってやったぜとGレコを作っていたが
    出来も酷いし韓国ドラマから作る位ならアニメ見て作ったほうがマシまである
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:45:45返信する
    パヤオの考察させたいオ⚪︎ニー映画くっそつまんねーしなwwwwww
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:45:47返信する
    実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:46:08返信する
    ジークアクスは方向性が与えられたことにより
    逆に考察が勢いづいて考察が凄いことになってるけどな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:46:14返信する
    >>15
    大谷さんアニメ好きなんよ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:47:43返信する
    >>23
    やらバイトさんいくら貰えんの?そのコピペ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:49:43返信する
    実際に考察勢の深読みに応えられるくらい仕込んでた作品って存在するの
    ジークアクスみたいなのじゃなくて真面目なやつで
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:49:58返信する
    >>1
    クソコメやめろよ謝罪よろしく
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:50:56返信する
    >>7
    そうですね、サムネ汚い
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:52:08返信する
    考察は無駄だよなぁ はっきり描いていない事を良い事にして捻じ曲げてるのが多い
    で、それを信じちゃう間抜けも多いのがさらに被害を増やす
    乃木坂の件は信じて良いよ これは考察じゃなくて裏付け捜査だから
    自白が期待できないから証明は出来ないが充分状況証拠にはなる
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:52:36返信する
    先の展開をあれこれ予想するのはエンタメの楽しみ方の一つだから別にいいのよ
    その予想を共有し合って客同士でわいわいするのも健全な楽しみ方だよ

    でも自分の予想と違うものだったからってキレるなよ、いい大人がみっともない
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:53:02返信する
    アニメくらいしかマウント取れる道具を持たない底辺の遊び
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:53:53返信する
    岡田斗司夫に鶴巻ガンダムのネタを
    乃木坂アイドル要素交えて解説考察させて拡散してもらうか🙄
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:56:27返信する
    エヴァもジークアクスもアニメ卒業しろというメッセージしかない
    お前らはジークアクスの監督バカにしているけど、本質的にはお前らもそちら側だし

    一般人から見たらお前らも相当キモい
    マチュ、チュパチュパ ニャアン、ア~ンア~ンしてシコシコしている時点でマジできしょい
    多分同族嫌悪だな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:56:28返信する
    単に表現不足の思わせぶりで中身が何もないのはエヴァの頃からずっとだよ
    スタッフの趣味を詰めこんだ過去特撮のパロディをやりたかっただけ
    信者は元ネタ知らなくて斬新に捉えてたから上手く乗せられてたんだわな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 09:58:18返信する
    >>27
    まどマギの序盤の壁の落書きがファウストの悪魔と契約する所のドイツ語って聞いて見つけたやつスゲーってなった
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:00:09返信する
    物語って過去現在未来の情報あるから何でも解釈次第で考察要素はあるといえる
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:02:38返信する
    >>31
    そもそもこの記事内で
    「考察と違って切れるやつ」と「考察するやつ」を一緒くたにして叩いてるやつが混在してるから
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:02:43返信する
    最近 「楽しんだもんが勝ち」 みたいな価値観を持ってる人がいて驚きます
    それって完全に受け身ですよね?

    娯楽ってのは基本的に送り手と受け手のタイマン勝負なんです
    面白ければ監督の勝ち、つまらなければ客の勝ちなんで
    これがわかってない子が歪んだ価値観を広めてるんですね
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:03:26返信する
    考察したところで結果でてくるのは反日ジジイの自衛隊ディスりだったりするのは勘弁
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:05:19返信する
    エバー下痢オンなんてまさに代表例だな
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:06:23返信する
    >>27
    考察ってべつに作者が仕込んだネタを探すゲームじゃないと思うぞ
    岡田斗司夫が作者の意図しないとこまで勝手に事実として語る、なんて
    批判されてたけど考察ってある意味ではそういうものだろう
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:08:22返信する
    ガノタのは考察とは言わない
    ただの連想ゲーム
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:11:10返信する
    マチュはハマーンで確定です
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:14:41返信する
    >>43
    Gレコの考察(笑)は最近の富野の心理状況とかを想像してるだけで笑った
    毒親じゃないから富野も孫ができて家族の考え方が変わったどうたら
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:14:46返信する
    メインキャラの名前の由来は日本神話です
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:15:31返信する
    なろう知障のアタマ空っぽにして観る…は
    本当に思考停止して精神年齢を幼稚園児に戻し
    た〜だはしゃいで観るって事だからな
    知能指数低い奴が考察とか考えても無駄w

    そういう連中がどうこう言ってんだから草
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:15:46返信する
    >>1
    アタマ空っぽの方が夢詰め込めるらしいからな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:15:56返信する
    >>45
    シン・エヴァもそんな感じだったな
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:16:27返信する
    考察してる連中だって別に誰かの為に正解を探してるワケでもない
    ただ思索するのが楽しいからやってるだけ

