【悲報】Z世代「ドラゴンボールはジジイの漫画、転生したらスライムだった件の方が面白い」

EwpIydWUcAECrRn_20250517120505217.jpg

1:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:53:58.33 BE:839150984-2BP(1000)
no title

no title

no title

4:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:55:05.97 BE:839150984-2BP(1000)
Z世代にドラゴンボールを認めてもらうにはどうしたらいいんだ?

10:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:57:17.06
>>4
ヤムチャを主人公にしてなろう系。

68:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:16:01.70
>>4
コミックス貸したり普段からドラゴンボールの話題いっぱいしたり例え話にドラゴンボールワードいっぱい使うといいよ

7:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:56:20.14
筋肉モリモリマッチョマンがもう流行らない

8:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:56:21.07
原作は読んだけど転スラの覚醒シーンってどこ?

12:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:57:26.98
ドラゴボとガンダムの話を関係ない話題ですぐ出してくるのは老害ジジイだけだからな

まあ正解

56:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:11:36.00
>>12
ドラゴボとかゴボウみたいに略してるのが頭バカそう

16:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:58:25.17
ドラゴンボールのアニメはゴミだけど
漫画で比較するならそれはない

19:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:59:27.00
ドラゴンボールって韓国のスーパーキッドのパクリだろ
no title

チョッパリは恥を知れ!

43:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:06:32.65
>>19
髪の毛きめえ

48:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:08:42.66
>>19
またもや糞馬鹿ジャップがパクったのか

これ半分アイデアを育ててこなかった自民党のせいだろ

22:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:00:50.12
爺「ドラゴンボール(笑) あんなガキ臭い引き延ばしアニメはあしたのジョーの足元にも及ばねえわw」
ドラゴンボール世代が子供の頃はこんな感じで馬鹿にされたんかな?

26:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:01:51.74
のらくろ三等兵みたいなもんだよな今の若者からしたらドラゴンボールなんて。

27:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:02:27.62
ドラゴンボールは氷河期のなろうだからな

33:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:04:08.59
漫画の連載開始が40年前で完結が30年前
Z世代とか転スラとか関係なく
自分が生まれるずっと前の頃の漫画なんか面白いわけない

34:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:04:39.01
ジジイの漫画はDr.スランプ
ドラゴンボールはオタクの漫画
転スラ?
何だ?それ?

44:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:06:49.67
ヲタクなんだから他の作品を馬鹿にするのやめなさいいつか転スラもそう言われてしまうよ

49:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:09:03.20
エエっ!?Z世代は親子かめはめ波のシーンをVTuberのカカロットの配信で見て感動したりしないのかい!?

57:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:12:24.23
転スラは主役が強すぎる。
たぶんカカロットでも30分で倒される。

76:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:18:16.08
>>57
スキルが勝手に統合・強化されて都合よく強くなったり

スキルを進化させます…失敗しました…再度トライします

なんやねんそれ、と思うわ
転スラ、蜘蛛ですが、そのフォロワーども

71:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:16:18.10
それが世代ってやつだよ
老人だって「南総里見八犬伝よりドラゴンボールの方が面白い」って言うだろ

73:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:17:35.61
なろう政治の話がつまらんって感じてる人が俺以外にも居るとは

79:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:20:00.05
ジャンプは画力だけの中身ペラッペラ漫画多い
ドラゴンボールなんて典型でしょ

84:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:21:27.91
>>79
ポテトチップスに栄養求めてるもんだろそれ

96:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:27:19.15
落ち着けよZ戦士たち

102:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:28:19.10
テンスラって読んだことないけど面白いんか?

113:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:31:50.92
まぁドラゴンボールは途中でつまんなくなるしな
スライムはもっとすぐ飽きるが

128:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:38:54.19
漫画にツッコミは野暮だが吸収系の能力のやつにそいつの能力以上に吸収させたらパワーが制御できず爆発なり暴走なりするのが定石なんだがスライムがドラゴン吸収は無理あり過ぎだわな

129:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:39:11.23
ガキすぎてドラゴンボールの内容ほとんど憶えて無いけど今見ても面白いのかね
毎週楽しみに見てたはずだけど最後までは見て無いな

130:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:39:55.49
ドラゴンボール未だに好きなのはジジイだか転スラ今読んでる奴も間違いなくジジイだろw
若い奴が読んでる漫画ってほんとに流行った鬼滅とか呪術レベルだけ
それ以外はオタクかジジイしか見てないイメージ

158:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:58:01.65
鬼滅や呪術ならまあわかるが
転スラとか弱男コンテンツでしょ

159:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:58:26.89
甥っ子見ててもゲームしか頭にない感じ、アニメとか見てんのかな

161:  名無しさん 2025/05/17(土) 12:01:32.47
でも実際、ドラゴンボールっていま見るとなんかあっさりしてて物足りないよな
キャラが掘り下げられてないからかな

コクがないカレー、出汁のない味噌汁みたいな作品


 
(´・ω・`)若い子にとっては、ご飯とかの覚醒シーンよりも、リムル大虐殺のほうがすげえええええええ!ってなるんだろうね

(´・ω・`)悲しいわ・・
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:07:37返信する
    .
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:08:25返信する
    Z世代ってそういう
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:09:18返信する
    転すらなんて知らねーけど
    ドラゴボをいつまでも擦ってんのはジジイしかいねぇよ
    老害コンテンツドラゴボwww
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:09:34返信する
    てててて転スラwww
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:10:50返信する
    Z世代も転スラなんか読んでねえだろ
    あれ氷河期しか読んでねえぞ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:12:02返信する
    転スラスライムも元をたどれば鳥山明なんだよな
    ドラゴンクエスト
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:12:50返信する
    >リムル大虐殺のほうがすげえええええええ

