絵描けない、話作れない、工作できない、音楽作れないのに「偉そうに上から文句を言う『無産オタク』」が急増中ww

50659716.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


ひたすら消費しかできない
それすらも収入が低くてショボい物しか買えない
あと頭も悪い

zXRGS0L.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


批判しか出来ない奴はさらにゴミクズ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


オタクは消費者だからできる必要なくね
むしろできないからオタクなわけで

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


8割ぐらいのオタクはそんな感じなんじゃないかな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


00年代に創作していたオタクたちをふと思い出してSNSなどを探ると今では大抵創作活動を降りて
Vやソシャゲ、SNSのエロ絵を消費するだけの存在になってる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


消費者創造文化なるものの高まりで勘違いしてる奴が多いけど、
同人制作あたりまでは趣味の延長、大枠では消費者の範疇でしかないんだけどな

それで適当な金になっちゃうから勘違いする奴が多いだけで、
大勢が消費者の範疇でしかない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


インターネットお絵描きマンこそフォロワー数を主義主張の賛同者と勘違いして政治とか色々なことでよくお気持ち表明してなかったか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


公式が作ってるものの売上の邪魔するのがオタクなんか…
公式の買ってやれや

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


文句言うんじゃなくて餌を下さってありがとうございますだよね?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


そういうオタク相手の商売している方が悪い
お前らが育てたんやろと

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


ツイッターは絵描く=神だからな
公式に怒られても同人絵師の方が偉い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


絵に対して「神!最高!ありがとう」以外聞きたくないならsnsなんかやらなきゃええやん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


蟹は甲羅に似せて穴を掘る
客層は作り手の問題でもある

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


Xも末期だな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


一部を批判するために広域を攻撃して敵作るの馬鹿過ぎやろ
普通に上から目線のやつムカツクって言えばいいのに

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


その有象無象のキモオタにちやほやされたくてやってんだからいいだろ
都合のいい意見だけほしいならうちわだけでやってろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


今のオタク界隈のtwitterは絵描けない奴に人権無いからな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


絵にハアハア言いながら馬券買って経済回してたらええんやないの
いいから無産は黙って稼いでこいってことよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


まあ無産の言うことに振り回されたらアカンわな
基本無視でええやろ

 
 

122 名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


最近芸能人もそうだけどチヤホヤされたいけど批判されたくないとかいうメンタルのやつは表に出てくんなよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


>>122
これ
批判を誹謗中傷とかいうのやめてほしい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


>>127
匿名掲示板でイキるしか能の無いなんJ民が言うと説得力がちゃうな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


外に出したら批評されるのは当たり前なわけで
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


むしろクリエイター様がおらついてるのがXやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


そら不特定多数にみられるメリットとデメリットやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


無産は応援が下手なんよな
鋭ければ正義と思い込んでる下手な批判が作品の足を引っ張ってることは無視するしな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


別にこれオタクだけやないやろ
ラーメンとか悲惨や

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


オタクが経済回してるとか言っとるやつのことやろ?そんでたいてい金落としてないっていう
 
 

329 名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


Eyhv5-nUcAE2Iva.png
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


>>329
なんにでも繋がれるのが弱点やったな
無数に積み上がるコンプレックス持ち同士で生産的な消費活動よりも憎悪や嫉妬が貯まる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


>>329
さすが無産底辺や
プロがなんの苦労もせずに大作を生み出してるように描いて不幸な自分が可哀想とアピールしてる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


>>329
そうしてこの世の全てが憎いおじさんになる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2025年03月07日


>>329
ワイ「多趣味でスゲェ…」
 
 
 



 
(´・ω・`)すまぬ・・・・すまぬ・・・・

(´・ω・`)何も生み出せなくてすまぬ・・・・
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:51:33返信する
    ニコニコキッズがネトウヨやり始めてからこの国はおかしくなった
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:51:35返信する
    金払うオタクが一番偉いんだけど
    価値無い作品作ってオナってる自称創作者って何の価値があるの
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:52:44返信する
    >>2
    金払うオタクが偉いんじゃなくて
    オタクが払う金が偉いんじゃね?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:53:12返信する
    自称絵師様www
    お前の作品に金払う人間はいくらいるかな?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:53:39返信する
    やらはげのことじゃん
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:54:33返信する
    >>2
    何も言わず金だけ出すのが一番偉い
    はした金でイキリ散らかすお前のような奴が一番害悪
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:55:28返信する
    絵は描けるから文句言っていいらしい
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:55:59返信する
    >>2
    金は表現物への対価であって
    お前みたいな勘違いしたオタクがイキって良い免罪符じゃねぇんだよ
    黙って金だけ差し出してろ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:57:01返信する
    💩作ってるだけでスマン
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:57:22返信する
    無産は別に悪いことではない
    自分で作れないからこそ金を出す動機になるもんだしな
    無産のくせにクリエイター面で口出すのが悪いだけ
    無産がやっていいのは金を出すかどうか決めることだけだよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:57:48返信する
    つまりここに居る連中はゴミって事やねw
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:58:39返信する
    >>11
    そりゃ一円も払わず世界中に文句ばかり言ってるからなw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:58:53返信する
    >>2
    ラーメン屋でラーメン買ったら
    ドンブリごと床にまき散らしても文句ねぇだろとか言ってそう
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:58:59返信する
    00年代だって2chで悪口しか言わないオタってほとんど無産様だったべ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:59:15返信する
    ついでに買わないも入れておけw
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 21:59:22返信する
    常にコピペを持参して人気作品を叩いて回っている発達障害の鬼滅おばさんの話か
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:00:22返信する
    >>12
    文句ばかりと言うが


    Hな美少女動物園アニメは賞賛してるぞ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:01:09返信する
    政治に物申す系こそ無産
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:01:46返信する
    >(´・ω・`)何も生み出せなくてすまぬ・・・・
    ネットの癌を長年腐るほど生み出してるじゃんww
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:02:43返信する
    ヤフコメも一緒じゃん
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:02:51返信する
    客だろw
    じゃあ作って見せびらかすだけなのか?
    売ってるんだろ
    誰に売ってるか言ってみろ頭悪いな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:03:01返信する
    生産者と消費者でどちらが上とかはないぞ
    消費者は生産者にクレームを入れたらいけないなんておかしいしな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:03:04返信する
    それ本人に言えよw
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:04:11返信する
    要望を聞き入れてブラッシュアップできるやつが有能
    アンチだの決めつけて目を背けるやつはビジネスで成功できない
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:04:57返信する
    まさにお前の事じゃんw
    オタクを上から偉そうに叩いてる無産ww
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:05:03返信する
    つくることに特化したオタクが目立ってるだけで何もせず金だして楽しんでるオタクが主流だろ
    つくるオタクと消費するオタクがいればいいだけの世界なのに
    つくりもしない金も出さないくせに批判しかしないオタクが異端なだけだぞ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:05:08返信する
    偉そうに作画とか語ってドヤってるアホが大量に湧いてた記事あったねぇ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:05:44返信する
    やらおんはヘイト生み出してるやん
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:06:07返信する
    ニコニコ出身者が今配信者や動画主として成功してるのもコメントで指摘されて改善を繰り返したから金取れるレベルにまでなってるからなんだよな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:07:51返信する
    (´・ω・`)オタクって知識だけはあるからね
    (´・ω・`)勘違いしちゃうよね
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:07:53返信する
    >>27
    文句言われたくないならチラシの裏にでも書いてろ
    給料もらってやってんだろ
    その給料がどういう経緯で出てるか考えろ無能
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:08:05返信する
    言われてるぞAI絵師
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:08:40返信する
    ダメなものはダメだと正直に言ってるだけ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:09:00返信する
    オタクが全員創作してたらオタク経済崩壊しますよ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:09:08返信する
    プラモデルって工作なの?

