【悲報】期待のバンドアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」 ぼざろやガルクラ マイゴになれそうにない・・・ネット民「キャラデザが無理」「流石に下品すぎる」「ゆるさが足りない」

GjvrM4eaUAAfiAP.jpg

1:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:22:19.01 ● BE:542286535-2BP(2000)

3:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:23:39.11
未だにメンバーが2人
展開が遅い

4:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:23:44.60
あまりにもつまらなくて2話で切ったわ

5:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:24:17.43
さすがにバンドアニメはもう当分ええわ
雅楽とかにしろ

7:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:25:48.45
いまさらロックとか言われてもな…
オッサンしか興味持たないだろ

8:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:27:25.01
テンポが悪すぎる
いつまで物置きみたいなとこでセッションしてんだよ

9:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:28:00.65
馬鹿の一つ覚えみたいにバンド漫画アニメ乱発してるけどバンドものだから受けると思ったら違うと思うぞ

10:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:28:05.03
観てるけどドラムとベースで地味
12話でまとまりが見えない

11:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:28:24.53
ムード歌謡とか少しは工夫しろよ・・・

12:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:28:52.83
これもいいけど
『対ありでした。』
はアニメ化しねぇのかい?

13:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:30:09.56
なんかイキリ方が女って感じがする
原作者女だろ

14:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:30:24.59
最新話は面白かったけどそれまでがつまらなすぎた

15:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:31:19.71
今回は市民バンドが振り回されたり
マイナー歌手にケンカ売ったり
妹ちゃんがイチコロでオモロかったぞ

16:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:32:17.78
演奏し始めた途端に変顔になって独白でゴチャゴチャ説明するのほんまゴミセンスだと思うわ

17:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:32:55.09
ギャオりアニメ

18:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:34:28.36
あぁトリガーみたいなのやりたかったんだろうなぁ

って豪快に外した末路

19:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:35:12.17
!?

no title

42:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:49:40.11
>>19
これは人気出ませんわぁ
淑女はおしとやかでないと

55:  名無しさん 2025/05/03(土) 23:21:48.33
>>19
ロックだねえ

20:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:37:00.97
BOOWYかBUCK-TICKの結成からを漫画にしろよ
エピソードなんか腐るほど大量にあってずっと描き続けられるぞ
ボーカルの抜けたバンドの行方だけでもストーリー続けるだろ

24:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:38:59.19
覇権はこれだぞ
no title

91:  名無しさん 2025/05/04(日) 09:15:19.82 BE:382163275-2BP(1000)
>>24
いいよね

25:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:40:13.16
特別面白くはないけどつまらなくもないぐらい

26:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:40:52.52
ぼざろがウケてから雨後のタケノコの様にガールズバンドアニメが出てきたがそうじゃねえんだよ

肝心なのは曲なんてどうでもよくてキャラがシコれるかシコれないかだ

まあ結局リアルイベントで制作費回収とか業界人に仕事を振る為に作られてんだろうが

no title

32:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:45:02.87
>>26
それもあると思うけど作風じゃね?
バンドものってギスギスした作風が多い
でもぼざろは元々きらら系四コマ漫画だから明るくてライトなタッチでギャグ要素強いし
比較的珍しい作風だから受けたんじゃないのか?

あとはキャラ
ぼっちちゃんみたいな陰キャで発達障害みたいなキャラが奮闘してる姿が共感されたとか

27:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:41:11.29
バンドもののアニメで面白かったのマクロス7しか見たことねえぞ

31:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:44:58.49
バンメ好きだけどアニメはイマイチ
マンガも読んでみたけど微妙

33:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:45:09.56
作者の年齢を隠しきれない
no title

96:  名無しさん 2025/05/04(日) 09:35:28.96
>>33
「インストで天下を取る!」なんてホザイててグランジ推しかよwwww

35:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:45:51.21
最新話がめっちゃ熱くて何回も見てる(´・ω・`)

39:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:48:20.97
ガールズバンドの最終兵器ふつうの軽音部アニメ化まだかよ

40:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:48:47.20
けっこう面白けどな

41:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:49:11.70
クラシックが好きという風潮を馬鹿にしてロック権威主義になってるのが気に入らん

44:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:51:50.86
よく知らんけど中国でバンドアニメが人気らしいから
そちらで火がつくかどうかだね

47:  名無しさん 2025/05/03(土) 22:03:53.87
もうジェーロックはお腹いっぱいです

48:  名無しさん 2025/05/03(土) 22:20:18.82
ぼざろの後釜狙い露骨過ぎて寒い

49:  名無しさん 2025/05/03(土) 22:34:09.75
主人公が演じているお嬢様像が臭すぎて
そんな奴もそんな奴の存在が許される世界もある訳ねぇだろ
ってなって1話完走出来なかった

50:  名無しさん 2025/05/03(土) 22:42:13.87
絵柄がね

54:  名無しさん 2025/05/03(土) 23:14:50.83
今季まだこれとガンダムしか見てないわ

63:  名無しさん 2025/05/04(日) 00:39:45.04
ジャンルとしちゃ同じ「お嬢様+バンド」アニメだけど、お嬢様全員違うタイプの狂人で
それぞれのキレ方、イキり方、狂い方もみんな違ってみんなおもしれーバンドリって
地味にミラクルだったんだな、って

64:  名無しさん 2025/05/04(日) 00:40:39.71
楽器の演奏を漫画で見てどうするんだという突っ込みを入れたくなる奴。
自分で演奏するのが楽しいのに他人の演奏見るとかそれも二次元…。

