ネトゲ『ブループロトコル』中国企業によって生まれ変わり復活wwwwww

5月16日(金)、オンラインRPG『ブループロトコル』の世界がさらに広がるという新作『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年にPC(Steam、Epic Games)、Google Play、App Storeにリリースされることが発表された。記事執筆時点で、日本での展開は未発表となっており、公式サイトは日本国内からは閲覧できない。
本作は、国内ではすでにサービスが終了しているオンラインアクションRPG『ブループロトコル』の世界設定を共有するタイトルだ。プレイヤーは自分の分身となるキャラクターを作成し、ほかのプレイヤーと共にレイドや釣り、クラフト、フィールドの探索などが行える。
本作は、中国では『PROJECT SKY BLUE』を継承したMMORPG『星痕共鳴(Star Resonance)』としてクローズドベータテストなども実施されているタイトルで、開発はShanghai Bokura Network Technologyが、パブリッシャーはA Plusが担当している。
プレイヤーは広大なフィールド「マグナ」を探索して、結晶などの採掘をはじめ、ハーブやキノコを集める採取、モンスターの群れと遭遇することがある。また、それぞれのキャラクターはスタイルを切り替えることで、盾を構えて味方を守るタンク役、呪文で味方を回復するヒーラー役など、さまざまな役割をこなすことができる。
また、パーティやギルドを組めば、ボスを倒すために協力することが可能で、川辺での釣り、街の祭り会場では踊りあかし、夜に花火を打ち上げたり、ギルドチャットでミームを共有するといった遊びも楽しめるようだ。
『Blue Protocol: Star Resonance』は2025年に海外に向けてPC(Steam、Epic Games)、Google Play、App Storeに向けて配信される予定だ。日本国内への対応は記事執筆時点では不明である。
サ終して復活とかそんなんあるんか
ダサすぎる
普通に売れると思う
うんこ食ってそうを地で行ってる感じ
日本の恥やろ
素材は良い
ブルプロはそもそも海外展開してないぞ
また強武器は課金ガチャなんか?
売る気を感じないキャラデザ
ホロメンのアバター使えるゲームやと思っとったのに
ほんまとんでもないことしてくれたなジャップ会社
金もセンスもないJAPは引っ込んでいて欲しいわ
特にあのそこそこ軽快な動きできて位置取りとか考えながらPT戦するのは楽しかったよ
未だにおま国されてる意味それ以外つかんやろ
中国「じゃあ作るわ」
バンナム「そっちのサービス開始する前にサ終したわ実質続編やなそれ」
中国「えぇ……」
まずはアドボ削除してクエスト報酬をまともにするくらいしないと話にならんが
アドボは廃止されとるで
取引所やギルドハウスもあるらしいし料理とかの生産もできるから真っ当なネトゲになってる
こっちやってみるか
だけど初っぱなのブルプロが弓ごと暴発して死んだから平行してた他の計画も消滅
どうにかならんかって模索してたところにこの中華版があったから死んだ身体の臓器を渡してこの作品が出来上がった
そこから2024年まで音沙汰なしで改善したはずがろくに変化なく爆死
父さんはIP購入から1年で改善してサービス開始
なんでこんな差がつくんや?
重かったからな
(´・ω・`)ブルプロの糞の部分が修正されて面白くなってたらまじで笑えるww
(´・ω・`)バンナムのゲーム開発者無能って一生言われそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:00:23返信する1
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:02:20返信する会社一つ潰した伝説のゲームじゃないかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:02:49返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:04:13返信する>ホロメンのアバター使えるゲームやと思っとったのに
ネカマのおっさんたちがホロメンアバター使ってサイバーホモJustチャHするのを封じたかったんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:05:05返信するまともなゲームになってるんだろうな
というか実質MOだったしMMOになってるだけで大進化や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:06:43返信するシャアの物真似をやりまーす
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:06:50返信するむしろブルプロの名前つけてくれただけ温情
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:07:08返信するやっぱ中国には勝てんな・・・
「日本も本気出せば~」とか言う奴たまに居るけど現実はコレよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:09:38返信する日本語版はβから作り直すときに青天井みたいなノリで予算ひっぱったって自慢してたから金はあったんだよなぁ…技術がなかっただけで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:11:06返信する>>1
今日もヤフコメおじさん大発狂 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:11:11返信するジャップおま国されてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:11:47返信するコレで売れたらバンナムの上層部がクソだったということになるんかね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:12:57返信するシンデュアリティのことも思い出してやってくれ、と書こうとしたら既に書き込みあって草なんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:13:08返信する>>1
無能による糞スレまとめ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:13:32返信する課金も当然やすいお得プランも追加されるしガチャも優しくなるし
神ゲーになってますよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:15:16返信するこれ成功したらマジで笑えるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:15:29返信する【PR】
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:15:39返信する開発人数の差もあるんじゃねえ?