    既製品を微調整しながら完成させるって解釈だけど

    そいつら「この車を出してくれって」メーカー頼みだし

    自分で型作れよ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:09:41返信する
    コンプレックスでも何でもねえ見にくいものは見難いんだよ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:09:55返信する
    「今日なにした?」「生きてる」のおばあちゃんかっこいい
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:10:41返信する
    >>34
    確かに
    色塗ったりするのはブラッシュアップであって工作ではない
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:11:48返信する
    >>27
    無産のくせに上から目線でプロに説教してイキってる奴いるよな
    生きてて恥ずかしくないのかな?
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:12:19返信する
    いや、批評をするのは消費者だからこそ出来ることじゃん
    一部でも自分が生産側に回ったら、それは身内への評価になってしまう
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:13:27返信する
    今はAIあるから、クリエイターごっこはちゃんとできるだろ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:13:56返信する
    宮崎駿の意見が聞きたい
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:14:44返信する
    消費者としての意見ならウェルカムだと思うんだけど
    なぜか創作者たるもの!みたいな意見するアホがいるからな
    いやお前何も作れないじゃん…ってツッコミ入るのは当然かと
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:14:52返信する
    昔からオタクはそんなもんだろ、評論家がやけに多いけどな、ガンダムやエバなんぞそうだろ?昔から創作する人には一定のリスペクトはあったような気もするしなかったような気もする。創作する人は仲間を見つけて黙々とやり続けているのは昔も今も同じ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:15:31返信する
    >>40
    ほんそれ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:15:39返信する
    俺は絵描ける。イラストで小銭稼いでた。
    話書ける。出版して結構売れた。
    音楽作れる。音楽会社の社長してる。

    お前ら凡夫オタクとは違うわw
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:16:09返信する
    無産オタクって要するに何の取り柄もないチー牛じゃん
    昔のオタクはクリエイティブな才能があったよなキモいけど
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:16:11返信する
    ゆとり時代なら普通
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:16:29返信する
    だって、ゲームメーカーがオタクは採らないって言うから
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:16:53返信する
    >>40
    言及されているのは「異様なまでに有能ぶって上から目線での口出し」で
    ただの批評が悪いなんて書いてないゾ☆
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:17:00返信する
    アホクサ 金出す奴にそんなもん必要無えだろ
    評価する奴がいないならただの裸の王様よ
    憐れな屁理屈やな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:17:29返信する
    >>46
    と云う弱男の妄想かw
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:17:37返信する
    プラモデルって工作なの?

