ネット民『ジークアクスは劇場公開時はこういうガンダムになるんだろなと楽しみにしてたのに期待を裏切られた。ここからジークアクスが真っ当に面白くなる事があるんだろうか?』

タイトルなし

1:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:01:16.93
IMG_0115.jpg
IMG_0116_20250513162153050.jpg

3:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:02:46.82
俺の思ってたのと違う以上の内容がない

4:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:04:35.46
もう面白くなる感じはしないよな。オタクくんはほんとに好きなコンテンツへの採点甘いよなーって改めて感じてるわ

6:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:07:24.02
ワイは楽しんでる

7:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:08:51.11
vtuberが関わってるから

16:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:17:54.54
>>7
これ
これのせいでかなり人逃してると思う

9:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:10:25.11
00よりかはマシかなーってレベルだから嫌いな訳では無い

10:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:10:48.39
人妻が別に言うほどエロくないから

14:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:14:36.84
JKの下着より歴戦のオッサンの活躍見せて欲しかった

15:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:17:25.87
>>14
ワイは歴戦のおっさんたちが戦争終わってよかった~ってなってるところを見たかった

19:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:18:41.28
内容はともかくvtuberはなあ…

20:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:18:57.86
歴史修正のためではないだろうけど生き残ったやつら潰してくんだろうなって

21:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:19:07.06
現状好き嫌いを問う段階じゃないな
普通に観れるし
嫌ってる奴なんて大抵が妙な偏見を拗らせてるだけだし

26:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:20:35.56
水星初期の方が嫌われてただろ、00も種も
初期から好かれてたのなんて泥臭い鉄血くらいだ

34:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:22:34.03
>>26
水星は内容と信者の民度で二重に嫌われてるからなあ
種や00はアンチが病気なだけでファンは普通に多かったし

27:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:20:47.93
ガンダムが言ってる~
メンヘラぶりっ子男がおっさんに受けるわけないやろ

33:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:22:12.25
マチュのおっぱい着痩せってレベルじゃないだろ

no title

35:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:23:03.70
つーか宇宙世紀なのにモビルスーツある以外街並みとかが現代すぎて
書いてる奴らの想像力の限界が見えてキツい

37:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:23:10.37
見てても全然面白くない
そもそもわざわざジオンが勝ったパラレルにした意味合いがなんもないし
別に同一設定でアナザーとして作っても全然成り立つんだけど今のところ

41:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:23:40.88
むしろ放送中に叩かれてないガンダム見たことないわ
毎回必ず叩かれてる

44:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:24:56.31
>>41
放送前から盛大に叩かれたageとかいうレジェンド

56:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:30:18.91
>>44
AGEは日野がRPG作る感覚でアニメ作っちゃったのがな
顕著なのが3部の主人公で1部の主人公を改心させるイベントの為だけの存在みたいになっちゃった

49:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:26:42.84
本職VTuberなのかもしれんけどワイちゃんにしたらただの歌手の一人やわ

54:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:29:41.25
最近ネットでスターウォーズの考察見たんだけど
先読みとか共感とか死んだあとにオーラになってオカルトパワーとか
ガンダムここから全部パクってない?

73:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:37:41.79
なんやかんやOPの走るシーンを家で真似してるやろ

77:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:39:44.70
>>73
幼稚園のクラスで一番足の遅い娘にあれくらい腕振れって言っとる

79:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:40:38.11
110連から天井の200まで90連回した結果UR機体なにも出ずラクス1人出ただけなんだがこれ相当運悪いよな?

98:  名無しさん 2025/05/13(火) 11:53:56.05
すまんけどシンプルにつまらんからな

122:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:05:27.94
これ真面目に考察してるやつアホやろ

126:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:08:12.27
>>122
庵野の時点で考えるだけ無駄やな

129:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:08:34.23
>>122
そういう作りになっとるやん

シャアはどこに行ったのか
ゼクノバは何だったのか
シュウジはどこで赤いガンダムに出会ったのか
ニュータイプの素養を持つ正規軍人すら起動出来なかったオメガサイコミュは何なのか
劇場版でしか語られてない何とかの薔薇ってのもあるんやろ?

134:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:10:57.10
>>129
ガンダム見たことないの丸わかり

199:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:30:18.40
初代ガンダムから今まで積み上げてきたものを台無しにしてるからやろ

210:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:33:54.93
>>199
わかってねーな。それが求められてるんだよ

202:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:31:39.63
ガンダムという作品では機体が爆発するかどうかは雰囲気で決まるので

207:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:32:27.01
いちいちマジツッコミしてる奴、アホです
あとガンダムは初代から恋愛ドロドロアニメなので「子宮恋愛ガー」言ってる奴もアホです

209:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:33:53.04
>>207
踊るアホウに見るアホウ言うてな
斜にか舞えてアホと言っとるお前も同類やでえ

246:  名無しさん 2025/05/13(火) 12:58:06.61
ガンダム奪われたところで連邦が負けるわけないので
有り得ない仮定を置かれても…という

278:  名無しさん 2025/05/13(火) 13:16:27.43
主人公とシュウジに魅力が無いのがね

280:  名無しさん 2025/05/13(火) 13:17:35.75
>>278
シュウジだけや
主人公なら一話は魅力あったろ

297:  名無しさん 2025/05/13(火) 13:35:46.50
女主人公だと露骨に評価が甘くなる視聴者も悪いよ
これが男主人公だったらボロクソに叩かれてるだろ

298:  名無しさん 2025/05/13(火) 13:37:32.97
>>297
そうやろか
不思議少女に惹かれる男主人公
ありがちやないか

300:  名無しさん 2025/05/13(火) 13:38:58.97
>>298
それガンダムでやってみ
今の比じゃないくらい叩かれるよ
ただでさえ内容ゴミなんだから

315:  名無しさん 2025/05/13(火) 13:50:26.47
これを面白いと主張する側は何が面白いんや?

319:  名無しさん 2025/05/13(火) 13:56:16.80
>>315
ドラマ部分が主に面白い

325:  名無しさん 2025/05/13(火) 13:59:01.90
宇宙世紀知らんからなんか話が入ってこないんよなぁ
シャアっぽいのが出ても盛り上げ演出に反比例して冷めてしまって三話から進んでないわ


 
(´・ω・`)やっぱみんな劇場でやった3話までは期待しまくってたんだなぁ

(´・ω・`)つかもう監督が今回は戦争はありませんっていっちゃってるから、戦争期待してるやつはあきらめた方が良いぞ
 

 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:49:04返信する
    マチュに顔に小便かけてもらう!!

    ニャアンの肛門に射精!!

    コモリの陰毛を見る!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:49:29返信する
    復讐のレクイエムとどっちが ええ?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:50:07返信する
    【毎日】今日のガンダム記事【ガンダム】

    【毎日】今日のガンダム記事【ガンダム】

    【毎日】今日のガンダム記事【ガンダム】

    【毎日】今日のガンダム記事【ガンダム】

    【毎日】今日のガンダム記事【ガンダム】
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:50:22返信する
    スタッフの時点で気づけよ、これだから庵野素人は
    ワイは観ないよ
    宣言したからね
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:51:33返信する
    もうどうなってもいいや
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:51:38返信する
    TV版はもう庵野関わってる部分ないしな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:51:42返信する
    海外のランキング35位になってて草
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:51:47返信する
    .  .':.:.:.:':.:.:/、_,|:.:.:.:.:.:.:i/|/二≒:.:マ:|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.V
    \ ':.:.:.:!:.:/ _l:.|:.:.:.:.:,'V,イ {:(;;):} ヘ:.:マj:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:,
      `i!:.:.:.|:.,ィ'"¨二ミ:.:.:.| V:| `ー '  }//:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l
       ,:.:.:.|/i{  (ツ:{V:.:.|  ヾ、_,   /:.:.:.:.:.:./⌒ヽ:.:.!
       ,:.:.:.i{ゞ   ノ ヾ/   i/i/i/i/i/:.:.:.:.:.:V/~ /r,:|  うぁっわ・・・私
       ':,:.h, i/i/i/i/ `      メィ':.:.:.:/r //∨   マ・・・ママ・・・マチュ
        ヘ:.:.:h、     _ -ァ=、    ヽ:./,ィtー'}/ ̄ ̄\__
    ヘ    ヘ:.:rミ:,_   t__ ノ -=''"  ̄ >'"  >''"    \_
     ヘ   ' }/  込。 _    / 、 (0) / _,,..-= ''~ ̄ ̄~ ー \_
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:52:31返信する
    4話以降の急落がすごい
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:52:57返信する
    世間知らずのバカな女子高生の転落物語だろ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:53:12返信する
    >>6
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:53:21返信する
    >>7
    訂正、36位だったわ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:53:31返信する
    携帯小説みたいなガンダムだなって思った
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:53:51返信する
    庵野が担当した2話がピークになるのは間違いない
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:54:20返信する
    OP中身ないのはマジでそう
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:54:23返信する
    ジークアクスは今の所かっこいいMSの戦闘シーンとかもほとんど無いのもキツい
    それ目当てで見ることも出来ない
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:55:08返信する
    エヴァのスタッフが作ったガンダムというわりには戦闘がしょぼい
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:55:11返信する
    あれとこれとそれを混ぜてぇ…これをこうすれば…バズりまくりガンダムの完成!←これがバレバレで萎える
    どこの誰にも刺さらない八方美人クソガンダムの完成だ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:55:34返信する
    (´・ω・`)やっぱみんな劇場でやった3話までは期待しまくってたんだなぁ

    やら管がアンチってことは心配ないな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:56:05返信する
    若者向けだしぶっちゃけお前らの予想してる通りには行かないと思うわ
    戦争やらんまま終わりだろうね
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:56:41返信する
    今日のガンダム叩き記事来たな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:58:25返信する
    4話が先行上映より先の話ってことで一つのポイントだったけど
    正直記事に書かれてるようにやや肩透かしだった

    今日の6話が二つめのポイントで、キシリアが出てくるから
    ただのクランバトルするだけの話ではないっぽい
    ここでがっかりの内容だったら挽回は厳しいと思う

    まあがっかりなほうが感想が盛り上がるという珍しい作品なんだが
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:58:27返信する
    単純にマチュとニャアンとシュウジの関係性が斜め下すぎてがっかりされてるだけだぞ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:58:28返信する
    普通に劇場で観て絶賛してたオタクらはなんだったの?
    集団催眠にでもかかってたのか? と思うわ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:58:37返信する
    庵野というかカラーの作るアニメで設定や世界観が納得できるレベルまで作り込まれてるのがまずないだろ
    どれもなんとなくそれっぽいって感じで進んでぶん投げててあれは一体何だったの?って終わり方してる
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:06返信する
    正直地上波アニメじゃなくて3部作にして劇場でやった方が盛り上がったよなジークアクス
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:33返信する
    ねーだろ
    毎話ガンプラ売るための賭けバトルやって、
    あとは主人公たちにキャッキャウフフさせるだけの薄い1クールアニメ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:35返信する
    ウマ関連の記事拾ってきた方が伸びるんじゃない?
    視聴率と配信人気は伸びてないけどさ
    某ウマ信者とかシュバりに来るだろうしw
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:41返信する
    まぁ視聴者を信用しすぎてるとは思ったな
    マチュとポメラニアンズとの関係性云々だって、本当はちゃんと交流してることになってんだと思うよ
    でもそういうシーンは全部カットして、「親しくなった」という結果だけを見せて、そこに至る過程は視聴者に想像で補完させるような作り方になってる
    クラバだって5戦分くらいカットして「連勝を続けてる」という結果だけ見せてるし、ニャアンとシュウジが仲良くなっていく過程もごっそりカットして「シュウちゃん呼びする関係になってる」という結果だけを見せてる
    ちゃんと考察してくれる視聴者なら、結果さえ見せればその過程を想像で補完して受け止めてくれるけど、そうじゃない視聴者には、ただただ話が飛びまくった雑な脚本にしか見えない
    普通ならここまで視聴者を信用しない。視聴者は馬鹿だから、ダイジェストでも説明台詞でもいいからちゃんと過程を見せる。ジークアクスは過程を省きすぎ。視聴者を信用しすぎ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:44返信する
    >>24
    シャアのIFルートはウキウキしたわ
    マチュパートになって(これちょっと怪しいな…)とは思ってた
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:49返信する
    俺は面白いと思ってるからなんでもいいや
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:53返信する
    >>24
    特に絶賛してたやつらまだ絶賛してるよ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:00:30返信する
    >>24
    劇場版で絶賛されてたの庵野が担当した1年戦争の部分だけだしな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:00:44返信する
    >>29
    それは信用じゃなくて手抜きって言うんんじゃないの…?
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:01:24返信する
    >>11
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:01:49返信する
    ストーリーは別としてもマチュが好きって人いるのかね
    全然性格が好きになれない
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:02:01返信する
    ない
    諦めろ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:02:03返信する
    はよシャアをサルベージしたれよ。ww
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:02:05返信する
    期待を裏切られたどころかむしろ想像通りじゃん
    ビギニングがこの作品のピークになりそうなのは分かってた事だし
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:02:20返信する
    カムロと名付けます。
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:02:35返信する
    鬼滅の刃のような、視聴者を一切信用せず、伝えたいことは全てセリフで説明するやり方が今のアニメのトレンド

