シンガポール発アニメ調オープンワールドARPG『白銀の城』発表。 なんで日本のゲームメーカーはこういうの作れないの
1: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:18:22.85 BE:838442844-2BP(1000)
オープンワールド探偵アドベンチャーARPG『白銀の城』発表。ヴィクトリア朝様式の幻想都市で冒険活劇が展開される
https://www.famitsu.com/article/202505/41882
https://www.famitsu.com/article/202505/41882
シンガポールのElementaは、本日2025年5月13日、ファンタジーオープンワールドアドベンチャーARPG『白銀の城』を発表した。対応プラットフォームは、家庭用ゲーム機、PC、モバイルとのこと。発表に合わせて最新トレーラーおよび12分にわたる実機ゲームプレイ映像が公開。公式サイトでは事前登録も開始されている。
『白銀の城』は、ヴィクトリア朝様式の美しい意匠が施された繁栄する大都市を舞台に、緻密なアートスタイル、個性豊かなキャラクター、ダイナミックなアクション中心のバトルシステムを特徴とする新作ARPG。プレイヤーは“探偵”となり、仲間たちとともに、未知なる敵に立ち向かいながら、銀の奇跡がもたらした都市シルバニアに隠された謎を解き明かしていく。
トレイラー
https://youtu.be/Qqa2e_05h84
ゲームプレイ
https://youtu.be/uVF1kmNPdbk
3: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:19:55.27
ゲーム開発は金だから円安では不利
5: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:20:11.15
共産党うるさいから最初からシンガポールに会社作ってるだけじゃないの
8: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:21:38.59
これは知らんかった
9: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:23:03.61
ドチャシコキャラデザですやん
10: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:23:23.41
また増えるのか
12: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:24:18.69
世界観は悪くない
戦闘は鳴潮のパクり
キャラデザは微妙だし露出皆無でゴミ
戦闘は鳴潮のパクり
キャラデザは微妙だし露出皆無でゴミ
29: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:31:02.06
>>12
問題はパクリ元が中国のゲームってとこじゃないの
以前なら日本だったよねって意味で
問題はパクリ元が中国のゲームってとこじゃないの
以前なら日本だったよねって意味で
13: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:24:45.88
アニメ調の本格的なJRPGってなかなか出ないよな
FFがホスト路線になって長いしテイルズには期待してたんだがそんなバカ売れしてるわけでもないし…
FFがホスト路線になって長いしテイルズには期待してたんだがそんなバカ売れしてるわけでもないし…
23: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:29:42.49
>>13
バカ売れしてるわけじゃない
コレが全て
バカ売れしてるわけじゃない
コレが全て
アニメ調にすると海外で売れにくくて、日本市場だけじゃ昨今の開発費をペイ出来ない
日本向けに特化するなら、聖剣伝説3やロマサガ2のxeenみたいな規模で地道にやるしか無い
17: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:26:39.95
アトリエシリーズでいいじゃん
21: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:29:18.40
FFもオープンワールドのやつは酷いしなあ
技術格差がやばい
技術格差がやばい
22: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:29:23.96
このレベルのゲーム、ジャップじゃ無理
31: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:31:05.52
日本には黄金の城があるから……
32: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:31:06.58
街とかはもうちょっとデフォルメして欲しい
35: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:33:20.25
モーションがしょぼい
ジャップゲーと大して変わらん
ジャップゲーと大して変わらん
37: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:33:26.99
原晋が強すぎる
40: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:34:06.62
むすろこういうのしかないイメージ
42: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:34:50.51
キャラデザでウケないのが分かってしまう
AI色が強すぎや
AI色が強すぎや
46: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:36:25.88 BE:624898991-2BP(2001)
80: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:46:32.03
>>46
凄いけど
結局ファストトラベル使って事務的にミッションこなす感じでしょ
凄いけど
結局ファストトラベル使って事務的にミッションこなす感じでしょ
ティアキンみたいに何でもできる方がいいな
52: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:37:41.61
面白いかは別としてももうクオリティじゃ絶対叶わないな
53: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:38:07.18
ガチャはもういやづら
57: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:39:11.41
見るからに中華系の量産型スカスカOWだな
最初は中華の大型RPG期待してたけどゴミだわ
最初は中華の大型RPG期待してたけどゴミだわ
63: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:40:50.62
オープンワールドが正義やめない?
何するにしても面倒くさいんだよ
何するにしても面倒くさいんだよ
68: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:43:08.98
なんでこれ系の良さげなゲームもれなくソシャゲなの?
買い切りシングルオフラインゲーなら買うのに
ソシャゲはやり込もうと思うと際限なく金かかるしサービス終了したら終わりだしで萎える
買い切りシングルオフラインゲーなら買うのに
ソシャゲはやり込もうと思うと際限なく金かかるしサービス終了したら終わりだしで萎える
77: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:46:00.67
日本内でのアニメゲー←そもそもそんな売れる市場じゃないよ
原神初のそういう方向の海外アニメゲー←即レッドオーシャンとなりました
もう終わりだよこの市場
原神初のそういう方向の海外アニメゲー←即レッドオーシャンとなりました
もう終わりだよこの市場
78: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:46:06.55
87: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:48:57.35
>>78
ケチだから
ケチだから
107: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:56:20.20
>>78
その画像が実際には中華製ってオチじゃなければ
お前がその画像貼った意味がわからん
その画像が実際には中華製ってオチじゃなければ
お前がその画像貼った意味がわからん
82: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:47:58.68
街並みとキャラが合ってない
ライトニングさんみたい
ライトニングさんみたい
94: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:51:09.56
リアル系グラじゃないと受け付けん
悟空みたいなのもっと作れよ
悟空みたいなのもっと作れよ
97: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:52:01.83
町が綺麗だな
見てるだけで満足できる
見てるだけで満足できる
100: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:53:32.80
原神凄いよな
ゲーム史をまるっきり塗り替えたな
ゲーム史をまるっきり塗り替えたな
108: 名無しさん 2025/05/13(火) 12:57:06.84
シンガポールつうても中身はおそらく中国スタッフで
あの国は最近アニメ調オープンワールド狂ったように作ってるからな
あの国は最近アニメ調オープンワールド狂ったように作ってるからな
118: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:06:31.22
>>108
UBIにいた連中がいそう
UBIにいた連中がいそう
132: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:17:35.69
中華ゲーのキャラって同じゲームのキャラって言われても違和感ないぐらい同じよな
141: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:22:46.19
シンガポールにも負けるのか
142: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:22:52.48
海外まで日本のキモいアニメキャラ使わなくていいよ
その時点でやる気失せる
その時点でやる気失せる
144: 名無しさん 2025/05/13(火) 13:24:34.48
この手のゲームはアジアで売れるからな
日本だけじゃ採算取れんでしょ
日本だけじゃ採算取れんでしょ
(´・ω・`)こういうので国産があればなぁみんなやってくれるのに
(´・ω・`)全く作らないからみんな海外ゲーやっちゃうんだぞ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:33:06返信する萌え系が流行りやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:33:32返信するどうしてどこもかしこも日本アニメ風キャラのゲーム作ってるの?