65:  名無しさん 2025/05/04(日) 01:00:12.91
曲が好きになれれば他のとこも前後の印象引き上げられてくんだけどな
ぼざろのあのバンド
迷子の詩超絆
ガルクラの視界の隅
ムジカのCrusifix
このアニメはどうかな

66:  名無しさん 2025/05/04(日) 01:45:07.03
ふつうの軽音部アニメ化待ち

68:  名無しさん 2025/05/04(日) 01:48:04.04
ロックばかりじゃなくフォークアニメも作るべき

80:  名無しさん 2025/05/04(日) 02:58:36.99
キャラデザが古すぎてな

83:  名無しさん 2025/05/04(日) 03:59:52.39
キャラの中身の性格がきっつい

けいおんとぼざろを見習え

87:  名無しさん 2025/05/04(日) 08:10:44.35
no title

今のヤングアニマルってヤベえんだな
ドカ食いが誇張抜きで最後の希望だろコレ

90:  名無しさん 2025/05/04(日) 09:00:44.85
>>87
元々ベルセルク、3月のライオン、信長の忍びの3本柱しかない雑誌で
うち二本は健在で、もう一本も一回朽ちて折れたが何とか建て替えて生き残っている

何の問題もないぞ

94:  名無しさん 2025/05/04(日) 09:29:46.50
正直マンガ自体がそれほど面白いわけじゃ
汗だくで激しく演奏してるだけで

104:  名無しさん 2025/05/04(日) 11:58:03.06
ゆるさがなくてキツイ

105:  名無しさん 2025/05/04(日) 12:01:52.77
さっき一気見したけど面白かったよ




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:09:11返信する
    まんこを見せなさい
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:09:29返信する
    ◆ 自演用コメ詰め合わせ ◆
    ほんと信者の声だけは異常にでかいのに爆死だったよなこれ
    コレ絶対信者の声だけは異常にでかいのに爆死枠だろ・・・
    覇権覇権暴れまくってた信者出てこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    絶賛してる信者はなんで買わないの?
    これ今期一信者の声だけはでかいのに売上が釣り合ってないよな
    覇権覇権暴れまくってる信者さんさあ
    信者の声だけは異常にでかくて夜も眠れないよ・・・
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:10:12返信する
    サムネSMみたいだね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:10:12返信する
    ただ単に下品なだけだし
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:10:48返信する
    で、アノス・
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:10:49返信する
    マイゴは越えた
    これはガチ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:11:24返信する
    けっこう面白けど
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:12:01返信する
    老害「あずにゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
    ガキ「ぼっちちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:12:10返信する
    単純に面白くないし可愛くない
    キャラどうしの掛け合いもつまらない
    ぼざろとガルクラの人気だった部分だけ削ぎ落としてバンド要素だけ残したって感じ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:12:17返信する
    インストはつまらん
    そんなもの理解できるオタクがそんなにいるとは思えない
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:12:22返信する
    貴様らがどーたら
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:13:07返信する
    さすがに最初からそれらのように売れる想定で作られてないっしょwww
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:13:19返信する
    賭ケグルイじゃん
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:13:20返信する
    え?バンドアニメのキャラでシコってる奴いんの?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:14:41返信する
    そもそも作者がロックに詳しくないのがバレバレだからな
    知らん世界のウケウリのせいなのかもしれないが 基本的に言ってることが古いんだよ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:15:30返信する
    ムシブギョー定期
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:15:47返信する
    1話の掴みは良かったけど3話で止まってるわ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:16:18返信する
    >>10

    俺はアニメは見てないけど ただ、今のインストの世界はこんな対立的に争う感じじゃないんだよw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:16:41返信する
    やらおんが推してただけだろ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:16:48返信する
    僕のソラちゃんが……
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:17:10返信する
    ずっと同じ事繰り返してるからつまんなくて切ったわ
    最新話では面白くなったのか?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:17:20返信する
    ゆるさとは対極的な作品書いてる作者だからな
    所々でムシブギョー的な感じが出てて好きだけど
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:17:26返信する
    そもそもムシブギョーの作者(ジュビロの元アシでからくり終盤のチーフアシ)だったから
    師匠ゆずりの強い目力描くタイプの人だしなぁ。女の子可愛く描こうとはしてるけど
    本質がくせつよ少年漫画だしテンポゆっくりめだから人は選ぶ。実際ウケてる相手おっさんばっかじゃね
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:18:44返信する
    チー牛向けじゃねーからなwwwww
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:21:53返信する
    ガールズバンド最終兵器ふつうの軽音部が仇を打ちます
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:22:29返信する
    絵がちょっと
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:22:44返信する
    >33:  名無しさん 2025/05/03(土) 21:45:09.56
     作者の年齢を隠しきれない

    ああ~ほんまやなあ
    それ『BECK』の世界観と同じやん
    パールジャムとかニルバナ、ブラーって90年前後やろ。道理でズレてるはずやわw
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:23:38返信する
    >>24
    この下品なアニメって誰向けなの?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:25:04返信する
    ABEMAなんてきしょいサイト見てるやつなんて変なやつしかおらんやろ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:25:44返信する
    俺は下品で好きですけどね
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:26:57返信する
    作画はそれなりなんだけど、ノリが付いて行けないわ
    漫画だと視聴者の頭の中で掛け合いのテンポとか調整できんのかもしれないけど、アニメだとダラダラと冗長にしか感じないんだよ

