なろう作品で一番くだらないのって中世異世界にFPSの銃器を持ち込んで俺TUEEEEするやつだよな

タイトルなし

1:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:33:53.32 BE:966616616-2BP(1000)
no title

no title

no title

no title

no title

no title
 

82:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:58:59.69
>>1
全部つまんねーよ
FPSが題名についたパワードスーツのなろうのがおもしろい

4:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:35:43.07
アレルギー反応出てきた

6:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:36:29.21
FPSの っていらなくないか

8:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:37:02.18
あっという間に弾なくなりるから、出来るだけ弾撃たないように工夫するあたりが見どころなのかな

467:  名無しさん 2021/01/05(火) 11:13:34.37
>>8
消耗品である弾をどうするかが設定上のキモだな
魔力だのマナだの呼ばれる万能機能で解決するか、もしくは謎ポイントを貯めて買うかの二択しか見たことねえけど

9:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:37:07.96
戦闘員派遣は毛色が違うだろ
他のやつも最近ってわけじゃなく何年も前の話

11:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:37:31.20
もはや虐殺したいだけか

14:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:38:24.74
もう世の中にチー牛しかいないってこと

23:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:41:30.62
自分の能力や知識ですらなくなった最終形態か

29:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:43:28.38
>>23
ミリオタって奴は単なるまとめサイトの与太話を「自分の能力や知識」だと思ってるから

25:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:42:22.48
ドラゴンやオークみたいなのがゴロゴロいる魑魅魍魎の世界だし、銃なんて大して役にたたないだろ

32:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:44:06.51
ここらへんは軍オタにつっこまれそうなんだけど大丈夫なの

38:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:45:34.52
>>32
あまりにも酷いから軍ヲタも突っ込まない
なろう系ってだけで読む気もしない

33:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:44:12.15
それをリアルでやった織田信長

44:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:47:27.80
GATEは軍隊持ち込みだったけど
これらは魔法で銃再現とかだもんな

45:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:47:37.45
FPSで知った程度の浅い銃器の知識って事か
納得

66:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:54:38.19
>>45
俺が知ってるゲームではそう書いてあった、という丸投げ技も出来るからな。
なろうでは目の前のPCでカチャカチャした結果の知識とコマけぇことはいいんだよ・・・が基本なので

48:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:48:31.12
これを三十路超えたおっさんが書いたり見てたりとなるといよいよだな

49:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:50:09.97
>>48
今はアラフォーがメインでは

55:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:51:31.86
ナイツアンドマジックとかいうのが巨大ロボ持ち込んでたじゃん

68:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:54:50.01
>>55
あれ自前で作ってたじゃん
しかもコア部分の作り方が分からなくて国にお願いして機密を開示して貰ってたような…

59:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:53:29.25
戦国自衛隊やかわぐちかいじのジパングでやってるじゃん

79:  名無しさん 2021/01/05(火) 07:58:10.91
マヌケFPSがないやんけ

91:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:02:24.02
弾切れならんの?
召喚すんの?

130:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:33:41.09
>>91
FPS転生系のはゲームメニューが生きてて魔石や現地通貨がポイント変換出来て
色んな物が購入出来るようになってるのが多い

97:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:07:51.34
補給は?修理は?言い出すやつが多いけど
補給と修理を延々と描いてるラノベなんて何が面白いんだよ
設定をギチギチに作りこめばその分だけ良作になるってものでもないだろう

105:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:14:04.97
こんなのもある結構エロくて面白い
因みに銃と弾丸は発掘すると手に入る
no title

112:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:19:46.92
>>105
剣はともかく、魔法で複数人から範囲攻撃されたり超遠隔で呪われたりしたら銃なんて何の役にも立たんと思うが

113:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:19:56.52
>>105
これがエロいとかこいつ相当な変態だぜ?

107:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:17:29.16
これの読者層が30代~40代って日本終わってる

123:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:27:10.88
ほい
no title

133:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:34:58.68
>>123
この漫画家色んななろう漫画描いてるけど原作者キレないのかな

417:  名無しさん 2021/01/05(火) 10:56:48.00
>>123
スッ

129:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:33:23.40
マヌケFPSプレイヤーが無いやん
なろうの中ではあれが先駆者じゃないの?

153:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:46:06.19
そこそこ知性のあるモンスター狩りとかしてると西部劇でインディアン狩りしてるシーンみたいで気分悪い

154:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:46:20.59
二次元オタとミリオタってやたら親和性高いのなんで?

155:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:46:44.40
こいつらゲームの知識しかないんだな

164:  名無しさん 2021/01/05(火) 08:58:07.98
何でファンタジーにリアルな要素を入れるんだろうな
まだ前世で経験があって異世界の銃を使いこなすって設定なら分かるけど

168:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:02:15.22
現代兵器令嬢のやつが弾としてカウントされてる時点でもう限界なんだなと

177:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:07:48.06
ファンタジー世界は産業革命を起こすに足りうる工業機械が無いから弾丸作れないだろ
全部手作りとかねじ穴さえもまともに作れない

179:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:10:03.93
>>177
なろうは錬金術でなんとかするんじゃねーの?

202:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:24:38.64
なろう漫画多すぎ
シナリオ考える人間のインプット先が低俗なアニメ漫画ばかりだからこうなってるのか

211:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:31:58.30
魔法が無詠唱でもフルオートの銃に勝てる気がしない

213:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:33:51.41
>>211
むしろ、火薬をすべて爆発させる魔法が怖いわ

228:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:44:02.32
異世界じゃなくタルコフに行け

229:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:45:03.93
ネトウヨ自衛隊無双ラノベが昔からあるやん
主人公が劣化ヤンのやつ

238:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:47:07.87
絵師や現画家の質が低すぎて笑う
原作もゴミだからトントンなのかな

247:  名無しさん 2021/01/05(火) 09:50:39.64
無双したいなら枯葉剤とか散布して細菌兵器でも撒けばいいじゃん
そのうちほとんどくたばって終わりだろ


 
(´・ω・`)まぁ作者は戦争経験者でもないし、単にミリオタかFPSだけの知識しかないよね

(´・ω・`)だから薄っぺらい
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:13:26返信する
    リスクリターン釣り合ってなけりゃ超魔法だろうが現代兵器だろうがクソ描写なんは変わりねえよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:14:37返信する
    GATEなんて日本のみで軍隊持ち込みだぞ?w
    他国にも入らせないとかいうなろう特有のルールなのになんで許されてるの?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:16:15返信する
    弱男チー牛ネトウヨ向けの豚作品とかどうでもええわwwwwwwwwww
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:16:46返信する
    だから海外行って土人相手に戦って来いや
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:16:50返信する
    だから日本人は西洋でゴブリン扱いされるんだよ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:17:16返信する
    膣海王になってなろう世界に転生して女の子たちのまんこに射精!!
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:18:53返信する
    いのまるには昔世話になった
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:19:29返信する
    一番くだらないのはステータスオープンやろ。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:20:37返信する
    >>4
    土人が土人に挑むのかw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:20:57返信する
    Gateの日本すげー現代兵器すげーは一層回って清々しくて楽しかったよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:21:39返信する
    人類が終わる日までには異世界転生する。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:21:52返信する
    ドリフターズと戦国自衛隊は普通にやれてるぞ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:22:28返信する
    >>2
    許されてないよ
    あんな気持ち悪いのなろうでもそうない
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:22:36返信する
    どれも画力の無さが泣けてくるな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:23:14返信する
    北海道のヒグマですらライフル銃じゃないと厳しいらしいのに
    モンスター相手にアサルトライフルなんかで無双できるのか
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:23:16返信する
    ありふれ太郎もこんな感じだったから好きになれんかったな
    しかも古臭いイキリ系だったし
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:23:34返信する
    1番がわかるくらい読み込んでるんやな
    大好きか
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:24:15返信する
    GATEで十分だしな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:24:18返信する
    >>10
    ネトウヨはめっちゃ持ち上げてたよな、あのクソ作品w
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:24:45返信する
    GATEはストーリーがね。。。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:24:56返信する
    そもそも異世界の住民が人型生物とは限らないんだよなあ
    異星人にも言えるけど
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:25:40返信する
    どの糞がマシかの話されてもな
    糞同士でくらい仲良くしとけよ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:25:53返信する
    まぬけことマヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合は面白いと思うけど
    このジャンルがつまらないのってスレの画像もそうなんだけど
    絵がへったくそなやつばっかりだからでしょ
    まぬけは絵がうまいからほんと見れるんだよな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:27:06返信する
    オーフェンも銃出てきて銃つえええってなってたな。やられる側だったけど
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:28:24返信する
    そういえば自衛隊が異世界に行くGate自衛隊も冷めたな。
    最新刊あたりでヘリとドラゴンが接近戦をしてるとこはキツかった。
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:28:26返信する
    北海道の現役ハンターが異世界で通用するのかめっちゃ気になる
    なかなかうまいタイトルだと思った
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:30:10返信する
    マヌケはリスクを背負っての転生だか転移だからまぁまぁ面白い
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:30:49返信する
    💩同士のマウントの取り合いが1番面白い
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:31:55返信する
    マイクラ系のなろうがあって草だった
    どの層がこれを読んでるのか疑問
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:32:06返信する
    北海道の現役ハンターは面白いと思ったけどねぇ
    本職の猟師なので本人に能力チートは無く、手持ちのカバンが現実世界の女神がバイトしてる米国のガンショップに繋がってるだけなので
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:32:08返信する
    お前ら弱男の末路は自殺か刑務所🤓
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:33:47返信する
    久々にオムツライオンの作画見たわ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:34:51返信する
    銃を持ち込んだけど現地人よりちょっと強いくらいで無双はできないくらいの塩梅がいいな
    あるいは銃を奪われて敵も銃火器で武装して苦戦する展開もあり
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:35:01返信する
    銃器とかそんなのを語る人って人間的に浅いのよね。
    だからアニメもなんか薄っぺらくてツマラン。
    なぁブルーアーカイブ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:35:53返信する
    なろうで一番くだらないのは異世界でコショウとか転売する漫画だろ
    ファンタジー世界でやりたい事が転売とかゴミ過ぎる
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:37:13返信する
    魔法のある世界で銃が使えてもなぁ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:37:27返信する
    105の原作者は時間停止とコレで完全に吹っ切れた感じで良かったわ
    どちらもエロ過ぎてアニメ化は無理そうだがw
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:37:34返信する
    鬼太郎の原作者は伊藤正美です