あとシンガポールっていっても中身は中華とかそんなオチでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:34:12返信する世界(笑)はどんだけ日本の萌えキャラ好きなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:34:51返信する街並みすげーな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:35:29返信する国産爺がまた発狂しちゃうじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:35:42返信するフィリピンの映画ボルテス5が売れたので
シンガポールもオレもオレもと1月にロボット映画を日本で上映
ちょうどこのアニメっぽい質の作品
まったく話題無しで先月上映停止へ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:36:22返信する今や日本って敗北者の代名詞だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:37:02返信する子供の頃→ゲームで女の子キャラ選ぶ→周り「!?」
今→ゲームで女の子キャラ選ぶ→周り「いいね!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:37:11返信する今度はこれがステマ対象?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:37:21返信する国産はクソゲーしかない
すでにgジェネもやることない!て文句出まくってるし
結局アプデのボリュームが少ないんよ
うんで必要アイテムのドロ率をめちゃめちゃ低くしてだらだら続けさせる戦法 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:37:46返信するホロライブのホロバースより、すげーじゃん。 ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️😃😃😁😁😁😃😃😄😄😄😄😃😄😁😄😃😄😄😁😄😃😃😄
ホロライブ ・・・・・・・ シンガポールに負けるのか・・・・・・😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:38:07返信するこれは人気出ないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:38:17返信する>>11
ホロライブまーた負けたのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:39:11返信するなんで作れないのって答えは金一択だと思うが
逆に他国はアニメ調ゲームにガンガン莫大な資金投入してるんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:39:11返信するまあ、まともに作れば開発費を回収できんのだろう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:39:13返信するホロライブの低クオリティ糞ゲーよりいいか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:40:12返信する日本は中抜きばっかで、しかも開発費ケチるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:40:20返信するこういったゲームはプレイ層を限定してしまう、子供たちはやらないだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:40:42返信する日本だって金かけりゃできる
日本は開発コスパ重視してるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:40:57返信する既存の中国韓国ゲーと区別つかないんだけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:41:22返信するパリの街並みがよく再現出来とる、シンガポールの方が日本のホロライブ社よりゲーム開発力が上
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:41:29返信するドルフロ2とかニキみたいにサービス開始前後だけすげーすげーってステマ流れまくって即話題にならなくなるタイプと見た
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:42:11返信する>>20
作ってるの高確率で中国人だと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:42:29返信する全部同じじゃないですか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:42:37返信する似たようなの多すぎやろって思うけど
中華ゲーじゃないならやらおんコメント欄で応援したるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:42:43返信するアトリエのソシャゲがあるのになんでそれを例に出さないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:42:44返信する>>19
ホロライブのアレとかポケモンとか見ているとコスパ重視だとは思えんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:42:51返信するヨーロッパのパリ風の街を舞台に真の悪役を競うゲームなのかな
面白そう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:43:10返信する>ティアキンみたいに何でもできる
おもろいギャグやんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:43:25返信するUE5でアセットそのまま配置したみたいなゲームやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:43:34返信する>>20
韓国はこんなゲーム作らないだろさりげなく盛るな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:43:54返信するクオリティクソ高いな。
海外に開発拠点移した中国系の会社? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:44:04返信するわーくにはブルプロやアトリエが限界だからな 国産爺もあの世で泣いてるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:44:05返信するアニメ調って漫画アニメオタクが好むだけで
ゲーマーからはそんなに好まれてないんすよ日本でもね
いわんや海外をやって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:44:22返信する>>25
ミホヨみたいにガワだけ他国に移してるパターンじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:44:26返信するこのゲームは中国製だけど?ばかですか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:44:57返信する>>23
シンガポールのゲーム会社(運営は中国人)ってソシャゲも実際にあるしな
そもそもシンガポールは華僑が多いんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:45:15返信する原神をベースにしたUIもうええて FPSとかもそうだけどUI丸パクリだとやる気が起きないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:45:40返信する煽りハゲ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:45:54返信する>>26
この手の海外ゲーグラageスレって日本のグラ綺麗なソシャゲはガン無視なのよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:45:55返信するいやいやゲームの面白さはグラやキャラデザじゃないやん
それらしか売りがないならゲームとしてつまらんのかと思っちゃうよ
本質的には豪華声優出演!とかと変わらんどうでもいい売り文句 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:46:11返信するこいつらいる限り日本がいいゲームだしてもどうせ叩くことしかしないだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:46:39返信するすてまん!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:47:29返信するグラやCGに金お時間かけりゃかけるほど良い物は作れるが日本のゲームに求めてるのはそういうんじゃないんだよな
誰も見たことない物を見たいんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:47:44返信する日本ではそもそも作れないだろうな
CSならともかくモバイルに落とし込む技術力が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:48:10返信する>>14
>なんで作れないのって答えは金一択だと思うが
金のあるスクエニが作れてない
FF7Rアニメ調にすべきだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:48:53返信する>>40
アニメ調ゲームは家庭用も完全敗北してるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:49:13返信する似たようなもんばっかだし出したところで比較されて貶されるだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:49:23返信する>>38
ゆうてパワプロのUIパクったウマ娘が大絶賛の大正義扱いされているんだから別にいいやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:49:27返信するかっこいいキャラが主人公のゲームをみんな望んでる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:49:36返信する>>22
無限大は確実にハラに取って代わる存在だがな
ベータテストも大好評 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:50:00返信するFFとかがどんだけグラがんばっても
そうじゃない!ゲームの面白さを追求しろとか言うくせに
中華ゲーだとグラグラグラグラなんなんだこいつら… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:51:18返信する>>52
アニメ調ならいいんじゃない?
半端にリアルにしてる以上ストーリーやその他で見られるんよ
キャラゲーにならないから
だからインフィニティニキはセルランゴミだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:51:47返信する>>44
推理系オープンワールドアクションRPGって初ジャンルじゃね。日本って小さな箱庭かホロバースみたいになんにもないスカスカツルツルオープンワールドしか作れないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:53:08返信する作れないだよ
技術がないからwww
言わせんな、恥ずかしいwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:53:33返信する日本には黒鉄の城があるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:53:47返信する美しい日本の文化は三国人が受け継いでくれるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:53:52返信する>>41
グラはそこまで求めてないけどキャラデザは大事よ
ポリコレ仕様じゃやる気も起こらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:54:40返信するアニメ調は売れない厨は原神の売上から目をそらしてるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:55:17返信するキャラクリさせろタコ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:55:59返信する>>40
オープンワールド調でグラ綺麗なのなんかあったっけ
1キャラにポリゴン集中しまくったのならあるけどまた別物じゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:56:03返信する>>54
初ジャンルでもな、要は推理ゲーをオープンワールドにしただけって感じ
恋愛オープンワールドや音ゲーオープンワールドってのが今後出来たとしてインパクトがあるかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:56:42返信する>>52
大半が工作員だからな
褒められるところを褒めるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:57:50返信するこ、国産にもブルプロがあっただろ(小声)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:58:00返信する>>55
国産のモバイル向けオープンワールドゲーまじで1個も無いからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:58:23返信するなんかリアクションがディズニー映画みたい
いわかんがすごいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:58:37返信する>>7
どちらかと言えば凋落かな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:58:37返信する推理ゲーなの?逆にオープンワールドにこだわるようなジャンルでもないのにどんだけオープンワールド自慢したいんだよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:58:49返信する推理要素あるのか、イケメンのホームズとかルパン出したら、コナン女子が食いつきそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:59:33返信するアサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒガシムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、ホンはりら。やケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:59:59返信する>>52
これな
まぁ一本糞よりはマシってことなんだろうw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:00:03返信する>>68
ヨーロッパ中を旅して、推理していく探偵とかオシャレやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:00:53返信する事前登録の文字見て察した
エンディングもラスボスもないRPGとか誰がやるねん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:01:26返信する>>64
調べたら中華に売却してて草
死んだの掘り起こされてるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:01:50返信するアニメ調もホスト調もキモい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:01:58返信する名探偵コナン好き、ミルキィホームズ好き、ルパン好き、金田一少年の事件簿好きの日本とは相性がいいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:03:06返信する「技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる」
小島の言ってたこれが、どんどん表面化してきてるだけだろ
手抜き低予算ソシャゲで一発当てることばかり注力して進化を放棄した結果や
作る技術が遅れたら、ある程度のものを予算抑えて作る能力も同じく低下する
エクスペディション33をフランスは40人未満で3年で完成させたけど
今の日本が同じゲーム作ろうとしたら300人規模でも7年とかかかるだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:03:25返信する開発費100億かけて同レベルのゲーム出してもコケたら終わりだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:03:48返信する完全にアニメ風のキャラだけパクられて
それでいて開発力すごいゲームは海外が作るようになっちゃったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:04:10返信するまーたアニメ風のソロゲーかよ
このグラでMMO作ってくれや
FF14以外選択肢なくてつまらんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:05:20返信する鳴潮とか見てても開発力おかしいもん
アホみたいな作り込みの街並みやダンジョンが国産メーカーじゃ信じられない速度で次々実装される - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:05:29返信する>>64>>74