    あと、主役の声優が下手なのもマイナス点
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:27:04返信する
    >>28
    チー牛叩きたいチー牛向け
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:28:17返信する
    だめだったか、まあ仕方ない損切りしていけ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:29:27返信する
    ふつうの軽音部は曲の使用許可どれだけとれんの
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:29:34返信する
    ぎりぎり見てる
    今のところ好きなキャラはいない
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:30:56返信する
    ぼざろ迷子ガルクラとかは
    それぞれのロックの魅せ方みたいなのがあったけど
    なんかこっちのロックってギャオギャオ叫ぶだけになってないかと
    踏み躙られた何かを救うとか誰かの為に荒ぶるとかじゃなくて
    うるせーしらねームカつくーと個人的なフラストレーションぶつけてるだけなのはどうにも
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:32:05返信する
    俺的にはぼっちやがルクラより上
    ぼっちはゆるいのが受け付けない
    がルクラは主人公が痛い
    ロック淑女は黄色の髪型がアレだが、話自体はおもしろい
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:32:36返信する
    キャラデザが無理
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:33:05返信する
    >>1
    他作品と差別化できてると思うし言うほど悪くはない
    チー牛アニヲタに刺さる部分が無いのと単純に食傷気味ってのが大きそう
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:33:39返信する
    ふつうの軽音部もアニメ化しても厳しいかもなぁ
    オリジナル曲ないしリアルな高校生のレベルだから無理矢理販売できるレベルのオリジナル曲を出したら世界観が崩れる
    主人公の一般人が聞いたら下手だと思うけど軽音部が聞いたら驚く歌声も再現が難しそうだし
    あと単純にキャラデザがニッチで一般受けしないだろう
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:34:48返信する
    >>4
    これを下品なお前らが言ってんだから滑稽だなwww

    普通に面白いけど
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:35:16返信する
    正直かなり好き
    テンプレと言えばテンプレなんだけど「そういうロックバンド」のアニメって案外無かったからね
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:35:39返信する
    >>41
    鏡見ろよ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:35:46返信する
    >>40
    てかバンドアニメとかバンドリぼざろガルクラでもう十分だしな
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:37:16返信する
    実際に売れるバンドマンって下品な発言やパフォーマンスはあくまでエンターテインメントであって、演奏に入ったら下品な本性が表われるとかじゃないんだよなあ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:38:36返信する
    狙いすぎて見てて恥ずかしい
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:39:46返信する
    けいおんのデスデビルのエピソードをずっとダラダラやってる感じ
    あっちは現役高校生組と「かつての高校生組」っていう対比として成り立ってたけど
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:39:51返信する
    インストバンドが天下取れるわけもなく
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:40:01返信する
    >>40
    つまんねーじゃん、普通の軽音部
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:40:01返信する
    ま、悪くないよ
    手を抜いた感じがしないし受けないなら受けないで仕方ない
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:40:15返信する
    >>32
    チー牛向けじゃねーって言ってるのに、結局チー牛向けなのね
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:40:26返信する
    普通に漫画アニメとして面白いと思うけど
    お前らオタ友はシコれないと言う理由でウケが悪いのか
    それなら作品として成功だわなw
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:41:56返信する
    >>39
     >33: 名無しさん 2025/05/03(土) 21:45:09.56

    このレベルだとそもそもマニアでもなんでもなく掲示板によくいるミーハー
    世代的にはアラ50のオルタナファンには小ネタとして受ける部分はあるかもしんない
    でも、そういうおっさんはアニメ見ないから アニメオタクが離れた分だけ視聴率は低迷するだろうなw
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:42:22返信する
    それと比べると人気は出ないけど、アニメは面白い。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:42:54返信する
    >>45
    そりゃフィクションだから
    リアルを売りにしてるわけじゃないだろこれ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:42:58返信する
    童貞はお人形みたいな女が好きだもんな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:43:31返信する
    バトルものに例えると
    マイゴやガルクラがジャンプのバトル漫画としたら
    ロック淑女は特攻の拓とかバキなんよ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:44:41返信する
    サンガッツのライオン、まだやってたんか
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:44:59返信する
    その二つと比べてキャラに魅力がない。
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:45:48返信する
    そもそも同じバンドアニメだからってだけでぼざろとかと比較するのがおかしい
    漫画読んでるけどキャラ愛でるタイプの作品じゃねーだろ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:45:52返信する
    いちばんおもしろいのはシオリエクスペリエンスだけど
    絶対アニメ化不可能だからな・・・
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:46:10返信する
    ボーカル居ないのが致命的
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:47:48返信する
    >>4
    >ドカ食いが誇張抜きで最後の希望だろコレ

    いかにも匿名掲示板で人生無駄にしてるチー爺の感想で草
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:48:25返信する
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:48:57返信する
    >ボーカル居ないのが致命的

    お前が知らないだけ。
    ここ7〜8年はインストロックやってる
    20代の洋楽バンドはごろごろいる
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:49:04返信する
    三月のライオンってまだやってたんだなw
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:49:25返信する
    >>55
    このアニメの売りって何だ?
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:49:32返信する
    >>65
    アスペは一生書き込むな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:51:08返信する
    だって淑女様がチンポ野郎なんてイキ叫んだら
    観てる弱男達は
    もうこのキャラ貫通済みのビッチ認定するしかないんだもん…
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:51:26返信する
    ゲームのマジカミぽいキャラデ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:52:26返信する
    日本で中指を立てるのはアカ、つまりは侵略者ぐらいだからウケない
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:53:07返信する
    ガールズバンドもの基本無理だけどこれは楽しく見てる
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:53:09返信する
    最近の曲は
    前奏や間奏短めで構成してるので曲そのものも短めになってる

