村田版『ワンパンマン』の改悪が酷い理由を説明する!!!
村田版での改稿部分はかなり一貫性がある
・戦闘シーンを派手にしたい
・伏線を明確にしておきたい
・全体としてはシリアスなテイストにしたい
・原作版のキャラクターの善悪の二面性が理解できない
この四つ
実際この部分を軸に改稿や投稿話を削除する巻き戻しが行われており、村田のツイートで言及されていた部分も多い
そして実は原作のネームからの変更はこの四点の理由以外で行われたことはない
ただ善悪の二面性が原作でテーマとなることが多く、村田のストーリテラー能力が壊滅的なため現状のような作品破壊に陥っている
だから村田本人に恐らく原作を大幅変更している自覚はない
あくまで筆が乗った部分を長期化させたり、布石や伏線を丁寧にしたり、理解できなかった心情描写の入れ替えの延長しか行っていないつもりだから
根本的に理解できへん奴に話して説明するのは難しいんや
多分逆に村田から「ワンさん、これキャラクターぶれてませんか?ヒーローらしくないです」の一点張りなんだと思う
そのまま平行線で「じゃあ村田さんの好きにやってください」は容易に想像がつく
村田版はガロウ編がウンカスだったから読むのやめたが何回も書き直してるらしくて切って正解だったわ
モロにそうやね
ワンのプロット共有を受けて、多分最終章での神が唐突に出てきたように感じてしまったんやろう
ちなみに駆動騎士が悪者の伏線も村田版で白々しいくらい追加されとる
ONEと村田の間を取り持つ事も村田に意見する事も出来てないんやろな
これに引っ張られ過ぎて1年以上潰したやんけ
村田のブラストとか出されてもガロウ止められなかった雑魚にしか見えん
原作だと一瞬しか出番ないらしいやん
いるよなw
ヘタクソな原作を村田が変えたら発狂する層w
引き伸ばしとかあんまない最初らへんの村田版はふつーに読めたし
初期の頃にパラパラアニメやってこれは危険な兆候やなって思ってたら案の定やったわ
これが本当に致命的
・一点目:タツマキの過保護の変更
原作では過去のトラウマから妹に対して支配的だったのがサイタマとの戦いに繋がった
ただ村田版ではサイコス救出のための芝居にサイタマが首を突っ込んだのが原因に変更
「ヒーロー(善人)は人を傷付けない」で思考が止まってる証拠
・二点目:アマイマスクの描き直し
サイコキャラとして描かれていたアマイマスクだが、原作で正体が判明した途端、村田版で過去の降伏した怪人の殺害シーンが修正される
普段の扱いも抜けていてギャグもできるクールイケメンに
これもアマイマスクの自身の抱える恐怖で「怪人に対する加虐行為に出る」「ヒーローに対して理想を押し付けてときに加害行為に出る」のが村田的ヒーロー像としてネックだったため
・三点目:ガロウの動機の変更
元々ガロウは「ヒーローなら全員助けてくれないとおかしい」というヒーロー厄介オタク
そこに無自覚なまま拗れてヒーロー狩りになり、サイタマとのやり取りでそれを自覚したのが原作
ただ善悪を揺れ動くガロウを作画が理解できなかったことで、単純に「己が絶対悪となることで悪党共を恐怖で支配することを目指すキャラクター」になってしまった
説得力あるな
面白いな
これは村田専門家だわ
理解という名の押し付けなら反発上等よ
人格がテンプレになってて感情移入が難しい
どんなやつでもワンパンってのが良かったのに
ちょっとでも苦戦したらもうワンパンじゃないのよ
この人がやってることはワンパンマンのタイトルを否定してるようなもの
現実に描いてるから偉い
原作者はワンパンマンという発想は良かったけどそれを漫画にする能力は無かったな
おおむね同意できる
原作の独白説教かましてるガロウあんま好きじゃない
バングの元に帰ってハッピーエンドで良いじゃん
結末こんだけ変えてるのに無自覚とかありえんて
ホームレス帝としか関連ないはずの神が出張り続けてキーキャラになってるのとか
ゼロパンとかブラんほとかはもっと好きじゃないけど
「機械について何も詳しくないけど、形の気に食わないパーツがあったからなんとなく引き抜いたら動かなくなって、結果的に色々要らない部品継ぎ足してどうにか動かしてる」のが村田版なのよ
ヌルッと出てきたしなんかややこしい変な技使うおじさんや
ワイもそこ嫌い
ワイも嫌い
フラッシュとソニックのやり取りも嫌い
村田信者はこれ見ても平気なのすごいよな。ワンパンマン抜きにしてもやり取りが薄ら寒すぎて途中で読むの拒絶するわ
っていうかブラストが出てくると燃え上がるのか
アイシールド21と全く同じノリ
村田版のウェビギャザ、原作のウェビギャザ独特の性格のニュアンスとかけばさとか地雷系っぽさがないんだよな
なんか身長もでかそうだし
ただワンパンマンって作品への理解力が致命的にないだけ
ワイもマジでこれやと思う
「原作の粗を削って連載受けがいいようにキャラの見せ場多少増やして、伏線と布石増やそう」くらいしか考えてないと思う
村田版が原作レベルの絵だったら面白いかと言われたら疑問だわな
自我出し始めたのどこから?