スターレゾナンスで検索せい
つい最近海外先行でOBTしてたから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:05:36返信するキモオタ向けは市場狭いから開発費高い日本のゲームはどうしても洋ゲーかぶれになる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:05:53返信するジョジョ、スタンド、ペルソナみたいな異世界スタンド要素もありそうだし、これは強いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:06:03返信する>>77
そもそもだけど日本はトップランナーではない
クオリティは平均的でストーリーが突出してるゲームばっか作ってるので
エロゲーが受けたのもそういうところだし
ただまぁ今はストーリーなんてどうでもいい時代になってるし、単純にクオリティ勝負になると分が悪いね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:06:04返信する正直言って面白くはなさそう
雰囲気は好きだしマップのテクスチャもライティングも良いと思う
でもマップの広さに比してNPC配置はスカスカだし、単調そうなアクションだしでやりたいとまでは思わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:06:15返信する>>5
暴れてるのが対立煽りやらおん側やん(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:06:41返信するMMOw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:07:03返信する日本もアニメ調じゃなくていいからスカイリムみたいなやつ作ってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:07:45返信する>>64
国産ブルプロ
大したグラでもないのに50万のPCでも重い
中国産ブルプロ
グラはそのまま、もっと重いオープンワールドにしてもスマホで動きます
もろに技術格差が出てる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:08:04返信する最近気づいたんだけどオープンワールドが好きなわけじゃなくてModを自由に使えるゲームが好きだったんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:08:22返信するジャップ連呼厨は日本に寄生してないで早く死ねよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:08:23返信するどうせまたウマにボコられて終わりやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:09:08返信する>>7
トヨタ自動車、任天堂、素材
はい、論破 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:09:37返信する触ってみたい
まず最初に思う感想
ホロアースとかアトリエには1ミリも思わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:09:46返信するすごいとは思うけどもうこういうタイプのゲームも飽和状態になってきたな
原神やらが先行者利益でユーザー囲い込んじゃってるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:10:02返信する>>89
金ください - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:10:19返信する>>7 >>67
いつも都合よく日本叩きしてそうだな、お前らパヨは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:10:28返信するこれが、ネクスト原神か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:11:27返信するええじゃん。面白そう。シンガポールも先進国の仲間入りだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:11:51返信する>>72
推理の証拠やら証言集めのためにグラ自慢兼ねて無駄に歩かされるのが予想できるわ
オープンワールドもずっとやってると飽きるんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:14:31返信する鳴潮の世界観を明るくしたようなやつか
でもねぇ、オープンワールドはもういいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:14:35返信する日本のソシャゲにはポケモンやガンダムがおるやろ
シンガポール人には無い 参ったかガハハ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:15:49返信する>>100
中国だよバカが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:16:02返信するどこがいいのかさっぱりわからん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:16:30返信する>>89
対馬や弥助で我慢しなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:17:07返信する先進国・日本の理想 『 ふーん。やるじゃん、シンガポール ❗️❗️❗️❗️❗️ 一緒に、原神と戦おう ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️ 』 🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
現実・後進国日本 『 チギュアアアアアアアアアアアアアアアアア❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️ こんなのより、低クオリティホロバースの方がしゅげえええんだチギュアアアアアアアアアアアアアアア ❗️❗️❗️❗️❗️❗️ 』🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️🧟♂️ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:17:28返信するいやもうこういう系いらんのやがw
喜んでるのはやらハゲ並みの老害しかいないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:18:24返信する>>81
人口10倍で政治的な後押しもあるからそりゃ10倍のスピードで開発できるわな
アイデアは10倍にならずに日本のパクリを金で豪華にしたものばっかり作ってるのが不思議なところ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:18:37返信する>>107
馬や車だけでも低クオリティホロバースの500000兆倍のクオリティがありそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:19:03返信する>>107
ホロライブまーた負けたのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:19:14返信する>>46
なんでだよw
FF7にアニメ調のイメージないわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:19:22返信するアニメ顔とそれ以外のディティール量が合ってなくてキャラの顔だけお面感ある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:19:57返信するむしろこういう方向目指さなくていいよ。もうこれ系はとっくにレッドオーシャンだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:20:02返信するゲハみたいな低俗サイト
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:20:38返信する>>94
任天堂ってMSのゲーム部門にすら負けてるくね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:20:46返信する>>107
日本は700人の社員を使っても、スカスカツルツル低クオリティMMO作ることしかできないよ・・・・・・トホホ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:21:26返信する日本で頑張ったら同業から訴えられて足引っ張られるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:21:40返信するたまにFFはアニメにすべきみたいな意見聞くけどFFがアニメっぽかったのは9だけじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:22:21返信する>>117
MMOで高クオリティは無理じゃろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:22:27返信するどうして日本の萌え系ファンタジーキャラばっかり作ってるんだろう
もっと中華風のキャラにしたらいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:22:49返信するオープンワールドやる人口自体はもう頭打ちだからそこから少ないパイ奪い合ってるだけってそろそろ気付く頃かなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:23:12返信するブルプロがあるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:23:16返信する>>110
ホロバースはたったの20億の端金で作ったからセーフ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:24:03返信する>>53
理由になってないだろ
こういう奴が如何に馬鹿で日本の産業の足を引っ張ってるかよくわかるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:24:20返信するどれも同じでもう何年も前から見飽きた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:24:55返信する日本産のソシャゲが出来たとしてもガチャ天井に引き継ぎ無しとかでミホヨの劣化言われるパターン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:25:42返信する日本のアニメ調ってキモオタ向けばっかで良いイメージないわ
アニオタのアニメ調信仰に従ったら金を出さない萌え豚しか寄りつかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:26:00返信するモーションとか演出とか似たようなものばっかりでな
アクション映画のCGバトルもそうだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:26:25返信する>世界観は悪くない
戦闘は鳴潮のパクり
キャラデザは微妙だし露出皆無でゴミ
ぶっちゃけスクエニでもバンナムでも日本のメーカーが出したらこんな感想ばかりの袋叩きだろうからな
出来は関係ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:27:00返信する>>109
結局日本は一部の天才(漫画家)を輩出する土壌はあったけど
体制や組織としてはてんで駄目だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:27:23返信する>>124
20億ドン判捨てドブしたら
株主からの評価が下がり、ホロライブ株価が下がった・・・・・・。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:27:25返信する日本の企業にはゲームやプログラムやデザインの良し悪しを判断できる奴がほとんど居ないからな
よく分からんゲームの内容なんかその辺のフリーのインディーゲームと大差ないし、そんなもんに金をかけるより宣伝に金をかけた方が売れると思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:27:42返信するまたユーザー食い合うのか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:27:48返信する>>130
出したら(出せない) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:28:16返信する>>117
技術力が無いからしゃーない 中華が20億で作れるゲームを日本の技術者だと倍の時間と倍の金が掛かる
ポケポケやGジェネやまどドラとか無いなりに売れてるから寧ろ技術力がある外国が無駄に損してる理論があるから日本の一人勝ちや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:28:41返信する中国も韓国も何か一つウケたらそればっかり作るんだよな
それでパイ奪い合って上手くいかない
っていうと日本のなろうアニメがやり玉にあげられるけどあれは入れ替え制だし同時期に複数選ぶこともできるからワケが違う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:28:46返信するどっちかというと日本版スカイリムとかオブリビオンみたいのやりたいけどドグマがそれに該当するのか
まぁドグマは… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:29:01返信する>>135
似たような戦闘システムでもFFがやると叩かれて、海外の新規IPだと絶賛される
最近話題のなんとか33とLRFF13の関係がこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:29:22返信するジャップはもう何も発展しない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:29:46返信する>>94
任天堂なんて世界で10番目にまで下落してるだろ
凋落してないと思ってるの盲目信者ぐらいだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:30:29返信するゲームプレイ見たけどこの程度ならウマ学マスの国産で十分だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:30:34返信するどう見ても中華出資の会社だろ
シンガポールでこの規模のゲーム開発とか
不可能なんだからな
中華ゲーは世界中から嫌われてるから
それを隠す為の隠れ蓑じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:30:46返信するこれの何が凄いかってbarのシーンだよ
めっちゃ作り込まれてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:31:08返信する>>140
中華土人のお前がドヤる時点でお察しw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:31:30返信する日本には金が無いんだ、資金もないのに作れるわけがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:31:32返信する>>139
発端の批判されてるこれが海外IPじゃんかw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:31:35返信する>>97
中華産の何倍も金出して生み出されるのが国産ブルプロみたいなのだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:32:01返信する日本だと日本人特有のネガティブ思考で速攻潰すから発展せんわな
レビューだって統計的に一番ネガティブだってデータがハッキリ出てる
折角出てきた新進気鋭のパルワールドも任天堂と一緒になって追い詰めてる
そんな既得権益を守ろうとする企業とその企業を崇拝する国民だらけの国でどうやってモチベ上げろと言うんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:32:03返信するこれがシンガポール製のゲームに見えんのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:32:13返信するこのゲーム普通にやりたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:32:18返信するどんどん出てくるけど一体どれに集中するかわかんねえな
人気が安定しそうなのはアークナイツの新作やけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:32:39返信するブルプロ見るに金あっても作れないでしょ
金のある状態が20年くらい続けばノウハウ出来て作れるかも知れないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:32:45返信する>>136
原神ブルアカブルプロミホヨゲームに全負けしてる日本ジャップがそれ言ってもね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:32:55返信する>>131
会社組織が絡むと本当に駄目なのどうにかしてほしいね
だから個人で描く漫画とかインディーズのフリゲはまだまだ発想が強いのもあって負けてないけど(韓国人の漫画とか絵整ってても死ぬほどつまらん)
大掛かりなゲームはどうにもね、自由にやれて金があればまだやれると思うんだが自由も金もない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:33:12返信する>>147
批判?
