04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる

【悲報】クソゲーという評価になった「ドラゴンクエスト3HD-2D」無事ワゴン行き

title-1733633569405.jpeg
1:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:39:23.75 BE:685821185-2BP(1000)
no title

3:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:41:04.20
あー1500円か安い
本体持ってたら買ってた

4:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:41:04.98
懐古ジジイですら買わなかったクソゲー

9:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:41:44.29
>>4
いや、クソゲーなのに売れすぎた

7:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:41:29.24
魔物使いゲーすぎる

8:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:41:42.90
Switch版を1500円未満にするか
Steamで999円で売ってくれ

11:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:41:57.37
クリア後ダンジョンが不評だと聞いた

12:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:41:59.34
スイッチのほうが欲しい

13:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:42:25.39
今更何十時間もかけてドラクエやり直したいとは思わんだろ

17:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:42:51.29
ワンコインの価値もねえ

20:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:43:03.57
1,500円ぐらいになったら買うわって言ってたけどいまアサクリシリーズ片っ端からやるのに忙しいから無理だわ

21:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:43:04.90
そろそろ買いたいが再生するハードが無い

26:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:43:44.04
1万円もらえるならクリアまでやってもいいレベル

29:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:44:21.42
ワゴンというかGEOの新店かリューアルオープンだろ
俺の近くのはティアキンが2000円だったりしてた

31:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:44:29.57
Steamは安くなってもせいぜい50%offだろうな

32:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:44:34.86
ドラクエの看板出しておけはゴミジャップはゴミでも買いに群がるから新人研修に使うはwwwwww

売り逃げ大成功wwwwwwwwwww

33:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:44:43.66
もともとつまらないゲームを2軍にリメイクさせただけやからなあ

37:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:45:40.38
ある程度画質落としてでもスマホ版出すべきなんだけどな

42:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:46:02.51
メルカリ相場3000円強だぞ
近くにあったら買い占めてたわ

92:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:54:03.84
>>42
じゃあ転売屋に掻っ攫われたろうな

48:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:46:52.65
ドラクエでこれならワイルズは山積みて所か

49:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:47:01.74
PS5だと安く手に入っちまうんだ
トータルコストではPS5ありだな

53:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:47:32.84
1500円なら欲しい

91:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:53:56.87
新品1500円以下なら買ってやってもいい

97:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:54:25.19
ドラクエ3じゃなくてプレステ5がゴミなだけやで

124:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:59:28.45
何年もかけたくせにバランス調整がクソなのは何でなの?
ドラクエやったことがない奴がつくったんか?

127:  名無しさん 2025/03/09(日) 20:59:53.21
ゲームすら好きじゃなさそうなゴミが作ってるのがありありなのがな
本当に納期守るためだけに作ったゲーム

129:  名無しさん 2025/03/09(日) 21:00:24.86
このゲームに限らず
そもそもHD2D化って好きなやつおるん?


 
(´・ω・`)もう誰もやってないのか・・・最近一部以外のゲームは寿命が短すぎる

(´・ω・`)PS勢はみんなモンハンだしなw
 
 
 

 
コメントを書く
  1. クリアはしたけど本当にクソだった

  2. 2000円切るなら買ってやってもいいけど、こんなクソゲーやるくらいならロマサガ2の3周目をやったほうがマシだな

  3. SFC、GBのリメイクも楽しめた自分のようなコアなファンに購入をためらわせる程度にはクソゲーと言える
    ストレスや失望を感じながら時間を浪費したいとはとても思えない
    ドラクエというブランドの力で売上はたったけど信用は地に落ちた

  4. 配信とか動画でいいやみたいな感じだろ

  5. 古くさいだけだからなー
    当時はよかっただろうけど

  6. 普通にスーファミ版をリメイクするだけでよかったのに余計な要素を注ぎ足し肝心な部分を切ったゴミソフトだった

  7. >>4
    こんなの動画で見るとかそれこそ時間のムダ

  8. ロマサガ2Rより売れてるから勝ちなんだああああああああああ

  9. スクエニなんてクソゲーメーカーだろ
    あそこのゲームを買う方が間違ってる
    ここ十年でまともなゲーム一つでも出したか?

  10. 【超絶悲報】ホロライブアンチサイトやらおん!さん、
    >【悲報】兎田ぺこらさん、さくらみこちの生誕祭ライブに配信をかぶせる暴挙www
    と記事にするも莉々華やアキロゼなど他メンバーが普通に被せているのには目がいかず、
    またしてもしょうもないホラ吹きデマ記事を拡散してしまう…wwww【ホラッチョやらおん】




    …(´・ω・`) みんなも悪質ホロアンチサイト、やらおん!を通報しよう

  11. >>1
    とりあえず勝手にクソゲーになったと決めて記事を作りぶっ叩くところが安定のやらおんw

  12. こんだけ安いなら転売できるんじゃないの?

  13. Switch版なら結構売れそう

  14. テトリスHD化されたら買う

  15. アニメのリメイクが見向きもされないのと同じや
    オーソドックスなJRPGなんて退屈すぎんよ
    ロマサガのがまだマシだ

  16. .  /妊_娠\
      .| _/-O-O-| 
     (6 . : )'e'( : ) じゃあいつネガキャンするか?
      `‐‐ー=-‐'

  17. . \/\ 女壬_女辰\/  /
    ヽγ\/ノ ( \   //ヽ/  _
     / / ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) ─
    ─ミ/ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ ─ ─  今でしょ!
     i~`     (.o  o,)     | ─_ 
     0     ・ i∠ニゝ i  ・  | _
    /|    ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・  |   ─
      ×    ノ `ー ' ヽ   /\  \
    / /ヽ_i  ──  _ ノヽ \