    なのにジークアクスは視聴者を信用しすぎ
    説明どころか過程を省略して結果だけ見せて察しろなんて、今の鈍感世代に伝わるわけがないしウケるわけがない

    だから察することができなかった想像力貧困な連中から批判されまくる
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:02:46返信する
    MS同士の戦闘シーンもNT空間みたいなのを多用しすぎててなんか寒い
    そういう演出は本当に重要なシーンだけに差し込むもんじゃねーの
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:03:10返信する
    こういう奴もいるのかもしれんけど
    大半はビギニングだけ面白かったからテレビ版には期待薄って感じだっただろ
    その低いハードルすらスライディングで潜ってるけど
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:03:34返信する
    ワイもキラキラしとる
    夏になると汗で頭が
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:03:59返信する
    スタジオカラーお約束のビジュアルがキャッチーなだけの内容が無い雰囲気アニメだよ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:04:09返信する
    >>34
    手抜きじゃなくて信用だよ
    手抜きならセリフで全部説明してしまう
    その方が口パクで尺を稼げて作り手としても楽だからな

    そんなことしなくても結果さえ見せれば視聴者は理解するだろうという前提で作ってるので、これは視聴者を信用しすぎなんだわ
    視聴者はそこまで賢くないのに
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:04:22返信する
    評価部分がifの一年戦争の所だけなんよねぇ
    それ以外は同人ガンダム
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:05:22返信する
    そもそもクランバトルに面白くなる要素が全く無いだろ取り敢えずこのクラバト終わってからどうするか様子見
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:05:42返信する
    2話ピークで大失速したジークアクス
    もう豚しか残ってない
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:05:42返信する
    クランバトルの背景も作画コストが低くて済む宇宙ばかり
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:06:39返信する
    自分好みの展開を勝手に期待して勝手に失望してる
    アニメ視聴する才能が無いな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:06:40返信する
    鶴巻は中身のないやつだなあ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:07:49返信する
    少なくともコイツらの望むガンダムのほうが面白くないのだけは間違いない
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:07:53返信する
    クランバトルがつまらないのはガンダムとしてどうなの
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:07:59返信する
    MSの戦闘であの黄色い空間をやたらと使ってんのが過剰演出で凄い気持ち悪い
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:08:07返信する
    フリクリとかを名作と思ってる奴にはいいんじゃない?
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:08:18返信する
    >>52
    独特の演出で評価されてる監督だから鶴巻に中身なんて求めるだけ無駄
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:08:34返信する
    冒険物語だったらOP はいい感じだったろうけど
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:08:48返信する
    ポメラニアンズにここまで愛着ある人も珍しいと思うぞ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:09:02返信する
    素直に種の続編か1stのリメイク作れば問題なかったのに無駄な冒険するからこうなる
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:09:17返信する
    >>46
    視聴者丸投げの手抜きだな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:09:18返信する
    映画の時もシャアがシャアが言ってただけでそれ以外の部分空気だったしこうなるよね
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:09:37返信する
    水星の魔女の方が盛り上がってたなぁ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:09:53返信する
    水星の魔女より決闘の面白さが劣化してる気がするのですが???
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:11:17返信する
    これ、メディアの違いなんだよね
    映画やOVAだと褒められて、TVアニメだと叩かれる
    お茶の間の視聴者は極めて受動的ですから、能動的な劇場版観覧者と意見が変わって来るのは当然なんですね
    もちろん逆の場合もありますが…
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:11:38返信する
    まったく面白くないな

    水星のほうがマシだった
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:13:10返信する
    >>46
    君が言ってる信用ってのはほぼ妄想によるこじつけか初代という元ネタ頼みの手抜きだよ
    少なくとも0から作った作品とは言えないね
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:13:38返信する
    >>65
    映画でもシャアが出たシャアが出た言ってただけやんけ
    映画見た奴にもシャア以外ウケとらんぞ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:13:45返信する
    >>54
    クラバって舞台装置は面白いけど、肝心のバトルがつまんない
    これはシンプルに演出が悪い
    スローモーションを多用してたファーストのバトル演出は凄いってことね
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:13:58返信する
    ガンダムにおけるNT演出なんて本当に重要な時にだけ差し込んでいたものなのに
    毎話毎話MSの戦闘の度に黄色い空間+スローモーション演出やっててくどすぎる
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:14:34返信する
    無いよね
    出落ちだけのゴミアニメ
    エヴァと同じ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:15:10返信する
    ここで同じように叩かれてる片田舎のおっさんの方が
    まだキャラに嫌悪感が湧かない分観やすい
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:16:03返信する
    >>9
    シャアが出てこないからねぇ…
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:16:13返信する
    >>70
    UCやNTの超能力バトルとそう変わらんよな
    こんなんがニュータイプならそりゃほとんどのオールドタイプ人間は絶望して地球に閉じこもるわ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:16:14返信する
    映画が原作有の劇場アニメだけ人気なのはこういうところだろうねぇ
    『想定してない展開をされるのに慣れてないしそれを楽しめない』という
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:16:17返信する
    >>68
    映画館に行ったのはコアな層
    シャアが出てきたら大喜びに決まってる
    お茶の間のライト層にはそれほど響かないし、しかも大幅にカットされてんだもん
    誰が編集したか知らんけど、情報格差を強いるのは良くないね
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:16:24返信する
    一つ仮説として、シュウジはデクノヴァとアクシズショックという類似現象で、
    こちらの歴史のシャアと入れ替わった、向こうの歴史のアムロのような気がします。

    で姿かたちが変わった原理は、おいておくとして、それなら所謂キラキラ空間や
    ガンダムへのこだわりや異常な戦闘力についての説明は、一応付く。
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:16:43返信する
    >>300
    ララァに惹かれるアムロ、フォウに惹かれるカミーユ、ティファに惹かれるガロード
    あとは不思議少女とは違うけど世間ずれしてるお嬢様に惹かれるパターンもあるな
    昔のガンダムならよくあるパターンや、叩かれるなら叩いてる奴が無知なだけや
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:19:18返信する
    >>74
    基本的にNTって戦争の中で様々な出来事があって極限空間の中で次第に覚醒して成長していくって物だったはずなのに
    昨今のは本当に超能力者みたいに最初からフルパワーで生まれ持っていた能力みたいになってんよね
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:19:34返信する
    米津もvtuberも協力して駄作を目指したんじゃないかと疑うほど
    OP、本編、ED、全部が話題性で甘えてるだけだから芯が無い
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:20:39返信する
    梶戸だからフワフワしたまま終わりそう
    ケータイ小説とか昼ドラ、レディコミの系統なんだよ、梶戸
    SF興味ないだろ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:20:50返信する
    まあイマドキの若者を描いてるんだろう
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:20:53返信する
    >ガンダム奪われたところで連邦が負けるわけないので
    そこはあくまで象徴的な部分で
    その後の基礎研究のズレなんかが積み重なって大きな差になるって描写じゃん
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:20:56返信する
    ジークアクスの世界線でシャアは母になってくれる人を見つけられたかどうかが問題だよ
    他のことなんてどうでもいいよ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:21:06返信する
    クラバでファーストの登場人物が毎回やられるだけの展開は勘弁な
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:21:11返信する
    今期アニメの中でも最底辺やぞこれ
    これたのちいって言うてるのマチュがエロいって言うてるチンポ猿だけやろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:21:57返信する
    ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかから折伏が上手いろわらわ
    こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価�VS統一��だもの
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:21:58返信する
    この人は今回のガンダムがバトルものと思い込んでいるようだが
    映画序盤の一年戦争時代での展開をみるとシャアの行方不明の原因とか
    何故違う未来になったのかとかそっちの謎解きに
    ジオンが勝った後のIFな歴史もそれなりに描こうとしてるからなぁ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:22:05返信する
    シャアが出てた部分は凄い評判良かっただからあれだけやってれば良かったんだよ
    マチュとかいらなかった
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:22:20返信する
    ファーストに泥塗っただけの駄作
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:23:42返信する
    名ばかりガンダムの世界が舞台で奇をてらったキャラの中身の無い話ってpv見たときに予想してたのと大差ない
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:24:07返信する
    黒い三連星むだじにで流れ変わったな
    後世で宇宙世紀の無駄遣いと言われなければよいがね
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:24:43返信する
    >>82
    昔からええところ出身でもこういうアウトロー気質な奴やそういうのを描いた作品なんてあったで
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:24:44返信する
    たかがオカルトアニメじゃないかw
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:25:13返信する
    SEED以外ゴミ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:25:21返信する
    アホ「黒い三連星むだじに!」
    識者「マッシュは生存してるんだが?」
    アホ「……」
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:25:27返信する
    良いのはマチュがエロカワイイ狂犬女な点だけだな
    エグザベにキモいっていってるの可愛い
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:25:58返信する
    映画観て歴代最高傑作言ってたガンダムファンに聞きたいんだが、どこがどう面白かったの?
    放送してるの観たが雑というか、滅茶苦茶だなって感想が最初
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:26:01返信する
    >>96
    あの扱いは三人しんだようなもんだろ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:26:02返信する
    作劇のセオリーから言えば、大物のキシリアが出てきた今回がターニングポイントになって、次回がシャア編の後半。その後地球行きも含めた所謂謎解き編になるという公算が高いですが。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:26:10返信する
    ガンダムは時代劇的なチャンバラなんだからこれでいいんだと思うよ 
    毎週毎週「やーやー我こそは!」って出てくるんだから楽しくない?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:26:15返信する
    ガンダムがスターウォーズからいただいてるのは常識だろ
    ライトセーバー→ビームサーベルとかまんまだし
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:27:41返信する
    初代の有名キャラがしんで次はシャリアしにそうだからだろ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:28:30返信する
    アホ「あの扱いは三人しんだようなもん!」
    識者「そんなにマッシュの市長成り上がり(でもって堂々の不倫)が気に食わないん?」
    アホ「……」
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:28:51返信する
    新作ガンダムだと楽しみにしてたからvtuberが絡んできて失望したので毎度叩いてる