    いや、ツイートはそのシーンじゃないぞ
    覚醒して魔王になるシーンや
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:12:59返信する
    そもそも転生前のおっさん人格ほぼなくなってる転生モノとして認めていいのか
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:13:37返信する
    >>1
    クソコメやめろよ謝罪しろ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:14:09返信する
    そもそも御飯って鳥山明的にも上手く掴み切れなかったキャラやろ
    優等生過ぎて動かしづらいから結局主人公も降板したし、そこを作中随一の名シーンに挙げるようなものではない
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:14:34返信する
    ドラゴボはドラゴンボールとかいう超絶チートアイテムや仙豆というチートアイテムがなければなろう嫌いな人にも受け入れらてたんだろうか
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:14:52返信する
    釣りでしょ?そんで若い世代には普通にdb受け入れられてるしなwなろうがスタンダードになったらサブカル終わりだろw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:15:31返信する
    ドラゴンボールというタイトルを変えればバカ受け
    〜惑星で一番最弱の戦士として生まれて地球に送られたけど、地球で無双して最強の戦士になった〜
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:16:38返信する
    どっちもどっちかな
    20歳超えて漫画に優劣付けようとしてる時点で
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:16:44返信する
    Z世代は転生好きそうな顔してるよな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:17:03返信する
    まぁ昔の漫画であるのはそうだな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:17:58返信する
    電車か
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:18:30返信する
    転スラは話が後半に進むほどつまらなくなるんだよな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:19:02返信する
    はぁ~、幼稚だなあ。。。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:19:06返信する
    転スラアニメ全部観たけど
    めっちゃ面白い回って1回もなかったな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:19:09返信する
    面白いっていうならまともなフィギュアやゲーム出したらどうよw
    足元にも及ばない
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:19:29返信する
    おっさんの方がなろう系好きだろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:19:31返信する
    どっちもクソ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:19:33返信する
    連載開始40年くらい前だからな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:19:45返信する
    おっさん要素皆無の転生ものだよね
    都合の良いように書くための導入に使われただけの転生要素
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:20:02返信する
    >>3
    でも毎年200億とか売上あるで
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:20:06返信する
    ドラゴンボールが年間1900億円売り上げで転スラは何千億円なん?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:20:10返信する
    >>1
    ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:20:12返信する
    考えは人それぞれだから気にすることはないのでは?
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:20:43返信する
    転スラの原作者は土建会社の社長でラノベ作家じゃないんよねえ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:21:07返信する
    なんでもそうだけど過去があるから未来があるんよ?
    何も知らない見てないで大作を作りました!はどんなに大作でも土壌作りは過去のやった人がやったことでそこから大作を作れて世に出せる形になったんだよ
    ぶっちゃけ文明の進歩、歴史とか内容は同じだし、双方を比較して優劣を決めるもんでもない
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:21:19返信する
    そりゃジジイ世代の漫画だからそうなるでしょ、それをわざわざ言うのも反論するのも異常者だよ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:22:55返信する
    転スラで興奮するシーンとかある?
    というかなろう系ってテンプレでかつガバガバな都合良過ぎる世界観だから驚きも興奮もないんだが・・・・

    呪術とかならわかるけど
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:23:29返信する
    また氷河期のおっさんがZ世代のふりしてんのかよwwwwwwwwwwwww
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:23:44返信する
    でもかっこ良さはリムルの方が上でしょ
    ドラゴボは内容が子供向け
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:24:04返信する
    両方漫画読んでるけどドラゴンボールのが面白いわテンポがいい
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:25:08返信する
    転スラに限った話じゃないけど、なろう系は敵に魅力がなさすぎる
    ドラゴンボールには魅力のある敵ががたくさん出てくるけど、転スラには全然出てこない
    魅力のある敵とは「こんな奴どうやって倒すんだよ…」という視聴者に絶望感を与えてくれる敵のこと
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:25:24返信する
    >>33
    魔王になったシーンがそれだけどアニメだとあまりのショボさに炎上してた
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:25:27返信する
    >>33
    呪術は厨二全開過ぎてさすがに無理、鬼滅がギリ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:25:31返信する
    >>36
    テンポがいい←つまんなくて読み飛ばしてるところが多いw
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:25:41返信する
    電車アイコンで関わっちゃダメな奴ってわかるわ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:26:19返信する
    女の体と男の体
    どっちが見たいかって言うと結果わかるだろ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:26:24返信する
    なろう脳
    問題はZか氷河かどちらがなろう脳が深刻なのか
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:27:00返信する
    >>37
    それを無双または軽くあしらうのがカッコいいのにわかってないんだな
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:27:39返信する
    どっちが面白いかなんて見る人の感性次第なんだしマジでどっちが上か決めたいなら各種コンテンツとしての売り上げで勝負するのが一番わかりやすいんじゃないの
    俺が面白いと思うからこっちの方が面白いんだぁぁぁぁ!なんて言っても仕方ないやろ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:27:41返信する
    >>40
    なろう系がまさにそれだよなw
    なんでナーロッパなのかってもう説明不要なところが受けてるんだしな
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:27:44返信する
    >>37
    ブロリーとか正にその最たる例だよな
    今じゃネットのオモチャだけど
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:28:34返信する
    DB世代だって生まれる前の手塚作品とか巨人の星みたいなの読まんやろ
    こればかりはしゃーないで
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:28:41返信する
    >>44
    ゲームを最初からチート使ってレベルマで攻略していく感じか、頭悪い奴は好きそう
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:29:39返信する
    ただの虐殺してレベルアップするのが興奮するとかz世代らしいね
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:29:46返信する
    >>44
    それ敵がやるからこそいいんじゃん
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:29:57返信する
    電車アイコン
    この時点でこの議論終了な
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:30:54返信する
    H4年生まれの俺ですらDBの方が面白いと感じるわ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:31:47返信する
    ドラゴンボール面白かった
    転スラは、普通だった