  18. やらおんそろそろ通報しなきゃなぁ

  19. 未だに何のアップデートもしてないんだな

  20. 3はリメイクだけでも3回やってるからな
    擦りすぎってのはあると思う

  21. 高い500円じゃないのかよ

  22. ラリホーゲーとか馬鹿ですw

  23. これはだいぶ安いがこの手の低予算リメイクは3000円未満なら妥当な出来なんだよね
    ポケモンのダイパリメイクなんかもそうだったけど

  24. PS5版だけワゴン?妙だな…

  25. 7000円でかったのに

  26. そして伝説へ・・・

  27. 作り手のこのドラクエ3というゲームに対する理解とか思い入れのなさがよく伝わってくる残念な出来だった
    とにかく雑でディテールの作りこみが甘いしこだわりを感じない
    売れたとはいえこんな欠陥品を世に出した罪深さを恥じてほしい

  28. すごいなSteamで買ったら\7,678か

  29. ワンツーは損切でリリース取り消しになりそう

  30. 最低限SFCリメイクのラインは超えてくれないとなあ
    そんなんで8000円でふっかけてこられても買えねーよタコ

  31. 発売当初もSwitch版は売り切れ続出だったけどPS5版は普通に買えたよな

  32. ドラクエ11グラでリメイクされてたら絶賛だっただろうに⋯

  33. 安くなるの早すぎやろ
    7000円で買ったら涙目

  34. switchじゃなくてPS5ってところがいかにも

  35. 何でスレのやつらもやらかんもコメも全員騙されてるんだ
    1500円はガンダムブレイカーでドラクエ3は3480円だぞ

  36. クソゲー言ってる奴は○ねよっ!ウザイ

  37. 老害は昔を美化したがるけど現実はこんなもんよな

  38. >>33
    グラは関係ない
    まだ学んでないのか


    システムとシナリオがかなめ

    3Dとか関係ないんだよ

  39. やればやる程不満が溜まるガッカリゲー
    モンハンは逆に序盤の酷さが進むにつれてこれで良いんだよになった

  40. PS2なら購入してた

  41. ホロライブの王さくらみこ = ホロライブフェスの大トリのステージ

    みこちに負けた敗北者ぺこら = ふてくされてフェスふりかえり枠をモンハン枠に変更

    他の全員がフェスふりかえり配信をする中、みこち大トリにふてくされて一人モンハンをする敗北者ぺこら

  42. 現にスーファミ版は何年経っても愛されている

  43. >>36
    下に書いてあるセールの値段はドラクエも1499円だけどコラってこと?
    それとも売れないから中古相場から2000円も引かれてんの?

  44. はぐメタの上位互換のレベル上げポイントがないのがダメやったな

  45. 今回のリメイクに関わった連中ってドラクエ3好きじゃないんだろうなあ

  46. 手の込んだリメイクではなく、SFC版を純粋なHD-2Dにして少し安くすれば名作と言われてたんじゃないか

  47. 追加要素やゲームバランス調整がすべて魔物使い(魔物呼び)への誘導になってるのがやばい

  48. ラリホーラリホーラリホーラリホー

  49. >>38
    最近やたら昭和のアニメを数うちゃ当たるでリメイクしてるけどこれもゲームとしてその内の一つだからな で、見事売れた
    お前ら40超えた老人共の人口が一番この国で多いから企業がやたらターゲットにしている時代ってワケ

  50. これが適正価格だよ

  51. ラリホーが魔王に効くの笑うからやめろ

  52. 何かしらのアプデあると思ってた時期が僕にもありました

  53. 11の後に買った単純移植版のが面白かったわけだが

  54. >>44
    今日だけ限定で安くなってるね
    元は3500くらい

  55. >>48
    バランスを崩したら駄目に決まってる
    無理して変化なんてそんなに必要なかったのに

  56. 付け足した要素の多くが足を引っ張ってる
    内容そのまんまでグラフィック変えただけならもっと売れたと思う

  57. 最悪なリメイクだった

  58. ドラクエ8以降は駄作しか出てないな

  59. >>36
    俺以外の全員が騙されてると感じたら少し落ち着いてもう一度確認する癖をつけることが大事

  60. 幻想水滸伝HD見たやろ?あれが正しいHDリマスター

  61. いつまでドラクエ3をやれば気が済むの?
    数々のプラットフォームで出ていい加減飽きるだろ
    わざわざそれを最新機種でやりたいとか思わない人が多かったってだけの話

  62. 海外病発症して性別をタイプA・B表記にしたのに
    肝心の海外では10万本しか売れてないの草なんですよね

  63. FF16でも思ったけど、とにかくこの会社
    「ゲームバランス調整」
    の指示・監修が出来るデザイナーも、作業が出来るスタッフもいないんだろうな

  64. >>57
    グラとか必要ないよ
    WIZみたいなもんだ
    余計なことはしなくていい

  65. >>47
    これのどこが手の込んだリメイクだよスクエニの新人研修として作られたって噂もあったのにww
    令和にドラクエ3買うような老人が客なら手の込んだとか全く考えないよ作る側は普通 ポケモンとかモンハンと同じで出たから買うって層だろ ならこの出来で正解だわFF15やダイの大冒険みたいに一週間でワゴンに行ってないんだから凄すぎだろ

