アニメワンピース、戦闘シーンがふざけすぎて世界中で賛否両論wwww



1:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:21:34.35 BE:308389511-2BP(1000)
緊張感ゼロでワロタァ!w

動画
https://youtu.be/I7oUMMsVxyg?si=Tn3DT7ojd-u-y22K

7:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:26:11.23
助けて青キジ😭

8:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:26:28.54
昔から思ってたけどワンピースのアニメのすんごいのろーっとした動きなんなんだろうな

10:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:28:45.56
>>8
尺稼ぎや🤔

9:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:27:31.75
クオリティ凄いけど演出が過剰すぎると逆に緊張感がなくなるな
最近のワンピースはキラキラさせすぎや

12:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:29:22.23
最後何が何だかよくわからん
スローモーションにされるとかえってわかりにくいことってあるんやな

15:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:30:36.08
信者はこれを真面目に考察してるんだろ

16:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:31:00.16
尾田くん自体が
このニカって設定を後悔してそう

17:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:31:37.81
もうニカはルフィじゃないからね
召喚獣かなんかだろアイツ

18:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:31:56.39
どんな絵コンテか見てみたいな

22:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:35:00.37
頑張って動いてるじゃん
一昔前のワンピの紙芝居ぷりを知らんようだな

27:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:39:20.53
ニカの戦闘俺は好きだけどな
ブウ編嫌いセル編最高とか言ってる奴は嫌いそうだけど

101:  名無しさん 2025/05/12(月) 15:03:49.12
>>27
そういえばブウ編て肉弾戦あんま無かったな 気弾で焼いたり吹き飛ばしては再生の繰り返しだった

28:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:40:04.81
ラスボスもこの闘いかたになるのはキツいな

29:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:41:09.57
ニカはふざけてる一方で
ルフィ1人だけHP尽きてもLPで立ってるアンサガルールになってるみたいで
なんだか不吉なのが味わい深い
いや本当寿命尽きるんじゃねえのルフィ

30:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:41:10.61
10年くらい前のゴミ作画よりはマシなんだろうけど
何やってんのかまったくわからんコンテだな
なろうアニメよりゴミだろ

31:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:41:21.67
ニカニカの実で超強化されたと聞いたけどそれでもまだ大将には苦戦するのかよ

32:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:42:13.66
東映の尺稼ぎは相変わらず酷いな

33:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:42:24.94
何やってるかわからん

38:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:47:31.41
ニカはゴムの実が覚醒した能力
no title

142:  名無しさん 2025/05/12(月) 15:55:27.06
>>38
ある意味この頃に戻ったな

41:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:50:10.63
漫画より分かりやすくていいじゃん

43:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:52:03.72
ニカですべて終わってしまった
ギア2はゴムゴムの実をフル活用した感出てる戦法でかっこよかったのにな

45:  名無しさん 2025/05/12(月) 13:54:10.77
いまのワンピこんなに作画よくなってるのか

50:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:00:59.19
北の国からのオジさんじゃん

54:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:03:15.88
まあ平たく言ってゴミだとは思うけど
信者が楽しめてるなら商業的には問題ないよ

60:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:10:13.34
尾田はもう血みどろバトルしたくないって言ってるからな
たとえ叩かれてもふざけたいってインタビューで語ってるよ

61:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:13:22.33
>>60
最終決戦に向けていきなり皆死亡や欠損のオンパレードみたいになるよりはそっちがいいと思う
マジで

63:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:14:24.10
>>1
すげー作画と演出だな
今のアニメはこんなことになってるのか
これ劇場版じゃないの?

81:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:37:26.88
>>63
作画はいいけど演出はゴミ過ぎだろ
作画も1枚絵がいいだけでアングルとか訳分からんし

65:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:16:22.64
トレンドにも一切上がらないし
ワンピースはインプレゾンビしかいないし
一般人は全く話題にもしない
幼稚だしワンピースの話題したら恥ずかしい

75:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:30:43.46
どうせニカが勝つし仲間も誰も死なないし

76:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:32:37.31
>>75
そんなに敗北やら死やら見たいのか?
やったらやったでまた御涙頂戴とか言って叩くんだろうに

78:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:34:16.24
ニカって作者のやりたいこと顕著に出てるよね

85:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:40:41.46
悪魔の実食ったやつは泳げないんだから普通に真下の海に落とせば勝ちじゃないの?

89:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:46:24.69
最終形態ってのはどんな漫画でもクールなキャラじゃないと人気が出ない
ニカのキャラ設定は失敗だと思う

91:  名無しさん 2025/05/12(月) 14:51:57.41
>>89
そこはもう一段トップギアがあると信じてる
ギアって聞いた瞬間からバイク準拠だと直感的に

98:  名無しさん 2025/05/12(月) 15:00:11.69
今の漫画線ガタガタだしコマの繋がりかけてないからマジでアニメで見ないとわからんぞ

119:  名無しさん 2025/05/12(月) 15:25:10.59
大谷や大谷嫁がジョジョ好きな理由がわかるな
テンポよくどこ見ても楽しめる
おそらく動体視力低下を考えたらアニメで短い時間みる方がいい
ワンピースアニメ再開とか大谷さんは眼中にもなく無視だがスティールボールランは楽しみにインスタしていた

135:  名無しさん 2025/05/12(月) 15:49:12.80
まあニカが新規に受け入れられてるなら戦略として成功してるんだろうな
100巻超えて新規も何もないとは思うが

136:  名無しさん 2025/05/12(月) 15:49:14.84
なにがなんだかワカランがクオリティ高いな…
最近のアニメはどれもペラペラCG感がキツくてもう見る気しないけどワンピはものすごいや、すごいけどやっぱり見る気しないや

138:  名無しさん 2025/05/12(月) 15:51:56.44
ニカのスタイルが真剣に戦ってないのに強いでかっこよくないなぁ

157:  名無しさん 2025/05/12(月) 16:25:09.75
作画テキトーでも売れまくるコナンはコスパ良いアニメだな

162:  名無しさん 2025/05/12(月) 17:02:27.17
せっかくのカートゥーン化なのにカートゥーンにアメリカアニメのような勢いがまるでないんだよね
もっと勉強しろよと

176:  名無しさん 2025/05/12(月) 19:44:53.17
しかしドラゴンボールみたいに膠着状態のシーン入れて尺稼ぐんじゃなくて過剰に動かしまくって尺稼ぐのは新しいな

177:  名無しさん 2025/05/12(月) 19:47:40.42
アニメって本当にくだらないな漫画は好きでよく読むけどアニメというものに全く関心持てない理由がこれみてよくわかった


 
(´・ω・`)ニカのバトルはギャグが混ざるからなんか緊張感がないんだよね

(´・ω・`)初期の頃が本当に良かったのに
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:20:07返信する
    ワンピース今やってるとこ面白いと思うけどニカだけは擁護できんな
    コイツが出ると緊張感が全くなくなってしまう
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:20:46返信する
    なんかジャイアントロボ思い出した
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:21:07返信する
    うおおおおおおおきたああああああ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:22:30返信する
    これがネトウヨが誇るジャップ漫画か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:22:56返信する
    ナミのおっぱいにちんぽが挟まって射精!!
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:23:32返信する
    >どんな絵コンテか見てみたいな

    たぶんコンテは漫画準拠でそんなにおかしな内容じゃなく
    うまい外国人アニメーターに好きにやらせてる
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:24:37返信する
    ルフィじゃなくてニカだからな
    敵キャラもみんなルフィなんか眼中になくてニカが怖い言ってるわ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:25:48返信する
    ニカは
    絶対にやっちゃいけない失敗例の代表として
    未来永劫に語り継がれて欲しいわ

    ポーネグリフにデカデカと記しておけ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:26:08返信する
    血も禁止、死も禁止されたからな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:26:13返信する
    呪術廻旋は凄かったんやなって
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:26:37返信する
    このゴミサイトのいつもの偏向記事な
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:27:09返信する
    覇気は失敗だったな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:27:28返信する
    今のワンピの作画で昔の好きな場面ちゃんと見たいわ
    WITが作ろうとしてるんだっけか
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:27:41返信する
    このゴミマンガまだ、読んでるやついたんだ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:28:49返信する
    >>7
    それって海賊王になってもただの借り物の力でイキリ太郎じゃねーか
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:28:50返信する
    >>4
    売れない漫画しか読めない