    最近はタイパ重視で
    前奏が長いと歌詞パートになる前に聴くのをやめてしまう人が多いらしいのでその対策だそう
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:55:01返信する
    1話で黄色髪の演奏をドラム女がボロクソに貶したところで見るのやめたわ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:55:16返信する
    >>68
    ブサイク チーズがひねり殺されてぇのかよ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:55:17返信する
    この作者ムシブギョーもアニメ化してたし何気にアニメ化2作目か
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:58:27返信する
    内容も質も令嬢おじさんと同じに感じる
    お嬢様の異変を初めてみる初回が特に面白くてお嬢様の異変しか面白くないからあとはそれを段々飽きさせるのみ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:58:27返信する
    >>73
    逆にインストだと
    サビのないEDM風にエンドレスで超絶リフを聴かせる演奏が流行ってる
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:58:44返信する
    >>73
    つまり今はバンドじゃないってことっすか?
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 18:59:48返信する
    4話までは普通だけど5話で一気にはねたね
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:02:11返信する
    CGの演奏がダメすぎて
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:03:30返信する
    これ原作はムシブギョー作者なのか
    原作を全く知らなかったからびっくり
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:03:57返信する
    ベースとキーボードが入って4人になってからが本番だしな
    巨乳王子様の演奏シーンは乳揺らしむくれよ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:07:01返信する
    最新話面白かったよ
    何回か見返した
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:08:08返信する
    これを見てロックをしたいとか思う人はいなさそうなのはわかる
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:08:12返信する
    稀代の爆死メーカー島袋美由利を起用した時点で
    約束された作品になった
    なので即一話切りだったよサンキュー玉袋
    ここ数年コイツを超える奴を知らない
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:08:40返信する
    演奏中ずっと喋ってるからバトルアニメとかスポーツアニメの試合を見てる気分
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:09:49返信する
    結局なろう以外がしょうもないからなろうが天下とってんだよね
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:10:33返信する
    リアルに進出する時どうすんだよ
    長谷川のいない結束バンドになる
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:13:51返信する
    >>86
    ヨルクラ

    花修羅
    問答無用の爆死ぶりだな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:13:55返信する
    女キャラにチンコだのシコだの言わせるのうすら寒い
    まんこって言ってみせろや
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:18:32返信する
    今さっき5話みたけどめちゃくちゃ面白かったぞw
    カタルシスを感じるロックって感じの回だった
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:19:15返信する
    >>90
    はねバド!も追加で
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:19:56返信する
    最新話持ち上げてくれてる人いるのに無風なのが致命的すぎる
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:20:10返信する
    叫んでるだけのアニメ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:20:54返信する
    何番煎じや
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:28:50返信する
    面白いけどベクトルが違うんだよな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:30:35返信する
    これ見るくらいならぺこーら見るわな🐰
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:34:15返信する
    今期のそこそこ粒揃いな中では善戦してる方
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:36:05返信する
    どかもちアニメ化、宜しく。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:38:15返信する
    俺は結構好き
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:38:37返信する
    むしろ女の子が分かってないおっさん臭しかしねーよ
    これを女性が描いたってー奴は修行が足りない
    女性描く女の子はこんな汗だくにならん
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:39:28返信する
    言葉汚く荒々しいのがロックとか思ってそうでださい
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:40:49返信する
    くさそう
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:41:25返信する
    ぼざろも3話でメンバー揃った
    ワンピースじゃねーんだから、メンバー集めに時間かける必要はない
    はよフルメンバーにして曲聴かせろよ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:43:07返信する
    汚いバンドリ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:44:38返信する
    ゆるさがなくてきついwwwwww