    既製品を微調整しながら完成させるって解釈だけど

    そいつら「この車を出してくれって」メーカー頼みだし

     自分で型作れよ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:18:08返信する
    普通に消費者が批評するのはいいのです 上からとか関係ないです 同調圧力で言論の自由は奪えません
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:18:18返信する
    伊集院光「アニメオタクの人って、別にアニメが好きなわけじゃないんですよ。ただ逃げて逃げてそこにアニメがあっただけなんです」
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:18:40返信する
    >>53
    そのアタマの悪いコメの仕方でお前の程度が
    バレバレだなw
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:18:47返信する
    FF4のラスボスの名前「クリエイター」(笑)
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:19:00返信する
    >>1
    やらチルどもに効きそうな記事で草
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:19:13返信する
    >>51
    評価するなとはどこにも書いてない
    「異様なまでに有能ぶって上から目線で口を出すこと」とある
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:20:02返信する
    何か生み出せるならクリエイターであってオタクではない
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:20:06返信する
    >>54
    自由だけど笑われるのを自覚しろよって話
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:20:22返信する
    >>59
    そういう奴が芸術家に大金払うんだが?
    何百年も前からそういうモンだぞ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:20:46返信する
    飽きっぽくなって一つの事を極められなくなってるだけでしょ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:20:55返信する
    ほならね
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:21:28返信する
    >>59
    お前の基準て渋の絵師レベルの話だろw
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:21:30返信する
    >>56
    メーカー頼みやん
    楽してかっこよく完成させようとしてるのが見え見え
    誰が作ってもかっこよくなるのを作っても評価に値しない
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:22:27返信する
    滑稽だよな
    店の料理に美味しい不味いはそりゃあ自由に言っていいけど
    料理できない奴がコックに作り方を教えたりしたら可笑しいもんな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:22:33返信する
    料理できなくてもあの店はマズいとかウマイとかレビューするやん
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:22:44返信する
    >>66
    誰が作っても同じにならんが?
    見る目の無いアホの理屈だな
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:23:19返信する
    >>62
    パトロンはそんな馬鹿ばかりじゃないですよ
    創作の人物しか知らねえのかなw
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:24:09返信する
    >>65
    そのレベルとやらに自分は到達しているのかという
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:24:20返信する
    消費しても馬鹿にされて何やればいいんだよ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:25:13返信する
    >>66
    ブラモデルってのは誰でも同じ手順で作れる様に出来てるが同じ出来にはならんぞ
    作る人の技術で差が出る様に出来てるんだ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:25:29返信する
    いや無産オタクは無産オタクのままでいろよ
    無産オタクでいいんだよ
    無産オタクが無産だったから稚拙な話を作りだしたのがなろう系作品だろうが!!
    糞みたいな無数の作品で放射能みたいな土壌汚染を実行したなろう系作家やその作品よりは無産オタクのがマシ
    今なろう系汚染が広がったのはスレタイみたいな先を見てない悪い視野狭窄な考え方が原因なんだよ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:26:27返信する
    >>71
    誰でも普通は届いてんだろw
    お前はハッタショで落書きでも神!とか
    言ってんだろうがw
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:26:41返信する
    >>74
    ひねくれてるなあ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:27:02返信する
    まとめサイト…
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:27:40返信する
    そりゃ凄いとは思うし、いいなくらいは思うけど
    本気で思ったことないけどな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:27:43返信する
    >>69
    じゃあフルスクラッチに近い加工してんのかって話
    原型が良ければしなくていい
    キット化されてない車をメーカーに頼まないで既製品からでもいいからプラ板とパテを駆使して作れや
    今は出力品があるからプラ板パテを使うのも最低限になって、機材を使える人に頼み込む事になってる
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:27:50返信する
    >>70
    バカかどうかなんて語っちゃいないが?
    お前の中の基準の話は要らんぞ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:28:00返信する
    客が口出しできる環境を作っているのは制作側じゃん
    言われるのがいやならツイッターなんて閉じときゃいいし
    pixivなんかはコメント欄閉じときゃいいのよ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:28:40返信する
    職務放棄の言い訳ならもっと頭使えよ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:29:01返信する
    スポーツ観戦で野次を飛ばす観客
    でも彼らだって他で何か仕事してるなら無産ではないはず
    自信を持って!誇りを持って!
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:30:03返信する
    >>76
    はぁ?「無能な働き者」の概念があるんだよなぁ
    去年辺りにやらおんも記事にしてたわ
    先述の話は無産オタクが無能な働き者になった典型例
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:30:12返信する
    >>81
    それな 褒めて欲しくて承認欲求丸出しに載せて叩かれたら文句は草
    絵なんて評価するのは第三者で当たり前
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:30:40返信する
    日本人は陰湿だからな
    ゲームのプロモで日本だけコメント禁止にされるくらいだしそういうお国柄
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:31:00返信する
    >>83
    平日に野次飛ばしに行けてる時点でな
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:31:11返信する
    尼レビューや食べログとかも無惨の戯言なんか?
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:31:19返信する
    >>73
    評価するのは狭い世界のコミュニティだからお友達しか評価されない
    しつこく食い下がって、やっとコミュニティに入れてもらえてから評価される
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:31:27返信する
    >>79
    なに言ってんだコイツはw
    ブラモデルが何なのかすら理解してない
    ハッタショ君で草 
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:31:53返信する
    >>81
    SNSで1人でチーチー言ってること棚上げしてて草
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:32:20返信する
    飲食店のレビューしてるのもコレだなw
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:33:41返信する
    >>89
    プラモデルなんて趣味なんだから興味ある奴しか評価しないのは当たり前だろ?
    コミュ障過ぎて何かフツーじゃない謎基準で生きてんのか?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:34:16返信する
    >>91
    お前の事じゃねえ化アスペ🤣🤣🤣
    自己紹介がキレッキレだな
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:34:45返信する
    >>79
    もう工作ってレベルではない
    可能な限り時短して高品質で好みの完成品に出来るような流れになってる
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:35:23返信する
    粋がった表現者ばかり見ていたら
    そりゃ文句も言うわ
    言葉が軽いんだよ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:35:47返信する
    >>93
    他人を叩きたいだけのアスペチー牛の集まりだからな、仕方ない
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:35:52返信する
    そもそも昔のオタクは何か作ったのか?
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:37:20返信する
    むかしからいる
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:37:54返信する
    先進国から貧困大国に転落したんだから仕方ない
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:38:38返信する
    オタク=無産=チー牛=弱男
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:40:46返信する
    >>101
    生み出してるオタクもいるんですよ
    お前みたいな糖質の低脳にいっても理解できんだろうけどw
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:41:16返信する
    オタクて消費を誇る悲しい生き物だよな
    こんなに見たとか読んだとか恥ずかしくないのかな
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:43:01返信する
    自分の売り物を買ってくれる客に無産とか言う人の気がしれない。
    確かに自分は絵は描けないし、物語も紡げない。でも自分は農家で、野菜は作れる。そして、野菜を作れない人たちがその野菜を買い、彼らはまた別の物を作る。そうやって社会は回っているんだろ。
    そんな分業で成り立ってる世の中で、頑張って別の何かを作って稼いだお金でうちの野菜を買ったのにその品質が低かったら…そりゃ当然文句を言うに決まってる。その人が野菜を作れるかどうかなんて関係無い。
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:43:47返信する
    >>93
    サークルに入ってるか否かで変わるという事ね
    凄いの作ってる人がいてるからリツイートしても、俺の相互フォロワーのサークルの権威的な人は無視したね
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:44:54返信する
    作った奴がエライってアホの発想だよね
    勝手に作る、勝手に見る それだけ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:46:37返信する
    俺は絵を描くけど、音楽やスポーツができる奴に嫉妬しないけどな
    そもそも自分ができないものだから人間の種類が違う

    自分より上手い絵には多少悔しいって感情があるかな
    自分も行けそうで行けないとこだから
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:48:09返信する
    お前らはネットが無いと何も出来ないゴミカス
    生きているか死んでいるかも解らないシュレディンガーの猫以下の汚物
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:48:20返信する
    >>106
    作ってない奴が偉そうに文句言ってることスルーしてるの草
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:48:36返信する
    >>107
    それ
    野球に興味ないのに「大谷凄い」に同調しなかったら、お前は出来るんか?って文句言われるのと同じ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:49:35返信する
    絵師様が言いそうな発想だなw
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:49:36返信する
    無産って子供産んだことないモテないまんさんの蔑称だっただろ
    効きすぎたから意味すり替えようとしてんのか
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:49:49返信する
    まあせいぜい神経すり減らして頑張ってくれや🤪
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:51:54返信する
    >>112
    ほんそれ良くない

    まんさんがDVする男の事を「チー牛」って言うのと同じ位意味が変わる
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:54:17返信する
    絵はAIの時代だぞ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:55:06返信する
    実際作っても自分のプライドが折れるだけだから作らない方がいいよ
    なろうとか自分でも書けると思って投稿しても誰も読まんし馬鹿にした作者以下なの思い知る
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:55:22返信する
    オタクに第一次産業〜第三次産業は無理
    出来るのは情報を扱う第四次産業のみ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 22:58:55返信する
    「批判をしたな、こいつは敵」
    ってクリエイターも実際多いのがな
    堂々巡りが過ぎる
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:01:13返信する
    太古の昔からそんなんだし別にそれでいいんだよ
    俺が監督やった方がいい!って言う野球親父と一緒さね
    そういう人たちのがガッツリお金払ってくれるんだし感謝せなあかん
    文句はノイズだと思って聞き流せ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:02:38返信する
    >>116
    きれいごとだけどさ
    自分の作品を他人に見せよう、客観的な評価に向き合おうという
    勇気を持ってるだけですごいと思うで
    よほどの天才じゃない限り最初はボロカスだろうがそれは当たり前
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:03:46返信する
    AIで勝つから
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:04:27返信する
    ここのやつらじゃん
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:05:36返信する
    日本では江戸時代から消費のエキスパートが活躍してきた
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:05:41返信する
    AI生成でエロ絵作りまくってるからセーフ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:06:39返信する
    凄いことだよ
    でも何かを作っているから他作品に文句垂れて良いみたいな謎の赦しが嫌い
    絵師でアニメやゲームにグチグチ言ってるのとかよく見る
    悲しくなってくる、無くならないわけだよと
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:07:53返信する
    無産の批判って的外れな癖に攻撃的なのがな
    わざとシンプルにしてる絵に対して手抜き連呼したり
    わからないなら黙ってればいいものを
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:07:59返信する
    元々は同人業界用語だよ
    なにも別に消費者してるだけなら無産なんて呼ばれないの
    クレーマーだとか粘着アンチだとかに年がら年中傾倒するぐらい暇を持て余し嫉妬深くて
    匿名掲示板価値観が絶対で、他責思考で自分本位な屁理屈ワガママ野郎が無産て呼ばれるの