    水木しげるは出版社ともめて鬼太郎を捨てています

    鬼太郎の最長連載の漫画は竹内寛行が描いています

    嫉妬した水木しげるは出版社と和解する条件として竹内版の打ち切りを強要しました
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:38:03返信する
    ありふれは武器も弾薬も無限に湧いてくる設定だったからこれとは違うのか?

    あとGGOは銃器は一応実在ベースだっと思うけどあれもバーチャルで弾丸が
    湧いてくるから違うのか
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:38:29返信する
    >アキロゼ、ついに登録者数100万人突破。これでホロライブJPメンバーは全員100万人越えに。
    >外部コラボに積極的に参加し、存在感を強めていった結果、達成へ

    >アキロゼさんが大トリとして100万人を達成したことで、
    >1期生~6期生(holoX)のホロライブJPメンバー全員が100万人を超えたことになった。
    >また、hololive DEV_ISの活躍もめざましく、こちらも見逃せないところだ。


    ・・・Chu! 最強でごめん~♪ ムカついちゃうよね? ざまあw~♪
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:40:33返信する
    魔抜けなFPSは良くできてると思うなろうの中限定ならね
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:43:15返信する
    結局のところ漫画の見せ方次第よ
    「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」という作品は出来いいよ
    Web版完結、小説打ち切り(?)、漫画遅筆(絵が上手い)
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:43:40返信する
    >>36
    まあ魔法のほうが威力も攻撃範囲も上のような気がするな
    魔法を使えない下級のモンスター相手だったら銃も一応有効なのか
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:43:48返信する
    軍オタはちゃんとセックスしてるからマシ
    作画担当は次のなろうコミカライズの方がガチンコセクロス多めに描いてるからそっちお勧め
    イキリチート力もそっちの方が高い
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:44:47返信する
    こういうのは許されなくてマスターキートンが許されてる理由って何?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:44:50返信する
    fpsの武器……?
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:45:05返信する
    現実世界の銃より発想力でどうにかなる魔法のほうが強そうだけどな
    まぁそれやっちゃうと話にならんのだろうけど
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:45:57返信する
    GATEやんけ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:46:05返信する
    なろうで銃火器なら市場スキルがブラックマーケットのやつかな
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:46:28返信する
    卑怯者の極みで草
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:47:17返信する
    人間が携帯できるレベルの銃なら魔法のほうが強そうだけど
    そこはなろうだからあくまでも異世界は劣っているっていう設定の元んなんだな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:49:35返信する
    アサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒら、んガシムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、ホンケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:51:01返信する
    戦国自衛隊は全滅エンドだしわかっとる
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:52:25返信する
    FPS言いたいだけのチー牛やん
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:52:55返信する
    ノーベルの後悔をモチーフに自分が持ち込んだ火薬技術が戦火の拡大を招くとか因果応報展開があればだいぶマシだけど
    敵キャラはおバカにしか設定しないものだからさす主のネタどまりという
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:53:42返信する
    「アイアムアヒーロー」も大筋はいっしょじゃんw
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:54:24返信する
    >>51
    マヌケなFPSは銃は主人公しか使わないから遠距離や初見有利だけど
    現地民の魔法もスキルもクソ強い
    なおモンスターもボスクラスはクソ強い
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:55:15返信する
    銃器の仕組みの一部分を小出力の魔法で肩代わりして
    大出力魔法で詠唱必須の相手も先に撃ち抜けるとか
    おおよそそんな設定になってんじゃないかな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:55:31返信する
    >>40
    何言ってんのか分かんねえよV型作業所界隈
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:55:40返信する
    >>36
    魔法ある世界でも弾丸の発射速度はチートだから暗殺なら有効だろ
    だから萎えるって話だろこれ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:56:05返信する
    ジャップって銃と無縁な生活しておいて
    銃を扱えるのがカッコいいと思っている節がある勘違いゴミカスだよな