  66. HD2Dゲームはスイッチで十分やねん
    値段そこそこハード性能控えめで豪華な演出でシンプル操作のドット絵ゲーム、ってのが強みであってPS5でHD2Dは正真正銘のアホやねん

  67. そろそろ買うか…♠️

  68. >>65
    そりゃゲーム性が改善されてるのがベストだけど
    それすら満足にやれないなら見た目だけマシになってた方がよかった、という話よ

  69. きようさとかかしこさとか意味のないもの多すぎ問題

  70. 発売前の情報だけでも糞ゲーとわかってた見えてる地雷だっただろこれ

  71. >>67
    そもそもHD2Dとしても中途半端な出来映え
    背景だけ3Dだからスケール感も違和感ありまくりだった

  72. PSドラクエ7か8が理想のグラフィック

  73. >>67
    しかもオクトパスみたいな豪華な演出すら放り出したらもうCG取り入れる意味皆無というね

  74. ドラクエ11もだけどステータスが見えにくいねん
    昔に戻せや

  75. あの内容でも「ドラクエ3だから」それなりに売れた
    逆に言えば、まともな会社が作っていればもっと大きな成果を上げられた筈とも言える

  76. >>39
    ロマサガ2は3Dにしたら評判良かったけどなあ

  77. >>76
    腐ってもドラクエ3だからあの売上なのよな
    ちゃんとした体制でリメイクしてたら3倍は売れてる

  78. まともにリメイクすればいいのに中途半端に古いままにしてバランスも何もかも糞になってる糞ゲー

  79. >>69
    要らないかな
    3D化すると結局余計なものを入れたくなる
    変わらないものがあってもいい

  80. >>48>>56

    レベル上げができなくなった爺、なろう脳Z餓鬼の為に
    ぶっ壊れ職を用意したんだろ

  81. なんであんなちっちゃいんだよHPは
    携帯機モードじゃないと数字見れないんだが

  82. >>78
    それはあり得ないなあの出来で初週200万売れるようなゲームは客は中身を見ないで買ってる層だから
    こればっかりはスクエニが正しい、ちゃんとした体制でリメイクしたところで無駄に開発費使うだけそれこそお前らの大好きなムービーゲーになって余計に評価落とすぞw

  83. ドラクエ10のシステムやめてくれ

  84. >>83
    アーマードコアが急に売れたのと同じで結局はネームバリューなんだろ

  85. >>83
    ほんまこれなんよなロマサガ2とかフル3Dでリメイクして明らかにドラクエ3リメイクより何倍も金掛かってるけど売上はドラクエの半分以下だからな
    お前らみたいな素人勘定で作るよりスクエニの方が売るのが上手い

  86. >>83
    ちゃんとした体制=ムービーゲーて発想が貧しすぎるな
    所詮その程度の輩の見解か

  87. 20億かけられるなら3Dのほうがいいよ

  88. >>86
    株とか買ってるわけじゃなし別にメーカーの売上とかどうでもいいわ
    質のいいゲームを作ってくれるかどうかが大事だ

  89. >>86
    そうやって数字だけ見てきたから今の惨状なんじゃね?スクエニ

  90. >>86
    それはロマサガとドラクエのネームバリューが違うだけ

  91. >>86
    客を馬鹿にして食い物にするだけなのを「商売が上手い」とは言わない
    それは先人が残した遺産とそれにまつわる人々のスネをかじってるだけ、ド低能だよ

  92. >>87
    きしょっ
    スクエニが得意なゲームはムービーゲーだぞゴミジジイ現実見ろ
    ワシの考えたドラクエ3なんぞゴミのお前には永遠作られる事は無い

  93. 何十年前のゲームだと思ってるんだ
    とっくに墓場に埋まってるんだわ
    そもそも掘り起こして売るな

  94. ロマサガと比較してリベサガを挙げる人がめちゃくちゃ多いけど
    幻想水滸伝のリマスターとドラクエ3のHD-2Dリメイクだったらどっちを挙げる人が多いの?

  95. >>91
    お前アスペだな
    だからドラクエは予算を掛けなくても売れて儲かる、ロマサガ2は予算を出して売上を伸ばすって意味で配分してんのスクエニは

  96. スクエニのリメイクリマスターはどんなに売れてもアプデはしない
    小銭稼ぎもここまで徹底してると感心する

  97. Ⅰ-Ⅱの方がやばそう

  98. >>96
    俺は病院行ったことあるけど正常だったから君がおかしいんじゃないの?

  99. >>2
    クソゲーと言うか
    今どき終わりがあるシングルゲーなんて
    時間が経てば安売りになるだろ
    まあペルソナ、バルダーズゲートみたいに何百時間も遊べるキチゲーは別格だけど

  100. どこのゲオのオープニングセールだ

  101. >>86
    多分やけど開発費でいうとドラクエ3の方が大きいで

    開発費って大半が人件費なんだけどドラクエ3の方が人数も開発期間も長い

  102. だからドラクエは予算を掛けなくても売れて儲かる、ロマサガ2は予算を出して売上を伸ばすって意味で配分してんのスクエニは

    見返してみたけどこんな事一言も書いてなくて草
    お前が文章読めないアスペだろ

  103. 続編でハーゴンの話してくれればいいよ
    ロンダルキアのほこらの神父とか誰なんだよあれ

  104. >>64
    FF16でも思ったけど、だからよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

    FF16をただ、モンハンやセキロと比べてはいないよな?全然違うの分かるよな?どんなにバカでも。
    コプコムやフロムは何十年もアクションゲームを作ってきて、アクションゲームのファンがいて、スクエニはコマンドゲーマーの資産が多くついているから、いきなりセキロみたいなゲームしてもついてこないのわかるな??????????????????????????????????????????????????????????????

    もちろんそういう事考えているよな?まさか『ゲーマー』 みたいな「俺にとってちょうどよいゲームは良いゲーム。俺より難しいゲームは難しいゲーム、俺がやって簡単なゲームはクソフェー」とギリ健みたいに考えいないよなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?

  105. ぶっちゃけキャラメイキングが充実してるだけでも大分違ったと思う
    リメイク云々以前に近年の流行りすら解ってない

  106. ドラクエ3の開発費が安いって勘違いしてる奴おるけど予定より大幅に膨らんだからあの定価だったんだぞ

  107. リメイクすらまともに作れない会社だと確認できたのが収穫

  108. >>102
    日本のゲーム市場衰退原因の一つが生産性の低さ
    無論全部が全部というわけではないが大企業中でも特にスクエニは酷い

  109. クオリティ的にPS4でも出すべきだったのでは?