    クリエイターに憧れるけど能力低くてモブから抜け出せない、羨ましいな悔しいな
    ぐらいじゃ只の「ワナビ」
    他者からインセル呼ばわりされるぐらいに人並み外れたクズっぷりを発揮してなきゃ
    原初の意味での無産とは呼べない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:13:05返信する
    サカモトやチェンソーを叩いてる奴らはこういう奴らよな
    しかも特定の作品だけ酷評して全てのアニメをレビューするわけでもないし
    持ち上げる作品はとことん持ち上げて虎の威を借る狐のように棒にして振り回すし
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:16:39返信する
    多くはそういう意味では無産なんだからどうでもいいがただ文句垂れ流すだけのクズは消えろってのは同意
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:16:59返信する
    >>47
    失礼な
    匿名掲示板由来の悪名高い誹謗中傷ミームにだけはやたら詳しくて雄弁
    それを語り合える同類とは非常に仲良く馴れ合い会話が出来るし
    エロ画像探しやオナニーも得意だし
    顔と名前の見えない物陰から他人を口汚く野次るスキルは達者だぞ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:19:14返信する
    絵が描けないと文句が言えないなら絵が描けるようになればいいじゃん

    難しくて描けません

    その難しいことやってる相手に何で上から目線なの?

    自分はカスでも叩く権利はあるから!

    ないが
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:19:43返信する
    他人の書いた絵に素人が上から目線で指摘するか?故意に批判しようとしても何をどう指摘すれば上から目線になるのかもわからないわ
    声優とかであったけど同業者が裏垢でディスってるってパターンじゃね?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:19:47返信する
    >>128
    サカモトやチェンソー叩きはまだ内容に触れてるからマシだね

    ヤバいのは鬼滅のアンチ 「ステマ!」みたいに単語を連呼する
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:21:06返信する
    >>131
    生産者と消費者は目線が違うのに「お前だって論法」しても解決しない
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:21:55返信する
    宮崎駿の意見が聞きたいです
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:22:20返信する
    そうだよな何も分からないのに文句ばっかり

    こんなサイト使って日々文句垂れてる僕は違うとか棚上げしてまだ叩いてるお前のことだよ
    碌に知りもしないで政治が~宗教が~態度が~作画が~演技が~恥を知れ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:22:54返信する
    >>133
    鬼滅がいつサカモトやチェンソーみたく叩かれてたんだよ
    あんなただのネガキャン見たことねえよ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:24:06返信する
    元々創作活動が出来ない奴等への蔑称が「おたく」やからなぁ
    おたくが無産なのは当然やで
    おたくに出来るのは「知ったかぶり」と「自慢」や
    「〇〇さんの知り合いの知り合いが~」とか「セブンの12話持ってる」とか
    ネットの普及で「知識自慢」が封じられて「批判」にシフトしていったんやろ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:24:32返信する
    >>132
    それっぽい技術論で絡んでくるのは絵をかじったことのある人間だろう
    描けないから嫉妬してる奴とはまた種類が違う
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:24:51返信する
    宣伝がしつこいとかそういう文句なら分かるけどなんにもないやつがストレス発散のために作品を叩くのは違うよな
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:25:02返信する
    この手の話題で真っ先に「絵師様が~」とか言葉が出る辺り
    一番醜い嫉妬心を抱いてる対象が絵師ってカミングアウトしてるのおもろい
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:26:22返信する
    同人とかって本来描く人たちの集まりの中でサークル誌とかやりとりするものだったのに
    無産からの反応を求めるようになったり
    本来名前すら無かったはずの無産連中がXで人格出したりとか
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:26:44返信する
    Q.無産のわかりやすい例は?
    A.5chなど掲示板に存在する特定個人が標的のネットウォッチスレ住人
     またはその元住人で主要SNSに河岸を変えて更なるネトストを行おうとする厄介者
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:27:01返信する
    >>134
    シェフに調理法の指導したらキチガイやろ
    要するに無産の無産たる由縁は、
    クリエイター程度なら自分にもできると思ってる間抜けな自信なんだよ
    消費者として格上に意見を伝えようなんて殊勝な意識なんぞない
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:28:16返信する
    >>132
    これだと思う
    最近はsns戦略もあるし、そう言う流れを作って世間を誘導すれば日本人は周りに流されやすいからその動きに乗ってしまうし
    現実世界とネットの世界の乖離が激しいのもそのせいだと思う
    逆もそうだからブームが一過性のものばかりですぐ飽きてしまうんだろう
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:30:05返信する
    記事の〜はオワコン!みたいのも無産がスレ立てしてやってんだろうな
    気に入らない作品を叩かせるための戦略で
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:31:28返信する
    「黙って批判は許さない、金だけ払うか褒めろ。それが嫌ならほなら理論。」

    ↑着々とバチャ豚的な宗教みたいな空気が形成されつつあって草
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:32:15返信する
    >>144
    プロ声優に演技指導する監督って何なんだよって言うのと同じですが

    音響監督ではない、アニメ監督
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:35:41返信する
    公式もバズ狙いなんてするからオタクたちが俺たちの声が届いていると勘違いするんじゃね?
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:36:11返信する
    >>147
    無産が偉そうに文句を言う今の環境を論じてるのであってその話とは全く別問題だろ
    何もない人間がクリエイターを潰しにかかってるんだぞ?
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:36:34返信する
    ワイは精子を生産してます🫡
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:36:47返信する
    でもドラえもんの作者が自分の漫画で漫画家の描く漫画をファンが批判して良いって書いてるぞ
    そしてその批判に漫画家は反論して良いって
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:37:12返信する
    >>149
    歩合給だからバズれば何でもええんやで
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:37:17返信する
    >>150
    別に潰れないから……
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:37:37返信する
    >>149
    Xの反応を伺ってる作品も多いから勘違いするオタクも量産されるわな
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:37:44返信する
    >>149
    ネット環境で距離が近まりすぎてるんだろう
    本来なら会うことさえできない人間同士が関われるようになってしまったんだからな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:38:08返信する
    >>153
    ならいくら文句や批判言われても良いってことや
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:38:49返信する
    >>156
    昭和の時代からカミソリレターやファンの批判ファンレターは来てたって昔の大御所が言ってる
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:39:00返信する
    >>151
    お前がNo.1だ!
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:39:05返信する
    議論ごっこしても何も変わらないから諦めろ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:39:36返信する
    街歩いてる知らない人間が急に作品の文句を言い出したらなんだこいつ…ってなるのにネットではなりませんってんなわけないわな
    もうそろそろみんな違和感に気づいてきたんだろう
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:39:36返信する
    >>138
    そうそう。元々オタクの特徴として、あるジャンルの深い知識があったけど、逆に言えば知識だけなんだよね
    最近は知識すらないから文句しか言えなくなったけど、創作という観点からしてみりゃ無産なのは昔も今も変わらん
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:39:44返信する
    読書感想文みたいなものだからそら肯定ばかりにはならないと思うけどな
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:40:17返信する
    シェークスピアが生きていた時代からストーリーがつまらなかったら観客から罵声が飛んでたらしいし
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:40:27返信する
    >>148
    監督をド素人の口出しと同列に扱うとか、いくら何でも無産丸出しすぎんだろ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:40:45返信する
    >>151
    ぼくは出荷回数が多すぎて生産が間に合っていません💦
    因みに1日3回出荷してます。
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:40:54返信する
    既視感ストーリーなのに自慢してるやつとかなw
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:41:11返信する
    肯定意見しかなかったらそれはそれで怖い
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:41:21返信する
    >>158
    そこを一緒だと思う時点でもうネットがあたかも手紙と同じようなもんだと勘違いしてしまっている
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:41:51返信する
    >>158
    アオイホノオでは島本和彦が連載デビュー作を批判したアンチのハガキを破り捨ててたな
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:42:14返信する
    批判は昔も今も出るので自分の作品に自信があるならスルーできる自信が無ければ気にするだけじゃね?
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:42:47返信する
    じゃあ何か作ってる人のする批判なら聞く耳持つのかって言われたらしないでしょ
    結局は詭弁でしかない
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:42:51返信する
    >>165
    でもやってる事は顧客(監督)によるカスハラです。
    監督は声優の雇用主ではありません。
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:42:54返信する
    2121鈍報


