『ざつ旅 That’s Journey』6話感想・・・東京の話をされてもあんま興味持てないのはなぜなのか・・・

75e34345.jpg

9:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:42:20.83
ここ夜行ったらアベックだらけだった
no title

no title

no title

no title

no title

31:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:42:53.72
>>9
お前もアベックじゃないんか

48:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:43:16.32
>>9
ウチが作画されてるかもしれない可能性がありそうでなかった

18:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:42:33.74
渋谷再開発で一か所廃墟みたいになってるビルが

59:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:43:31.33
>>18
カフェすら空いてるからサラリーマンの穴場になってるから教えないで

20:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:42:34.97
さっきのは目黒線だったか
蒲田から渋谷って直通あるの今も

46:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:43:12.21
>>20
ねぇよ

30:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:42:48.33
渋谷ってアニオタには縁がない地だからな(´・ω・`)

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

53:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:43:24.23
>>30
夜クラ

54:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:43:26.07
>>30
え、ボークス渋谷店とかあったろ

66:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:43:35.49
>>30
意外とアニメが侵食してない?
メダリストのデカい宣伝とか

86:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:43:50.30
>>30
まんだらけあるだろ

99:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:44:02.75
>>30
コナミのカードショップに行った記憶がある

100:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:44:04.67
内輪だけ面白いトーク感は出てるわ

111:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:44:27.63
結局なんで渋谷が発展したのかは言わない

153:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:46:05.31
>>111
江戸の昔から大山道が通ってたからな渋谷は
そのうえ明治に東京郊外を通る山手線が通ったことで利便性も増した

120:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:44:39.53
no title

no title

no title

no title

no title

no title

141:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:45:25.40
ほらもう前にやってた渋谷の音楽アニメの名前忘れたでしょ

157:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:46:10.77
>>141
パリピ孔明?とんかつDJ?

161:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:46:40.21
>>157
クラゲのやつ

156:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:46:10.74
渋谷の地理が分からない

179:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:47:05.90
>>156
大和市の端

296:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:50:18.79
お茶の水→神保町→秋葉原→上野
こっちの方が馴染みあるヤツ多そう

342:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:51:38.87
>>296
神保町→お茶の水→秋葉原→御徒町→上野やろがい!

393:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:52:42.95
>>342
徒歩でね

297:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:50:19.11
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

397:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:52:53.21
代々木公園から新宿はちょっと疲れる気がする

415:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:53:30.13
>>397
電車や

434:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:54:09.28
東京見せられても微妙やな…
もっと田舎の風景みせてくれや

466:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:54:48.58
>>434
わかる
ビルばっかでおもんないよな

441:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:54:22.05
ノルマなし!

449:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:54:32.73
渋谷って何する街なんや
夜クラのライブくらいしか行ったことない

458:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:54:38.04
早よ漫画描けや

473:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:55:03.64
>>458
それな

460:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:54:41.59
まあ薄いながらも面白かったよ

461:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:54:42.67
受験生連れ回してたのかこいつら
ついていく方もアレだがスゲェ神経してんなw

470:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:54:58.93
漫画も描かず大学にも行かない

487:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:55:47.02
>>470
真面目に授業を受けサークル活動を頑張るぐらんぶるを見習って欲しいね(´・ω・`)

475:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:55:07.90
見慣れた場所が多い回だった
だから前半は島だったのかな

478:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:55:10.38
やっぱりこれは土曜25時に移籍してほしいわ(´・ω・`)

482:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:55:36.69
新宿駅の地下はダンジョン(´・ω・`)

494:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:56:24.95
風呂ノルマは・・
ゆいちゃんまだ生尻見せてないよね

524:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:57:46.11
観光して飯食うだけのアニメに当たり無し

544:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:58:51.88
>>524
飯食ってるだけのドマラはエンドレスで再放送してるのに

588:  名無しさん 2025/05/12(月) 23:02:09.78
>>544
あれは主役がおっさんだからこその、ながら観にぴったりの面白さなんだよ

534:  名無しさん 2025/05/12(月) 22:58:24.20
あずまんが大王のアニメで日常系アニメが産声をあげたわけだが
こういうゆる系の旅アニメは今まで無かった切り口の感じだったから楽しめたけど
こうもタケノコみたいに似たようなのばっかアニメ化されても飽きるわなぁ

566:  名無しさん 2025/05/12(月) 23:01:00.93
>>534
まあいいじゃん、3つも被ることそうそうないんだし今期だけのイベントだと思えば