こっち100人いたか怪しいけどあっちは1000人以上で作業しつんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:15:57返信するブルプロはメモリだけ異様に使うせいでキャッシュが貯まって動作重くなるのよね
自動的にクリアされればサクサク環境になるはずなのに技術者がいなかった
あとはネトゲのノウハウ0だったから時間&報酬のバランスが取れてなくてクエストとアドボがクソ仕様だった
さらに課金システムはホンマもんのゴミでどうしようもなかった、普通に月額でよかったろうに
キャラモデル、マップ、シナリオはそこそこ良かったから素材アセットあれば中華ならもっと良いものに昇華してくれる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:17:01返信するでも学マスGジェネは大成功してるし中華には真似できないよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:17:07返信するジャップが捨てたゲームを中国が拾って改造して大成功
しかしジャップでのサービス開始はありませんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:17:37返信する>>18
ホロアースとほぼ同じくらいの人数や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:17:50返信する>バンナムのゲーム開発者無能って一生言われそう
これで復活するなら無能なのは開発じゃなくて運営ってことになるだろ
集金装置作らせてんだからどんな良ゲーだってクソにする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:18:18返信する流行って欲しい
それで日本のプライド滅茶苦茶にして欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:19:25返信するグラフィック的には中華ゲーに追い付かれてて何も良いとこ無いからなぁ
ほんでゲーム内容はパーティー組んでレイドバトルか?
もうただの原神じゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:19:59返信するマジで人気出たとしたらバンナムの無能確定するな😅
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:20:45返信するこんなはずじゃなかったのに!!
ニッポンのネトゲ界を救う存在だったはずなのに!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:21:06返信するブルプロはバンナムの集金があまりに下手糞過ぎたからな
あとキャラデザ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:21:52返信するメインシナリオ更新した3,4日くらいは普通に遊べるゲームだった
ただ大型アプデが3ヶ月ペースだったからその間の小パッチだと1日くらいしか遊べなくて残りハクスラやTAしかすることないっていうスカスカコンテンツだった
1ヶ月ペースでシナリオ更新あったら月額でもそれなりにウケてたと思う
アバター衣装が課金ガチャって意味わからんw
FPSじゃないんですよ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:22:54返信する>>25
原神エアプかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:24:44返信する>>27
初日はあのFF14越えたって言うのに… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:25:24返信するデータ売っただけなのを世界が共通!()って言い方するのちゃうやろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:26:13返信する日本は敗けておりません
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:26:14返信する元がゴミなイメージだけど運営方法だけの問題だったの?
1週間程度しかやってないエアだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:26:48返信する>>30
エアプです
見た目が似すぎてて中華ゲーの違い判らんもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:27:34返信するソシャゲの低コストゴミゲーでもありえんくらい稼げちゃったのが悪いんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:29:04返信するクラスからしてタマキン振り回すのとかやる気も起きないし
火力職も二刀差し置いての双斧だったし
ナーフばっかりするし
マジでブルプロって何がしたかったんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:29:38返信する世界観とか絵面だけは良かったからな
他が全部ゴミだったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:30:39返信するFANZA GAMES「終わった一般ゲームにエロシーン付けて復活すればじゃぶじゃぶ確定や」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:31:00返信する>>36
未だにゴミゲーで憶稼いでるの笑うわ、アホばっかだな
まどマギにしろGジェネにしろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:31:34返信する>>38
公式生放送のお偉いさん3人があまりにエアプだったのも1周回って良かっただろ
ゲーム史に残して良い教訓 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:31:39返信する>>37
はー?w
ケンダマ好きだったんだがw
なおレッドプロトコルでリストラされた模様 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:32:26返信するバカが喜ぶものは儲かるんですよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:34:35返信する千本木が可愛かったってこと以外覚えてない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:34:52返信する>>13
アニメはそこそこ面白かったぞ
ゲーム?そんなものは知らない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:35:51返信する中国「正解を見せてあげます」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:36:26返信するグラは悪くはなかったからゲームシステムをまともにできればワンチャンあるかもな
これがどう変わってるかは知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:37:35返信する>>42
くさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:42:53返信するレジェンダリー武器からどのクラスもインフレしててちょっと楽しかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:45:35返信するレッドプロトコルは🌱
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:46:09返信するもしこれが成功しちゃったら日本企業は無能ってことね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:46:21返信する>>18