ONE「村田先生に全部任せてる」
責任の押し付け合いしてる時点でお察し
責任の押し付け合いっていうけど監修も脳死全OK出してれば理屈として「村田さんに全部任せてる」になるしな
その場合は真面目に監修しろってはなるけど
こんな一発芸みたいな作品を面白がれるの羨ましいわ
残酷な話やけど
なんで村田版だとメインストーリーど真ん中に出てきとんねん
(´・ω・`)ブラストなぁ、出てきても結局お前サイタマ以下じゃんってなるし
(´・ω・`)別にいらないよねこいつってなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:04:21返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除されらわらわる [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手い
こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:07:03返信する. i i
| ___ ___ .|
!. -- 、 -- 、 ,⌒:.
.ハ ( ・ ) (. ・ ) .Y .!
! ハ `¨¨´ ! `¨¨´ /) / やーい、やら蛆のハゲー!
ヽ . { / ./
∧ ____ ./¨´
:. \ _ / ,
_ -―‐\ .イヽ- - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:08:00返信する村田版は改悪とかしてないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:12:58返信するもう完全にオワコンだわ
結局アニメもしょぼい製作のまま3期やるみたいだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:14:14返信するガロウの葛藤が無くなってたのは残念だけどアクションシーンは良かったと思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:14:39返信するONE信「俺の方が村田よりONE作品を理解してるんだぁ」ニチャ
ってるようにしか見えん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:15:40返信するブラスト出しちゃったのが完全に悪手だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:18:09返信するそのまんまやりゃいいのに
まだ「自分は漫画が描ける」ってのを捨てきれてない。
確かに画力はジャンプ史においても10本の指に入るけど
話作らせたら10周で消えるレベルなんだから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:18:37返信するこれでホントは全部ONEの指示でしたってなった時はどうするんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:18:41返信する正直ガロウ編は原作もグダってたからまだいい
アマイマスクの正体知っての改変もまあわかる、あそこで人間を殺めてたら後の葛藤が無意味になる(逆に何で村田が正体知らされてなかったんだとも思うが)
ただそれ以外のストーリー部分が本当にひどい
今の村田のセンスじゃアマイマスク編は絶対に書けないし、ネオヒーロー編の群像劇も描けると思えん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:19:03返信するブラストは謎ヒーローとして散々引っ張った割に
ヌルっと入ってきて大したインパクトもない微妙なポジションなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:20:02返信するまだやってんのかよこれ。とある魔術といい勝負じゃん
いつまで村田だのONEだの争ってるんだよ、Z世代は知らねえぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:21:46返信する>>4
アニメ一期のOPは今でも見返すほど格好いいけどそれだけ。そもそもこんな出オチで長いこと連載するのが無理やろ。こいつらよく未だに語れるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:26:14返信する巻き戻し2回までは我慢したけど3回もされたらさすがに信用無くすわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:27:03返信する>>9
原作版と村田版が違う理由はどこまで行っても憶測でしか語れない
過去に演出のアイデアを出してもらった事があっても今やってるのがそれとは限らないし
ONEはそれに介入しているともしていないとも言ってない
ただ確実に言えることがある
それは、描き直せば描き直すほど単行本にできない原稿が増えて
アシスタントや仕事場を抱えている村田が明らかに損失が増えていくという事。これだけは間違いない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:27:04返信する読んだことないからほんとに不評なのか、一部の過激派が「思ってるのと違う」
してるだけなのか分からないが
ほんとに不評でそれほど売れてないんなら編集がさっさと引き上げさせて
いい原作をつけてあげたほうがよくない?と思う
絵自体はいいんでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:28:36返信する主人公がブラストだとか言ってたミラクルバカって
どっちのファンなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:29:22返信するブラストなんでがっつり出してんだろうな
しかも魅力がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:30:23返信する「ワンパンで勝負が終わる」ってコンセプトの漫画なのに、グダグダとストーリー展開なんかしようとするからズレが生じてつまらなくなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:33:59返信するONE村田どっちが以前に、敵の本拠地から出た後の地上戦が読者が飽きるくらいに長すぎるんよ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:34:13返信する本当に信じられないんだけど原作のガロウ編は面白いの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:34:43返信するガロウが道場(笑)に戻ってハッピーそうなのキツいわ村田
底辺職で暮らし騎神シリーズが職場に来たら瞬殺する憂鬱なoneガロウ好き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:34:48返信する中山ドラゴンみたいなもんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:35:03返信する完全に名作になりそこねたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:35:56返信するワンパンマンなんてただのギャグ漫画なんだよ
ガロウ編はギャグ漫画であることを忘れたからつまらない
