『メダリスト』アニメより漫画の方がヤバイ!とめっちゃ持ち上げられる!

8xZk8i7_2025030520435240a.jpg

1:  名無しさん 2025/03/04(火)
スクリーンショット 2025-03-05 202627

スクリーンショット 2025-03-05 202634

スクリーンショット 2025-03-05 202650

スクリーンショット 2025-03-05 202657

スクリーンショット 2025-03-05 202703

スクリーンショット 2025-03-05 202709
スクリーンショット 2025-03-05 202717
スクリーンショット 2025-03-05 202725
スクリーンショット 2025-03-05 202732
スクリーンショット 2025-03-05 202739
スクリーンショット 2025-03-05 202746
スクリーンショット 2025-03-05 202759
スクリーンショット 2025-03-05 202804
スクリーンショット 2025-03-05 202828
スクリーンショット 2025-03-05 202833

9:  名無しさん 2025/03/04(火)
アニメ面白いけど原作派からするとアニメクソらしいな

64:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>9
原作が良過ぎるだけで、アニメはクソではない
むしろ地獄のような前評判からしたら極上とも言える出来だよ
米津玄師までが加わって全力宣伝してくれて

原作は漫画が白黒表現だということをこれ以上ないくらい上手く使ってるんだよ
端的に言うと夜鷹純や光ちゃんの鬼気迫る感じ
でもアニメはフルカラーだから軽くなるんだよね

14:  名無しさん 2025/03/04(火)
アニメは良い出来だと思うけど
漫画の方はなんか読みづらいんよ

15:  名無しさん 2025/03/04(火)
原作の絵が上手い漫画を改変すると不評になるな
逆に進撃の巨人みたいなヘタクソだとどうやっても好評になる

22:  名無しさん 2025/03/04(火)
原作は知らんけどアニメは間違いなくつまらんわ
少なくとも前評判ほど良くはない

23:  名無しさん 2025/03/04(火)
いのりさん!ってセリフがあると
いのりちゃん、な?って書き込みがある

いのすけですか? いいえドヤコンガです

24:  名無しさん 2025/03/04(火)
ハイキューと同じだよな
アニメ版の方が観やすい

27:  名無しさん 2025/03/04(火)
原作は悲痛さがあるんだよね
だって先が見えないんだもん。最悪打ち切りだし

34:  名無しさん 2025/03/04(火)
なんか注目してもらえると思って作者のアイマスエピソードとか大宣伝したんだろうけど

40:  名無しさん 2025/03/04(火)
踊って滑ってしかしてないな

43:  名無しさん 2025/03/04(火)
今月の原作は全編光ちゃんで攻めに攻めてる

48:  名無しさん 2025/03/04(火)
スピード感とか本当に動きが伝わってくるんだよね。漫画も極めるとこんな風に描けるんだ…

57:  名無しさん 2025/03/04(火)
サカモトも原作勢からは叩かれてるらしいけど
アニメだけしか見てないから
そんな悪いの?って思ってる

60:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>57
サカモトはまあ原作からして大したことないから別に

59:  名無しさん 2025/03/04(火)
アニメは漫画と違って声色で顔作ってる事が十分分かるからあえてそうしてんでしょ
媒体変われば表現も変わるって分からんかな

71:  名無しさん 2025/03/04(火)
面白いと聞いて読み始めたけど正直好みじゃなかったな

74:  名無しさん 2025/03/04(火)
初連載でスケートの漫画やってこれだけ描けるのすげえよ

78:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>74
元々同人誌書いててこの漫画も同人誌レベルでしょ

81:  名無しさん 2025/03/04(火)
原作があるアニメをわざわざ見るのってよほど原作が下手なときだけだろ
アニメはコスパ悪すぎ

95:  名無しさん 2025/03/04(火)
スケートのCGすごいよね
アイカツとかプリキュアとかもこのぐらい動いてほしい

100:  名無しさん 2025/03/04(火)
チェンソーマンもだったけど米津のほうが理解してるんだよな

108:  名無しさん 2025/03/04(火)
>>100
チェンソーマンは監督が緑のたぬきで無能なのがさらにバレてて可哀想だった

117:  名無しさん 2025/03/04(火)
ロリの皮を被った普通のスポコンアニメだよな
そういうの好きな人には向いてると思う
自分は途中で見なくなったけど

118:  名無しさん 2025/03/04(火)
原作とアニメ、大体原作の方が良い

190:  名無しさん 2025/03/04(火)
うちの嫁さんや子供は面白がってるよ

お前らの嫁さんとかは?