    この作品はもうどうしようもないから二度とこんなことが起きない様に最後まで俺は貫くよ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:29:02返信する
    >不思議少女に惹かれる男主人公
    ガンダムXは違ったっけ?
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:29:10返信する
    >>102
    何もスターウォーズが失敗したのと同じ道まで真似しなくてもという感じ
    ガチでスターウォーズ新シリーズでやった女主人公の悪い所を踏襲している
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:29:36返信する
    >>104
    コピペするだけのアホ以下の馬鹿は黙ってろかす
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:29:36返信する
    オリジンみたいの作るのか新作ガンダム作るのかどっちかに振り切った方が良かったんじゃね
    ワンクールしかないないのに2つの軸でやったせいかキャラの掘り下げ薄いし
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:29:37返信する
    カラーはシンエヴァからバズり狙いばかりで面白くなかっただろ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:29:42返信する
    マッシュが復讐に来るならまだしも、不倫して終了しそう
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:30:37返信する
    クラバが水星の決闘と被っていますからね…
    クラバも複数チーム対戦とか3つ巴戦とか、新機軸を入れるのかなぁ。
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:31:16返信する
    NTをセカイ系のダシにしてるだけ
    ナラティブっぽくなりそうで不安
    っていうかトップをねらえ2のコンビだし、そうなるんだろうな
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:31:33返信する
    マッシュが出てきて話に絡むとは思えんが
    まあ黒い三連星が思った以上に人気でよかったよ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:31:47返信する
    ガンダムじゃなきゃとっくに切ってるわ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:31:54返信する
    >>110
    シンエヴァ興行収入100億超えてるんだけど
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:32:01返信する
    はてなブログで草
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:32:06返信する
    アホ「コピペするだけのアホ以下の馬鹿は黙ってろかす!」
    識者「何も言い返せなくなったら捨て台詞っすかwwwだっさwww」
    アホ「……」
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:32:16返信する
    ガンダムで失速せず最後まで面白かった作品なんてほぼないのである意味予想通り
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:32:17返信する
    シュウジ=三日月
    赤いガンダム=オルガ
    マチュ+ニャアン=アトラ+クーデリア
    シャア+緑のおじさん=チョコの人
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:32:23返信する
    >>109
    その両取りがシャアのIFルートだったんだと思う
    いい発想だと思ったけどまさかここまでこかすとはなぁ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:32:58返信する
    まあ映画も庵野の名前で釣っただけだしな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:33:03返信する
    ガンダムの伝統とかどうでもいいからもっと王道な感じにしてほしかった
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:33:26返信する
    これからも百合豚の隔離所になって貰いたいんだから絶対男主人公にするなよ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:33:30返信する
    >>102
    スターウォーズは黒澤のパクリだけどね
    モビルスーツはスターシップ・トゥルーパーズからパクッた
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:33:34返信する
    >>119
    後半ほど盛り上がったのはGガンダムくらいか?
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:33:52返信する
    配信は反応が正直やねぇ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:34:03返信する
    マーロマッシュ マロマロマッローン
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:34:10返信する
    マッシュが市長になって不倫するようなキャラか?
    黒い三連星の仲間達捨てて?
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:34:19返信する
    ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️ ❗️❗️❗️❗️ 新世紀超究極 世界  覇権 GQuuuuuuX  5話も  バ    ズ     ってるんだけどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお   ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️😃😄😁😁😃😃😆😃😁😃😃😄😄😄😄😃😄😍😍😍🥰🥰🥰😍😍😍😍😍😍😍🥰😘😘😍😍😍🥰
      Twitter トレンド  GQuuuuuuX  ランキング制覇

    1. ニャアン 4. キケロガ   7. ジェットストリームアタック

    2. ♯GQuuuuuuX 5. シュウジ 8.  オメガサイコミュ

    3. ジークアクス  6. マッシュ  9. キシリア暗殺計画  10. エグザベくん
    こーーーーーーーーれ、水星の魔女の時と同じ、Twitterバズバズ社会現象   ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️ GQuuuuuuX    バズったあああああああああああああああああああああああああああああああああ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️😃😃😃😄😄😁😁😄😃😃😄😃😃😁😄😃😃😁😄🥰🥰🥰😍😍🥰🥰😍😍🥰😍😍😍🥰😍😍😍🥰😘
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:34:29返信する
    ジークアクスつまらんのは同意なんだけど批判が「マチュに感情移入できない!」とか「ポメラニアンズの扱いが雑!」とかでそれはそれで面白くない理由とはそんなに関係ない気がするんだよなぁ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:34:41返信する
    百合豚に媚びた作品の末路
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:34:43返信する
    ジークアクスのつまらなさは失敗したスターウォーズEP7以降の女主人公レイとかを重ね合わせて説明できそうな感じ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:34:43返信する
    ビギニング見てた奴らの大半はこうなるとおもってなかっただろうな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:34:57返信する
    シャアの話は前日譚で重要じゃないんだろ
    そろそろ気付けよ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:35:30返信する
    令和の1stガンダム・GQuuuuuuX
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:35:34返信する
    映画も庵野初代と特典で釣ってただけだけどな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:35:42返信する
    >>118
    死ねやボケ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:35:45返信する
    ある魔女見るよね
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:35:53返信する
    >>131
    ポメラニアンズとか別に仲間でもなんでもないし
    マチュにちょっと名義貸してくれてるだけだろ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:36:09返信する
    >>64
    どっちもどっちだぞ
    水星だってほぼ決闘しないししてもなんもおもろくない
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:36:15返信する
    劇場版の時はビギニング部分が面白かっただけで
    マチュパートは正直そこまで惹かれるものはなかったし
    実際なんかボンヤリとした話が進行してる
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:36:35返信する
    >>118
    ジークアクスの展開よりつまんねえんだよゴミクズ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:36:47返信する
    水星の魔女を超えるのは無理そうだし鉄血の二期位は超えてくれ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:37:01返信する
    >>141
    手描きでロボット動かすと作画カロリーが
    CGに逃げるしかないね
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:37:24返信する
    キャラのエロ絵で盛り上がるガンダムだろ
    えっちな目で見ろ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:37:28返信する
    でもこれより話題性あるアニメ今期ないよな
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:37:31返信する
    >>74
    ucが超能力バトルって批判の話しか聞かないでお前は見てないだろ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:37:34返信する
    00の方が100倍面白いわ
    比較すんなや
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:37:41返信する
    >>129
    世界線違うので別人と思っていい
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:37:42返信する
    >>121
    とは言えIFパートをまともに追及したら、12話どころか、
    それこそ信長が本能寺で死ななかった世界史を少なくとも明治維新まで描く位の
    手間になりかねない。。
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:38:03返信する
    今日の展開によってはきって後日まとめてみるかな…
    時間がきついんだわ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:38:09返信する
    スターウォーズEP7以降の女主人公レイ…孤独で短気でメカオタクで攻撃的
    時代というか傾向というか何かマチュと被るなって感じ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:38:27返信する
    >>148
    超能力バトルしたのはネオジオングだけだよな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:38:50返信する
    >>146

    ぶっちゃけあの絵柄で抜けるやつすげえわ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:39:16返信する
    竜頭蛇尾ってやつやね
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:39:31返信する
    今季のmalランキング登録者数23位(39000人)、評価7.53(前回放送時より下落)、Anime Corner36位なのにも関わらず
    redditだけは上位なのおかしくないか?日本人でも賛否両論な4.5話もここだけ評価が高い。
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:39:33返信する
    EDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいEDのせいぼくたちのガンダムを返してくれ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:39:36返信する
    庵野関わってるしなんか仲間にグランディスみたいなやつおるしナディアっぽいネタ絡ませて来るんかなと思ったけどそんなこともなく
    なんか恋愛脳と書いてNTと読ませるみたいなファッション宇宙世紀出オチガンダムアニメになっちゃった感
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:39:52返信する
    >>96
    クランバトルが2対2だからっていう設定のために雑に捨てられたのに気づかんアホかな?
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:40:14返信する
    話題性で釣るアニメなんてロクなもんじゃない
    君の名はだの無限列車だの内容ないもん劇場まで見に行く奴はアホ
    作品は自分の目でしっかり評価しろ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:40:57返信する
    >>105
    ハイハイ
    アニメの不出来をVTuberに被せようとするゴミ
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:41:18返信する
    ただの1個人の投稿者のないものねだりだろ
    投稿者のいうようにタルイRPGのように武器集め、ポメラニアンズなんかと交流してたら
    絶対、タルイだの、モブに時間使うなっていわれてたわ
    そういうタルイのはターンエーがやってくれたからな、ビームライフルが壊れ、ハンマーが壊れ、
    これから戦いかと思ったらディアナ様の興味ない青ヒゲとのチュッチュを聞かされ、アステカ族の歴史を聞いたときのタルさを思い出してくれや
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:41:33返信する
    面白いつまらない以前に録画予約しにくいのが腹立つわ
    日テレじゃなくてTBSの夕方でやって欲しかった
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:41:58返信する
    百合豚敵に回すからこうなる
    シュウジとニャアンの立場が逆だったら今頃盛大に持ち上げられてる
    ガンダムはその程度の作品に落ちぶれたってこと
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:42:01返信する
    >>154
    せやな何故かシールドがファンネルになって勝手に動いたり、ビスト神拳で時間旅行したり、手をかざすだけで数キロの範囲のMSが解体されたりする程度で全然超能力じゃないな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:42:11返信する
    >>162
    うるさいホロ豚失せろ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:42:19返信する
    そもそも1年戦争のifじゃなかったら埋もれてたやろ
    1クールしかないっぽいから細かいところは省略のダイジェストアニメになっとる
    最後はニュータイプなんてうんたらかんたらのガンダムXオチやろどうせ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:42:29返信する
    >>161
    水星の悪口は許さんぞ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:42:34返信する
    >>105
    映画放映時はvの情報が出るまでは叩かれてなかったらしいな😏
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:43:02返信する
    もう2度と男主人公で作れないねえw
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:43:07返信する
    >>164
    ガンプラと売れ残りプラモの抱き合わせ販売じゃあるまいし…
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:43:48返信する
    何の不満もないけどな
    期待したキャラが動いてくれたし
    特に駄目だって思うことはないかな
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:43:56返信する
    主人公の周りは全員女、もちろん絡むのも敵も女
    男は雑に死ぬモブくらいでいい話は百合してればどうでもいい
    水星でやったことがなぜできないのか
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:43:59返信する
    >>118
    2対2だから雑に捨てられたって意見にはどう言うつもりだアホ
    まさか自分の都合のいいとこだけ拾うカスじゃないよな?
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:44:14返信する
    こいつの期待通りならクソみたいなアニメだったな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:44:31返信する
    水性以下がすぐに出てきたの草
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:44:40返信する
    男なんか出して三角関係にするから叩かれるんだ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:45:13返信する
    >>167
    アニメの内容が酷いって話なのにedが〜opが〜って
    それ指摘したらホロ豚?
    頭終わってんな
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:45:24返信する
    こいつの言うポメラニアンズとの濃い交流も
    そこまで望んでる奴多いか?って思うが
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:45:35返信する
    >>149
    ほんこれ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:45:40返信する
    令和は女主人公で百合してれば覇権だろうになぜ真面目に作ろうと思ったのか
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:46:03返信する
    >>177
    ガンダムは常に最新作品が最低作品扱いだぞ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:46:33返信する
    ガンダムと銘打つならもうちょっと話のスケールが大きくなってほしいけど12話で畳めなくなるか
    じゃあそもそもコンセプトから合わないね
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:46:48返信する
    >>161
    内容があるかどうかも分かってないくせに逆張りでスカしてる奴発見
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:47:22返信する
    なんで男出したの?なんで主人公が惚れるの?なんで百合じゃないの?こじつけてるだけで本心はこれだから単純な話
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:47:36返信する
    >>170
    こうなった罪は重い