あとサイタマの強さがバレたらもうギャグとして成立しなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:36:37返信する>>21
ぶっちゃけつまらんし長すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:37:50返信する不満の9割はブラストなのでブラストをサクッといなかったことにすれば問題ない
ちょっとすでに単行本として印刷してしまった部分で登場したから詰みセーブと言われてるが単行本未収録部分からは登場させる必要ないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:39:14返信するもう読む気なくなったな
小説版=原作者の作品を漫画版で改変していた片田舎の剣聖よりひどいよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:40:20返信するまだやってんのかよ
5年くらいで終わる作品だろ
さっさと畳め - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:40:38返信する>>21
良いシーンはたくさんある
ただ糞長いし原作が不定期で細切れに更新されてたせいでリアルタイムで読んでた読者にとっては冗長だった
俺は原作ガロウのメンヘラ長文セリフ好きだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:42:26返信するワンパンマンの原作者ってそんな深くて凄いんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:43:49返信する問題のほとんどはブラストのつまらなさなんだよ
ブラストはまだ原作では回想シーンでしか登場しないし村田版でも本当は出す必要ない
原作にいないからどう調理すべきなのか補助輪がなくて村田版では空回りしている
そもそもまだ役割のないブラストが宙ぶらりんになっている
原作にいないんだから今ブラスト出してもやる仕事ないんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:46:05返信する>>3
改悪はともかくプロット共有はしてないよな
アマイもリュウモンもONE版が更新して
バックボーンが明かされてから全修してるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:46:10返信するだいたいブラストが出ても何も解決しないでハゲがまとめるから
やっぱブラストいらねえんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:46:21返信するガロウ編で終わればまだオリジナルの展開とブラストのチラ見せサービスは理解できた
まだいつ終わるかもわからない新章やってる途中だしやるにしてもいったん休載して原作が完結してからだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:46:50返信するガロウとブラストが二大鬼門なんだよな
ガロウは原作者も迷っているのかメンヘラすぎたから村田がどう描いていいかわからなくて大改編した
ブラストはまだ原作で登場してないのにおそらく読者サービス?無理して出しちゃった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:47:35返信する>>31
だからあの絵で超人気になったんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:47:55返信するアニメや漫画を実写映画で私物化する監督・・・とまでは言わないが、それに近いものになってる
ONEがネーム書けばこんなことにはならなかっただろうに
まぁ遅筆だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:49:01返信する>>34
仕事がないのに村田版に呼び出されるブラストかわいそう
ブラストに見せ場という仕事が発生するタイミングは原作者が調整してる
無理して村田が今の時点で出しても仕事のないブラストっていう宙ぶらりんなキャラになる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:49:10返信するONE信者は原作の落書きを脳内補完してるから気づいてないんだろうけどワンパンマンがヒットしたのって結局村田が作画担当したおかげじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:49:34返信するどうでもええ分析やな
問題なのは、話を大幅に巻き戻して書き直す行為が、致命的だって事だよ
ネット漫画だから、書き直しが出来ると思ってることが間違い
何度も行われたなら、興味が失せて読者が離れる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:49:44返信する編集が無能とか言うけど
連載するにあたって漫画の内容はONEと村田が決めるため
編集が介入できないって条件になってるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:50:11返信するアニメ2期ってBSでやらなかったゴミだよね
パチ堕ちもしたし 下らない作品 アンパンマンの風評被害なだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:50:50返信する>>40
最初は原作に沿って描いてたからみんな絶賛したんだよ
いつしかどんどんこんなことに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:51:01返信するブラスト出てくるとまずつまらなくなるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:51:47返信するギャグがコロコロみたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:52:28返信する仮にホントに村田独りの暴走だったんだとしたら
放置してるONEも原稿そのままアップロードしてる編集どっちにも責任あるからなー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:54:10返信する俺は描き直しに関しては好きなだけやってくれとしか思わん
でもブラストいらないでしょってのは思う
だって原作でブラストがいざ登場したら絶対に村田版と性格が違う別人になるもん
そんな最悪の未来は見たくないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:55:44返信するそもそもヒーローらしいヒーローなんて雑魚除いたらタンクトップマスターぐらいしかいない気が
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:56:23返信する>>47
編集は漫画の内容に介入できない条件になってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 01:56:47返信する村田が速筆なのにONEが遅筆だから原作通りだとすぐ休載になって進まないので村田が頑張って引き伸ばしてる説
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:01:04返信するじゃあ作画できないのに騒いでるこいつらはいったいなんなんだ??
