大ヒットしてるのに読んでみたら全然面白くなかった漫画

1: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:27:34.71
ワンピース
3: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:28:02.28
ワンピース
5: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:28:32.68
ビースターズ
性欲と食欲が入り混じってて、ただただ気持ち悪かった
性欲と食欲が入り混じってて、ただただ気持ち悪かった
390: 名無しさん 2025/03/16(日) 05:11:55.43
>>5
自分は楽しく読めた側だけど若干モヤモヤした物は感じてて凄い納得した
言語化上手いな
自分は楽しく読めた側だけど若干モヤモヤした物は感じてて凄い納得した
言語化上手いな
7: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:31:10.02
スパイファミリー
ワンピ
進撃
エヴァ
ワンピ
進撃
エヴァ
18: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:52:57.20
>>7
進撃入ってるだけで逆張りだってわかる
進撃入ってるだけで逆張りだってわかる
8: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:33:05.26
ボーボボ
読んでも半分くらいしか理解出来んかった
読んでも半分くらいしか理解出来んかった
15: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:47:58.31
>>8
半分も理解できたのか…
半分も理解できたのか…
16: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:49:09.20
>>8
理解力すごいな
理解力すごいな
306: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:20:21.73
>>8
天才かな?
天才かな?
10: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:36:53.99
SNS全般や5ちゃんでよく話題に上がってるやつはだいたい面白くない
金もらって宣伝してるだけだから
金もらって宣伝してるだけだから
14: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:47:16.36
呪術廻戦
19: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:57:04.38
ワンピースだな
ほんま謎
2巻で既にきつい
無料期間で無理矢理読み進めたがきついきつい
絵とセリフがごちゃごちゃしすぎ
主人公のゴムチビが異常に魅力ない
早く死ねばいいのにこのゴム野郎と思った
ほんま謎
2巻で既にきつい
無料期間で無理矢理読み進めたがきついきつい
絵とセリフがごちゃごちゃしすぎ
主人公のゴムチビが異常に魅力ない
早く死ねばいいのにこのゴム野郎と思った
25: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:02:16.27
>>19
主人公をコスプレしやすい格好にしたのに30年近く子供に麦わら帽子がいっさい流行しない滑り方は凄いよな。
ドカベンの三吉のババアが拾って売ってた麦わら帽子の方がまだファンいそう
主人公をコスプレしやすい格好にしたのに30年近く子供に麦わら帽子がいっさい流行しない滑り方は凄いよな。
ドカベンの三吉のババアが拾って売ってた麦わら帽子の方がまだファンいそう
22: 名無しさん 2025/03/16(日) 01:58:37.34
ワイはワンピースはお前らに叩かれてるのを見て一緒にバカにしてたから
実際読んで想像の三倍面白かったわ
実際読んで想像の三倍面白かったわ
24: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:02:01.69
映像研には手を出すな!
マニアにしかウケない内容だと思った
54: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:21:06.60
>>24
ちなこれ読んでる人おらんの?
ワイには面白さが1ミリもわからんかったんやが
謎に人気があってアニメにもなっとる
ちなこれ読んでる人おらんの?
ワイには面白さが1ミリもわからんかったんやが
謎に人気があってアニメにもなっとる
62: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:24:05.33
>>54
読んだけどオレも合わなかったわ
よっぽどアニメという娯楽が好きな人じゃないと、アレは合わないんじゃないかな?
読んだけどオレも合わなかったわ
よっぽどアニメという娯楽が好きな人じゃないと、アレは合わないんじゃないかな?
30: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:06:29.26
ブリーチは今から手を出さないほうがいいか?
巻数多いから評価先に調べたら、展開が幼稚な漫画って説明されてたんやが
巻数多いから評価先に調べたら、展開が幼稚な漫画って説明されてたんやが
37: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:13:07.76
ワンピもナルト、BLEACHとかも5巻くらいまでは面白かったけどな
長引くと設定が複雑なって面倒くさくなってくる
ハンターもそう
41: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:14:46.27
ブリーチ新規で読むのやめたほうが良さそうやな
44: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:15:41.81
>>41
オサレな技を出し合うバトル漫画が嫌いじゃなければワンチャン
オサレな技を出し合うバトル漫画が嫌いじゃなければワンチャン
46: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:16:40.58
>>44
男塾は好きやで
男塾は好きやで
45: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:16:06.03
毛色の違うところやと東京卍リベンジャーズもきつかったな
途中から崩壊しすぎ
途中から崩壊しすぎ
47: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:17:44.62
スパイファミリー定期
52: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:20:11.71
ブリーチは20巻ちょっとまでは面白いぞ
残り50巻は絵が綺麗なネタマンガ
残り50巻は絵が綺麗なネタマンガ
57: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:22:28.44
BLEACH
NARUTO
ハンターハンター
いちご100%
ジョジョ5部
ワンピース
こち亀
ピューと吹くジャガー
いちご100%
ボーボボ
アイシールド
ムヒョロジ
たけし
NARUTO
ハンターハンター
いちご100%
ジョジョ5部
ワンピース
こち亀
ピューと吹くジャガー
いちご100%
ボーボボ
アイシールド
ムヒョロジ
たけし
61: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:23:49.52
>>57
いちご100%で一回賢者タイムなってるやん
いちご100%で一回賢者タイムなってるやん
74: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:27:38.86
>>57
2000年代のジャンプ連載
黄金期やな
2000年代のジャンプ連載
黄金期やな
59: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:22:37.33
ワンピース
作者もファンも糞
作者もファンも糞
63: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:24:28.79
ゴルゴ13はどういう感覚で読んでいいのか分からん
北斗の拳みたいなシリアスギャグに近い?
北斗の拳みたいなシリアスギャグに近い?