    どれも難癖ばかりで碌な批判が少ないのも納得だよ

    Vtuber切り離せば絶対今期覇権は揺るがなかったのに最悪だよ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:48:21返信する
    >>183
    内容とプラモの売上考えたら永遠にAGEがワーストだぞ
    あれは意図的にクソアニメでも作らん限り超えられん
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:48:36返信する
    女を主人公にするなら百合は外すなって暗黙の了解だろうが
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:48:52返信する
    ポケモンやドラゴンボールに並ぶぐらいのコンテンツだからアニメもぶっちぎりで覇権になると思ってた
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:49:04返信する
    >>184
    ポケットの中の戦争が全6話なのできちんとテーマを絞れば長さによる制約はどうとでもなるはず
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:49:35返信する
    シングレは徐々に海外でも評価が上がってきてアニメトレンディングでは初のTOP10入りしてるけどジークアクスはどの海外ランキングでも評価落としてるんだよね
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:50:02返信する
    最終的にシュウジ死んで百合になったら手のひら返すから分かりやすい
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:50:03返信する
    >>24
    元々評価されてたのは庵野が作った前半部分だけよ
    特におっさん達はマチュ達の物語は興味すら示さなかった
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:50:10返信する
    少なくとも劇場版見てクラバトメインになるなんて欠片も期待してなかったから全然同意できんけど、クラバトで頂点を取るみたいな分かりやすい目標は一個欲しかったわな

    なんとなーく地球行きたいアウトロー憧れお嬢さまが暴れることすら出来ず置いてけぼりにされて残り半分って、着地どうすんだろ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:50:10返信する
    >>179
    頭終わってんのはお前だよホロ豚粘着やめろ

    こうやってVtuberにヘイト向き始めたら個人への攻撃ですか尻尾見えてますよw
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:50:14返信する
    ジークアクスはクソアニメで終わりそうだな
    まさかのシングレ以下という評価だ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:50:15返信する
    まだ百合要素がなくなったと決まった訳では、無いと思うが。
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:50:51返信する
    スターウォーズとかとおんなじなんだよなレジェンド作品で釣っておいて蓋開けたらファーストで釣らなくてもよかったじゃんっていう
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:50:59返信する
    >>192
    謎の力でredditだけはランキング上位なんだが?なおmalの登録者数は4万未満w
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:51:00返信する
    >>192
    水星で派手に百合やって釣ったのに餌やらないんじゃそうなるわ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:51:11返信する
    つーか宇宙世紀なのにモビルスーツある以外街並みとかが現代すぎて
    ヤマト3199見たら腰抜かすんちゃうか?学校の水道が手で捻る蛇口やぞ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:51:23返信する
    >>197
    少なくとも海外の評価ではシングレに完全に負けてるね
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:51:45返信する
    もうガンダムは百合以外許されねえからなあ?
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:52:00返信する
    ファーストでガノタ引き寄せたが故にうかつに批判すると叩かれるからなんも言えないっていう
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:52:06返信する
    >>183
    えーでも水星は鉄血より面白いって持ち上げられまくってたやん
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:52:28返信する
    こういうのでも映像化されて公式扱いされるようになるのは素晴らしいと思う
    ガルマ三部作とギガンテスもアニメ化してほしい
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:52:38返信する
    一度百合をやると全てが狂う
    金出す百合豚を裏切るとこのザマよ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:52:38返信する
    >>199
    スターウォーズもガンダムも好きな身からすると
    ジークアクスはスターウォーズEP7以降と同じ失望感を感じる
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:53:28返信する
    >>200
    シングレはクランチロールで配信してないから見れてる人が少ないのは仕方ない
    でも見る人が増える度に評価も上がってるんだよ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:53:56返信する
    ガンプラだけは売れてんだからアニメは内容なんてどーでもいいから百合だけやれ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:53:56返信する
    >>202
    禿同。せめて初代と0080という先行作品を活かして欲しかった。
    まあ、貨幣単位はクールハイト制で、硬貨もあるんですけどね。
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:54:08返信する
    >>206
    殆ど破綻してた鉄血よりは水星のほうが僅かにマシ程度だけど
    水星は1クール範囲ならふつうに面白アニメなので水星>ジークアクス>>>鉄血なる
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:55:42返信する
    >>188
    内容だけで見たら完全に最下位だからってプラモの売り上げ入れてるの卑怯すぎるw
    今の転売が群がってる状態なのでプラモの売り上げはいいに決まってるだろ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:55:55返信する
    >>192
    見てきたらウマ9位ジークアクス15位だったな
    しかもこれ5週目のランキングだから神回の6週目はまだ対象外っていう
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:55:56返信する
    はてな釣り堀じゃんwwwww
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:56:31返信する
    >>213
    えっ?
    鉄血も1期の評価は高いんだがw
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:56:40返信する
    水星の存在でガンダムに百合以外求められてないのがバレたな
    百合詐欺で釣ってこんだけ不評なの反省しないとだろ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:57:12返信する
    AGE1話切りした自分が久々に切りたくなってきたガンダムだわ
    やっぱガンダムの人間キャラデザにポケモンとかレベルファイブみたいなの駄目だわ
    シナリオの粗が極端に目立つ。他も大概なんだが誤魔化せなくなってる
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:57:22返信する
    男出してんじゃねーよ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:57:48返信する
    >>215
    どのランキング?
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:57:57返信する
    >>209
    1st主人公がデブのアル中浮浪者でボロカスで死んで、新主人公が、剣どころかヒーリング機能まで持っていて、しまいにゃ必殺がお約束のライトセイバーを鎧で防いで、つかみだす
    スターウォーズさんの絶望感にはまだほど遠いで
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:58:09返信する
    ここから更につまんなくなってくからもう観なくてええんやで
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:58:16返信する
    今からでも遅くないガンダムに相応しくないEDは変更するべきじゃないか?

    みんなもそう思うよな?
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:58:17返信する
    twitterでジークアクスって入れるとサジェストでつまらないが出てくるぐらいだしな
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:58:29返信する
    >>213
    萌え豚さんデマはやめてください。鉄血一期の方が面白いです
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:58:52返信する
    >>212
    ジークアクスのサイド6はポケ戦の舞台と同じだからな
    いくら世界線が違うとはいえ元々戦争の影響が少なかった地帯で連邦の勝利とジオンの勝利でそこまで差が出るかというと・・・
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:59:02返信する
    水星鉄血と違って毎話戦闘しててえらい!らしい
    持ち上げ過ぎてもう後に引けなくなった連中はもうこれくらいしか擁護できなくなってる模様
    1クールで箸休め回なんてあったらそれこそ正真正銘のゴミやろ…
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:59:11返信する
    アニメ見たってガンプラなんて別に欲しくはならないし…

    あんなの、欲しくなるものなの?
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:59:27返信する
    >>193
    三日月死んで女同士で籍まで入れた鉄血は手のひら返してもらえましたか?
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:59:36返信する
    黙って見てろや
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:00:30返信する
    >>227
    というか元々ミノ粉があるのでスマホが機能する時点でおかしい
    あれ使えるならもうMSの存在意義がない
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:00:47返信する
    思ってたのと違うガンダム筆頭作品
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:01:30返信する
    普通に面白いが
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:01:52返信する
    鉄血は2期がクソ過ぎて1期持ち上げられがちだけどドルト編とかいうワーストレベルのゴミ混じってるからなぁ…
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:02:21返信する
    >>17
    シンエヴァの時点でショボかったし今更や
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:02:41返信する
    もうガンダムは百合以外の展開許してもらえないんだな
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:02:41返信する
    世界線変わったからキャラデザが変わったとか
    始めから異世界行ってるMSはなによ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:03:14返信する
    戦後世代のお話を描くって劇場公開時から分かってただろ
    特定ガノタおじさんの『僕の好きなガンダムじゃない!』は聞き飽きてんだよ
    あらゆるアナザーガンダムに言いがかり付けては文句ばかり、お前の物じゃねぇだろが
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:03:18返信する
    >>235
    いやジークアクスの今を考えるとまだマシ
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:03:23返信する
    >>232
    まああのスマホはメモリやストレージ容量は現在のちょっとしたノートPC位あって、
    ある程度スタンドアローンで使用できる…でもきついか?
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:03:32返信する
    戦争してない時点でガンダムじゃない
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:04:03返信する
    >>210
    いっそCAにガンダム新作任せたかったな
    ブレイバーンの映像技術良かったし、ジークアクスも映像協力してたな
    Gジェネの伝手でなんとかならんか
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:04:17返信する
    >>221
    ttps://www.anitrendz.com/charts/top-anime
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:04:57返信する
    一度餌やって囲い込んだんだから死ぬまで百合豚の世話してくれ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:05:01返信する
    残りの話数で地球行って何すんだろ
    今のところ、ゲームで人殺して地球に行く宇宙船買うために金稼いでるだけだが
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:05:39返信する
    >>225
    ガノタはいつも新作はつまらないっていうじゃん、Vは世紀末すぎてつまらない、Gはプロレスガンダムだからつまらない、Wは脚本がわけわからないからつまらない、Xは主役の声がおっさんだからつまらない、SEEDは1stのパクリでキラが不倫野郎だからつまらない、00はテロリストが許されてるからつまらない、AGEは親子三代ダイジェストだからつまらない、鉄血は指示待ちだからつまらないGレコはわけわかんないからつまらない
    どうしたら、つまるのガノタは
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:06:01返信する
    どこも百合っぽくするだけで一線越えないのはこうなるからだよ
    男出しただけで発狂してネガキャンし始めるからな
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:06:32返信する
    出来が悪いわけでもないけど
    これはガンダムじゃなくマクロスでやれよと
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:06:49返信する
    生粋のアニオタの俺が0.00000000秒も観てないからないよう全く知らんけど作中の竿役イケメンに女が発情しまくってるから顔面キモオタ障害童貞がコンプレックスで発狂してるだけだろ?(究極名推理
    始まる前からチンコがメインにガッツリおるやんけ!WWWWって散々俺が馬鹿にしまくってたのに百合だああ!()とか意味不明なことほざいてたアホやろてめえハゲ害児?WWWWW
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:06:50返信する
    水星もそうだけど話の規模感がショボい
    毎回ファーストのゲストキャラを使い捨ててやることはマチュ周りの話だけ
    まあ今の若い視聴者にはそれくらいの規模でないと話を理解できないと見なされてるのかもしれないが
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:07:13返信する
    >>241
    いや通信できてる時点でおかしい
    長距離での通信には主にレーザー通信や発光通信が用いられ、これが発展することになり
    近距離の通信は、人やモビルスーツ同士を接触させる接触回線による通信が基本の世界でスマホって・・・
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:07:44返信する
    >>246
    定石としては、このIF世界の原因と思われる「薔薇」を見つける…という流れになるかと。
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:07:47返信する
    そもそも宇宙世紀のパラレルって言うプレゼンで喜んでた時点で自身が池沼なことを棚上げすんのやめたら?
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:08:11返信する
    シュウジが変な男ってのも気持ち悪い要素
    普通の熱血系とかだったらこんなに叩かれん
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:08:16返信する
    ニャアンにジークアクスもシュウジも寝取られたマチュ最高やん
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:09:29返信する
    男が嫌で金出してる奴らに男のハーレム見せてどうすんねん
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:10:15返信する
    ラザロがルパン三世だったらハプナ編として数話で終わってそう
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:10:26返信する
    >>252
    時々通話が不調になって、「くッ、またどっかでミノフスキー干渉が…」
    とかいう描写位は欲しい。
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:10:57返信する
    ガンプラだけ売れる謎のコンテンツだよな
    アニメの出来なんて誰も期待してないのが水星に表れてるというか…だから男がモテただけで荒れるんだよ
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:13:29返信する
    で、ガンダム売上に勝てるの?全部説明回想アニメw
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:14:13返信する
    富野に感想を聞きたい
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:14:48返信する
    回を経るごとに主人公のマチュがどんどん不快になっていく
    生意気で世間知らずでも芯に正義感やしっかりとした目的があるならともかく現状はただ頭と態度の悪い恋愛脳のクソガキでしかない
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:16:32返信する
    >>251
    ある意味異世界ガンダムだしな
    ちゃんと殺し合いしてくれるようで安心
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:16:48返信する
    >>262
    怒りすらせずに失望して終わりそう
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:18:00返信する
    2話で異様にファーストのリスペクト作画でガンダムおじさんを喜ばせたのが失策かもしれん
    普通にラノベ(百合)ガンダムやれば水星の亜種で楽しめる奴だけで残ったかもな
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:19:35返信する
    >>263
    精神年齢的にポケ戦のアルと変わらんのよね
    アルは物語を経て成長したけどマチュはどこに着地するかね
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:20:20返信する
    >>263
    そういうDQN系が成長していく過程がガンダムの売りの一つだったのだが…
    アムロやカミーユだって、前半戦は大概だった訳で。
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:20:32返信する
    ちなみにAnime cornerのランキングだとジークアクス36位でざつ旅以下っていうゴミ具合
    海外のオタクはガンダムだからって忖度せずに評価してるな
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:20:45返信する
    いや映画の時からクソだっただろ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:21:08返信する
    序盤だけ楽しくて失速するいつものガンダムじゃん!
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:21:55返信する
    >>259
    コロニー内でミノフスキー粒子散布されたら戦闘が始まる合図だよ
    空襲警報鳴るだろうし電話どころじゃないぞ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:22:14返信する
    >>266
    ファーストをコピーしたシーンはカッコイイから(パロディが受けた部分もあるが)
    ファーストのコンテはすごかったんだなあって評価になっちまうな
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:22:18返信する
    言うて面子的にはこんなもんだろ真面目に考察してる方々ご苦労様ですwってのもエヴァと同じだしな
    今週のゲストキャラはだれがでるのかなぁ?とかそういう楽しみ方でええんじゃね?
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:22:31返信する
    >>262
    シコれない女性キャラにがっかりしてそう
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:23:29返信する
    原作に富野の名前がある以上責任は免れない
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:23:36返信する
    >>263
    トー横子宮恋愛JKなんてこんなもんでしょ、日常に鬱屈としてたからふわっと許されてる非合法バトルを部活感覚でたのしんでるだけ
    そしたら裏通りで先輩が酒瓶で頭割られてて、アレやらなきゃトー横女子になれないの?って躊躇してたら、自分が庇護する対象だと思ってた田舎JKがガラスの灰皿で先輩殴り殺して、イケてる彼を盗もうとしてる
    両親が軍機密を持ち出した罪で銃殺刑にされてからマチュは覚醒するよ
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:23:44返信する
    >>268
    もう前半終わるんですけど成長はするんですかね…?
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:24:06返信する
    鉄血最初から人気だったの?
    そんで、あの終わり方でどうなりましたっけ?
    一番の忌み子ですよね
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:24:10返信する
    >>268
    1クールしかない中5話までやって成長したり良い所が1つも無い状況なのに今から成長描いて物語締められるんですかねぇ…
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:24:29返信する
    劇場版だけで終わらせておけば…
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:24:37返信する
    もう無理だろ
    こんなダイジェスト的に話が進んだドロドラ恋愛劇なんか誰が見てもつまらん
    IFストーリーでどうでもいい恋愛をメインにすんなよ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:24:45返信する
    >>272
    平時でも残留ミノフスキー粒子が何処からともなく漂ったり溜まったり…
    ということは結構ありそうな感じですが。
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:25:17返信する
    小市民のほうがまだ見れるドロドロなんだよな…
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:25:58返信する
    >>269
    日本のオタクはガンダムというコンテンツを信頼し過ぎて甘い評価しがちなのはSNS見てりゃわかるよ
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:26:21返信する
    >>276
    原作料入って、豪邸の維持費と孫のお菓子代もらえればそれでいいやと、内心思ってそう、彼もサラリーマン気質だからね
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:26:46返信する
    1年戦争関連と思えない程に登場人物が少ない上で
    新キャラは引き立ての記号の異世界なろうガンダム。2期要らねーわ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:26:46返信する
    庵野のシン・ガンダム~異世界転生したらジオンで勝てました~から始まり鶴巻の「キラキラだぁ」を連呼するトー横JKを見てこれは楽しみだ!って思うような奴がなんでガッカリしてるのか意味不明すぎる 嘘松下手すぎないかこの記事
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:27:02返信する
    >>262
    「見ていません」で片付けられてる

