素人だが「ファーストガ・ンダム」と「逆襲のシャア」は見終わった 次は何見たら良いんだ??



1:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:23:33.75 ● BE:265655633-2BP(2000)

2:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:23:54.11
放送順に見てけ

4:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:24:25.47
何も見なくていいぞ
くだらん

5:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:25:08.75
あとはターンエーだけ観てもうガンダムは終わりにしろ

70:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:43:25.28
>>5
これ

本当に出来が良いのはファーストとターンエーだけ
あとは同人

8:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:25:45.27
Gガンダムでも見てろ

10:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:26:07.51
ファースト以外見るなと言っただろ

11:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:26:47.92
SEEDでいいんじゃないの

13:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:26:54.67
そのあとターンエー見たらクソして寝ろ

19:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:28:30.46
ハサウェイ

20:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:28:44.11
もう見るな
すべてを忘れてらきすたを観ろ

24:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:29:41.20
あとはZのあらすじだけ読んでガンダム卒業

25:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:30:29.64
1年でザクからジオングまで新兵器出しまくりだろ
どんだけ開発力あるんだょ

26:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:30:44.18
マジレスするとポケ戦
F91見てからV見てターンエーで締めるのもいい

33:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:32:45.09
ガンダム、ガンダムうせーぞ
シン・ガンダムが糞過ぎてガンダムアンチに転向したわ
時間泥棒しね

35:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:32:48.62
ZZガンダムってクソ?
ジージェネのストーリー飛ばしちまった

42:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:33:48.19
Vと∀は見とけ

43:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:34:08.97
モビルフォースガンガルだろうなぁ

46:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:36:19.70
なんでZ飛ばしたんだよ
なんでシャアがアクシズ落としするのかわからんだろ

84:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:45:17.63
>>46
Zみてもわからんぞ

180:  名無しさん 2025/05/10(土) 18:52:18.39
>>84
いや分かるだろ

48:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:36:25.71
そろそろ0083を再評価してもいいよな

101:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:54:13.47
>>48
十分評価たかいだろ

50:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:36:55.04
見終わったら
好きな回探し

52:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:37:25.12
好きな回見つかったら
模型買い

55:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:37:39.81
Z観てなかったら逆襲のシャアの意味よくわかんなかったんじゃない

56:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:37:42.25
長いの見るの大変だろうからovaで

60:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:38:39.61
ガンダムWってネタ扱いされながらも愛されてるけど実際内容も面白いよ

65:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:40:31.32
プレステ1のバトルマスター1,2やれ

66:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:40:46.78
ゼータとダブルゼータ見たのかわかんないけど逆襲のシャア見たんなら順番から言ってユニコーンしゃないの

68:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:41:37.92
基礎教養はそれで充分
今やってるジークアクスを楽しめ

74:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:44:11.83
>>68
そんなゴミ見なくていいだろ

69:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:43:16.64
Gレコと鉄血だけは絶対に見るな

73:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:44:03.24
ポケ戦は浪川大輔が天才と思った

88:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:47:08.64
俺もファーストと逆シャアしか見てない
Zはそのうち見ようと思って放置してる

95:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:49:53.64
それを見終わった上でもう一度ファースト見ろ

99:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:52:52.83
∀TV版
劇場版はやめた方がいいTV版視聴済でも目が回るくらい超スピード展開

190:  名無しさん 2025/05/10(土) 19:16:36.61
>>99
ターンは確かに面白かったな
TVは途中ギブで劇場だけだが

103:  名無しさん 2025/05/10(土) 17:55:35.64
所詮アニメなんてコミュニケーションツールでしかなく
今ぶっちぎりで話題になってるガンダムをリアルタイムで歴戦のガノタと一緒に見れる幸福を噛み締めてジークァクスを見ろ
その価値が理解できないなら死ね

111:  名無しさん 2025/05/10(土) 18:00:05.89
Zはテレビ版が一番面白いから見といた方がいい
あと個人的なおすすめはイデオン、ダンバイン、V、ターンエー

113:  名無しさん 2025/05/10(土) 18:00:58.10
Z見とけ
ZZは見なくていい

あとダンバイン見とけ
面白いから

エルガイムは見なくていい

135:  名無しさん 2025/05/10(土) 18:10:17.90
0083は時勢が変わってガト単なるテロ思考の極悪人にしか見えないから評価落ちまくったよね
昔はかっけぇとか言われてた気がしたけど黒歴史だよな

143:  名無しさん 2025/05/10(土) 18:15:28.32
富野が全話をゼロから脚本書いたGレコは酷い出来
あれ見て察しろ

144:  名無しさん 2025/05/10(土) 18:16:28.74
THE ORIGIN は見ておいたほうが良い

181:  名無しさん 2025/05/10(土) 18:54:46.37
冗談じゃなくあとはターンエーだけでいい

194:  名無しさん 2025/05/10(土) 19:26:15.45
ガンダムは掛け値なしに面白い

ポケ戦
0083
逆シャア
F91
ターンエー劇場
ユニコーン ova
ハサウェイ

seed
00

俺がまともに見れた奴はこれ

205:  名無しさん 2025/05/10(土) 20:05:51.94
>>194
OOはSFとしては一番まともなガンダムだよ
人造人間に量子コンピュータ並の処理能力を持たせたり、起動エレベーターによるエネルギー供給や永久機関の話をしたり
最期は映画で異星人とのコンタクトまでやっていた
そのせいで宇宙世紀ガンダムの範疇を超え過ぎたのが良くも悪くも評価に影響している