206:  名無しさん 2025/03/04(火)
漫画とか読む気せんわ

226:  名無しさん 2025/03/04(火)
売りたかったらアニメが正解だよ

230:  名無しさん 2025/03/04(火)
漫画の絵だったら見てないと思う

243:  名無しさん 2025/03/04(火)
アニメはいのりさんの狂気が足りない
まだいのりちゃんの段階


 
(´・ω・`)これはあれだな、チェンソーマンの時を思い出すぜ・・・

(´・ω・`)確かに漫画の絵もすごいけど、ワイはやっぱりアニメが好き
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:46:34返信する
    すぐコメントしてる奴らって暇なの?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:46:36返信する
    OPの実写PVにガチの金メダリスト羽生結弦が出てて草
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:47:35返信する
    >スピード感とか本当に動きが伝わってくるんだよね。漫画も極めるとこんな風に描けるんだ…

    他の漫画一個も読んだことなさそう
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:47:47返信する
    SAKAMOTOもメダリストもウマ娘も
    制作会社に恵まれなかったのが本当に残念だよな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:48:31返信する
    これも漫画は面白い奴?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:48:50返信する
    アニメはなんかあっさりだよな
    推しの子とか明日ちゃんみたいな過剰演出で行くのかと思ってたらそうでもなかった
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:49:13返信する
    ロリコンガきっしょ
    なんや読みづらい絵やなぁ
    羽生出してくんの流石にキモいで玄師クン
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:49:34返信する
    本当はサカモトがこうなるはずだったのにい!
    アニメのせいで!


    サカモト信者の代弁しておくね
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:50:10返信する
    漫画は設計図でアニメが完成形だぞ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:50:27返信する
    サカモトと違ってアニメは悪くない出来
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:50:35返信する
    アイプリライブシーンめっちゃ動いてるやろ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:51:02返信する
    アニメメダリストはアニメ用に新たに書き下ろした別物というだけ
    別作品なんだから比べるのが間違ってる
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:51:19返信する
    なんか荒くて何やってるか分からないな
    アニメのほうがマシ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:51:47返信する
    韓国でキムヨナの演技のパクリって叩かれてたな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:51:50返信する
    原作の方が躍動感あるのはスポーツ漫画あるある
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:52:22返信する
    漫画はすげーよ
    狂気すら感じる
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:52:25返信する
    >>4
    メダリスト作ったとこは、何で艦これ2期はああなったんやろうな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:52:42返信する
    フリーレンは?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:52:51返信する
    漫画の方が良いね
    これはアニメ作ってるスタジオの力不足だろ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:53:05返信する
    アニメつまんなくて切ったけど漫画は面白いのか?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:54:06返信する
    >>17
    田中謙介が悪い
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:54:07返信する
    釣りキチ三平が凄いことは分かった
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:54:09返信する
    今トレンド1位がメダリストの主題歌のMVに出た羽生結弦やな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:54:10返信する
    アニメごみすぎて切ってたけど気まぐれで原作見たら面白くてアニメがゴミだっただけだと気づいた
    アニメ版は性的なキモさが滲み出てて生理的に無理なんだよな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:54:17返信する
    >>4