    個人的にそう思った
    それでいいやん
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:32:31返信する
    >>48
    いや普通に読むだろ
    そして火の鳥読んで「あの時代にこんな漫画描いてたってマジかよ?!手塚治虫天才過ぎんだろ!」ってなるまでテンプレ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:32:36返信する
    ま、ジジイの漫画なのは確かだしな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:32:39返信する
    >>53
    普通にジジイじゃん、実際には10くらいサバ呼んでそうだけど
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:32:47返信する
    適当なツイート拾ってきて人形遊びを始めるオワコンサイト
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:33:10返信する
    転スラって何?聞いたこともねえわ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:34:16返信する
    個人の感想だからどうでもいいじゃん
    いちいち相手するなよ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:34:30返信する
    >>37
    漫画版チー付与はそのなろう系の欠点をオリキャラで克服してて面白かったわ
    人気キャラがどいつもこいつも敵キャラなせいで原作には存在しないっていうw
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:34:37返信する
    >>55
    交友関係狭いとそういう世界にのめり込んでそうだよね、幼少期から
    可哀そうw
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:35:07返信する
    なろう系好きは負けるのが嫌なんやろ
    ジャンプ系の敗北からの成長とは方向性が違うわな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:35:11返信する
    ドラゴンボールは2000億稼いでるんだけどなw
    鬼滅より格上
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:35:22返信する
    >>1
    マンコ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:35:38返信する
    >>44
    なるほどな軽くあしらう相手だから敵に魅力や絶望感をもたせる手間を省いてる裏付けなわけだ
    魅力や絶望感をもたせたうえで軽くあしらわせたら敵の魅力や絶望感の演出にかけた分の労力がしんどいもんな
    魅力を感じたら殺すなと言い出すキモヲタらしいマインドだわ
    殺すなら魅力もないキャラにするわけだ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:35:47返信する
    悪ぶってたピッコロがゴハン庇って死ぬシーンとかを超えられる
    バトル漫画の泣ける場面ってないだろ?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:36:22返信する
    >>53
    母ちゃん泣いてるぞ!
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:36:48返信する
    >>63
    負け=間違いを認めること になるからな
    追放系も漏れなく相手側不幸になって自分は何故か異性ハーレムできてるしw
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:36:50返信する
    爺→敵が強いと策略を考えたり修行する昭和的考え
    若者→パワーとセンスで問答無用に一方的に打ちのめす
    戦い方の考えの根本が違う
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:37:03返信する
    >>62
    むしろ交友関係広いからこそ色んなものを読むようになるのでは?
    交友関係狭い奴ほど見てる世界も狭く、「今流行ってるもの」しか知らないもんだ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:37:07返信する
    アサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒろわらをガシムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、ホンケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:37:27返信する
    中3だともうこういう感覚なのか
    時代が変わったな
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:38:31返信する
    会議あたりまでしか読んでないけど、天スラは圧倒的に強いからそこが子供達にうけるんだろう。
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:38:46返信する
    >>55
    火の鳥だと、DB世代とそんな離れてないやろ。
    鉄腕アトムとかどろろやろ、読んでないのは。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:39:06返信する
    数字はDBが上だからDBの勝ち
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:39:18返信する
    >>73
    マウント論破世代だからな
    何においても勝ってないと負けな世代
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:40:00返信する
    >>71
    知ってる言葉を並べただけの煽りに、真面目に返すなよw
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:40:07返信する
    比較対象にすらならんだろ・・・
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:40:17返信する
    比較対象を転スラにしてこっちの方が面白いはありえねーが
    最近の面白いやつと比べたらノリが古過ぎてキツい感じはある
    画力に関してはまだまだ現役で通用するけど、シナリオは流石にもう古典作品でしょ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:40:28返信する
    >>71
    お前はそうだったの?違うでしょ?
    学校で虐められて図書館や古本屋でそんなの読んでただけでしょ?w
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:41:05返信する
    >>3
    頭悪そう
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:41:39返信する
    わかりみ
    鉄腕アトムや鉄人の方がガンダムよりおもろいだろ!って言われても困るのと同じ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:41:48返信する
    >>66
    いや単純に戦闘がグダグダと長いんだよ
    子供の頃なら見れたけど今はもう無理や
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:43:36返信する
    転スラは案外歴史オタクとかにハマってるらしいな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:44:40返信する
    おっさんだけどどっちも面白いで
    ただドラゴボールは世界的には聖書並みに認知度あるから
    転スラとは比較にもならないことぐらいは知っとこーぜ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:44:56返信する
    鉄ヲタってなろう好きそうだもんな笑
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:45:18返信する
    DAIMAはいらんな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:45:41返信する
    >>88
    超もGTもいらない
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:46:06返信する
    TSUTAYAでバイトしてたけど転すらの漫画借りてた奴ってチーかハゲの土木関係者みたいな奴しかいなかったけど
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:46:10返信する
    なろうアンチはなろう読者の年齢層が高齢なのか中年なのかキッズなのか意見を統一してくれ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:46:16返信する
    >>85
    なんでチー牛ってそうやって嘘ついてまで〇〇に受けてるって言いたがるの?
    女に人気とか若者に人気とかってVとかソシャゲとかで良く言ってるけど・・・・恥ずかしくないの?
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:46:17返信する
    >>84
    もう子供の心を忘れたのか・・
    小学生のときはバトル以外は退屈だっただろ?
    今は女体以外は全部ページ稼ぎに思える

    週刊少年ジャンプは小学生が読むものです。 だから全ページバトルでいいんです
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:46:51返信する
    ドラゴボはバンナムの柱だしなぁ
    妖怪ウオッチがポケモンに喧嘩売るようなもんやで
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:47:06返信する
    転スラとかオワコンやん
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:47:32返信する
    >>90
    え、俺がエロアニメまとめ10本借りたときのことも覚えてるの!
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:48:13返信する
    転スラより片田舎の漫画版の方が面白い
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:48:38返信する
    アサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒはやら「わガシムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、ホンケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:49:24返信する
    ドラゴボをいつまでも擦ってんのはジジイしかいねぇよ
    老害コンテンツドラゴボwww
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:49:46返信する
    >>84
    もう子供じゃないんだから漫画読むなよ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:50:07返信する
    老ガイジ用アニメ
    ガイガイボール
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:50:11返信する
    漫画は生ものリアルタイムのライブ感が大事
    アトムと鉄人面白いと勧められても最後まで読まんな・・・