202:  名無しさん 2025/05/10(土) 20:00:55.27
150年くらいなんだ
だったらずっと主役級のシャアとかアムロって少なくとも170才くらいってこと?
まああんだけ文明進んでるから冷凍技術なんかも進んでるんだろけど

268:  名無しさん 2025/05/11(日) 06:29:06.66
Gガン見ないでガンダム見た気になるなよ

270:  名無しさん 2025/05/11(日) 06:38:14.50
エバンゲリオンでも見ろ

273:  名無しさん 2025/05/11(日) 07:37:00.93
ファーストみたらもう他見る必要ないだろ

276:  名無しさん 2025/05/11(日) 09:12:55.65
ターンA見て自分とガンダムの在り方を総括せよ


 
(´・ω・`)時間あるなら宇宙世紀は順番に全部みとけよ

(´・ω・`)つかガンダムは全部見といても損はない

 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:37:19返信する
    時間の無駄
    リゼロでも見溶け
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:37:29返信する
    4で終わってた
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:38:09返信する
    ハロワ行くといいんじゃねw
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:39:25返信する
    Z三部作見ろ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:41:45返信する
    ギレンの野望、ジオン勝利エンド観れるぞ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:41:53返信する
    若い人がお薦めを聞いてるのに老人は否定ばかりのコメントだもの、そりゃ何をやっても流行らん訳だ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:43:25返信する
    自分で選べない輩は何観ても一緒
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:43:39返信する
    >>6
    今更1stと逆襲見てくる若者なんかいるんだろうか
    水星見たならまだわかるけど
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:45:24返信する
    逆に何でZ飛ばした?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:45:31返信する
    >>8
    アスペって本当に救えないな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:45:58返信する
    >>10
    お前がアスペだろw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:45:59返信する
    ンダム
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:46:23返信する
    ドラグナー見ればいい
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:46:36返信する
    邪神ちゃんが一桁ゲットですの
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:46:40返信する
    >>11
    オウム返しほど馬鹿らしいかえしもないよ?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:47:04返信する
    現実
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:47:34返信する
    ガンダムさん
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:48:01返信する
    >>11
    ダッサ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:48:10返信する
    1stZCCA∀見て後は好きにしろ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:48:54返信する
    ZZは見なくていい
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:48:56返信する
    >>18
    顔真っ赤で連投してるお前がダサいわ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:49:10返信する
    飽きられすぎてガンダム古参が見るの時間の無駄だから見なくていいぞって言ってる時代やぞ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:49:22返信する
    >>8
    おかしいな
    ガンダムおじがガンダム履修したいならファースト~逆シャア見ろって所々で説教してたの見たけど
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:50:03返信する
    Gガンはガンダムという名が付いてるだけのスーパーロボットやろ
    面白いかどうかはともかくガンダムとしては見る価値は0
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:51:48返信する
    Gquuuuuuxの予習でみたいなら、1st、Z、逆シャアだけでええと思う
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:51:55返信する
    そもそもZがよくわからんし
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:52:50返信する
    ファーストを見たら劇場版3部作品が今はサブスクで観れるからそれを観て違いを確認するのが良いよ。0080や0083も配信されてるからみたら面白い。
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:52:53返信する
    >>24
    それ言いだしたら最近のガンダム大概それじゃね?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:53:16返信する
    1st総集編の映画だけ見れば十分じゃねw
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:53:50返信する
    >>22
    俺の周囲にはそんなこという古参はおらんのう
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:54:17返信する
    ∀はガンダムじゃなかったらハゲ信者ぐらいしか覚えてないよ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:54:29返信する
    ファーストの他は二次創作だから見なくていいぞ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:54:32返信する
    >>8
    ジークアクスで話題になってるから1st見てみたってのは普通の流れだと思うけど
    逆シャアは短いから見やすいし
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:55:10返信する
    >>28
    さすがに素手でモビルスーツ倒すようなギャクキャラはGガンぐらいじゃねw
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:55:40返信する
    >>28
    まぁそれ
    ファーストは面白ポイントが複合して神アニメになったんだけど、他のガンダムはそんなのないから見る価値ない
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:55:59返信する
    最近ビルドファイターズって凄く面白かったなって思えてきた
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:56:02返信する
    素人なら若いんだろうけどファーストよく最後まで見れたな
    自分は古い映像が無理だったから1st.Z.ZZはゲームとかのダイジェストで履修しただけだわ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:57:40返信する
    Vガンは見といた方がいいと思うな
    ぐだぐだ宇宙世紀が終わって新たな狂気の始まりと終焉をこの作品だけでみれる
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:57:42返信する
    ゴキブリクリーミングの最適な加圧具合は、
    モナカを潰せる程度で優しく丁寧にゆっくりと。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:58:30返信する
    >>37
    まあ若い人は1stの映画3部見れば十分じゃね
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:58:47返信する
    gガンとageとgレコ以外なら何でもいいよ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:59:12返信する
    真夏の夜の淫夢
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:59:20返信する
    てかガンダムなんてどれも1stの知識持ってること前提だから
    ガノタになりたいなら1st見るしかないって結論になるわ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 09:59:46返信する
    逆襲のシャアでボーナス100万円出たなあ。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:00:27返信する
    庵野がVガン好きなんだよな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:00:35返信する
    SDガンダムフォースみとけ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:01:04返信する
    >>1
    次に見るべきはガンダムに影響を与えた2001年宇宙の旅と宇宙の戦士だよ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:03:00返信する
    AGEも悪くないぞ
    最初はダレるから一気見したらいい
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:03:46返信する
    >>13
    ドラグナーは主人公たちが好きになれなくて切った記憶しかない
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:04:01返信する
    ダブルオーかな普通に作品として面白いでもガンダムである必要は無いよなといつも思う
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:04:52返信する
    >>47
    スターウォーズEPⅣは外せないぞ
    あとは宇宙戦艦ヤマトか
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:06:11返信する
    >>48
    AGEも長すぎだしな
    三部作で総集編映画にしてほしいわ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:06:44返信する
    ガンダムとか総集編映画でちょうどいいよな
    全部見るのだるいし
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:07:55返信する
    婦女子や外人に大人気だったガンダムW
    たまには思い出してあげてください
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:07:56返信する
    1st、Z、逆シャア
    この3つでいいよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:08:05返信する
    なんとかは死んだ!なぜだ!ってのやつでいいんじゃない?全然知らん俺でもよくわからんセリフの一部は知ってるわけだし
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:09:39返信する
    ターンエーとかクソつまらんの上げてて草
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:09:44返信する
    00は見てはいけない
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:09:55返信する
    手付けられないガノタになる前にターンエー見てガンダム卒業しろ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:10:08返信する
    >>57
    結局全部見ろって言いたいんだろw
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:10:21返信する
    ジークアクス関連で見てるのならZと0083かね?(ポケ戦はネタで使われるかは分からん)