    そこから生まれたのが銃系なろう
    自衛隊や狩猟者、サバゲーしているゴミカスジャップが異世界やフルダイブ行きたがる
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:00:02返信する
    >>61
    お前らシナチョン人ってなんで日本嫌いなのに日本語勉強したの?キムチと豆板醤臭い土人がw俺は一生シナチョン語なんか勉強しないだろうけどwそれとも中国が日本を征服して俺に中国語を勉強させられるのか?やってみろやバーーーーーーカwwwww台湾すら征服出来ないくせにw
    バカにしてる日本の言語を習得した外人ってそれ以下やんw
    とっととここに母国語のハングルなり中国語なりで書き込めよシナチョン土人w俺ら日本人様にたかる薄汚い害虫
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:00:46返信する
    ゼロの使い魔「あ、それうちやりました。うちよりもさらに前のもあると思うけど」
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:00:58返信する
    魔法や肉体的に強すぎて銃器がゴミだったり
    モンスターが現代兵器無効みたいな特性持ってる作品の方が多い印象
    銃器で暴れさせるのくだらないって考えてる作者多いんじゃないかな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:01:32返信する
    敵にも銃の技術が伝わって文明レベル上がり後半苦戦するとかなら見たい
    無いか
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:01:39返信する
    >>53
    補給がないから最初だけ優勢なんだよね。歩兵のいない戦車の末路もきっちり描いているし面白かった
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:02:01返信する
    >>61
    キムコリアで兵役へ行ってカマ掘られる快感に目覚めたんか
    お前らは日本のクソアニメを盗み見してパクッテるだけじゃねえかw
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:02:10返信する
    現代兵器を持ち込んだら強いやろみたいな幻想
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:02:16返信する
    記事トップのやつはまだ量産なろうのでも見れるほうとかいう
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:02:50返信する
    歴史知らぬ馬鹿だけが中世風世界観に近代銃器持ち込むだろう
    植民地時代の歴史は誰の地雷になるかわかったもんじゃないのに
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:03:08返信する
    >>60
    ファンタジーなのに肉体は現代人並みに脆弱という前提だな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:04:30返信する
    マヌケは面白かったな
    画力かなり高いしそのおかげもあるんだろうけど
    アクション多めの作品は画力大事だわ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:05:57返信する
    戦国自衛隊ってのがあってだな
    最後は燃料切れ、弾切れの挙句、不穏分子ということで全員コロコロされたが
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:08:46返信する
    発想の幼稚さは今更だが弱者に銃を突きつける構図の不愉快さは多少考えればわかりそうなもんだろうに
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:11:19返信する
    なろうで読む分には脳内で補うからそれなりに面白いが
    漫画になると画力に左右されて萎えるのは多いな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:11:25返信する
    >>36
    敵「無詠唱で遠距離から?!ぐわーっ」
    女「○○さん、す、すごいっ!」
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:16:30返信する
    囚人転生・・・いや敵側だから違うか
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:20:09返信する
    作者本人すらウケると思ってなさそうだがコミカライズしてしまう不思議
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:23:29返信する
    アサキアキヨシギテンラクシジケンアサキアキヨシギテンラクシジケントワ1995ネンヘーセー7ネン9ガツ1カ22ジコロヒガシムラヤマシギカイギインノアサキアキヨガセーブヒガシムラヤマエキノエキマエノラ。ロックケープ、ホほらやンケンビトイウラテンシコトヒガシケートケンセーハイトタカイノスミカツドーオシテイコトカイニイアタイガッカイトーオツイキューシテイソーカガッカイニヨルカンヨオシサスルウゴキガアリセーカイシューキョーカイマスコミイゾクトーオマキコンダイチダイソードーニハッテンシタマタアトニマスコミナドガテンラクシジケンノタントーケンジソノジョーシニアタルシブチョーケンジガソーカガクカイインダガハンメーシタト
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:24:06返信する
    >>73
    映画の旧戦国自衛隊だと現地人の嫁さんができて隊を抜けた奴だけが生き残ったよな
    他は隊長に付き合わされてもう逃げれない段階まで来て上杉の軍勢に囲まれて射殺されて終わった
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:24:45返信する
    相手が磁力を操る魔法使ってきたら終わりじゃね?
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:24:54返信する
    >>2
    都心にGATEが出現したからやろ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:26:36返信する
    自分は無職の生活保護です。日本を愛していますが納税も働くつもりもないです。
    趣味はアニメ、ゲーム、カードゲーム、鉄道、Vtuberそして、愛国活動です。
    声優やアイドルも好きです。理想の女性像です。
    節約のためにゲームは全て割ってます。アニメやアニソンも全て割ってます
    犯罪に厳しい素振りをしていますが、性犯罪者を擁護します。女が大好きです。
    痴漢や盗撮、セクハラなどの性犯罪が大好きです! 全て冤罪だし、女性が我慢すべきだと思います。
    お付き合いの経験はありません。

