第56回星雲賞(SF賞)メディア部門の候補作品が発表!『終末トレインどこへいく?』『本好きの下剋上』『バーンブレイバーン』『恋する小惑星』『未確認で進行形』 『宝石の国』

タイトルなし

246:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:27:39.76 ID:???


水島努 Tsutomu Mizushima@tsuki_akari
「終末トレインどこへいく?」が星雲賞メディア部門の候補作品に選ばれました。
どこがSFなのかはさておき、大変光栄なことです。
よろしくお願いします。
#終末トレイン

247:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:29:51.25 ID:???
2025年 第56回星雲賞
https://www.sf-fan.gr.jp/awards/2025result.html

アニメ関係の候補を見るに終末トレインはまだ全然SFに見える

『本好きの下剋上』
『勇気爆発 バーンブレイバーン』
『終末トレインどこへいく?』
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』
『王様戦隊キングオージャー』
『はたらく細胞』
『紅殻のパンドラ』全26巻
『恋する小惑星』全6巻
『未確認で進行形』全16巻
『宝石の国』全13巻

255:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:36:00.18 ID:???
7GはSF
258:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:42:20.10 ID:???
甲殻のパンドラの長さにびびる
260:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:44:53.72 ID:???
デデデデはSFだけど恋アスは天文系の部活やってるだけだからな
261:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:45:58.65 ID:???
気が早いが来年はアポカリプスホテルだと思うわ
262:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:46:54.02 ID:???
マキナさんかも
263:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:49:32.84 ID:???
ムームーも捨てがたい
264:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:51:01.61 ID:???
性感国家もSF
265:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:51:47.90 ID:???
にんころぐらいでも普通にノミネートするからな
267:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:53:20.22 ID:???
時間遡行SFアニメです通してください

no title

no title

268:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:55:05.38 ID:???
>>267
能力的にはパンツ一丁でとんでもない性能だよなこれ…
273:  名無しさん 2025/05/13(火) 18:58:55.79 ID:???
SFジャンルならこの中だと2番手くらいにはSF色あるな
他はSF???って感じばかりだ。
288:  名無しさん 2025/05/13(火) 19:16:55.38 ID:???
パンツが消えるの以外はジョジョの敵みたいな能力の鷹峰さん

 
(´・ω・`)恋する小惑星ってSFだったっけ? もう内容忘れちゃったけど・・・

(´・ω・`)つかなろう系は全部SFになるな
 

 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:56:35返信する
    ネトウヨだけど一つも知らねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:56:56返信する
    今のジャップってこんなにレベル低いのか・・・
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:57:25返信する
    SF風賞に名前を変えた方が良い、ただの子供だましの作品しかない
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:57:47返信する
    まどマギ持ってこい
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:57:55返信する
    SFとはなんぞや
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:58:13返信する
    これを世界に誇ってんのか?ネトウヨは。。。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:58:50返信する
    やっぱジャップアニメは海外の割れ厨に評価してもらうぐらいがちょうど良いな・・・
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:58:53返信する
    クソアニメのトレイン?
    酷い工作だな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:59:16返信する
    俺レベに遥かに劣るアニメしか無くて草wwwwwwwwwwwwww
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:59:58返信する
    出版サイドはSFを大きく解釈して間口を広げる努力しているのに
    読者サイドはいかに狭く解釈できるかのマウント合戦しかしないのがSF界隈

    おっと、ここにもウヨウヨおるなあw
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:01:10返信する
    >(´・ω・`)恋する小惑星ってSFだったっけ? もう内容忘れちゃったけど・・・