    ジークアクス関係なく普通にガンダムシリーズを楽しんでるなら
    SEEDとかOOとか人気あるから見ていけばよろし
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:11:11返信する
    SDガンダム
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:12:16返信する
    むしろ見なくていいのを挙げた方が良いだろ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:12:33返信する
    >>56
    それ初代ファーストや
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:12:34返信する
    Zガンダムと 08MS小隊 と イグルー
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:12:41返信する
    >>63
    ビルドファイターズは見なくていいんじゃないかなw
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:13:03返信する
    >>61
    見ないほうがいい
    結局アニメ視聴って趣味はコミュニケーションの手段で、話を合わせるために見るんだけど
    ジークアクスで話がしたいならファーストだけ見てればいい

    他の見ても全くの無駄知識になるし、苦痛なだけだよ
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:13:17返信する
    異世界モノの始祖として40年前のダンバインは観ておいたほうがよい
    シーラ様は今でも通用するヒロイン
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:13:47返信する
    ガンダムというか富野監督の描き方に興味を惹かれるならターンエーかVガンか
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:14:17返信する
    さっさと卒業したほうがいい
    そうしないと40過ぎてもガンダムおじさんの仲間入りだぞ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:14:48返信する
    ∀にはシャイニングフィンガーとウイングゼロに倒されて生き残ったOZ兵が出てくるからGとW見とかないとダメだぞ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:15:16返信する
    ガンダム見ると高齢弱者男性のガンダムおぢに
    なるから見ない方がええやろ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:15:33返信する
    ターンAは物語としてガンダムの中でも秀逸だったよ
    だだハウス名作劇場みたいなスロー展開なので
    戦争物として期待してた人ほどアンチになった
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:15:50返信する
    >>67
    アニメで語るような友達いないしコミュニケーション手段としてアニメ見るならアニメに失礼だから恋愛ドラマでも見とけよ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:16:37返信する
    ボトムズって OVAがかなり作られてるな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:16:41返信する
    ぶっちゃけターンAは短いから見やすい
    他のとか長期クールだったりするしw
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:16:59返信する
    >>34
    なおユニコーンvsネオジオング戦
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:17:01返信する
    普通にZでええやろ
    逆張りうざ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:17:31返信する
    脳味噌サイコmuシャブ漬けトー横ホス狂い人殺し闇バイトガンダムでいいじゃん
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:18:07返信する
    1stの劇場版総集編しか見てない
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:18:29返信する
    >>74
    SNSで会話するじゃん
    SNSがなければ今の時代誰もアニメなんて見ないよ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:19:39返信する
    >>61
    ファースト劇場版では
    シャリア・ブルはハブられてるから
    ファーストのシャリア・ブル回は観ておいたほうがよい
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:19:43返信する
    >>75
    ボトムズシリーズのアニメはメロウリンク、ファインダー、ケースアービン以外は同じ主人公だから話が広がらなかったんだよな
    ファインダーだけボトムズだけど別世界で全然関係ない話なんだけどGガンのようにはいかなかったな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:20:17返信する
    御大が死んだら庵野が1stリメイクしそうだけどその頃には庵野もよぼよぼになってそう
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:20:18返信する
    対抗馬のマクロスシリーズでもみればいいのでは?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:21:31返信する
    >>81
    SNSでも会話しないぞコテハンで繋がった相手になにを見てたか監視されたくないだろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:23:11返信する
    >>76
    4クールだよターンA
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:23:12返信する
    興味あるなら放送順にとりあえず見りゃ良いやん
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:23:16返信する
    Gレコは劇場版なら面白いぞ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:23:39返信する
    マジレスすると素人が大まかなガンダムのストーリー履修したいなら
    ps1のGジェネFやるのが一番いい
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:23:44返信する
    ゼータのPS1版