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:01:50返信する村田版も途中まではまだ面白かったんだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:02:13返信する原作読んでないから知らんけど、神の話は村田がいじってもいじらなくてもつまらんやろ
ブラストなんか一生出てこなけりゃよかったのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:03:19返信するなんか原作者が二人いる状態になってんだな
そら拗れるわ、原作と絵描きを明確に厳しく徹底しないといかんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:05:30返信する原作者は1人でやったほうが楽じゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:05:49返信する出落ちネタを長編にするのが間違いだったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:10:38返信する最近村田版読んだ俺からしたらねじれてるお姉さんがエッチなのでまあまあ満足です。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:11:46返信するワンパンマンがこんな売れたの村田のおかげやしな
原作はおせえし自分の手柄として私物化したくなるのも分からんでもないわ
まあわいはどっちのワンパンマンも面白いと思わんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:16:48返信するブラストは姿見せねーけどすごい強いらしいって役割なんだから出すなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:23:54返信する村田版のほうが面白いは同意だわ
原作なんてガロウ編以降は才能枯れて雑煮みたいになってるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:27:04返信するoneはブラストをとんでも設定にするから
村田はブラストが出てる話を全部カットすると断言しよう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:30:17返信する> そのまま平行線で「じゃあ村田さんの好きにやってください」は容易に想像がつく
すごく納得した - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:32:28返信する>>61
村田版もそうでは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:33:30返信する村田はONEに惚れ込んで描いてたはずなのに
何故暴走してしまったのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:36:37返信する村田版はなんか今のワンピースみたいなんだよな
ONEの原作は初期ワンピースって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:40:26返信するこの作品読んでないからよくわからないけど、こんなにキレるならもはや真面目に監修してない原作者側にも怒れば?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:41:18返信するサイタマがずーーーーっと迷子になってるあたりで飽きた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:43:02返信するブラストは正体不明なところが魅力なので
村田版で登場した時に「ああこれダメだ」と思ってそこで読むのやめた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:43:44返信するONEも絶不調だしな
バーサスすげーつまらないし才能が枯渇したんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:44:47返信するONEの絵が圧倒的に下手だからしかたない
村田が描かなかったらこんな人気になってない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:48:33返信するブラストにんほるのが致命的にセンスないよな
結局強いキャラクターを派手に動かしたら面白いという勘違いがあるんだろう
そういう原作じゃないのに
あと引用されてる四か条だけでは
ワンパン史上最大のクソ改悪である「ジェノス死亡でサイタマガチギレ」が説明できない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:56:01返信する結局どっちも面白いですよ更新さえしてくれればね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:56:52返信するたつまきがエロく描かれただとかではしゃいでた人たちが何言ってもねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:02:09返信する村田版は無かった事にするから漫画として終わっとる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:05:14返信するつまり片田舎のおっさん漫画版も原作を理解してないってことやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:08:08返信する別にoneはoneで楽しむから村田版にそこまで拘りないけど
時を戻すのだけは辞めろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:10:00返信するアニメは作画さえ良けりゃヒット間違いなしなのに
2期も3期もJC3軍のクソ作画だもんな
もう終わりだよこの猫 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:10:41返信するまだ村田がストーリー書いてると思ってる知恵遅れが居るのかよwww
とらぶるも矢吹がストーリー書いてると思ってそうwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:11:26返信するアサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒガりわら。シムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、ホンケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:14:58返信する描き直しなんて意味わかんないことするならとりあえず一旦連載休止にすればええのに
ONEの原作ストックが溜まるまで誰か別の人間に新しい原作書いてもらえばいいのに
村田が描くって言えば誰かつくやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:17:33返信する信者ってどこもクソキモいよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:26:00返信するブラストを出した時点で村田は原作を潰そうとしてるんじゃないかと疑うレベル
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:31:13返信するそもそも原作版がつまらんからどうしようもない
とっくの昔にピーク過ぎた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:38:54返信する何でブラストが出てくるとツマラン展開になるのかってそりゃ村田のメアリースーだからな
ONEが描いてない部分を村田のセンスで描けばこうなるという残酷すぎる現実
……ただし被害者は読者 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:46:34返信するなんとなくブラストってもっと偏屈で我の強い、ある種サイタマの延長にいる人間なんだろうなって思ってたんだよな
こーんなベタでよく言えばシンプルなヒーロー思考おじさんが出てくるとは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 03:49:30返信する善悪の二面性ってけっこう面白い考察だな
村田先生の好きそうなアメコミヒーローとかまさに直球で二面性とか善悪の間で踊るキャラ多いイメージだけどどんな見方してんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:16:05返信する最新話もひどかったな