    考察を外野に押し付けるのはどうかと思うが、考察する事に外野が文句言うのも筋違い
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:16:51返信する
    ガノタってインテリぶった境界知能多いよな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:17:05返信する
    少なくてもジークアクスの考察を真面目にやるやつはいなくなったな
    乃木坂ネタを掘るのが真面目に考察するってんなら違うだろうが
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:17:07返信する
    >>47
    アニメごときに考察だとか深みだとか言う方が幼稚では
    そんなことより考えることあるだろ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:17:35返信する
    そもそも
    オリジナル作品を作れない
    オタク監督と自称評論家がバカだろ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:17:42返信する
    考察系YouTuberってので金稼いでる奴もいるぞ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:18:26返信する
    >>47
    お前はなろうアニメだけ観ていたらいいんじゃね?
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:18:34返信する
    考察を拒否したがる連中って物事を表面でしかとらえないってことだよな?
    小説とか読んでも楽しめないんじゃないかこの手の連中は。いや、細菌の漫画とか例えば鬼滅がわかりやすいがすごく読みやすくなったよ。表面だけなぞれば全部わかるように全部台詞で言ってくれるからねw
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:19:52返信する
    とある監督のオナニーを考察してた奴等ってwwwww
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:20:27返信する
    >>51
    たしかにw
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:20:42返信する
    サムネのモザイクが何で何に対して言ってるのか
    すごい気になる
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:21:19返信する
    ワンピの考察系は今現在噴死しているだろ
    シャンクスは天竜人~🤭とか
    ニカにはまだ覚醒が~😋とか
    辛いのぉ~
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:21:22返信する
    やらおんを考察してる
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:22:02返信する
    >>39
    つまらんもの見せられて時間失って勝ちなわけないだろ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:22:23返信する
    >>47
    知能指数とか言い出したよこのかっぺwwwwwwwww
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:22:43返信する
    それ何クアクスの悪口だよ
    そういえばエヴァも考察厨御用達アニメだったな
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:24:12返信する
    >>63
    無駄に持て余した時間を取り敢えず消費できたんだから
    負けではないな
    そもそも最初から負けている奴にはこれ以上の敗北はないんだから
    わかるだろ?貴様も
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:24:22返信する
    ジークアクスに関しては完全に元ネタありきの二次創作
    しかも「IF歴史改変もの」なんだから、知識のある人間は変更点や分岐の影響で何が生じるかを想像するのは普通の話、頭カラッポに~では楽しみを半分放棄するに等しい
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:25:46返信する
    考察じゃなくて解釈だからな
    考察するための絶対条件は「作者が意図を持って作っている」だから
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:25:51返信する
    一番ヒドいのは公式が否定したものを
    真実と考察しSNSで発信する
    そこそこ知名度のあるデブだよ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:26:03返信する
    トリガーに関しては正にそうw
    好きにやらせたらクッソつまらんオナ作品しか出してこないが

    首輪をつけて原作を壊さないように作らせるとまともな内容を提出してくる
    サイバーパンク
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:26:21返信する
    エバー下痢オンは草
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:26:38返信する
    アンキー=シムスが多数派だった黒歴史
    ガノタは考察センスなさすぎる
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:27:12返信する
    でも考察によって作品に深みが出るのも事実だよね?
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:27:17返信する
    考察は勝手にやってろだが
    裏設定と言ってデマを広めるのはやめろと言いたい
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:28:02返信する
    >>67
    言ってることは間違ってないと思うけど、そういう微妙にマウントを取るような
    言い方するから「全部乃木坂!考察なんて無駄!」っていうカウンターを
    生んじゃうんだよ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:28:46返信する
    >>47
    不可解なのはソドンという名前でセウォル号の運営会社から付けたとかいうわけわからん事言ってる奴等の脳ミソだよ
    ファーストのソドン巡航船から言うべきやろそんなもん
    そもそもセウォル号の運営会社よりはるかに先にソドン巡航船という名前はガンダムの中に存在してたやろ
    言いがかりも甚だしいわ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:29:01返信する
    考察アニメとしては前橋ウィッチーズの方が完成度が高い
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:29:16返信する
    >>75
    あ?
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:30:14返信する
    監督の思想と趣味はともかく
    ジークアックスはいまのところつまらないけど
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:30:19返信する
    考察wwww

    ただのアニオタの自己満足オナニーwwwww
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:30:25返信する
    >>1
    超特大ブーメランwwwなんやこのおっさんww誰ww
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:30:29返信する
    >>73
    というかガンダムシリーズの設定史観なんかは、ほぼ部外者の後付考察で構成されてる
    50年近く積み重なったオタクの妄想の巨大な塊だよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:32:29返信する
    >>75
    そこは「製作者の意図がわからん」と思ってる
    二次創作の楽しい部分をわざわざ切り捨ててるワケで、誰に何のメリットがあるのかと
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:33:03返信する
    それがいまのアニメブームにつながってると思えば・・・
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:35:26返信する
    ジークアクス作ってるアニメ関係者が言ってそう
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:35:58返信する
    監督は乃木坂オナニー、ガノタは考察オナニー
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:36:45返信する
    >>86
    仲良くんほぉ〜しな
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:40:17返信する
    義務教育中の国語の学習問題って小説の一部を抜粋した中から、ほぼ考察だろ
    アニメや漫画になって読み取れなくなってキーキー言い出して坂張りし始めたの令和キッズ?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:41:00返信する
    >>63
    >>66
    タイパに毒された価値観。 これはこれで頭おかしい
    タイマン勝負なんだから視聴時間は試合時間と同じ
    サッカーの90分は無駄!PK戦だけでいいじゃん!って言ってるようなもん
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:41:45返信する
    考えること自体がおもしろい
    ってもう理解されないことなんか…
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:44:17返信する
    自分はやらないがそういう楽しみ方もあるねって感じ
    それを強要されたりバカにしてきたらキモいやつは考察とか好きそうとなるけど
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:44:43返信する
    乃木坂考察は本編より面白かったぞw
    結局、監督のフェチや欲望を看破する行為でしかのいのはその通り
    この監督ドルオタじゃんって考察結果自体に高尚さは求めるなw
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:45:24返信する
    ガノタの考察厨を殺すって執念で乃木坂ガンダム作ってそう
    ここまで乃木坂まみれってすごいし
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:46:47返信する
    内輪で盛り上がるのが楽しいだけなんだが飯の種にしだした豚がね…
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:46:51返信する
    >>93
    正直そういう事すら考えてないんじゃないかなと思う
    無我夢中になってシコり続けてるだけで・・
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:47:03返信する
    国語の授業でも行間を読むってあるやん
    あれも考察なんよ
    何も考えなくなったら、どんどん脳細胞が死んでボケ(認知症)が加速するで
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:47:15返信する
    考察が監督の趣味に行きつくならそれでいいじゃん?どこがバカなのかよくわからん
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:49:35返信する
    >>95
    そうか?
    ガノタの考察厨殺したかったから異常なまでに乃木坂ネタ集めてきたんじゃないのw
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:50:58返信する
    そもそも脳に何がしかの情報が入ってきたら
    意識しようとしまいと、手持ちの情報と照らし合わせて思考は始まってしまう
    止めようとして止められるものでもない
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:51:37返信する
    この記事のタイトルとサムネのタイトル違うやん。
    考察するのはいいけど作品叩くなってことだろ。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:51:55返信する
    今更気付いたのか?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:52:06返信する
    >>99
    男はね、疑うことから始めるから
    でも女の子は信じることから始めるから、批判なんてしないよ
    悪口は言うけどねw
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:52:59返信する
    何も考えてなければ「行き当たりばったり」なんだろうけどそんなことないやろし
    最終的に説明があれば答え合わせできるけどね
    関JAMで作曲家作詞家の意図とか突き詰めてるのとか面白いよ
    くだらないところで行けばピコ太郎のPPAPのイントロとかも「こういうつもりで作った」っていうのももちろんあるわけで
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:53:04返信する
    主人公3人のもとねたは
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:53:09返信する
    本棚は、好きなアイドルの本棚コピペしただけなのか?
    本気で2014年の歴史改変する気なら、にゃあんはパラレルワールドの西野七瀬の示唆と見るべき
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:54:18返信する
    ジオン信者は1年戦争をやり直したい
    乃木坂信者は2014年をやり直したい
    きれいにリンクしてて面白いと思う
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:54:26返信する
    学校の宿題で読書感想文好きな奴なんて居るか?居ないだろ?
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:54:35返信する
    >>98
    結果としてそうなっただけで、意図はないと思う
    だって真面目に考えるだけの知能がある人なら、こんなメリットの皆無な事やらないよ