    単行本全巻一気読みよりも作者すら先まで考えていない連載中の方が面白い
    今はDBが毎週面白いと感じた良き思い出だけ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:50:18返信する
    >>96
    お前みたいな奴だった
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:50:21返信する
    >>91
    年齢問わず弱男
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:50:27返信する
    >>97
    さすがにそれはないw
    最初だけ話題になったけどもう誰もアニメのこと言わねーじゃん
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:50:36返信する
    >>82
    転すらなんて知らねーけど
    ドラゴボをいつまでも擦ってんのはジジイしかいねぇよ
    老害コンテンツドラゴボwww
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:51:15返信する
    >>90
    土木のなろう好きは異常。失敗した人生から脱却したいんだろうなw
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:51:15返信する
    転スラは本人がピンチにならんからつまんねえ
    普段圧勝するような井上尚弥みたいな最強キャラが
    え、もしかして負ける!?って見てる人の不安を煽ると応援に熱が入る
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:51:16返信する
    >爺「ドラゴンボール(笑) あんなガキ臭い引き延ばしアニメはあしたのジョーの足元にも及ばねえわw」
    >ドラゴンボール世代が子供の頃はこんな感じで馬鹿にされたんかな?
    このくらいの年代だとアニメというかテレビ漫画ってもの自体にあんま思い入れないから昔と今を比較してどーたらこーたら言わんと思う
    アニメに対してなんか特別な思い入れ持ち出したのって割と最近よな
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:51:40返信する
    >>103
    また借りにいくらヨロシクな!
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:51:56返信する
    >>105
    転すらもアニメ話題になったか?
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:53:20返信する
    >>111
    話題になったけど
    10年くらい矯正施設に入ってたのか?
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:53:32返信する
    転スラ1期しか見てないわ
    面白いか?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:53:34返信する
    転スラは漫画は面白かったけど
    アニメはクッソつまらなかったんだが
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:53:55返信する
    ドッカンバトルやってるが漫画は読んだことないわ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:54:06返信する
    当たり前だろ、後になればなるほど、その時代にあった感性の作品や技術になる
    それを理解できないの?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:54:22返信する
    近頃の若者はまだドラゴンボールなんてあんなクソみたいなガキ向け作品をまだ神格化してんのかよ
    そんなチャラついた作品なんかより古事記や万葉集みたいなもっとちゃんとした書物を読め
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:54:28返信する
    >>111
    すくなくとも3期までやるくらいにはw
    田舎の絶対2期ないよね
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:54:39返信する
    バレちまったか
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:54:59返信する
    >>111
    なろうの中ではなった方でしょ
    糞みたいな内容だったリゼロは一応話題になった方だよ、あのダサい作画の戦闘とかもな
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:55:41返信する
    >>114
    アニメはハズレだったな
    よくあのレベルで人気になれたよ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:56:09返信する
    Z世代「ドラゴンボール?あぁカードゲームね」
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:56:10返信する
    >>118
    今期につまらないスライム云々の女主人公なろう作品2期あったよね
    Aランクが云々も連続2クールだし何が何期続くかなんて頭悪い制作次第だよ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:57:07返信する
    >>114
    まぁ
    引き伸ばし&引き伸ばし&引き伸ばし&引き伸ばし&引き伸ばし&引き伸ばし&引き伸ばし
    のドラゴンボールのアニメ版に比べたら圧倒的にマシだろ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:57:12返信する
    >>113
    辛うじて面白かったのが1期だけ
    ジャンプなら3期ぐらいでとっくに打ち切りになってる
    実際転スラが売れたピークも1期ぐらいだし
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:57:47返信する
    Zにこそ無職転生を見てほしいもんだ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:58:01返信する
    ちなみに転スラのこの場面はどんな場面なん?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:58:35返信する
    >>113
    まあ個人的には2期以降のほうが面白いで
    ここでも会議回ガーていわれてたけど
    バトルよりも町が発展してくを見る方がワイは楽しい
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:58:39返信する
    >>125
    ワンピースが打ち切りになってない時点でそれはないな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:58:52返信する
    >>125
    え?今の連載作品見てそれ言っちゃうの?w
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:59:15返信する
    電車アイコンって時点で話にあげる価値もないカスだろ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:59:17返信する
    >>121
    俺等と一般で流行りが違うからな・・
    俺等の中では鬼滅も流行ってない
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 12:59:53返信する
    転スラのコミカライズ版が好きで読んでるけど

    現役のワンピと比較されてるDBと比べるのはちょっと… 階級が違い過ぎるよ…
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:00:00返信する
    >>128
    転スラは正直そっちがメインだと思ってたがガキはまあバトルないとつまらんわな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:00:16返信する
    WEBだと神楽坂がラスボスだったけど書籍は変えられたらしいね
    まぁ毛ほども興味ないしあの作者に面白い話がかけるわけないので
    どうでもいいんだけど
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:01:09返信する
    >>125
    1期とか戦いに来ました仲間になりましたしか話のパターンなかったけど
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:01:29返信する
    転スラのアニメはつまらないやろ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:02:35返信する
    爺になったときに別の作品と比較されてこき下ろされてるだけだぞ
    と思ったけどそいつが爺になった時まで語られてる作品ではないと思う
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:02:40返信する
    そもそも転スラ知ってるやつこの日本に何人おんねんwwwwwwwwwww

    俺ですら1ミリも知らんのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:03:03返信する
    >>134
    正直ダンジョン経営だけで別アニメ化してくれもいいのって思ったw
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:04:01返信する
    >>138
    そもそも今の漫画界に後世まで語り継がれる作品なんてないけどな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:04:42返信する
    >>138
    シティーハンターみたいに50年後に映画化したら大ヒットするかもしれんぞ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:04:44返信する
    誰も原作である小説版を読んでない悲しい作品
    キャラデザの絵柄も漫画版だし、下手したら小説版の存在すら知らない子もいそう
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:06:33返信する
    >>143
    いうて今のご時世10万部近く売れてたら御の字でしょ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:07:44返信する
    そら昔の漫画やし今のZ世代と感性合わないのは別に不思議じゃない
    ただ、転スラが海外で流行ってない時点で、転スラはドラゴンボールの知名度や人気に到底及ばないマイナー漫画でしかないのは事実なんですけどね
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:09:08返信する
    ドラゴンボールは幼児がダイバーズやってるの見るぞ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:09:16返信する
    >>145
    言うほど違いあるか?鬼滅とDBにそこまで大きな違いないと思うけど
    もちろんなろう系みたいな弱者に人気作品とは毛色が違うけど
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:09:32返信する
    まあZ世代も忘れてるかもしれないけど
    スライムのリムルくんの中身は社畜のおっさんだからな!
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:09:33返信する
    後世で転スラが収まる位置ってゼロ魔ぐらいだろうな
    もう誰も内容を話してないしルイズコピペも消えたし「なろう系の元はゼロ魔」って言ってるやつを見かける程度
    薬屋のほうは十二国記ぐらいの位置でこれもまれに話してるやつを見かける程度
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:09:40返信する
    >>139
    言われてみれば確かにそうやね
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:11:09返信する
    >>147
    全然違うやろ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:11:18返信する
    ドラゴンボールってYouTuberでいうヒカキンみたいなもんだろ?
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:14:07返信する
    >>151
    具体的にどうぞ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:15:50返信する
    ビートルズなんてどこがええんや?エミネムのがカッケェ!みたいなもんか
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:16:21返信する
    オタク君さぁ...
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:17:14返信する
    >>149
    Fateは本物だけどそれ以外のエロゲは全部消えたのと同じか
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:18:08返信する
    思い出補正が強すぎるんだよな
    でも日本の漫画の代表作なのは間違いないし世界で最も読まれてる漫画の一つでもある
    外国人とオタク話をすると高確率で話題に上がるから面白いかどうか以前に必修科目かもしれん
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:20:12返信する
    俺は60越えたジジイだけど、「ドラゴンボールより転スラのほうが面白い」と思うぞ。
    転スラは弱小狩猟部族の吸収合併による人口増大にともなう住宅建設から始まって農耕の普及と都市発展や交通網整備などSIM City 要素が有る。転生前の三上悟が中小ゼネコンの中間管理職だったから。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:20:56返信する