    まあ明言はしてないけど、基本「模倣じゃなくオリジナリティ出していけよ!」って論調の人だから、良い印象は持ってないと思う。
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:28:26返信する
    マチュの評価
    先行上映「令和のカミーユや」キャッキャ

    四話終了「なんやこれ…カテジナとか紫豚系かよ」

    五話終了「アカン…こいつはカツや…」
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:28:27返信する
    まあ1クールアニメのくせに展開がのんびりし過ぎてないかなとは思う
    メイン3人組のキャラもちゃんと描けてないのに残り半分で物語畳めるのか不安でしょうがない
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:29:14返信する
    >>286
    初代の時に30万で全権利を手放したのは有名な話だが
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:29:23返信する
    >>284
    あっちはヒロインが捕まってないだけの犯罪者すぎて現実が舞台だけあって笑えないレベルやで、ワイのチタンダを返してくれや
    ドメスティックな彼女とかの類似品やなあれは
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:30:59返信する
    小市民キャラのねっとり脳破壊ガンダムにしてくれた方が面白そう
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:31:53返信する
    >>288
    劇場時点じゃファーストのifを交えてイカれた狂犬が暴れる話だと思ってたんだが、ファーストを踏み台に闇バイト好きぴ女子の鬱屈を見せられたらこうもなるさ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:32:43返信する
    機体がダサい
    キャラに魅力なさすぎ
    戦闘シーンがうんこ
    いやいやだが最終回まで観てやる
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:32:44返信する
    >>290
    カツを女にして更に恋愛脳2割増したのがマチュだと思ってる
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:32:48返信する
    てか富野、安彦、大河原みたいな元祖スタッフどころか
    業界関係者が岡田斗司夫ぐらいしかコメントしてくれてない気がする。
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:32:54返信する
    ラブコメみたいなキャラデザに『ガンダム』を期待してるのが悪いよ

    公式ももっとマチュのエロシーンを出してくれないと
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:32:57返信する
    今のところ主人公3人が全然好きになれない
    エグザベ君が一番応援したい
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:33:25返信する
    >>290
    マチュの事を昭和男児時代のカミーユと照らし合わせてるハッタショが結構いたの見て「ああ・・・カミーユな訳が無いのに期待しててかわいそうやな・・・」ってなったな
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:33:30返信する
    優秀有能真面目キャラが好かれる時代に
    適当不思議キャラで覇権は無理です
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:34:44返信する
    >>287
    登場人物少ないくせにキャラ描写が足りないってもうどうしようもないじゃん
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:34:52返信する
    オタクが最も忌み嫌うタイプの女だもんなマチュ
    アンチに転じて暴れる気持ちもわからんではない
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:35:39返信する
    俺の想像を上回って面白いけどな。
    クランバトルの頂点(笑)を目指すのが想像ってwww
    どんだけ貧相なアニメを想像してたのさ?www
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:35:55返信する
    種の方がマシ→AGEの方がマシ→鉄血の方がマシ→水星の方がマシ(NEW!)
    だから次回作出ればジークアクスの方がマシって自動的になるやろ
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:36:13返信する
    勝手に期待して勝手に失望する
    あなたも並の男だったのね…
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:36:42返信する
    見れたのは2話まで3話から別にガンダムである必要がまったくない
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:37:05返信する
    >>304
    一体どんな客層がどういう部分に魅力を感じるのかすら見えてこない
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:37:52返信する
    >>301
    カミーユは親が糞だったり歪んだ理由がちゃんとあるのに対してマチュは恵まれた環境下なのに「退屈だから」って理由だけで暴れてるから好きになれんのよ
    もしカミーユがマチュ見たらブチ切れてるよ
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:38:16返信する
    >>30
    これ。
    もうこれジオン関係なしに別作品でやったらええやんっておもう
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:38:17返信する
    >>292
    その後、福井とカプコンの偉い人にその待遇をドン引きされて、いまは原作者待遇で金入ってきてる、それまで家が半分地下に埋まってるようなボロ屋だったのが
    サンライズとバンダイスタッフと福井を呼んでテラスパーティー開いてテラスで花火や桜を楽しめるくらいの新築の豪邸にはなったそうや
    60歳くらいでやっとこの待遇になったと思うと羨ましいというか、鬼畜バンダイ、サンライズととるか
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:38:58返信する
    劇場版を見てGガンダムみたいな「戦い自体を主軸とした」アニメになると予想したのか…
    そいつはかなりの重症だな
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:39:02返信する
    >>304
    マチュのこと好きとか言ってる奴は外見だけで性格や内面を褒めてるのなんか見たことねーぞ
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:40:12返信する
    こういう頭やらおんな奴のことをね、世間一般的に “早漏” って呼ぶんだ






    我慢出来ずに勝手に先に出しちゃう糞恥ずかしい奴 て意味だよ 笑
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:40:12返信する
    ニコ動のプレミアもあからさまに再生数落ちてきてるしな
    コメントでもニャアンのが好きって多かったしマチュが自己チュー恋愛脳過ぎて嫌われ始めてるんだろうな
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:40:38返信する
    サンライズロボアニメは境界線機あたりから内容もガラクタになって泣ける
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:41:02返信する
    >>304
    退屈で変わり無い日々、鬱屈した世界からの脱却ってだけならけっこう好かれてたとは思う
    その動機がシュウジ一直線の恋愛脳でオタおじ共にはついていけんのだ

    だったら最初から好きになっちゃった男の子のために頑張るって王道純情乙女の方が好感持てた
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:41:08返信する
    >>269
    やっぱ外人は理解(わか)ってるね
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:41:34返信する
    >>310
    優秀で平凡な親を見下す、自身の恵まれた環境を理解してない等々、俺はこういうまっとうな「クソガキ」感は嫌いじゃないぜ
    カミーユよりよほど理解できる
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:41:45返信する
    >>314
    でも来月発売のプラモは売れちゃうんだろうな
    ネタキャラとしては優秀だし
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:41:54返信する
    >>310
    ワンピのドフラミンゴとベラミーみたいな関係
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:42:37返信する
    ガンダムというブランド補正の低い海外の評価が真っ当だろうな
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:42:40返信する
    とはいえ実際、クランバトルしかやってねーからな今のところ。
    しかも未だにどういう位置づけの競技なのかハッキリしない、どころか毎話矛盾と設定の穴が増え続けてるという惨状。
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:42:54返信する
    >>321
    水星は5話の時点で難民続出でしたけどねw
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:43:13返信する
    >>315
    経験則だが1クール作品で5話までつまらなかったアニメで面白かった作品て1つも無いよ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:43:19返信する
    >>320
    でもそういうクソガキドラマって手痛いしっぺ返しからからの成長が面白さの肝だよね
    間に合うのかね
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:43:42返信する
    >>315
    海外は見る人が少ない上に不評、日本でも4話以降は賛否両論に。Amazonの評価も高くはない。この作品を覇権だと騒いでいる日本のガノタがおかしいのでは?
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:43:47返信する
    >>310
    普通にお嬢様を今までこなしてたのが、いよいよ進路選択の段になって、
    それまでの違和感や行き詰まり感が顕在化し、ニャアンと改札でぶつかったのを
    きっかけに、グラバというアウトローに足を突っ込んで、
    そこには謎めいたイケメンが…というのは、ありそうな話ではあるんですけどね。
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:44:27返信する
    そりゃプラモは売れるだろ
    ‘あの‘鉄血2期のバルバトスルプスや草バエルでも売れるんだからwww
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:44:30返信する
    >>2
    あっちのが断然面白いわ
    外人監督なのにあれだけ面白いの作れたのがすごいし
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:44:52返信する
    >>323
    仮にもしこれがガンダムと無関係なオリジナル作品だったら120%切ってるわ
    「ガンダムだから最後まで観るだけ」こういう客は相当数いるだろ
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:44:52返信する
    >>295
    庵野のシン・ガンダムパートが終わったのに鶴巻キャラに俺を踏み台にされたぁになることを気づけないのは残念なオツムやね
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:44:59返信する
    >>324
    実際こんなクランバトルなんてものを開催している組織についての話とかは一切やらなさそうだよね
    普通に考えればかなり闇が深いけどジークアクスの世界そのものは浅いからな
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:45:35返信する
    >>325
    それはジークアクスもだよ
    知ってるでしょ
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:46:41返信する
    マチュを擁護することで俺は若者のことちゃんと理解してるんです的なアピールするおっさん程痛々しい存在は他にない
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:46:43返信する
    >>335
    アマゾンで普通に買えますけどw
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:47:43返信する
    劇場版Beginningが滅茶くちゃ面白くて
    シャリア・ブル、エグザベ、コモリ達の視点で
    マチュ達を観察してる感じで楽しめてる
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:48:05返信する
    >>196
    はい俺がいったことなんもわかってないw
    opedとアニメの内容にどんな関係があるんですか?w
    そこ答えれてないのに個人攻撃してる粘着野郎はお前だろw
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:48:12返信する
    「1st世代はとっとと鬼籍に入ってくださいとガンダムが言っている」
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:48:39返信する
    >>2
    復レクの方が遥かに面白い
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:49:15返信する
    映画で面白いって言われてたのビギニングの所なんでしょ?
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:49:30返信する
    >>340
    「Z世代はこんなので面白がるんだろ、とガンダムは言っている」
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:49:46返信する
    >>337
    プレ値で買うことを普通とは言わないよ
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:49:47返信する
    >>328
    ガノタってガンダム以外のアニメをあまり見ない傾向が強いからな
    そのせいでアニメに対する審美眼が曇ってるのはあると思う
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:49:50返信する
    主人公はポメラニアンズにもクラスメイトにも全然話しかけないからなんかコミュ障にみえる
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:50:08返信する
    MS同士のバトルを主軸に描いてきたGガンダムもガンダム同士のバトルなんてものをやっている組織の闇みたいなことをきちんと言及したけど
    ジークアクスのクランバトルはガチでバトルそのものがただの舞台装置でそれを開催している組織とかには何も言及せずにフェードアウトして終わりそう
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:50:12返信する
    >>336
    だって若者並にアッパッパ―じゃんマチュって、シュウジとニャアンが寿司舐めたらマチュも寿司ペロしそう
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:50:35返信する
    ビギニングが面白かっただけでそれ以外は平凡な作品だからな
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:50:41返信する
    >>334
    クランバトルは「公営ギャンブル」ということにしてくれたほうがすんなり見れたと思うわ