開発人数は中国版のが少ないぐらいじゃねーかな
日本版はエリア制、中国版は全部繋げたオープンワールドで飛び回れる
日本版は推奨スペック詐欺で当時最高スペックPCでも重かったしPS5版なんてガクガク
中国版はスマホで動くらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:47:01返信する>>46
中国父さん流石です - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:47:24返信するこれで中華版ブルプロが成功したら中華ゲーを見下してるネトウヨの目が如何に節穴だったかハッキリするなw
まあどうせ何かしら難癖つけて認めないんだろうけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:48:33返信する米が高いとかの問題じゃなくて値上げ幅がエグいんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:50:48返信する中華版のほうが出来いいだろうなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:51:26返信するクソゲーまでパクる中華
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:52:43返信するブルプロとか相当システムやらUIやら弄らないとクソゲーだけどな
そこまでやってるなら価値があるとは思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:53:03返信する>>54
PV動画見てきたけどブルプロでやりたかったことが出来そうで草
開発ってより上がアカン感じなのかも知れんナコレw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:53:27返信するマルチプレイや周回ゲーなんてもう流行らんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:53:33返信する日本人はテスター
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:53:48返信する>>54
いや、普通にあの日本人運営やっぱダメやったんやなってだけでは?
運営に思うところが多かった印象や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:54:10返信する>>57
パクってないぞ
バンナムがデータ丸ごと売り払った
ブルプロの公式全部消えてるだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:56:20返信するこういう古いシステムのゲームはもういい
何十年同じなんだよw 飽きたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:56:41返信する>>57
事情は知らないけどいっちょ噛みだけはしとこうの低能感すごい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:56:51返信する>>59
日本は大体そのパターン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:57:19返信する>>64
第33とか銀の城みたいな新しいゲームしたいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:57:46返信する>>57
元々モバイル版を中国に作らせるために初期からデータを売っていたんだよ
やっとベータ版できたと思ったらバンナムオンラインが飛びやがったから中国は被害者だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:00:25返信する結局は運営のやり方が悪かったのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:00:33返信する>>54
元はいいつってるのに当時は誰も認めなかったんだよなぁ
ダメなのは課金と展開、要するに運営
もしココが改善されてたら結構うまくいくだろうけどこれも認めないだろなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:00:53返信する国産ソシャゲが10年以上なんも代わり映えしない中、中国はどんどん進化していくな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:01:13返信する中華の威信にかけて大成功させるだろうな
これを成功させればバンナムに勝ったと吹聴できる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:01:39返信する元のやつよりキャラの顔が可愛くなってる気がするけどキャラクリ要素なくなったんかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:02:21返信するそもそもバンダイがまともなゲーム作れる訳ねーだろ、DB捏ねてろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:02:32返信するタイムアタック要素なくしてくれたらやってみたい
あれほんと要らない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:03:18返信する>>67
銀の城に新しさあるか?
こういうのもういいよの代表って感じじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:03:53返信する運営ノウハウまで中国の方が上だったら国産ソシャゲにもう勝ち目ないやん…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:05:50返信する>>77
元々国産ソシャゲ運営ってユーザー還元なんか考えても無いのばかりだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:06:07返信する>>8
この内容って勝てないとかじゃないけど?勝手に都合よく中国ホルホル主張するお前の精神やばいな、中国系だからそうなるのかと疑う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:06:09返信する中国はグラの向上ばかり言われるけど
運営のやり方もうまくなってきてる気がする、昔は課金圧ばかり高かったイメージだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:06:57返信する泥棒ネズミきたあああああああああ🤣🤣🤣
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:08:18返信する>>77
運営は中国の方が手が早くて尻軽だからいいだろ
日本はずっとあぐらかいてふんぞりがえってケツに火が着いたらようやく動く - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:09:04返信するブルプロは開発内部で何があったか気になるなあ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:09:07返信する日本はゲーム後進国で自分たちは無能ですって言ってるようなもんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:10:32返信する>>80
最近はガチャよりマンスリーやウィークリーが主軸になってるね
そっちの方が安定してるし資金の使い道も予定立てやすい
ガチャで大波や小波の予想は逆に難しくて開発費の工面がだるい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:11:04返信するこれそもそもスマホゲーにするんやろ??