    お ま え の ま け w
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:29:33返信する
    顎とどっちが面白いんや?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:29:55返信する
    凄いけど興味をそそられない…不思議だ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:30:25返信する
    深夜アニメに殴り込みかけてくるだけはあるな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:30:51返信する
    何やってんのかさっぱり分からんな、これが日本のアニメなの?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:31:46返信する
    ようやっとる
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:32:15返信する
    ワンピ見てる層ってもう過去の輝きとか全部忘れて惰性で見てるやろ
    それか会話する為のツールやな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:32:31返信する
    >>20
    紙芝居しかわかんねえもんなお前
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:33:36返信する
    >>22
    ツールになるのか角が違うな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:34:40返信する
    前回視聴率
    薬屋のひとりごと 2.6%
    プラチナイト・上田と女がDEEPに吠える夜&機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 1.8%
    ワンピース 1.8%
    ガンダムと互角ってところか…
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:35:17返信する
    ピカピカの実ッて光の速さで動いてるんじゃないの?
    なんでかわせるの?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:35:41返信する
    一発の重い超人プロレス紙芝居を演出で魅せるアニメからハイスピードのカメラグルグルペラペラ乱舞アクションアニメになったのがね
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:35:58返信する
    そもそもワンピースとか主人公の能力がゴム人間って時点で、最初からギャグだろ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:36:08返信する
    ド陰キャは否定しかしないだろうけど
    今やってるアニメのほとんどより今のワンピースの方が面白いよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:36:47返信する
    クレヨンしんちゃんみたい
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:37:08返信する
    ニカってトムとジェリーとかの ヌルヌル動くカートゥーンアニメの演出を見せたいんだろ
    時間かけた劇場アニメで理解してもうしかない
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:37:19返信する
    あの原作から誇張しすぎだろ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:37:36返信する
    >>26
    見聞色っていう先読み能力がある
    ニュータイプがビーム躱すようなもん
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:37:55返信する
    ワンピって、40代子供部屋おじさんの為の作品じゃなくて、少年がメインターゲットだから、緊張感のある戦闘シーンが見たいなら他の作品見ればw
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:38:55返信する
    作画いいね
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:40:02返信する
    >>29
    視聴率配信映画興収でコナンが圧倒的でワンピは雑魚
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:40:25返信する
    >>33
    馬鹿か?
    未来予知できても身体能力ないとかわせねえよ
    お前は来る方向わかってる光かわせるのかよ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:41:13返信する
    ニカがそういう方向性なんでしょ?
    「ワンパンマンとかのギャグマンガのキャラが一番強いw」
    って言うヲタクの言葉を尾田っちがワンピに取り入れてルフィを最強にしたんよ。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:41:18返信する
    これボーボボのバトルシーンだよって言われたら信じる
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:41:53返信する
    全然光の速さじゃないよな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:41:59返信する
    黄猿に絶望感が無くなってて草
    遊園地のアトラクションに乗ってるみたいで緊張感無いな
    シャボンディで一味全滅寸前の頃の黄猿は強かったのに
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:42:12返信する
    ワンピースは多分ストーリーや設定はいいんだろうけど
    漫画もアニメも演出終わってる読みにくい観にくい
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:42:53返信する
    へんちくりんな楽器の音うるさいな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:42:56返信する
    >>34
    こどももこんなペカペカ意味不明の光出てる
    駄作アニメーションじゃあ飽きるだろ
    たぶん、まーた地面割れる時豆腐ブロックだよって失笑されてるぞ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:44:03返信する
    >>1
    徹頭徹尾おもんない
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:44:23返信する
    1クールの深夜アニメと比べんなよ
    ワンピはこれを正月以外ずっと休まず放送してんだぞ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:44:34返信する
    いじめられっ子のワンピへの恨みやべーな
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:44:43返信する
    ワンピースを1ミリも知らない俺だけど田中邦衛は知ってる
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:45:41返信する
    湯浅監督のアニメみたいだわ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:45:49返信する
    置鮎龍太郎ようやっとるよな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:46:07返信する
    ワノ国編からずっと、アクションシーンの体の線グニョグニョだよな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:47:09返信する
    同じ日曜のウィッチウィッチも空気で30分前のウマ娘のシングレにトレンドや話題持ってかれてる
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:48:29返信する
    緊張感のある戦闘ってなんだよww
    漫画原作の時点で結果分かってるだろマヌケ笑
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:49:26返信する
    そのカートゥーンみたいな擬音さえなきゃ......
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:50:24返信する
    >>25
    二次創作なジークアクスも視聴率1.8%でもなんかしょぼいな
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:50:28返信する
    大将空記事
    ハゲハゲの実のハゲ人間
    緊張し過ぎてハゲになったハゲ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:50:38返信する
    同じトゥーンだからキキマセーンでも遊戯王の方が緊張感あったよ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:51:27返信する
    効果音がダサいんだよいつまでドラゴンボールの効果音使ってんだよ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:52:34返信する
    おまえら中身天竜他人だからワンピース大嫌いだよね
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:52:39返信する
    リソースの無駄遣いな気もするが、まだ描けるアニメーターが残ってて良かった・・・
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:54:41返信する
    まるでFF15のおにぎりみてーな仕事してるな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:55:16返信する
    二次創作なジークアクスよりまだマシだろ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:55:48返信する
    中華アニメに朝枠とられたやつやん
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:56:39返信する
    作画はすごい力入れてるのは分かるんだけどやっぱニカは失敗だよ
    ギア2をイイ感じに進化させて欲しかった
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:57:27返信する
    今期のジャンプアニメはワンピース一強かウィッチウォッチは空気で話題にすらなってない
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:58:18返信する
    >>60
    これ系のアニメーターは量産品だから掃いて捨てるほどいるぞ、ルフィが動いたり分裂してめんどくせぇところは止め絵の東映低クオリティだしな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:58:40返信する
    湯浅監督のデビルマンもこんなんだったわ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:59:04返信する
    何が起こってるのか分からん
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:59:27返信する
    キッズと頭キッズが喜んでるならそれでいいだろ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 21:59:35返信する
    >>65
    ワンピースのトレンド死んでるんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:00:06返信する
    血みどろは見たくないけど子供を巻き込んでるのは何なんだ。
    本誌ここ数週子供が巻き込まれてて不愉快極まりないわ。
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:00:23返信する
    原作がゴミなだけだろ
    アニメはよーやっとる
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:01:24返信する
    バカしか見てないから問題なし!
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:01:45返信する
    ワンピースの記事は伸びない
    古参も逃げ出したからな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:02:33返信する
    >>66
    いねぇよ知ったかぶり
    超上澄みの外国人だよ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:05:42返信する
    仲間「ニカー!はやくきてくれー!」
    敵「ニカ怖いよぉ…ニカ来る前に終わらせなきゃ…」