    こんなネトウヨに、存在価値はありますか
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:27:56返信する
    ワンパンで死ぬようなひ弱いキモオタにはウケるのでしょう
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:30:29返信する
    ここまで異世界ルパン無し
    ドワーフに弾鋳造してもらってるけど
    ついでに斬鉄剣はオリハルコン製になったけど
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:31:54返信する
    今期アニメの闇ヒーラーの銃とか
    どうやって発想して作ったんだろうね
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:32:37返信する
    そこまでやるならデススターもってこいや
    魔王軍を星ごと破壊して終わり!
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:32:59返信する
    チー牛特有の
    つまんないと言いながら興味あり過ぎ定期w
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:36:10返信する
    正直人間サイズくらいの動物やモンスターだったら銃は有効だと思うけど
    見上げるレベルの巨大モンスターとかがいる世界だと小さい弾撃ち込んでもイマイチよな
    それよりファンタジーの謎パワーで剣が山両断するみたいなののほうが強そう
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:36:18返信する
    >>87
    転生したわいが女どもといちゃいちゃ過ごす場所が無くなるやんけ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:39:21返信する
    リィズちゃん以下が確定してる銃持ち主人公たちwww
    そんな風に煽りたい!もうなろうに存在しない異界の魔術師だったかな。むらぐいデビル無限湧き中のSF人造兵士が異世界に転移してなんやかんやの。人造兵士とリィズちゃんどっちが強いのだろ。最強論議に呼ばれないリィズちゃんと煽られそう。おのれ、盾の勇者!
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:40:08返信する
    >>90
    そーゆー場面を作りたいが為に中途半端な機関銃で無双するのがセコいっつってんだよ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:40:10返信する
    昔の武器の殺傷力とか集団戦を舐め過ぎだわな
    1人が機関銃持ってても三国志の時代すら生き残れないと思う
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:40:47返信する
    百歩譲ってドリフターズまでだな、火薬や銃弾や銃器をなんとか量産しようと交渉したりしてるし
    他は論外、設定に無理があるのだらけ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:42:40返信する
    マヌケなFPSは好き
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:46:08返信する
    >>94

    あれは日本刀ファンタジーのせいですべての説得力が消えた
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:48:14返信する
    GATEは面白かったけどな
    なろうじゃないけど
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:52:28返信する
    おっ虚淵批判か?
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:52:49返信する
    銃は弾ないとなんの役にたたないからなあ
    弾はどうするの?で見ると大抵魔法でなんとかしちゃって
    それ銃である必要ないじゃんになるのがなあ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 20:59:20返信する
    説得力やリアリティラインを上げれば上げるほど、読者が越えなければいけないハードルも同時に上がるのである
    見る目のある読者人だろうと頭の弱いクソバカだろうと本に払う金額は変わらないし、どっちの方が数が多いかなんて考えるまでもない話だから