  110. センスないリメイクのお手本だったな

  111. ぼったくりPS5と低スペスイッチしか対応してないのに買うわけねーだろ

  112. steam値引きしてくれたら買いたいな

  113. 無駄にハイスペックで値段も高すぎるPS5というハードがありながらゲームの方はクソゲーしかないもんな
    今の時代じゃ神ゲーなんてもう産まれないんやろな

  114. 「HD2D化って好きなやつおるん?」

    so2リメイクは好評だったろ
    あとオクトパストラベラー系

  115. >>109
    でかい会社になると営業が強くなるし
    それで一見景気が良さそうに見えたソシャゲに人気IP投入したいから反対する有能開発者を追放しまくったせい

  116. 自分の事をスクエニ社員だと思っている精神障害者

  117. ポリコレワゴン

  118. >>115
    オクトパストラベラーは話題性で売れただけだから2作目で落ちたぞ

  119. Switch版が1500円になってから記事立てろや
    ハードが存在しないソフトなんて投げ売られて当たり前だろ

  120. 売上だけで全てを語るんだったら今頃FF8も7並みに派生作品だのリメイクだのされとるわ

  121. なあに11もワンコインやろ

  122. FF8はとんでもなく金かかってるからリメイクすること自体が不可能に近い

  123. 意味わからん他のFFが金かかってないみたいな言い草だし別にリメイクすることに元がいくらかかってるかとか関係ないし

  124. たかがドラクエじゃないかw

  125. >>124
    めちゃくちゃ関係あるな
    FF7も実際リメイク出来てないから

  126. >>103
    読解力無いアスペ思わず自分のお気持ちしてら
    このクソゲー評価のドラクエ3の記事で見返さないと意味が分からないのはやばスギィ!

  127. >>125
    ドラクエおじさんリベサガ敵視してるの笑うんだよな
    一世を風靡した社会現象にまでなったあのドラクエさんがリベサガ如きを敵認定してくれるんだね

  128. >>126
    もっと具体的に
    今のところお前の脳内妄想でしかないけど

  129. >>107
    そんなこと知ったことじゃねーし

    本来、一日で終わる仕事を5日かけるうえ賃金は5日分持っていくような無能ゴミカスは死んどけってだけの話

  130. >>130
    絵描けない、話作れない、工作できない、音楽作れないのに「偉そうに上から文句を言う『無産オタク』」が急増中ww
    おとといこんな記事出てたけどまさしくお前のことだな

  131. いや1500円ならさすがに買い占めるわ

  132. ガチクソゲーなのに売れちゃったからスクエニが勘違いしてまた変な方向に行きそうだわ

  133. >>102
    開発期間と言ってもあのHD-2D(笑)の期間だから少ない人材にして時間掛かってただけだから金は100%ロマサガ2より掛かってないよ

  134. >>132
    PS5は売れないだろ
    スイッチなら絶対売れるけどこれは間違いなく地雷
    お前が頭抱えるだけになる

  135. >>1
    500円でもいらん。
    時間が無駄。

  136. >>134
    じゃあかかってるな

    お前ら予想外すの大得意だから

  137. 配信で見てたけどSFCでいいじゃんってなった
    あとドラクエのフォーマットでフルボイスってのが合ってない

  138. ドラクエとかFFは初期の方は内容しょぼいからな
    結構楽に作り直せる

  139. ルカニ系の計算式が相手の防御力を下げるんじゃなく
    こっちの最終ダメージ量を最後に増加計算する効果でマジでクソだと思ったわ

  140. ソフトが売れたのはドラクエ3リメイクの方だが
    購入者の評判が凄く良かったのはロマサガ2だった

  141. ピクリマもゴミだったしHD2Dもゴミだったし
    もう昔のSFCのやつそのまま最新機でできるようにするだけでいいから頼むよ

  142. >>134
    観測できる範囲でもめちゃくちゃ人数多いぞw
    サガ2の倍くらいいるw

  143. >>131
    ド正論言われたら発狂するのやめてくれないかな(笑)

  144. 信者には申し訳ないがドラクエ11もクソつまらんぞ

  145. >>137
    もう出来上がってる物同士比べてるんだから予想もクソもないだろ
    誰がどうみてもフル3Dのロマサガ2の方が金掛かってるしドラクエと比べてIPが弱いから金掛けて良い評価貰って次に繋げたいのがロマサガ2

  146. シリーズのファンに買い支えられてるだけの作品になっちまったな
    11は面白かったけど他の最近出たナンバリング外伝ソシャゲ全部不評じゃん
    いうて11もだいぶ前だし完全版商法はどうかと思うけど

  147. >>144
    お、今度はレッテル貼り競争か
    ゴミカスファビョガイジのお前にはわからないんだろうな。知的障害者の母親と身体障害者の父親から産まれたハイブリッドガイジのお前には一生理解できない

  148. 本体も1万くらいにならないと売れない

  149. >>146
    誰がどう見てもってお前の頭の中だけだろアスペルガー君

  150. 戦闘のダメージ計算がおかしくなってるのは本当にひどいね
    いじる必要のない部分しかいじってない

  151. >>140
    いや、普通に防御力を下げる効果だが

  152. >>146
    うんドラクエ3のがかかってるね

  153. >>148
    糞ワロタw

    ただの引きこもりネトウヨ爺だったかwwww

  154. >>146
    そらお前の目が悪いだけや
    ドットって安3Dよりずっと金かかるぞ

  155. >>143
    人数(人材)の内訳で勘定しないと単純にロマサガより人が多い=金掛かってると計算するのは無理

  156. これスルーしたのは正解だったようだ

  157. SFC版より劣化しているだけでクソゲーではねえよ

  158. >>154
    草生やしリゼロ ガイジだったか
    ハイブリッドガイジらしくいつもおしっこ垂らしながらこのサイト見てるんだって?