日本企業じゃ技術的に移植出来んのやし正解やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:11:15返信する大人しく土の奥深くで眠っとけばいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:11:18返信するこのゲーム確かに繰り返しが強い古い時代のMMOだったけどベースの技術はかなり良かったんだよ
だから発展の仕方によっては化ける可能性があった
それをクソ課金で出足コケてそのまま何も改善できずに終わっちゃった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:12:54返信する生活職出来てクエストもまともなら普通の良ゲーになる素材ではあったもんな
後はキャラクリがもっと幅広がればワンチャンあるで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:13:45返信する>>84
最早ゲームどうこうどころか大半の日本の産業がそうだろう
ぬるま湯日本人じゃそら勝てんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:14:46返信する日本人が何年もかけたゲームが安く買い叩かれる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:16:07返信する在日しかやらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:16:29返信するレッドプロトコルやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:16:34返信する日本人なら原神なんてやらずにブルプロをやる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:17:00返信するMMORPGなのに取引ないのが致命的だったな
RMTできんならやる意味がなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:17:07返信する>>91
責任が開発運営にあるから擁護出来ないんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:21:15返信する中華のアニメ調オープンワールドゲーはキャラが最初から出来上がってるの飽きたわ
やっぱキャラクリ出来て好きな格好させて遊べる昔のMMOみたいなゲーム久々にやりてえわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:22:56返信する中華版エヴァを日本で出さないの(既に終了してる?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:23:55返信するMMOにガッツリ寄せれば全然行けたろうしもったいないとは思ったが、サ終してから買い取られて再リリースまでが早すぎるからほぼ中身変わってないだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:25:47返信するこれで生まれ変わって当たったら
本当にバンナムのゲーム開発は要らんと烙印が押されちゃう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:27:03返信するバンナム運営が無能だったのを日本ってくくりで声でかくするのはいただけないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:29:31返信する>>99
マップ全部繋げてオープンワールドにして空飛べるだけで全然違うだろ
日本だとエリア制でもハイスペックPCでクソ重かったのをスマホで動作するとこまで持っていくとこに技術格差が出まくってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:29:56返信するファミ通に情報きてるけど
アクションRPGだったのをMMORPGにしますって書いてあるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:31:23返信する>>100
バンナムはもうガンオン2作ってそれ一本運営していけばええよ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:32:56返信する>>102
この短期間でオープンワールドにして空飛べるようになったのかすげーな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:34:24返信する素材は良かったけど運営開発が面倒くさくてやらなかったパターンかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:34:27返信するMihoyoとかyosterはしょせん一発屋だなって感じだけど
テンセントは日本のオタク文化にも視野が広くて恐ろしいな
資金援助で寄り添うところも恐ろしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:34:28返信するゴキブリクリーミングの最適な加圧具合は、
モナカを潰せる程度で優しく丁寧にゆっくりと。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:36:33返信する>>80
どんどんグラが向上していってるってことは、技術を磨いてゲームを良くしていこうって意思が強いってことだからな
運営やゲーム制だって同じように向上心が高いから進化していく
グラに手を抜いたところで他が向上するわけでもなく、むしろ向上心が低いから手抜き低予算化が加速するだけ
今じゃ海外では低予算グラ扱いの水準でも日本だと大作クラスのお金掛けないと作れなくなってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:39:46返信する>>106
一回止めて金と時間つぎ込んでやらなかった理由がめんどくさかったからとか
よくわからんが凄い自信過ぎるだろ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:41:48返信する>>107
流石に現実と乖離しすぎてて草
テンセント信者なんているんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:41:52返信する運営さんには国の経営に似てるくらい言って欲しいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:48:26返信する>>105
2023年からライセンスと素材を買って作ってたからな
ブルプロのサ終後に作り始めたわけじゃないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:49:15返信する>>85
中国国内で課金がかなり厳格に制限されてるから
結果的にサブスク形式が発展したのと運営がお行儀良くなった。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:52:48返信する中国父さんなら信用出来る
もう全部中国父さんに任せていい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:53:50返信する>>114
国内はガチャで売った稼ぎには重税かかってるんだっけ
だからNetEaseとかは今後の新作タイトルでガチャ売りを減らして新しい課金形態を模索していくって言ってた気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:54:18返信する日本ソシャゲは運営が無能すぎる
やるとなったら廃課金仕様だったりするくせに
変な着せ替えしか課金できなかったり