    名声を取るか実利を取るかは作者の自由
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:01:01返信する
    白米がー!柔らかいパンがー!
    の二つはガチで冷める
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:02:00返信する
    >>93
    1人じゃ数百発撃ったら銃身焼けて下手すりゃ暴発するし
    機関銃は側面突かれたら終わり
    そんなんだからww2の西部戦線なんか側面つかれないように横へ横へ伸びていった
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:02:56返信する
    GATEもアニメ化の後の展開ではずっと苦戦するんですけどね自衛隊
    で設定で無理矢理〆て終わらせた感は強い
    海上自衛隊編が本編やと思うわ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:05:00返信する
    >>99
    というか魔法で実現可能なら容易に真似出来てしまうんで
    優位性が特にないんだよな まあもともと兵器ってのはそういうもんではあるけど…
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:05:47返信する
    ぶっちゃけ魔法という現象をもっと洗練させれば
    銃なんて目じゃない位協力な殺傷力というか使い方出来ると思うんだけどね
    普通に氷とか岩の塊ぶつけるのだって凶悪なんやでと
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:07:20返信する
    北海道は面白かった。何でもいっしょくたにすんな。
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:09:35返信する
    >>103
    あれはネトウヨ感がきつかったわ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:15:15返信する
    >>106
    あれ原作とマグコミのコミカライズでは大分内容が違うからなぁ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:16:01返信する
    なろうなんだからなんでもいいじゃん
    剣だって壊れないし
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:17:32返信する
    >>8
    それな
    異世界かゲーム世界か統一しろって思う
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:20:27返信する
    銃や弾丸を大量に使うなら製造工場必須なので異世界を工業化する話にでもするのか?
    鉱石採掘や金属加工も必要だから地質や冶金の知識もいるぞ。しかも規模が大きくないと産業が成り立たないから街ぐるみ、国ぐるみの話になっちまう。
    冒険とはまったく違う方向性で、理解するのにかなりの素養が必要になるから読者受けがいいとは思えないな。
    挙げ句、ドラゴンやら魔王やらを討伐する話が銃を使った戦争になり、勇敢さより火力が求められる現実の歴史をなぞる羽目になって面白みも無くなる。
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:25:49返信する
    こういう作品見たことないけど、弾丸はどうしてんの?
    魔法で生成してんの?
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:33:22返信する
    異世界に銃持ち込むのはむしろ好き

    問題は、その運用に「理不尽な異世界補正がなければ」
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:35:35返信する
    >>112
    なんか念じたら作れるガバガバ設定が多い
    ドリフターズみたいに肥溜めから爆薬の元ちゃんと作ろうとしてるのは珍しい
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:37:49返信する
    >>112
    個人がtueeeする作品は大抵魔法で創造かコピーか魔法の通販みたいなシステムで買うみたいな感じで調達する
    知識チートの内政物は国を工業化して火薬と弾を作って火縄+ライフリング銃って感じかなあ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:39:59返信する
    町人Aは悪役令嬢をどうしても救いたい だと
    連勤スキルで現実世界に近い銃を作る
    風魔法で弾丸を射出

    しとるな
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:50:22返信する
    すべてが戦国自衛隊の超下位互換の超劣化だな
    戦国自衛隊の面白いところを削ぎ落としてるからつまらん部分しかない
    マヌケ作者からマヌケ読者に送ってるゴミ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:54:08返信する
    fpsに限らず9割はつまらん
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:55:23返信する
    >>10
    イタリカ攻防戦だけは面白かった。あと、一層回ってじゃ無くて一周回ってだよね。
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:55:31返信する
    現代兵器令嬢は19世紀前半のプロイセンくらいの近代だろ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:57:18返信する
    日本人はアホが多いな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:57:48返信する
    昔角川「戦国自衛隊」

    今KADOKAWA「なろうFPS」

    この会社終わりすぎワロタ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:01:19返信する
    いやホントに薄っぺらいな。こーゆーの読んで喜ぶ大人って現実末期やろ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:08:01返信する
    なろう漫画多すぎ

    いや全然少ないよ

    キミはどこ見て言ってるのかな?無料公開サイト?www
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:08:50返信する
    >>123
    薄っぺらいのは読んでもいないのに批判するやつじゃねwww
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:14:32返信する
    マジださい
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:15:17返信する
    主人公がのび太よりアホになってる
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:18:19返信する
    >>19
    ダブスタの在日パヨクが火病を起こしたが正解
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:22:43返信する
    >>61
    兵役から逃げた在日爺が何言ってんだ