サイタマって基本他人に興味ないのにサイタマのキャラまで変わってたわ
ワンパンマンってシンプルで寄り道ないところがいいのに村田版は寄り道ばっかで駄作になってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:21:43返信する>4つ目はなんで原作チェックで指摘しないのか
チェックしてるけど村田が勝手に変えてるってこの前ONEネームの証拠出してたやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:22:41返信するONEの展開にはどんなスケールが小さい流れでもドラマがある
村田のオリジナル展開は派手かも知れないけどキャラが動いてるだけなんや
作画屋の発想で作ってるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:23:35返信する>>76
それは原作より遥かに面白いからセーフ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:27:53返信する落書きレベルの絵でも面白いと話題になったのがワンパンマンだからな
手塚治虫が言ってる漫画に画力は必要ないを体現した漫画なんよ
同人でいうとにゅうだけどあれも最初は落書きレベルでシチュエーションだけで話題になってたしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:32:30返信するWEB版って編集者いねえだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:40:51返信する自我と顕示欲を抑えられないタイプなんやで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:47:09返信する>>92
絵でも感動させられないと評価はされないし1000億は超えないわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:48:43返信する絵必要ないなら下手くそなままやらないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:52:18返信するONE版面白いよ。
村田はもうエロだけ描いた方がいいんじゃない?と思う。改変しすぎて改悪だもの。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:54:20返信する村田って読み切り以外原作なしで書いたことほぼないのか
つまりワンパンの暴走が初なのね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:54:41返信する気づいたらONE版の方は大分進んでたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 04:54:58返信するサイタマがフブキとタツマキとイチャラブしてるあの同人で良いや
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 05:00:55返信する自分で漫画書けないから作画家になって勝手に改変って哀れすぎるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 05:13:30返信する〇ンパンマンってまだつづいたたんだ~てっきり原作者が他の漫画やってるからてっきり…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 05:21:30返信するテレビで"大活躍"の脚本家に似てるかもな
ただ過去のやらハゲも記事でも明らかにされていたがこれでもちゃんと売れてるんだよな… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 05:23:12返信する中々上がらない原作にイライラしてと内心でONEより自分の方が凄いと見せつけたい傲慢さ故の自己顕示欲かと思ってたけど
悪意無き理解力の不足ってのはなるほどって思った
どちらにしても原作の遅さが原因で今のペースでやってくってのは村田サイドが収入的にも精神的にも不健全だろうし
別な作品を主にした上で趣味的にやってく方が良いんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 05:39:37返信する>>102
原作者ともめて進んでないから原作だけ読んでればいいよ
いまだに原作に追いついてないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 05:46:17返信する>>98
何故書き直しが起きてるのかで炎上した時
村田が勝手にネーム変えてるからで揉めてたな
村田が適当言うからONEがぶちぎれてネーム公開してた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 05:53:20返信するやっとブラスト帰ってくれた
もう二度と出てこないで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 06:02:37返信するONE版が面白すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 06:21:13返信する原作じゃ神も正体不明だしブラストは名前だけだし
ブラストは村田が暴走して生まれたキャラなんじゃねえの
ブラストばっか描いてるもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 06:34:29返信する村田版クソ面白いのに
原作厨って本当に害悪だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 06:41:10返信する>>1
改変前も改変後もそれぞれ面白いからいいけど
改善する気があって、ちゃんとやる実行力もあるからこの作者好きや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 06:43:23返信する原作のほうが話は面白いってだけで作画込みの総合力は流石に村田版だと思う
互いのファンは同じ土俵で話してないから永遠に噛み合うことがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 06:45:49返信するガロウ編からどっちもつまらんやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 06:56:38返信する村田のオナニー被害者可哀想
絵が上手いだけで物語を理解する知能が無いんやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 06:56:45返信する>>101
アイシールドの時も勝手しないよう稲垣に釘刺されていたと村田自身が言ってるしな
あくまで作画担当でしかないのに編集部が介入しない条件で始め、立場が下(と思い込んでいる)のONE相手に好き放題する恥ずかしい奴 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 07:05:45返信するイラストも生成AI使い出してから変になってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 07:06:31返信する村田のおかげでここまで人気でたんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 07:20:18返信するキャラの扱いよりも村田のアカンところは1年以上かけてやり直したところをまたやり直すところや。
アマチュアでも同じコトやったら叩かれるのに商業でしかも原作付きのものを作画マンのこだわりで
やり直すのはあたおかとしか思えん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 07:23:57返信するふぶきがエロいから村田版の方が好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 07:46:55返信する原作最高って人はそっちだけ見てればいいのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 07:50:18返信する>多分逆に村田から「ワンさん、これキャラクターぶれてませんか?ヒーローらしくないです」の一点張りなんだと思う
>そのまま平行線で「じゃあ村田さんの好きにやってください」は容易に想像がつく