72: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:27:00.74
>>63
朝ドラみたいな毒にも薬にもならん暇つぶしのクオリティや。
さいとうたかをが漫画界でそういうものを提供するシステムを目指してたからな
朝ドラみたいな毒にも薬にもならん暇つぶしのクオリティや。
さいとうたかをが漫画界でそういうものを提供するシステムを目指してたからな
66: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:25:57.61
怪獣8号のゴミっぷり一味も二味も違くてビビったわ
67: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:26:07.89
呪術廻戦
チェンソーマン
推しの子
チェンソーマン
推しの子
70: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:26:34.11
鋼を錬金術師は確かに糞つまらんかった
鬼滅は絵が下手すぎて7巻で脱落
鬼滅は絵が下手すぎて7巻で脱落
75: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:28:09.78
ギャグ漫画好きなのにギャグ漫画日和が微妙だったわ
81: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:30:36.19
>>75
面白いけど持ち上げられ過ぎやと思うわ正直
別に真新しいものでもなかったし
面白いけど持ち上げられ過ぎやと思うわ正直
別に真新しいものでもなかったし
76: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:28:28.40
面白いの書けや
77: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:28:42.07
>>76
マサルさん
マサルさん
79: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:29:41.79
>>76
NARUTOの中忍試験までは神だった
NARUTOの中忍試験までは神だった
85: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:31:56.59
浦沢直樹作品全般
俺には合わなかった
俺には合わなかった
95: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:35:38.74
96: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:36:41.80
何読んでも大体楽しめるけど
そこまでかねと思うことはよくある
そこまでかねと思うことはよくある
102: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:40:52.66
ワンピースは作者が何に影響受けちゃったのか知らんけどどんどん世界観おかしくなってるよな
太陽の神ニカとか第三世界とかなんやねん
太陽の神ニカとか第三世界とかなんやねん
107: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:42:17.57
推しの子
1巻表紙の時点で拒絶反応でるし
読んでもピンと来なかった
112: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:43:44.60
暗殺教室はネウロ好きな人には毒が足りんやろな
作者が狙ってそういう書き方してるけど
作者が狙ってそういう書き方してるけど
131: 名無しさん 2025/03/16(日) 03:03:38.04
>>112
その反動か逃げ和かで癖を出しすぎている
その反動か逃げ和かで癖を出しすぎている
116: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:51:24.38
映画だとカメラを止めるながほんと酷かった
アイデアもパクリと聞いてさらに気分悪くなった
アイデアもパクリと聞いてさらに気分悪くなった
148: 名無しさん 2025/03/16(日) 03:15:30.61
>>116
録画したのをほんの少しだけで観るのをやめてそのままやわ
消すわ
録画したのをほんの少しだけで観るのをやめてそのままやわ
消すわ
119: 名無しさん 2025/03/16(日) 02:53:55.35
鋼の錬金術師
シャーマンキング
シャーマンキング
146: 名無しさん 2025/03/16(日) 03:14:19.14
「大ヒット」に実体が伴ってる作品でかすりもしなかったケースはあまり無い気がする
自分に合わないと全く面白くないは少し違う
ステマ、特にマガジン系列のは実体が無いことが多いからガチのゴミが出てくる
自分に合わないと全く面白くないは少し違う
ステマ、特にマガジン系列のは実体が無いことが多いからガチのゴミが出てくる
158: 名無しさん 2025/03/16(日) 03:22:52.38
>>146
ステマだけして中身のない漫画ってジャンプ漫画やん
集英社は宣伝にめちゃくちゃ金使うからゴミが売れる
ステマだけして中身のない漫画ってジャンプ漫画やん
集英社は宣伝にめちゃくちゃ金使うからゴミが売れる
165: 名無しさん 2025/03/16(日) 03:27:30.32
>>158
ジャンプのステマは一応作者の実績や最低限のアンケ票を根拠にやってる
マガジン系列は純粋に売りたい作品をゴリ押しするからガチのゴミが混じって来る
ジャンプのステマは一応作者の実績や最低限のアンケ票を根拠にやってる
マガジン系列は純粋に売りたい作品をゴリ押しするからガチのゴミが混じって来る
153: 名無しさん 2025/03/16(日) 03:20:23.15
コナン巻数多いから手を出すか躊躇する
あの作者のヤイバが全く刺さらなかったから危ないか
サンデー特有の薄くて軽い感じがありそう
でもこういうところで挙がらないし映画ヒットしてるならハードルを超えてくるのか
あの作者のヤイバが全く刺さらなかったから危ないか
サンデー特有の薄くて軽い感じがありそう
でもこういうところで挙がらないし映画ヒットしてるならハードルを超えてくるのか
186: 名無しさん 2025/03/16(日) 03:38:36.51
なんかおもろい漫画ないかなー
これアニメ化されとるぐらいやしきっとおもろいやろー
これアニメ化されとるぐらいやしきっとおもろいやろー
アンデッドアンラック
薬屋
異修羅
スライム
地獄楽
この辺をKindleで既刊全巻大人買いしてまだ読んでないわ
アンデッドはハズレなんかやってもうたな
229: 名無しさん 2025/03/16(日) 03:56:46.77
>>186
アンデラは大外れ
アンディと風子がエモい!きゅんきゅん!って脳みそになれるなら大当たり
主人公が出しゃばらない仲間の戦いだって?それは当てにするな
アンデラは大外れ
アンディと風子がエモい!きゅんきゅん!って脳みそになれるなら大当たり
主人公が出しゃばらない仲間の戦いだって?それは当てにするな
247: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:03:38.87
スレタイドンピシャのあった
賭ケグルイだわ
賭ケグルイだわ
251: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:04:21.96
>>247
大ヒット?スレタイにドンピシャなのは鬼滅の刃か呪術廻戦だろ
大ヒットしたけど中身ゴミでビビったわ
大ヒット?スレタイにドンピシャなのは鬼滅の刃か呪術廻戦だろ
大ヒットしたけど中身ゴミでビビったわ
256: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:06:06.11
>>247
大ヒットってなんやろうな?
大ヒットってなんやろうな?
260: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:07:27.17
>>256
書店にポップ付きでアホみたいに積んでることでしょ
書店にポップ付きでアホみたいに積んでることでしょ
268: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:10:18.41
270: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:11:45.40
>>268
これすげーよな
作者名だけで全てが進んで誰も中身に興味無かったんだろうな
これすげーよな
作者名だけで全てが進んで誰も中身に興味無かったんだろうな
261: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:07:28.65
ドラゴンボールはむしろブウ編が一番好き
Mr.サタンがブウと仲良くなってく感じとかベジットが作中最強キャラになるところか
Mr.サタンがブウと仲良くなってく感じとかベジットが作中最強キャラになるところか
282: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:14:34.90
呪術はほんま酷かったなぁ
死滅ゲーム以降は惰性で読んでた、五条死んでからは作者迷走しすぎてなんだかなぁって感じ
死滅ゲーム以降は惰性で読んでた、五条死んでからは作者迷走しすぎてなんだかなぁって感じ
最後も迷走したままコケて終わった。虎杖の正しい死、みんなに囲まれて死ぬってなんだったんやろな
虎杖が平和と引き換えに死んで、仲間たち囲まれて終われば終盤グダグダでも丸まった感じに出来たのに
287: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:15:41.73
>>282
呪術はそれやったらむしろあかんやろ
虎杖殺すなら野垂れ死にしないと
呪術はそれやったらむしろあかんやろ
虎杖殺すなら野垂れ死にしないと
302: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:19:57.99
ハイキュー ちはやふる 薬屋 3月のライオン
女作者の漫画全般
372: 名無しさん 2025/03/16(日) 04:54:12.73
チ。とビースターズはガチ
ビースターズは途中までは面白くなりそうやった
ビースターズは途中までは面白くなりそうやった
410: 名無しさん 2025/03/16(日) 05:26:24.96
十巻二十巻辺りできっちり完結してるのは自分的評価高いし人にもオススメしやすいかな
476: 名無しさん 2025/03/16(日) 06:24:30.95
漫画なんか主観だけでええやん
479: 名無しさん 2025/03/16(日) 06:25:06.48
フリーレンが出てないのは意外
結構楽しんだのね
結構楽しんだのね
482: 名無しさん 2025/03/16(日) 06:26:21.88
>>479
大ヒットしてないじゃんそれ
大ヒットしてないじゃんそれ
486: 名無しさん 2025/03/16(日) 06:29:29.37
>>482
あれで大ヒットじゃなかったらなんなんだよ
あれで大ヒットじゃなかったらなんなんだよ
499: 名無しさん 2025/03/16(日) 06:36:03.54
ベルセルクとかいう画力だけのゴミ漫画w
40巻も続けておいて何一つ解決しないでなにもかも丸投げやした駄作
画力に騙されて信者はすごいものだと持ち上げる
40巻も続けておいて何一つ解決しないでなにもかも丸投げやした駄作