あいつら月パスバトルパス2倍石あたりでどれだけやれるか全く計算してないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:55:52返信する>>113
4年かけて作り直してほとんど何も変わってなかったバンダイ批判してるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:57:01返信する>>117
パス課金だけで運営するのにアクティブどれだけいるか計算してみたら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:06:26返信する>>113
ならゲームシステムも変更あるのかね
グラはともかくゲームシステムは結構テコ入れしないとキツそうだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:08:36返信するPCネトゲでありながら技スキルが4つしかセットできないってのがあまりにもアホすぎた
家庭用ゲームじゃねえんだよ
あとアドベンチャーボード、あれは本当センスないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:10:21返信する>>101
日本のネトゲ運営、ソシャゲ運営で無能じゃないとこってどこかあります? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:15:38返信するプラモ会社が欲を出し過ぎたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:17:28返信する>>120
別物レベルで変わってるぞ
ユーザーがやりたかったブルプロが詰まってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:27:19返信する日本のゲーム技術はもはやどうでもいいこれからは中国のゲーム技術を注目をしていく
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:28:41返信するバンナムはもはやアイマスとガンダムの会社
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:29:49返信する>>77
とっくに無いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:34:11返信する最新のゲーム技術に触れたきゃもう中国のゲームって感じなん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:35:14返信するバンナムは昔からオンゲーの運営のセンスが皆無だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:44:33返信するいかにゲームを不自由にしてそこで金とるかみたいな課金方針が足かせになってるよな
面白いゲームが作れないんじゃなく面白さ保ったまま継続課金させるってバランスがとれないんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:53:58返信する制作20億のホ⬜︎アース貼るのやめーや😆
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:02:17返信する>>104
原神みたくスマホで操作できるようにしないとガンオン2流行らないだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:07:29返信する>>130
そもそもゲームと言うコンテンツの面白さの本質・核自体が、前提として勝てるとかクリアできるという事象それ自体や、それらによって到達・獲得できるリターン(爽快感やマウント欲やお話の続きやエロシーンなど)なのだと考えると
それを明らかに誰でも簡単に得られないようにした上で、それを得るために出来ることが博打でキャラを当てろとかスタミナ制で四六時中貼りついてさらに体力回復役にリアルマネー突っ込めみたいな手段だけと言うやり口な時点で歪んでるのは間違いないわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:07:45返信する予定調和かな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:10:13返信するブルプロやってた連中って散々中華ゲーは糞!国産が一番とか言ってて1年でサービス終了に追い込んだくせにどんな気持ちでこれやるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:12:11返信する>>97
昔のMMOとかもう二度と流行らねーわ あんな時間ばかりかかるの無職こどおじしかできないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:13:20返信する>>96
これに関しちゃバンナムの運営がカスの極みだったから一切同情できんわ、株主総会でも叩かれまくったらしいし開発体制が異常すぎた
さすがに素材買った中華側だって自分たちがサ開する前に終わるとは思わんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:15:31返信するこれって、バンナムのプロデューサーとディレクターが無能だったってことなん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:16:58返信するこのゲームは知らんけど
声優となんとかエッチしたいだけのPとかDって多いからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:17:11返信する広い世界で武器をブンブン振り回してるだけってつまらんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:19:32返信する配信者が数字稼げないジャンルなんだからもう流行らんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:23:02返信するバンナム恥ずかしくないんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:23:54返信する不便要素結構無くなってて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:24:30返信する最近発表された白銀の城や無限大と比べると、原神の初期の頃のグラって感じで見劣りするな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:25:14返信する>>142
当たるほうが珍しいからへーきへーきw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:27:08返信するバンナムのゲーム開発が無能って今に始まった話じゃないだろ
そんな事も知らんのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:28:05返信するなんでバンナムはサ終まであの運営切らなかったんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:29:15返信する>>12
もともとバンナムはアニメはめちゃ強いけどゲームと音楽は凡 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:30:53返信する>>147
社内派閥やコンコルド効果で切れなかった説は聞いたことある
結果会社1個潰しちゃったからバンナムグループ自体が腐ってきてんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:35:14返信する>>144
マジでそれ
なんでこの程度のグラであんな重かったんだ?