    客も、クライアントも、自社も、なんなら乃木坂関係者も、誰も喜ばない
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:54:39返信する
    そういえばオタキングとか言ってたオッサンは乃木坂の件に誰よりも早く気付けたのか?
    こんな美味しいネタが分からんとか廃業もんだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:54:56返信する
    >>93
    もしそれなら鶴巻を支持するわw
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:55:04返信する
    エヴァンゲリオンが嫌いである理由は、『意味ありそうで実はまったくない』というふざけた内容だからだ。
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:55:51返信する
    紅の豚と同じ手法
    主人公は監督の投影で、ヒロインは好きなアイドルの加藤登紀子で、加藤登紀子の経歴を物語に絡めてる

    んほり案件ではない
    声優贔屓やキャラ贔屓のためにメインストーリーの流れを大きく変更したのが、んほり案件
    紅の豚もジークアクスも土台から推しアイドル込みの物語なので
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:56:55返信する
    お前ら弱男の末路は自殺か刑務所
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:57:46返信する
    考察できるって事は観衆にとってちょうどいい作品って事なんだけどね
    あまりにレベル高い作品にしちゃうと誰も理解できなくて誰も見なくなり話にすら出なくなる
    そういう作品は過去にいくつもある
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 10:58:38返信する
    >>108
    まあ普通はやらないけど庵野とか考察厨すごい嫌ってたし
    庵野と鶴巻ならやってもおかしくないなと
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:00:32返信する
    >>93
    それもそうだけど、俺はひぐらし業卒だな
    あれは考察勢を殺しに行ってる
    あれ異様なほど作画ミス多かったからな
    そのミスを基に考察してるアホが大勢いた
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:00:48返信する
    >>114
    乃木坂の考察して楽しいか?
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:01:45返信する
    >>76
    ダブルミーニングだろ
    正解は一つじゃない
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:03:38返信する
    >>93
    なんでそんなにガノタが憎いんやw
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:04:22返信する
    >>109
    あいつカラー関係者の友達いるんだから当然知ってるだろ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:04:42返信する
    なんで、乃木坂の物語だと判明したら、ガンダムの物語ではない、になるんだよ
    監督は両方やろうとしてるんだろ
    全ての事象に乃木坂解釈とガンダム解釈の両方が与えられている
    多重に意味を仕込んでる
    例えば、アマラカマラはエルガイム・佐村河内・ハロプロ(狼)のトリプルミーニング
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:07:01返信する
    結局ワイワイしたいだけなんよ皆
    だからポッと出のジーク握手考察もまあまあ盛り上がってる
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:07:25返信する
    乃木坂ガンダムはすべてが乃木坂につながるからある意味考察しがいがあるよね
    「それってあなたの感想ですよね?」で終わらず乃木坂って確固たるネタ元なわけだから
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:07:29返信する
    高尚すぎる作品は考察すらされんわな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:09:11返信する
    クリスマスツリーでも見てろ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:09:53返信する
    ガンダムの考察厨なんてエヴァの考察厨と被ってるだろうし
    ガンダムの考察厨殺せばエヴァの考察厨殺せるから
    庵野と鶴巻からしたら悲願を達成したことになんじゃねえの
    そのために利用されたのが乃木坂なんだろw
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:12:21返信する
    >>1
    実写ドラマとか語る価値も無いからなw
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:12:25返信する
    >>6
    もう、答えを知ることはできないから考察が無意味…
    何でジャパリパークが滅んだのか、サーバルが映像の旧サーバル見て泣いた意味とか。
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:12:39返信する
    「アマラカマラ?エルガイムだ!」って
    考察オタクが反応しそうなネタにアイドルネタと2014年ネタが隠してあるの狂気すぎるだろ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:13:56返信する
    考察が一つのコンテンツになっちまったんだろうな
    昔は2chとかで引きこもって長文書いてた連中が市民権を得てしまった
    もうこの流れは止められない
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:14:00返信する
    「カラフルな絵が動いててかっこいい」
    「キャラがかっこいい/かわいい」