  159. >>146
    フル3Dって今は格安で作れる時代だぞ

  160. パルワールドも10億しかかかってないからいくらかはわからんぞ

  161. >>156
    先に少ない人材でどうこうとか言ってきておいてその返しは馬鹿すぎない?

  162. >>155
    ドットが金掛かるならお前が少年時代遊んだゲームは今のゲームより金掛かってることになるなワロス

  163. >>158
    今の時代にフラットな目線でSFC3を単体の作品として評価したら、クソゲーに片足突っ込んでるレベルだから
    それより劣化してたらクソゲーなのでは

  164. >>156
    人数とそれを雇い続けた開発期間でだいたい予測できるぞ
    ゲーム開発費って計上されるのはほとんど人件費だから

  165. 信者が必死に擁護してたけど無事クソゲーという評価で決まりました

  166. >>163
    いやかかってるだろ頭大丈夫か
    だからあんな高値だっただろうが

  167. >>160
    2Dより工数多いのに格安で作れるとか3Dは魔法じゃねーよw

  168. >>163
    HD-2Dな
    安いって勘違いされてるけどめっちゃ金かかるって散々言われてることだろう

  169. もし戦闘のダメージ計算元に戻さずに1&2出すならもっと酷い戦闘バランスになる 特に2

  170. いい年した頭のおかしい爺たちが買ってるだけのシリーズになったな

  171. 中国がリメイクしたロマサガは高評価
    ジャップ内製で作ったドラクエ3はクソゲー

  172. >>168
    現代の開発エンジンが優秀すぎるんだよ
    だから3Dゲーのインディーも安く作れてる

  173. >>168
    ドットのHD2Dよりはずっと手軽に作れるぞ

  174. >>167
    高値でもドラクエの壺なら買う ロマサガの壺は買わない それだけやねんピュアおじさん

  175. >>163
    昔はパソコンがしょぼかったから今と比べられんやろ

  176. >>175
    急にどうした頭おかしいんだなやっぱ

  177. 運の良さ補正がダメージ減少しか無いとか頭おかしい

  178. 俺はドラクエ11はクソゲーだと思ってるよ
    懐古じじいは絶賛してるけど

  179. >>161
    アニメ調3Dは今だと安くいけるからな
    だから中国が凄いスピードで量産してるんだけども

  180. >>163
    今は3Dが主流でドット書ける人が少ないからむしろ金かかるんだよ
    インディーズとかの小規模開発なら話は変わってくるけど

  181. なんかステータスがおかしいんだよなドラクエは

  182. >>179
    ただの使いまわし出涸らしゲーだからな

    評価できるのはフル3Dで出したことだけ

    爺共は過去作の音楽流れて涙でた!とかくそキモいこと言ってるけど

  183. >>173
    3Dのインディーはアセットが充実してるから作るのが短縮できるけどスクエニのロマサガはアセット多用してないだろ

  184. ドラクエ批判されるとすげぇ発狂する奴らいるよな

  185. 1000万あればダークソウルのパクリゲーが作れる時代

  186. >>183
    曲ずっと使いまわしなの嫌だわ
    オーケストラのままでいいから新しくアレンジしろよ

  187. >>177
    頭おかしいのはドラクエ信者のおじさんだけでいいよ

  188. >>183
    まあ、11は懐古ファン向けに作ってる部分もデカいしええんでない?

  189. 欲しかったのはエルデンみたいなグラの3Dオープンワールドだったんだ
    こんなスーファミレベルのゴミじゃない

  190. >>184
    リベサガ2体験版でまだ行けないところにも行けるバグあったけど裏ダンジョンとかヒラガの家内部とかあんま完成してない様子だったのが1ヶ月で完成してたからそんな手間ではないんじゃないの

  191. HD-2Dのドットは作業量が膨大になるのでお金は掛かります

  192. >>181
    2Dと3Dってゲームだと絵の違いだけではなくプログラミングに掛かる時間も変わってくる
    当然2Dの方が遥かに楽代表的なのは当たり判定3Dと2Dじゃどう天と地の差

  193. クリア後の縛りプレイの試練がうんこすぎた

  194. switch版だけが高いのは携帯出来ると言う強みだろうな
    ようは携帯機クオリティなんよ

  195. >>189
    普通にキッズ向けやろあれ
    大人がやる内容じゃないわ

  196. >>134
    ドラクエ途中で作り直したってた話もあるし
    発表から発売までの期間がかなりあったからクオリティの割に金はかかってるよ

  197. Steam版は 7,678円
    PC版はワゴン無いから高いな。セールまで待つしかない

  198. >>196
    キッズ向けならよっち村とか存在してないし、ロトとのつながり示唆しないから

  199. >>193
    言ってることがよくわかりませんね

  200. >>199
    あれべつに知らなくてもいいじゃん
    やったことある俺ですらよくわかんなかったし

  201. 1,2がどうなるか気になる

  202. ゲームを作ったことがあるものだけ石を投げなさい

  203. >>191
    1ヵ月で完成させたわけではなく随分前に用意してた未完成Verを体験版として出しただけでしょ未完成状態なら行けない部分作る必要性がないし

  204. ぶっちゃけDQ3とロマサガ2どっちのリメイクが出来よかったんだ

  205. >>201
    そら触接のつながりないんだから知らなくていいだろ
    過去作をちゃんとやってて本気で意味わかんなかったんだったら読解力に欠陥があるから考え直した方がええで