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:24:00返信する
    >>85
    正直アイドル初代マクロスとか今見るとキツイわ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:24:39返信する
    >>87
    そうだっけ
    見たの昔だから忘れたわ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:25:59返信する
    Z見ろよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:26:33返信する
    >>93
    2クールで終わるのは水星とGレコとユニコーン(tv編集)だけやぞ
    あとはガンプラビルド4作か
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:26:41返信する
    >>90
    それは見たことにならんやろ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:27:17返信する
    >>89
    無駄な部分省かれて多少分かりやすくなっただけで別に面白くは無いぞ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:27:26返信する
    一般人の認識
    ガンダム:安室とシャーがたたかう話
    エヴァ:パチンコ
    マクロス:歌う
    ギアス:知らん
    ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:27:32返信する
    正直言って勧められるより好きそうなの見た方がいい
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:27:44返信する
    そこまで見て主体性がないなら見なくていいのでは
    自分から見る気がないだろ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:28:06返信する
    >>96
    Gジェネやって興味持ったとこから見ればいい
    今ならスマホでエタノールでけるし
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:28:53返信する
    まあガンダムなんか見なくていいよな
    ガンダム見て得することなんてまずないだろうしwwwwwwwww
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:29:03返信する
    >>98
    ボトムズはメインの声優3人しか残ってないからな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:29:52返信する
    ああ......アムロ。ときが見える
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:30:22返信する
    太陽の牙ダグラム
    装甲騎兵ボトムズ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:30:53返信する
    じゃあキングゲイナーで
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:31:23返信する
    騙されたと思ってクロスアンジュ観ろ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:31:57返信する
    ぶっちゃけコードギアスの方が面白い
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:31:57返信する
    >>103
    ココナの中の人も最近亡くなったなぁ…
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:32:11返信する
    どう考えても次見るのは鬼滅の刃無限城編だろうが💢💢💢💢
    そんなことも分からねえのか💢💢💢💢ぶっころすぞ💢💢💢
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:32:33返信する
    00

    俺がはじめて円盤買ったアニメ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:33:09返信する
    >>13
    何時の時代のなろう系だボケ💢💢💢ころすぞ💢💢💢
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:33:18返信する
    >>101
    そもそもガンダムまったく知らない人間が遊んでも面白くないだろGジェネ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:34:05返信する
    あとはヒルドルブだけ見てりゃいいよ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:34:22返信する
    SchoolDays見たほうがマシなほどジークアクスはごみ以下💢💢💢💢ぶっころすぞ💢💢💢
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:34:55返信する
    >>109

    マジか…
    あの3人組で残ってるの千葉繫だけか
    今期のウィッチウォッチに出てたな
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:35:01返信する
    ガンダムをなんで見ないといけないんだ?ニュースでも見てたほうがいいぞ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:35:24返信する
    >>108
    まあガチ新規が入るならギアスのが入りやすいなw
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:35:52返信する
    ダンバイン
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:35:56返信する
    >>113
    SEEDから入って最初のGジェネNEOやぞ
    SEEDが殆ど出てないし激ムズやった
    後から出たGジェネSEEDのが難易度低くてクリア出来たわ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:36:13返信する
    そこで辞めとけ
    それ以上は泥沼だ
    ガンダムクソオタクになる
    時間の無駄
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:36:29返信する
    うろ覚えだけど俺はこうだったかな

    リアタイ逆シャア→F91→W→08→ターンA→(ギレンの野望)→セイバー→初代→ポケ→0083→Z→ZZ→逆シャア→F91→SEED→種死→OO→AGE→逆シャア→V→Gレコ→鉄血→イグルー→リングオブ→ターンA→Gレコ→ZZ→サンボル→新訳Z→ユニコーン→NT→水星→ジークアクス