    >【悲報】Twitterで「何も生み出せないのに偉そうに上から文句を言う『無産オタク』」が問題化
    >2021年04月12日
    >その他創作・表現関連X(旧Twitter)

    >1: 同人速報 2021/04/12(月) 15:31:07.73 ID:zVrsZIWLa
    >お前らは「無産オタク」になってへんか?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:42:59返信する
    オタクに限った話かな?
    一般人が見るドラマでもつまらないやつはつまらないって一般の人からも辛辣な評価は出てるよ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:43:06返信する
    >>147
    お前の様な2ちゃんねる内の常識(ろーかるるーる)と社会常識との主従関係が逆転してるようなカスのことだよ
    典型的な無産ってのはな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:43:13返信する
    無産オタク自体は別にいいんじゃないの
    ただ偉そうにすんなってだけで
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:43:55返信する
    一億総青葉
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:44:23返信する
    >>170
    昔の制作はアンチと喧嘩するほど気概があった
    今の人はもっと場外乱闘してもいいのでは?
    ネットがあるからむずいのかな
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:44:32返信する
    >>164
    そんなん今でもそうやろ
    厳しい場ではそうなりもする、スポーツとかそうだろ
    でもそれは金を払い現地に赴き直接顔を見せ合いしてるから成り立つのであって無産がやることはネット叩きだからな直接言えないからネットで叩く
    目の前にして同じことなんて言えやしないし、そもそも会えない
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:45:28返信する
    >>175
    それだけオタクというのはサンドバッグにしてもいいという扱いから何も変わっていない
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:45:35返信する
    >>171
    承認欲求の塊のクリエイターが無視できるわけないじゃん
    宮崎駿はアニメのナウシカを低評価した高畑勲に激怒したってちょっと前のネットニュースに書いてあった
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:45:45返信する
    昔も普通にあるしオタク以外の界隈で普通にあるよ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:46:22返信する
    そんなこと言ったらスポーツ選手なんて素人サポーターからもっと酷いこと言われているぞ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:46:35返信する
    てか批判はしてもいいけど、
    的外れで上から目線で経験もないからクッソ滑稽ってだけでしょ
    鋭い意見なら無産に関わらず感心するけど、浅はかな素人がプロを唸らせられるほど甘くはないってだけ
    極稀にそういう人もいるけど、そういう人は何しても一目置かれる地頭の冴えた人だけよ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:46:55返信する
    ようするに街中で大声で言えないくせにネットでは言ってしまう奴らのことを無産というのだろう
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:47:11返信する
    >>175
    オタクは被差別階級の弱者だから
    屁理屈の理論武装で以って社会地位が並以上の奴らと拮抗しようとするんだよ
    だから割合で言えば圧倒的に多い
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:47:15返信する
    Xバズばかり気にしてる作品もあるからX民も強気になるさ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:47:29返信する
    >>179
    ブレ◯キングダウンがあるし
    あれはあれで身体鍛えてるのにビンタ大会とか意味不明な所がある
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:47:53返信する
    >>187
    ないない
    人気のドラマの方が批判とかあるぞ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:49:03返信する
    Xが今はオタクだけのコンテンツではなくなっている
    一般人もダメだしはオタクと同様に普通にする
    さらにXの反応を気にする作品が多い
    相乗効果
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:50:27返信する
    オタクだけの昔はそれでも狭い世界の話だった
    今はオタク以外のライト層まで加わって作品への批判が一般層まで加わったから騒ぎが大きくなってる
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:51:01返信する
    >>191
    Xとかヤフコメって人間の本性を暴くやべーツールだよな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:51:08返信する
    岡田トシオとかひろゆきみたいに、相手が面白いとか興味持つしゃべり出来たらいいんだから
    中身とか実態があるとかは関係ないべ
    逆にデスクとか制作進行とかもなーんも作ってないけど面白い人もいたら
    実際に絵描いてる出来る人は表に立てない人も多いしな
    シロバコだとか全修のナツコみたいな奴は実在しないから、ああいうアニメを作ってるんだし
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:51:17返信する
    正直2ちゃんの頃はまた本気でオタクだけだったけどXになるとオタクじゃないやつまで炎上に加わってくるから
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:52:35返信する
    逆に本当にオタクだけの作品ならオタクの中だけで収まるけど普通のやつが今はアニメを見るからそらつまんねえ作品には昔の10倍は批判が来るようになったからだよ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:53:12返信する
    >>195
    2ちゃんは専門板はオタクばっかりだけど、ニュース板は一般人も多くいたと思う
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:53:17返信する
    需要と供給の法則知ってる?
    生成AIの進化で仕事として成り立たなくなるかもしれんけど・・
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:53:38返信する
    大元賢一のことじゃん
    えらそうにして鼻につくホビ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:54:14返信する
    消費だけというよりも、その消費量の額面を競い合ってる部分だろうなぁ
    金持自慢とかオタク関係ねーべ それで多少詳しいとかならともかく
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:55:09返信する
    なんの経験も実力もないのに口先だけでベラベラ喋る

    それがキモオタ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:55:13返信する
    野球やサッカーを見てたら一般人の方がオタクより辛口だぞ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:56:34返信する
    >>194
    水島努は制作進行出身で絵は描けんぞ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:56:55返信する
    増えてるか?
    昔からこんなもんじゃない?
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:57:29返信する
    推し活文化なアニメへシフトしたからでしょ
    推し活のために全キャラ下手なことができないのでつまらないストーリーしか作れない
    推し活している人たちからは自分の推しにちょっとでも解釈違いがあると文句に繋がる