オタク特有の思い込みがキモすぎるw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 07:56:05返信する同人でやっておけばよかったのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:00:57返信するONE版がいいならそれ見てろよ村田版をなんで否定したがるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:01:46返信するONE信者の攻撃性はマジで異常だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:04:06返信するONE版凄くいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:06:04返信するONE版って絵も上手いよな
話もすごく上手いけど
どんどんレベル上がってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:06:50返信するやっぱりONE版が凄すぎるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:08:16返信するお、いちのまにか更新されてる
久しぶりにONE版溜まって多分読んでみるかって軽い気持ちで読んだら
ONE版めちゃくちゃ面白かったし泣けた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:09:18返信するなんであんなにONE版は面白いんだろう
悔しいがONEはすごい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:10:59返信するONE版って汚くて見るに堪えない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:11:50返信する作画は村田版の方がいいだろって思ってたけどONE版も上手いことがようやく俺にも理解できた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:13:08返信する正直村田版よりONE版の方が絵が心にくるんだよな
上手い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:15:10返信するONE上げコメント露骨でくそおもろいんだけどw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:15:52返信する私はONE先生のオリジナル版読んだことないけど、
村田版も普通に面白いと思うけどな・・・・・・
あのサイタマが初めて苦戦する相手が出てきたけど、
それでつまらなくなったとは感じなかったし。
ONE先生が何も言ってきてないってことはちゃんと許可済みだと思うんだが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:19:23返信するいや別に村田版もいいけど
いや、書き直すのは嫌だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:20:52返信するONEのほうがネームとコンテいいからな
村田は絵がうまいけど構成力が求められるような場面で弱い
とはいえ村田ありきの売り上げなのは事実 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:21:05返信する少し書き直すなら別にいいけど流石にやりすぎじゃないか?ちょっとそれ嫌だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:22:25返信する村田版も凄くいいんだけどONE版も凄くいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:22:38返信する>>112
>原作のほうが話は面白いってだけで作画込みの総合力は流石に村田版だと思う
>互いのファンは同じ土俵で話してないから永遠に噛み合うことがない
そんな大前提部分はわかってるだろ
ただ村田が上はどうかな。村田の漫画つまんないからね
0からワンパンマン生み出したほうが上に決まってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:24:11返信するONE版は表情が上手いんだとおもう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:27:06返信するなんか書き直しがつづくと今読んでる話書き直しにならないよなって不安感がよぎってしまう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 08:53:26返信する別にどっちをあげたいとかは無いが正直どっちも見てるならONE版のほうが面白いと思っちゃうのは仕方ないとは思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:01:00返信するバカが読んでる漫画は善悪一貫してないと怒るからなあ
ジャンプはバカ向けにつくってるからしょうがないんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:03:22返信する「本当はヒーローになりたかったんだな」
をカットするのは本当にわかってないんだなとがっかりした - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:04:32返信する虚空のヴォイドと遮断のシャットは本当にかけらも魅力がないし仕方ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:04:46返信する原作改変はそもそも原作を読んでないからどうでもいいんだけど
やり直しするせいで前の記憶と今の記憶が混在して訳わかんなくなってきたから完結するまで読まなくてもいいかなって思った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:06:35返信するまあまて🤷🏻♂️
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:06:47返信するまあ何回も書き直しーって連載漫画上稀に見る反則技やってる時点で
正直色々拗れてるんだろうなとしか思えないし
得てしてそういうもんが面白くなった試しがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:15:09返信するワンパンマンって実は凄まじく繊細で難しい作品なんだよ
主人公が最初から圧倒的最強で、勝てるキャラは一切出てこない。それでいて、なろうみたいにハーレムやエロで釣らない。成り上がりでチヤホヤもされない
それで面白くできてたのはONEの唯一無二のセンスでしかなかったのに、それを他の奴がストーリー作ろうとすると、意味不明なことになってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:29:11返信するある意味ジャンプの漫画家らしいっちゃらしいかな。
ただ自分で面白いオリジナル作れないだけで。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:40:01返信する村田版は描き直してまでやりたかった事が劣化してるだけだしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:46:24返信する>>65
村田がヒーローという存在を絶対の者として神格化している様に
ONEの事も神格化してたからじゃね?ONE原作の登場人物じゃ
ないけど、その気持ちが裏返って暴走しているとか。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:47:37返信する俺も漫画家の端くれやが
編集に「キャラは一貫性」って何度も修正されるんや
キャラに二面性を持たせると
キャラを描けてないって言われるんや
そういう編集の(間違った)指導の結果やと思うで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:49:24返信する最近は見てくれだけ無意味に派手で中身はバカでもわかりやすい浅い作品ばっか流行るし
偶然とは言え村田版はきちんとニーズ抑えてる訳で売れてるしええやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:50:41返信する善悪で揺れ動く~みたいなキャラが
商業で出てこない時点で分かるやろ
そういう編集の指示があるんや
個人連載のワンパンマンでガロワの善悪で揺れ動く~が
商業になったらただの悪になるのもそういうことや
まぁだから商業の漫画はつまらんのや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:56:50返信する有能だな