4070tiでもフリーズするぐらい重かったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:40:28返信する側だけ買い取って中身は別ゲーやろな
あんなマラソンしかやる事がないクソをまたやらせようとは流石に思わんやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:41:21返信する>>147
運営変えても無理だったよ
PS5版とか序盤に高確率で進行キャラが消えて詰むバグを長期間放置してたし、
システム上頻繁に使うことになるアイテム倉庫を開いたら毎回必ず何分かフリーズするバグを数ヶ月放置したりとか、ゲーム開発力自体が終わってた
あのゲームの状況だと、どんだけ神運営しても無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:42:44返信する国産ゲーって「拝金主義」に走り過ぎて見限られるか「運営が糞」って場合が殆どだから海外運営だとうまくいきそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:47:59返信する俺誇らしいよ日本人で良かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:51:16返信する屈辱すぎて笑う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:52:25返信する>>153
手抜き&低コスト
いつまでも古いまま進化しない20年遅れのグラ
どこかのゲームをコピーしてきただけみたいなシステム
でも声優陣だけ豪華
ガチャ課金重めで拝金主義
それが国産ソシャゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 16:05:44返信する日本では公開しなくていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 16:08:59返信するIP売りまでしなきゃならんほど落ちぶれたか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 16:24:30返信するグラフィクとスマホゲーの権利をテンセントに売った
飛べるようになった、壁登り、マーケット、クラフト、ギルドハウス追加
衣装プリセットちゃんと今どきのゲームに作り変えられてる
旧作は上記がないんだよまじでw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 16:49:41返信する>>79
勝てるわけねぇじゃん。ポケポケとかで喜んでるようなジャップじゃ開発力なんて衰退する一方だよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 16:54:18返信するでもFGOとウマ娘にセルランでボコられるでしょう?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 17:14:06返信するIPブロックされた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 17:25:52返信する>>161
ジャンルMMOでそいつらにセルラン勝てるビジョンが浮かばねえよ
キャラをガチャで入手する方式じゃないみたいだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 17:46:32返信するタイトル残す判断したのはどういう経緯なんだろうな
下手するとサ終したゲームだっていうイメージが先行しちゃうから
タイトルからは外すと思ってたんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:28:19返信する中国の幹部に熱心なファンがいたんだろうな
捨てるならくださいって - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:52:17返信する権利を中国に売って欧米で復活って事?
これってもう中国が工作して潰したんじゃねえの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:53:08返信する>>128
いや
中国のゲームは5年以上遅れてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:54:07返信する>>167
それはどのような根拠で? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:56:40返信する中華ゲーって原神スタレみたいにネット工作しないと売れないやん
Xで工作し辛くなった後に出したゼンゼロは死んだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:00:24返信する>>168
和洋に比べグラフィックやモーションが圧倒的に下
ゲーム性は例を出すと原神はただの草刈りゴミ拾いでスタレは昭和ゲー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:01:07返信するバンナム開発部は貴重なIPをクソみたいな加工することでで有名だからねえ
少なくとも開発の潮流としては今は新技術を片っ端から試す段階なんだが… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:05:45返信する>>170
分かっちゃいたけどやっぱエアプだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:08:34返信する>>170
ゼンゼロってなんであんなに変な動きしているんだろうな
モーションに人を使わずてきとーにやってんのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:11:14返信する>>172
もしかしてあれを大層なゲームだと思ってんの?
コンシューマーに比べたらスッカスカのカスだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:14:51返信する原神もスタレも面倒なだけの脳死ポチポチゲーやろwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:20:53返信するスタレはアホ向けに作ったって公式が言ってたからしゃーない
アホな客なら騙して金を吸いやすいからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:21:44返信する>>174
5年前にあのクオリティでスマホでも動く国産ゲーあったか?
そして数ヶ月スパンでマップ拡張、ストーリー追加、イベントは復刻じゃなく毎回新イベント
こんな開発力あるメーカーあるか?
