06.16(Mon)
【速報】ソシャゲ『グラブル』、遂に“約束の地 イスタルシア編”へと突入。公式からネタバレ厳禁のアナウンスも
06.16(Mon)
「アオのハコ」最新話、ヒロインがレ〇プされたか?不穏過ぎる展開にファン騒然
06.16(Mon)
【悲報】ホロライブTOPのマリン船長、消える・・・・最後の配信から1か月以上経過・・・
06.16(Mon)
【朗報】アニオタとして見るべき深夜アニメ20本。決まる……
06.16(Mon)
【悲報】スト6世界大会、優勝は韓国人、2位も韓国人!!!!日本勢はプロが多数参加するも決勝に残ったのは1人だけ……
06.16(Mon)
識者「ネットですら嫌いなヤツを嫌いと言えなくなった、感情を吐き出す場所すらもう今のインターネットにはもう無い」
06.16(Mon)
AI同人絵師「会社辞めて専業になったら、売上が100分の1になりました」どうすんのこれ・・・
06.16(Mon)
【悲報】女さん「ぬい活してる男オタクが気持ち悪いの!!!!!絶対に幼児趣味+性欲だわ」
06.16(Mon)
この漫画の夫「俺は年収700万、お前(嫁)は年収70万円だから、全ての家事をして当たり前だろ。文句いうな」
06.16(Mon)
中川翔子「Switch2、勝手に起動したあああ!」有識者「初期状態で勝手に起動しないゾ」
06.16(Mon)
【悲報】機動戦士ガンダムジークアクス、もう「つまらない」と言えない雰囲気に!! つまらんと言ってるやつ=頭の悪いバカとなったため
06.16(Mon)
【疑問】アニメ見てて「声優」の情報ってあんま知りたくなくね?
06.16(Mon)
外人「攻殻やハガレン・ターンAなど日本のアニメを見て育ったが最近のアニメ(無職転生・フリーレン・呪術、チェーンソ)は質が低すぎてダメだ」
06.16(Mon)
女性『女は25歳で半額、26歳で賞味期限切れ』などというのはバカな男の妄言で、 40歳でデザイナーズケーキになり価値は2倍に」6万いいね
06.15(Sun)
【悲報】今期アニメ「魔神創造伝ワタル」が失敗した理由、判明するwww
06.15(Sun)
『前橋ウィッチーズ』11話感想・・・お店取り返しに来たと思ったら・・・もうみんな大体願い叶えちゃったよね!
06.15(Sun)
X「ジークアクス馬鹿にしてる人バカです!! ジークアクスは1クールなのに4クール並の情報量で凄いんです」
06.15(Sun)
星街すいちゃん「鳩やめてね」 ファン「鳩ってなんですか?」
06.15(Sun)
イケメン高校生「俺アニメ好きだぜ!」 メス「私も好き!いぬやしきと東京喰種!」 イケメン「2つとも知らんわ…」
06.15(Sun)
【動画】イスラエルに降り注ぐミサイルの雨を音楽を聴きながら高みの見物するレバノン人が話題に
06.15(Sun)
夏のエロゲアニメ『nine-9』初回は1時間SPとこれ賭け!!上映会も好評www
06.15(Sun)
中川翔子「転売ヤーからSwitch2買ってないよ」⇒「どこで買ったか言えばよくない?」「証拠だせ!!当選メールは!?」
06.15(Sun)
妻(44)「不凍液を内緒で常習的に夫に飲ませてたら、心停止して人工透析が必要な体になっちゃったww」→ 検察は懲役4年を求刑
06.15(Sun)
【女性声優】小倉唯ちゃん、頭部を強打し、脳震盪! イベントが出演見合わせに
06.15(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』11話感想・・・無敵のオグリ、ついに天皇賞秋でタマちゃんと激突へ! あの電流なんなの?こわっ

【悲報】『片田舎のおっさん』X民からもアニメの出来悪すぎ!と言われまくるwwww

Gpd9pH3bEAA1udK.jpg
1:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:06:23.53
スクリーンショット 2025-04-27 202516
スクリーンショット 2025-04-27 202527
スクリーンショット 2025-04-27 202536
スクリーンショット 2025-04-27 202548
スクリーンショット 2025-04-27 202607

2:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:08:37.31
なろう見てる層とアニメ見てる層が微妙に違うんじゃないの?

3:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:09:08.42
声が受け付けないイメージと違うって意見よく聞く

4:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:09:40.98
漫画は面白いと聞いたやつらが漫画買ってるからそっちは売れてるらしい

6:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:18:09.27
なろうの最終兵器
約束された勝利だったはずなのにどうして

7:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:19:34.28
声はイメージと全然違うわ
あんなチャラついた感じじゃなくてもっと渋い感じがよかったわ

8:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:21:01.02
コミックス売上ってアニメの出来でかなり伸びが違うのに可哀想やな
それでダンダダンがチェンソーマン超えたりな…

9:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:21:03.70
見とるけどいつものなろうハーレムと何がちゃうんこれ…?😓

11:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:25:41.79
>>9
いつも見てるほど楽しんでくれて何よりや

47:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:12:24.20
>>9
おっさんに惚れてるのはアリューシアだけだからハーレムではないだろ
他の女の子は師匠として慕ってるだけだし
男も結構出てくるからハーレム感低い

13:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:27:47.10
原作→勘違い最強もの
漫画→剣豪もの
アニメ→原作準拠

どうしてこうなったのか

20:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:36:16.16
>>13
こんなんコミカライズしても大したことないやろと思って原作のスクエニが油断してたところに
秋田書店がコミカライズやり始めて大当たりさせたからな
それで後悔したスクエニは外伝の漫画複数始めたりしてる
そんなこんなでコンテンツの権利関係が若干こんがらがってるのよね
アニメはあくまでスクエニ主導だから原作準拠

14:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:31:55.70
漫画の見せ方が上手かった定期

15:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:32:08.65
なろうのコミカライズって絵が上手けりゃそこそこ受けるイメージだが

16:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:33:14.59
主人公がおっさんになっただけのいつものなろうハーレムやん
漫画はまた違うんやろか

17:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:33:35.85
漫画準拠にすると原作料で揉めるんだろう

21:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:36:17.02
アニメなのに全然動いてないからな
独占配信って金あるようで制作会社に金が落ちてない感じする

22:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:36:20.01
漫画はバトルものとして普通に面白いしな
コミカライズすると別物になるのたまにあるんだよな

34:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:52:53.74
>>22
心の声ブツブツ呟くタイプは漫画なら一コマで終わるけど、アニメになると実際に喋るからその一コマが5秒10秒かかる

その間をどう埋めて次のシーンに繋げるかが制作の腕なんだろうけど

24:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:36:39.12
漫画版のほうは漫画家本人が話と設定を考えたほうが
良かったんじゃないかってぐらいに見せ方が上手いからな

26:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:40:19.04
原作 黒幕追い詰めたからなんか強い護衛が襲ってきたんで倒した。特に回想なし。
漫画 酒場で意気投合した奴が黒幕の護衛。護衛の過去の無双シーンとそれでも避けられない悲しい過去を盛りに盛ったのち、死闘の上に倒す。
   主人公が酒場で護衛との戦闘を振り返って感想戦やるシーンで締め

アニメのラスボス戦になると思うんやがどうなるか楽しみやで

27:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:40:20.92
原作準拠でおこやれるやつ
令和のはがきんかよ
一報からアンチいたもんな

30:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:46:23.43
キャラデザと主人公の声がほんまガッカリ

32:  名無しさん 2025/04/27(日) 07:47:26.43
なんで声サンジやねん
アーチャーの声にしろや

35:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:00:48.36
「蜘蛛ですがなにか?」もそうだったけどなろう原作ゴミ、漫画版面白いって作品で原作アニメ化するの何なん?

36:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:02:20.55
スポンサーの問題ではあるな
片田舎剣聖は規模の小さい秋田書店だから余裕がない
シャングリラフロンティアは講談社だからアニメ化に前向きだった

39:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:04:21.72
見てないけど回転斬りないとかマジかよw
あれやらんと序盤の剣聖感皆無やんけ

40:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:05:06.83
>>39
いや回転斬り自体はある
でも理屈付けと説得力は漫画版の方が上

43:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:10:01.08
オリキャラは出てないんやろ
文句言うな
最初から漫画版でなく原作のアニメ化言うてたやろ
人の話をよく聞け

46:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:11:48.61
なんか思ってたより若々しい

52:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:16:20.39
>>46
どんどん若返っててなんか草
no title

no title

no title

53:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:18:39.98
>>52
知らん人に補足すると最後の画像の後ろにいる女の子は全員おっさんのことが好きですw

55:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:19:58.51
>>53
お前が読んでないのが分かった

58:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:20:51.18
>>55
自分は他のオタクとか違うんだよと思ってそう

48:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:12:44.59
よくある転生しないなろうじゃん
漫画の作画が多少よかったからって期待するような話か

49:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:14:07.20
原作がつまらないわけじゃなくて
マンガ版の方がうまく演出してるから人気出たイメージ
版権の問題もあるけど、秋田も入れてやれば商業的に成功だったのでは?
今のアニメだと3話切りされてそう

50:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:15:18.06
あのつぶらな瞳なんやねんほんまに

51:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:15:48.67
結局クルニとフィッセルが可愛いだけのアニメ

56:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:20:16.64
序盤の(手加減するか)みたいな場面きしょ過ぎて切ったで
典型的ななろう漫画やろ

57:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:20:43.83
違うんかいw

59:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:21:35.90
主人公のおっさん格闘家の啓之輔っぽくて草

61:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:21:55.61
原作小説派とコミック派が対立してるって会社の先輩が言ってたわ
ワイはアニメしか見てないけど

65:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:24:13.52
>>61
人数比で言ったら原作派なんて絶滅危惧種やろ

67:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:26:20.49
おっさん道場の先生なだけなのに真剣での切り結びに全然抵抗ないのが凄い違和感なんやけど
原作ではそのへんの補足あるんか?

70:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:27:33.02
>>67
もと冒険者だし経験あるんやないか?

69:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:27:13.94
元々の原作はなろう系小説だから女の子ばっかりなのはしょうがないところもある
ガチでおっさんに惚れてるのはヒロインだけだよ
漫画版の作者なら野郎多めにしたのかな?

85:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:40:08.24
パリィの方がアニメ化うまくできてたな

no title

90:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:42:39.75
>>85
パリィけっこう面白かったわw
ギャグ感強めで良かった

86:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:40:44.76
会社の先輩がこアニメおもろい言っててびびった

88:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:42:22.67
漫画が良かったのにアニメを漫画準拠にしてないのが悪い

93:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:49:31.97
原作は自称おっさんのしょうもない独り言を延々と読ませられてたけどあれをアニメでやるんか

95:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:50:49.05
原作には無い漫画版オリジナルの演出を漫画版作者にひと言も無くアニメが使ってEDロールに作者の名前だけ書かれてたという闇

97:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:51:32.56
>>95
無断ならロールに入れるなよ…

96:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:51:31.52
剣道場の師範代がヤバいくらい達人なのに田舎すぎて世間から評価されなていない

弟子たちが師匠の評価を上げるために各々頑張る
みたいな感じなら良かったのにそれやってるのが騎士団長だけなのがな

103:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:56:58.65
>>96
むしろ師匠本人は静かに暮らしたいのに騎士団長の行動はどうなんだろう?って思ったわ
おっさんいい人だから断れずに流されるし

98:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:52:03.18
チート付与のやつもそのうちアニメ化するだろうけど
あっちは漫画版にしてほしいわ

104:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:57:29.01
氷河期弱男のワイ🥺漫画1巻読んで面白いと思ったけど、これ楽しんじゃう自分が痛々しくて読むの止めた

105:  名無しさん 2025/04/27(日) 08:59:45.97
>>104
お前の感性にあったんやから読め😟📚

109:  名無しさん 2025/04/27(日) 09:02:25.30
もうちょっと歳とったら読むよ🥺まだ若いと思い込みたいの🧑‍🦲🤚


 
(´・ω・`)でも片田舎のおっさんって強いっちゃ強いけど、ほかのなろうみたいにチートではないのが素晴らしい!

(´・ω・`)って言われてるからあのしょぼい戦闘シーンで正解なのか?