    SAKAMOTO一緒にするのはちょっと
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:54:44返信する
    >>18
    来年1月放送開始や
    思ったよりメチャクチャ早い
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:55:00返信する
    今のところ5話の光ちゃんのスケートシーンがピークでそれ以降普通になってきた
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:55:12返信する
    アニメは脚本、声優、作画ぜんぶ駄目
    キモオタが作ったせいでスポ根要素が薄れてる
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:55:54返信する
    >>16
    具体的に言って
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:55:55返信する
    >>2
    まさかね~がホントになって草
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:56:39返信する
    漫画のほうが圧倒的に感情揺さぶられるよ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:57:13返信する
    今期覇権て持ち上げまくってたのに諦めてて草
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:57:35返信する
    つまりサカモトは意図的に下げられててメダリストはダンマリしてたかそもそも話題に出さないスタイルだったんやな
    メダリストは粗探しするsnsやスレないし
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:57:41返信する
    アニメのせいで米津玄師がロリコン扱いされてて可哀想だよな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:57:49返信する
    朗報 米津玄師、メダリストOPのMVに羽生結弦を起用ww
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:58:04返信する
    >>11
    プリティーシリーズはCGディレクターの人がめちゃくちゃ優秀だね
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:58:48返信する
    >>33
    原作の認知度の差だろうな
    ジャンプ原作は見てる人が多いからな
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:58:49返信する
    チェンソーマンやサカモトはあんだけ原作と比較されてたのにやり方がひでえなあ
    やっぱジャンプ系だけそういう勢力がいんのかな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 20:59:02返信する
    >>26
    また無双で終わるのか
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:00:13返信する
    話の内容はほぼ一緒でしょ?
    そこが面白くないんだが
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:00:19返信する
    マンガは脳内補正でだいぶ変わるけど、経験と才能だから(マンガ読む経験と才能ではなく)
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:00:29返信する
    ストリーマーの弟者も漫画読み出して嵌まってると言ってたな
    アニメがやってるのに漫画を読んでる時点でお察し
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:00:33返信する
    確かに原作の方が勢いと躍動感と迫力があるな
    アニメの方はCG使っているからお上品で優しいだけの綺麗になっているわ