みっともない日本を叩き上げる為に持ち上げられてんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:33:25返信するこうゆう3Dグラフィックでエロいの作ってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:33:37返信するつくりこまれてるもん!げんしんすごいもん!
って言うけどその原神すらもう飽きられて日本じゃ鳴かず飛ばずだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:33:43返信する>>151
他のオープンと全然違っておもろそうよな
探偵みたいなことするらしいし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:33:44返信する>>143
キャラの等身がまんま中華系だしなw
向こうの連中は本当キャプ翼体系好きだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:33:53返信するまあ日本のゲーム会社経営陣はアニメ調=エロゲやと思っとるからな
何度企画出しても「うちはエロゲやらないから」
唯一の例外はコーエーやな
流石昔エロゲ出してただけのことはあるでw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:33:56返信する日本の開発はどう見てももうソシャゲに見切りつけてるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:34:19返信する>>154
その原神ブルアカブルプロが日本で受けてますか…?
なんだったら海外でも良いけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:34:30返信する日本人は未だにトヨタや任天堂が業界トップだと思ってる無知のアホだぞ
そりゃ海外に抜かれる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:34:31返信する>>157
BARのシーンみろpvのやつプレイ動画の
めっちゃエチエチや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:35:06返信する>>154
饅頭グラフィックでセルラン終わってるブルアカをさりげなくねじ込むなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:35:12返信する>>154
世界中で評価されてんのは日本のゲームだが?
ガラパゴス土人ワールドでスゲェ言ってるだけなのがお前等 中華土人よ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:35:15返信する>>109
AIとか使ってるんだろうけど、そこそこ高品質なのを中規模予算で信じられない速度で作ってる
今の日本で同じことやろうとしたらAAA級予算と倍の年数が掛かる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:35:25返信するPS5に出るんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:35:37返信する>>162
steamとかに出してる時点でスマホ市場の未来はもうダメなのかもしれんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:35:40返信する>>158
全盛期から少し衰えた事を泣かず飛ばずと言うのならその通り - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:35:51返信する原神がお金の稼ぎ方を教えてくれてから5年経ちました
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:36:06返信する>>154
おれたちの任天堂とかフロムとかスクエニがなんとかやってくれる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:36:11返信する>>116 >>141
売上が下回ったら、それに比例してゲームもつまらないという法則など無い
お前らは日本国内でNintendoSwitch2がどれだけ流行っても絶対遊ぶなよ
日本人で任天堂を信仰しないなんて人非人だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:36:46返信するいくらすごいもん!中韓すごいもん!日本はダメなの!
って騒いでも中国・米国・日本・韓国・ドイツの世界5国Appランキング見る限りこの手のキモオタアニメ調のゲームってあんま売れてなくないか
なんだったら中国ですらアークナイツの方が安定してるくらいだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:36:48返信する日本参考にした中韓を参考にしましたってデザイン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:37:03返信する白銀の城
キャラデザも併せると8割くらいホロメンか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:37:12返信する無限大に1番期待してるけど問題はストーリーだよなあ
翻訳とかわけわからんくて楽しめないの多いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:37:21返信する>>152
あれももう時期が遅れてる感否めない
オープンワールドは飽和状態だしアークナイツの暗い雰囲気ってキャラ萌え的に跳ねない印象ある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:37:56返信する>>178
中華ゲーにストーリー求めてる奴なんておらんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:38:12返信する>>175
キモオタだからアニメ調のゲーム以外が見えなくなってんだよ
それで認知が歪んでしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:38:22返信する>>173
スクエニは無理だし、ゼルダがFFと同じような評価しか得られん任天堂も無理 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:38:46返信するアズプロが今んとこ1番フィールドが作り込まれてないように感じる
草原ばっかやし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:38:46返信する>>171
と言っても原神とかもうブルアカレベルまで落ちてるぜ売上 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:38:50返信する>>167
Gジェネ、まどドラとかクッッッッッッッッッソガラパゴス土人じゃん wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みそで脳まで低知能糞になったかジャーーーーーーーップ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:38:51返信する>>131
お前が知らないだけで、
トヨタ自動車や任天堂には日本人の天才がウヨウヨいるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:38:54返信するただの資金力の差なのかそれとも技術力の差なのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:39:43返信する>>154
ミホヨゲーのセルランもうポケポケにボコボコやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:39:44返信する>>179
たしかにテストプレイ見たけどシリアスな感じが続いてたなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:39:48返信する>>168
このゲーム単体やこれ系列の作品が直接どうってより
そうやって培ってきた技術でゲームが次のステージ行った時にさらに差をつけられるのが問題だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:40:19返信する>>174
任天堂ここ数年で一番気合い入れたティアキンとFF最新作のユーザースコアが一緒なんやで
ショボすぎて笑うやろ
任天堂の質なんてSwitchのローンチ年を境にガンガン落ちてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:41:20返信する>>161
実際コエテクのDOAやアトリエやFGOより無双やローニンの方が売れてるからな
アニメに逃げるなんて売上下がるのにできる訳がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:41:36返信する>>187
やりたくても企画が通らないんじゃねコスパ悪すぎて
稼げないのにやれんやろ
オリジナルipってめちゃくちゃ難しいのにそこに膨大な開発費かけてコケたらやべえもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:41:42返信する>>164
お前は何も出ないゴミ
トヨタ自動車や任天堂を腐して賢い振りしてるだけのゴミ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:41:52返信するふーん、でもこれゼルダのパクリのパクリのパクリじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:41:57返信する正直グラはファルコムの上位互換程度にしか思えなくなってきた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:42:08返信する>>186
世界には世界の天才がいるんよ
どちらの方が数が多いと言えば…わかるよな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:42:16返信する無限大グラフィックは良いのに戦闘がつまらなそうだから終わってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:42:23返信する俺のPCでプレイ出来るかわからんけどプレイ動画見たらやりたくなったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:42:48返信する>>164
日本から出ていけブスニート - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:42:51返信する結局既存のオープンワールドRPGと何ら変わりはないんでしょ
見た目が違うだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:43:19返信するまあポケポケがあんなに売れて鳴潮や原神が売れなくなってるって考えると手を出しにくいよなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:44:26返信する>>154
ブル?なんだって?w🤣🤣🤣 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:44:55返信する>>201
無限大はgtaやスパイダーマン、アズプロはパルワみたいな感じやったけどこの作品は独特な感じあるけどな
プレイ動画見る限りはやけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:44:58返信する実際グラが綺麗なオープンワールドってだけでゲームやりたくなる?