    あおちゃん滅茶苦茶にしたいってキモいコメントしてたやんけw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:02:56返信する
    結局、ファンタジーはSFにはいっちゃうから異世界もノ全て候補になってもおかしくないんだよなぁ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:04:20返信する
    サイゲ「うっそだろお前www(ブレイバーン)」
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:05:09返信する
    きらら受賞って新語が出来ちゃう
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:05:21返信する
    紅殻のパンドラって割と出オチだったのにこんなに巻数有るのか(ボーゼン
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:05:22返信する
    未確認で進行形は神アニメ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:05:36返信する
    来年はまあアポホテが入るやろうなw
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:05:50返信する
    SexFuck賞
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:07:16返信する
    デデデデ一択だろ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:10:09返信する
    宝石の国しか見たことない
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:12:24返信する
    >>2
    レベル低いとかでなく、みんながぼんやりとでも思ってる知ってるSF作品の新作が少ないのとSFにみんなの興味関心を引くためのノミネートといった感じでしょう・・・まあ、日本にイチャモンつけたいだけのあなたのような人は韓国の文芸賞でもチェックしてればいいんじゃないですかね?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:12:33返信する
    恋する小惑星はSFではなくねーかw
    1番リアルやろw
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:13:47返信する
    宝石の国は漫画までみないとSFってわからんと思うわ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:13:53返信する
    恋する小惑星のアニメってもう5年も前なのか
    と思ったら未確認で進行形なんて11年前か・・・時の流れが速すぎる
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:14:46返信する
    キ…キングオージャー…?
    じゃあウルトラマンとかもSFになるのかな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:15:27返信する
    そういうのアリなら少女終末旅行もSFなんか?
    ↑調べたら受賞してた
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:15:49返信する
    >>1
    未確認で進行形なんてタイトル久しぶりに見たけど…SFか?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:16:11返信する
    神アニメのケムリクサを受賞させなかったしょーもない賞だっけ?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:17:58返信する
    恋するアステロイドはクソ真面目すぎてNHKのアニメだと思ってたわ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:19:10返信する
    とるならはたらく細胞じゃね、映画やったし
    ただあれSFなの?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:19:23返信する
    相変わらずのメディアが流行らせたい賞
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:20:03返信する
    未確認で進行形の内容忘れたけど、星雲賞にノミネートされるほどのSF要素あったけ?
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:20:56返信する
    ブレイバーンのスタッフはシングレのアニメに携わってるんだっけ?
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:21:17返信する
    木野日菜ちゃんの声が可愛かった
    話は面白くなりそうにみえてゴミだった
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:22:29返信する
    >>28
    たつ信きも
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:23:06返信する
    放課後のプレアデス入れて欲しかったな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:23:14返信する
    >>32
    相手の男が獣みたいになるんじゃなかったか?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:23:48返信する
    じゃあもう来年はジークアクスで決まりやん
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:23:50返信する
    紅殻のパンドラ
    ラストはどうなるの
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:24:22返信する
    終末は最初期待できただけに中盤以降ガッカリ感が大きかった。
    もう一回見たいと思わない。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:25:02返信する
    これゲーム部門ないんだな
    日本で一番SF強い部門だろ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:25:04返信する
    なぜ今頃とか去年だったっけとか
    よくわからんな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:25:26返信する
    ブレイバーンが逆にいいわw
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:25:45返信する
    恋アスは作品そのものより副産物で産まれた小惑星観測アプリがやべー成果出した印象が強いなw
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:26:06返信する
    >>39
    ぼくらはみんないきてーいるー
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:26:48返信する
    大張監督&サイゲ「えっマジで!!」
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:27:18返信する
    >>9
    俺レベも内容しょぼいけど、お前の中で俺レベが最高なの?w
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:27:18返信する
    >>時間遡行SFアニメです通してください

    お前は完全無欠のエロアニメだろうが(憤怒)
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:27:47返信する
    どういう審査で受賞するのかさっぱり分からんな
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:29:44返信する
    パンドラはがっつりSFだけど他は結構疑問符つくの多いな
    宝石とデデデはまあSFか
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:30:17返信する
    ブレイバーンというか製作会社のサイゲの所のサイピがクオリティ高すぎるシングレのアニメなんか夕方のアニメとは言えないクオリティだしなあれ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:31:27返信する
    おでこパシーの方がSF
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:34:36返信する
    大張監督は福田監督とそろそろ和解しなきゃ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:35:34返信する
    未確認で進行形って、ほとんど見た事ないけど、軽いラブコメだったような気がするんだが、どういうところがSFだったんだろう?