画力に騙されて信者はすごいものだと持ち上げる
502: 名無しさん 2025/03/16(日) 06:37:03.32
大ヒットしたのに全然面白くない漫画ってのはあんまり思いつかないなあ
だいたい大ヒット漫画は俺評価100点満点で65~120点くらいに収まる感じだわ
だいたい大ヒット漫画は俺評価100点満点で65~120点くらいに収まる感じだわ
504: 名無しさん 2025/03/16(日) 06:39:35.08
>>502
ワンピースは全体評価30点だわ
無駄な話が多すぎる、その無駄な話がダラダラやたら長い
ワンピースは全体評価30点だわ
無駄な話が多すぎる、その無駄な話がダラダラやたら長い
505: 名無しさん 2025/03/16(日) 06:39:41.05
>>502
だいたいそんなもんだよな
「評判ほど面白くなかった」を大袈裟な低評価にすり替えてる人が多いだけ
だいたいそんなもんだよな
「評判ほど面白くなかった」を大袈裟な低評価にすり替えてる人が多いだけ
(´・ω・`)漫画ではそこまでじゃなかったけど、アニメで見たらすげー面白かった!ってのは結構あるな
(´・ω・`)ダンダダンとかフリーレンとか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:47:44返信するサカモトデイズ(特大煽り)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:47:55返信するw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:48:25返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:48:45返信する【悲報】呪術廻戦0さん、視聴率が3%超えず爆死してしまうwww
鬼滅の刃無限列車でも9%はあったのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:49:06返信するこれはガチで転スラや。クソガキ向け。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:50:57返信する今期全然ヒットしてないけど青葉のハコは糞だったなwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:51:01返信するアンデラ(小声)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:51:08返信するww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:51:18返信する今んとこない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:52:29返信する鬼滅はみんなが「そんなに面白くない」って言ってたおかげで思ったより楽しめた
進撃の巨人は全く合わなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:52:38返信する>>4
アニソン特集と抱合せで視聴率とろうとしてるTBSダセェ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:52:42返信するアニメ化してるのはどれもそこそこは面白いもの。5館くらいしか原作出てなくてアニメにもなってない奴は大抵面白くない。満喫でよくうんこと遭遇する。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:53:14返信する>>5
ガキマン子しか見ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:53:36返信する近所の特殊支援学校に行った時に凄い事聞いちゃったんだが
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
てことはだ
お前ら…… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:54:05返信するこれは推しの子だろ
業界から挙げられても実際の内容はそんなに面白くないしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:54:46返信するハガレンは何故かどうしても合わなかった
同じ作者の銀の匙ははまれたんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:55:18返信するブリーチのピークはSS篇だろそれ以降は長すぎて同じ事の後出しジャンケン延々と繰り返してるだけの漫画
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:55:38返信するお前らの大好きな嫌いな人気作品に遠吠えする記事だぞ!
やらかんさんに感謝しろよな! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:55:49返信するラノベだとハルヒ。当時にしては斬新かもしれないが現在じゃ到底通用しない。当時にしては良かった作画と音楽だけ。今も話題は音楽のみだしな。
通用しないのは分かってるからアニメはもうしないのだろうが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:56:26返信する最近、露骨に手当たり次第に下げる記事ばかりだね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:57:27返信する俺だけレベルアップな件
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:57:30返信する何読んでも何がウケてアニメしてるのかはなんとなく解るからなぁ
テンションの差は当然あれど
頑なにどころか、憎しみのレベルで否定する心情の方が共感できん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:57:34返信する皆が群がってるコンテンツは見る気無くすよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:58:24返信するフリーレン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:58:46返信する転スラは何一つ面白くなかったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:58:48返信するダンダダンはマジで原作はつまらんと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 00:59:46返信するvtuber
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:00:07返信する推しの子
内容はそんなに面白くも無く何でこれが業界のお偉方等が持ち上げられたのかよく分からないアニメはyoasobiの主題歌で話題になっただけだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:00:20返信する五等分の花嫁ねぎ絵は綺麗なんだけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:01:26返信するブリーチはSS篇までそれ以降は長いといかダルくて同じ事を繰り返してる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:02:45返信する関係ないけどいま天久見てたけどもう破綻寸前だな
キャラに長セリフ喋らせてる間、背景→背景→背景→手のアップ とか
人を殴るカットで暗転+SEとか
推理が頭に入ってこないレベルでクオリティが落ちてる
特番3回もやってこれだと最初から無理だったろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:03:01返信するかのかり。主人公の語りが長過ぎて飛ばし飛ばし見てたが、ばあちゃん家で同棲始めてからひたすら引き伸ばししかしないから切った。アニメは見るが。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:03:27返信するワンピースはキッズなら楽しくよめてるのかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:03:48返信するヒットしてる漫画はなんだかんだ言って平均点ぐらいの面白さはあると思う
そこから先どれだけヒットするかは運
逆にかなり面白いのに埋もれてる漫画も沢山ある
漫画の数が多過ぎてライトファンはそこまで辿り着かないし
どれだけ知り合いに薦めても話題作じゃないと読んですらもらえん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:04:17返信するメダリストは、マンガの方が凄かったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:04:58返信するチューカクハエノケツメドエンコーガバレタサクライマコト2レスWQX22カイショダイカイチョーネトウヨサクライマコト51サイニテンバツガクダッタモヨーシンフゼントジンゾービョーデコンゴワジンコートーセキ[
5カワグチエキデクルドニンハイセキデモオココロミタサクライマコトノニッポンダイイチトーシミンノハンタイウンドーニアイタイヒホーウヨクダイヒョーサクライマコトサンクニトウヨノキョーソサクライマコトサンノニッポンダイイチトーホンダイイチトーヤキョーサントーモショーヒゼーハイシワイッテキタヤマモトタローワショーヒゼーハイシワジブンシカイッテナイッテナンテガラドロボーシテンダサクライマコトオレガフエナイノカ[2タカシ、サクライマコトワオカマトイーマシタガテーセーシマスサクライマコトワホモガタダシカッタヨーデス^^」[86ハナタカシサクライマコトワホンコントホスシタナカ[99モトタローサクライマコトヤサンセートー1ギセキデモトッテソレクライノシンニンエテカモノエヨギセキウマレテナイサクライマコトガカミングアウワホモコノミノタイプワタマキユーイチロートタチバナタカシ[サクラマコトレッシミセーネンノダンセーオオンセンヤドニサソイコミインシュオサセテキョーセーワイセツノヨーギデコクソ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:06:35返信する大ヒットしてる作品で全然面白くないとまで感じた作品ってほぼないかもしれん
ドハマリするほどじゃないとか同系統のもっと面白い作品あるけどなあと感じることはあるけど
売れてる作品は売れてるなりの理由がちゃんと感じ取れる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:07:01返信する単純にアンチなだけじゃんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:07:18返信するベルセルクの作者故三浦さんの作画はキャラクターが平たい感が強くて絵が上手いって印象は薄かったな
最初の蝕までは間違いなく面白いので、その後は蛇足というか
拾えない石を無理かた拾おうとしてる藻掻いてる、五里霧中を徒手空拳してる感は否めない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:07:40返信する>>1
サカモトデイズ強さランキングΣ(゚Д゚)ワタシヲヨンダナッ!?