これで中国が五年以上遅れてるとかあまりにも現実が見えてないとしか言えん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:34:01返信する何が悲しくてキャラが完全強化出来ずキャラと武器を課金要素にされてゲーム性が薄い物をやろうと思えるんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:37:24返信する重要なのはコストと操作快適性のバランスなんよな
バッテリー喰いすぎるようなのはあれだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:39:58返信する役立たずと日本パーティに捨てられたブループロトコル
新たなパーティで大活躍
日本にざまぁする話し - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:40:27返信する>>177
動きなら同時期のウマには圧倒的に負けてたな
あれはクソスペスマホでも18人同時に動かしてたから意味不明過ぎるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:45:14返信する>>177
それ誇る事か?
毎月新イベはソシャゲなら普通
その程度が凄いと思うなんて神格化し過ぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:48:51返信する>>181
オープンワールドと育成シミュレーションゲーム比較して勝ってるとか言ってて虚しくならんのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:52:26返信する>>182
使いまわし復刻イベ一切やらずに毎回新規イベのソシャゲの方が少ないと思うぞ?
つか別にそこだけピックアップして凄いと言ってるわけじゃないんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:54:07返信するでも劣化コンシューマーだろ
ガチャがある時点で全てに劣るゴミゲーなんだよ
コンシューマーを作れゴミ中華 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 20:20:45返信する中国勢から旧ブルプロより酷いって言われたらしいけどどうなるんやろな
ttps://x.com/dupre_sub/status/1923237061839966288 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 20:23:03返信する>>183
18人はライブやろ
モーションはアクションよりライブの方がよく動くしあれは中華でも勝てない規格外だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 20:27:49返信する中華ゲーってアメリカから罰金を受けるくらい汚い真似をしないと稼げないやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 20:33:24返信するグラとキャラクリは結構良かったけどそこ以外褒める所はあまりなかった
だから惜しいという評価も下しづらい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 20:36:37返信するレッドプロトコル面白そうじゃん
鳴潮捨ててこっち始めるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 20:39:28返信する>>186
知ってて中華ゲー信者を泳がせてたのにやめろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 21:39:38返信する>>187
いやライブってたった数分やん
オープンワールド且つアクションだから数十キャラの固有モーションやスキル、街や背景やオブジェクトの作り込みも必要だし物理演算も細かく調整してる
どっちが技術力必要かなんて小学生でも分かるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 21:46:10返信する>>186
中国勢(人数不明)、何が酷いのかも不明
よくこんなフワッとした中身のないポスト拾ってきたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 22:05:17返信するもう刀の持ち方だけで良くなってる感あるなぁ
戦闘がスピーディだったらやりたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 22:20:20返信する>>(´・ω・`)バンナムのゲーム開発者無能って一生言われそう
もう言われてるんだよなぁ
過去の名作IP腐らせまくってるから古参ファンの大半がアンチ兼任やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 23:16:36返信するウマ豚が操作できないただの動画モーションを凄いって宣うのが
もはや教養すら失われてるのが分かるよな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 23:18:07返信するパクリ大国ニッポンは昔からパクった後の言い訳が
日本は昇華させるのが得意(笑)
だったなw
だがもはや昇華させるのも中国の方が得意になってしまったなwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 23:37:04返信する中国のテストの評判みると結構面白いらしい
ゴミを料理に調理してもったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 23:38:42返信するまぁ0から作り上げるよりIP作り直す方が圧倒的にコスト安いもんな。
このまま消えるよりは遥かに良い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 01:31:16返信する>>2
『ブルプロ』と世界を共有する新作MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』が2025年にPCとiOS、Androidでリリースへ。
※ただし日本での展開は現時点で未発表。
開発は中国BOKURAが担当する
欧米とか北米とシンガポールと中華圏と韓国は『Blue Protocol: Star Resonance』は2025年に海外に向けてPC(Steam、Epic Games)、G - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 02:09:52返信するNGSはさっさとサー終しろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 03:10:50返信する>>198
さすが椅子とテーブル以外はなんでも料理する国だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 05:51:35返信するブルプロって対応中のエラーが増え続けて3桁のまま動かずにサ終したやつだろ。明らかもう直せません状態だったし。
中華のは見た目の部品だけ使った別ゲーなんだろうな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 06:12:35返信するガンオン・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 08:13:45返信するワーフリも作り直してくれ。キャラは良かったから勿体無い。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 10:23:33返信する日本は教育に失敗したからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 10:28:28返信する3馬鹿達見てるか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:23:45返信する>>5
これに関してはバンナムがクソだっただけかと
こいつら主人公喋らせたり
アニメーションとか声優にゲームの処理能力を使ったりと
アニメみたいなゲームを作ろうとしたから大失敗した
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.