    これでずっと満足できるんだったら人生楽しそうだな
    マーベルとかスターウォーズとかずっと観てられそうだし
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:15:09返信する
    別に楽しみ方はひとそれぞれ。娯楽やエンタメとして映像描写で満足してもいいし背景や設定を考察しても良い。制作側もわかって作ってるよ。
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:17:03返信する
    考察が的外れでもいいんだよ、予測を超えた、出来なかったもまた楽しいんだから
    ガンダムはそうじゃなくてただの乃木坂の趣味ねじ込みでしかないつまらなさ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:18:30返信する
    おっさんたちが動く絵見てキャッキャ言ってんねんで?
    めっちゃおもろいやん
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:19:46返信する
    水星の考察は面白かったよな
    プロローグのキャラどこに行った?とか
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:19:50返信する
    >>131
    マーベルやスターウォーズは実際それで巨万の富を築いてるから
    ビジネス的には正解
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:21:10返信する
    考察(笑)→視聴者の妄想or072
    乃木坂ガンダム→鶴巻の072


    お似合いやん
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:21:31返信する
    >>135
    実際は虚淵が毎回擦るような「実は人間でした」ネタを
    延々引っ張ってただけってのがもう
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:22:18返信する
    >>1
    でも∀ガンダムなら全てを内包してくれるから…
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:24:31返信する
    >作者のキモチを考える文系っぽいバカっぽさ

    ジーアクス見るにこれは真逆だろ
    作者の気持ちを考えずに自分の脳内妄想を押し付けてるからマチュはハマーンだのアマテラスだのという的外れな考察()が出ていた
    作者の気持ちを考えられたなら最初から乃木坂に辿り着いていたはずだ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:24:50返信する
    アサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒろんら、ガシムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、ホンケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:26:38返信する
    乃木坂ジークアクスガンダムって

    旧キャラが出て来なかったら、老害のガンダムじじい達ですら見てないだろこれ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:26:53返信する
    大半は「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」
    なんだけれどオタクは考察しがち
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:27:40返信する
    その通りだな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:31:00返信する
    考察厨のt平均知能指数は80ぐらいだね
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:31:18返信する
    マチュがハマーンじゃないか、とかアンキーがシムスじゃないかって
    仮説を立てながら見るのはなにも問題ないんじゃないのか
    当たってようが外れてようがそれが仮説というものだし
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:33:14返信する
    考察厨のキモいのはそれが妄想だからだな
    アクロバテックに捻じ曲げて解釈するから
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:33:53返信する
    そもそも何も考えてない作り手とそういう作品しか存在しないワケでもない
    作者から(正直な本心を)回答して貰う以外、客はどちらとも決め付けられないのが事実
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:34:19返信する
    見ても聞いてもわからないオタクの嫉妬
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:35:16返信する
    BLEACHとかあとから読み返すと結構驚くことあって面白い
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:36:38返信する
    もともと「感想」というのは
    ・俺にとってのこの映画は(鑑賞結果)
    ・作者の言ってることは(作家論、技術論など原因に遡っていく)
    このどちらかしかない

    なのに、この両方を嫌われるからと排除し、作品を現実として扱う「考察」とかいうクソアホドバカワードが誕生した
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:38:27返信する
    本当は色々考えてたけど、面倒だから「何も考えてません」て言うのもいる
    何にも考えてなかったけど、後付で「これは実はこうで・・」みたいに喋るのもいる

    結局は「作り物」なんだから舌先三寸でどうとてもなるので、正しいも間違いもない話
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:38:47返信する
    >>145
    考察厨は頭いいと思うけどね
    頭いい考察厨に理詰めで殴られるのが低学歴の庵野や鶴巻からしたら死ぬほど辛かったんだろw
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:40:24返信する
    ジオン残党=西野七瀬オタク
    いまだに2014年紅白を根に持ってる西野七瀬オタクってジオン残党みたいなもんだよな
    ガンダムと乃木坂はシナジーあるのでは?
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:41:34返信する
    >>126
    ほとんど被ってないと思う
    目の付け所とか考え方が全然違うし
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:42:24返信する
    考察を敵視してる人間って
    長い文章読むのがイヤ…っていうか読めない人間でしょ?
    人がベラベラ喋ってるの見るだけでイライラするタイプ
    長文見るだけで「バカの話は必ず長い」って言い出すバカ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:43:41返信する
    最初のエヴァは考察したなぁ
    「綾波は間違いなくシンジの母ちゃんの何かだな」
    それだけの発言で、注目を浴びたのが懐かしいわ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:44:40返信する
    考察厨って高学歴ばっかでしょ
    その高学歴に低学歴の庵野と鶴巻がボコボコに殴られて悔しかったから
    高学歴の考察厨殺すために乃木坂ガンダム作ったんじゃないのw
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:44:59返信する
    結局創作なんてものは作者の人生経験や思想をフィクションでラッピングしてるだけのものに過ぎないからね。掘れば掘るほど作者の内面に迫っていくのは必然だし、考察税もそれが好きでやってるんだろ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:45:12返信する
    >>143
    そのセリフの対象の脚本の人は珍しくしっかり考えていたという
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:45:29返信する
    考察話を敵視してる「人の話を聞きたくない連中」が
    最近のジークアクスの乃木坂ネタにかこつけて「考察してた奴はマヌケだ!」とハシャいでる
    鶴巻と同じレベルの痛さだって気づけ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:48:32返信する
    >>153
    頭がいいやつがアニメの考察を延々とネットに投稿したりはしないw
    自分で頭が良いと思ってるバカはほんと救いようがないな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:49:27返信する
    考察はあくまで自分の推論だということを念頭に話してほしいけどね
    説得力を持たせるために強い言葉を使いすぎるから
    ハズレたときにバカにされるのよ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:50:03返信する
    考察厨が自分では頭がいいと思ってるの草
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:50:12返信する
    >21:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:05:14.67
    >まあアニメを語るにしても考察系はバカ向けだよ。美術考察や音楽考察ってないわけじゃん。研究か批評にしとけ

    いや、音楽や美術こそ、作品のバックグラウンド知識を深堀して、そこから、作品・作者の意図を推測しまくるだろWその二つの分野では高度でディープな人ほど、知識・知恵・鋭い関連付けなどの絡む推測=考察を売りにしているだろ。