     12:  名無しさん 2025/05/17(土) 10:57:26.98
     ドラゴボとガンダムの話を関係ない話題ですぐ出してくるのは老害ジジイだけだからな

     「普通に子供には面白かったです。ゲームを卒業できない大人が 子どもがやるゲームに
     勝手に期待して失望した挙句にメーカーに文句を言ってこないでください。」
    前にゲームレビューサイト見てたら、そういう感想見たことある。ほんとに子供が書いたかどうか知らないが、ゲームやアニメ一辺倒の大人は引き出しがないからどうしても嫌われるわな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:22:44返信する
    >>158
    開発独裁だけど魔王と魔物だからで納得させたのはマジで賢いと思う
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:24:02返信する
    転スラ最後までみてないのに評価すんなよ
    マチヅクリガーいうとるが
    後半はドラゴンボール真っ青のインフレバトルやぞ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:25:05返信する
    悪いがそれはないセンス無さすぎだわ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:25:07返信する
    >>161
    寧ろドラゴンボール好きなやつはその辺好きそう
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:25:32返信する
    てか転スラも古い作品になってきてるが…
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:25:57返信する
    >>158
    ドラゴンボールのフリーザ戦あたりなんてTVにかじついてみてたもんよ
    面白の方向性が違うんじゃね
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:28:24返信する
    でも俺は御飯の学校編みたいなグレートサイヤマンで俺つえ~と体育の授業で俺なんかやっちゃいました展開好きだったぞ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:32:09返信する
    いつまでたっても40年前の漫画が至高って方が業界としてやべえだろ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:32:53返信する
    至高はブラックジャックと火の鳥なんだが?
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:33:44返信する
    転スラは序盤だけ面白かった
    鬼族がリムル様リムル様言い出したりなんかリムルの村に対する大きな愛だとかなんで?ってとこで冷めた
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:33:52返信する
    こんな思い付きでやってるもんに普通の大人が語りあるような要素がない
    子どもの頃の記憶を思い出すために忘れた話を久しぶりに読む・見る程度ならわかるが
    全部暗記したうえで、なおも没入できるってんなら知能を疑った方がいい
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:34:02返信する
    また頭シュポシュポしてるな
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:34:17返信する
    >>167
    ドラゴンボールはもうミッキーマウスとかポケモンとか
    そのクラスなんで
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:34:27返信する
    10年もすれば天すらはジジイって言われるのに歴史は何度も繰り返すんやね^ ^
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:35:51返信する
    >>170
    普通の大人はやらおんなんかに来ないぞw
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:36:03返信する
    撮り鉄ってキッズ多いのかな?
    この前の記事の死ね連呼動画でもガキみたいな声だったし
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:38:19返信する
    >>173
    10年後はには、そんなアニメ・漫画あったなあ、結構面白かったよねぐらいの存在感だと思うぞ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:38:22返信する
    >>138
    ジジイになったらアニメなんかを本気で擁護なんてしないわw
    ここでガイガイボールを擁護してるおまえらジジイガイジがくそなだけw
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:38:47返信する
    ドラゴンボールとか好きそうwwwww
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:40:00返信する
    なろうバカにしてる連中ってラザロとか見てんのか?全く話題にならんけどw
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:40:07返信する
    老ガイジ用アニメ
    ガイガイボール
    老ガイジ用アニメ
    ガイガイボール
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:42:00返信する
    >>177
    絶対にお前も爺になってもどこかで不毛なレスバしてると思うわwww
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:42:18返信する
    転スラアニメは漫画版準拠と言われてたのになぜか小説版になっててがっかりしたなあ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:44:11返信する
    >>179
    だって内容は普通であまりおもしろくないんだもの・・・
    内容が追いついてないので
    ビジュアルでこういうバディみたかったでしょ!って圧を感じてつらい
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:44:34返信する
    >>77
    いやそれジジイのことじゃん
    できないなんて言ったら甘えるな!なんて言われてたような世代でしょ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:45:18返信する
    ジジイガーって悪いんだけど現実にはこれな
     