    総集編映画は除く
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:36:51返信する
    普通に水星の魔女でいいだろ
    2クールだから他のシリーズより短いし
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:37:06返信する
    >>116
    あと2人は郷田ほずみと銀河万丈だけやね
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:37:50返信する
    UCとかハサウェイじゃない?
    ポケ戦や0083は面白いけど機動戦士ガンダムというものに絡んでないような気がするが。
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:38:23返信する
    >>125
    ハサウェイは続きがまだないからやめとけ
    完結してから評価変えるかもしれない
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:38:24返信する
    コメットルシファー
    エガオノダイカ
    サクガン
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:38:36返信する
    新規がガノタになりたいなら1stだけ見ればいいって結論になるだろ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:39:32返信する
    >>127
    糞&糞&糞
    アルジェヴォルンとバディコンプレックスのがまだ見れる
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:39:56返信する
    >>128
    ガノタにはなれないただの原理主義者だろ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:44:47返信する
    WとSEEDは見とけ。AGEは絶対に見るな。
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:45:51返信する
    >>122
    トワイライトアクシズとハサウェイが抜けた
    これが完全版
    リアタイ逆シャア→F91→W→08→ターンA→(ギレンの野望)→セイバー→初代→ポケ→0083→Z→ZZ→逆シャア→F91→SEED→種死→OO→AGE→逆シャア→V→Gレコ→鉄血→イグルー→リングオブ→アクシズ→ターンA→Gレコ→ZZ→サンボル→ハサウェイ→新訳Z→ユニコーン→NT→水星→ジークアクス
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:45:52返信する
    08で一般兵の話
    0080で一般人の話で世界観がわかりやすく語られる
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:45:52返信する
    1stと逆シャアとターンAだけで良いわ、後はユニコーンか。
    残りは気が向いたら自分の面白そうなのをつまみ食いすれば。

    個人的にはビルドダイバーズが好きだが
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:46:00返信する
    >>131
    Wは笑えるけど糞だぞ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:46:03返信する
    ボロ糞に叩かれてるAGEだけどあれはあれでガンダムらしいわ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:46:08返信する
    ジークアクス全部見る前提で草
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:47:04返信する
    宇宙世紀はもういいからアナザーみとけ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:47:17返信する
    ガンダムパイロットに子供や孫いたらAGEみたいになるんだろうなって思うし
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:47:28返信する
    ただガノタを釣りたいだけのスレだろうからべつにいいけど
    もし本当にこれを聞いてるんなら、最低でもファーストと逆シャアを見て
    どう思ったかの感想を言えや

    ただ見るだけで履修済みとか、免許更新の時に見せられるビデオか何かだと
    思ってるのか
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:47:56返信する
    そもそもジークアクスも1stの知識ないと理解できないだろうし
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:49:04返信する
    >>120
    SEED知ってるんだからガンダムに興味ある人でしょ
    前提が違う・・・って初代と逆シャア見てるなら条件同じか
    カタログとしてはいいのかもねゲーム
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:49:35返信する
    >>136
    ガンダムらしいどころかガンダムから逆シャアまで140話前後の話を49話でなぞっているんだよなAGE
    それでまだクロスボーンやSEEDの不殺要素も拾っている
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:50:21返信する
    ポケ戦
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:50:57返信する
    ぶっちゃけ1st(TV版)だけで十分
    他のは全部これのスピンオフだから新シリーズが出ても大体理解できる
    逆シャアはZとZZ履修ありきだから見た事は忘れろw
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:51:50返信する
    >「ファーストガ・ンダム」
    単なるタイプミスだよね?

    「超合体魔術 ロボギンガイザー」みたいな
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:52:11返信する
    Gレコを観てあまりのつまらなさに断念
    ガンダムと未練なく縁を切るがオススメ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:53:37返信する
    >>142
    見た順番忘れたけどいちおうSEED→∀→初代映画→逆シャア→F91だったと思うわ地上波深夜にやってた
    あとはリアタイでキャプテンガンダムとDESTINY以降見たりレンタルでVGWXかアニマックスでZZZとかやな当然順忘れたけど
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:58:08返信する
    1と逆シャアみたらあとは
    好きに見ても良いし見なくても良い
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:58:28返信する
    >>145
    実際そうだからな
    1st見ればいいだけで新規が他のまで見ようなんて無理だし
    見ても外伝だから見る意味もない
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:58:31返信する
    最近になって初めてZZ見始めてまだ前半なんだけど面白いわ
    失礼なこと言うけどジークアクスで期待してたものが全部詰まってて笑うこっちのほうがよっぽど時代に隔てられた若者をフォーカスしてるわ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 10:59:52返信する
    特定のアニメ作品を未視聴な程度で「素人だが」なんて言葉はフツー出てこない
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:00:14返信する
    >>151
    アニメじゃない
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:02:09返信する
    >>71
    別に見なくていいぞ
    「過去に何かそういう戦争があった」程度の情報でしかないから
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:02:31返信する
    その二つを見て面白いと思ったなら
    後は何を見てもよく似たもんなので好きな様に観ればいい
    逆につまらんと思ったのなら
    自分には合わないと決定してそこで辞めておいても大丈夫
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:03:35返信する
    >>152
    アフィカスが考えた架空の人物だろ
    今更1stと逆シャアだけ見てくる若者なんてまずいない
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:04:14返信する
    ZZ面白いやん
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:04:36返信する
    >>151
    後半鬱アニメ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:06:03返信する
    種やWだってもう知ってる奴のが少ないんじゃねえのw
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:08:20返信する
    Gレコ以外なら見といて損はない
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:09:05返信する
    >>159
    20年前のアニメでも映画成功したやろ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:10:07返信する
    逆だろ
    ガンおじが女の子が主人公の萌え豚アニメを観るべき
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:11:54返信する
    定番ではあるけど0080じゃねーかな
    連邦やジオンに関係なく一般人からの視線で見たガンダム作品は他に無いし
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:13:23返信する
    やらおん
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:14:50返信する
    >>162
    見る意味わからん
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:17:02返信する
    >>158
    横からだけど全編鬱なZを通ってきたガノタがアニオタとして歪んでるだけで
    ZZの前半コミカル後半シリアスってアニメじゃ王道だから普通に見やすい
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:17:16返信する
    >>162
    それが水星とジークアクスじゃねえのか
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:18:00返信する
    >>25
    ジークアクスだけなら元ネタのギレンの野望だけでわかる
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:18:07返信する
    ファースト
    アムロの活躍見たいならZ
    強化人間知りたくUC見たいならZZ
    アムロシャアの結末見たいなら逆シャア
    そもそもNTとは何かを知りたいならUC
    後は自由
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:18:23返信する
    GWXだと思う