    アニメを推し文化にしてしまった方も悪いよ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:57:53返信する
    1日中アンチしてるバカいて引いたわ、キメツ信者だったw
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:58:03返信する
    反AIホロ豚とか世の中から消えた方がいいだろ
    無どころか害だし
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:58:21返信する
    >>202
    【朗報】なんJ民、辛口じゃなかった
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:58:29返信する
    Xのせいで多く見えるけど昔からオタクの世界に限らずそんなもんだと
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:59:00返信する
    >>203
    けど置物みたいな人ではないんだろ
    そうかと思えば無茶苦茶早口でまくし立てるとかwwww
    それがキモオタw
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 23:59:02返信する
    >>202
    衆人環視の前で坂本の事をケツアナって叫ぶ民度がやきう
    下半身タイガースとか

    子供も来てるんやぞ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:00:14返信する
    まぁそういう奴が悪目立ちしてるってのもでかいな
    既にまんさんとか、嫌悪感しかない肉の塊みたいな状態だけど
    そんなんネットだけやからな
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:02:08返信する
    >>212
    ホス狂まんさん
    無産フェミニスト
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:02:33返信する
    >>208
    辛口というかキモい
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:03:44返信する
    アニメ監督同士が昔はお前の作品のここがこうでああでダメなんだよ!ってバチバチに貶しあっていたのでむしろいまの批判を言ってはダメな空気の方が異常なのでは?
    それで昔の人はモチベーション上げてたからな
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:04:12返信する
    無産ってバチャ豚がよく言ってたな
    だから発達障害底辺が絵を描けるときにイキるだけのしょうもない言葉
    絵が描ければ有産とかイキってる発達みたいなゴミより社会の役に立ってる方が有産だぞ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:06:59返信する
    >>329
    これただの嫉妬では?
    無産なのか有産のコンプなのかも曖昧なんじゃ議論にもならんだろ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:08:17返信する
    >>213
    それを実際に見た事ねーだろって話
    チー牛や撮り鉄の蛮行にしたって昔からそんな奴はいた筈だが
    なんで人口減の日本でそんな大々的にニュース沙汰になってんのか?
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:08:18返信する
    >>162
    いや「深い知識」を持つ者は「マニア」として、それなりに尊敬されとったけど
    「おたく」のは只の「知ったかぶり」やったからなぁ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:08:19返信する
    >>215
    昭和の文化は言われるうちが華みたいなスタンスだったからな
    ダメ出しをくれる人は貴重な存在でありがたいって考え方
    悪いところを言ってくれるのはありがたいことみたいな風潮
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:08:59返信する
    消費してもらってるのに偉そうだな
    誰のおかげでその薄っぺらい承認欲求が満たされてると思ってるんだろ
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:08:59返信する
    批評をするって行為も立派な生産なんだけどな
    何かを受け取ってそこから何を感じたか言語化するんだから
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:09:35返信する
    スポーツ観戦とかヤジがすごいからオタクなんてまだ気弱だと思う
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:10:16返信する
    金を出して批評するならそれは良いんじゃね?
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:10:16返信する
    >>219
    そう思ってんのは本人だけやwww
    げんしけんの初期みたいな体験はみんなした筈
    現実には班目みたいな奴いない
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:10:55返信する
    創作物だから良いことも悪いことも言われるのはしょうがないと思うけど
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:11:36返信する
    >>165
    無産連呼してる発達ガイジは世の中の仕組みを学べ
    お前は評価される側ってだけだ
    文句言われるのが嫌なら何も出すなカス
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:12:14返信する
    推し活文化なのでホストに貢ぐのだから自分の推しの扱いが悪けりゃ金を払っている人は文句を言うみたいになるんとちゃう?
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:12:56返信する
    つまんねー奴とか話が存在するのはしょうがないけど
    ネットがあるせいで、それをガンガン押し付ける事が可能なんがヤバいだけやろ
    病んでる配信者とかも、それを態々受け止めにいくプレイを止められないし
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:13:16返信する
    藤子不二雄の漫画で漫画を読んで批判をするのは自由って言ってるし
    だけど俺も反論はするぞって書いてた
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:14:56返信する
    2ちゃんの頃の方がまだ掲示板へ見に行かないと見れないので棲み分けができていたけどXは流れてくるからな
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:16:38返信する
    マナーが悪いのは一般人もオタクも変わらんよ
    オタクはまだ内容に理論的などこがアレだったかとか説明いれるけど一般人の方が酷いこと言っているのを見るの多いよ
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:16:57返信する
    >>225
    ワイじじいは当時、知ったかぶりする奴をことごとく言い負かして「おたく殺し」の二つ名を賜っとったでw
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:17:40返信する
    >>1
    つまり子供を産まない女はゴミって事?
    そんな事言って、大丈夫?
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:18:42返信する
    良くも悪くもXを気にしすぎ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:25:12返信する
    そのうち創作系は全部AIがやるようになるから安心しろ。
    Vとは違って清掃員こそ重要なのよ。
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:25:19返信する
    オタクに限らず大抵の人間はコンテンツを生み出したりしてないぞ
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:27:39返信する
    別に消費者に生産技術はいらんだろう
    必要なのはコンテンツに金を落とす事だけ
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:28:58返信する
    >>172
    たとえば絵描きなら絵描きの意見は同意するかどうかはともかく傾聴するんじゃね
    全くの門外漢の意見とは価値が違う
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:29:02返信する
    このサイトでも無産がプロであるクリエイターに延々と発狂してるよな
    まぁ異世界なろう界隈はクリエイターとして認めてないけどね
    あそこは小説家になれなかった素人がパクリ上等の二次創作の同人やってるだけだからな
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:30:20返信する
    なろう=AI絵師

    こいつらは創作ではない
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:30:58返信する
    アンチされるのは嫉妬だから人気な証拠だな
    褒めしかないやつは誰も興味がない凡作
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:34:32返信する
    >>215
    そんなもんでモチベーションあげてたと言うのはその監督の信者の幻想だろ
    尖っててかけえええええ。てか?
    クリエイターなら誰しも素晴らしいものを見たら嫉妬するし追い越したいと思う
    心のなかでそう感じれたら良いのよ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:35:32返信する
    >>242
    そんな馬鹿丸出しの単純思考でお前の人生良いんか?
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:35:44返信する
    別に感想、批判を言うのは自由なんだよ
    ただ『ああすべき』『これはするな』って要求するなら自分がクリエイト側に来るしかない
    日本の漫画、アニメはそうやって自分が欲しい物を作ってきた
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:37:15返信する
    昔からだろ
    多くなったように見えるのは、ネットが出来て声が届きまくってるのと、一般層まで浸透して総数が多くなったのが原因やな
    まぁ、たしかに、無責任に批判が行き過ぎないようにした方がええかもね。
    その反対行動で、今度は感想まで批判だ、誹謗中傷だと言い出す馬鹿も湧くけど。スクエニとか
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:39:46返信する
    >>1
    マジかよやらおん最悪だな!
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:40:29返信する
    まあSNSが悪い
    無産含めオタクに分不相応な発言力が与えられた結果
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 00:51:03返信する
    次は「自分で野菜も作れないし畜産もできないのに値段に文句を言う無産一般人が急増中www」とでも言うのだろうか
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:05:15返信する
    2ちゃんは自分から見に行かない限りは目に入ってこない
    Xは向こうからやってくる
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:06:53返信する
    >>245
    まあそこは推し活文化にしてしまってるのも悪い
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:09:20返信する
    ネットの意見をめちゃくちゃ取り入れる作品とかだと声出したものが反映されるってなるから良い方にも悪い方にも意見が飛び交う
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:10:51返信する
    あくまで自分は消費者側だからただ楽しむだけで偉そうに上から言うやつはオタクでもファンでもない雑音でしかないから無視すればいいのにご丁寧に無産オタクとか定義づけても仕方ないよね
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:11:13返信する
    >>245
    いやぁネットで相手に直接刺さる
    クリエイター側も褒めて欲しい奴が全力でSNSであっぴーるしとる部分
    どっちもどっちやで
    相手のアカウントを荒らしてんでもなきゃエゴサとか自滅行為
    荒らしは開示請求して法的な措置でどうぞ
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:15:32返信する
    >>239
    今度は売上やいいねの数でぐだぐだ言い訳し出すぞ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:16:59返信する
    いやAIで毎日エッチな絵を生み出してまつけどw
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:17:08返信する
    クリエイターの意見しか聞きたくないならそいつらの間だけで作品公開してろよ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:18:29返信する
    なろうとか普通に話作ってる人多かったと思うがな