    その推測行為こそ考察じゃねえか。これが考察じゃなかったら何が考察なんだよ。
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:50:43返信する
    >>164
    世の中知らない引きこもりだからね
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:50:49返信する
    そもそも考察者を敵視する感覚がまるでわからん

    現実に付き合いのある知人がつまらん的外れな意見を直接押し付けてくる、とかならまだ解らなくも無いが、ネットで知らん他人がシコシコ思索してるだけの事をどうして憎悪までせにゃならんのかと
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:50:49返信する
    >>162
    はあ、君のイメージする頭のいい人ってどんな人なんだろうか
    まあ君は低学歴の無職だからそんな人間イメージすることすらできなそうだけどw
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:51:32返信する
    Q.エヴァンゲリオンはそれっぽく聖書などから言葉を引用し組み合わせただけで意味なんかない!と監督は自白したが、神は全知全能なんだから、つまりは監督は預言者でアニメーションの形をした次世代の聖書だったのでは?
    A.全知全能の神もアスカEDではなかったのだから、どうでもいい!とおっしゃられてるかと思います
    無職転生の考察なんかはネタばれ満載で作者が書いてない続きの内容が読めるから楽しい
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:51:37返信する
    ドルオタvs考察厨っていい組み合わせだな
    全員爆死してよし
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:51:52返信する
    >>138
    全然ちげーだろ
    どちらかといえばエヴァ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:52:57返信する
    なにが楽しくて考察してんのかしらんけど
    時間の無駄だろ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:54:24返信する
    偏差値55ぐらいのやつがマウントできるのは
    アニメの考察ぐらいなんだし許してやれよ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:55:09返信する
    楽しいというか病気だからだよ 糖質ほど大長文を垂れ流すのと同じ
    妄想が止められないんだよ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:55:30返信する
    創作物って全部そうなんだから大衆娯楽自体の否定だよなこれ
    出来の良し悪しはあれど一つにまとめること自体が頭悪い
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:55:31返信する
    乃木坂に殺されるとは思わなかっただろ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:55:37返信する
    というか考えの押し付けがウザいという点に絞れば
    現状だと「頭カラッポにして楽しめ」を主張する連中の方がよっぽど鬱陶しい
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:56:32返信する
    個人の勝手だろう
    想像力がないからつまらなく感じるのだ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:56:54返信する
    >>173
    考察厨って率先してfランとかバカにしてそう
    自分もほとんど同レベルなのに、、、
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:57:24返信する
    特定の相手がいるならいいけどなぁ
    無駄話も楽しいじゃん
    ヤベーのは誰も考察してないところで、考察という名の
    僕の考えたさいきょうの~を決定しちゃう奴
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:58:05返信する
    ジークアクスの考察ってアナハイム今どうなってんの?とかシロッコまだいないのにハンブラビの開発経緯どうなってんの?とかのIF世界観の考察がほとんどやろ
    乃木坂でどうやってこれらが分かるんだ?
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:58:51返信する
    無職なのに自分は賢いと思ってるバカモノじゃなかったら
    考察なんか必死にやらんよね
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 11:59:54返信する
    >>171
    エヴァは別に初号機の中の人ネタでは大して引っ張ってなかっただろ
    何ならA10神経とかの設定で早々に親子であることはネタバラシしてたし
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:00:05返信する
    >>179
    中堅大学出たけど就職できなかった文系無職の氷河期世代
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:00:39返信する
    >>182
    奴隷の鎖自慢かw
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:01:31返信する
    考察厨ってマジかわいそうだよな
    世の中にはいくらでも楽しいことあるのに知らんのだろうな
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:02:08返信する
    >>186
    別にそんなに楽しいことないが
    外出れば引きこもり君
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:02:14返信する
    有名な話だとオズの魔法使いも単なる絵空事のおとぎ話じゃなくて
    金銀本位制をテーマにした経済寓話だって昔から言われてるけど
    それだって別に作者自身がそう申し開きした訳じゃなくて古来の考察厨がそう言ってるだけだしな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:02:32返信する
    こどおじだろ
    どうせ
    書いてる内容がまさにそれ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:02:45返信する
    >>146
    根本的にマチュとハマーンは年齢がまるで違うし
    こんなもん仮説にしようって時点で論外のクソバカだろ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:03:01返信する
    キモいと思ってたからさっさと絶滅すべき
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:03:18返信する
    >>187
    外に出てないから楽しいことを知らないか
    悲惨な労働環境でプライベートが犠牲になってるかどちらかやな
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:03:43返信する
    やっと気づいたんかよ
    最近のネットで見かける原作無視でこねくり回した考察はオナニーに近い
    乃木坂の履修まで始めるたくましい考察厨は好き
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:04:24返信する
    考察とか自分では頭がいいと思って書いてるっぽいけど
    ただの気持ち悪いオナニーなんだよ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:04:34返信する
    思想とか趣味(を踏まえた知識)を下地にできてない作品なんか登場人物の行動にも主張にも説得力が生まれず人を惹きつける作品になんてならねぇよ
    娯楽なんだから手を抜いて良いなんて言えるのは娯楽にも届いてない駄作しか作れない無能の自己弁護
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:04:45返信する
    勝手に先読みしたり想像したりするのは良いけど
    いずれ傲慢になって思い通りにならないと内容を貶し始めるからね
    そうなったらもうグチグチ言ってないで
    作り手に回った方がいいですよ?
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:05:28返信する
    匿名とはいえよく人前でオナニーできるよな
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:05:42返信する
    このサムネのおっさんデタラメな予想ばかりしてそれが事実のように押し付けてくるからダイキライ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:05:58返信する
    ゲルググって名前は感じが出てていい。トサカが立派だ。富野はゲラル、ゲルルとノートに書いて探っていったらしい。
    ↑こういう感想はいい