    Gは原作を良改編した出来のいい究極アニメ版
    wは最近多い女性向けエロ売りの元祖(オーパーツ)
    Xは男性向けのボーイミーツガール(なろう風の先駆け)

    Vは第二次大戦前まであった教養小説へのアンサー(夏目漱石の明暗やドストエフスキー)で悪女もの

    今攻勢な『女性向けネット吉原』の初代であるガンダムWが男子向けセンチメンタル含みなGとWに挟まれてるのがビターでよく、カテジナさんは正しく文学作品だったと感じるのがガンダム通
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:22:21返信する
    ジーク亜クスがトーヨコガンダムだと思うならZの後にZZは絶対に見ないほうがいい
    dqnガキどもに生き延びたアーガマクルーがコケにされたりシャーの乗機がNTRされる
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:23:09返信する
    ファーストと逆シャアの間に
    Zガンダム的な部分がぬけてるんだが
    テレビ版、劇場版どちらを伝えるべきか。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:24:17返信する
    Xなんて当時リアルで見ていた子供の俺でもクソつまんなかったぞ
    グラサンかけたシャアモドキのおっさんの行動も痛いし
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:28:19返信する
    サイコパスなストーリーとオカルト展開が無理な人は見なくて良いと思う
    意外に人を選ぶ作品だしね
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:30:45返信する
    VGWXをなろうで例えると

    V 無職転生
    G スライム
    w 悪役令嬢もの
    X 異世界のんびり

    くらいの覚悟で視聴すれば大丈夫
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:31:03返信する
    >>174
    これだよな

    名前が一人歩きし過ぎてて「不朽の名作シリーズ!」みたいな風評になってるけど
    万人向けとは到底言い難いカルトアニメの類だよ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:31:07返信する
    全部は知らないけど俺は面白いと思ったのSEEDとダブルオーだけだな
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:36:41返信する
    >>146
    なにそのラジメニア臭
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:41:13返信する
    スタートレックはきついけど宇宙戦艦ヤマトなら
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:41:35返信する
    仮面ライダーガヴで歴代ガンダムを例えると
    W、SEEDはイケメンの不幸をスパイスにした闇菓子
    V、G、Xはそれを止めようとするライダーが敗北するifルート
    ターンAは絶望したランゴ兄さんがバカ女の執事になるif
    だいたいこんなん
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:42:57返信する
    上から目線で草
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:44:03返信する
    >>173
    だからベースは1stなんだよ
    アムロとシャアをなぞってるだけ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:46:33返信する
    ハサウェイやろ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:46:40返信する
    さて、ストーリー性が皆無で


    ニュータイプのバーゲンセールしてる「トー横ガンダム」のジークアクスは


    次はどの旧キャラを噛ませ犬の雑魚扱いするのかな?
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:47:38返信する
    >>184
    ランバラルやラファじゃねw
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:48:47返信する
    ガ・ンダムさん
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:53:34返信する
    >>182
    1stのおかしいところを良改編したのがG
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:57:11返信する
    >>167
    そこはバトオペ2やらせてコードフェアリーで
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:58:22返信する
    >>182
    そもそも1stがザンボットダイターンの惰性

    今だとネタ切れでソシャゲにしたら、にわかや外人つれてやめられなくなったのが1stと考えた方がいい
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 11:58:45返信する
    >>185
    ラルは子供の頃のシャアと関わりあるからそんな雑なことにならんやろ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:03:16返信する
    >>189
    スポンサーのロボット出しといたら金出してくれるからそれをオリジナルアニメにして挑戦してきたのがサンライズだろ
    77年のザンボットから98年のガオガイガーまで毎年原作無しのロボットものでよく続けてこれたよ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:04:30返信する
    0083だろう
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:05:36返信する
    ザンボットはガチの名作だけど
    ザンボットをスルーして1stガンダムを過剰に押すのは
    やはりおかしい
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:06:42返信する
    >>1>>2>>3
    全部見た俺がオススメを教えてやろう

    G、W、SEED、00、鉄血、0083、08
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:08:18返信する
    マチュ→好奇心からジークアクス乗ってるだけ、シュウジにオマンコ濡らしてる