原神出た頃はそれで興味惹かれたけどもうPV見てすげーなーと思うだけでじゃあやろうとはならなくなってきた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:45:10返信するジャップはチャレンジしないからね
それにチャレンジしてもお前ら文句ばっか言うしw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:45:16返信するこのテのゲーム、どうせこれに手を付けても
また次の似たようなのがすぐ出るんでしょって思っちゃって
じゃあ今やってるやつでいいやってなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:45:22返信する日本のゲームメーカーがどうのとか議論する必要性がわからん
これが面白いならやればいいだけだろ別に - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:45:34返信する白銀の城のラビュリンス?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:45:44返信する>>187
技術力の差だよ
AI分野で遅れを取ってるから、これからさらに差は広がるぞ
GTA6のトレーラーを見てムービーばかりのムービーゲーとか言ったり(実際はムービーシーンは0)とか言ったり、パルワをAAA級予算のゲームだと勘違いしてたりと、日本人ライトゲーマーの認知がもろに技術後進国になってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:47:12返信する>>207
そうは言っても流石に飽きるやろ
だから1番欲しいのはmmoのこういうのやなあ
ガチャゲーはずっとやんのしんどい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:47:15返信する>>154
全部ウマに勝てずに沈んだゲームじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:47:28返信するシンガポール(中国人ばかり)
だろ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:47:55返信する>>205
GTA6を見た時にやりたくなったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:48:44返信するSwitchでたら配信者とできるパーティゲーばかりになりそうだし
時間取られるだけのソシャゲは売れなそうなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:48:59返信するまずUnityを捨ててUE5を導入しないと
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:49:25返信する>>121
日本人から金巻き上げて弱体化させるため - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:49:39返信する>>204
その独特な感じがオープンワールドに合うように見えないんだよなぁ
オープンワールドって世界を駆け回るみたいなのがウリでしょ
推理ゲーでそこまでフィールドあちこち行かされることに魅力持たせられるのかどうか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:50:02返信する>>216
これUE5って書いてあるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:50:18返信する国産でもサイゲあたりならこれくらい簡単に作れそうだけどな
コスパ悪いからやらんだけで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:51:10返信する>>218
どうなんだろうな
つっても広いマップでミニゲームも飽きられてるだろうしなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:51:15返信する>>219
日本のゲームメーカーの話ねごめん
記事タイトルがそれだったから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:51:51返信するシンガポールって
ワクチン射たないと たいーほされちゃうんだっけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:52:16返信するipを利用したオープンワールド作ればいいんじゃないの
オリジナルじゃもう食いつかんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:52:23返信するモーションわりとひどいような
アニメ過ぎるキャラの3Dって2Dだと感じない頭だけ取って付けたような奇妙さが強調されてて苦手 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:52:25返信するえーお洒落で良いね
ちゃんと差別化出来てるというか
でももうオープンワールドもうやる時間ないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:52:29返信する>>215
終わりのないガチャゲーが蔓延ってる状態が健全とは言えないしそういう流れに戻ってほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:52:40返信する>>222
なるほど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:53:43返信する>>73
俺は明確な逆に終わりがあるとキャラ育てたりやり込んだりするのが馬鹿らしくなるからネトゲソシャゲのほうがいいや、各々の好みに合わせて住み分けができていいじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:53:53返信するJRPGすらフランスのスタジオが優れた作品出してきたし、日本は技術力のなさを露呈してる
将来的には日本向けのパブリッシャーとして活路を見出すしかなくなりかねない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:54:14返信する>>214
GTA6はグラとオープンワールドだけが強みです!って感じではないじゃん
あれなら普通にゲームとして触ってみたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:58:04返信するでも鳴潮よりGジェネまどドラのほうが売れてるんだから
金かけてOWとか無駄だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:58:09返信するこういうソシャゲというかF2PゲーもUE5製が増えてきたね
インフィニティニキとか全然売れてなさそうなのにすげえクオリティでびびるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:59:11返信するそりゃ
日本の会社はガチャ賭博で実績出せた人以外の首を切ったからだよ
ンで人手の足りない中国の会社が切られた連中を雇ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 14:59:57返信するガチャゲーだったらゴミ
ガチャ無しのスタンドアロン型だったら絶対買う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:02:30返信するアニメ調ゲームでいつもゼノブレイド系がないのがおかしいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:03:03返信するでも日本にはホロアースがあるから
😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:03:52返信するテンセントが日本のゲーム開発に資金提供して作らせたけど結局思うような結果は出せずに手を引いたのが日本の現実なんだよね
日本の最後の砦のカプコンもワイルズみたいなゲームを出してくるのが今の現状だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:04:33返信する>>232
実際問題これなんだよな
作れないんじゃなくて作らないっていうと負け惜しみっぽいけど
俺がゲーム会社の人間だとしてあえて美麗グラオープンワールドっていうジャンルに多額の金かけて参入したいかというとしたくない
それなら人気IPで利益出したほうが安全って思うのもすごく分かる
でもそうやって逃げてると技術発展しないしやっぱり金の余裕は大事 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:05:43返信する>>235
明らかに金かけて作った事前登録受付中のゲームがガチャゲーじゃない可能性のほうが低いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:06:13返信する>>236
1は古いしそれ以降はそこまでじゃん
比較対象に出されるレベルのIPじゃないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:07:01返信するアニメ調ってもう差別化難しくね?
もうどれがどれかわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:07:44返信する>>231
でも今強調されてるのはグラとオープンワールドだろ
Switchのゲームで「グラはこれで十分」とか言ってるのは1ミリも共感しなかったけど
GTA6クラスまできたら「これ以上は必要ない」って言われても納得してしまう
GTA6で一つの到達点に来てる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:08:32返信するまだ国産云々言ってる時代錯誤がいるのかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:09:08返信する街並みがリアルなのにキャラがアニメ調だとすごい違和感あるわ
やっぱアニメとリアルは相性悪いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:09:32返信するキャラデザええね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:11:40返信する技術力というよりは市場規模の差だろうな
中国や華僑の10億人を超える市場があれば予算も集まるだろうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:11:46返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:12:33返信する在日しかやらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:13:42返信する>>239
そういう大当たり狙ってたけどほとんどの企業が大爆死して焦ってるのが現状だろ
小島の技術の梯子発言でなぜか任天堂信者が発狂してたけど、あれは低予算手抜きゲーで数撃ち当たれをやってた日本のソシャゲ開発に向けての発言だと思ってるよ
IPのソシャゲ化に反発して解雇や解散させられたベテランも多いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:13:52返信する作れたとて流行らん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:15:37返信する>>241
数少ないトゥーン調の国産内製エンジン作ってるタイトルなのに比較しないのはおかしいわ
3とかクソゲーだったけどグラだけは凄かったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:16:06返信するユミアは評価酷かったね
まあコーエーにしては頑張ったけど😭 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:17:28返信する>>246
どれか別のミホヨゲーにいても違和感ないレベルに無個性じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:17:54返信するいつの間にかガストのゲームが最先端扱いされてて草
マジで言ってる?? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:18:32返信する>>245
背景グラ綺麗なのにモーションはゆらゆらして違和感あるなと思ってたけどたぶんアニメっぽい動きとリアル背景がマッチしてないんだな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:18:56返信するもうOWのボーナスステージ終わったぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:19:39返信する中華グラageの流れの時は日本の微妙グラの作品引っ張ってきて比較する、これ鉄則
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:20:29返信する>>252
Switchにしては凄いグラってだけで他ハードのゲームと比べると特に凄いわけでもないから比較に出て来ないんだろ
Switch2の性能でどこまでやるのか楽しみだね
エルデンリングやFF7Rが動くんだし、あのレベル以上で作られるゼルダやゼノブレイドは楽しみ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:22:18返信する雰囲気はとてもいいけど
女キャラばっかで萎えた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:22:25返信する日本企業「金ねンだわ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:23:13返信する>>258
神グラの日本産アニメ調3Dゲーム教えてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:23:55返信するスタレが周年で同接7万→3.3放送で11万まで増えたしこっからはターン制の時代かな
普通は周年がピークで右肩下がりになるけど人増えてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:25:24返信する>>253
酷いバグが多いしグラもいまいちだしでキツかったな
オープンワールドは一定水準以上のグラがないと売りにならないって思い知ったわ
序盤でこの広い世界を見て!って感じでフィールドを強調されても、肝心のグラが汚いと逆効果 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:26:27返信する>>258
いうてバトルする3Dのソシャゲで他無くない?