    ギャンとコンペして勝ったMSだけど、スラスターはツィマッド社だからドムと似た機動で描かれてるよね
    ↑くたばれ

    マクベも「ギャンは私専用に作らせたモビルスーツだ」っていってんのに「考察」勢は本編の印象すら覆していく
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:07:09返信する
    考察厨はレスがないと自分でレスつけ始めて
    ほんとイターってなる
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:07:29返信する
    キモすぎ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:07:53返信する
    考察厨を批判してドヤ顔コメしてるとき

    その姿もまた考察厨を考察してる考察厨でしかないのだ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:08:47返信する
    考察してもいいけどどっか人目につかないところでやれよ
    マジで寒いだけで迷惑極まりないわ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:09:41返信する
    程度が違うだけでどの作品も突き詰めるとその人自身を掘っていくのと同じことになる
    エヴァだってテレビシリーズは面白かったけど今回とやってることそんな変わらんくないそれがアイドルとか身近な事件だとこうだもんな一応擁護ではないよ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:09:42返信する
    考察するやつって自分の頭が良いと思い込む病気だよ
    考察病
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:10:18返信する
    引きこもりは他にやることないんだから許してやれ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:10:35返信する
    話がつまらないから
    考察して楽しんでるのかな?
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:10:58返信する
    だってそれがオタクやんw
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:11:55返信する
    ウザってえ記事貼りすぎてジークアクスの記事貼れなくなってて笑う
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:12:00返信する
    乃木坂を履修してから出直してこい
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:12:28返信する
    >>202
    「考察厨」は当たり前だが作品の事を考えている
    「考察厨を批判する人」は、作品ではなくその人の事を考えてるのでまた少し違う

    前者も度が過ぎれば健全とは言い難いが、後者はそもそもの立ち位置から歪んでいる
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:12:33返信する
    ぶっちゃけ自慰作品が多すぎる
    もっとわからないようにやれyお
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:14:33返信する
    俺は作者の気持ちを考えるのが好きだから問題ないで
    現代文だけは成績良かったんや
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:15:13返信する
    考察なんかジャーナリストにもクリエーターにもなれないバカのためのお仕事
    タンポポをお魚にのせる仕事と同じだよ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:15:48返信する
    逆に作者の気持ちがわからないと作品見る価値ないぐらいまである
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:16:43返信する
    乃木坂でオナニーは別にいいんだよ
    何も知らんし惨事アイドル興味ないから

    宇宙世紀のジオン勝利ifとニュータイプでガンダムをレイプするな!
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:17:25返信する
    >>214
    仕事ではないやろ

    死んだほうがマシレベルの人生の無駄使い
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:17:49返信する
    考察厨を批判する人って言うのは経験上迷惑を被ってるからだよ
    こことか5のとかで迷惑かけるやつの一つは考察厨
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:18:31返信する
    作者の気持ちとか言っててキモすぎ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:18:44返信する
    昔から作者の気持ちを考えるのがすきだったから特に勉強しなくても学校では国語の成績常に上位 センター試験現代文古文満点漢文一問ミスだけやったわ
    作者の気持ちをメタ読みするのは勉学にも役立つんや
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:19:07返信する
    >>215
    フロム作品とか「材料だけ渡すから後は自分で考えてね」ぐらいの勢いだしな・・
    それでも「正解とは言い切れないが概ねこういうことだろう」
    というぐらいにまでは考えが辿りつく、ヒント量のサジ加減が絶妙だから人気ある
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:20:19返信する
    >>218
    ワイは読まないから迷惑になってないが
    読まなくても雰囲気がキモいから刑務所に入ってほしいとは思ってる
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:20:21返信する
    アニメの考察する人みんな馬鹿です
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:20:30返信する
    外出るよりアニメ見てた方がどう考えても楽しいよなw
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:20:36返信する
    岡田斗司夫の動画とか見てそう
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:20:38返信する
    乃木坂とガンダムとかいうドルヲタ監督の趣味はいいから早く面白くしてほしい
    シャアがいないとクソつまらんのがやばいぞ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:22:25返信する
    最近歳とってやる気落ちて今のガンダム見てなかったけど乃木坂の件で興味が湧いたわ
    作者の気持ちを考えるのやっぱ最高やな
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:22:44返信する
    考察なんか気持ち悪い承認欲求以外の何物でもないからなあ
    現実社会でよっぽど酷い目に遭ってるんだろうね
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:23:21返信する
    他人の創作物で考察しても結局は作者の手のひらの上で踊らされてるだけだからな
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:23:29返信する
    他所でやってくれるなら勝手に考察してくれていいよ
    あまりに突飛で根拠もない妄想を皆に提示して注目浴びようって輩とか、そういうのを公式設定みたいに語り始める輩がウザったい
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:23:40返信する
    まあ普通のガンダムやってもガノタしか見ないし
    乃木坂入れた方が商業的に考えても賢いんじゃないの
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:23:45返信する
    なんでもいいけど不愉快だからYAMERO NO考察
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:23:58返信する
    >>229
    それがわかると尚良い
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:25:11返信する
    クリエイターでもないくせに
    考察なんかしてても
    何も成長しないよね

    こどおじ定期
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:25:34返信する
    技術的視点を見るのは好き
    オマージュ元とかを知れたらそれも中々楽しい
    本編の物語以外の真意がどう、みたいになるとちょっと
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:26:08返信する
    もうどうなってもいいや
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:26:19返信する
    作者の気持ちってなんだよwこれ面倒くせぇからやりたくねぇけど金の為だしなぁって気持ちか?
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:26:31返信する
    人は考察してるつもりでも自分が望まない方向には考えたくないのよね。それはただの願望垂れ流しなのよ
    例えばアベムジカの睦の死を当てた人は全くといっていいほど居なくて、掲示板大荒れで笑った
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:26:33返信する
    前から思ってたけどアニメ見て考察とか小学生レベルの脳みそだよな
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:26:42返信する
    >>216
    なんでそういう作品をつくるようになったのかの経緯とか知りたい
    それも作品の楽しみ方だよ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:27:34返信する
    >>229
    考察しようとしまいと、そう感じられたら最高の気分だよ
    いい意味で予想を超えられるほど面白い事はない
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:27:37返信する
    >>239
    しかもロボットアニメやで