  206. >>203
    誰に向けてゲーム作ってんだよ

  207. >>193
    1行目はともかく2行目どうした

  208. >>203
    「ゲーム」っていう広義の指定ならちっちゃいころ迷路ゲームとかノートに書いて友達に遊ばせてたから俺はクリエイターになるな
    というか全員クリエイターだろその指定だと

  209. >>206
    ごめん 君の言ってる意味がわからんわ

  210. >>210
    まあ、読解力ないしな

  211. >>211
    君の言ってる事が意味不明だよ
    なんで急に煽ってきてるのかも意味不明だし

  212. >>211
    読解力ない人間にきちんと説明できなかった貴様の失態や

  213. せめてモンハンワイルズ並みのグラで出せよな
    中身は同じでもいいから

  214. >>201
    昔からドラクエはシリーズファンならニヤけるやろなって要素入れるの好きだからな
    123のつながりとか456の天空城マスタードラゴンとか
    それらも作品単体を遊ぶうえで知らんでも別に問題ないし

  215. >>215
    君の説明はわかりやすくて助かるわ

  216. >>213
    逆に11の何がよくわからんかったか説明してほしいくらいや
    なん癖つけてるだけなんやろけど

  217. 馬鹿みたいに出荷してりゃそりゃそうなる

  218. >>159
    こんなところでもV型暴れてて草

  219. バズりかけてた個人Vがこれに手出して同接1/10にしてしもてやさぐれてたわ

  220. アップデートで修正もしないからそりゃ売り逃げされても仕方ないよね
    DL版もセールしたら50%から始まるべきだな

  221. >>219
    草生やしリゼロ ガイジまたファビョって釣られちゃったか
    精神障害が併発してどうしても言い返さないと気が済まないんだもんね

  222. >>222
    🪃

  223. 同時期にリベサガ出たのかなりマイナスだったと思うよ実際
    初動は良くてもあとあと評判に差がつくもん

  224. 開発期間も人数もロマサガより大きかったのに外見で低予算ゲー認定されてるの草

  225. >>223
    お前の話してるんだよ草生やしリゼロ ガイジくん
    母親譲りの精神障害併発して理解できないんだろうけど

  226. >>226
    俺はドラクエ叩く気もないし無産でイキってる>>130みたいなキモオタが大嫌いな側だぞ?
    いつも袋叩きにしてるガイジがまさにそれだし

  227. >>205
    そこは圧倒的ロマサガ2がよかった……
    ドラクエもまあまあ面白かったけどね

  228. なおモンハンもワゴン行き確定の模様

    てかいい加減大作出るたびワゴン行きワゴン行き言うのやめたら?w
    FFもドラクエもナンバリング作は
    過去一度としてワゴン行きしなかった作品ないぞw

  229. 普通に安いな 今でも買い取り2500円のとこあるぞ
    プチ錬金術できるやん

  230. ツクールゲーみたなゲームバランス崩壊
    昏睡プレイ入れた奴無能

  231. ゆとり、Z世代仕様にしたのがアカンかった。ドラクエは難しいからええんよ。バラモスがラリホーで寝るって何やねん。クソ面白く無かったわ。ロトの装備揃えた所で止まってるわ。

  232. Steamだったら2500円で買うぞ

  233. アプデ一切ないのビビるわ
    これが売り逃げってやつ

  234. >>203
    料理を作ったことの無い物は食事の味に一切文句をつけてはいけません、か

  235. そもそもドラクエ11が3と4の現代版リメイクみたいな感じだったので
    今更3を劣化リメイクされても、、、って思ってしまう

  236. プレイ時間伸ばすための面倒な移動と探索がウザ過ぎ
    グラも30分もしたら新鮮味なくなったし、戦闘開始の度に背中見ると虚しくなる
    スーファミを再調整&拡張するだけのがずっとマシだったろ

  237. >>235
    どうでもいいけど母親に寄生してる息子が言いそうな台詞だな

  238. PS5版なら誰も買わないだろ

  239. >>235
    それ心の中で思うのはいいけど口に出したらあかんやつちゃう?
    店でも家庭料理でも

  240. もっとスクエニネガキャンやれよカスハラ恐れるなよw

  241. >>232
    結局ワンパターンなんだよな
    戦法が確立されすぎてる

  242. 1、2のリメイクを発売日に飛びつく奴がもはや勇者
    堀井のグダグダのせいでロマサガ3リメイクとまた発売日近かったら今度こそ終わり
    大魔とDQ3は鳥山の晩節を汚したか

  243. ドラクエ11sの感じで作ってくれ
    ランダムエンカウントなんてしたくない

  244. ええ…
    ロマサガ2まだ4000円超えなのに…

  245. 見た目は大して変わらないのにゲームシステムだけ改悪したらそらこうなるよ

  246. steamのレビュー数は、DQ3-2HDとロマサガ2(リベサガ)もどっちも変わらない。
    steamのレビュー数*50がだいたいの売り上げと考えるなら、どっちも似たようなものということになるね。
    steam以外でのゲーム機での売り上げ次第と言ったところか。

  247. ドラクエ11なんて焚き火で回復できるから宿屋の価値なくなってるのどんどん壊れていってるわ

  248. >>232
    原作のファミコン版から、バラモスにラリホーは効くだろう。

  249. スピードワゴン

  250. リメイクから命中確率上げられるからクソなんやろな

  251. >>242
    だからこそFC版3は戦略じゃなくてリソース管理を重視したゲームやったんや

    効率を考えるならスクルトフバーハバイキルト回復だけでOKになるからな
    だからそのためのMPをいかに温存できるか?ってゲームデザインになっている
    そのためにMP回復アイテムが終盤まで無い上に一定確率で失われるようになってたり、回復アイテムが薬草までしかなかったり、道具が装備込みで一人8個までしか持てなかったり、さらに鍵などで道具欄を圧迫したりする仕様になっていた
    全力を出せる前提ならワンパになるけど、全力を出せる状態に持って行くのが難しいゲームだったんや
    でもそういうリソース管理要素を無くしてしまったらひたすら強い行動を擦るだけのワンパゲーになる
    ドラクエは元々戦略を色々考えるようなゲームシステムじゃないってのに