    これ見るとアニメの方って崩れない凡作って印象
    やっぱなキレイなデジタル作画とCGはダメだな 原作の良さを超えれない 坂本みたいに
    鬼滅とは逆のパターン
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:00:48返信する
    ユーリはカメラワークが悪かったけどメダリストはカメラワークも良い
    女子は第二次性徴までとんでもないのがいるけど過ぎて成長し切ってからダメになるかどうかやからな
    ピークが中学生ってのは普通に多くいるからシニアになってからが本番よ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:01:05返信する
    アニメ空気になったよなぁ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:01:22返信する
    >>42
    普通アニメが終わるまで読まんよな
    続きわかっちゃうし
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:01:28返信する
    >>38
    原作の知名度の差だっての
    あとは集英社がゴリ押すせいで粗目立ちする
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:01:48返信する
    ようつべ生配信番組で市ノ瀬加那いないなと思ったら
    フリーレンとバッティングしててソッチ出てんのな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:02:17返信する
    ロリコンパワー
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:02:40返信する
    >>45
    なんか中途半端だよな持ち上げ方が
    やるならジークアクスぐらいやりゃあいいのに
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:03:36返信する
    2巻くらいまで無料だから読んだけど絵がゴチャつきすぎて読みにくいしロリだらけで受け付けんかったわ
    アニメはCGゴミでみてない
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:04:18返信する
    作画厨が演技のシーンが凄いしか言わないからな
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:04:31返信する
    きっしょ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:04:57返信する
    米津のPVに羽生結弦出して今大盛り上がりしてんぞ
    羽生結弦とかネットの玩具にされてたのにこう言う時は褒めたたえるのオタクって感じするわ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:05:02返信する
    おいフリーレン二期2026年1月に決まったぞやら管!!
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:05:50返信する
    >>47
    認知度だけじゃそうならんだろ
    原作や作画云々でスレ立てされる作品なんて今までめちゃくちゃあったし
    せめて全てのアニメを平等な立場でレビューや評価する番組があればなあ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:06:12返信する
    羽生結弦の話のほうがいいだろ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:07:36返信する
    監督は作風がマイルドな人やからね
    ファミリー向けでええんじゃないの
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:08:04返信する
    爆死やったな
    米津を使っても流行らないなら、原作がゴミ決定で諦めもつくだろ
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:08:29返信する
    てかなんで羽生?
    作品のイメージとちゃうやろ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:08:36返信する
    すっげえ読みづらくて草
    ワンピースかよ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:09:09返信する
    >>55
    無双するだけでつま…
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:09:42返信する
    >>60
    ライバルのコーチのモデルが羽生結弦だから
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:10:23返信する
    両方見れてないが、アニメにも漫画にもそれなりに熱いファンが付くなら
    両方良いんだろう、タイプは違っても
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:10:25返信する
    >>63
    うそやろ……中身全然ちゃうやん
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:13:02返信する
    うおおおおおおおきたああああああ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:13:03返信する
    >>64
    なんでメダリストだけ両方とも良いとするのかこれが分からない
    ハガレンみたいなオリアニなら分かるが
    今まで原作と比較していたネット民は一体どこに消えたのか
    ユーフォですらいたのに
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:13:41返信する
    >>63
    夜鷹純がプーさんのぬいぐるみもって僕可愛いでしょアピールしていたら嫌だわ……
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:14:39返信する
    >>55
    最近ずっと休載ばっかで
    コナン並みに不定期連載だから
    連載してる感じがしない
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:14:43返信する
    ほとんどのアニメは漫画で十分だと思う。見る価値ない
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:14:56返信する
    EUとしてはウクライナの兵士とアメリカの金で戦争だらだら続けて
    ロシア疲弊させるのが正解なんだよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:15:25返信する
    >>43
    そいつもバトルつまらんし
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:15:55返信する
    アニメがつまんなくて原作読んで面白かった事一度もねぇわ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:16:59返信する
    アニメは主人公の必死さがかなりオミットされてるから
    ただ才能があるやつが伸びるだけの話になってしまうな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:17:05返信する
    >>21
    脚本をコイツにやらせたのが全ての間違い
    話作るの遅れるからコンテ書けない
    そして作画作業が進まない
    結果スケジュールがカツカツになってあのザマよ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:17:25返信する
    >>1
    ロリコンしか見てないコンテンツw
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:17:37返信する
    やっぱり原作の方だな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:18:33返信する
    少なくともアニメから入った自分にはアニメがダメだとは思えん
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:19:01返信する
    芸能人の力使うのか…
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:19:02返信する
    >>73
    プラネテスは全く違うから新鮮だったな
    スクライドはその逆だったが
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:20:01返信する
    アニメはなんか小綺麗で味気ないよな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:20:08返信する
    そんなんどーでもいいから木の実マスターの記事まとめろよ!
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:20:17返信する
    >>78
    サカモトもそうだわ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:21:41返信する
    実際マンガは凄い作品だけど、アニメって媒体の強さもあるからどっちの動きが良い、みたいなのは難しいと思うわ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:23:10返信する
    >>9
    ヒロアカみたいに迫力あって描き込み凄いけど
    分かりやすさで言ったらアニメやなぁ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:23:16返信する
    いつも滑ってんな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:24:15返信する
    >>86
    座布団一枚
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:24:24返信する
    CGで滑らせるなら実写でいい
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:26:23返信する
    この作品に限ったことじゃないかもしれんがあまりにも原作勢の声が聞こえてこない
    勝ち負けのセリフとか違っても話題にすらならんし
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:26:31返信する
    アニメもがんばってると思うけど原作が神作品なのは本当にそう
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:26:54返信する
    アニメの方が幼女が可愛く描かれててええやん!
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:28:39返信する
    >>35
    ロリコンの次はマザコンかよ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:28:40返信する
    漫画の方が幼女も可愛いのか!?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:29:02返信する
    信者が円盤一万買えば面白いって事になるよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:30:24返信する
    信者が主語でかい大げさなゴミってことは分かったわw
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:30:45返信する
    社会現象になってね?
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:31:37返信する
    原作が未だ続いてる事を考えると絶対アニメの範囲だと光ちゃんといのりちゃんの直接対決無理なんだろうなって思うと冷めちゃうよね
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:31:57返信する
    ロリコンしか見てないアニメ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:32:02返信する
    漫画のやつ読みずらいだろ
    過剰な持ち上げきっしょいわ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:32:17返信する
    >>96
    残念ながらなってないね…
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:32:26返信する
    口に泡吹かせて言ってそう
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:33:11返信する
    >>88
    3DCGなら現実じゃ出来ないアングルで描写できるから有利
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:34:00返信する
    >>100

    今のX見てみろよ
    メダリストの話題ばっかりやぞ
    侍ジャパンよりも断トツ上
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:34:07返信する
    漫画読んだけど普通に微妙だったから
    推してるのロリコンだろうなって察した
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:34:47返信する
    >>103
    お前のお仲間だけだろ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:34:53返信する
    >>100
    6·日本のトレンド
    メダリスト
    90,521件のポスト