    ドラゴンボールテーマパークがサウジアラビアで開発決定
    総投資額は最低でも5,000億円、普通に考えると8,000億円くらいはかかりそうです
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:45:53返信する
    転スラも漫画のおかげで売れたのにな
    原作キャラデザでやったせいで低予算のアニメみたいな酷さなのに人気なの不思議だわ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:47:36返信する
    でんちゃ好き=転スラ好き
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:49:17返信する
    >>177
    アニオタでなければ まず高校出てもアニメ見るという感覚がないから
    小中学校で見てたアニメなんて何と言われようが「確かになー」ていどで終わりだわ
    DBでも転スラでも、ワンピでも何でもいいが少年漫画やラノベ、なろうアニメ擁護してるやつらの気が知れない
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:49:24返信する
    転スラも話題にならなくなったなあ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:50:18返信する
    >>54
    その結果がドラゴボ劇場版の興行収入なんだよ
    老害が擁護したって現代のアニメ映画でイマイチな売り上げだった事実は変わらん
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:54:14返信する
    そんなに会議が好きなのかw
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:57:24返信する
    >>191
    他の俺だけチーレムよりは面白いかな
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:57:26返信する
    >>189
    なろうの王もそろそろなろうの女王薬屋に替わりそうだしな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:01:49返信する
    天すらってあのしょーもない会議ばっかしてるクソアニメか?それとドラゴンボール比べんな殺すぞ!
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:03:10返信する
    ジジイ漫画→わかる
    転スラ面白い→???
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:04:02返信する
    どんだけ漫画が頑張ろうが原作がカスなんで底がみえてんだよね
    もちろんアニメもな
    会議会議会議で引き延ばすのが限界なわけよ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:05:49返信する
    だから低能猿なんだろ幼稚な漫画しか読まないから
    転スラとか人気のなろうの中でもっとも幼稚で嫌いなゴミ
    読んだら脳が退化する
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:07:37返信する
    >>197
    この攻撃性
    無職とか好きそうw
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:08:55返信する
    時代の違うもの比べても仕方ない
    新しい作品は先人が切り開いた道に影響受けてるわけだし
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:09:59返信する
    あーはやく無職3期みてーなぁ
    もうなろうでまともなのこれしか残ってないべ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:13:41返信する
    王や長嶋を懐かしんでるだけなのに
    大谷のほうがすごい!とか言われるような感じなのかな。
    逆だったら老害ムーブとか言われるのにヤレヤレだ。
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:18:25返信する
    売上が全然ちがくない。売上は面白さって何で分からないかな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:18:42返信する
    >>120
    絵もろくに描けない糞みたいにダサいオタクがよう言う
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:21:03返信する
    両方ワンピースよりは面白いからw
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:21:06返信する
    それはそれで間違ってねえな
    DBとかとっくに終わってる訳だし
    ただまぁ転スラが代わりになれるかと言ったら
    それは不可能で時間ともに忘れ去られるわ
    ドラゴンボールはその先もおそらく残ってる
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:26:29返信する
    なお調査によると
    ドラゴンボールファン平均34歳
    転スラファン平均41歳
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:27:43返信する
    転スラはあんまりカタルシスないよね
    転生の意味もよくわかんないし
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:29:31返信する
    Z世代は会議アニメが好きなんだな
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:30:24返信する
    絵に関しては転スラ>>>>>>>>>ドラゴボだからなぁ実際。
    話はドラゴボの方が100倍面白かったけど
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:31:22返信する
    おれジジイだけどスライムの方がおもしろく見れてる。
    ドラゴボは通ってきた道だからかな。
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:32:16返信する
    ガキには転生スライムで充分だよw
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:34:22返信する
    >>207
    転生の意味ってなんだよ・・・
    転生ものに何を求めてんだ?
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:37:39返信する
    >>208
    若年層がバトルしか見れない低脳じゃなくなったのは良いことや
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:39:43返信する
    転スラもピークは5~6年前やからℤ世代を代表する漫画でもないやろ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:43:34返信する
    お前らドラゴンボールネタほんと大好きだな
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:44:27返信する
    スーパーマリオよりスプラトゥーンの方が面白いって言ってるみたいな
    感じ方は人それぞれで比べる必要ないだろ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:47:34返信する
    ドラゴボとかいう気持ち悪い略し方してるしな
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:47:47返信する
    なろうなんか読んでるのおっさんしかいないんじゃないんかい
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:47:48返信する
    >>212
    ないならスライムが進化する話でいいだろ
    同郷のシズとの話がイマイチだった
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:48:35返信する
    >>5
    しかも転スラの演出が昭和臭いわ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:49:58返信する
    なろう(笑)
    ただのチー牛ガイジだな
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:50:13返信する
    >>209
    それも好みだろ。
    パンとか外国だと今だに薄い本が量産されてんし。
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:50:16返信する
    >>3
    「ドラゴンボール」を「ドラゴボ」と省略するな(激怒)
    「スラムダンク」を「スラムダ」と省略するのかお前は(血涙)
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:52:05返信する
    >>219
    国襲撃された時に仲間に転生者であることを明かすところは良かったけどな
    あれ描ければ十分やろ
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 14:55:30返信する
    >ガキすぎてドラゴンボールの内容ほとんど憶えて無いけど今見ても面白いのかね

    子供の頃は絵の上手さと読み易さ特化型だと思ってたが最近見たら内容も悪くなかったぞ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:00:01返信する
    >>8
    転生前
    車に引かれていぬ前に一緒にいた後輩君にPC内のエ○画像消しといてくれって頼むとこがピーク
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:02:46返信する
    どっちも良いけどワイはDBかな?
    ラディッツ来てから加速度的に面白くなる
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:05:49返信する
    ドラゴンボールは何回読んでも面白いぞ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:11:59返信する
    人の好みなんてそれぞれなんだからどうでもいい
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:17:30返信する
    こいつzのフリした氷河期世代だろw
    女叩きに使ってる画像リプのチョイスがおっさん過ぎるw
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:20:43返信する
    電車アイコンwww
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:23:53返信する
    さすがに転スラじゃ格が違いすぎるやろ
    あれは小説としては面白いがコミックやアニメは冗長で見れたもんじゃない
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:24:32返信する
    >>224
    どこがよかったんだ?
    リムルって別に転生者であることを隠してたわけじゃない聞かれたら答えてたレベル
    寧ろ現世ネタふりまいて仲間探してたし
    あの時カミングアウトしたのも元人間だからといって人間の味方はしない
    って意思表示しただけでしなくても問題なかった
    無職のカミングアウトに比べるとカスみたいなもん薄すぎる軽すぎる
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:27:02返信する
    >>233
    む、無職?w
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:27:42返信する
    Z戦士なのに転スラが好きって本当?
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:29:24返信する
    なんか無職信者が混ざりこんでで草
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:31:43返信する
    会議シーン無くせば面白くなるかもね
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:35:16返信する
    無職信者くんはクズなのがリアルと勘違いしてるからなあw
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:35:19返信する
    これは転スラの作者サイドが恥ずかしさで悶えそう かわいそう
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:35:25返信する
    なろう全部合わせてもDBに敵わんやろ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:38:05返信する
    >>240
    DBはアンパンマンと良い勝負だと思う
    色んな意味で
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:41:51返信する
    >>233
    襲撃と仲間の死の原因が原因なだけにあそこで打ち明けるのはすごく良かったと思う
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:43:58返信する
    >129:  名無しさん 2025/05/17(土) 11:39:11.23
     ガキすぎてドラゴンボールの内容ほとんど憶えて無いけど今見ても面白いのかね
     毎週楽しみに見てたはずだけど最後までは見て無いな

    サイヤ人とか人造人間の辺りは話が雑だからそれなりの読書歴があるんならつまんねえから読み返すなんてやめとけって

    こないだブックオフで復刻版のぶっとい奴を何気なく手に取ったら
    レッドリボン軍の話だったんだけど ブルー大佐のホモを小ばかにするとかそういう時代錯誤や今とのギャップがちょっと新鮮に見える程度
    まあチートやインフレが少ない分、まだ古い話の方が丁寧に作ってある印象を受けたな
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:45:05返信する
    >>2
    認証されてない若者設定アカウントその名も匿名X
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:46:55返信する
    Z世代とかいうカス漫画量産されてる時代に生まれた哀れな存在
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 15:54:06返信する
    ドラゴンボールは「回想掘り下げ」みたいな安易な手法を使わずに
    キャラを立たせていた奇跡の漫画
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:00:24返信する
    大人で今も楽しんでるやつらはもれなくバカです
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:00:35返信する
    >>246
    誰もかれも悲しい過去を入れないのがいいよね
    超ではジレンにやっちゃったけど
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:05:35返信する
    天国の鳥山先生に謝れ!比べるの失礼
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:06:49返信する
    転スラと比べるなら昔の有名ラノベだろ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:08:32返信する
    転スラは強いのは主人公じゃなくてそのシステムでしょ
    主人公はそのシステムから力を借りてるだけ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:14:32返信する
    スライムとか中の大賢者のおかけだろ
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:28:18返信する
    ドラゴボは氷河期しか見てないオワコン
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:29:43返信する
    >>220
    だからゴボから転スラに爺共が移住してるんだは
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:40:12返信する
    ドラゴンボールもガンダムも必死にファン層に若者を取り込もうと必死で老害がそれに文句タラタラなのは感じるが転スラもファン層若いかというとそうでもないイメージ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:42:44返信する
    DBのIP売上凄まじいから何言っても無駄だよ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:50:00返信する
    転スラ信者とかとっくにトンスキとか剣聖おじに流れて四散してるだろw