    作った結果がこれだよ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:18:40返信する
    >>245
    別にそれって作者に直接要求してる訳じゃないだろ
    流石に自意識過剰
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:19:59返信する
    >>240
    無産が何か言ってて草
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:23:29返信する
    >>127
    じゃあなんでそんな"消費者してるだけの人"にも流れ弾が当たる呼称にしたのさ。「口だけ番長」みたいな何かにすれば良かったのに。
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:28:21返信する
    在日どものことだろ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:31:56返信する
    受け手と作り手はちがう
    料理を作れない人間でも食う事は出来るし、味もわかる、意見や感想もある

    どっちが上も下もない
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:33:22返信する
    コメ板荒らす事は出来るようです
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:34:27返信する
    ちょっと待て、消費者がいなければ生産する意味が無くなるぞ?
    無産って言うけど消費してるじゃん。
    消費者が金を落としてくれなければクリエイターは食えないと言う大前提を忘れてる。
    クリエイターは消費者が金を落とす様に作品を作り、市場に送り出しているのだぞ?
    無産どころか金を落としてくださる大事なお客様ではないか。
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:40:19返信する
    ただまあ最初から批判するつもりでしかいない奴がいるのも事実ではある
    コンテンツを吟味しようという意思がそもそも皆無、文句を言うことだけが目的みたいな
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 01:52:08返信する
    別にええやん
    というか作れるってその道で一応食ってるプロの端くれレベルの話でお絵描きやなろう投稿で遊んでるようなレベルの話じゃないんだよね?
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 02:00:21返信する
    >>74
    君もなろうでいいから自分でやってみれば?その作家にデカい口叩けなくなるよ
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 02:28:05返信する
    覇権アニメを見てるだけでイキってる人に比べれば
    何も生み出さないのに文句言ってる人なんてかわいいもの
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 02:33:49返信する
    クリエイターが作ってそれをこっちが楽しんで金落としてその金でまたクリエイターが作るんだから別にこっちは無産でいいんだよ。問題なのはろくに金落とさないくせに文句ばっかの乞食だけ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 02:36:28返信する
    なお今はAI絵師として複製イラストを500枚5円爆撃して
    AI産業を含むあらゆる界隈に迷惑かけてる模様
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 02:45:47返信する
    そりゃ何の技術も無い素人を相手に商売してるんだから当然だろ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 02:49:26返信する
    >>270
    金を落とさないのは100歩譲るとしても、作品を楽しむつもりすらゼロの奴は論外だよ
    もはや客でも評論家でもオタクでもなんでもない只のクレーマー

    悲しいことに昨今はどんどんその手合いが増えてる感ある
    叩くことが目的だから作品を見てくれてるワケではない、感想も意見も的外れ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 02:59:10返信する
    批判だけはいっちょ前だからな
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 06:20:48返信する
    >>127
    なるほど。同人誌界隈はサークルも一般参加も
    参加者としてひとくくりだもんね。
    消費者を無産って呼ぶことにずっと違和感あったけど、
    腑に落ちた。
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 06:21:32返信する
    金払ってるならまだいいけど
    タダでアニメ見てタダでVtuberがやってるゲーム見てタダで違法サイトから漫画読んで批判するようなアホがいるからな
    金も払わないのに偉そうにするんやから
    邪魔でしかない
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 06:23:30返信する
    金も払ってない奴がセルランだの同接だの気にするんだから滑稽
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 06:52:31返信する
    批判じゃねーよ応援するんだよ
    がんばれがんばれ無産
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 07:01:59返信する
    好き嫌いと良い悪いを混同して偉そうに語る奴が多いな
    日常系アニメの評価にストーリーのあるアニメの評価軸持ち出したり
    お前は蕎麦屋で「これはフランス料理ではありえない」とか言うんか?って
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 07:24:37返信する
    自分に能力が無くても文句は言っていい
    文句というか評価されたくなきゃ発表するな
    政治分かりません代案は出せません
    でも増税に文句を言ってもいいし万博の内容にも文句を言っていい
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 07:32:36返信する
    だからこそ成功してるイラストレーターとか漫画家とか絵師が憎いんだよな
    自分には何もないから
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 08:03:07返信する
    絵描けないし話作れないけど漫画家とか憎いと思わないけどな
    憎いと思ってる奴って病気なんじゃねw
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 08:37:34返信する
    3、40年前はヘッタクソな絵や小説を小さなグループで褒めあって楽しんでた
    今はそんなのをSNSに上げた日にはあっという間に潰されるから
    内向的な子供たちは好き勝手成長し辛いと思う
    ニッチなジャンルの制作物作るとすぐにレッテル貼ってくるし
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 08:44:54返信する
    >>276
    >>277
    逆や
    金を払ってないからこそ、きちんとレビューする必要があるんだよ
    それが結果的に宣伝になるからな