本当に上手く言語化できてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 09:59:34返信する>>152
ONEは面白い原作を作れるけど、漫画は俺の方がうまいって思ってそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:04:02返信するとりあえず自分をブラストだと思い込んでるおっさんは二度と出すな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:09:04返信する意味不明すぎだろコイツらw
自分がワンにでもなった気でいるんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:09:55返信する(´・ω・`)S級ヒーローなぁ、出てきても結局お前サイタマ以下じゃんってなるし
(´・ω・`)別にいらないよねこいつってなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:10:33返信する(´・ω・`)アニメ記事漫画記事なぁ、出てきても結局お前v記事以下じゃんってなるし
(´・ω・`)別にいらないよねこいつってなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:18:38返信する村田信者いて草
あんなつまらんの楽しいなら
なんでもおもろいやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:20:00返信する原作だけ読んどけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:23:12返信する>>134
許可どころかネーム描いて渡してるってONE本人が言ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:25:21返信する>>133
5分間に6連投してて草、だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:28:14返信するっていうか、オリキャラ出すなよ
存在しないシーンやセリフも変えるな
なんでそんなことすらできないんだ
オリキャラ出してシーン作ってセリフ変えたいならリメイクをやるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:32:23返信するこの期に及んで村田擁護してる奴ってどういう思考回路してんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:48:01返信するおそらく村田さんは、人間としてはとてもいい人なんだろう
でもそれじゃ面白いストーリーは作れないんだよな
人間として歪んでる人の方が、ストーリーテリングには向いてる
要するに犯罪を犯せないような人は原作者に向いてない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 10:50:08返信する例えば部屋で女の子と二人きりになったら、躊躇なく押し倒せる人の方が原作者に向いてる
だって押し倒した方が面白いよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:08:09返信するワンパンマンと思ってるから文句出るんだろ
ワンパクマンと思え - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:08:57返信する>>153
村田版は編集いない定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:10:13返信する>>165
ああそれ全部俺だよ
本当にONE版良かったんだ
その気持ちがあふれてしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:25:32返信する>>3
講談社のバーサスとか大爆死しているし
原作が凄いとかもはや怪しいもんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:33:30返信する>>61
あまりにエアプすぎて笑う、むしろガロウ編が不評でそのあとのが評判いいやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:35:03返信する原作だといまだ謎なブラストのネタバレくらってるのが嫌
ONEのことだら村田版を踏み台にしてちゃぶ台返ししてくれないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:49:58返信する>>26
一気見たらすりゃ面白いし、村田版の引き伸ばしに比べりゃ短いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:52:45返信する>>61
いまのネオヒーローズ編読んでてその感想が出るなら君の感性は終わってるね
そこらへんの量産系追放なろうでも見てれば? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:54:35返信する>>76
原作より面白くなるのならいくらでも改変してくれ
面白くなるのならな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 11:56:49返信するガロウ編がいらんかったわ
サイタマ全然でてこねーしあんなんスピンオフじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:12:43返信する村田版を叩く僕ちゃんは『通』なんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
なんだよな
じゃぁoneの下手糞な絵のやつだけ読んでりゃいいじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:17:57返信する>>16
1部の過激派よりウザいいっちょかみおるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:19:42返信するONE版が絵が汚いから見たくない読みたくないは正直わかるけど、村田版の方が面白いは障害者ですわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:22:31返信するONE版で出てこないブラストが村田版に出てることに発狂してる馬鹿がいるけどさ
ブラストはいろんな世界を渡り歩いて戦ってるんだぞ
村田版の世界に出現した時はONE版に出ないのは当たり前だろ
こんなことすら理解できずに村田叩いてるアホの群れ
村田叩けばかしこぶれるとでも思ったか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:23:55返信するブラスト出た時原作に結構追いついてきたから連載終わりで漫画のみ見てるファンにオリジナルエンディング見せる為にそれ用のブラスト出してタツマキの件もやって終わると思ってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 12:30:09返信する村田嫌いならONEのやつだけ読めばいいじゃん
それで終わる話だろ
いちいち村田版叩きしにこなきゃ辛抱たまらんのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:08:20返信する>>185
優れた原作使って駄作作ったら叩かれて当然では? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:09:22返信する1年巻き戻しされた時点で流石に読むの止めたわ
どの出来事が起きてどの出来事が無かったことになったのか把握しきれん
もう面白いか面白くないか以前の問題 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:18:15返信するそもそもワンパンマン自体がつまらない
訳の分からんヒーローの話を何巻何十巻と見せられて何が面白いんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:25:10返信する>>179
脇役に魅力があるみたいな感想を真に受け過ぎたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:30:48返信する>>185
とうに読んでねーよ
最近妙にまとめに出てくるから目に付くだけで、
要するにまだ読んでた層にすら切れられる酷さにまたランクダウンしたってことじゃねえの
そもそも最近は原作レイプも問題視されてるんだから、今まで許してた原作ファンが寛大すぎたんだろ