1位 篁
2位 スラー
3位 南雲
4位 トーレス
5位 サカモト - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:07:56返信するアニメだと…
ひぐらし、シュタゲ、まどマギ、氷菓、ルックバック、転スラ、灼眼のシャナ、CLANNAD、とあるシリーズ、無職転生、オバロ、魔法科、リコリコ、ノゲノラ、ぐらんぶる、秒速5センチメートル、推しの子とか…
有名どころだとここら辺は合わなかったな。無名のカス中のカスを除きだが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:08:07返信する>>40
篁じいさんの存在感よ(`・ω・´)ゞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:08:47返信する>>34
最近のマンガアプリは規制があって持ち上げコメントばっかりになってるけど
正直信者目線なだけで冷静な分析をしようと俯瞰した意見ないから話題作にならない奴はたいていうんこ
ダイマでいいからここで宣伝してみな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:09:16返信する>>37
俺も売れてる理由は大抵分かるけどダンまちと転スラだけ何が良いのか1ミリも分からなかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:09:59返信するニコニコってオピニオンリーダー(専門家、評論家)的な役割あると思う。それを切り取ってYouTubeにアップような
専門家や評論家文化にはやはりニコニコは必要かも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:10:24返信する>>34
イジメるやばい奴おすすめや。完結してるし1話の内容がぱっと見エグいから多分アニメ化はしないが。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:11:13返信する最近映画になってたデデデみたいな名前の奴
ブスの主人公らとUFOの非日常モノかと思いきや
全然着地点が見えない…何なの?どういったスタンスで読めばいいの?
たまらず最終巻を読んだら※※※※だった…なんじゃそりゃ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:12:02返信する進撃の巨人は週刊少年マガジンで載った読み切りはつまらなかったが
コミックス1巻立ち読みしたらまあまあ面白かった
まぁ読んだのその時だけで続き全く読んでないけど
同い年で売れまくって有名なのは凄いなとは思うけど
同じ同い年のワンパンマンの原作者やブルーロックの作画のほうが好きだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:12:57返信するふつうの軽音部
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:13:37返信する>>43
じゃあダイマする
「スノウボールアース」
読んだことある? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:15:24返信する>>34
ふつう薦めるっていったら「貸してやるから読んでみろ」だろ?
買って読めって言われて素直に何千円も出費するやつなんていないし
貸せない事情でもあんの?電子書籍でデータを持ち出せないとか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:16:30返信するヒットしてるだけあって基本読みやすいけど自分に刺さるかというと別というか大衆向けだからほぼ刺さらん
なんでこの作者と作品埋もれてんの?とかそんなのは山のようにあるんだろうな自分も思い当たるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:17:10返信するオルクセン王国史
幼女戦記が好きなら嵌まるかもしれない
人種差別や戦争による復讐劇なのと一二三書房ってレーベルとしてもチート薬師ぐらいしか何の実績もない所なので
アニメ化は無理やしアニメ化してもゴミ化は不可避 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:17:24返信する>>51
電子なのはそう
だから試し読みがあるか〇巻まで無料とかやってるときに薦めてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:18:58返信する>>51
普通ではない
だいぶ年取ってて貧乏生活してそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:19:28返信する>>39
収集を付かせるために魔女関連が出てきたとは思うけど
少なくともグリフィスが受肉するところまでは文句なしだろ
とくにロスチルは評価もかなり高いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:20:15返信する>>44
ダンまちは紐おっぱいの時点で勝ちみたいなところがある
転スラは「最弱のスライムがどんどん強くなる」っていう部分と
どんどん眷属増やして強化して国造りしていくってのと
魔王化のあたりの中二病的な展開がウケてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:20:37返信するそらミステリという勿れよ
あの作者新しい作品を描く度にフェミを拗らせていくからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:20:46返信する>>55
なに変な絡み方してきてんの?
知り合いいない引きこもりかなんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:22:42返信するダンダダン
何が面白いのか全く分からん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:22:59返信するあー個人的には炎炎とハイキュー
ハイキューなんて一年生やっただけでプロとか意味不明だったアイシールドみたいにみんなで大学で再びみたいのもないしなんのために学生編やったん?
最後の大会も風邪で調子出ないとかやばすぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:23:23返信するみんながほめてるものをバカにする俺かっけースレは
いつも大盛況だからこれも大期待だなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:24:01返信する>>1
アニメ感想から逃げてこんな雑な下げ記事まとめて、更新サボることだけを目的にしてるようなサイトだしなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:24:11返信する>>47
それは大ヒットはしてないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:24:40返信するワンピ友達に借りたけど途中で挫折しちまった
ナルトとBLEACHはいけたんだがなー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:25:11返信するけいおん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:25:47返信するこれは子供の頃読んだモンキーパンチのルパン三世やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:26:14返信する>>65
ナルトとか忍空読んだら忍空じゃんってなった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:26:19返信する鬼滅だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:26:26返信するアニメでいいなら『すずめの戸締まり』
クソつまらんってほどではなかったけど、話題にされるほど面白いとはとても思えなかった。他の新海誠作品を観たことないから比較すれば面白いとかあるのかは知らないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:27:18返信するビースターズは性癖持ちの女作者によるズートピア原作レイプでしかないからな
映像研はマジで1mmも面白くない。何であれ流行ったんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:27:19返信するアニメ化も決定した異世界黙示録マイノグーラ
異世界戦国建国記かと思うたら
現実世界の多種のゲーマー同士がゲーム縛りで争う いつものなろうだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:27:28返信するワンピースは空島がな〜
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:29:01返信する>>73
空島はおもろい
デイビーなんちゃらファイトがいらない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:29:46返信する>>70
マジで君の名は。の貯金って感じや。君の名は。だけは面白いけどそれ以外全部面白くない。
すずめはまし枠や。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:29:47返信する>>65
ワンピはもう歳なのか台詞量のせいなのか単行本読んでいる途中で必ず一回は寝てしまうわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:29:59返信する>>71
アニメがよくできてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:30:15返信する>>50
とりあえず無料の3話よんだけど
つまらないわけじゃないけど、人に勧めるほどではない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:30:27返信する進撃の巨人
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:30:34返信する>>71
流行ったというより「この漫画がすごい!」的な評価をされてた印象 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:32:17返信するチェンソーマンはこの逆だったな
叩かれてたから見たけどめちゃくちゃ面白くて単行本めっちゃ買った
アニメも神だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:32:17返信する>>61
なんかちゃんと漫画を読めてない人の感想だな
なんていうかアニメとか映画とかを倍速で流し見してるタイプの感想 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:33:54返信する>>71
映像研に関してはアニメの出来がよかったのと、あれはクリエーターとかそういうタイプで映像関連の興味がある人に受けた
そういう層の間で流行っただけでぶっちゃけ狭い界隈にしか認知されてないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:33:56返信する>>74
空島でコミックス買うのやめたわw
ディビーなんちゃらは論外 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:34:09返信するワンピースは昔は見てない人がいないくらい流行ってたものじゃ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:34:09返信するワンピ否定してる奴はまともに読んでないよな
言う事はいっつも決まってごちゃごちゃしてる
自分で判断してるんじゃなくてネットの意見鵜呑みにしてるだけ
考える力が衰えてんだなってよくわかる
大体2巻読んで何かきついのかまったく言ってない時点で嘘松だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:34:33返信する>>82
なんかってなんだよ
最後に台無しにされたらつまらんに決まってる
学生時代を何十巻もやって脈略もなくおにぎり屋やり出したストーリーがおもろいわけないわ
テニプリのタカさんでさえ寿司屋継がなきゃなあって言ってんのに
学生時代踏み台にしてプロ編やりたいならドカベンやベイビーステップぐらいちゃんとやれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:34:53返信する鰤はルキア奪還までは文句無しに面白かったと思う
呪術は周りに合わせる為に読んだけど合わなかったなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:35:12返信する銀魂かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:35:36返信するワンピに限らないけど週刊とかコミック1冊ずつではなく一気に読むと評価が変わるのは多いと思う
空島が典型的にそういうタイプの話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:36:00返信するハイキューが個人的にワースト
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:36:24返信する>>81
チェンソーマンのアニメ全部見たけどクソつまらんゴミ作品だったぞ
神の真逆で、超ゴミ作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:37:06返信する>>87
こういうアホみたいなタイプおるよなーw
しかもこういうタイプって声が異常にでかいんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:37:14返信する>>89