    めっちゃ流行ってるやんw
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:34:53返信する
    原作が100点だとするとアニメは70点くらいかな
    ENGIが頑張ってるのはわかるが原作の熱量を再現し切れてない
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:35:10返信する
    >>103
    それmvの話題じゃねえかな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:35:36返信する
    大学生が女児に夢中になるアニメと聞いて
    気持ち悪っってなった
    なんで炎上してないんだ…?マイナーすぎて知られてないだけか?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:35:55返信する
    >>94
    デレステファンが買えばいけるな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:36:39返信する
    「ボールルームへようこそ」という競技ダンスのアニメがあってな
    IG制作なのに1話の作画枚数は3000枚前後
    ダンスのごく一部は丁寧に動くが止め絵が多すぎて技の説明のときにも止まってたりするので技の凄さが全然伝わらない
    原作の方が動いてる、とまで言われた
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:37:00返信する
    アベムジカと円盤どっちが売れるんやろ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:37:15返信する
    漫画のいのりブスすぎだろ
    あの絵だったら見てないわ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:37:31返信する
    >>108
    メダリストの話題であることには変わりない
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:38:10返信する
    >>103
    羽生のおまけやん
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:38:24返信する
    いのりって言うのかい?贅沢な名だねぇ


    今日からお前はドヤコンガだよ


    判ったら返事をしなドヤコンガ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:38:45返信する
    >>114
    じゃあダンベル何キロ持てますかとチェンソーマンは一億再生越えだから覇権な
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:39:15返信する
    >>109
    米津玄師が守ってくれるから
    さらに羽生結弦も加わるってよ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:39:56返信する
    米津に羽生
    真の覇権作品には本物のプロが集まってくるんだよな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:40:23返信する
    >>117
    もう誰も記憶に残ってないような作品ですねw
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:40:29返信する
    >原作者の人は間違いなくフギュア経験者で、指導経験もある。
    ん? 勝手な思い込みでしょ?
    子供の頃からえ絵や漫画が好きで大学に行ってまで漫画を描いてネット漫画や同人活動をしていた方だぞ
    剣道漫画もあるそうだから、この論法だと剣道もしていた事になるな(棒

    この長文書いた奴 誰?
    怒られても仕方がない内容だぞ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:40:40返信する
    >>119
    やはりチェンソーは覇権だったんだな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:40:41返信する
    >>106
    少数のキモオタチー牛が必死こいてツイートしても配信死んでるんだよ
    現実逃避すんなキモオタチー牛
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:41:08返信する
    >>115

    メダリストという作品だからこそ羽生も出てくれた
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:41:21返信する
    アニメがいまいち跳ねないから羽生を使ってでも話題を作りたいのか?
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:41:46返信する
    >>123
    サカモトとか言うアニメが不評でイライラしてそう
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:42:28返信する
    ロリコンとマザコンの共演
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:42:46返信する
    マジで原作者は漫画界の至宝レベルやで
    表現力が異次元すぎる
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:43:08返信する
    >>126
    サカモトはショート動画作られまくって大人気やぞ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:44:44返信する
    >>129
    全然見ないけど?
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:45:06返信する
    MVやばすぎて草
    メダリストのOP曲に最強のメダリスト
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:45:58返信する
    漫画の絵も可愛ええなあ
    こりゃロリコンになってしまうのも仕方ないw
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:46:11返信する
    原作が凄すぎるからアニメ物足りなく感じるだけで、原作知らずにアニメだけ見りゃ十分楽しめる
    つうか、光のスケートシーンだけでも拍手したいぐらいアニメ化した価値はあった
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:47:01返信する
    やたら評判良いから見てみたけど、普通にまあまあって感じでムーブメント起こすほどのインパクトは全然ないな。話が地味だわ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:47:02返信する
    中山ドラゴンはチェンソーマンも緑のたぬきも売上に貢献しないわで才能が無いんや
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:47:33返信する
    >>131
    チェンソー1.8億再生とか凄すぎる
    メダリストもいくかな
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:48:11返信する
    原作の方が躍動感が有るって話か…