それでさらに調子に乗って炎上してるんじゃ世話ねえけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:32:06返信するアクションむいてないって事じゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 13:54:58返信する改悪なんて誰が言ってるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:03:12返信するガロウ編はつまらない
でもつまらない編があってもいいと思う
ガロウ編は長過ぎたのが問題 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:07:39返信する>>188
作風的に出オチだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 14:30:53返信する作画屋が自我を持ってしまったな
自伝かなんかで自分にはストーリーを作る能力がないとハッキリ認めてたのにどうしてこうなった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:16:36返信するONE_rakugaki
僕の指示や提案だと誤解されてるようですが、一連の修正は全て村田先生のアイデアとネームですよ。村田先生がすごいという話です。
午前3:13 · 2020年6月10日
「一連の修正は全て」ONEはネーム出してるけど勝手に修正されて叩かれるのはONEって溜まったもんじゃねえなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 15:19:11返信する>>183
ブラストいなくても話成り立つから邪魔でしかないんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 16:01:19返信する原作者や関係者じゃなくて
どっかの誰かさんが説明するヤツなんて価値無いじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 16:45:59返信する話考える能力がないから作画やってたやつがんほって自分で話作り始めた末路
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 17:57:00返信する巻き戻しって原稿料出てるんですかね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:25:51返信するブラストが靴着てるの発覚した時爆笑したわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:46:09返信する>>40
ONEは自力でもアニメ化できるくらいの漫画家 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:53:20返信する理解も何も
原作者がずっと続き描けないで進まないのに
原作者が何も考えてないだけだろ
村田が進めたら「俺はこうする」みたいに描き始めて - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 18:58:51返信するONEがヒットメーカーに成れたのは村田のおかげと思っている
ただ単独でも数年遅れでアニメ化まで行ったと思うけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:01:44返信する>>203
この先村田版が順調に進んでも2,3年は追いつかないぐらいの原作ストックがあるから完全に的外れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 19:17:12返信する>>204
調べたらモブサイコの連載の方が先じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 20:31:07返信するアイシールド21の時はまともだったのにな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 20:53:30返信する記事内のコメントで「村田版の方が面白い」ってコメントがあって
色々な感性があるんだなと感心したわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 21:22:50返信するブラスト出しまくってる時点で大幅改変なんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 21:46:38返信する一行で説明できる
勝手なアニオリが多すぎるアニメが批判されるのと同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 22:01:23返信する>>203
週間誌の連載じゃないんだから追いついたら原作が貯まるまで休載して、その間は自分の作品でも連載していればいいじゃんw
なんで面白くもないオリジナル入れる必要あるんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 22:04:05返信する全ての法則を無視してサイタマ最強なのに腕切られるようなブラストとか。
キングも裏設定で最強格とかないしどうすんだろね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 00:22:08返信する元がたいしたことないのに勝手に神格化してるからおもんないんやろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 02:28:58返信する>>50
君は集英社の関係者なのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 03:48:03返信する>>214
本人たちが普通に明言してるから知らんのはお前だけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 03:50:09返信する>>215
追記
一応形だけの編集はいるが、内容には一切口出ししない契約になってるから
文字通りの原稿受け取りマシーンでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:49:52返信する>>207
アレは原作稲垣だからノリはドクターストーンと一緒だろ。
ちゃんと指示する原作じゃないと色々足していっちゃうんだろう。
特に週刊でもないからいれる時間はタップリある。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 13:51:03返信する画集だけやってろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-17 18:59:17返信するONE信者って電車写真の構図に文句言ってる撮り鉄と被るんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 13:33:43返信する>>219
例えの意味が全く分からん
そうやって上手いこと言ってると思い上がった結果つまんねー漫画になったんじゃねーの
はっきり言って現状なんて忖度抜きで台詞回しも構図もone版のほうが上なんだわ
マジでoneは漫画が上手い、村田はイラストが上手いという評価でしかない
つーかone氏は普通に絵も上手くなってるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 14:33:50返信する>>205
お前は原作ぐらい読んできてからコメントしろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 15:33:47返信する描いてはいるけどあまりにやり直し多いから自分にとっては富樫先生と同じく完結したら読むわポジションになってしまった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 19:48:38返信する>>221
原作読んだ奴ならだれでもストックは潤沢すぎるほどあるのわかるだろ
ただでさえ作画カロリー激重なネオヒーロー編なんて追いつくのにどれだけかかることやら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-19 13:42:39返信するこれだけ描いていてキャラに対する理解度が致命的に足りてないの本当に幻滅する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-21 22:06:32返信する怪人協会の幹部戦からグダグダで改悪品になった。
あと描き直しは辞めて欲しい
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.