    主人公だれやねん
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:05:59返信する
    意図的に緊張感なくすようにしてるからな
    昭和時代のアメリカのアニメを意識してる感じだよな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:06:05返信する
    鬼滅の再放送やればいいのにトレンド話題になるしな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:07:53返信する
    日曜は朝方が中華アニメ、夕方はウマ娘シングレ、ウィッチウォッチ深夜はワンピース
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:23:44返信する
    尾田君見損なったぞ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:25:23返信する
    賛否ではなく、否100%
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:28:11返信する
    よくもこんなくそ作画で24年間もやってこられたな💢💢💢💢
    くそ5ちゃんねるですら評価しねえよボケ茄子💢💢💢💢💢💢🍆🍆🍆🍆
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:28:34返信する
    ギア6を出してニカは無かったことにすればいい
    未来予知も覇王色まといもギア2の高速移動も無かったことしとるし
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:29:47返信する
    くそ5ちゃんねるにベストアニメランキングで上位に入れねえどころか1票入ってるかどうかのレベルで嫌われてんだからいい加減打ち切りにしろ💢💢💢💢ぶっころすぞ💢💢💢
    ワンピース信者💢💢💢💢
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:31:37返信する
    仲間が死んでも (゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャだからなぁ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:35:29返信する
    ここも今日もやられやく時代は平和でこじんまりとしたアニメブログで好きだったのに…