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:12:14返信する
    ヤフコメおじさん今日もオータニさんで4545
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:12:23返信する
    アニメばかり見てると馬鹿になる
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:12:26返信する
    時間の無駄やろこんな不人気アニメの記事
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:15:16返信する
    ナレーションのおっさんの様子がおかしい
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:16:24返信する
    ビルの谷間ではしゃぎすぎだろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:17:23返信する
    最終話で大阪万博行こうや
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:18:47返信する
    殺旅おもしれー
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:18:54返信する
    都庁の風呂でケツを見せないの?
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:20:02返信する
    >>6
    お前気配りの天才だな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:25:41返信する
    やらチルってこんな怨み節の強い老害連中だっけ?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:25:48返信する
    お色気シーンを挟もうと努力は感じるが
    エロアニメの視聴者が半分以上いるよな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:25:59返信する
    今期3つある似たものアニメの中で
    明確にこれが一番つまんないな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:26:07返信する
    作画が怪しくなってきた
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:26:48返信する
    風呂ノルマ無しとかふざけんな!
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:27:07返信する
    MONOも飯の話あるし
    ひびめしも山行っているし
    今期の日常アニメって・・・
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:27:26返信する
    なんだろうな、楽しそうな空気は出してるんだけど見てる方はそんなに面白くないというか…
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:27:27返信する
    渋谷駅改札のクソさ
    再開発失敗で魅力無い街
    スクランブル交差点の外国人ウゼー
    視聴者が行く事の無い僻地旅して
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:28:09返信する
    あっ、ハイ・・・
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:29:54返信する
    公園の浮浪者のおっさんはカットされたかw
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:39:41返信する
    これもう切ったんだよな
    めしうまとMONOあればコレ要らんからな
    ざつ旅とかまんまなんだよ
    似たアニメでこれが一番作画も雑だしw
    ゴミ確定w
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:39:52返信する
    こういうのは10分アニメにしてくれ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:40:26返信する
    知ってるこれ、ブラタモリだろ?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:41:09返信する
    >>3
    見ないでそんなこと言わないで
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:41:24返信する
    タモさんだったらうっきうきで暗渠トークするのにガモリはそこ興味ないんか
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:42:17返信する
    東京を魅力的に描けるのはやっぱり新海だけだな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:44:13返信する
    地方の弱男には縁無さすぎる場所ばっかで草
    もっとオタク向きの場所にしないと異次元の話を聞かされてるみたいな感じになってるだろ

    やらかんのコメがこれに限っては正しい
    どういう層向けなのかわかってない
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:51:34返信する
    三ツ星カラーズのがよっぽど東京の良さが伝わるよ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:55:29返信する
    ググったら漫画原作なのか
    見栄えしないキャラデザだな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:00:18返信する
    尻出さないとつまらんな エロは偉大だわ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:04:08返信する
    東京はカッペばかりだから東京のことをあまり知らなかったりするぞ。
    天ぷらや江戸前寿司の店も知らなかったり渋谷スカイも知らなかったりお盆は8月だと思ってたりとか
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:10:20返信する
    ブラタモリじゃん
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:10:27返信する
    このアニメの存在意義がわからない
    似たような系統の上位互換が複数ある今期は特に
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:11:18返信する
    >>30
    故郷ではクリスマスと言えば25、東京は24が本番だった
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:12:58返信する
    東京でもいいとこはあるけどなと思って開いたら渋谷や新宿か
    そりゃこういうアニメにはちょっと合わんな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:13:04返信する
    このビルって飛び降り自◯なかったけ?
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:13:43返信する
    >>30
    お前が田舎モンなのはわかったw
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:19:52返信する
    >>36
    まあ渋谷やなんとかヒルズあたりの再開発は田舎モンのが詳しいかもしれんなw
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:21:08返信する
    なんというか内容が無難すぎるんだよな・・・
    目を引くものが何もない、水みたいな作品
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:32:12返信する
    うーんここらでサヨナラかもです
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:33:32返信する
    ワキが甘かった
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:34:46返信する
    アクションのないラザロ
    風呂がないざつ旅
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:04:27返信する
    出そうと思えば
    で、出ますよ?
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:22:28返信する
    広島県民だから広島、尾道、厳島、宮島出て嬉しかったけど
    東京観光案内はげんなりした あれただの東京都民自慢だしな

    東京飽きたから地方行くわ~ 地方いいけどやっぱ東京よね!で結局終わるだけだし
    離島の自転車旅も中途半端に終わって東京観光の方が長いし、内心地方バカにしてるの?