    割れが宣伝になるって言われてるのはそういうこと
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 08:46:13返信する
    ところで反AIさん
    この前お絵かきしたのいつ?
    作品として出したのどれだけ昔?
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 08:48:02返信する
    才能ない奴は別に何も生み出す必要はないんだよ
    生み出すのが偉いってのは全然違う
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 08:48:21返信する
    >>276
    >>277
    その全く反対に、金払ってなくてもその作品を賞賛することだってあるんだぞ
    作品の良し悪しに金払ってるか払ってないかは関係なくて、重要なのはその作品の内容なんよ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 08:58:55返信する
    アニメの演出に物申す、みたいなやつ異常者だよな
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 09:04:29返信する
    まあ、いい時こいてキモオタやってる奴らは
    弱者男性やチー牛やからクリエイティブな生産活動は無理やろ
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 09:09:01返信する
    AI生成(笑)ができるだろ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 09:21:14返信する
    物いう消費者に専門スキル求めるって意味わからんけどな。
    オタ趣味でなくとも感想言いたければその界隈のスキルがプロレベルに到達してないと駄目らしい。
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 09:21:14返信する
    これに対し文句言ってるってことは図星なんだなwwww
    無産は文句言わず黙って消費豚になってろ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 09:28:34返信する
    >>292
    無産ってお前。買ってくれるかもしれない人にそれ言うのか。
    というか上目線で言われるのって個人で仕事してたら日常じゃん。それ上手く凌がないと。
    学生の客なんか、タメ口なのいっぱいいるし何言ってるのか分からんって事よくあると思うが。
    自分の作品とか技術買ってくれる人相手にいちいちキレてたらプロはキリがないと思うが。
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 09:37:34返信する
    お前ら
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 09:51:25返信する
    >>287

    たとえ作品の内容良くても
    お前らみたく書き込み仕事や人格上の問題でディスる馬鹿いる以上その屁理屈は通じない
    ネットからお前らアフィとIQ100未満の人間を排除してからほざけゴミ
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 10:50:36返信する
    >>35
    プラモ知らなすぎ
    キットは料理の食材みたいなモン
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:04:53返信する
    無産自体が悪いとは思わないけど
    浅くてとんちんかんな批判とか見るとコイツ物作ったことないなとは思う
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:10:14返信する
    俺はオタク歴30年の超ベテランだが何も生み出せないと言う事実はない
    毎日大量のウンコを生み出してきた実績がある
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:27:20返信する
    まあそういう客が悪いことに出来れば作り手売り手にとって都合いいもんなw
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:45:45返信する
    何かしらを貶し貶めて自分が上になったつもりになって悦に浸ってる無産が増えすぎたけど
    いくらそんな事をしてもお前の人としての価値は上がらないどころかどんどん下がっていくだけだからな
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:45:48返信する
    >>299
    最近多いよな
    読解力がどうだの教養がどうだの言って読者に責任転嫁するパターン
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:48:07返信する
    無産だからこそ他人へマウントを取りたがる
    何かを作ったことがある奴は苦労を理解できるから共感を求めるもんだ
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:48:36返信する
    僕の作った作品が叩かれるのやーやーなの!称賛だけして!

    って正直に言えばいいのに
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:54:21返信する
    >>302
    むしろ何かを作った事があるからこそ舐めた作品はプロとして許せんだろ
    作るのに苦労したから評価して貰えるのは小さい子供まで、お前はいつまでガキで居続けるつもりなんだよ
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 11:58:26返信する
    「創作経験が無い人間は文句言うな」とか言う奴は経験があったらあったで「フォロワー数少ない奴が口出ししてくんなよ」とか言い出すからな
    結局それっぽい理由つけて批判を封殺したいだけ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 12:31:37返信する
    >>174
    2021の記事だぞ?糞爺

    >【悲報】Twitterで「何も生み出せないのに偉そうに上から文句を言う『無産オタク』」が問題化  2021年04月12日


    4年前のリサイクル記事にマジレスするとか、猿しかいないのか?
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 12:45:42返信する
    >>304
    何言ってんのかさっぱり解らんので草
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 12:51:12返信する
    そんなん昔からやろ…
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:29:26返信する
    なんだまとめサイトのことじゃん
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:30:25返信する
    それで金もらってる
    評論家(笑)やコメンテーター(笑)を揶揄するならわかるけど

    無産オタクの9割も普段は別の仕事してるんだよ
    その時点で金出した物に文句言う権利はある
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:31:38返信する
    「この店の料理は不味い」
    「自分で料理店も開けないくせに偉そうだ!」

    意味不明な言いがかりだろ
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:34:04返信する
    AI絵師とか言う絵もかけないのにそう名乗ってる奴らもそうだろw
    PCに他人の絵色々食わせて混ぜてからハンコ押してそれを売ってクリエイター気取ってるのも草生えるぞ
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:35:29返信する
    >>307
    読解力ゼロで草
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:35:45返信する
    >>310
    でもお前は無職じゃんw
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:37:04返信する
    >>300
    他人の絵パクって原作に還元しない寄生虫(同人ゴロ)の言うことは違うなw
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:48:40返信する
    「偉そうに上から文句を言う『無産オタク』」が急増中ww

    5chによくいるな。とにかく人と反対意見を書くやつ
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 13:57:41返信する
    >>316
    これ言ってるのクリエイター全般じゃなく2次創作の同人ゴロやイナゴだよな
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 14:20:50返信する
    これ正にフェミガイジ豚丼ババアの事だろ。
    あいつら社会に何の貢献も出来無い不適合の底辺のゴミなのに常に何かに目を付けてはくっさい口開けて発狂ギャオオオンの特大公害汚物だから。
    フェミガイジ豚丼ババアとかマジ生存価値無しの存在そのものが間違ってるから徹底的に駆逐して殺処分するべき。
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 15:35:19返信する
    一番文句言うのは中途半端に創作できるヤツな
    ま、オレの事なんだけど
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 15:52:02返信する
    >>118
    そら自分の努力、感性あるいは人生まで否定したようなもんだし当たり前やろ
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 17:56:03返信する
    オタク関係なく世界中の
    8割の人間がこんな感じやんwwww
    基本何もできない不細工無能の方が多いんだしwwww
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 18:07:59返信する
    クリエイターも、なっても幸せじゃないからな
    無産のまま堅実に稼いで結婚してる人の方がクリエイターで健康ボロボロで独身で貧乏より普通に幸福だったりする

    誰も彼も宮崎駿や庵野みたいになれるわけじゃない
    むしろバイトより稼げない奴の方が大半だよ
    漫画やアニメは
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 18:27:26返信する
    >>322
    稼げていれば、結婚していれば幸せって貧相な幸福論だなぁ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 18:56:49返信する
    批判するために金払ってるやつもいるからな
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 19:00:00返信する
    >>322
    まず専門外のことを上から偉そうに語るのがおかしいって話
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 20:03:55返信する
    >>323
    浅いか深いかはオマエの感想でしかない

    事実、既婚>独身>離婚やある程度の年収まで比例して幸福度が高まると研究結果が出ている
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 20:05:26返信する
    >>325
    すまんなワイは漫画家やで
    専門家や。
    そいでもって漫画家なんてならんほうがええと啓蒙している者や

    地獄への道を夢や希望という絵の具で塗りたくって若者を騙すのをやめなさい
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-08 20:20:09返信する
    彼岸島一作で10億稼いだ松本センセェを馬鹿にしたつもりでいるキモ傘連中のことか
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-09 15:20:36返信する
    >>327
    漫画家じゃなくて2次創作者だろ
    嘘つくなよ
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-09 19:05:24返信する
    お前らゴミクズのことやん
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-10 01:29:50返信する
    AIマンの俺高みの見物
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-10 07:42:38返信する
    無惨のコンプとルサンチマンがAI絵師を生んだんだ
    なぜ分からん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.