    と思ってコメントを見ても、やっぱしそういう感想も多いみたいだな。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:35:46返信する
    宝石は最後でSFに回帰した印象
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:37:48返信する
    >>2
    キムチーズ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:39:57返信する
    無職転生も第54回星雲賞にあったな
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:40:12返信する
    >>54
    OPだったかEDだかが凄く人気だった記憶しかない…
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:40:56返信する
    >>9
    いい加減ジャップのモノマネやめなチョン吉
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:41:10返信する
    内容は宝石一興だと思うけど知名度と売り上げ見ると受賞ははたらく細胞かなぁ
    ちなみに星雲賞はカードキャプターさくらも受賞歴あって節操無いぞ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:42:31返信する
    >>3
    別にハードSFだけがSFじゃないし
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:43:15返信する
    この中ならキングオージャー
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:43:44返信する
    はにゃにゃフワー
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:46:13返信する
    >>33
    だから何?ゴミの名前出すな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:48:51返信する
    この中だと紅殻のパンドラだな
    アップルシードまで纏めるとは思わんかったで
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:49:18返信する
    本好きの下剋上はちゃうやろw
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:54:33返信する
    本好きはわかるけどなんでこのタイミングで?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:55:10返信する
    パンドラ完結してたんか
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:55:15返信する
    なんだっけ小惑星と書いてアステロイドって読ませるやつだっけ?
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:55:16返信する
    どういうノミネート基準だよ…
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:55:49返信する
    オリアニって事も含めてブレイバーンじゃね?
    起承転結しっかりしててアニメのお手本みたいな構成だったし
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:56:01返信する
    ダンジョン飯がアリなら本好きもアリやろ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:59:50返信する
    トリガーのサイパン入ってないんか
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:03:05返信する
    終末トレインがSFだったとしても賞を取れるような内容だったかねぇ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:03:39返信する
    獣フレンズで有名な賞だね
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:05:57返信する
    進撃の巨人は受賞したことあるのかな
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:09:36返信する
    バカがキングオ博士とか幼稚なこといってて笑った
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:10:02返信する
    終末トレイン、パチスロ化するしね
    好きだからメチャ打つし、続編も出来そうで何より
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:21:01返信する
    >>25
    そのレベルなら仮面ライダーもSFになる作品によるが
    ウルトラマンは特撮の中じゃ一番真っ当なSFだね
    並行宇宙が当たり前な存在だから
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:23:23返信する
    グオが入っている時点で怪しい・・・
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:24:04返信する
    終末トレインって
    作ってるおっさんたちの性癖があからさまに出てて
    ほんと気色悪かった
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:24:15返信する
    『本好きの下剋上』←なろう系はSFか以前に論外すぎてゴミ
    『宝石の国』←最近アニメを見たら過大評価の百合アニメ、けいおんで死ね