    もう誰がみてるのかレベル
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:50:03返信する
    >>1
    ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    オワコンボール終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:50:21返信する
    ドラゴボ叩くの面白れぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:50:30返信する
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:50:38返信する
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:51:06返信する
    ハァ・・・







    兵庫県知事選挙の兵庫県民並みに叩かれるし早くドラゴボから逃げたい(泣)
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 16:51:15返信する
    ww
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:00:10返信する
    まあドラゴボは海外人気だけでまだ廃れてないからな。まあ日本にもファンは居るんだろうけど。
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:06:03返信する
    >>233
    無職は前世の本来の自分の姿見
    姪っ子でアレするほどにロリコンだった自分の姿を見せて、こんな俺でも愛せるか?とヒロインに聞くみたいな展開あれば違ったかもな

    ルーデウス(美形男子)に戻せと喚き散らしてる印象しかないわ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:07:52返信する
    まぁZ世代ならそうでしょうねw
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:18:37返信する
    普通のZ世代じゃなくてジャップの弱者男性って意味?
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:22:00返信する
    転スラもどんどんインフレしてきてなんだかなぁって感じ
    ドラゴンボールとそういうとこ変わらんな
    バトルとかあるとしょうがないんだろうけど
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:22:09返信する
    雑魚狩りイキリスライムはマジでつまらんぞ
    前に彼女がイキリスライムの映画見たい言うから
    見に行ったら、雑魚敵を一方的に嬲り殺しにしとるだけやし。
    客はキッズや女多めやったから、イケメンキャラで女が
    食いついただけのキッズやマンコ向け作品の幼稚な作品やね。
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:27:31返信する
    そもそも老害SNSの電車アイコンの時点でどっちもジジイやろ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:29:21返信する
    >>265
    嫁に直接カミングアウトするシーンは省略されたけど
    妹のアイシャにばらす
    まぁ本編の話じゃないしアニメでやるかは知らんが
    荒れ過ぎてWEB版は消されたヤベー話だけど
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:36:00返信する
    でんちゃアイコン…
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:38:03返信する
    世界的に稼いでるドラゴンボールと日本だけの転スラじゃな…勝負にならんだろ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:38:10返信する
    >>181
    ジジイになったらアニメなんかを本気で擁護なんてしないわw
    ここでガイガイボールを擁護してるおまえらジジイガイジがくそなだけw
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:39:30返信する
    >>241
    アンパンマン、売上6兆で桁が一つ違いますが…
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:40:30返信する
    転スラ擁護してる奴のがガイジだから効かねんだよなぁ
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:44:10返信する
    転スラ?
    昔なろうで完結した時ぐらいに読んだけど、どこにドラゴンボールとかと比べる要素が...?
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:44:51返信する
    Z世代(電車アイコン)
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:45:52返信する
    ドラゴンボールってガンダムとかとそう変わらない世界での総収益だったはず
    世界で見れば転スラこそ日本のZ世代だけっていう狭い範囲になっちまう
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:48:13返信する
    アンパンマンってほぼ日本だけなのに世界的にトップクラスのIPなんだよな
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:52:02返信する
    世代が異なれば夢中になったものも別なんやから
    比べてもしゃあないやろ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:52:11返信する
    売り上げが全てを物語ってるじゃん
    DBは未だにバンナムの稼ぎ頭だぞ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:54:32返信する
    転スラ悪くないと思うけどテンポが速すぎたり遅すぎたりする感じがする
    なろう系やから沢山ある作品から選んでもらう為に出オチ感があって、飽きられない様に展開が早い
    展開を早くし過ぎて強く成り過ぎたのと人気が安定して来たから、今度はテンポが遅くなって、やたら長い会議が多くなった
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 17:55:53返信する
    実際には若い世代にも世界的に受けている
    このハァとかため息ネタ使う奴こそおっさんだろ
    それも子供も友達もいない
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:02:47返信する
    チー牛特有の他人ガー
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:03:20返信する
    電車アイコンって事で察するな
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:15:21返信する
    そういえば電車ネタにしたなろうは見ないね
    いや俺が知らないだけでもうありそうだけど
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:21:06返信する
    >>275
    それ総売り上げやね
    だから桁は変わらんみたいやで
    まあアンパンマンの方が倍はあるけど
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:24:14返信する
    他少数作品あるが
     転スラはSイ採用するお知らせだせ
    作成陣の起用する考えキモイ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:24:41返信する
    >>283
    テンポに関してはアニメ制作陣の問題だからお前の分析は見当違いだぞ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:26:33返信する
    スライムを初めてキャラ化したの鳥山明なんだが?
    スラ信者ならむしろ創造神だろ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:26:34返信する
    子供の頃興奮した、なのでまあ確かに
    ドラゴンボール見てない人は多そう
    好き嫌いはともかく、最近の絵柄と比べたらぱっと見絵も汚いしな
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:27:25返信する
    ドラゴンボールは海外向けアンパンマン
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:27:41返信する
    転スラのNAISEIがつまらいという人は読書が苦手なんだろうなという印象
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:28:33返信する
    ヨクラートル
    userijaminaten

    好きなVtuberホロライブのルナラちゃん🎮顔と声がタイプ😌😌好きな電車は近鉄坂急AGE15東横伯号線69号🚃中学3年受験生‼️卓球部🏓
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:32:45返信する
    >>294
    もうアニメはバトルの有無で価値判断するアホしか見てないよ
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:33:13返信する
    >>295