  252. ドラクエ5と4だけ現代リメイクたのむわ

  253. >>2
    ロマサガや聖剣のようなちゃんとしたリメイクだったら良かったんだけどな
    今さらフィルタで胡麻化してポリにテクスチャ張り付けた
    疑似ドットゲーなんてやる気しないわ

  254. DQM3のクソっぷりには勝てない

  255. ドラクエ5を今のグラで作り直せ
    HD2Dとかいう逃げはやめろ

  256. >>1
    それな
    ドラクエの大きな魅力である絶妙なバランス調整が完全に失われてた。
    クリア後要素もゴミ。
    よくもドラクエ3をここまで劣化させたもんだよ。
    スクエニのゲームは評判待ってからじゃないと買ったらだめだと再確認できた。

  257. >>256
    売れちゃったから1~7で全部作るまで止まらないかもしれない

  258. ドラクエ3の世界観で1人称視点のオープンワールドにリメイクして欲しかった
    skyrimのドラクエ版みたいなのが理想
    仲間はskyrimの従者みたいに自動で行動。それを制御するための「さくせん」
    イベントをすすめて鍵を手に入れてもよし、呪文でアバカムを使っても良し、というような自由度の高い攻略法
    女キャラにあぶない水着を装備させてそれを眺めるとか、そういうゲームがしたかった

  259. 3路線みたいな仲間にキャラクター性のないもの作るならrpgとしての面白さ追求してほしいわ
    世界樹の迷宮みたいにさ
    そういう考えを頭に浮かばないのはゲームでもなくRPGでもなくDQ作るしか頭にないのでしょうね
    DQというブランド価値が失ったらなにも残らないだろう

  260. >>259
    もうそれMOD入れたスカイリムでいいよね

  261. PS
    国内シェア 約3600億円

    Switch
    国内シェア 約1900億円

  262. ソニー(PSのみ、ソシャゲは音楽部門)
    売上高:3兆6187億7100万円(前年同期比14.1%増)
    営業利益:3221億2100万円(同74.8%増) ソフト売上2億2720万本

    任天堂(全体)
    売上高9562億1800万円(前年同期比31.4%減)
    営業利益2475億9700万円(同46.7%減) ソフト売上1億2398万本

  263. 戦闘バランス悪いしHD2Dにこだわった作りがあったわけでもない
    浅野チームの怠慢

  264. >>229
    そりゃモンハンはいつも例外なくG級来たらワゴンになるよ
    G級込みが売ってるのにわざわざG級なしを同じぐらいの値段で買う人はいないからね

  265. 開発中止になったと思ったらわりとすぐ発売して中身はやっつけ仕事だったからな
    こうやってドラクエもFFも懐古厨にすらやらないタイトルになりましたとさ

  266. >>260
    今、アトラスの方がよほどRPGの醍醐味理解してると思うわ
    完全にJRPGの雄として取って代わられた感

  267. こんな見えてるゴミ
    しかもドラクエって古臭いタイトル好むスイッチでしか売れなかったやろ

  268. リメイクで言うと
    PSの4とPS2の5に遠く及ばない

  269. 単にドラクエおじは高齢弱者男性やから
    PS5持って無いだけやろ😅彼らは金無しやからSwitchしか持ってない🤭

  270. DQ3ってPS5版しか発売されなかったっけ?

  271. >>271
    SwitchとPC全部あるぞ、上の奴が情弱な上に適当煽りしてるだけ
    全フラットフォームで発売してる

  272. こんなのを定価で買った奴はゲームセンス無し

  273. まあどう考えても糞ゲーだよな
    ドラクエが面白いって言ってんのボケて冷静な判断力無くしたジジイだけでしょ

  274. >>274
    3リメイクやったの?
    好きなゲームは?

  275. ドラクエって死にかけのボケジジイしかやってないゴミゲーだしな

  276. ロマサガ2リメイクのようなそのゲームのよさを理解したうえでそれを現代風に味付けするリメイクをしてほしかった
    原作への愛情みたいなのをドラクエ3リメイクには全く感じない

  277. 反応ないってことはただただ貶してる人ってゲーム買う金すらない貧民っぽいな

  278. ダイパリメイク並みの特級呪物

  279. 先日プレイ時間がカンストしちゃったわw

  280. >>278
    ドラクエとか7までやったけど糞ゲーだったからもうやってないし

  281. スクエニはもっとはやくロマサガ2リメイクしてたらよかった
    そしたらもっとサガの凄さに気づく人増えてもっとサガシリーズ増えてたのに

  282. ロマサガ最高!

  283. 次はロマサガ3のリメイク、期待してます!

  284. 魔物使いとか原作に全く関係ないもん入れてきた時点でこりゃダメだろうなあとは思ってた

  285. ドラクエとかグラフィックもゴミだけどシステムも素人が作った同人ゲー以下だしな

  286. 中古なんだから売れてなきゃ安くならんわな

  287. >>259
    お前センスないな

  288. ドラクエは中村光一が抜けた時点で終わり
    シリーズが進むたびに「何か違う」がどんどん増えていった

  289. でも男女共用の装備ばっかりでエッチな装備もないロマサガよりも
    エッチな装備沢山あるドラクエ3の方が上だよね?