    この話は漫画やアニメを原作とした2.5舞台演劇と実写TVドラマとの比較と似てる気がする

    実写ドラマはCGとかの特殊効果使えるんだけどリアルな世界が舞台だから
    どうしても空間的に間延びしちゃってまったく迫力が出ない
    むしろ狭く暗い舞台上で小道具照明の見立てを演者視聴者が約束事として共有する方が
    没入感が出る、みたいな
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:48:57返信する
    >>122
    ホンマ爆死の覇権やな
    アニメやってから総売上がウィンブレ以下の圏外へ消えたし
    チェンソーマンの初動売上推移 ※()は集計日数
    14巻 260,183(6)
    15巻 148,931(3)
    16巻 181,051(7)
    17巻 140,000(4)
    18巻 71,197(3)
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:49:17返信する
    なんかアニメの評価が上がらないから
    急に漫画上げ始めたなメダリスト信者
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:50:05返信する
    >>112
    薬屋二期>半年前に発売したフリーレン7巻>今期のカスども

    アマランこのレベルだったわ
    安倍もメダリストもカス
    薬屋自体が大したことないのにヤバすぎ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:50:16返信する
    >>139
    サカモトを叩いてたやつらどこにいったんや
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:50:20返信する
    そもそもコレ流行ってるのか分からん
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:51:11返信する
    >>139
    おまけに羽生で話題作り
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:51:12返信する
    アニメが全然跳ねないからってアニメを貶して原作マンガを褒めるって空しくならんのか
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:51:53返信する
    スポーツ系ってただでさえ試合展開で似たものが多いのに表現の競技だとそれが顕著になるよね
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:51:53返信する
    >>126
    不評のSAKAMOTOの半分すら見られてないメダリストさん…
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:52:07返信する
    >>103
    米津だから話題にされてるだけ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:52:20返信する
    >>140
    負けインの時より下がるんかな
    秋はラブライブいたからなあ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:53:02返信する
    >>138
    アニメ派の客がいないんやな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:53:18返信する
    >>144
    キモオタあるあるだな
    心が弱ぇから逃げ道を探す
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:53:30返信する
    若い頃の宮崎駿だったら原作夢中で読んでそう
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:53:31返信する
    >>142
    古本屋で一巻だけ売ってねえって嘆いてたオタクは見た
    新品で買えよって思った
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:53:40返信する
    原作厨が足を引っ張って盛り上がりを消火することよくある
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:54:27返信する
    >>151
    じゃりん子チエとハイジでええやん
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:55:14返信する
    >>153
    むしろそいつらを見たことない
    サカモトチェンソーはそうだったが
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:56:51返信する
    >>144
    やめたれwww
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:57:00返信する
    ボールルームへようこそはアニメ好きだったけど漫画は追って後悔した
    ハマるならメダリストにハマりたかった
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 21:57:43返信する
    狂気モードのいのりと光をアニメで早く見たい
    2期までおあずけだろうけど見たい
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:00:17返信する
    原作ファンはアニメちょっと見て
    漫画でいいやってなるだろうな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:01:26返信する
    大げさな…
    こいつ今までなろう漫画しか読んだことねーのかよ
    この程度の表現なんざ絵で売れてる漫画家はみんな当然のようにやってるっつの
    はじめの一歩すら読んだことねーのモロバレじゃねーか
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:02:24返信する
    >>151
    アラレちゃんは夢中で読んだらしい
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:03:40返信する
    答えを言うと誰もアイススケートなんかに興味はないんですよ
    これは野球やゴルフでもそう
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:03:51返信する
    小学生編はギリスポ根だけど中学生編になると
    超能力使い出すからなこいつら
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:05:03返信する
    ネガキャンしてるのはごく一部で、Xを見ると基本的に原作ファンからも好評なんだよな
    やっぱりノイジーマイノリティだな
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:05:24返信する
    オリンピックがオワコンになって
    プロ野球もサッカーもゴルフも昔に比べてまったく報じられなくなったのになんでマンガだけしつこくスポーツモノをやるんだろうな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:05:42返信する
    >>162
    タッチめちゃくちゃ人気やろ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:09:55返信する
    >>164
    いやだからそもそもサカモトやチェンソーみたいにネガキャンのスレやsnsで粘着するやつらがいない
    原作シーンと照らし合わせて比較するやつらを見ない話題にならない
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:09:58返信する
    そんないいと思わん
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:10:55返信する
    >>165
    色んなジャンルやってないと読者が飽きるからじゃない?
    今はなろうばっかで飽きれてるし
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:14:14返信する
    どうせ高確率で最後までアニメはやらんし先をみたければどの道原作を読むしかないんやで
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:15:12返信する
    てか作者は元々推しの声優起用したかったから
    アニメ化が目標だったんだろ確か
    それなら念願叶ったから良かったんじゃ無いの?
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:15:38返信する
    持ち上げ記事がわんさか出てくると
    当初の見込みよりも低調なんだろうなぁってのを感じる
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:15:46返信する
    別にアニメでも十分だろうに
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:16:13返信する
    >>167
    演技のシーンは話題になっとるで普通に
    光の演技シーンはYouTubeで100万再生だし
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:16:37返信する
    漫画120点アニメ100点って感じ?
    あの会社の割にアニメはよく作られているし、あれ以上を他社が作れるとは言い切れない
    アニメ>漫画>小説と思ってる奴多いがアニメ化やコミカライズが必ず優れているとは限らない
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:17:14返信する
    凄さを伝えるために長さでしか訴えかけられないのは無能の証明
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:20:23返信する
    原作が500点なだけでアニメだって十分70点は取れてると思うよ