    本当に地方いいなら地方住めよ 旅している私イケてると勘違いしているだけで、旅先自体どうでもいい感 ハッスーは人柄的に好きだからお前だけ旅に来てくれ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:41:17返信する
    ジャップはマジで文句しか言わねえなだから見た目も醜いんだろうなwww
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:52:38返信する
    >>28
    マジで誰も可愛く無いの凄いよな。OPで両手あげてブスが走るカット笑うわ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:34:02返信する
    Bパートはアニオリだったらしいが、ぶっちゃけ旅番組なのに東京を見せられてもねぇ?
    あの何とかってビルはLiella!のデビュー曲のMVや最終回で歌った場所だから聖地として知られてるが、それ以外のアニメは確かに思い付かんな
    やっぱちかちゃんと暦ちゃんの二人旅が一番面白いわ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:51:52返信する
    風呂ノルマと呂布カルマは似てる
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:53:15返信する
    眼鏡かけてるキャラの声が、ジェネリック水瀬いのり みたいな声。
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 03:26:05返信する
    日々飯やmonoは食べ物や人物に焦点を当ててるが、ざつ旅は背景に力入れてんな
    まぁ橋エアプで痛恨のミスもしてたがそれぞれ見所があって良い
    わいは百合好きなので日々飯もざつ旅もすこ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 03:32:49返信する
    I'm forever yours faithfully
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 04:04:03返信する
    あんまりキャラデザが可愛く無いんだょなぁ、このアニメw
    可愛さだけなら
    飯ウマシ≫≫mono≫≫≫≫≫≫ざつ旅
    まぁ、内容はどれもこれも。。。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 04:05:40返信する
    >>48
    全然似てないんだが
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 04:11:31返信する
    あらゆる媒体で紹介されてるから旅感は薄いな
    渋谷じゃなくて月島とかの方がよかったのでは
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 04:12:30返信する
    先週まで「東京発ばかりだから地方民には全く参考にならん」

    今週「東京の話をされてもあんま興味もてない」

    スタッフ「・・・」
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 04:15:40返信する
    >こういうゆる系の旅アニメは今まで無かった切り口の感じだったから楽しめたけど

    え?なにいってるの?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 04:22:53返信する
    >>30
    上京したばかりの地方民の話をされましても
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 05:07:26返信する
    原宿新宿代々木千駄ヶ谷で仕事しててそこが庭
    今週は「お」ってなった。
    外国人旅行者のインバウンド目当てだらけだから観光地化は顕著で楽しいはずだわね。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 06:03:51返信する
    正直つまらん。タイトル以前に内容が雑すぎる。
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 07:27:32返信する
    渋谷といえ大盛堂書店
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:08:05返信する
    >>12
    どれもクソやん
    他人の旅なんて見てもつまらんやろ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:09:02返信する
    >渋谷ってアニオタには縁がない地だからな(´・ω・`)

    昔ならアキバに継ぐオタクの街だったんだけどな……
    漫画用の画材専門店とかあったし
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:15:55返信する
    こないだのブラタモリは江戸期の五街道と古代の五畿七道が整理されていなくてつまんなかった
    NHKでもバラエティ作ってる部署だと企画としての歴史や遺構成立についての詰めが甘い
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:39:43返信する
    ワイ将、地方民

    東京にはたまにしか行かないので、今回の話も良かったよ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:42:58返信する
    てくてくっ!秘密リサーチもアニメ化してよ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:44:43返信する
    Bパートから全体的に作画が怪しくなったな

    で、Bパートに関しては旅ではなく散歩じゃない?
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 10:53:13返信する
    >>61
    昔は映画館のハシゴして渋谷ファントムでミリタリー品漁りとかしてたわ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 12:32:32返信する
    この手の作品にありがちだけど、背景をリアルにしすぎてキャラが浮いて見えるのなんとかしてほしいな
    せめて光源の設定とか考えてほしい
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:22:23返信する
    >>10
    記事アップ直後に湧いてくる奴らは概ねそうよ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:19:58返信する
    キャラに魅力なさすぎ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:45:46返信する
    京都人が初めて公園通りに行ったときに思ったのは年中祇園やってんのか?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:58:18返信する
    エンドクレジットの協力に都庁がないのは傲慢すぎやしないか?
    税金タダ乗りしてんじゃねーよカス
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 10:43:23返信する
    Bパートは原作と時代が違うからできない話の穴埋めアニオリ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.