レスレリくらいだろキャラのモデリング良いのは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:26:34返信する中国人がシンガポールで作っただけなら
共産の命令一つで個人情報もがっつり奪っていくんやろなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:28:37返信する>>261
ブルプロ「中国産の何倍もお金かけて負けてごめんなさい」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:29:09返信する>>266
マイナンバーで流出しまくってるんだし今更気にすんなって
どうせやらチルの価値なんかないだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:30:12返信する>>263
中華ゲーの同接を評価の参考にしてるやつまだいたんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:33:42返信する>>266
【追及スクープ】マイナンバー500万人分を中国に流出させた「実行犯」のヤバすぎる告白
氷山の一角でこれなんだしLINEのトークとかでもうガバガバだろ
個人情報 流出でぐぐれば毎日なんかしら記事が出るぞ
気にするなって - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:34:38返信する日本はプログラマーやモデラーとかにまともな給料払わないからね
人材が育たないし技術ある人は自分でゲーム作って個人で販売した方がボロ儲け状態
あとは日本の企業の体質として基本低予算案しかGOサイン出ないから
そういう点では叩かれてたブルプロは取り組み自体は評価されるべきだった
ただあれはまさに日本の技術不足を再確認させられる物でもあった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:37:47返信するチャイナマネーでキャラクリできるアニメ調MMOつくってよ
スターレゾナンスは重課金&固定PT必須なギミックゲーでカジュアル層お断りだから期待できなそうだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:38:07返信する>>265
トライブナイン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:38:23返信する国産って時点でもう期待できないしな
もう過去の遺産をリメイクするしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:42:11返信するmmdで裸踊りして輪姦される運命よ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:45:17返信する>>274
一部のメーカー以外は除くが
国産ゲーと聞いても最近はいいイメージわかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:48:49返信する>>267
どちらかというと金より時間を無駄に浪費した感ある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:53:53返信するお金かけても出てきたのは大したグラでもないのにPS5でもまともに動かないブルプロだしな
お金さえあれば作れると思ってるとこ悪いけど、お金があっても作れないラインまで技術低下が進んできてるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:54:18返信する見た目はどっちでも構わんが中身はフランスのあれを目指してくれ
日本の真似事は絶対コケる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:54:31返信する>>271
払わないっつーか払えるほど売れないしその規模の市場がないが正しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:56:15返信する>>270
一度流出したらもう怖いものがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:56:35返信するつまんなそうなゲームだな
少なくとも日本では流行らん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:56:39返信するこんなこと言ってんのはソシャゲガイジだけなんだよな
実際には日本のゲームのほうが評価されてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:57:29返信する>>272
アニメ調の着せ替えゲーMMO出て欲しいよな
中華はクオリティ高いけど結局ソシャガチャゲーでガッカリ
無限大とアズプロもガチャ臭いし
未だどこも出せてない需要有るジャンルなのに勿体ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:58:38返信するこの手のゲーム日本一番出来がいいのはサイゲのリリンクだが…負けてるなもう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 15:59:45返信する>>282
予防線張ってるんじゃねよこの腰抜け - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:00:47返信する>>255
ここの情弱的にはそういう認識難や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:01:32返信する日本が衰退した分はしっかり新興国が補ってくれたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:02:16返信するもう基本無料ゲーは下火でしょまともなゲーム好きは離れてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:03:18返信するゲームプレイ動画見たらUIがメイチョの丸パクリw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:03:53返信する>>284
無限大は新しい売り方するって発言もあったからガチャじゃないかもしれないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:04:52返信する>>269
嘘つけ!
同接減ったらめっちゃギャハハされたぞ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:05:27返信する>>289
Switch2出たらゲーム界の勢力図また変わりそうで楽しみだな
セルラン見ててもすでに工作員が言うほど中華一強ってほどじゃないが
日本のオタクキョロ充多いからSwitch2盛り上がったら家庭用回帰に流れそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:05:41返信するもう3Dでも2Dでもソシャゲでもゲームの質は日本が負けてるよ
日本が誇れるのはカプコンぐらいしかない モンハンとスト6以外何もない
最近俺はデイヴザダイバーとかいう神ゲーを遊んだがあれが韓国のゲームだと知ってビックリしたわ
どう見ても日本のゲームだろと思ってたのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:06:38返信するいくら金と時間があろうと開発力の低い日本がお出しできるのはブループロトコルみたいなやつや😓
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:07:13返信する馬でドリフトしてるw
その辺が技術の限界やろな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:11:17返信するで出したブルプロをお前らはβ版でもプレイしたか?って話ですわ
>中身はともかく日本が30年以上ずっとやろうしていたアニメ絵と3DCGの融合は、中華系にもう完全に先を行かれてしまったのはなんでなの
↑も20年以上前に任天堂が風タクで終えてんだわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:13:40返信するいつまでブルプロ言ってんだよ
大好きなソシャゲみたいに脳ミソアップデートしろ在日ジジイ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:13:48返信する>>294
そりゃアイツらゲーム中に死ぬような奴らだし
むしろなんでそんなヤル気なのか理解出来ないする気ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:15:20返信する日本はゆとり時代やししゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:16:21返信する>>294
その割にGOTYノミネートするのは日本のゲームの方だけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:18:14返信するブルプロが盛大にこけてケチついたよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:18:33返信する>>298
日本のゲームがいつまでもアップデートされないから日本人の脳ミソも停滞してるんだよ
30人ぐらいで3年ちょっとで完成させたインディーゲーExpedition33を高級グラの大規模開発ゲームと勘違いするぐらい停滞してる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:19:15返信するマップ凄いな。この物量は日本じゃ無理。
バトルはよくある中華アクションゲー基準でモーション関連もほぼ流用だね。
キャラのモデリングは好き好きじゃないかな?個人的にがちょっと世界観に会わない気がする。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:20:33返信する>>303
と言っても第33はグラはそんなによくないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:21:30返信する>>301
???????
原神は4回受賞、10回以上ノミネートしてますが・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:25:58返信する>>305
最先端を知ってる人はそう感じるよな
Switchしか持ってないような人がまたグラだけの金満ゲームかみたいな反応してて、認知の差がやべーことになってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:28:56返信する中国、韓国に技術がとっくに負けてるって認めろよ(ニチャア
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:29:37返信するわーくにのソシャゲに限らずインディーゲームでも紙芝居だと一気にやる気失せるから、こういうちゃんとカメラ使うゲームありがたいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:30:54返信する>>306
なにいってんのこいつw
ニーハオ~?🤣 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:31:25返信するそら日本がアニメ調の3Dゲームわんさか作ってくれると期待していたら洋風ゲームばかり量産するんだもん
自分達で作るしかなくなるのも当然の結果です - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:31:42返信する>>307
スクエニが短期スパンで出して活気つけるべき分野だよね
IP大量にあって全部ソシャゲにぶん投げて自爆してリメイクばっかじゃ20年くらい時が止まってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:32:31返信するさっきからしれっと韓国も持ち上げてるレスあって笑える
韓国なんて稼ぎ頭がステマアーカイブしかなくてそれすら死にかけなんだからお門違い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:32:47返信する金があるから量産できるんじゃなくて普通の予算でこの水準を作れるから乱造してるんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:34:59返信するいうてお前らの大大大~好きなブルーアーカイブも 韓 国 のゲームですから、ざんね~~~~ん!日本の負けです!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:36:41返信する人件費が日本の半分、技量は同じとして
かけられるマンパワーの差な
日本で100人のスタッフで作るところを200人で作れる
それと開発以外の人が多すぎるこれは欧米日本が特にひどい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:37:09返信するよりによって最先端にアトリエ持ってくるとかソシャ豚の無知豚っぷりがヤバいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:37:56返信する>>315
今の平均セルランどんなもんだっけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:38:02返信する>>312
結局スクエニが墜ちたのって取り柄だった技術が停滞して取り柄じゃなくなったのが一番の原因だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:39:04返信する>>318
知らんけど日本の誇るスクエニのソシャゲよりかは上なんじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:39:40返信する>>317
Switchしか持ってない奴にとってはユミアが最先端アニメ調オープンワールドゲームだからしょうがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:40:22返信する求めてねぇからだよ。
お姉チャンバラがグラ綺麗になっただけじゃん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:41:05返信する>>316
欧米が40人で作ったようなゲームを日本は200人とか300人いないと作れないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:44:35返信する>>323
何のゲームを指してるのか知らんが海外はカットシーンやらモデルやら
あちこちの外注スタジオ使いまくって延べ人数はコアメンバーより遥かに多いケースもあるからなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:44:57返信する>>319
これはあるかも
最近のFFは真新しさが無い
7リバースは面白かったけども
最近のスクエニはソニーに捨てられたのか任天堂に媚び売ってるから益々衰退していきそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:48:57返信するキャラデザは微妙ってか人気出なさそうだけど、
街の風景はメチャ綺麗だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:50:17返信する中国ゲーは日本のパクリというけれど今の日本人が求めてるのがそのパクリゲーなんだよね
日本ゲーは余計な事しようとしてコケてる感じがするモンハンワイルズが良い例 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:52:59返信する日本が誇れる最新のゲームって例えば何になるんやろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:53:33返信するスクエニはドラクエ3HD2Dに大予算と大人数かけて作るような会社に成り下がったからな
もう日本の中でも技術低いほうだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:55:21返信する>>328
モンハンワイルズぐらいだよ
大したグラでも環境でもないのに重いとか言われてるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:57:00返信する>>329
あれってそもそも内製じゃなくて外注だろ
予算膨らんだのは単に外注先変えて一回まるっと作り直したからじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:58:43返信する>>329
日本の中じゃ上澄だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:07返信する>>330
大した環境ではあるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 16:59:39返信する>>328
去年GOTY取ったASTRO BOTはダメなん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:00:07返信するきっとSwitch2製のポケモンがSVと大して変わらないクオリティで出てくるよ
信者はゲーム機の性能のせいにしてるけど、あれはSwitchのスペックだとしても酷かったからね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:01:10返信する>>26
レスレリはオープンワールドじゃないだろ
比較できる水準のゲーム性じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:02:14返信する去年のGOTYは和ゲーのASTROBOTだったな
今年はワイルズ、ヨーテイ、デススト2、なんとか33あたりが今の所候補か - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:12:39返信する何かやっと気づいたわ
アニメ調のキャラとリアル調だけど書き込みの足らない背景が安っぽく感じさせるてて
アンバランスで浮いてる
ジブリ並みの手書き背景感出す3Dかホグワーツぐらいなリアル調に持っていった方が良くない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:20:12返信する>>334
本当に思ってる?