    今じゃ“業界の蛆虫”とよばれる嫌われ者にまで落ちぶれるなんて…
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:37:04返信する
    バトル漫画なのに主人公のバトル部分が緊張感もなくつまらないとかね
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:40:10返信する
    よく動くけど面白くは全くないな動くだけ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:40:57返信する
    ワンピースなんか15巻くらいから薄めすぎたカルピスじゃん・・
    ほぼ水を通り越して最近じゃただの濁った水なんじゃね? しらんけど
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:41:41返信する
    こんだけの数のまだ見ぬ敵を用意したんだから
    どうせニカが勝つと言われた程度でブレんなよ
    逆張りをし続けたあの作品の作者じゃ耐えられないプレッシャーだろうけど
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:44:09返信する
    カートゥーンやりたいならもっと本場を見習えよ
    神作画よりも勢いが重視だぞ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:48:26返信する
    ニカニカの実とか言ってる奴にわかだろ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:49:27返信する
    ディズニーのような効果音が余計
    奇をてらってるんだろうけど逆効果
    やっぱ東映はセンスねーわ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:53:25返信する
    何やってるかわからん
    声優も音響も困ってそう
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:55:04返信する
    効果音だけ聞いたらトムとジェリー追いかけっこしてるみたいだな
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 22:55:59返信する
    >>89
    お前みたいなチー牛おじいちゃんの感性じゃナーロッパになっちゃう
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:06:48返信する
    他のキャラの戦闘シーンはマシだしニカはホンマつまらん
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:06:54返信する
    今日はナミシコすっか
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:07:05返信する
    ニカへの覚醒は限定的な条件付きで良かったな
    いつでも変身可能でギャグ戦闘にしてしまうって,一回目はいいよ?
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:14:07返信する
    >>96
    既にお前みたいなチー牛おじいちゃん向けV型作業所のナーロッパ以下のだっせぇOP垂れ流してる時点でなぁ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:17:40返信する
    >>96
    ワンピ見てないくせに他人に絡むなよゲェジ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:20:31返信する
    東映が故人に配慮したんだろ 知らんけど
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:28:08返信する
    海外のアニメでよくやる射精のメタファーに似てるな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:32:30返信する
    >>34
    いつから始まって何十年連載してると思ってんだよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:33:44返信する
    置鮎はよくやってる
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:34:13返信する
    難癖で下げることに終始するオワコンサイトの記事だしねぇ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:34:56返信する
    >>37
    漫画にマジレスw
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:36:12返信する
    >>1
    これでいいんだよ
    出された物を黙って食え、キモオタ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 23:40:23返信する
    オタクの言う通りにするとそのコンテンツは廃れる
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:02:20返信する
    その場面でどう思って欲しいのか決めてから作り始めろ

    決めてないからボンヤリしとる
    全体が制御されてない
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:05:50返信する
    真剣になるのはもっと上の敵が出てきてからじゃね
    もうパワーアップは殆ど無いだろうし
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:10:59返信する
    それよりエルバフさっさと終わらせろよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:31:41返信する
    ルフィからニカに主人公交代
    悔しいけど仕方ないんだ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 00:45:11返信する
    最初の頃のワンピ見たらめっちゃ面白いのにな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:03:27返信する
    天下のジャンプブランドだぞ
    舐めんな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:06:34返信する
    ところでワンピースの正体が温泉ってネタバレ見つけたんだけどどう思う?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:18:54返信する
    ええ加減終わらせーや
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:31:14返信する
    キングとゾロ戦とか液体みてえな作画やめて欲しいわ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:37:17返信する
    ドラゴンボールナルト以外は回想メインだからいいやん
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:38:39返信する
    ファンも伏線しか興味ないのでは?
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:41:31返信する
    演出過剰すぎて冷めるやつな
    ほんまくそやで
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:51:25返信する
    カートゥーン描写がなんかネタ不足なとこあるなぁとは思う
    もっとトムとジェリーからアイデア貰ってもええやろ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 01:59:17返信する
    視聴率下がってきたな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:03:54返信する
    クロコダイルにやられたあたりはマジで楽しく見てた
    いまはもうみてない
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:04:30返信する
    プリキュアDBダイマのバトルはあんまり崩れなかったな
    ワンピだけなぜなるんだろ、作者の意向か?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:08:27返信する
    アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ😁😁😁😁😁😁😁😁
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:24:41返信する
    最初のチビがイケメンになって力が強くなったのが凄く嫌
    顔はあのままで指揮能力を鍛えてルフィに対抗なら面白かったのに、それがラスボスなら燃えるわ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:30:30返信する
    全く追ってないけど今クオリティ高いんやな
    ワイが見てた頃はあからさまな尺稼ぎや最低作画の記憶しかないから数億倍マシに思えるわ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:41:54返信する
    >>昔から思ってたけどワンピースのアニメのすんごいのろーっとした動きなんなんだろうな