ジャンプ買って読んでたのに読まなかったのは銀魂とネウロとムヒョとセンセーやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:37:38返信する「大ヒットしてる=面白い作品」ってわけではないんだよな
大ヒットしてようが、つまらん作品はつまらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:37:49返信する>>81
チェンソーマンの一体何が面白いの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:38:28返信するブームで買ったけどつまらんと思う人の方が多いからワンピ鰤呪術チェンソー進撃は大量脱落してるし鬼滅は買取拒否や
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:38:29返信する>>93
ちゃんと議論できなくてワロタ
一生懸命練習しておにぎり屋とか読んでる少年たちはどんな気持ちなんだか
おばさんのための雑誌じゃねンだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:39:39返信する>>96
デンジが唯一無二やし心理描写が神
アサとかめちゃくちゃ好き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:40:46返信する呪術廻戦はめっちゃつまらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:40:59返信する呪術はギャップ感じたなぁ
まぁゴリ押ししてたのがデカいんだろうけど
後世じゃ全然語られなくなってるだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:41:04返信するちなみに僕のおすすめはカスミンとミルモでポン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:42:09返信する呪術っていつ頃から面白くなるんだろ
最初の5話くらいでもうもたなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:42:34返信する脱税のひとりごと
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:42:52返信するむしろ呪術とチェンソーぐらいしかハマれなかったな…
鬼滅も進撃も全くといいほど
これおもろいと思ったら負けだと思った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:45:19返信するジャンプで唯一見てたのはワンピースだけやな、他は合わなくて見てない
ワンピースはコロッケの漫画に似てて好きだったんや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:46:02返信するワンピースは最初の頃はブックオフにもなかなか売られなかったのに、空島から大量に売られるようになったの覚えてるw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:46:31返信するワンピはやっぱり空島から微妙に感じたやつ多いんだな
俺もそうだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:46:32返信する>>98
バレーも好きだけど、他のことも好きになることなんて普通にあることやぞ
回想やら例え話の中でおにぎりを使うことが多かったからおにぎりが好きなんだっていうことはわかる
プロになる奴はずーっとその競技に尽くせる奴だって作中内でもいってる
甲子園いった奴が全員プロ野球選手もしくは野球に関係してる仕事してるとでも思ってるのか?
っていうか、なんで主人公でもなくおにぎり屋をやった一人に対してそこまでこだわるの?
頭大丈夫? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:47:22返信するワンピース
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:47:39返信する鬼滅はハイクオリティでアニメ化されるまで、大して売れてないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:49:56返信するアニメやラノベのコミック化はマジでガチャやな。鬼滅とか本来チェンソーマンの方が上だろうに可哀想
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:50:14返信するワンピだな。とにかくクサいと言うか茶番。全員涙をこらえる、ぐぬぬ顔がしんどい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:50:21返信する呪術はマジでほぼ満場一致でゴミって評価だからなんかこういうのとは違う気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:50:37返信する>>109
だからその過程をちゃんと描けよやるなら
スラムダンクの仙道やテニプリの跡部が急におにぎり屋やり出したらどう思う?
ギャグ漫画じゃねえんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:50:52返信するもう同じものをみんなで楽しむ時代でもないだろう
自分の趣味嗜好に細かく合致したものを検索技術で探して選り分けて掴み取る時代じゃないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:50:58返信するワンピース、ナルト、ベルセルク
あと、浦沢直樹の漫画全部 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:51:04返信するブリーチ漫画一気読みならまだマシだと思う
本気でキツイのは旧アニメ一気見 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:52:17返信するジャンプのヒットしてる漫画だいたい分からん
呪術とかダンダダンとか怪獣8号とか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:52:25返信する転スラ。期待外れすぎて印象に残ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:52:31返信する>>21
そもそもあれは評価されていないし失敗扱いの部類だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:52:32返信するそもそもおにぎりだけじゃなく漁師とかもいるしな
人1人にとか言ってるけど1人ですらまともに扱えねえなら最初から出さなくていいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:52:50返信する>>99
デンジは悪い奴だよ
チェンソーで敵を攻撃してるんだから
アサが可哀想だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:53:41返信する転スラはつまらんよ
地上波で放送してる萌えアニメは規制だらけでつまらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:53:48返信するぶっちゃけハイキューはシンエヴァの終わらせ方より意味不明だと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:54:01返信する>>120
たしかに転スラはつまらんよ
地上波で放送してる萌えアニメは規制だらけでつまらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:54:45返信する>>123
あっっさ アサだけに
善悪なんてないんだわ
いいも悪いもない
ナプキンを最初に置いたやつが正義なんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:57:14返信する今の人気ってゴリ押し宣伝したもの勝ちみたいなの多いしね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:58:13返信する>>115
テニプリの跡部がやっててもそういうもんだってなるだけだろ
テニプリだぞw
もう単純に自分が気に入らないだけっていうのがわかるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:58:35返信する>>128
人気とかあてにならんのよな
人気アニメだって普通につまらないしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:59:00返信する>>78
3話ってことはまだ序盤も序盤なんだけど、そっかぁ
そこから先で面白くなるとしても読んでもらえないなら仕方ないね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 01:59:18返信する>>125
それはない
連投しても世間の評価は変わらんぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:00:08返信する>>128
しかのこみたいに、どれだけヨイショされてもダメな奴はダメだと最近分かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:00:16返信する>>57
最弱スライムだと思って読んでる奴おったんか
最初からスライムの形した強キャラやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:00:31返信する>>111
それって話題になるまで読んでもらえてなかっただけなんだよな
ジャンプですらそんなことがあるのかと驚いた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:00:49返信する>>129
なるわけない
テニプリをなんだと思ってんの
そういうノリ青年誌でやってもらっていいすか
少年漫画を見に来てるんすよ夢を見せてもらいに
おにぎりとか漁師やりたいならアフタヌーンとかでやっといてくださいよ
さよなら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:01:19返信する>>135
? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:01:25返信する転スラ、薬屋のひとりごと、呪術廻戦は三大つまらないアニメやな
ただのゴリ押し人気アニメでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:03:32返信する>>131
無料が3話までだったからね
3話の引きはよかったけど、それまでの感じからして評価が跳ねることはなさそうかな
最新話付近の無料話をなぞったのを加味した感じで単行本売れないけどネットのPV数はそこそこ維持しそうなタイプ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:03:46返信する>>138
呪術はめちゃくちゃおもろい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:04:13返信する>>137
アニメが切っ掛けで読む人が増えてブレイクしたってこと
ジャンプの知名度ならもっと早く見つかると思っていたが
ヒノカミの回がバズるまで多くの人は読もうとすらしていなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:05:07返信する>>136
お前さー…前期テニプリのアニメやってたけどみてねーだろ
ろくに読んでないこと露呈してるだけやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:05:41返信する>>140
呪術の何が面白いんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:06:29返信する>>139
いやー、そこからがめちゃくちゃ面白いんだけどねぇ
最新話付近の話もそこまでの物語を踏まえて読めばまた違う感想になると思う
つっても読んでもらえないならこれも意味がないんだよな
リアル友人ならiPadを貸すなりして読んでもらうんだけどな、惜しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:07:37返信する>>144
じゃあリアルな友人になるか(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:08:18返信するどんな作品も刺さる人には刺さる、つまらん人にはつまらん
なのに大金投じてアニメ化してるから元を取らねばならぬので宣伝ガンガンかける
そのあたりでたまたま引っ掛けられた合わない人は運がなかったと思って他の作品に行くしか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:09:21返信する>>145
ハハハ、縁があればヨロシク
でもまぁその辺が話題になっている漫画の強みで
ちゃんと面白くなるところまで読んでもらえるのは大きいと思う
鬼滅にしても1~2巻はそこまで面白くないし… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:10:00返信する>>111
たいして売れてないってよくいわれるけど
それは今の売上からしたらだし、アニメ放送近くで450万部~600万部だから結構売れてたからね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:13:01返信する無職転生
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:13:55返信する元のスレでブリーチの話題出てるが5巻はちょっと早くね?