    でんちゃ

    ホロライブ

    卓球部
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:44:21返信する
    >>295
    ホロライブwww
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:50:15返信する
    転スラはダラダラ長いだけやろ
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:51:53返信する
    >>297
    役満じゃねーか…
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:53:10返信する
    キメツこどおじにいつもストーカーされてるドラゴンボールw
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:55:25返信する
    グロ系はネチネチしてるだけで深くないw
    賞とれないしなw
    悩みもよくありがちでしょーもないw
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:56:37返信する
    深くはないだろ暗い設定無理やり付けてるだけ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:58:57返信する
    >>287
    なろうやないけど、裏サンデーで駅員と電車オタが異世界転生するのあったで。
    こないだ終わったけど。
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:01:22返信する
    >>291
    そういやそうだったな。
    スライムを最弱にしたのも鳥山スライムのドラクエだし。
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:02:55返信する
    天スラでかめはめ波リスペクトシーンあったけどな
    可愛いスライムはドラクエやしな
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:03:15返信する
    >>302
    エログロ自虐ネタは視野の狭いオタの大好物だからな
    これらをやたら評価する一方で
    転スラフリーレンスパイファミリーみたいのをやたら目の敵にする性質がある
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:07:59返信する
    会議しかないからつまらな
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:11:27返信する
    雑魚の嫉妬は言わせておけ、哀れなだけだな
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:20:01返信する
    どれだけ文句言ってもDBあがめてるやつのほうが寿命で先に死ぬから仕方ないね。
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:23:13返信する
    爺の寿命の前にZが野垂れ死にそうだけどw
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:28:31返信する
    そりゃ50年前の漫画に今でも夢中って方が異常やもん
    お前らジジイも子供の頃の紅白歌合戦で演歌ばっかで嫌だーとか
    喚いてたろ。あのレベルや
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:32:17返信する
    >>310
    ドラゴンボールファン平均34歳
    転スラファン平均41歳
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:32:43返信する
    >>312
    今でもドラゴンボールに夢中な老人なんているわけないだろバカかw
    ファンも世代交代してんだよ
    老人は実績をかたってるだけだ
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:34:35返信する
    現実
    ドラゴンボール→見た事ない人でも知ってるレベル
    転スラ→何ですかそれ?

    どう足掻いても認知度がレベチ
    比較にもならないだろ…
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:36:52返信する
    ドラゴンボールとアトムどっちが面白いって
    4,50代のオッサンに聞くようなもんだろ
    時代は変わるんだよそれでいい
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 19:42:58返信する
    悲しいのがDBをジジイとか煽ってるけど
    若い世代とかキッズにも人気が高いから
    今でも続いてるんだわな
    コンテンツの売り上げ見れば一目瞭然
    しかも世界規模で認知されてるのがすごいわ
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 20:02:52返信する
    まるで艦これに喧嘩売ってたアズレンを見ているようだ
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 20:07:52返信する
    ぶっちゃけやってることはマイルドなベルセルク
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 20:26:07返信する
    いや、転スラの場合は神智核シエルが無限に相手の力を解析しまくってリムルの力にしてるからな
    途中までラスボスかと思ったミカエルやフェルドウェイも雑魚だったし
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 20:27:36返信する
    鬼の思いを繋ぐもドラクエ11のセーニャのセリフだし
    必ず姉の想いを繋いでみせますわ
    あの世の応援で強くなるは親子かめはめ波だしな
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 20:56:32返信する
    転スラは魔人ブゥに都合がいい世界で魔人ブゥが好き勝手してるマンガだとと思えばいいよ
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 21:03:10返信する
    >>295
    チー牛欲張りセットすぎるだろ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 21:30:09返信する
    会議またやってるの?
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 21:30:39返信する
    リムルが敵を変なビームで倒しまくるのは面白かったよ
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 21:36:37返信する
    そらティーンズやU-25はそうやろとしか。むしろ、それでエエねん。
    そんな層まで「DB最高!!DBこそ至高!!」言うてたら、哀しくなるわ。
    天国にいる鳥山さんですら、そう思うだろ。
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 21:46:21返信する
    さすがに転スラだけは無いw
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 22:31:02返信する
    まぁいずれ自分たちの世代もそういわれる時がくるってことよ
    こればっかりは未来永劫繰り返すんだろう
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 22:34:54返信する
    世代が違うから流石にDBのが親しみあるかな
    転スラは普通評価で止まってる(なろうの小説読んだだけで漫画もアニメもスルーしてる)
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 23:17:17返信する
    今の世代がドラゴボ楽しめないのは分かるけど転スラは無いだろ
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 23:40:06返信する
    ローゼンメイデン
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 23:57:19返信する
    なろうのテンプレだから天スラは
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 00:34:05返信する
    個人感想にケンカ売るとかw
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 00:47:56返信する
    さすがに数字が3桁くらい差があって争いにすらならない
    というかZ世代でも普通にドラゴンボールの方が知名度高いよ
    転スラって一般化図ろうとしてブザマに映画がこけたからぶっちゃけ戦う土俵にすら立ってない
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 02:16:24返信する
    ドラゴンボールは全世界の何千万人に影響を与えた作品、これが事実
    なろうカスは10回転生しても届かない領域
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 03:02:21返信する
    孫悟空やで
    孫悟空って何やねん(笑)
    孫はソフトバンクの孫正義さんが有名でわかる
    悟空って何やねん
    尻尾も西遊記のパクリやん
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 06:33:44返信する
    Z世代をまともな人間として扱うこと自体が間違ってる
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 06:45:55返信する
    DB信者がジジイというのは確かだが同世代でそんなことやってる低知能は10%未満だろ
    こんな子供向けの漫画を半世紀近くにわたって飽きもせず読み続けてるだけでもどうかしてるのに
    そのうえ自分の価値観を他人に強要するんだから嫌われて当然
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 06:49:34返信する
    >>336
    小4の夏休みに原作の西遊記を読んだことがあるけどDBはそれより遥かに簡単に読める
    たぶん、40超えてDBスゴいって言ってる中高年は原作は通読できない。鳥山の漫画はそれくらいの文盲向け紙芝居
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 10:46:30返信する
    >>338>>339
    なんか低知能障害者が頭の悪い価値観を恥ずかしげもなく披露してますね

    世界一売れてる人気漫画にこんなこと言うって嫌われて当然の性格してるしいじめられたんかな?
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 12:59:31返信する
    金で買ってるだけどっちもゴミw
    無料ゲームやってたほうがまだましw
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 14:37:19返信する
    ジャンプなんぞ中学生の暇つぶしだろ
    進んでジャンプの家来やってるうちにハゲ散らかしてもまだDB言ってるジジイどもは脳ミソ溶けてる自覚もねえ痴ほうかよ
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 16:53:40返信する
    転スラが馬鹿にされたからってDB叩くなよ
    童貞スライムおじさん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.