    原作が500点なだけ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:20:59返信する
    地味にまんさん人気ある漫画
    コーチが等身高いからか?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:21:10返信する
    このゴミアニメ全然人気無い雑魚だからってクソみたいなネタでなんとか話題作ろうと必死だなwwwwww
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:21:32返信する
    フェミに見つからなければいいね
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:21:32返信する
    話の内容がね
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:21:38返信する
    仮にクローバーワークスが使ってたとして、日常シーンはENGIよりもクオリティが高いのかもしれんが、演技シーンはENGI以下になると思うんだよなぁ
    そもそも手書きじゃユーリ並にしかならんと思う
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:21:53返信する
    ホモくさくて切ったけど演技の作画はユーリオンアイスの方が圧倒的に凄いよね
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:23:19返信する
    「小学生って最高だぜ」
    が名言だっけ?
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:23:31返信する
    >>183
    それないな
    ユーリを評価しすぎ
    あれはあれで凄いと思うけど、氷上のリアルさは圧倒的にメダリストの方が上だし、音や演出、カメラワークもメダリストの方が上
    ま、年月を考えれば当たり前ではあるが
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:24:17返信する
    アニメはアニメで色々補完してくれてていい
    でも1クールじゃ全く足りん
    最新に追い付くくらい連続クールでやってほしい
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:25:59返信する
    アニメを蹴落として、批判する人の目的って何?
    ファンが発狂すること?
    性格悪いから今すぐやめなよ
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:31:43返信する
    >>172
    当初の見込みってほぼ誰も期待してなかったんやぞ
    なんせ艦これのENGIだからな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:32:07返信する
    原作は掲載誌からして女児向けでは無いのは明らかなのに
    アニメは販路拡大の為なのか視聴層に女児を加えようとしている様に見える
    厳しいセリフや表現・表情がマイルドになってる