    永遠にぼざろ見てろよw
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:45:14返信する
    いつも文句ばっかりだね
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:47:01返信する
    信長の忍びはもう信長死亡までやったしもう終わりだよ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:48:12返信する
    曲だろ
    ぼっち並みにガチれば原作やアニメが糞でもそれなりにうまくいってるように見せかけることができる
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:49:34返信する
    スクライドくらいの出来がなきゃ無理だろ。ガルクラも映画で爆死する未来しかねえし。
    俺物語が過小評価すぎる。
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:50:11返信する
    やってることがなろう系のそれ感が否めない
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:50:35返信する
    クウガくらいの良さがなきゃ無理
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:51:12返信する
    クウガほどの良さがないから0話切りしとけばよかった
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:51:46返信する
    グレンラガンでも今期にやってたら余裕の覇権
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:52:22返信する
    小学生レベルの製作者しかいねえな。クウガを見習えよ令和アニメ全部。
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:54:20返信する
    デジアド02やスクライドでもクウガに勝てなかったからな。
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:55:42返信する
    三月のライオンって藤井聡太に破壊されたよな
    天才のはずの主人公が凡人にしか見えない
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:56:08返信する
    クウガの再放送が絡んできた時点で終わってる。
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:56:34返信する
    正直男キャラでやっても問題ないというかそっちの方が受けたのでは
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 19:56:40返信する
    魔神英雄伝ワタル2でも覇権候補だな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:09:19返信する
    なんかAKB48のアニメあったよな
    あんな感じでB'zのアニメ作ってみてはどうだろう?
    松本さんがTMNのサポートしてた時代くらいから
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:12:18返信する
    ふつうの軽音部は残念ながらアニメよりもドラマ向きや
    売り出し中の美男美女若手俳優の踏み台になって終わり
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:17:10返信する
    今のところバンドアニメとしても女子高ものとしても微妙
    唯一の特徴がインストバンドってことだけどOPもEDもボーカルで説得力が皆無
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:17:56返信する
    まぁインストバンドアニメの初挑戦ではあったから面白い試みではあると思った
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:18:56返信する
    これ見て作者が女とか言ってる奴は頭がおかしいのか?
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:19:35返信する
    今やってるガンダムよりよっぽどマシだけどね
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:19:57返信する
    一番盛り上がるであろう演奏シーンが5話ってのは展開遅すぎて切った人も多いだろうね
    ベルセルクって作者亡くなったのにまだ続いてるのか
    私の初恋はいつも通りの兄妹ラブコメだけど内容がTSフタナリ物だからコミカライズは電撃大王からヤングアニマルに左遷された説
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:23:28返信する
    >>98
    ホロ豚は会話に入るなよ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:24:29返信する
    アニメ見てムシブギョーの頃から絵柄変わったのかと思ったが
    原作は相変わらず奇形だな
    アニメで整形して激怒するような信者がいるのかは知らんが
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:25:54返信する
    ぼざろアニメってほぼアニオリみたいな展開するし結局監督じゃね?
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:26:33返信する
    中指立てて暴言吐けばロックというのがねもう今となってはテンプレなわけで
    それなのに自由だ常識に縛られないだと言ってる彼女らが滑稽だ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:33:00返信する
    インストバンドは転調ないと「サビどこ?」って五月蠅いアニオタにはまずウケないだろうに
    PVの再生数も伸びないだろうしCDとかも売れんだろうしでどこに勝機を見出してアニメ化したかようワカラン
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:36:05返信する
    村上龍の小説のタイトルを丸パクりした(内容は全く関係ない)
    「5分後の世界」以来サンデーから消えてたがこんなの描いてたんだな
    相変わらず勢いしかない空っぽの作風だが
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:36:05返信する
    キャラが相手を罵倒するために音楽をやってて演奏家に対する敬意を一切感じないし面白さどうこう以前に不快👈🤣
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:40:16返信する
    ロックバンドでユルさ求めるのなんなの
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:41:51返信する
    >ぼざろがウケてから雨後のタケノコの様にガールズバンドアニメが出てきたが


    そもそもぼざろが雨後の筍だと知らない知恵遅れキチガイ猿
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:47:34返信する
    インストバンドにこだわってボーカルdisった結果
    オタク系アニメでおなじみのスポンサーが軒並み付かず
    高須クリニック一社提供になるという異常事態
    (配信で見てる人は知らんだろうが…)
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:48:56返信する
    マジでインストバンドとか普通に流行らん
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:49:48返信する
    下品なの無理言うが
    ガルクラも下品でキャラもだいぶ痛々しかったろう
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:52:12返信する
    一番必要な要素がないもの