  290. まずジャケ絵が糞オブ糞
    子供向けだったジャケ絵までおじさん向けにすんなや、子供がやりたくなる絵にしろや

  291. しゃーない
    クソゲーどころかゴミゲーやもん

  292. ルックスABとか言っておいて、武器屋では
    「こいつは女専用だが?」とか、差別してくるのマジで笑った

    海外の審査騙すのも大変だな

  293. ゲームはグラじゃないっていうのはロマサガ2リメイクのレベルでやっと言えることやな
    このゲームじゃやっぱ駄目じゃんってなる

  294. >>293
    ぱふぱふイベントはそのままやしな

  295. クリア後ダンジョンやってて、DSのFF4作った糞チームらしいなとは思った
    あいつらバランス調整が雑だから嫌い
    今後マジで関わるな

  296. 結局のところあらゆる点において雑なんだよ
    うわっつらだけポリコレ仕様にしたのも含めてやっつけ仕事感にあふれている
    これを完成品として世に出せる厚顔無恥さが羨ましいくらい

  297. すごろく無くしたのは本当に意味不明

  298. >>296
    そうなん?
    そりゃ作り悪くて納得やね
    FF4のDS版は難易度がどうとか以前に、まず操作としてATBだからコマンド選択中に別の魔法とか召喚とか敵の技とかでカメラワーク変わった時に、選ぼうとしてるコマンドの対象選択のキー操作がとにかくいちいち滅茶苦茶に変わるからまともに選択操作できないという、ATBとしての造りが破綻してるレベルのゴミだった

  299. ボリューム増やしたように見せて、探索要素が増えただけというイメージだった。
    ダンジョンも縮尺のばして、歩かせる距離を増やしてかかる時間を水増し。
    ラーミアの速度でも時間水増し。
    そんだけの印象。

    過去のドラクエ3のように、2周目やろうとは全く思えなかった

  300. ロマサガ2リメイクの方向のリメイクの方が間違いなく良かったと思う。。

  301. ゾーマに眠りが効く時点でバランス調整についてはお察し

  302. スイッチならともかくプレステ5でやるもんじゃねえよ。

  303. やら禿ドラクエ3に嫉妬しすぎが1番おもろい

  304. Switchでこの値段なら買った

  305. でもスーファミ版はセーブデータ消えるじゃん

  306. 無料でもいらないゲーム

  307. 修正パッチも出さない売り逃げ企業

  308. バランスの悪さで定評のあるファミコン版ドラクエ2を下回るバランスの悪さだからな

  309. RPGはもれなくすぐ値崩れするで

  310. >>2
    Switchで10万本しか売れてないゴミか

  311. >>8
    スクエニは売上重視だろバカすぎる

  312. >>77
    売れてないゴミじゃん

  313. >>92
    原作から売上10分の1になったSwitch版ロマサガ2(笑)

  314. >>128
    逆だろ
    雑魚が返り討ちにあっただけ

  315. >>145
    世間的には大好評だし、社会のゴミの評価なんて意味ない

  316. >>172
    ロマサガはクソゲーすぎて売上を公表してないな

  317. >>205
    DQ3だろロマサガ2(笑)はSwitch版の売上10万本だからな

  318. >>86
    売上はドラクエの4分の1未満だろ
    一般人も買うドラクエとオタクしか買わないロマサガ2(笑)じゃ相手にならん

  319. スクエニが決算で触れないロマサガ2はゴミ
    昭和生まれのロマサガ信者しか買ってない証拠

  320. >>89
    メーカーは売上重視だろ
    バカすぎるな

  321. >>309
    でもバランスとったSFC版の方が売れてないんだよなぁ

  322. DQM3の方がまだ面白い

  323. >>322
    評価より売上の方が重要って小学生でも理解できるのにな
    小学生未満の知能しかないガイジのロマサガ信者w

  324. ロマサガ信者ってマジで哀れな存在だよなw
    スクエニ決算に載らないほど爆死のゴミゲー

  325. ドラクエおじさんロマサガごときで発狂しててウケる
    まさかあの社会現象にまでなったドラクエさんがロマサガごときでねえ

  326. >>326
    昭和生まれのロマサガ信者が発狂してて草
    ロマサガこそ中年オヤジ向けだろ、原作が30年以上前だしな

  327. ダンジョン3Dならまだやりたいと思うけど、このタイプはもう無理や
    スマホゲーとかソシャゲ向け
    ゼルダとかモンハン遊べる時代にわざわざコンシューマでドラクエやらない

  328. >>328
    Switch版のDQ3は100万本売れるぐらい人気あるぞ
    プレステ自体がオワコンで売れてないだけ

  329. >>329
    Switchだからでしょw
    スマホと同レベルだからだよw

  330. >>330
    基本無料とFANZAがキラーアプリなクソデカスマホのPS5を差し置いてswitchがスマホは無いな

  331. >>329
    ポリコレガーとか一番ネガキャンしてたのがPSユーザーで一番ネガキャンが刺さったのもPSユーザーという構図ね
    他人の評価を気にしすぎてネガキャン刺さりまくる、新品は初週しか動かない、本体普及台数から装着率上限が少ない
    FF、モンハン最新作ですらミリオンいかなくなってるのだからDQリメイクなんて普通に考えたら出荷してる本数もswitchより圧倒的に少ないはずなのにワゴン行きとはねえ…
    リメイク出したメーカーと発注した小売が悪いだけで、ハイグレードなソフトしか買わないユーザー様は悪くない…か?

  332. 今後の1・2以外のリメイクがHD2Dになったら3が戦犯ということになる

  333. 信者がDQにケンカ売ってる癖に売上でロマサガ(笑)惨敗で草
    氷河期ジジイのロマサガ信者は惨めすぎる

  334. DQでキャッキャいっとけよw
    昭和か

  335. 文句言ってプレイしてない奴が何言っても相手にされねーんだわな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。