思ってるようじゃもうアカンかもしれんね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:21:32返信する絵はきれいだけど、面白くはなさそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:21:36返信する>>328
学マス
あのポリゴンはチャイニーズじゃ作れんやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:24:09返信する>>338
世界観背景とモデリングキャラの差が大きいからどっちかに合わせるべきだね
リアル背景にアニメキャラは合わないし、バトルモーションがグロテスク系だからそれに合わせるわけでもないし、意味もなく乗り物出してペガサスチックのだし、とりあえずやりたいもの全部やった感が強い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:52:20返信するオープンワールドは移動がめんどいからやめろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:52:30返信するCGはすごいけど、こういうゲームは大量に作られてきたからさすがに飽きた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:53:22返信する日本以外のアジアのオープンワールドゲームって
同じようなやつばっかやな
違い分からん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 17:54:02返信するオープンワールドの時代は終わった
移動がめんどい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:01:52返信する尖閣諸島はどこの領土ですか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:15:44返信する>>343
それ
ぶっちゃけ面倒としか思ったことないから何でこんなに持て囃されてたのか分からない
オープンワールドで覇権取りたい中華工作員が時代はオープンワールドアル~みんなオープンワールドが好きある~ってステマし続けてただけと言われても信じる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:23:18返信する日本じゃ技術も金もないから無理だな
全力で作ったのがブルプロの時点で終わってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:28:42返信するキャラに魅力なさすぎ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:34:22返信する>>1
日本のメーカーは技術云々以前に謎の老舗感を出しちゃって
安易にいいトコ取りができないで『コレがウチの味でい!』みたいな頑固おやじになっちゃってるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:41:01返信する皮変えただけの原神じゃねえの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:44:01返信する中華の会社自分の国規制が厳しから海外に会社を設立しているだけじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:48:17返信する日本にここまでの技術がそもそも無い
現実として海外との技術格差は指数関数的に広がっていて、既に20年〜30年ほど遅れてるのが実態 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:50:17返信する>>259
>Switch2の性能でどこまでやるのか楽しみだね
>エルデンリングやFF7Rが動くんだし
ps4pro程度のスペックでバハムート零式やナイツオブラウンドや飛空艇がリアル4kシームレスに動くわけ無いだろ
スクエニは絶対手抜きして誤魔化すぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:52:38返信する>>11
群がってるホロ豚の数だけは勝ってるやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:55:02返信する>>348
>ぶっちゃけ面倒としか思ったことないから何でこんなに持て囃されてたのか分からない
オープンワールド嫌う奴らは地球の重力に魂を縛り付けられた出来の悪いオールドタイプ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:58:30返信する>>357
嫌われてるのはオープンワールドのソシャゲなんて
学生かニートしかできない
ちなみにお前はニート😂 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:01:32返信する>>354
おい!ソシャゲオタクが計算した結果
日本の技術は30年遅れてるらしいぞ!!🤣 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:15返信する>>311
>そら日本がアニメ調の3Dゲームわんさか作ってくれると期待していたら洋風ゲームばかり量産するんだもん
アニメ調の3Dゲーム好きなクリエイターをプロジェクトマネージャーにすればいいじゃん
野村とか田畑じゃなくてさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:02:22返信するアニメ調は中華に惨敗だしフォトリアルは洋ゲーに惨敗してる
FF7ぐらいの時代はまだ日本が先を行ってたんだけどなあ
胡座かいてた結果置いてかれちゃったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:03:46返信するこんなゲームよりエクスペディション33だろ
何故スクエニ辺りがあんなゲーム作れなくてフランスのメーカーなんだよ
普通にショックだわでも面白かったね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:07:43返信する>>353
>中華の会社自分の国規制が厳しから海外に会社を設立しているだけじゃん
つまらねえ邦画で小銭稼いで満足してるガラパゴス映像業界の国より万倍マシだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:10:14返信する日本て意外とオタクコンテンツ作ってる奴らこそオタクを馬鹿にしてるから伸びないんだよな。
ゲーム会社がゲームばかりしてる人は採用しませんとか、アニメばかり見てる人は採用しませんとかばっかり。
それに比べて海外は自分も同人誌作ってるくらいコアなオタク達が集まって本気でオタクコンテンツ作ろうとしてるから日本ではどうあがいても勝てない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:10:26返信する>>359
少なくとも15年以上は遅れてる
日本は海外と同じレベルのハイクオリティなビジュアルするのに、余りにもの人力による労力と時間が掛かり過ぎてる
特にマルチタクスの基幹処理が下手過ぎ、アセット以下、センスが無い
精々良くてグラだけしか取り柄が無い始末 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:23:26返信する日本がやらなくても他が作るから作らなくてもええやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:51:51返信するパンツ見えた
今のところはカミゲー
製品版でオミットすんなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:33:00返信する何か毎回似たようなイラストだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:36:59返信する気になって調べて見たら開発会社は普通に中華だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:46:35返信するこんなキモいゲームをやりたがる世代ならしょうがないね
外国産のこれ系のゲームだけ遊んでれば良いよ、隔離されて助かる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 20:52:29返信する>>368
各中華ゲーから2、3人ずつキャラ選抜して並べられても誰がどのゲームか区別できない自信ある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:02:00返信する寧ろ今更やっても埋もれるじゃろ
見わけもつかんし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:04:53返信する結構凄いやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シンガポールも日本超えてきたかwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:06:17返信する>>1
33ワニ最強!33ワニ最強! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:19:43返信するソシャゲの時点でどんなゲームだろうとゴミにしかならん
買い切りで課金無しで遊べるゲームで出せ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:23:21返信する>>328
FF7リバース - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:26:05返信するリアル背景とアニメっぽい顔・モーションが合ってない
和ゲー風萌えキャラ+美麗背景グラっていうホルホルできるもの詰め込んで全体が見えてない感じいかにもチャイナ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:26:36返信する>>373
開発会社中華だよ
ミホヨと似たようなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:54:00返信する任天堂も今や自社開発なんてしてないしな
任天堂キッズの夢を壊すようで申し訳ないが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:54:07返信する実質中華ゲーならどうしてシンガポールゲーってことにするんだろ
いつもならまたオープンワールド作っちゃう中国スゲー日本オワコン!って喧伝するとこなのに
政治的にやらかしすぎて敬遠されてるの察してる?でもメイン客層のチー牛は政治とか気にしないよな… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 21:57:09返信する海外で売れなくて~と言ってる奴が結構古い感覚持ってそうなのが駄目よね
この手の雰囲気ゲー日本作れないものなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:05:42返信する10年前の黒い砂漠よりしょぼいんだけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:08:41返信するなんかどんどん新しいのが出てくるなぁ
もうついていけねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:10:46返信する>>380
昔は技術と言えば日本に頼ってたが(実際はそうでもないが)
今は中華に頼って国力上げるのが二次先進国のスタンダードなのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:11:23返信する今は日本の会社と組むより中国の会社と組むのが当たり前だもんな
アメリカでさえな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:12:24返信するバンナムくらいならこういうアニメ調のアクションゲー作れば大ヒット間違いなしだろ
間違いなしだろ( - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:16:22返信する>>7
日本が敗北者なら中韓はどうなるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:16:39返信するソシャゲじゃなければプレイしてみたいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:22:29返信する>>384
>>385
頼るとか組むとかじゃなくて潜り込まれてるだけでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:24:52返信する>>286 >>55 >>33 >>354