 

 
コメントを書く
  1. 生穴るもパッショーネなんだよな…

  2. なろう界のアニメチェンソーマンかな?
    もしくはニューゲートやらリトライ2期の二の舞枠

  3. たかがアニメじゃないかw

  4. 元からつまらん定期

  5. なんていうか賛否出るほどすごい原作とかすごいアニメじゃないのにファンの声がでかくてキモイ作品になっちゃっててかわいそう。

  6. .           〈i:i:i:i:i:}_ V          /:.:.:.:.:/:.:/⌒ヽ:.:.:丶
                {i:i:i:i:i_ム┘            /:.//从レ '¨¨ヽ  }:.:.ヽ‘,
               ∧r'´ /≧ 、         /ィ i:.{        VW:.:. |:.}
              ,′「二{i:i:i:i:i‘,        ′{:l:.{ ‐= 、〉 r=-  }:.:|:.ト、
               i 〈r‐/¨ヽi:i:i:i:〉         从:{ rf泛>  く莎 从レ'
              ,  〈「¨}i:i:i:i:i:i:i:i:∧       {ト1 / /i  ヽ   /  だから、ネガキャンは
               /  `Lニ寸i:i:i:i/  丶      `‐{     `   ├'   やめてくれませんかね
            /      }ムi:/     \    /i:ト    ‐‐ 、  /}___
            ,       〉ーミ入      \ー〈i:i:「`ヽj,, i{1jト,,xi「>'´  ⌒ヽ

  7. 何でも跳ね返すパリイ先生の方が面白ギャグでエンタメしていたよね

  8. 文句言ってるのはアンチ共だけ

  9. 片田舎の氷河期がアニメ叩いてそう

  10. そもそも元からそんなに万人向けでもない
    中年・承認欲求・無双・ハーレム、典型的な「なろう」作品というだけ

  11. パッショーネはもう大物原作は受けれんな 

  12. 漫画の評価が上がってそのまままあまあ後の巻まで売上上がってるみたいだから各関係者は仲良くやってほしいな

  13. スクエニは悪質な脱税してもいい会社で
    最近やばいと聞くからな
    こういうところは目先の利益のために失敗することが多くなる

  14. >>11
    単なるおっさんチー牛の自己投影アニメだしな

  15. 俺レベくらい戦闘作画盛ってたら化けてただろうに残念

  16. お前らと同じ層だろ

  17. これでロクサーヌしても臭作、鬼作だもんな

  18. でもストーリーは同じなんでしょ
    言い訳するな

  19. "こんなんコミカライズしても大したことないやろと思って原作のスクエニが油断してたところに
    秋田書店がコミカライズやり始めて大当たりさせたからな
    それで後悔したスクエニは外伝の漫画複数始めたりしてる"

    ヒロイン視点のスピンオフ3作品やるとか露骨だよな

  20. なろう作品全部最終兵器言われるよな

  21. OP観た一話の時は作風期待してたんだがな

  22. サカモトもだけど売れてるくせにわざわざクソアニメ会社選ぶのはどういう理屈なんや

  23. おっさんがおっさんに文句言ってて草

  24. どんだけ片田舎のおっさん好きなんだよ

  25. 普通につまらなくて切ったわ
    面白くなったら見直すから教えてくれ

  26. 所詮その程度の作品ってことやろ

  27. そんなに漫画いいかね

  28. ただの1なろう作品に対してなんでそんなに色々アレコレ言ってるの?
    そっとしておこうよ
    普通の作品なんだから

  29. 【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」


    不評で話題になってるのに、話題になって喜んでるバカなアニメ業界…ってこと?

  30. 連邦のジムのごとく毎期大量生産される、なろうの最終兵器

  31. 覇権レースからは後退した感じ

    パリイ誉めてる奴いるけど、比較の問題じゃん
    さっきやったことをすぐ回想で繰り返すとか、無自覚主人公という体のモタモタ会話とか
    とにかく引き伸ばしに全力だった

  32. やらおん必死すぎ

  33. 全体的に地味過ぎるな
    主人公のおっさんも弟子や取り巻きたちの評価を見てると強いんだろうけど最強感あんまないし退屈や

  34. 漫画家ガチャURで悪い方向に行くことも有るもんなんだな・・・

  35. てか覇権狙いたいならもっとエロいシーンでも増やすべきだった

  36. 元がつまらんだけだろ
    やってることパリィと同じじゃん

  37. パリィはオッサンじゃなくて青年主人公でしょ
    平田広明が合わないってのは分かるが、45歳の中年オッサン主人公の声やれる声優って他に居るか?