    違法だからこっそりやってるって話から入って、100キルエースだの黒い三連星だの
    身分を隠すつもりがない奴らがどんどん出てくるからな

    「実は裏では軍警もグルなんだ」って妄想で擁護するくらいなら最初から公営でいいじゃんて
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:51:01返信する
    >>342
    シャアの所ばっか興奮しながら話してたな
    その後のクラバト3話の所は普通って言ってたし
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:51:56返信する
    本筋が微妙すぎる
    冷戦下の生活を描くんじゃなかったのか
    このクランバトルそうじゃなくてもできるだろ
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:52:17返信する
    >>336
    よくトー横キッズみたいな極端な存在を肯定して若者の理解者面してるジジイいるけどあんなの若者全体から見たら0.1%もいないからね
    大多数の若者は真面目だしちゃんとしてるんだよ
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:52:21返信する
    >>347
    全部ひっくるめてフラナガン機関のNT試験場でしたって言われた方がしっくりくるわ
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:52:24返信する
    >>344
    定価で普通に売ってるが?
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:53:17返信する
    >>349
    ワイは声が違うシャアがスタコラしてただけでバカ受けしてた1st世代を軽蔑してたから、今の方が面白いで
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:53:46返信する
    どんだけやらおんでコメ伸ばしても配信サイトの再生数は正直よな
    1話の1/3くらいまで落ち込んでるし
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:54:44返信する
    >>219
    ガンダムをキャラデザで切りたくなったら宇宙世紀以外見れないよ
    アナザーガンダムはAGEに関わらずどれも癖強い まぁジークアクスはあのポケモンの視聴率を落としまくったアローナ編の担当だから切りたくもなるか
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:54:57返信する
    >>334
    現状「個人がMSを持ち込んで行う非合法な殺人ゲーム放送」だからな
    報酬はよくわからんけど、1人2人殺した程度では地球行きの旅費にもならん程度
    そこに軍から盗み出したMSを何度も晒して参加するという、もはや一生懸命フォローしてる信者の苦労の方が気の毒になってくるグチャグチャ具合。

    あとこれに非武装のザクで出場しようとしてた奴はなんなのかと、自殺志願者かよ。
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:55:13返信する
    新ガンダム始まるたびに再評価される鉄血
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:55:49返信する
    境界戦機レベル
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:56:00返信する
    >>355
    マジかよちょっと買ってくる

    って全部定価の倍じゃねーか嘘つき
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:56:03返信する
    >>357
    配信サイトの話するならアマプラでもGQuuuuuuXちょいちょい1位になってること話してくれや
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:57:15返信する
    >>362
    どこの世界線に住んでるの?
    翌日配送で届くぞ
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:57:20返信する
    今時の若者を知らない年寄り程マチュ達を見て「今時の若者やZ世代はこうなんだ!」と思い込みたがる
    全然違うからね?
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:57:23返信する
    どうかんがえても劇場先行のbeginningがピークで
    あとはよくて横ばい、それか下降するような内容だったろ。
    それがわかってたから何回も劇場に行く人多かったわけだし。
    これからもっと面白くなると期待してたやつは見る目がない
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:58:13返信する
    >>359
    いくらシャリアが黙認状態だからってとっくにマチュが日常で殺されてMS奪われててもおかしくないよな
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:58:18返信する
    なんでこうなったんだろな
    設定の段階でミスってる感じもある
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:58:18返信する
    >>330
    そりゃガンプラに内容は関係ないからな
    そのふたつはちゃんとかっこいいし
    ジークアクスは内容も酷ければデザインもクソ
    1番かっこいい言われてんのがファーストから大して変わってないドムとかいう体たらくだから
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:58:24返信する
    >>363
    デイリーの話されても…
    そもそもアマプラでいうほどアニメ見るか?
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:58:46返信する
    シャリアブルが活躍するのかと思ったら、なんか気取って斜に構えてるだけなんで面白くない。

    1stのキャラを掘り下げて描写してくれるって期待してたのにぃッ!!
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:58:50返信する
    アムロ出すしかないで
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:59:08返信する
    >>364
    本当に世界線が違うのかもな
    正史とGQみたいに
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:59:49返信する
    期待通りではつまらんが生憎と期待を下回ることがほとんどだ
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:59:53返信する
    >>373
    じゃあ俺のが正史って事か
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:00:39返信する
    >>360
    ジークアクスはまだ終わってないから評価を決め付けるのは早い
    ただ5話までの面白さで区切って言えば比較するのがアホらしいぐらい鉄血の方が上
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:00:44返信する
    ファンだってまだ面白いと思ってないだろ
    これから挽回してくれと祈ってるだけ
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:01:12返信する
    >>360
    いや、新ガンダム始まるたび、あのモブキャラ女に首切られて女に負けた指示待ちゴミ主人公と、潜伏してるのに鉄火丼ジャケット着て、本筋と全く関係ない地元ヤクザに撃たれたもう一人の主人公はゴミだったなーって
    こき下ろされて
    鉄血の評価低下しとるやん
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:01:33返信する
    >>364
    Amazonで検索かけた感じ定価の2000円台の商品なんて出てこないけどどのサイトで買えるんだ?
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:01返信する
    子供に簡単に人を殺させるアニメは好きじゃない
    ましてや非戦時下にだ
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:06返信する
    >>372
    もはや、シュウジはデクノヴァで消えたシャアと入れ替えで、
    アクシズショックでGクア世界線に来たアムロでした、
    位のハッタリかまさないと、逆転はきつい。。。か?
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:07返信する
    まあキャラ56しまくればバズるしへーきへーき
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:12返信する
    戦争やるつもりなかったのならシャアの部分いらなかったなぁとは思う
    出足がはじめそれほど良くなかった映画が伸びたのも1年戦争におけるシャアの活躍部分で期待した人たちが多数だったろうし
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:13返信する
    劇場版を見て何だか途轍もない新しいガンダムシリーズが始まる!と思ったけど
    話が進んでみたら何か思ってたのと違った
    何か勿体ない
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:30返信する
    >>366
    それはありえんでしょ 庵野の30分ぐらいのパート見る為だけに残りの2話分の鶴巻パートを我慢してまで見るバカはいくら宇宙世紀おじさんでもいないない
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:46返信する
    >>375
    うむ
    俺がGQだ
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:03:52返信する
    水星は学園物だから恋愛要素あるのは分かるけどジクアクはなんで鉄血みたいな世界観で恋愛物やってるんだよ
    視聴者が期待したのはジオン勝利後の世界の流れ方じゃないの?
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:04:04返信する
    水星の時みたいに盛り上がらず話題にならんだろ?つまりそういうことだ
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:04:31返信する
    予想通りの出来だろ
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:04:38返信する
    ファースト好きのおっさん達はシャリア・ブルに感情移入しながら
    マチュ達の動向を観察するのが面白いだろう
    勿論、最大のミステリーであるシャアの行方を一番気にしながら最後まで観る
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:04:58返信する
    戦争を描くつもりはない→でもガンダムだからプラモ売るためにMS戦は描かないといけない→じゃあクランバトルを主軸に話を動かそう→クランバトルなんてものを開催する組織の闇?そんなもん何も考えてないっすよ描きたいのはそれじゃないんでw
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:04:59返信する
    >>368
    なんつうか、雑談で出てきたネタとかその場の思い付きを
    練りもせずに後も先も考えずそのまんま出し続けてるような感じがする

    「人妻パイロット出して殺そう!」「ジムだけどゲルググ!」
    「黒い三連星は二人になっちゃってる!」「ドムの足ふやそう!」
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:05:14返信する
    >>385
    少なくともこれから何か始まる予感はあったな、肝心の物語の縦軸というか大目標が無くて不安があったのも事実だが
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:05:15返信する
    5話までやって「おっ」と思わせるシーンが特に無いのがね…
    戦闘はつまらないし日常パートは水着やら下着姿やらのエロ釣りしか話題になってないっていう
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:05:36返信する
    いちいちVtuberがーとか言ってるやつどうせ見てないだろ
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:05:41返信する
    ガノタじぃじ「ボクの大好きなガンダムで勝手な事するなぁ!」
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:06:20返信する
    全12話しかないせいかなんかすごい飛ばし飛ばしでおいてけぼり感はある
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:06:52返信する
    こいつの期待していた妄想の内容はどうでもいいが
    要するにクソつまらないということには同意する
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:07:49返信する
    戦闘で言うんだったら話クソほどつまらんかったGレコとか初期の鈍器殴り合いの鉄血の方が美しかったな
    1stのパロディやりたいぐらいしか今のところジークアクスからは感じない

    いやドムの三脚は格好良かった
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:08:01返信する
    >>387
    そう、それ!
    なのに、ホストにハマるトー横女子みたいな主人公のガンダムファイトを見せられ続ける苦行…
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:08:05返信する
    >>392
    どっちもカラーのお家芸やん 特に人妻
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:08:25返信する
    >>372
    アムロ出したら速攻でΩサイコミュに覚醒したニャアンのかませとして瞬殺されるんだろ?
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:09:19返信する
    >>388
    水星の時と同じでジークアクストレンド覇権1位-10位まで占拠して話題性バツグンですまんな
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:10:35返信する
    ロボアニメは戦闘作劇さえカッコよければ少々の穴なんて気にならなくなるもんだが
    これはその部分すらショボいのが本当に致命傷だと思う
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:10:52返信する
    IFストーリーでIF部分に力入れないことあるんか
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:11:27返信する
    >>397
    キャラの掘り下げまで飛ばされたらかなわんて
    シュウジなんて「ガンダムが言っている」だけで主体性も魅力も無いクソキャラになってるよ
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:12:15返信する
    >>404
    戦闘シーンもそうだがジークアクスはまだマシとしても赤いガンダムのデザインは本当に駄目だったな
    動けばちょっとは格好良く見えるかもと思ったけど動いてもやっぱキモいわ
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:12:31返信する
    バズらせるには主人公をキチガイにしろ、と水星が言っている
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:12:35返信する
    せめて深堀りしてくれよ
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:12:47返信する
    >>400
    恋愛やるならそれこそ初代のオマージュいらんしな
    退屈な日常を送る少女がある日謎のMSに乗る不思議イケメンに出会って…みたいなよくあるガール・ミーツ・ボーイの導入で十分
    その出だしならあの人のことを理解したい、みたいな動機も理解できる