尸魂界での白哉戦まではマジで面白いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:15:34返信する>>149
無職転生はアニメ面白かったぞ
転スラよりは面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:19:04返信する>>151
転スラよりは面白いけど無職転生も1期までで良いくらい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:19:33返信する>>149
大ヒットしてないやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:20:59返信する>>152
いや、2期が一番面白いんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:21:20返信する>>153
大ヒットしてるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:26:56返信する>>152
ぶっちゃけ主人公は勿論ヒロインに魅力がない。ロキシー好きだったけどロキニーでちょっと…期で思ってた
ルーデウスは2期で親父死んだ後にロキックスしてて合わないなって。それで立ち直ってるのも流石にきついし、シルフィとくっ付いたばかりなのにロキックスは意思が流石に弱い。前世から根のクズさが変わってない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:30:37返信する>>156
ロキシーのオナニーが一番の見どころやぞ
シルフィとロキシーの両方求めるのが正解だよ
どっちか一人かなんて選ぶのはロキシーに失礼 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:31:19返信する昔の作家だと手塚治虫と藤子不二雄の漫画は今でも面白いけど
石ノ森章太郎、松本零士、松本零士の漫画は全然面白くない。アニメや特撮のイメージ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:36:23返信する原作はつまらんけどアニメは面白かったって?
それはそう
メディアの違いを理解せよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:38:28返信する近年だとやはり怪獣8号
いくらなんでも品質と売上の差が桁外れ過ぎる
なにが一体どうなったら、あんなのが何千万部も売れるのか・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:38:29返信するゆるキャンとかぼっちとかそうじゃね?まぁ読んでないが。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:43:18返信する怪獣なんたら、キノコがなんかはしゃいでるクッソつまらない漫画だったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:44:14返信する着せ恋もなかなか
序盤はそんなに悪くないけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:45:30返信する>>163
作者が描きたいものもないまま突き進んじゃ感じよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:46:32返信するハンターハンターは緻密なストーリーとファンが大袈裟に言うから悪いだけで雰囲気は楽しめるんだよな
ストーリーは本当に酷い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:47:54返信する>>163
それは一応ヒットした理由がわかるんだから違う話やね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:54:21返信する>>14
おまえいつも特殊支援学校に行ってるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 02:56:37返信する5年位前にまとめて読んだんだけど
「アイアムアヒーロー」がクソつまんなかったな
高橋留美子とか、又吉が帯に意味ありげな推薦キャッチ寄せてるけど
熱海を過ぎたあたりから作者が何かいてるか自分でわかってない話になってて完全に力不足
創作やってるプロならあんなものを推してしまった公開があるはずだろうに…
推薦文書いたら完結してからの評価も書かせるべき。売り逃げするんじゃねえ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:00:18返信するやらハゲって明らかに鬼滅の刃面白いと思ってないだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:01:56返信するマケインはアニメは確かに面白いなあと思ったけど
漫画出てると出演者がしきりに宣伝してるんで
ガガガの小説はタルいけど漫画なら~と漫画読んだら「あ、はい…」とすぐ棚に戻した
作画って大事よなやっぱ
なんであれあんなクセが鬼強い作家選んだんだろ
今風の絵柄でやったら普通にヒットするだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:03:05返信するガンダムSEEDおもしろいと思ったことない。たぶん、ターンエーの反動だろうヒットしたのは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:03:27返信する>>158
松本零士が2回続いたw そこは永井豪と書くつもりだったw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:21:26返信するこれは、ワンピやな
友だちに借りたが途中でギブアップした - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:29:30返信する呪術とかいうやつ🤔
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:34:46返信する銀魂だな あれは声優の芝居でめちゃくちゃ面白くなる
円盤は買ったがコミックは一冊も買わなかったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:43:34返信する人気があっても、過去にどっかで見た展開、キャラづけ、舞台設定etcで
多少、漫画を読んで過ごした大人相手には新鮮味がない。結局漫画家なんて自分が見た漫画を
コピペして描いてるからある程度、漫画を読んだことがある読者を相手に本当にオリジナリティのある作品は早々出てこない
まあ大人になってから少年漫画を読んでも、たいてい詰まんないのは当たり前だから
楽しんでる下の世代を相手にしつこく批判しないように無視することが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:47:48返信するドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンク
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:53:03返信する鬼滅
続きが気になる内容でもなかったし絵が下手だから一巻で読むのやめた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 03:59:01返信する>>170
上手い漫画家をとれる力がなかったから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:07:55返信するちなみになろう大好きおじさんは何匹いるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:12:18返信する>>141
絵がかなり微妙だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:15:20返信する>>170
漫画は駄目だったのか
普通は逆になるもんだけど
アニメが先行してるのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:16:24返信する>>148
アニメ放送時の15巻くらいでそれだろ
大したこと無いじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:26:34返信するこのすばの原作もアニメほどは面白くない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:40:35返信する原作フリーレンは戦闘シーンがなぁ
アニメ映えはする漫画って感じ
黄金卿早く見たいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:43:40返信するBLEACHが最後に面白かったのは日番谷がバストローデ級は隊長格以上だとか
言ってた辺りだな
なお - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:44:19返信する聖闘士星矢 ジョジョ4以降 鬼滅 ハンターハンター
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 04:53:25返信するなんか逆張りとか見る目がないのが多すぎるわ
そういう奴らは漫画読むの向いてないから小説読んだほうが楽しめると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:14:35返信するフーリレンな
フツーにつまらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:14:53返信するワンピースとかキメツやね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:25:57返信する>>185
問題は黄金郷終わったあとだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:27:46返信するでかでかと鬼滅サムネにしてる割にほとんど挙げられてなかったの草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:30:15返信する>>184
このすばはストーリー展開じゃなく会話で面白いタイプでそれも漫画じゃなく小説(文字)だから読者の想像力に左右される部分はあるな。俺はアニメより好き。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:35:14返信するけいおん!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:35:48返信する>>19
ハルヒとけいおんは最近初めて見たけど普通に面白かった
ハルヒは結構古さを感じたけど全然見れた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 05:40:49返信する>>190
ワンピースは単行本売れてるだけで大ヒットはしてないからノーカンです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:12:19返信するドラゴボ
ジョジョ
ハンターハンターだな
つまらないと思ったら案の定ハリボテだけの人気で安心した
信者が過剰に持ち上げてるだけの悲しい漫画
どれも直近の評価はひでぇもんだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:16:25返信するワンピース最新映画 203億
ドラゴンボール最新映画 25億
数字は正直だね🤣 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:18:30返信するワンピースだなー
単に小中学生向けで合わなかっただけだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:18:57返信する推しの子
アニメ化前は誰も知らない不人気漫画だったし完全に主題歌が大ヒットしたおこぼれだったわ、アイドルがバズっただけで勘違いしてるヤツが多いけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:28:52返信する>>198
あれはAdoの人気のおかげ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:33:00返信する>>201
いやAdo使わなくても
ブロリーですら国内売上じゃストロングワールド以下なんだが?