    腰抜けの愛国者ってわけわからん
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:22:51返信する
    そーいえばオルフィーナって漫画も作中で銃や大砲を使ってたな。あれは主人公や敵のバックにいる人間が地球人だったんだっけ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:23:44返信する
    日本国召喚アニメにしろ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:27:59返信する
    >>5
    それはおまエラだよww
    試し腹大好きな糞民族
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:28:18返信する
    この手の作品読んでる人間の本音は会社で銃撃ちまくって暴れたいんだよ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:48:29返信する
    あー、アラフォー通販がつまらなかったのはこれもあるのか
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:54:08返信する
    ラノベの売り上げ全盛期が今から約20年前でその頃の中学生が今35以上として

    メイン層が40代付近ってのは間違ってないんじゃね?人間年取るんだ気にすんな
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 22:57:16返信する
    銃を使うことで逆に弱く見える場合があるんだよな
    ありふれとか、ほとんど棒立ちで引き金引くだけで大抵の敵を倒せてしまうとか、
    なんのためのバグレベルのステータスだよって
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:00:12返信する
    これらの作品を読んだ事はないけど、この記事見ただけですっげぇ幼稚でくだらねぇ内容なのは分かる。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:02:46返信する
    じゃあ剣と魔法で新しい話作るとしても飽和状態で
    元からなろうは素人が妄想を書き連ねるサイトだしな
    主人公しか銃使わないのが違和感であって世界観で使うなら違和感ない
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:07:22返信する
    弾も銃もドロップアイテムなのが少し前にアニメであったよなw
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:10:24返信する
    これは甘いっていう味ですってドヤってたなろう系は
    流石にキモすぎてサブイボが出た
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:17:48返信する
    ほーん今こういうのがランキング上位なんか…真似したろ!

    なろうの歴史とかこれやしな運が良けりゃ出版アニメ化までいけるし
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:18:45返信する
    北海道の現役ハンターってFPSと一切関係ないのだが…
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:20:35返信する
    >>141
    言っとくけど、画像の作品でヒット作一つもないぞ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:21:18返信する
    無双するけど苦戦もするのは好きだぜ
    連載止まっちゃってるけどなマヌケ……
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:22:12返信する
    >>143
    まあコミカライズまでいけてるならいいんじゃね?
    大半のなろう作家とか何もなく誰も気づかず消えるだし
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:35:16返信する
    GATEの作者は戦国スナイパーって 鹿駆除で狙撃ライフルと
    拳銃もった自衛官が信長の時代にタイムスリップする話を書いている
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:36:53返信する
    一応銃がある世界観だけど科学に触れると魔法が使えなくなる上に上級冒険者なら銃弾ぐらい防げるから猟友会やヤクザぐらいしか銃を使わないという謎の世界観な漫画版チー付与好き
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:40:35返信する
    マヌケFPSは連載の遅さが気になって仕方がない半年くらいでやっと更新とかそんな感じだったような
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:41:27返信する
    >あっという間に弾なくなりるから、出来るだけ弾撃たないように工夫するあたりが見どころなのかな


    ネタばれ注意



    映画「戦国自衛隊」だと結局自衛隊全滅エンドなんだよな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:44:31返信する
    こすられすぎてボロボロなんよ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:48:40返信する
    数人で異世界転移して、僅か数カ月で銃、トラック、ミサイル等の量産をした作品には呆れた
    それやるならせめて、錬金術とか魔法、ドワーフ的な職人くらい出してくれないと説得力がない
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:49:16返信する
    幼女戦記やHELLSING、チャイカやイゼッタも一応銃と魔法だな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:51:51返信する
    >>151
    ドリフターズやな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:53:10返信する
    いや古代ギリシア世界でスマホ検索して俺TUEEEEハーレムするやつが一番つまんなかった
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 00:01:30返信する
    マスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケがマスク警察死ねボケが
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 01:27:26返信する
    日本兵が終戦を知っても現地に残って独立運動組織に参加した話の方が無双してた気がする
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 01:30:07返信する
    ストパンも銃と魔法だがあっちはパンツが本体だ
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 02:06:25返信する
    別に銃器に限らず
    途上国以下の世界で現代知識使って俺TUEEEすんのって
    なろうの異世界モノの基本中の基本だろ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 02:25:48返信する
    >>3
    表現の自由戦士であるパヨクも同じでした
    いずれにせよ、殲撃十型の勝利とPL-15の偉大さは、リベラリズムや歪んだ多様性という狂気に染まり、ユダヤ人の犬を演じる西側諸国に激震を走らせました
    おフランスのダッソは、中華人民共和国の正義の前で、敗北しました
    米国等西側の犬を演じるインドは、イスラム教を重視するパキスタンの前で平伏し、中華人民共和国の偉大さに感銘を受けなさい
    従いなさい
    我々は、中華人民共和国と中国共産党の正義、アッラーの偉大さとクルアーン・ハディースの道、ロシアの真実を堅持し、これらと敵対する台独頑固分子、ウクライナのネオナチ勢力、イスラエルの悪魔ネタニヤフ、インド、米国等西側そ徹底的に懲罰します
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 02:26:31返信する
    何がくだらないかってその持ち込んだ銃器よりも強い存在がいない事
    はいボクは最強武器持ってるから最強ですwとかもう見所無いじゃん
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 02:27:31返信する
    >>158
    その基本が極めてくだらないしつまらないって話でしょ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 02:48:51返信する
    「FPSの」銃器