    ニャアン→難民でずっと犯罪してるクズ女、貧乳

    シュウジ→統合失調症で精神障害者のホームレス


    何これ・・?
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:10:34返信する
    >>191
    1stはサンライズの最高傑作ではない
    タイプムーンでいうとFATEGOでしかない

    月姫のように同人からサンライズを駆け上がらせたのはザンボット
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:13:45返信する
    時間の無駄
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:17:46返信する
    次はZ3部作が一番妥当ですかね。
    それが気に入ったなら、Zと初代の間の0083か、逆シャアの後日談ユニコーン。

    アナザー系なら、初代のリメーク的なSEED。
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:18:36返信する
    まーたガンダムか

    毎日4本のdis契約か?wwwwwww
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:23:05返信する
    ポケ戦0080→0083→Z→ZZかな?
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:29:20返信する
    >>196
    じゃあ最高傑作のガンダムって何だよ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:31:27返信する
    時間の無駄だからガンダムは見なくていい
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:33:16返信する
    最近ならGジェネのスマホゲーでいいんじゃない。
    短く纏まってるし、興味ある作品あったらアニメ見ればいい。
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:33:52返信する
    >>202
    まあそれが正解だよな
    ガンダム見る時間あるなら仕事するか勉強した方がいいわw
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:34:12返信する
    ターンエー
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:35:02返信する
    ザンボット3はフェアなんですわ
    反戦とか右左じゃなく、刃が自分自身の生き方にも向かってくるのがわかる

    一方1stは、ザンボットはしんどすぎるから温くした方が金になる感が既に出てて、ネットのノイジーマイノリティーが意味不明な1st上げを試み、当て逃げし続けている
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:42:45返信する
    >>201
    Gガンダム

    ①1stのSF失格なところを童話として成立させている
    ②人類もまた天然自然の一部、それを忘れての人類の粛清など、が逆シャアまでのガンダムへのアンサーになってる

    こんなの制作者同士の作品を使った愛情告白以外のなにものでもなく、同時代にいればそんなジャンル好きにならないわけがない
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:44:26返信する
    ターンエーだけ見て卒業するのが最も健康的な選択だよ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:46:53返信する
    自分の意思がないバカは死ね
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 12:51:41返信する
    1stガンダムは量産型兵器で戦略的に攻めてくるという子供番組では
    活気的なアニメだったからガンダムのレジェンドの礎になったんやで
    Gというギャクアニメと一緒にするなよw
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:01:16返信する
    ぶっちゃけガンダム詳しくてもリアルで得することなんかないよなwwwwwwwwwww
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:06:48返信する
    >>210
    それ嘘です
    量産機は桜多五作版のグレートマジンガーでやってます
    軍需産業も人同士の戦いも定番です
    特撮作品では予算がないので現代で敵は人間でというのはありふれています


    1st以前は子供向けというのは捏造
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:10:24返信する
    >>50
    あれはガンダムの設定をSF小説なんかでどう落とし込んだら成立するか、っていうのが前提な面が強い
    イノベイターやら脳量子波やら色々と
    ベースに「幼年期の終わり」があるから、ストーリーやテーマに関してはその通り
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:11:04返信する
    これもステマなんやろな
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:12:07返信する
    ①まず1stガンダムはVTRが普及する前の作品
    ②ネットが普及した当時30代以上の世代の子供時代を象徴する作品
    ③少子化がはじまる前の作品

    バブル世代~団塊の世代の自己弁護のネット工作のためのアイコンとして機能しているわけ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:19:29返信する
    TV版は今見るには作画が辛いだろうな~
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:24:26返信する
    世界で評価されたアニメ見た方が
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:26:25返信する
    今の子供は知らんだろうけど
    1stガンダムってVTRがない時代の作品

    レンタルビデオが出始めた当時も『あれは時代遅れだから、映画三作目の作画だけ』と本編ソフト化が後回しにされ続けた作品、90年代で既にそういう評価なのよ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:26:52返信する
    >>110
    つまんなかったわ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:33:36返信する
    2000年頃から家庭に居場所がない不幸なおじさんにネットが逃げ場所になるよね

    20代だった90年代のガンダムは見てないで
    普通に結婚してる
    ようは『弱者男性でも結婚可能だったボーナス時期』に結婚してしまって、当然不幸になってるおじさんには

    子供のころ見たガンダムが自己実現を託してネットで擁護しやすい(VTRも普及前でろくにみてないからなおさら)わけですよ
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:42:11返信する
    UCと補完のためのオリジンは見といていいんだけどこれ出すと発狂する奴がいる
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 13:49:05返信する
    ターンエーは食わず嫌いが多すぎなのよね
    UCも出来自体は良い
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:00:02返信する
    >>168
    敷居、高くなってんじゃねーかw
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:01:35返信する
    ターンエーて何で評価高いの?
    ガンチャンで追い中だけど、Gレコレベルやん。
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:15:45返信する
    >>221
    UC観たらNTも観てやれよ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:21:26返信する
    TV Z見ないとかアホにつける薬ないわ
    お前はもう何も見なくていい
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:26:22返信する
    毒気が抜けたゲイナーとかブレンとか好きなんだけど異端児か?
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:30:58返信する
    ガ・ンダム…ガ・ゾウム?
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:31:43返信する
    >>219
    くそなろう系のガンダムジークアクスと一緒にすんなボケ💢💢💢ころすぞ💢💢💢
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:33:44返信する
    思うに長編になるんだから
    Zの映画みたいに
    もうちょっとまとめたやつ作らないのかね
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:34:16返信する
    ファーストガ・ンダムって何?検索避け?
    次はGジェネでもやっとけ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:37:54返信する
    ジークアクスならトップをねらえ2!も見とくとより楽しめるぞ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:38:55返信する
    やら糞が言ってるだけのゴミ記事だろ