    お嬢様の解像度が糞だからだよ
    マリみて見て勉強してこい…
    キャラは可愛くなくても下品でもいいが「らしさ」が消えていたら駄目なんだよ
    だから一話で無いなと思ったから切ったよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:52:43返信する
    プレイングにフォーカスさせてそれありきのイキリバトルをする割に、
    イキるほどの差が無いから話に入り込めない
    他で評価を補うわけにも行かない、逃げ場の無い内容に苦しんでるアニメ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:53:31返信する
    >>140
    SchoolDaysのほうがマシだったからな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:54:13返信する
    これよく分からないけどロックやっているときだけ人格が変わって態度や言葉がとてつもなく悪くなるの?
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:55:20返信する
    井芹仁菜を無理やりSchoolDaysに追加した場合の嫌いなキャラTOP3は1位伊藤誠、2位井芹仁菜、3位西園寺世界が妥当だが、今だと、1位井芹仁菜、2位伊藤誠、3位沢越止だな。
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:56:12返信する
    伊藤誠、松坂さとう、井芹仁菜の中で一番マシ奴は伊藤誠。
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:56:57返信する
    ロックレディもSchoolDaysで最も嫌われた伊藤誠と比べると痛い奴
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:57:51返信する
    伊藤誠と井芹仁菜なら伊藤誠のほうが好きだな。
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:58:18返信する
    推しの子も大分痛い奴しか出てこない
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:58:56返信する
    今考えたら伊藤誠って井芹仁菜と比べたら案外まともなんだなって思う。
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 20:59:43返信する
    SHOWBYELOCK過小評価すぎる
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:00:17返信する
    最も嫌われた伊藤誠がマシに思えるレベル
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:01:18返信する
    メダかわも登場キャラの大半が痛い奴
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:01:42返信する
    このすばもロックレディと大差ない
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:02:31返信する
    ニセコイの千棘や一条楽も痛い奴
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:03:42返信する
    ガルクラは伊藤誠の株を少し上げたよな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:04:22返信する
    ぶっちぎりの登場キャラも真宝以外は痛い奴しか出てこない
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:04:49返信する
    ハピシュガはしょうこ以外が痛い奴
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:06:40返信する
    2024年の新作は過去一不作。伊藤誠より不愉快な多すぎだろ。
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:07:00返信する
    >>25
    あれは失速してから読んでられなくなった。 2巻くらいまでは面白かったけど。
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:08:47返信する
    2000年代と2010年代の主人公はラブコメとなろう系を除けば涼宮ハルヒやデスノートの夜神月などの一部を除けば好感持てる聖人が多い
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:09:42返信する
    ガルクラはSchoolDaysと同年同クールだったら印象違ってたかもな。
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:10:15返信する
    ネガポジも主人公の名前知らんけど痛い奴
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:10:55返信する
    2024年新作は伊藤誠より不愉快な主人公ばかりでSchoolDays見たほうが良かったと言える
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:11:13返信する
    ささ恋が作画崩壊さえしなければな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:12:05返信する
    ロックレディをぼざろとMyGOと比べたらあかん
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:12:35返信する
    ガルクラは最強タンクよりつまらない
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:13:05返信する
    ガルクラは0歳スタートダッシュとかって奴よりもつまらない
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:14:10返信する
    変サラはリヴィアとノアが痛い奴だった。
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:16:20返信する
    ガルクラと空色ユーティリティ=空色ユーティリティのほうが面白かった。
    空色は2024年の新作共と違って不快な奴がいなかったから覇権候補。
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:16:22返信する
    5話の演奏シーンはよかったけど変顔で口汚く罵るパートマジでいらん
    初回だけの出落ちでよかったろ毎回やられると不快なだけ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:17:13返信する
    休日のわるものさんはどこが悪者なのか分からないいい意味でタイトル詐欺だった。
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:17:56返信する
    改めてわるものさん聖人だよな。ロックレディと違って。
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:19:05返信する
    クウガの五代雄介のような主人公だったらよかったのにな。
    エンジェリックレイヤーの鈴原みさきも良かった。
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:22:31返信する
    伊藤誠は当時なら最も嫌われてたけどガルクラ見た後だと伊藤誠はそこまで不快に感じなくなった
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:23:06返信する
    ロックレディも伊藤誠と比べたら不快な奴しか出てこねえ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:23:09返信する
    リリーが怪獣8号のキコルにしか見えないのが残念。
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:26:07返信する
    >>140
    ガルクラも普通にクソだったと思うが
    あっちは主人公がキチガイだっただけで
    ほかはフツーだったし
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:26:10返信する
    おそ松さんのつらなさはガルクラと大差なし
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:26:52返信する
    >>178
    伊藤誠よりも痛い奴だったな。SchoolDays見たほうがいいよ。
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:27:31返信する
    井芹仁菜が8話でトラックにひかれて死んだら伊藤誠より喜ばれただろうな
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:28:33返信する
    まあインストだし仕方ないね
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:28:45返信する
    ガルクラの8話は惜しかったよな。井芹仁菜は伊藤誠より不愉快だからな。
    トラックにはねられて死んだら多くの奴が喜んだだろう((´∀`))ケラケラ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:29:09返信する
    伊藤誠生きろ!井芹仁菜死ね!
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:29:46返信する
    おそ松さんも大半がガルクラ同様のキチガイっぷり。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:30:15返信する
    >>138
    アオのハコ時代からそうだから関係ないぞ
    ちなみに地方だと提供はない
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:30:35返信する
    以前は伊藤誠より嫌いなキャラが伊藤誠と言われるほどだったが去年からはそうでなくなった。
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:31:32返信する
    ガルクラの8話は井芹仁菜がトラックにはねられて死んだら神回だった。
    伊藤誠を好きになったほうがいいレベル。
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:32:03返信する
    5ちゃんも大抵キチガイだからな
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:32:41返信する
    オーイとんぼも主人公は聖人だったし、1話見なくても理解できる。
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:34:47返信する
    2024年新作で好感持てる主人公ってささ恋の木野ひまり、オーイとんぼの大井とんぼ、わるものさん、じいばあの正蔵くらいしか思いつかん。伊藤誠より嫌いな主人公のほうが多かった。
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:35:51返信する
    松坂さとうと井芹仁菜はどっちつかずのキチガイ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:36:20返信する
    スーパーマリオシリーズだとキノピオとピーチがキチガイ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:36:42返信する
    メダかわは川井モナがキチガイ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:36:47返信する
    日本はボーカル人気だからインストは無理だ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:37:17返信する
    ぶっちぎりは真宝以外がキチガイすぎる
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:38:12返信する
    井芹仁菜が好きだと言ったアニメ辛口批評チャンネルもキチガイ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:41:05返信する
    2000年代のキチガイ主人公は伊藤誠、涼宮ハルヒ、夜神月くらいと1990年代以降だと最も少ない。当時はくそなろう系がなかったからな。
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:41:48返信する
    ガルクラはなろう系。井芹仁菜が伊藤誠、涼宮ハルヒ、夜神月よりキチガイだから。
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:42:19返信する
    2010年代だと松坂さとうが最もキチガイな主人公
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:46:20返信する
    バトルもの描いてた人だから漫画で見ると演奏シーン迫力あって良いんだけどな。アニメはその辺りの良さが削がれてる感はある
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:51:17返信する
    井芹仁菜に粘着してる頭おかしいのいるな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:51:17返信する
    めちゃくちゃ好き
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 21:54:48返信する
    伊藤誠って顔がいい以外は普通の高校生じゃん
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 22:04:07返信する
    90年代アメリカオルタナとかブリットポップとかのバンド名出されても、
    BECKほど「ウォォッ!あのバンド出してくるのか!」と興奮しないのよね
    どちらかというとそういう作りを取り込めて上手いのはふつうの軽音部だわな
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 22:10:29返信する
    ガルクラの出来が良すぎてその後のバンドアニメはハードル上がっちゃったな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 22:30:28返信する
    悪くは無いと思うよ
    でも4話を2話までに持ってくる構成にすべきだったなと思う
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 22:37:13返信する
    チン〇言いたかっただけだろうしなあ
    サンデーって敵愾心持ってる人間相手になら何言ってもいいみたいな、匿名叩きをする匿名クリエイターみたいなことしかせんよね。さすが小学館頭が未就学児
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 22:42:25返信する
    ロックだからって口悪くなるのがキツイ
    何年前の価値観なの作者
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 22:43:21返信する
    バンドものだから同じと考えるのが頭おかしい
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 22:44:22返信する
    ボーカルなんて必要なんですか?とかのたまう癖にレッチリとかリンキンとかあまりにも大衆的すぎるバンド挙げるのはなんなんだろうな
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 22:53:55返信する
    男アニオタなんて洋楽とかバンドとか陽キャがやりそうなもん嫌ってるやつばっかだろ
    そのうえでオタクがとっつきやすい要素入れて相殺せずそのまま出すんだからそらうけないわ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:03:29返信する
    タイトルやキャラデザの時点で期待はしてなかったが、2話でギブアップした
    純粋につまらん
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:08:11返信する
    日本国の宗主国中国に大きな期待をされて大きなガッカリをされた糞アニメ
    BanG Dream! Ave Mujicaアベムジカや