    動画のバトル、テンポ遅いな
    緩急付けてる様でも基本的にスローだから
    間延びしてる
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 02:43:24返信する
    >>116
    駄作
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 03:07:51返信する
    いやええやん
    そもそも緊張感とかなしにする現象やろ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 05:19:31返信する
    今さらながらに思うがニカの実ってつくづく徳弘正也の実だよな
    まぁ師匠やからあたりまえなんやが
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 06:21:24返信する
    要らない機能てんこ盛りの家電製品を売りつけられている気分になる
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 07:20:25返信する
    アニメの中でルフィと一緒に旅をしていた俺
    昔が懐かしい
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 07:22:08返信する
    麦わら海賊団全滅させて、掠奪強姦メインの黒ひげ海賊団
    主人公にした本格海賊漫画にしろ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 07:47:12返信する
    >>100
    ガチギレしとるじゃない
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:00:29返信する
    別にルフィはこれでいい
    真剣バトルはゾロがやる
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:05:56返信する
    もう何十年やってるんだよこのアニメ

    ワンピース作る金でもっと他のアニメ作ってほしい
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:09:05返信する
    ファンが作った個人アニメかAIに適当に作らせたアニメだろこれw
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:39:47返信する
    いやいや、作画超凄いじゃん
    劇場で100億円以上狙うレベルだわ 
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:48:20返信する
    >>136
    お前96の障害者?
    ガチでゴキブリより嫌われてるって自覚持った方がいいよ
    全部自分の言動が原因なんだから
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:55:40返信する
    >>136
    V豚のゴミがイキって96みたいなことほざいてたら本気で殺したくなるって
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 08:59:42返信する
    ニチアサでこんなのやってらんないよ。
    アニオリ入れらんないし尺稼がなきゃいけないしで戦闘が間延びするのはしゃあない。
    東映はよくやってる。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 09:12:39返信する
    尺稼ぎもだが、なんというか自動中割使ってるっぽいカットばっかりだな
    間延びしたアクション多いのはそういう事でしょ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 09:13:25返信する
    今のアニメのワンピース原作1話をクソ伸ばしたのがアニメ1話だからな 戦闘シーンは尺稼ぎできるから仕方ない
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 09:14:29返信する
    何か今週号のジャンプのナミ、認知症になってないッスか?
    どんな極悪人も子供を人質にしないって………お前アーロン
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 09:50:17返信する
    >>そんなに敗北やら死やら見たいのか?

    正直ロボットと骸骨は死んでもいいと思ってる
    未だに麦わら一味として見れない
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 09:59:40返信する
    >>129
    黄猿の人ががんばってゆっくりしゃべってて泣ける
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 10:22:58返信する
    >>86
    >今じゃ“業界の蛆虫”とよばれる嫌われ者にまで落ちぶれるなんて…

    ソース?
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 11:35:51返信する
    こんなのでおっさん信者連中喜んでるのかな?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 13:26:24返信する
    1回だけならおもろいけど、今後ルフィがピンチになる度ギャグバトルになるのしんどいな
    別人格に乗っ取られてるみたいで不気味だし
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 18:47:57返信する
    AIかよ何がどうなってるのか全然わからん
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-13 19:56:00返信する
    ニカはギャグキャラだしな
    ラッキーマンやボーボーボー、サイタマみたいな
    ものでしょ

    まわりのインフレについていくため設定的に
    主人公をこれ以上つよくするにはギャグで逃げるしかなかった
    という作者の敗北でもある
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:15:22返信する
    東映昔は鳥山明の原作という最高の教科書の基めっちゃ見易いバトルアニメ作ってたのに今じゃマジで見辛いアニメしか作れんくなった
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-14 00:59:25返信する
    投げるのに無駄モーションとスローが多すぎる
    掴んだら腕ぐるぐるに繋げてとっとと投げろや
    この作画指示してる奴頭どうかしてる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.