    この言い方だけで銃器の存在をFPS内で初めて知った、かつ他の世界・リアルに存在することを知らないってのが透けて見える
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 03:58:06返信する
    ハンターのヤツはトランシーバーで狩猟関係の補給を依頼すると人間に変装した神さまが銃砲店でバイトして商品を仕送りしれくれる。標的も鳩から人間までで大型の魔獣相手では役立たずだったな。
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 04:45:21返信する
    「異世界スナイパー  ~元自衛隊員が剣と弓の異世界に転移したけど剣では敵わないので鉄砲鍛冶と暗殺者として生きていきます~」
    ttps://kakuyomu.jp/works/16817330659779933591

    この作者さん、銃器詳しすぎてびっくりするよ
    銃の作り方は半分以上何を言っているのかわからんが
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 04:48:25返信する
    >>3
    ガイジ在日、張り付きすぎだろう
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 06:52:39返信する
    戦国自衛隊の異世界ものみたいなやつで、物資の補給の目途もたってないのに弾薬バカスカ使ってるのが有ったな
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 07:31:16返信する
    まあ、購入する層が低脳の弱者男性やチー牛やから
    そいつらにウケる内容だと、こうゆう幼稚なのになるんやろ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 10:01:48返信する
    >>15
    逆に効かなかったら剣やら弓でなんとか出来てる現地民がおかしい事になるからなあ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 10:46:05返信する
    近代兵器持った強大な軍隊(独立大隊)が丸ごと転移してきて暴虐に振る舞うのに対して剣と魔法の世界の原住民が闘いを挑む方が面白くなるような
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 10:55:00返信する
    なろうは総じてくだらん、いい加減気付け
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 11:16:54返信する
    まあ別に元からチラ裏程度のものが蔓延ってるような世界だから好きに書かせてたらいいんだろうけど、はやらせたいなら何か尖ってないと無理だよね
    実際、例にあがってるようなのどれも光ったものがない
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 13:20:23返信する
    ネタを無料公開サイトから拾ってくるから10年前のまで混ざっててどうしようもないw
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 13:24:47返信する
    昔のSFアニメなら光線銃が当たり前で敵味方使っていた気もするけど
    現代の弾丸銃で未開人相手に俺つえーって滑稽ではあるよな
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 14:22:20返信する
    戦国時代に自衛隊を持ち込む名作があるだろう
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 14:26:06返信する
    魔法に現代兵器が勝てるのかどうか
    雑魚魔法だったら相手にならないだろうけどメテオクラスの魔法だと現代兵器じゃ無理じゃね
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 15:38:54返信する
    電撃とか爆炎とか使える魔法のほうが圧倒的に破壊力は上だろ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 15:54:48返信する
    16世紀ポルトガルが日本にマッチロックナガーのライフルを輸出したことによって、日本がそれを分解改良自作して、17世紀には世界最大の軍事国家になった

    なろう人は異世界現地人に真っ先に殺される(´・ω・`)
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 17:08:43返信する
    >>176
    そういう大規模魔法と比較するなら爆薬爆弾の類なんだろう。
    小規模魔法に対してならエネルギー効率とか射程精密性隠密性、子供でも使える簡単さとか利点は多い。
    地球の人類が何百年と改良し続けて人〇しに特化して完成させた兵器だから、魔法以外の技術、数学工学が大きく劣る世界でそうそう見劣りするものじゃないはず。
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 17:22:54返信する
    クソ原作者とクソ漫画家をマッチングして無料の媒体で発表する
    なんてローリスクなんだ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 17:50:47返信する
    最近なろうコミカライズの作画クオリティ高過ぎだろって思ってたが、ちゃんとクソ漫画も多発してて安心した
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 19:30:56返信する
    こういう作品って異世界側が銃が効くって前提だからか、弾を剣で弾くとかすらできない雑魚しかいないのがな
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 19:38:29返信する
    ドラクエ、FFがつまらなくなった理由もだいたいそう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.