    凡クラアニメぼっち・ざ・ろっくよりマシ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:12:24返信する
    >>202
    アニメ辛口批評チャンネルだな。花修羅の春山花奈は好きになれないとか言ってたしな。
    春山はキチガイじゃねえだろ。
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:13:17返信する
    アニメ辛口批評チャンネルも大抵キチガイだからな
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:13:52返信する
    なろう系は嫌いだからガルクラとロックレディも0話切りが妥当
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:15:02返信する
    花修羅はガルクラよりは良かったがオーイとんぼには遠く及ばない
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:16:47返信する
    罵声と怒声ばっかで見てて気分悪くなって見るのやめたわ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:24:46返信する
    >>219
    SchoolDaysを見ることをお勧めする
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:26:57返信する
    とにかく、クウガを見習え
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:27:23返信する
    クウガ覇権健在だな。新作に覇権なし。
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:29:00返信する
    クウガが強すぎて春、夏、秋アニメが全て駄作になったな。
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:32:48返信する
    今年のアニメは4クール全て不作。春にクウガの再放送が入ったから如何に今のアニメが不作だったかが分かる。
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:34:20返信する
    春、夏、秋の覇権はクウガの再放送で確定。
    2000年の覇権がクウガだったからな。
    デジアド02、ニャンダーかめん、おジャ魔女が覇権になれなかった理由がこれ。
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:35:34返信する
    2000年に放送されてたアニメは運がなかっただけで2024年は過去で最も不作、2025年はクウガの再放送が入って冬以外は完全に不作。
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:37:31返信する
    クウガ以外で覇権になれるのはメダリストか悪おじだな。
    悪おじはガルクラ、ネガポジ、ぶっちぎり、ロシデレ、ふたきれなどの歴代最低新作と違って不快な奴がいなかったからな。
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:38:14返信する
    ミュークルドリーミー神作だったな。ロックレディなんかと違って。
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:39:20返信する
    プリオケのほうが覇権になれる。
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:43:51返信する
    小学生が考えた脚本だろこれ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:44:31返信する
    アオのハコの主人公が如何に幼稚すぎたかが分かる。
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:45:54返信する
    近年の新作アニメは主人公だけじゃなく他も幼稚すぎだろ。
    イカ娘やのんのんびよりもそこまで幼稚じゃねえわ。
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:47:26返信する
    登場キャラが全員小学生レベルで原作者も小学生レベル。
    ざつ旅、ひびめしあたりも小学生レベル。
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:49:00返信する
    >>49
    こういうガイジはもうvtuberだけ見てろよ
    創作物全部に中の人意識してる豚はバチャ豚やってvtuberの中身妄想してシコってればいい
    発達障害者なんだからそれくらいしか楽しみが無いだろ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-04 23:50:55返信する
    ぼっちとは中身も雰囲気も全然違うのに比較する意味が分からんな
    てーきゅうとテニスの王子様を比べてるようなもんだ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 00:16:31返信する
    ワイは好き
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 00:19:13返信する
    下品というか単純にキャラにリアリティーがない
    美少女の皮を被ったオッサン見せられても困るわ
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 00:19:23返信する
    >>234
    どうしたんだ急に?Vに親でも殺されたんか?
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 00:20:53返信する
    めっちゃ面白い
    特に最新話
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 01:10:15返信する
    そんなことよりお前らのオススメロックバンド教えろよ