  38. >>30
    おっさんはアニメはクソだけど漫画版は今めちゃくちゃ売れてるみたいだし出版社的には成功なんだろアニメはクソだけど

  39. >>28
    戦闘描写は文句なしだった

  40. 最近はこう絵がきれいなだけでへたくそなのが多いわ

  41. おっさん系が出て来るたびにパリイの話題が出るのを見ると
    パリイって結構クオリティ高かったんだなって

  42. >>40
    実際の動きと未来の予想みたいなの
    ごちゃまぜで描いてるせいで
    なんかよくわからんことになってない?

  43. たまにアリューシアだけだというレスを見る気がするが
    スレナも居るだろ

  44. 漫画も読んだけど別にアニメでいいわ

  45. 原作って実はそれほど強くない奴が運良く勝っていくカメレオンみたいな話なのか
    漫画版しか読んでないから、それ聞いてちょっとガッカリした(原作者には悪いけど)
    神がかった動体視力と先読み能力、そして長年の鍛錬に裏付けされた強さがきちんと納得出来るように描かれてる漫画版ってホントよく出来てるよ

  46. >>23
    作画に頼らないと注目されないジャンプゴミと違って売れるホンモノだからな

  47. 原作がどう違うのか気になって来たな…
    世には知らないほうが良いこともあるしな…

  48. 無職転生は面白いし作画もいい

  49. あの主人公のおっさんの声がお前舟降りろと言われてもおかしくない

  50. 片田舎のおっさん速報

  51. 大阪のおばちゃん異世界転移して聖女になるとかいうなろう小説はないの?

  52. >>49
    面白くて作画いいのに売上が歴代ワーストwww

  53. まあ確かに売れそうな原作ならもっと戦闘シーン力入れた方が良かったのかもな
    量産型なろうアニメと大差ない出来だしw

  54. 逆にパリィが見たくなってきた

  55. てか他のアクションアニメと比べてまともな剣術の動きをしてるだけマシ
    漫画は脚色し過ぎで原作小説と逸脱してるし
    秋田書店が出資しない限りコミカライズのアニメ化は出来ないので
    批判するのは間違い自社で一番売れてる作品へ出資しない秋田書店へ言え

  56. >>54
    バトルシーンが良くてもこのチープなストーリーはどうにもならんからな

  57. ただこれは作者も意図的に売れ筋を狙って構成してる感じなので
    「なろう系ガー」みたいに叩くの的外れな気はする
    そう言われたくないのを第一に考えてりゃ、弟子は普通に少年とかにしてるよ

  58. なろうちょっと覗いてみたけど主人公なんか年甲斐もないお軽い感じだな
    なんだよつれえわ。って
    なんか2ちゃんねらみたいなおっさんだな

  59. 全然いいねついてないじゃん
    どんだけ粘着してんだここの管理人
    嫌儲にもスレ立てまくってるし

  60. >>38

    諏訪部とか森川とかツダケンとかいるだろ

  61. >>52
    普通にある

  62. >>52
    大阪の じゃなかったわ

  63. >>53
    歴代ワーストってなんか馬鹿みたいなワードやな

  64. 最近のアクションは動かすだけ動かすのが『いい作画・いい動画』だったけど
    『間』を活かすのも必要だなぁと思ったり

  65. 何で無理矢理ハーレムデマ流すの?

  66. まあこれより下の出来のアニメなんかいくらでもあるし流石に下げすぎだろう

  67. 漫画の評価がただあがるだけのアニメになっちまったな・・・

  68. おっさんの声質はあれで合っているとは思うよ、ただタイバニ1期の頃の様な
    喋り声だったらねえ。年取って半ば枯れているけど、まだまだやれるんだという
    感じの声なら良かったのだけど、声に力強さが欠けていて父親ポジと言うよりも
    孫を見守る好々爺ポジみたいになっているからあまり合っていない様に思える。