実態は中華ゲームは世界中で飽きてセルランも上位をキープできず
短い春だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:33:41返信するお前らってゲームに付いていけなくなったオヤジだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:43:57返信する>>390
ネトウヨの願望に付き合ってやれなくてスマン😭 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:46:58返信するガワだけ整えたゴミゲーばっかじゃん、海外は
中身まともなの作ってから言え - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:51:21返信する実際大したセルランでもなくなってるのにどうして中華ゲーはデカイ顔してるの
生配信同接だのいいね数だの安く買えるステマで誤魔化してる状態なのに
あ、デカイ顔してないと死ぬ民族だったか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 22:57:55返信する日本のゲーム開発は考えすぎなんだよ、基本売れたゲームのオマージュでいいのに、
「煮たようなゲームは作りたくない」、「パクリと言われたくない」、「新しい物を作りたい」と
考えすぎた結果、結局似たようなゲームの縮小再生産になってるからな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:01:14返信するそもそも今時セルラン()しか見てない時点で情弱の馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:08:41返信する日本のゲームメーカーの8割は自社開発したゲームをクリアまでしないからこういうのが作れん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:24:23返信するとっくにもうこういうのいいよ…って段階になってるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:31:11返信する>>396
売上が良い時「中華ゲーSUGEEE世界ランキング上位!日本オワコン!」
売上が悪い時「日本ゲーは課金圧がー!今時セルランなんてー!」
在日おじさんさぁ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:38:01返信する>>399
妄想を喚き散らしてるとこすまんが事実を言ってるだけだからな笑
国籍透視おじさん落ち着けよ
糖質が抑えられてないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:42:06返信するわかるニダ
今時はXのいいね数とコミケサークル数が覇権の証ニダ
売上なんて些細な問題ニダ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:48:21返信する>>384
中国すげええええってかw
インドネシア鉄道の話とか知らないのか?
ちょちょんがちょんさんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:49:30返信する>>395
言い訳ねーだろ頭中国人か?
法治国家舐めんなハゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 23:52:51返信する一旦落ち着こうネトウヨさん
ただでさえ不細工な顔と脳みそが更に醜いものになってますよ
ちょうどいい機会だし、ジャップの悪い所を議論しようじゃまいか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:36:00返信する中国でゲーム作りづらいからシンガポールに移った中国人なだけやろこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:01:26返信する毎度の如くネトウヨが湧いてきて勝手に発狂してて草
滑稽だねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:07:03返信する>>392
セルラン見れない老害工作員がまた一匹ww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:08:32返信する工作員もシュバッてきて中華スゲーステマしてるしお互い様やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:10:47返信する>>400
セルランの意味もわかんないキチ害爺は引退しろよ
本当に下等民族だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:13:34返信する戦場のヴァルキュリアやろこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:20:41返信するなるしおに比べてガードが存在し、ジャンプはないっぽい
出来は悪くなさそうだがライバルが多すぎるな
というか買い切りでやりたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:23:05返信するなにが質が悪いというと
家庭用ゲームにも侵食するのがやばい
そりゃ縮小もするわ。自分から敵を招き入れてるもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:25:57返信する>>185
ヒットが出せなくなった中韓土人に言われてもなww
終わりだよおまえらはw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:29:26返信するやっぱネトウヨって反AIかな
この言葉が通じてない感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:35:21返信する>>404
原神がまだ売れていると思いたい老人は工作員には向かないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:36:25返信する>>7 >>67 >>164
自動車、自動車部品、工業用ロボット、半導体電子部品、半導体製造装置、光学製品、ハイテク鉄鋼、高性能プラスチック。医療機器、マイクロマシン、ガスタービンと日本が世界的に強い産業は色々あるぞ
まあ本人も両親も高卒肉体労働者の在日パヨクなら知らないのは普通だよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:42:37返信する>>399
ガイジ在日はそんなもんだよ
現実で負けまくりだから工作も雑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:48:00返信する>>409
課金方法の選択肢が増えてる世の中で未だにセルランガーしてる老害はおまえだよ笑
知識アップデート出来てないぞ
ネトウヨは視野が狭いねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:50:04返信する>>415
売れてない根拠なし、工作員認定
典型的な糖質ネトウヨやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 01:52:44返信する>>417
論理的な会話が可能なら在日と工作の証拠出してくれ
まあ妄想の世界に生きてるキチガイにはまず無理だろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 02:02:58返信する公式サイトの男版主人公かっこいいね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 02:41:12返信する>>418 >>419 >>420
4分の間に火病の三連投
ここまで露骨な工作員も珍しい
セルランが読めないという事実を指摘されただけでここまで怒るのは汚い血が体に流れているからなんだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 02:54:01返信するああ
トランプ関税にビビッてシンガポールで国籍ロンダリングか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 03:48:44返信する>>418
ネトウヨの言うのをやめたら?
30回ぐらい書き込んでいるけどみっともないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 05:15:48返信する>>403
fgoの成功で親の顔より見た横向きキャラ配置
日本も大概なんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 05:43:36返信する>>423
あーそれかな
中華スゲーしたいはずなのにシンガポール産として売り出すの不思議だったんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:19:19返信する>>402
こないだNHKのBSでタイに輸出した日本の中古車両を取り上げてたが…
なんかスラム街の中を各停30km/hくらいで走ってるだけで キモい乗り鉄が喜んでるだけでチャンネル変えたわ
アメリカに新幹線を輸出するとか安倍のころにやろうとして失敗してそのままになってるけど
ああいういつまでも平成で止まってるニッポンスゴい()の感覚も たいがい恥ずかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:43:01返信する>>424
効いてて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 08:44:46返信する>>422
まーた妄想全開か
まずセルランが読めないとか返してくる時点で会話になってねえよ
日本語不自由か - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 11:14:36返信する買い切りならやりたいけどどうせガチャゲーだしなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 12:25:17返信する日本のゲームはマジで終わってる
硬派路線すぎて、興味すら起きない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 18:32:32返信するいやデビルメイクライじゃん。
パクリ元は中国とか言ってるけど元々はデビルメイクライのパクリだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 19:07:51返信する>>429
キチ害老害工作員 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 21:20:03返信するいつも通り小児がん詐欺の中国人みたいな五毛だらけのコメ欄で草
ここも終わりやね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 22:04:54返信する>>143
販売がシンガポールであって開発は中国だよ
もっと言うとハッピーエレメンツの子会社 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 22:45:23返信する>>435
日本のハッピーエレメンツはそれなりに長続きしてるゲーム出しつつそんなゲームに金かけられてる感じもしないのに
中華ゲーとなるといきなりこんなオープンワールド作れるほどじゃぶじゃぶ資金注いでもらえるのはさすが奴隷日本と上級中華の格差だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-15 01:55:37返信する>>7 >>286 >>55 >>33 >>354 >>185 >>392 >>404 >>406 >>418 >>419 >>420 >>428 >>429 >>431
中韓ソシャゲは長期で下火なのはセルランで確定した事実
老害在日は発狂してくたばれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:03:37返信する日本のパクリだから何か判子を押したように同じに感じる中華ゲーって感じやな
日本では、この手のなら作られてるけど、売れないから作られなくなっただけや
弱小会社の日本ファルコムが作ってる程度の小隙市場やな。テイルズも音沙汰なしだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-16 02:04:59返信する>>437
単なるステマの人気偽造だってツッコミはずっと言われてたが、まじでセルランすら調べてない情弱が多かったのはびっくりしたなww
あんな人気詐欺ステマに騙される情弱が多すぎだろ。ほんと
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.