ドラゴンボールも国内人気は大してないから海外使わないと売れてないよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:38:13返信するワンピース,ドラゴンボール
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:38:39返信するまーた逆張りチー牛かよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:39:12返信する面白いストーリーの漫画を書くってのは読むだけの
俺達が思うよりはるかに難しい事なんよな
9割以上の人は書けない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:47:57返信するホロライブ
つまらないけど人気ある
野球
つまらないけど人気ある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:51:25返信する映画化もしたデトロイト・メタル・シティだろ
目茶苦茶持ち上げられてたのに今じゃ名前も聞かん
次点で20世紀少年 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 06:54:17返信する>>3
このアホって無駄に連投するよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 07:19:13返信する敵味方たくさんキャラ出してタイマンさせるのずっと繰り返してるだけで巻数は伸びるんだよな
これ始まったら読む気が失せる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 07:22:58返信するなんかあるか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 07:27:39返信する自分に合うか合わないかだけ
鬼滅もチェンソーも怪獣も面白いと思う人にとっては面白い漫画だろうから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 07:34:19返信するAKIRA
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 07:42:39返信する推しの子は芸能界の闇を暴くはずがちょうどアニメ化した少し後から
芸能界の不倫やら色々な不祥事やらがバレてきて大した闇でもなくなって食われた印象ある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 07:52:10返信する何が嫌いかより、何が好きかでなんたら、とかいうコマがある漫画
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 07:58:05返信するガンダムつまらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:06:28返信するワンピ好きになる奴とBLEACH好きになる奴相性悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:09:39返信する大ヒットって煽りは大概だけど、自分に合わなかったってのは腐るほどある
そりゃそうだ
人間だもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:09:59返信する始まった時は大絶賛してるのに数話進むと誰も話題にしなくなるのおもろい
褒めるのも飽きるのも判断が早いw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:10:11返信する過志半ばで亡くなった作者に対して丸投げ呼ばわりはひどない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:11:43返信する>>219
過志❌️
志⭕️ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:14:49返信するリゼロとハンターとジョジョ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:15:56返信するドラゴンボールかな
絵は古いしストーリーも浅いから昭和の漫画感が強くてハマらなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:16:03返信するドラゴンボールアニメは好きだったけど、原作は話の進み方があっさりしすぎてて逆になんか物足りなかったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:19:12返信するジョジョとかハンターとかベルセルクみたいなおっさんが持ち上げてる漫画は大したことないのが多い
ハードル上げなければまだそこそこ楽しめたのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:20:00返信するハガレンの1巻
まあこの後面白くなってくんだろうなとは思うけど1巻は全然面白くなくてそこで読むの辞めた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:24:00返信するハガレンは全然面白くなかった
絵も下手だしシリアス展開の中にギャグ混ぜる割合が多すぎて鬱陶しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:36:05返信する大ヒットした割にって言うなら鬼滅
転スラとかのなろうはアニメだけなら大体ダメだったけど漫画は読んでないから保留 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:50:50返信する漫画じゃないけど 言の葉の庭
評判いいので見たけど ゲロつまんなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:52:21返信する大ヒットじゃないけど、シドニアの騎士は途中つらかったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:52:59返信するワンピは25巻くらいまでは面白いやろブリーチは逆に前半うんこだけど千年血戦篇は面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:53:51返信するヒロアカ
スパイファミリー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:57:27返信するこれは推しの子やろなぁー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 08:58:35返信するダンダダン
掴みは良かったけど肝心のオカルト要素が半端すぎてつまらんわ
黒鷺死体宅配便みたいなの期待してた自分が悪いんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:12:33返信するチ。は何をしたい漫画なの?って感じだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:16:53返信する大衆の7割は思考しないバカ
計画的に作られた流行にバカが飛びついて勢いがついているだけ
流行りと面白さの間に絶対的な因果関係は存在しない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:20:08返信するサカモトデイズ
話がつまらん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:22:04返信する進撃の巨人を除く講談社が必死こいてヒットしてると連呼してる作品全般
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:27:04返信する>>206
こう言う奴サッカー観戦の方が面白いとか言うから当てにならん
サッカー観戦中みんなスマホいじってるって問題になってるんだがw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:35:40返信する進撃はエレンが巨人化したところでオワコン化した
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:38:10返信するけいおんやろ
素敵やん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:48:57返信するこち亀
1話完結型だから当たりとハズレの落差が大きい
アニメ:某声優が変な思想に染まって嫌いになった
実写ドラマ:某ジャニタレの糞過ぎるのを見て嫌悪感しか・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 09:59:54返信するワンピースはほんとつまらない
同じこと繰り返してるだけ
アホみたいな超能力バトル幼稚すぎて読めたもんじゃない
大人であれ面白いとか言ってるやつおかしいわ頭 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 10:28:50返信する>>241
当たりあるなら良いじゃん、ガイジかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 10:36:31返信するワンピースは鉄板だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 10:46:14返信するささ恋
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 10:54:24返信する>>160
同じく謎だけど宣伝かけても売れないもんは売れないんだからなんか理由はあるんだろうな
とりあえず絵はうまいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 10:55:42返信する好みは人それぞれ。
アニメでブーストかかるのはプロが面白く観られるよう作ってるから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 11:33:15返信する鬼滅 怪獣8
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 11:47:11返信するワンピースだな
あれ連載ジャンプじゃなかったらこんなに売れてなかったと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 11:48:04返信する最近のアニメは原作にバフをかけずデバフかけてるの多くね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 12:14:49返信するやらハゲ元々は大の鬼滅アンチだからな
売れてる物全部嫉妬に狂ってるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 12:32:02返信する回想だらけの漫画つまんない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 12:44:46返信する思想感動押しつけ漫画
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 12:55:26返信する過剰に感動はつまんないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 12:56:25返信する>>198
まぁ売上ドラゴンボールの方が常に倍くらいあった気がするが。ドラゴンボールはゲームがヤバ過ぎる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:25:57返信する海外で賞とれないやつだな
偏屈チー牛しか人気ないやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:26:31返信する>>255
このまとめ記事のタイトル見えますか?
日本語読めますか?