    救いようがないと思うわ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:29:10返信する
    そんなに考察したけりゃアンパンマンでも考察してろよw
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:30:24返信する
    作者の気持ちとかマジで書いてるやつ
    絶対境界だわ、怖い
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:31:07返信する
    監督の趣味趣向が表れる作品最高だろ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:33:01返信する
    ここのコメ欄見てもよくわかるんだけど
    考察したがらない人は当然ながら「考察厨」に対する考察度合いが極めて浅い
    連中がどういう人種であるかの解像度が凄まじく低いから話も噛みあわない
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:33:36返信する
    俺ならAIが作ったアニメですら作者の気持ちを考えるからな
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:34:06返信する
    >>246
    ただ叩いてマウント取ろうとしてるだけのゴキブリだしな
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:34:37返信する
    >>243
    あれはあれで考察しがいがあるよなw
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:35:52返信する
    >>246
    まさに自分に否定的なことを言う存在はそういう程度が低い存在だということに出来れば都合がいいという、典型的な池沼のレッテル貼りで草
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:36:41返信する
    >>243
    アンパンマン、でも?
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:38:03返信する
    >>239
    考察厨ってやたら自分は他とは違うって見せたがるけどそもそも対象がアニメってのが馬鹿にされる対象にしかならない
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:38:38返信する
    >>250
    良いとも悪いとも言ってないし、思ってもないよ

    娯楽作品の内容すら深く考えたくない人が
    見も知らずのオタクの人格や性質を深く考えて理解しようとしてたら、それはそれで変でしょ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:39:50返信する
    まあ、アニメなんて子供向けコンテンツやから
    いい歳こいて、考察がーとか騒いでるのは発達ガイジの
    弱者男性やチー牛はだけなんだよな😅
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:41:27返信する
    ひねたオタはなろうアニメとか見下してアニメをやたら高尚なものにしたがるよな
    娯楽として楽しめばいいだけなのに
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:45:42返信する
    >>1
    優秀な考察者がいうにはマチュはアマテラスのことらしいぞ!
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:47:14返信する
    そもそも作品は人が作るからな
    それを作る原動力、つまり作者の気持ちを知るのは大事
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:48:38返信する
    作者の願望が強く込められてた作品には強い力がある
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:50:23返信する
    あいつらは考察してる自分に酔ってるだけだからな
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:51:04返信する
    >>257
    ただの断片から作者も知らない作者の気持ちを知るとか精神科医かよ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:52:48返信する
    作品から読み取れるのは主題だったり伝えたい事でしょ
    作者の気持ちとやらは読み取れる訳が無い
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:54:24返信する
    思想あるならもっとぶちまけてほしいわそれこそ芸術だろ?
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:54:26返信する
    こどおじはアニメから作者の気持ちを読み取るより親の気持ちを読み取ったほうがいいよ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:54:54返信する
    中途半端に中立ぶってるから嫌われるんだよな
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 12:55:17返信する
    こどおじが多い
    しかも的外れの妄想全開w
    原作者気取りの恥さらしw
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:00:59返信する
    >>111
    考察なんて意味ないってのはエヴァですでに通った道なのに今さらすぎるな
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:05:27返信する
    キメツおじさんの的外れ考察かw
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:12:39返信する
    >>218
    ネットで自論垂れ流してるだけの考察厨に迷惑を被るってどういうことかわからんわ
    お前の自宅に考察厨が押し掛けでもしたのか
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:22:04返信する
    頭カラッポにして見てるなら考察も気にならんだろうに
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:23:30返信する
    ジークアクスのはアニメの考察じゃなく監督のおつむ考察だよな
    だから考察は人間観察で意味あるとは思うが、監督の思惑が考察通りなら監督はただただキモい
    if設定だから何やってもOKって思考なんだろうけど、これだけ色々出てくるとスタジオカラーなMSとかキャラもガンダム史の黒歴史だよなぁって感じ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:30:48返信する
    監督が創りたい物を作るだけだからな。考察してもしゃーない。
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:32:19返信する
    作品の理解=作品を楽しめる
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:33:07返信する
    良い作品=良い作品
    悪い作品=製作者のせい
    っていうのはあるわなw
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:41:46返信する
    監督がバカなだけでしょ
    今までのアニメだって見つかってないだけでんほりまくった作品なんてあるだろう
    見つかったのはバカ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:42:24返信する
    考察も純粋に好きでやってるならいいと思う
    同人誌描くのと一緒で掘り下げたいってのはわかるし

    ただ「俺こんなん知ってるの!見て見て!」みたいな
    承認欲求丸出しでやってる奴だと気持ち悪いね
    行為よりその意図と感情が
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:47:44返信する
    >>223
    ばかっていうちとがばかなんだお?
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:48:02返信する
    >>112
    みんな言ってるけどそれこそ紅の豚みたくオリジナルでやれば文句も少なかったと思うが
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:48:56返信する
    レアケースでしかないし作品や作者による