  69. 叩くほどクソでもないが褒めるほど面白くもない
    見て何の感情も湧いてこないのはゴリラと同じだわ

  70. なろうとかラノベがそれなりに人気

    それの足りない部分を漫画家が補強して大ヒット

    この流れのコミカライズ作品は「漫画準拠でやれ!」なんでアニメ制作がいじくる

  71. 3話の主人公とスレナの単なる木剣の叩き合いはアニメスタッフの力不足だとしても
    4話の溶岩シーンは描写が滅茶苦茶、作ったアニメスタッフは頭がおかしいと言わざるを得ない

  72. ジークアクスと片田舎とウマのネガキャンに余念がないな今期のハゲは

  73. お気楽領主が叩かれそうで次期が怖い

  74. ギャグやコメディなら出来が悪くてもネタになるが
    これシリアス物だからな、単に出来損ないで終わってしまう

  75. 原作住居だからコミックス派にはあまり評価良くないって話だけどアニメから入った人には関係なさそう

  76. なんで主人公は溶岩の上にいても平気なんだ?
    あれは溶岩なんかじゃないとかいう主張まで出る始末だ

  77. 喋り方が、去勢されたワイルドタイガーって感じ。

  78. 出来も何もいつもの無自覚俺つえぇぇハーレムなろうだろw

  79. 見切りの剣なのに普通にゼノに攻撃もらってたしな。この作品が売れたのはコミカライズが全てだと制作や原作者は理解できてないんだろう。

  80. >>10
    東京23区以外は片田舎

  81. センスどころか情熱を一切感じないのがすごいよこれww

  82. リゼロの方が面白かったわ

  83. まじで片田舎擦り過ぎだろそんなにコメントされるのこれw

  84. ジャップってチー牛しかいないだろ

  85. >>73
    今期のアニメでこの3つだけ異様に叩きまくってるよなこのハゲ

  86. 漫画版は師弟の連携でかっこよく倒したのに溶岩でてきてナニコレってなった

  87. 別に話自体を改変してるんじゃないんだろ?

  88. 1話だけの作品

  89. 漫画版が評価良かったのに勘違いしてなぜか原作のほうをアニメ化してしまったから

  90. パリイ
    自宅に戻った際
    家の中のシーンで大量の本が本棚に有るのがあった
    勉強熱心な癖に知識が偏ってるのが受付なかった
    異世界物なら世界観理解出来てないと言い訳出来るが、パリイはその世界の住人だもんな

  91. 45のおじさん 10代20代に美少女にモテまくり

    はぁ・・100歩譲ってモテまくるのはいいとして

    なんで45のオバサンには出番がないんだ・・

  92. 10話くらい漫画が無料公開してるけど別に特別面白くないよ
    信者が圧倒的に声がでかいだけ

  93. パリィの方が戦闘シーン上とかどういう事だよw

  94. >>73
    中韓クソアニメは叩かないのになwww

  95. 剣術が変
    全然迫力無いし
    全く強そうに見えない

  96. >>85
    チー語使いの在日さんチィーっす

  97. >>95
    叩く価値も無いからな
    ほとんど全く話題にならんまま爆死するしw

  98. >>92
    中年オバサンは貴族に転生しまくってるだろが

  99. 漫画の迫力を超えられない時点でゴミ
    キャラデザからして間違ってる
    漫画以外はゴミだからな

  100. コミカライズ版をアニメで表現しようとするとかなりのセンスが必要になるからな。だからこそクオリティが低い「原作版アニメ化」ってのを強調してたわけだし。
    できるとしたら鬼滅のUfoとか、ストレンヂアを作ったボンズくらいになりそう。

  101. 公式Twitterのポストに批判書かれてるの相当やぞ

  102. これじゃあ「片田舎のおっさん、駄作になる」じゃあねえかwwww

  103. パリイも作画ハイクオリティだったわけじゃないけど監督のコンテが上手いのか動きの魅せ方が良かったのよな
    後半にあった帝国のレーザーを竜の背から駆け降りて弾くとこなんてセンスの塊だった

  104. 漫画版は単純にバトル描写がかっこいいからな
    なんか強さに説得力ある 静と動の表現がうまいと思います
    アニメはそこが大分アレっすね…まあ漫画ベースで作れない(かつ被るのも許容されない)
    ってなったらアニメ側も難しそうだなと思った

  105. 批判されてる戦闘抜きに普通につまらんのだが・・・

  106. 意味不明の溶岩シーンを入れる糞センスだけはある

  107. >>95
    1話から空気のなんちゃらXだっけ?