ドラゴンボールはストーリーがつまらないから映画アニメが爆死なのはいい証明だろ
まさに大ヒットしてるはずなのに内容がつまらない筆頭やんドラゴンボールって - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:28:31返信する>>238
日本以外では全然盛り上がらない野球が言っててもね
アメリカですらサッカーに抜かれつつあるのにw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:35:07返信するベルセルクは最後までの構想があったからこそまだ引き継がれて続いてるんだろうがよ…
突然死で頓挫したものまで投げ出したとか言われちゃ漫画家は大作なんか書けなくなるぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:45:08返信する>>224
古い作品で若者一般に刺さる作品なんてないよ
マニアな若者に刺さるだけ
つまり創作って本当に時代の空気を吸って生まれてくるわけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:47:24返信するぼっち
アニメ効果で大人気になったけど漫画は特別面白くもない
というかアニメとだいぶ作品の質が違うよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:50:23返信するボーボボとすごいよ!マサルさんは当時のジャンプを読んでた小学生としてまったく良さがわからなかった
ボーボボは最近わかってきたがマサルさんはまだわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:55:02返信する時代の空気を知ってるかどうかで同じ読書体験ではないからな
あと連載中か一気読みかでも読み味がだいぶ変わる
最近はSNSと連動してみんなでいっしょに考察して読むからおもしろいなんてのもある
違う体験をしてるんだから同じ評価にはならないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 13:57:38返信する声の大きいマニアに長く愛され続けて残ってるだけで別にリアルタイムでは大ヒットしてなかった作品もふくまれてるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 14:06:20返信する違う読書体験をしてるというのが問題になりやすいのがアニメ監督
読者の大半はリアルタイムでSNSの考察やミーム動画といっしょに楽しんできたから後追い一気読みで作品チェックした監督では読者の求める要素を把握しきれない
アニメ監督が力技の独自解釈で名作にするか原作ファンのスタッフを捕まえてヒアリングしないとだめ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 14:08:32返信する呪術廻戦かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 14:13:12返信する作品なんて本来は好みが十人十色
ヒット作品なんてものは時代の空気に押されて生まれるだけ
時代の役目がすめばもう二度とみんなに愛される作品には戻れない
次の世代に愛されないからこそのヒット作 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 14:44:44返信するワンピがよくあがってるが、
大ヒット少年マンガをいい年した大人が後追いで読んだってついていけるわけないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 14:51:36返信する>>197
ドラゴンボールは漫画としての見せ方の上手さが他とは別次元
あとの2つは同意するけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 14:54:55返信するでも100巻以上も出てる漫画を今更子供が見るもんでもないよね
コナンみたいに途中から見てもついていける内容じゃないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 14:57:19返信する転スラだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 15:02:28返信する東京グールは売上と面白さが最も乖離してる漫画だと思う
マジでつまらない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 15:46:19返信する大ヒットではないけど「ウシジマくん」はつまんなかった
メキシコのギャングじゃあるまいにあんなに追い込みとか拷問で変死してて未解決事件になるわけないだろ
「ナニワ金融道」は当時の法律や民法の抜け穴をちゃんと踏まえてストーリーにしてるんだけど
タタキとコロシってのは理屈じゃなくてある意味チートだから衝撃的なシーンとで
主人公に”深み”があるように演出してるのも鼻についた
作者自身は人間的にはまっとうな人だと思うんだが、ただ暴力、加虐シーンが露悪的に描かれることで
何やら人間の心の闇()を知った気になってる頭の弱いファンが受け付けない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 15:51:28返信する>>257
賞とってるわ、お前のグロはババア人気だけw
ごり押しは世界では通用しないから総売上爆死やんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 15:52:43返信するグロ系とかパクリ展開ばかりで新しさはないからスカスカだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 15:56:23返信する>>257
アンケートで最後まで1位w
既視感スカスカストーリーはお前のグロw
ジャンプ知らないバカにしか人気ないw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 15:58:55返信する>>251
既視感スカスカストーリーじゃんw
海外で賞もとれないしw
お前みたいなバカチー牛だけーwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 15:59:43返信する>>14
マジレスするとSPY×FAMILY(アーニャだけだが)はそういう福祉施設の子たち(大人もいるが)にガチ人気
あとは中国で大人気で映画が日本で63億だったのに中国では80億以上の大ヒットだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:01:18返信する>>257
男人気ないから総売上爆死だなお前w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:07:08返信する>中国で大人気で映画が日本で63億だったのに中国では80億以上の大ヒットだった
その辺の相場観はよくわかんないが人口十倍なのに興行収入は大差ないんじゃないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:16:18返信する回想や押しつけ思想とかオリジナリティないよな
だから賞も獲れない、バカには受けるな
今だけ筆頭w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:29:08返信する>>235
既視感スカスカグロだなそれ
テレビでごり押ししてるから
本当は性欲ババアか暗いチー牛人気だけw
総売上爆死で分かるw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:31:32返信するアニメみて鬼滅のコミックを読みだしたが遊郭、刀鍛冶、柱稽古って回想多すぎて、テンポが悪すぎてなかなかシンドかった記憶がある
無限城編はむちゃくちゃ面白かったからここまでの苦行の報酬が出た分、悪くなかったとは思っちゃいる
最終回は賛否になったのは仕方ないと思うけど俺は好き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:39:38返信する>>283
最後も回想だらけと既視感でつまんない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:40:39返信する>>283
オリジナリティあって面白いなら海外で賞とってるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:40:43返信するダンダダンはそんなにつまらないわけでもないけど
絶賛されるような面白さも感じなかったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:44:08返信する>>283
薬最強とか2人でおぎなうとか理性なくなって仲間が助けるとか転生で子孫オチとか既視感すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 16:50:40返信する賞とれないやつはただの既視感表現ストーリーだからな
昭和のパクリ寄せ集め再生産だから老害思考のチー牛にしか人気でない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 17:51:38返信する>>6
ヒットしてない作品がヒットしなかっただけだからお門違いだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 17:53:28返信する>>121
いや評価はされてる
日本でも最近どんどん上がってる
失敗にしたいんだろうけど無理あるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 17:55:31返信する>>81
アニメ神は草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 17:57:45返信する>>198
まぁ最近だとダイマも全然だし苦し紛れに続編作ってなんとか人気を保ってるって感じよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 17:59:00返信する>>255
アニメの話してんのにすぐゲームの話したがるのほんと面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 18:00:44返信する転スラ、マッシュル
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 18:00:48返信するまあスパイと怪獣8号は上がるだろうなと思ってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 18:02:33返信するドラゴンボールはあの時代だからウケたのであって
今現在に同じ内容で連載しても厳しいだろうな
まあ時代によって評価基準が変わるのは当たり前だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 18:14:28返信する>この辺をKindleで既刊全巻大人買いしてまだ読んでないわ
いまだに紙派だけど「紙の本」だと巻数多いのはさすがに買う気にならないなら
ストッパーとしてはいいかなw
電子書籍だと置く場所に困らないからメチャ金使ってしまいそうだw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 19:21:15返信するスポーツ漫画は基本面白くない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 21:43:11返信するけいおん以外あるんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-20 22:54:09返信するテコンダー朴
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-21 00:36:12返信するマジで転スラ一択。あれ推してるやつアホやんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-21 11:40:46返信する知名度やブランドにしか縋れない一般層やライトやにわかユーザーが勧めてきそうなコンテンツはほぼ全部媒体関係なく
にわか層が勧めるコンテンツで面白いと思った試しがない
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.