    この中なら『勇気爆発 バーンブレイバーン』だな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:26:06返信する
    本好きの下剋上は意外だな
    ドファンタジーの塊ってイメージだったから
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:30:17返信する
    『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』かな( ´・_・`)オマエカナー
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:30:45返信する
    宝石の国は作者の意図を理解出来る人以外は評価する資格無いのでは?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:36:21返信する
    キングオージャーは分かるけどブレイバーンは意味分からんw
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:36:35返信する
    終末トレインは近年で唯一全部見たことを後悔したアニメだった
    つまんなかったら大抵は途中で切るんだけどなにかしらオチがあるんじゃないかと思って最後まで見てしまった
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:38:58返信する
    本好きのどこがSFなんだ…さっぱりわからん
    どう考えてもファンタジーだろあれ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:40:23返信する
    >>82
    宝石の国はアニメでやってたのはほんと序盤だけで
    結構中身はガッツリSFなんよ むしろ古典SFに近いくらいに
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:40:43返信する
    SF要素のある良作だったらなんでもありな寛容さはとても好き
    メディア部門ははたらく細胞が妥当じゃないかなぁ
    漫画部門は宝石の国にとってほしいな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:56:51返信する
    >>23
    アニメでしか知らんけどアニメ時点でめちゃくちゃSFじゃん
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:00:11返信する
    SFは死んだなぁ・・・
    賞取れるクオリティじゃなかったろ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:03:23返信する
    終末トレインいい方だと思うよ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:11:24返信する
    SFはもうサイエンスフィクションではなくサイエンス・ファンタジーになったんやね
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:12:08返信する
    本好きは本編完結後の話も把握してないとノミネート理由もわからんだろうな
    タイムスリップ要素もあってけっこう複雑なSFもやってんのよ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:17:03返信する
    >>2
    ヒット作ゼロの下等民族、発狂
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:24:09返信する
    >>83
    地味にタイムリープ要素もあるんだよ
    本編中では臭わせ程度でガッツリやってるのは続編(番外編)だけど
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:28:06返信する
    みでしとかまだやってたんか
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:28:49返信する
    本好き?転生がSF要素なんか?
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:29:41返信する
    なんで未確認で進行形が今の時代にノミネートされるんや
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:36:00返信する
    アニメしか知らんが未確認で進行形ってSFだったのか?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:36:56返信する
    >>25
    ウルトラマンZが賞取ってただろ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:43:05返信する
    デデデデは傑作
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:54:04返信する
    すこしふしぎ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:23:06返信する
    最近マジでラザロとムームーくらいしか無い
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:38:47返信する
    はたらく細胞は実写の赤血球のせいでイメージダウンした
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:39:41返信する
    もう無意味な終末旅作品はいいかなって
    終わりが復興ではなく緩やかな死なのおもんないよ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:41:30返信する
    恋アスって地学が題材だし星屑テレパスの方がまだSFじゃね?
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:43:20返信する
    この中で納得できるの紅殻のパンドラくらいだな
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:46:39返信する
    これなら九龍ジェネリックロマンスも入りそう
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:05:56返信する
    昔のSFマニアの感覚だと「すべての物語はSFの一部」だからなぁ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:22:15返信する
    かっぽう…
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:22:28返信する
    >>95
    本好きは最後らへんの世界構造設定が結構おもろいけど
    ホント軽く触れて終わりだからな
    同じ世界設定で別の時代か別の場所の話とか読んでみたさはある
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:24:12返信する
    サマータイムレンダはSFアニメの候補に入ってないのが残念だな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:24:30返信する
    ユアフォルマは?
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:35:44返信する
    >>5
    Super Fuck
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:41:13返信する
    宝石の国はもうとってそうなイメージだった
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:48:30返信する
    日本は本当にSFに向かないな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 02:13:09返信する
    シュッポシュッポガタンゴトンが候補とかレベル低すぎだろ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 02:14:14返信する
    恋アスがSFかは置いといてEテレで放送しても良い教育的な内容だった
    作品名が由来のアプリでファンがリアルで小惑星見つけて新聞で取り上げられたりしてたし
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 03:28:10返信する
    >未確認で進行形
    S・・・F・・・?
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 06:05:43返信する
    本好きに出したら終わってんだろ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 06:06:43返信する
    宝石の国ならまあ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 06:53:19返信する
    西武線のやつとかブレイバーンとか
    クソゴミアニメばっかやん
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 07:27:46返信する
    宝石二期早よ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 07:32:01返信する
    >>121
    SFは「すこしふしぎ」の略だってそれ一番言われてるから
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:03:11返信する
    未確認で進行形ってSFなの...?
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:07:11返信する
    元々文系が書く日本のSFがショボいのはあったけど
    星雲賞って昔のイメージからどんどん落ちぶれていく感じだな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:16:43返信する
    未確認で進行形懐かしい
    声優の照井春佳さんの胸大きかったな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:31:46返信する
    >>6 >>7
    やらおんのパヨクはいつも通り暴れてるな︎︎👍
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:36:02返信する
    ひどいラインアップだなあ
    そんなKUSOすら挙げなければならないくらい、SFの衰退が理解できる
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 09:50:00返信する
    未確認で進行形の二期まだかよ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 10:59:43返信する
    チ。はSFじゃないんか
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 11:04:21返信する
    本好きも場違いだが、それ以上に働く細胞の疑問感。
    細胞の擬人化でSFになるんなら、ウマ娘もSFやんけ。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 11:12:49返信する
    本好きはなろう原作を最後まで読めば割とSFといえないこともなくはないかもしれない
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 11:45:56返信する
    >>105
    ムームーはむしろSF要素がいらんやろ。
    DIYで良かったやろ。
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 11:49:23返信する
    >>79
    ウルトラマンは昔からSFファンいたしな。
    ウルトラマンタロウでファミリー路線に行ったらSFファンが批判してたぐらいだし。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 12:33:03返信する
    スクエニ「ニーアオートマタはどうやったら受賞できますか?」
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 13:04:13返信する
    >>136
    逆だろ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 15:29:09返信する
    >>1
    バーンブレイバーンとかタイムパラドックスのネタ一つぐらい、恋アスとかどの辺の要素で取り上げられてるのか分からん…
    雑に選んでると星雲賞の権威も落とすだろ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 17:04:55返信する
    内輪の賞だろ
    声優大賞とかこの漫画が凄い賞とか
    カネで買う広告
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 19:15:36返信する
    宝石の国がかろうじてSFに引っ掛かっているくらいか
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 19:56:39返信する
    賞とる予定の物以外は数合わせだろ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-18 12:47:42返信する
    ……ちょい待て。SEEDFREEDOMが候補にすら入ってないってどういうことやねん。ガンダム作品は立派なSF作品でしょうに

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.