  108. 素直に原作が面白くないと言えよ
    コミック版は別物で主人公は枯れてる

  109. やらかんの狙い撃ち作品
    ジークアクス.シンデレラグレイ.片田舎のおっさん剣聖

  110. >>105
    そもそも漫画版はハーレム要素が薄い
    先生や父親への愛情に収まってるしメスなのは団長位だろ

  111. 片田舎のおっさん、ゴミアニメになる

  112. >>111
    ブラックランク冒険者の女もメスってる

  113. >>113
    はたから見たら「まるで親子だな」って描写入れられてたやろ

  114. え? またこの話題?

  115. 無職のアクションが良すぎた
    あと前に俺レベのアクション凄すぎたのもきいてる

  116. >>77
    覇気纏えば溶岩も何も喰らわないってワンピで学ばなかったの糞害児?
    一体何十年いい歳こいてまで違法ダウンロードしてるジャンプで何を学んできたんだよ!!

  117. 金出してない秋田書店が一人勝ちw

  118. >>117
    こういった糞アニメスタッフどもがネットの至る場所で
    この糞アニメ化を擁護しているのが笑える

  119. アニメ『片田舎のおっさん、剣聖になる』
    Amazon Prime Videoにて世界独占配信
    4月6日(日)より毎週日曜 午前0時~

    Amazon Prime Video
    片田舎のおっさん、剣聖になる
    ★★★☆☆ (572)

  120. 原作貰って仕事してる下請けアニメスタッフに罪はないぞ
    スクエニに言われた通りに仕事してるだけ。

  121. 漫画版は意図的にハーレム要素を除外したい描写が多いしな
    騎士団長はきっかけとしてメス全開で来るからどうしようもない感

  122. コメ稼ぎやすい藁としては優秀なのかもしれない
    アニメとしてはやら艦が切った悪徳領主の方が望みありそう

  123. このゴミアニメのごり押しなんかいらねえよ

  124. アニメの出来が悪いっていうか原作をアニメ化するとこうなるって話では。
    原作がそもそも評判良くないし。
    コミカライズが抜きん出てよくできてるってだけの話なんだよねw

  125. 漫画版だとハーレム感というか、女キャラの露骨さが減ってるし
    おっさんがしっかり剣豪として強さを描写してるから嫌気もなくなんなら硬派ななろうって感じで進みはするんだよね
    原作とアニメじゃただの「んほぉ^〜」だからカス

  126. コミック版の良いところを削りまくりなんだよなぁ。
    戦闘シーンの緊迫感とか教え子との昔話とか。
    スレナが風邪ひいたときに大雪のなか医者に連れて行くシーンとかなんで削るねん。

  127. 骨付き肉を頼んだら骨だけ出てきたアニメ

  128. 何故漫画版が受けたかの考察より何万部作品としかアニメ制作は捉えない

    そして生まれるゴミアニメ

  129. >>85
    下等部族

  130. 剣豪の話なのに、戦闘シーンの出来がお粗末すぎて1話切り余裕でした

  131. ぼっち・ざ・ろっく!も原作通りではないがバカ売れしたしな
    そのせいで監督は2期に日和って降りたし制作も順調ではないし

  132. >>77
    たぶんピザやな

  133. >なろう見てる層とアニメ見てる層が

    そもそも漫画の方がメチャクチャ人気あったわけだからな。
    日本のオタク人口調査でもゲームオタク>>漫画オタク>>アニメオタクだから。
    漫画オタクが既に大勢が読んでいて人気があった。
    チェンソーマンみたないもにゃろ。漫画の段階でメチャクチャ人気があって、莫大な家事の信者とアンチが既にいた。
    アニメ化前の段階で漫画オタクたちが「チェー牛」とか罵り合ってネット上で漫画オタク同士延々と殴り合ってた。そこからアニメ化されてアニオタがどう思うかはまた別だからな。