    「カラフルな絵が動いててかっこいい」
    「キャラがかっこいい/かわいい」

    これもいうほど面白いか?って話になるわ
    考察云々で示唆してるだろう作品への主張と同じ中身すっからかんになりがち
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:49:03返信する
    んほっても相手が別になんとも思わないならなんでもいいけどさ。
    生きてる人間扱うなら富野とか庵野とか業界関係者くらいにしとけよと。
    やり過ぎはキショいと思われても残当。その手の考察もな。
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 14:12:06返信する
    事後孔明とか学習性無気力とか
    考察に興味はあるけど周りに置いて行かれて悔しい思いをしたものがこうやって稀に起きる問題で鬼の首を取ったかのように荒らしてアンチの闇に沈んでいく
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 14:22:53返信する
    考察しすぎはキモイ
    水星の魔女みたいに作り手側から意図して提供されてる謎や伏線を考察するのは良いけど、ジークアクスみたいにただのネーミングの元ネタ程度のものを深堀りする奴はキチガイだと思う
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 14:25:24返信する
    例えば推理物で謎や伏線が提示され、それを元にあれこれ真相を考察するのは良い考察
    事件とも真相とも関係が無い部分で考察を始めるのは悪い考察っつかただのキチガイ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 14:36:10返信する
    >>260
    プロファイリングの基本だな
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 14:48:05返信する
    すげーよな
    ファーストのif展開だからってさんざんネーミングやら見た目やらで考察してきたやつらが
    同じような考察・手法で乃木坂関連のは深堀するキチガイとか言い出すんだぜw
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 14:48:16返信する
    まあ素人の考察はただの感想にすぎないしなあ
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 15:02:32返信する
    作者が意図してない物の考察なんて全て妄想だから
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 15:03:01返信する
    溶けかかったブタフラのオヤジいるよなw
    キモスギ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 15:09:24返信する
    >>286
    意図しななかった考察が結果として残るだけで
    無意味ではないだろ
    作者は売れると思って作ってても売れないし、逆もある
    それを否定するなんて、ほら馬鹿の思考
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 15:19:01返信する
    いや、創作って理想の偶像とか人間像を楽しむものなので
    ぶっちゃけ監督がどう思ってるのかさえどうでも良かったりするねん
    考察して、分析して、その上でそのキャラの振る舞いや心情の動きにどうジャッジを下すか、というのをやってるだけで
    極論監督が想定してない方向に評価されてもそれはそれで良いのよ
    変なインスピレーションを受け取ったならそれを元に新しい創作に役立てるだけ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 15:31:45返信する
    >>27
    イデオンとかガンダム(初代)とかはどう思ってる?
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 15:37:26返信する
    考察厨って監督の思想とかどうでもいい連中だろ
    重要なのは作品世界内の謎をネットで共有してみんなで盛り上がることだから
    こうあってほしいという願望のぶつかりあい
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 15:53:46返信する
    アニメは底辺向けと思われたくない怨念が虚構を作り上げる
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 16:56:41返信する
    >>21
    まぁ馬鹿には難しいよな
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 16:57:07返信する
    無理やり百合やBLに持って行く妄想考察厨はキモいな
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:01:32返信する
    伏線来た時当てたいもんなw マウント取れるかどうか

    マウント取れれば作者浅っさ できるぞ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:09:00返信する
    まさかお前がそれを言うとは思わなかったよ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:10:06返信する
    ワンピースとか庵野パヤオ作品の信者は完全に妄想だからな
    全然当たってない
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:13:14返信する
    どの作品とは言わないが考察され過ぎて
    あきらめた感シリーズあるっぽい
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:13:52返信する
    お布施を貢がせるに信者の思考能力を奪うことが鉄則
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:23:42返信する
    作品で伏線だす

    「な、言ったろ」勢現れる

    そいつらウザいから考察しだす

    考察され過ぎると作成側の心が折れる(落ち、エンディング の面白さ減
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:31:34返信する
    伏線いらんから両親設定は最初から明かしておくべき
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:36:48返信する
    他にやることないんか?って毎度思ってるよ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:51:25返信する
    監督の思想と趣味や性癖を考察するのが
    一番作品理解の近道ってのは
    今回でわかったな
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 17:58:43返信する
    これは本当にそう思うよ。考察要素があろうが無かろうが
    その内訳がアイドルだろうが何であろうが、一切関係なく
    GQXはただ純粋につまらないし、キャラに魅力がない
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 18:04:59返信する
    お前らってアニメに飽きたオヤジだよな
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 18:41:47返信する
    >>300
    >考察され過ぎると作成側の心が折れる

    そんなの庵野だけだと思うが……
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 18:46:50返信する
    >>305
    どっちの視点でも見れるぞ
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 18:52:48返信する
    チー牛特有の他人ガーw
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 18:59:44返信する
    アメリカとかは政治的思想とかめちゃくちゃ入りまくりなんだっけ
    それに比べたら日本はまだマシだな
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 19:50:39返信する
    どうでもいいし1が馬鹿なのだけは確かに理解した
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 20:34:27返信する
    Z戦士・・・ドラゴンボール?
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 21:02:26返信する
    頭の悪いネトウヨがオタクに便乗し始めてから

    どんどんニワカが増えて日本は落ちぶれて行ったよなwwwwwwwwwww
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 21:16:54返信する
    >>
     29: 名無しさん 2025/05/17(土) 12:14:06.51
      作者のキモチを考える文系っぽいバカっぽさはあるよね

    「美術手帖」か「ユリイカ」のどっちか忘れたが 斎藤環が荒木飛呂彦と対談してるときに
    まさにそういう状態だった。まあ医学部をでて精神哲学とかやってるのにその程度かってシラけたな
    東浩紀とかあの辺がオタク文壇()やってんだから 他は推して知るべし。アニメ評論家とか論外だわ
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 21:28:09返信する
    スタジオカラーが手垢にまみれた古いネタの使いまわしばっかりで
    新しい表現方法とかに一切興味ない連中だからなぁ
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 21:30:16返信する
    古いオタはエヴァのときに「考察なんてしても無駄」って学んでるだろうに
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 21:38:47返信する
    その人がその作品を大好きだから考察するだけでしょう
    歴史や宇宙を考えるのと同じ
    ただの自己満足でしょう
    やりたければやればいい
    他人がどうこう言う問題じゃない
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 22:19:49返信する
    >その人がその作品を大好きだから考察するだけでしょう

    それは趣味だからそれでいい
    でも、氷川竜介みたいな、作者が考えてもいない意図を勝手に創作して金儲けしてるようなアニメ評論家は
    庵野が”そんな深遠なテーマなんて初めから考えてません”といった瞬間に失業していいよ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 01:37:04返信する
    ケンカ売りの考察こどおじ憤死へ
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 12:53:44返信する
    そしてまた新作ガンダムが作成される 歴史は繰り返される 戦隊ものも同様
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-20 19:15:36返信する
    まーたさりげなくアニプレのステマか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.