    まぁそれが面白いかは別の話だが
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:12:58返信する
    >>404
    ファーストリスペクトなんだろうけどちょくちょく入るスローがダサいんだよな
    やっぱロボものは高速戦闘のがカッコいいわ
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:13:18返信する
    ほんの数ヶ月前は皆で
    マチュがハマーンでシュウジがシロッコみたいに
    妄想して楽しんでいたのにな
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:13:20返信する
    >>402
    ニャアン孕ませて逃げる。
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:13:37返信する
    まぁifだし
    面白くなればそれでよし
    つまらなかったら無かったことにすればよし
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:14:12返信する
    小市民のほうがマシになるって誰が予想できたか
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:15:07返信する
    >>408
    普通普通と周り見下してる自分が一番普通だったて思い知らされる前フリやで
    そもそもサイコパスにしても今期はサトコとかいう桁違いがおるし
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:15:12返信する
    >>408
    同じキチガイでもスレッタはまだ愛嬌があったけどマチュはそれすら無いただの性格悪い奴になってるな
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:15:18返信する
    >>412
    マチュの全貌が露になるにつれて、こいつがハマーン様であるものかっていう逆の意味合いで目が覚める
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:17:14返信する
    ガノタは片田舎に勝ってからイキってくれや
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:17:59返信する
    水星って面白かったんだなぁって再認識出来たわ
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:18:24返信する
    ifでやる必要性が全くない内容だよなこれ
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:18:45返信する
    >>412
    あれ本気にしてたらヤバいで、どう見てもマチュが榊原亮子にならねぇだろ、作った本人が描いた妊娠おねーちゃんを経略で殺したJKです、ですら
    いや、シャアって子供にクソ甘いからそんなことしたらハマーンと口きかないと思うって言われてんのに
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:19:20返信する
    昨今の若い世代の人気を獲得するために若者に媚びたモノづくりって辟易するな
    若者の人気を得ることと若者に媚びることはイコールじゃないだろ
    昔の時代に若者に人気があった作品でも露骨に若者に媚びていた作品なんて早々なかったぞ
    むしろ説教臭い作品の方が遥かに多かった
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:19:47返信する
    そんなんガンダムに期待しなくて、なろうでも読んでればいいじゃん
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:20:08返信する
    >>340
    1st世代は60代前後のバブル世代だよ
    こんなロリコンダムなんて見てたらマジでキモい
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:20:18返信する
    今んとこ水星のが面白いな
    ファースト素材にしてファンが最高に楽しめるのにつまらなくする方が難しいだろ
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:20:52返信する
    むしろ劇場版やらん方がバズったまである
    2話のシャア回で話題沸騰になってその後は多少つまらなくても勢いで人気独走出来たろうし
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:21:31返信する
    >>420
    水星の時は「鉄血って面白かったんだなぁ」って書いてた奴だろうな
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:22:21返信する
    ジークアクスが面白いかどうかは置いといて
    >>1の文章って単に俺が思ってたんのと違う…ってだけやんけ
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:23:35返信する
    ガンダムとして面白く無いって言ってんのに
    マチュのおっぱいとか馬鹿かコイツら
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:24:16返信する
    >>412
    ビジュアルイメージだけならともかく
    映像見たらそんなキャラじゃないってすぐ分かるだろうに
    何より性格カミーユ過ぎてどうひっくり返ってもハマーンにはならん
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:25:00返信する
    今のところカッコいい機体も出ないし、戦闘も凄い!ってなるようなものでもない。

    もう完全に機体よりキャラに重点を置いてる気がする
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:25:28返信する
    このストーリーをIF世界でやる意味あるの
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:26:30返信する
    >>431
    マチュはカミーユではなくカツに近いキャラ
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:26:51返信する
    >>412
    もはや黒歴史やな…ガンダムだけに
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:27:36返信する
    >>431
    正史でハニャーンがハマーンになるのだって信じられんくらいなんだからIF戦記の性格変化ならまだ可能性の範疇ではあった
    むしろ生意気メスガキが時代に翻弄されて鉄の女になるハマーン戦記の方が面白かったかもしれん
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:28:14返信する
    >>427
    一年戦争のとこだけ劇場版でやって本編と完全に分けてテレビ放送したほうがよかったな
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:30:21返信する
    >>411
    個人的にスロー自体はいいと思う せっかくCGでやってるんだし
    ただ意味のないとこをスローにして、シュウジがどうやってゲルググの後ろに
    回り込んだんだみたいなほんとにスローで見せないといけないとこを
    端折るのがだめ
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:30:44返信する
    言い方悪いけど衝撃与えとけばいいだろみたいな話だよね
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:31:12返信する
    なんだかんだでカラー作品は特撮含め大風呂敷広げて謎は投げっぱなしで主人公の近しい人だけで終わりに持って行くの多いな
    投げっぱなしだから考察中が群がるというね
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:32:15返信する
    もう半分近くてダメならダメだろ
    なんで切らないんだよ
    切らないから問題無いと思ってクソアニメを作り続けるんだろ
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:32:36返信する
    >>433
    上の方にも書きましたが、キシリアが出てくる今夜がターニングになって、
    次で1年戦争後半、それを受けて解決編、とでもいう展開になる…んだよね?
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:32:55返信する
    ガンダムはプラモ売るためにMS戦は描かないといけなんだから
    水星の学園内バトルとかジークアクスのクランバトルとか戦闘の必然性が話の本筋からズレるような設定がそもそも向いてないんだからやめろって
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:33:17返信する
    マチュはカミーユではなくクェス+カツなキャラ
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:35:24返信する
    >>23
    恋愛三角関係はマクロスっぽいなって思った
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:37:32返信する
    庵野さんが最後までやって終盤(あーあ…やっぱり)なった方がまだ誤魔化しきくんだろうけど
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:37:54返信する
    >>441
    こうやってああだこうだ言うのが楽しいから切らない

    スポンサーにとって大事なのはプラモが売れるかどうかだから俺らが切る切らないは
    どうでもいいでしょ

    まあプラモは売れるんだろうけど
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:38:22返信する
    クランバトルとか学園とかガンダムには必要ないんで
    意味深な演出して投げっぱだし
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:38:39返信する
    小銭目当ての闇バイトから殺人に走る底辺みたいな内容で
    未だに目的が金だし
    共感できないんだよね
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:41:27返信する
    ここまで毎日ネガキャンしまくっても何の効果もないの悔しいやろうな
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:41:56返信する
    >>449
    同じ金目当てでも、生きていくために命がけのバトルをするのなら分かるが、
    浮浪者?のシュウジや難民のニャアンでさえ、生活(存?)感が感じられない
    のは確か。
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:45:13返信する
    >>442
    んな訳無いだろウテナやスタードライバーのシリーズ構成してた奴なのに
    お前らが糞だと思ってるシュウジとの三角関係つーかミステリアスな美少年を取り合う青春()ストーリーはこの人のお家芸だろ
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:46:19返信する
    >>450
    ネガキャンとは関係無いけど評価はどこ見ても落ちてく一方だね
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:48:03返信する
    コレとか水星とか見てて思うけど
    トミノの女キャラの作り方ってやっぱり上手かったんだな
    イデオンに出てくる女とか全員面白いし
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:48:22返信する
    >>285
    鬼呪術信者のほうが甘々
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:49:51返信する
    だからどうした
    劇場時点で1st部分以外で期待できる雰囲気なかったら案の定でしかない
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:53:59返信する
    >>447
    たぶんそうじゃないよ
    水星と種自由でバンダイの動きが完全に違うのを見るとガンプラだけではないと思うよバンダイの思惑は
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:54:23返信する
    >>454
    なんで直近のGレコ飛ばしたの?
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:57:02返信する
    >>424
    ガンダムに期待されるものって
    戦争ものとかザクに代表される無骨なミリタリーロボとか
    ホワイトベースの面々同士や外部のマチルダやカムラン等との人間関係とか
    ライディーンやボルテスVでも大人気だったイケメン敵キャラとか
    そういうのだと思うけど
    このアニメにそういうのある?
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:58:09返信する
    >>425
    ZやZZでミネバ様やプルとプルツーにキャッキャしてた筋金入りだぞ
    なんならファーストのキッカに萌えてた連中もいるんだ
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:00:27返信する
    >>454
    gレコから目を背けてはならない
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:02:06返信する
    ガンダムの世界観を使って携帯小説やってるような感じ
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:02:48返信する
    カミーユ:繊細で感受性が強く仲間や敵の死に敏感で大人や周りからの不条理に対して激しくブチ切れることで自己を表現する

    マチュ:普通であることを嫌い親も含めて周りを見下す恋愛脳。日々の生活に漠然とした閉塞感を覚えて自ら危険な領域に入ることで自分は特別な存在なんだと思い込もうとする

    こうして比べたらカミーユとは全然違うじゃん
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:04:53返信する
    ぶっちゃけ宇宙世紀ファーストifとかいう過去最強レベルのゲタ履かせてもらっておきながら水星ガー鉄血ガー言われちゃってる時点でだいぶ恥じゃない???
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:07:30返信する
    まあもう折り返しやし
    どう考えても正史に入らないif系枝葉だから
    割り切って楽しめ
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:07:41返信する
    序盤はガンダム知らないと楽しめないと言われてたのに今はガンダム知らないほうが楽しめると言われ始めた
    結局誰が楽しめるんだ
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:07:49返信する
    >>464
    むしろ、よくここまで酷い出来の作品に仕上げられたなと驚かされる

    凡百のガノタどもををランダムに選出して
    「文句あるならオマエが同じ条件で話考えろよ!」
    って丸投げしても、大半はこれよりはマシなものを出してきそう。
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:11:10返信する
    >ガンダム奪われたところで連邦が負けるわけないので
    >有り得ない仮定を置かれても…という
    今の時代これ言う奴の方がニワカじゃね?
    後付け盛った方が公式なんだからアップグレードしていけよw
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:11:23返信する
    >>467
    じゃあお前やってみろ
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:17:21返信する
    >>2
    それが答えだ
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:17:22返信する
    >>463
    マチュをカミーユみたいって言ってる奴はZガンダムエアプなだけだ
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:19:03返信する
    自分が思った通りの展開にならないから駄作!!
    自分でお話作って楽しんでろ
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:21:03返信する
    >>471
    それは先行上映の時に言われてた話だからでしょ
    その時点では難民の境遇に同情したり軍警の横暴に怒って行動を起こした
    (と解釈できる)キャラ描写だったんだから
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:22:33返信する
    >>438
    スローくどすぎない?確かにファーストで見たことある演出ではあるけどこんなにテンポ悪くなるようなものだったっけ?
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:23:56返信する
    まだなんとも言えないけどこいつが言うクラバやって成長が〜みたいな物語だったら間違いなく切ってたな
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:26:23返信する
    >>474
    使い方だと思う
    「大地に立つ」描写の時にはゆっくり立ち上がって胸からブシューってやってほしいし