  134. おっさんは謙遜しているわけでもなく実は本当に弱いんだということをアニメはうまく表現できているだろw剣豪でもなんでもないんだよw

  135. >>135
    周りが勝手に強いと勘違いするって…
    ワンパンマンのキングみたいな立ち位置かw

  136. なろうに何期待してんの

  137. クルトくんの方が面白い

  138. ずば抜けた実力者として描かれているコミカライズの方が色々と納得出来るんだよな
    てかアニメ版も本当に強くなければああいう動きは出来ないだろ
    原作未読だけど本当のところはどうなのよこれ

  139. >>127
    直接の原作は小説版なんだから仕方ないけどね
    そもそも小説版と漫画版が別の出版社という時点で

  140. まあ、漫画版もさっさと完結させて作者を解放した方がいい
    例えまたなろうのコミカライズだろうと今度はもう少しマシな原作をありつけるだろう

  141. 漫画家がどんなに頑張ってもなろうの後半を面白くすることができないのは転スラで確認済

  142. みんな原作や漫画読んでるんだな
    自分はアニメしか見てないけどそこそこ面白いと思うよ
    見せ方が違うだけでストーリーはさすがに一緒なんでしょ?

  143. >>143
    アニメを見る限り流れは同じだけど、コミカライズ版は補完が上手いしアクションにスピード感と緊迫感がある
    弟子たちとの過去話があると無いとでも結構印象変わる

  144. まあ、氷河期世代の弱者おぢが若い女にチヤホヤされる
    妄想を具現化させた様な惨めな作品やから、スタッフも
    馬鹿らしくてまともに作れないんやろ😅
    アニメスタッフよりも内容自体が弱者おぢ向け過ぎる🤭

  145. 漫画は剣豪wwwwwwwwwww
    真面目にこれ言ってるのwwww笑わせないでwwww

  146. 原作・漫画知らんのだけどアニメは見せ方が良くないのはわかる。

  147. 漫画版の方が映像より迫力出てるの草

  148. >>143
    同じ素材でも
    塩味で煮た肉

    ビーフシチュー
    くらい違う

  149. アニメしか見てない人はまぁまぁ楽しんでいて
    漫画から入った人は不満爆発してる印象だなw

  150. 記事のタイトルがおかしい。
    アニメ版はラノベに忠実に作っているだけ。
    漫画版は漫画家と秋田書店の編集が脚色しまくって面白く改変した。

  151. コミックしか知らなくてなろうを読んでみたけど、確かにアニメはほとんどそのままだったな
    アリューシアの過去編やネームドの溶岩化はアニメオリジナルだったけど
    気になったのは感想欄で作者にコミックの方が良い的な煽りだらけでビックリした
    嫌がらせ目的かもしれないけど、本気で漫画が好きでそんな事やってるなら、
    作者がキレて漫画打ち切られたらどうすんのよ、と少し思った

  152. 前評判見てそんなに面白いのか〜と期待したら、サブイボが全身に出るレベルでキモいしつまらなかったが、漫画版ならんなことないのかね?
    金勿体ないし無料で読める所があれば眺めてみてもいいかなって程度だが

  153. アニメしか知らないけど
    評判いいからがまんして見てたけどさすがにつまらなすぎて今回で切るわ

  154. 鍛冶屋のあのシーンが全くなくてもう切っていいやって思った。
    ワイあのシーンをアニメで一番楽しみにしてたのに

  155. パリィ以下とかまじで終わってるよ

  156. >>153
    食べ物に例えると、原作ラノベは塩ラーメン
    コミック版は味付け(改変)しまくりで豚骨醤油ラーメン
    アニメは原作準拠なので塩ラーメン

  157. 原作通りだぞ

  158. たしかに漫画の方がおもしろいな
    原作ガーっていってるけど
    アニメの演出や見せ方が
    漫画より下手とかもあるかもな

  159. お金をかけないでアニメ化しようとした感じ
    面倒くさい戦闘を端折ってる

  160. イラストガチャと漫画ガチャSSRでも
    アニメひどいとダメなんか・・・

  161. >>79
    原作ラノベを読んだことが無いので断言はできないが
    漫画版では「実力は有り、他人からの評価は高いのに、自己評価が極端に低い」勘違いおっさんとして描かれている。俺つえ~とは違う。

  162. 戦闘シーンの作画が悪いのは脚本のせいだなw

  163. これアニメの出来叩かれるほど原作者もダメージ負っているのでは?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。