    好きにしろよバ〜カ としかw
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:46:09返信する
    >>110
    ゴミ勧めるな被害者増やすな
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:46:20返信する
    解説見ながら年表順に見返していくのが良いかも。正直、TVシリーズやOVA流してるだけだと移動ルートとか戦況がつかみづらいんよな
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:52:14返信する
    >>212
    いやグレードで量産的な機械獣が出たからといってグレート一機で戦えるような戦争?と南北戦争やら世界大戦オマージュの1stガンダムと比べられてもなあ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 14:59:55返信する
    Zはゆとり
    ZZはZ世代にウケそう
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 15:02:18返信する
    アフィくせースレタイだと思ってたらやっぱりアフィだったかNG避けまでやってたし
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 15:06:38返信する
    どう見たってガノタの自演なんだけど
    あいつら妙に「1stを若い人が再評価する」というのを夢見てるからコメントが伸びる
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 15:37:50返信する
    オリジン面白かった 1stより作画いいから見やすい
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 15:48:37返信する
    そもそも歴史設定がでかすぎて興味がでないコンテンツ
    それがガンダムシリーズ
    ラプラス事件前をメインにつくってればまだよかったが
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 15:57:12返信する
    素人はまず雑誌Newtypeのバックナンバーを創刊号から見れば良いと思う。
    何処の図書館に置いてあるかは、自分で検索してくれ。
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 16:31:36返信する
    >>224
    分かりやすいからじゃね
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 16:46:41返信する
    それだけ見たらもう卒業していいんじゃないかな
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 17:14:43返信する
    ポケ戦
    0083
    Z
    ターンA
    宇宙世紀はこれだけでいいかも。まあ今どきを見たいならユニコーンも。

    ZZとVは血迷ってるので見なくていい。ZもターンAも劇場版だけでいい。
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 17:18:12返信する
    ターンエーの導入は富野作品でも一番計算されてて素晴らしい。
    ファーストと双璧じゃないか?
    なんでいつもこれができないんだ…まあ難しいだろうけど。
    1年やるアニメは本来これぐらいでいいんだよ。1クールだとこうはいかないのはわかるけど。
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 17:18:51返信する
    管理人なかなか強火で草
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 17:45:04返信する
    ファーストってなに?
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 17:47:10返信する
    随分すっ飛ばして見たな
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 17:47:11返信する
    >>248
    ファースト
    ショート
    セカンド
    みたいなやつ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 18:29:56返信する
    >>236
    原作漫画は桜多版どころか、その前のマジンガーの時点でマジンガー軍団てのが世界中から出てきてヘル軍団と戦争になってるよ。
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 18:44:22返信する
    >>251
    マジンガー軍団とやらの漫画の話をされてもなあ
    ジオンのように戦略や量産の話語る人いない時点で
    ガンダム以前と前のアニメで差があると思わない?
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:24:44返信する
    ZとZZ飛ばしたのはセンスある
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 19:59:41返信する
    よくそんな大昔の古い作品を見る気になるなあ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 21:15:33返信する
    ZとZZなんて1st見ないとさっぱり分からんだろ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-11 23:33:04返信する
    今年から宇宙世紀のガンダム見始めたけどZは戦闘以外の部分が面白かったな
    ZZは序盤のノリとビーチャが徹底的にクズすぎて中盤までしんどかった
    ブライトとハマーンが好きじゃなかったら見る価値あんまり無いレベル
    ジュドーがアムロカミーユと違ってジメジメしてない少年だから最後まで観れたわ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 00:44:42返信する
    その次は水星の魔女を見て「ああ、これ以上は見てはいけなかったんだな」と思うと
    わりと綺麗な思い出でいられるよ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 00:53:54返信する
    ローゼンメイデン
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 03:44:39返信する
    今は倍速でみれるからいいよな

    俺は全部等速でみたよ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 06:01:51返信する
    はぁ なんで逆シャア見ちゃうんだよ
    その前にZガンダム見ないとダメだろうが
    これだからシロウトはよー
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 11:42:21返信する
    >>242
    ガンダムそっちのけで「神戸元町下山手ドレス」にはまる未来しか見えないんですがそれは
    『ママあ、このおねーちゃん(胴体が)、硬あ~い!』は最高だった。
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 13:42:17返信する
    >Gガン見ないでガンダム見た気になるなよ
    あんなゴミは見る価値なしだから見なくていいぞ。ガンダムの黒歴史・・・汚点だから
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 14:09:01返信する
    Gレコは劇場5部作なら
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-12 19:26:27返信する
    ターンAって、あのヒゲか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.