    逆にワイヤー引っかけてグルグル回ってるとこなんてスローで見せられてもくどい
    のは当然だと思う
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:27:19返信する
    なんかみんな共感を求めすぎじゃないか
    今ファーストとかゼータをまっさらな状態で見ても絶対楽しめないと思うわ
    今の俺等に共感出来る要素何一つ無いし
    お前らなろうの転生モノに毒され過ぎ
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:29:11返信する
    >>3
    結局、エヴァと同じ轍を踏んでる。
    やれやれだな
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:30:31返信する
    >>447
    視聴=評価の時代だからクソなら切れ
    さもないとクソアニメ量産時代になる
    もうなってるけど
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:32:59返信する
    MSなんて巨大兵器を個人で使って人死にも発生しているクランバトルなんてものを主催できるのは相当やばい組織だと思うが
    そこにジオンの最新式試作MSが入り込んでいるのにクランバトルを誰が何の目的で行っているみたいな事には一切言及しないんだろうな
    キャラクターの誰もそっちの方向いてないもんな
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:33:53返信する
    普通に出来が悪いよね
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:38:15返信する
    >>472
    残念ながら普通に駄作ですね
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:38:21返信する
    >>480
    4話の時点でなんとかいう研究機関がクランバトルに参加してるのは公然の秘密
    みたいなこと言ってたけど
    そこまで大っぴらにやっても捜査の手が入らないなら非合法設定がいらんよ
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:50:32返信する
    >>425
    その世代の作ったものがこの作品なんだけどアホかな。
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:51:20返信する
    なろうガンダム
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:52:08返信する
    もうあとはどんでん返しで視聴者をアッと言わせるくらいしか無いんだが、それも無理そう
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:53:21返信する
    少し前にTV放映したサンダーボルトの方が余程面白かった・・・
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:59:44返信する
    エヴァと同じ作りだとすると謎が明らかになるのは続編の劇場版とかになるんだろうなって
  489. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:00:32返信する
    >>472
    ジークアクスがつまらないのは一致してるが今の日本人の幼稚な同調圧力主義に染まったのは異常だと思う
    少しでも自分の思い通りにならないと駄々こねてブチギレる日本人ばかりになってる
  490. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:01:47返信する
    >>485
    なろう知障にはなんでもなろうw
  491. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:04:19返信する
    >>489
    それっぽいことおっしゃってますけど
    同調圧力と自分の思い通りにならないと駄々こねることは
    なにも関係ないですからね
  492. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:04:49返信する
    にわかとイナゴが知ったかぶってアンチとか
    アホ共のライフワークだろw
    宇宙世紀IFで過去キャラをバンバン出してる
    時点でお前等向きじゃないんだよ 
    劇場版見て楽しめた連中向けなのよ

    お前等がつまらんのは当たり前だって
    求められてる視聴者じゃねえからな(笑)
  493. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:13:09返信する
    ストーリーも設定も雑
  494. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:16:09返信する
    >>468
    後付けで言うならガンダムはアムロが乗ったあれ1機しかないんじゃなく
    他にも複数あることになってるからなぁ
  495. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:17:00返信する
    TVアニメのガンダムは全部見てきたけどこれは最下位
  496. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:17:17返信する
    子宮恋愛ガンダム
  497. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:17:51返信する
    >>477
    「民間人の俺が最新鋭MSに乗って無双します」じゃん
    なろうとどこが違う?
  498. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:19:25返信する
    >>489
    昭和の頃の視聴者のほうが「自分の思い通りにならない」と癇癪起こしてたんですわ
    ドラマとかでちょっとでも気に入らない展開があるとTV局にじゃんじゃん苦情の電話かかってたんですわ
  499. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:19:39返信する
    おっさん脚本家が「シュウジとのキラキラは私だけの物なのに!」と演出する恐怖
  500. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:23:45返信する
    ストーリーは誰も褒めてないよな
    こんな簡単にキャラ殺すのやべえwっていうのと
    人妻とかマチュのおっぱいとかパンツとか性欲の部分しか語られない
  501. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:24:43返信する
    お気楽な競技バトルものかと思いきや
    アングラ競技殺人の是非を問う重い内容に
    しかも主人公がやるならともかく、カレピの殺人を見て見ぬふりするかどうかという斜め下の葛藤w
  502. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:25:17返信する
    信頼とか友情の物語が欲しかったらもっと手堅い作品を見ればよいのでは
  503. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:26:45返信する
    あとはもういつ誰が死ぬか予想して盛り上がるくらいだろ
  504. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:26:57返信する
    少しはフリクリトップ2と違うものを出してくれるのかと期待したけど

    まんまやん
  505. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:29:43返信する
    ファン層の多いオタク作品なんて共感か拒絶か攻撃か無関心かしかないんだし
  506. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:30:08返信する
    >>381
    ゼクノヴァごときであの天パが青髪ストパーになるわけないだろ
  507. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:30:43返信する
    Vtuberとか知らない奴からしたらどうでもいいんだよなぁ・・・変に知ってるから気になるんだろ
    そんなことより普通に展開が盛り上がらん
    戦争してるわけでもなくお遊びで死んでるだけだし、何やってんだコイツラとしか思わない
  508. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:31:48返信する
    バカにする為に見てる感じになってる
  509. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:36:00返信する
    最終話は女2人が殺し合って男が死ぬんだろ?
  510. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:39:12返信する
    何か明確な目的・目標が欲しいよな。
    地球へ行きたいも観光みたいなもんだし。それで命懸けてんの?という違和感
    鉄血でも序盤は丁寧にやってたで。
  511. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:41:41返信する
    つまらないからどうしようもない
  512. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:45:13返信する
    面白ければ好意的に解釈されたのかもしれないけど、
    つまらないとどうしようもない
  513. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:45:26返信する
    ガンダム良くしらんけどなんとなく見てた
    俺みたいなのには全く刺さらないと思う
    ガンダムファンからも見放されたら終わりだろ
  514. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:46:12返信する
    これならまだダンボール戦機のほうがいいアニメだろ
  515. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:47:19返信する
    今期のロボアニメなら悪徳領主のほうがぜんぜんエンタメしてるんですが
  516. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:48:32返信する
    別に見れるけどなんか期待してたのとは違うんだよなって皆思ってそう
  517. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:48:46返信する
    もったいぶりが寒いんだよ
    ガンダムがそう言ってる
    とか
    気持ち悪すぎるぞ
  518. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:50:27返信する
    >>517
    もったいぶっても面白けりゃいいんだよ
    でもこれはつまらん
  519. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:52:46返信する
    そろそろちゃんとした戦争してるガンダムが見たい
    変化球ばっか投げてないで王道路線頼むわ
  520. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:06:01返信する
    EDの音楽が不快なので見てません。
  521. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:06:46返信する
    ジャンル ボーイミーツガール
    マチュみたいな子はリアルにいる。世界系みたいな雰囲気だがポケ戦みたいにミクロな事件で終わると思う。
    移民や闇賭場 ティーンのリアル感をガンダム世界で高度に描写してるよ。 安置にやり尽くされた戦争物にしないと思う。
  522. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:13:43返信する
    正直、ガンダムさんの方がまだ楽しめる
  523. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:23:56返信する
    テメーで勝手に決めつけて、勝手に違った と発狂する。


    よく弱男が女に貢いでなる末路とまったく一緒www
  524. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:03:25返信する
    今夜はマチュ達が、キシリア暗殺の犯人にされる、とか?
  525. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:14:48返信する
    1話がピークのアニメは数あれど先行放映版がピークのアニメは初かもな
    そういう意味ではアニメ史に名を残せたんじゃないのか
  526. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:16:57返信する
    魂が地球に引っ張られてるだけでその後は特に目的なし そら盛り上がらんよ
  527. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:25:09返信する
    マチュのわからせ回が楽しみで仕方ないが?
  528. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:27:21返信する
    >>523
    単純につまんねえって話なのにな
  529. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:28:33返信する
    >>525
    PVがピークのやつは結構ありそう
    1クール中でも名が残らなそうだけど
  530. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:28:34返信する
    えっ戦争ないんかよ
    終わりだよ😭
  531. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:30:22返信する
    ストーリーもだがメカデザが歴代ブッチギリでダサすぎる
    初代とエヴァと境界線機を足して3で割ったような誰得デザイン
    設定もひどすぎてドムの高機動モードとかもう噴飯モノだったぞ
  532. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:33:57返信する
    まあ劇場先行で大もうけしといて良かったやん
    あとはしぼむだけの勝ち逃げガンダムや
  533. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:38:19返信する
    Zガンダムの時にこれやったら
    けもフレ2みたいになったんだろうか
    地球が燃やされるのを怒らない人類がいるか!?ガンダムには居るが
  534. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:41:56返信する
    ガンダム、しかも1stパクリまで使って
    カド未満出来なんですか
  535. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:09:33返信する
    ビギニングのときは騒いでポストしてるフォロワー多かったが
    もう誰も呟いてないな
  536. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:11:47返信する
    劇場版の時点からつまんなかったろ
    騒いでるバカが多かっただけ笑
  537. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:19:21返信する
    そもそもビギニングで騒いでたのも
    ・1stのifストーリーという話題性
    ・シャリアブルがイケオジ
    ってだけだしな
    そういや中身が面白かったってポストは一つも見てね―な
  538. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:01:49返信する
    この感想は仕方ない。これだけ話数を重ねていながら
    未だに主人公のマチュはじめ、重要ポジと思しき
    ニャアンすらどんな個性の娘かがほとんど描かれていない。
    人物間の関係を描く気がないように見えるから、感情移入
    できて気にいる登場人物が1人も生まれない
  539. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:54:25返信する
    これ本当に人気あるのか?
    正直水星の方がマシってレベルなんだが
    水星はキャラクターの行動原理に納得できたんだが
    ジークアクスのキャラクターはポップというか
    あまりに軽い感覚で人殺してて理解不能
    なろう作品ですら人殺す時にちゃんと葛藤するのに
  540. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 03:47:08返信する
    1の内容ならビルドファイターズとか良作あるし今の路線でいいと思うけどな
  541. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 06:50:31返信する
    映画はガンダムをダシにした作品
    テレビ版は騙された奴らをそのままダシにする作品
  542. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 07:13:29返信する
    お風呂上がりに躊躇なしにアイス食う時点で不良だわ
  543. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 07:21:11返信する
    カミーユ並みにキレまくる主人公じゃないとだめ
  544. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 07:27:39返信する
    サイド6だけで話が進んでいくってポケ戦だよね
  545. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:24:44返信する
    > 俺の思ってたのと違う以上の内容がない
    ほんにこれ
    アニメを作るのは無理でも二次創作くらいできるだろ
    自分が納得できるものを書いてハーメルンででも発表して、それが他の人に受け入れられるかやってみ
    俺のハーメルンのガンダムのおすすめは「起きたらマ・クベだったんだがジオンはもうダメかもしれない」だ。そのくらいのレベルのを書いてくれな
  546. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:26:20返信する
    >>520
    どっちも不快EDだけじゃなくOPも
  547. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 12:28:02返信する
    伝えたいことが無いんやろ
    ファーストネタでバズる、米津庵野水星でバズる
    それ以外無いでしょ。見てたら分かるよ
  548. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 12:54:50返信する
    アニプレステマサイトやらおんによる他社sage自演スレまとめ定期

    やら管=シャフト社員疑惑事件
    2012元旦早々、シャフトの公式HPで販売されている「魔法少女まどか☆マギカ」(PUELLA MAGI MADOKA MAGIKA)KEY ANIMATION NOTEが、販売先の一つであるamazonのリンクでやらおん!のアフィIDで登録されている事が発覚。

    この事件により、やら管の正体はシャフト社員であり、シャフトの社員が他社のアニメ作品をブログ上で叩き、自社作品を持ち上げているのではないか?との疑問と失望の声が上がり非難の対象となった。
  549. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 14:09:49返信する
    シン一年戦争は面白かった
    あとは今の所普通のロボットアニメ
    変な構成のせいで上手く録画できないけどこれなら無理して録画しなくてもまあいいかって感じ
  550. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 14:42:04返信する
    まだ1話しか見て無いわwww

    何か主人公が鼻に付くんだよね
    意識高い系の声優がアテてるのも気になって
  551. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 07:06:44返信する
    ジオンが勝ったほうが世界にとって幸福でしたって見えるのは地味に良くないと思った
    二次創作にあるオナニー感ある

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.