    俺はガンマレイな
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 01:21:27返信する
    露骨にクラシックや歌謡歌手を悪く描いて
    それを否定する私たちカッコイイ!みたいな話の作り方がそもそもダサいというか・・・
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 02:09:02返信する
    インストバンドな時点でガールズバンド物とはちょっと違うでしょ
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 02:20:01返信する
    別にリアルのバンド聴けばいいしなあ
    これ系結局プロの作家さんがキャラクター創作頑張ってて
    声優さんがアイドル活動頑張ってるだけじゃないかって思ってしまって
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 02:34:49返信する
    >>243
    それな
    普通ロックって自作だし
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 07:57:31返信する
    >>240
    作者は50代ミーハーオルタナファンだからせめてフジロックに来るようなバンドの中から選ぶのが妥当
    >本スレ33:名無しさん 2025/05/03(土) 21:45:09.56
    伊藤正則が聴いてるようなオルタナ「以前」、90sドイツ系のメタルは論外だよ
    俺が聴いてたメタル系のインストロックならこの辺だな。インストは曲が長くなる傾向があるから 最近聴いてないなー
     ”Yas ”feat. Mario Camarena and Erick Hansel:Polyphia
    ttps://www.youtube.com/watch?v=2hln1TOQUZ0
     ”Hos Down”ft. Rick Graham:Jason Richardson & Luke Holland
    ttps://www.youtube.com/watch?v=2Z2XS8n8YtQ
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 08:36:42返信する
    >>212 そのうえでオタクがとっつきやすい要素入れて相殺せずそのまま出すんだからそらうけないわ

    ↓ 俺の知ってる軽音寄り邦ロックからだとこういうのはだめかい? 詳しくないがアニメの主題歌歌ってるのもいそうだけどな
    『ラスガノ』:climbgrow◇ttps://www.youtube.com/watch?v=NJXiucsfzgU
    『掌で踊る』:そこに鳴る◇ttps://www.youtube.com/watch?v=n7MyoBki9wk

    『秋明菊』:神はサイコロを振らない◇ttps://www.youtube.com/watch?v=V_cHzP8Uexw
    ttps://www.youtube.com/watch?v=VaNQnNbqvos
    ”Merry go round”:Age Factory◇ttps://www.youtube.com/watch?v=O5v_G4voCCo
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 08:42:58返信する
    漫画家の着目点は良いのだが、あまりに下品すぎるのが・・・
    女性ロックの注目点はパット・ベネターをwikipediaで調べれば判る。
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 09:11:44返信する
    これ好きなヤツが他作品を下に見てヘイト飛ばしてる逆張りオタクなのはコメント欄で把握した
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 09:34:09返信する
    よりによってムジカの後だからな、お嬢様の解像度も主人公の動機もぺらっぺら。
    とりま変顔して暴言吐いて中指立ててりゃそれでロックで狂気が表現できてると思ってる程度の作品。ガルクラ見直して出直してこい。
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 09:50:32返信する
    「ごきげんよう」っつってりゃお嬢様だと思ってる。
    イキって中指立ててギャオってりゃロックだと思ってる。それだけの作品。
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 10:37:12返信する
    ぼざろの後釜を期待するほうが間違ってるだろ
    忍たま乱太郎とニンジャスレイヤーくらい違うんだから
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 10:38:25返信する
    これを見て「バンドをやろう!」っていう気にはならないのが致命的すぎると思う
    今のとこただの嫌な奴等がイキってガチャガチャ楽器鳴らしてるだけで
    ぼざろもそうだけどその場の勢いだけで音楽やロックの面白さとかが画面を通して伝わってこない
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 11:15:23返信する
    漫画やアニメで「バンドやろう」ってアニオタだろ
    BECKでも、あれアニメや実写の演奏パートは普通のバンド好きには失笑だぞ
    音楽やロックが好きなやつは
    アニメや漫画が入口になることあんまりないからヘボい漫画でバンド組む魅力が伝わんなくてもさほど問題ないよw
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 12:21:16返信する
    どうせならOPインストにすればよかったのに
    最近あんま見ないし
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 15:15:01返信する
    けいおん、ぼざろ、ガルクラ、バンドリより優れてる部分がみつけられない
    というか、バンド物と比べるまでもなく、この作品自体にまったく魅力を感じない
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 16:18:35返信する
    >>252
    関連楽器アホほど売れてるぼざろもってんなら自分の感性を疑った方がいい
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 16:41:09返信する
    さよなら私のドラマー。

    このアニメに妙な既視感感じてたんだけど、女子サッカーでひたすら試合中や練習中「ブス」だの「下手くそ」だの相手選手に暴言吐きまくって「アーリークロス」だのなんだの専門用語で自分らは特別感出してるアレと全く同じだった。
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 16:56:53返信する
    途中で路線変更してボーカル入れれば良かったのにな
    ボーカル無しだとアニメ関連の商品展開がもったいない
    あとロック=下品な罵倒だと思ってるからキャラ人気も微妙
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 19:40:43返信する
    >>256
    楽器が売れるのはいいけど
    お前らチー牛スタイルのクサ豚のアニメバカは楽器背負って出歩くなよ
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 19:55:18返信する
    >>259
    Vtuberとか好きそう
    ここでイキってそういう悪口言ってんのって大体誰よりもチー牛臭いV豚
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 20:05:33返信する
    まあ作る側も、企画段階でこれは絶対にヒットしないとはわかってやってるだろ
    バンドアニメやればヒットすると思ってこれを作ったなら業界を去るべき
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-05 22:41:07返信する
    バンド組んだと思ったらあれだけ罵ってきたドラマーが急に主人公のイエスマンになってなんだかなあって思った
    ただでさえストーリー薄そうなのにそこにキャラクターが都合よく動いてる感じで今んとこ微妙
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-05-06 04:28:21返信する
    設定に無理がある

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.