    肝心のスケートシーンはリアルに寄せたというよりモーションキャプチャのまんまで
    漫画的表現が無いせいか地味なんだよね

    結果、アニメはなんか物足りない…
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:33:03返信する
    前評判からするとアニメは予想以上の動きを見せてくれて驚いとる
    ただ、原作もアニメ化から注目して見始めたが、
    こっちはこっちで狂気なイっちゃってる表情とか描写がゾクゾクするんだわ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:36:08返信する
    マンガの方読んだけど言われてるだけあって面白かったわ
    ちょっと主人公の成長スピードが速すぎる気もするけど
    フィギュアがどんな競技かちゃんと読みやすく説明されててGOOD
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:39:11返信する
    >>174
    チェンソーのopは一億再生だけどお前ら叩いてるやん
    なんの指標にもならん
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:40:00返信する
    いのりが世界に私に賭けろってゲ激強感情ぶつけてるシーンとかアニメで再現するの無理だろって感じだしな
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:40:22返信する
    ぼっちの時と全く一緒だよな
    期待してなかった、ジャンプ系を叩いてあげる
    opの再生数は見向きもしない
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:40:58返信する
    アニメの方って肝心な部分がCGなんだっけ?
    進撃の巨人も最後の方かなりCG使ってたけど
    ほんとにお間抜けな人形遊びにしか見えないんだよなぁ
    昔のサンダーバードとかならそれが味とか愛嬌なんだが
    最新の技術や世代でそれやっても苦笑いしかできない
    鬼滅は良くも悪くも戦闘シーンの肝でそんな事しないのが良かった
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:41:03返信する
    漫画ならではの、アニメならではの表現ができていればいいだろ
    チェンソーはアニメなのに実写邦画みたいなことしようとしてたのが失敗で
    メダリストはアニメならではの動きのしなやかさ美しさが表現されている
    漫画と同じ演出だと迫力しか出せないんよ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:41:28返信する
    >>171
    それしか言わないってか放映前と直後で何度もその記事を見たことか
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:43:39返信する
    >>196
    チェンソーは全く失敗だと思わんな
    失敗にしたい層に乗っかって後に引けない奴らが今でも呟いてるようにしか見えない
    インフルエンサーやスレや記事でメダリストのようにアニメもいいし原作の方もいいぞ!ってやってればそれに相乗りしてたろうし結局はネットってそんなもんなんやなとしか思えん
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:44:00返信する
    学校のクラスや父兄、周囲の反応の描写が
    ある時点からさっぱり無くなる
    日本代表なってんだからスポンサーとか
    政治面が出てくる頃なのに滑って練習してるだけ
    作者に余裕なくなってんだろう
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 22:51:49返信する
    その内、司先生とペア競技に
    復活すんだろうなとは思ってる
    人居ないからペアの男側が30代後半
    とかはよくある話らしいので
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:01:07返信する
    ただの信者の感想じゃねーかw
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:01:23返信する
    チェンソーは売るためのお祭り作品だと捉えるのかそれとももう少しアーティスティックな作品と捉えるのかで各々がバラバラすぎた
    結果どっちの視点で見ても中途半端に
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:12:59返信する
    まぁ、メダリストは原作漫画の方が面白いのは事実
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:14:06返信する
    >>201
    信者になるくらい魅力的な作品ってこった
    てか、褒めてたら信者って思考停止すぎて頭悪いよね
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:17:07返信する
    まーた他社のアニメ制作会社のネガキャン記事自演まとめっすか

    やら管=シャフト社員疑惑事件
    2012元旦早々、シャフトの公式HPで販売されている「魔法少女まどか☆マギカ」(PUELLA MAGI MADOKA MAGIKA)KEY ANIMATION NOTEが、販売先の一つであるamazonのリンクでやらおん!のアフィIDで登録されている事が発覚。

    この事件により、やら管の正体はシャフト社員であり、シャフトの社員が他社のアニメ作品をブログ上で叩き、自社作品を持ち上げているのではないか?との疑問と失望の声が上がり非難の対象となった。
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:21:21返信する
    >(´・ω・`)これはあれだな、チェンソーマンの時を思い出すぜ・・・
    原作の知名度が違い過ぎて全くそんな感じはしないし、チェと違ってアニメはアニメ組で評価されてるからなー
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:23:36返信する
    ステップシークエンスを滑った軌跡で描くのは教本にもあるだろ
    作者がしんどくなるような褒め方はやめろよ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:32:51返信する
    こいつ米津玄師だろ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:32:57返信する
    これ期待してたけど全然面白く無かったわ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:34:44返信する
    何言ってんだかわかんねえそんなことどうでもいいからこれの薄い本はよ出ろ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:39:42返信する
    初連載でこれはめちゃくちゃ努力した結果やろうな
    アニメもENGIな時点で過度な期待はされなかっただろうに、蓋を開けてみれば
    ほんとようやっとる
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:45:11返信する
    スケートの描写に限ればユーリのほうがリアルに近いのね
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:48:28返信する
    >>199
    原作ちゃんと読んでんのか?
    取捨選択でそんなしょうもねところは
    捨ててるだけってわからんのかね
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-05 23:54:13返信する
    プリティーリズムに似てるよね
    あっちの方が面白かったけど
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 00:00:04返信する
    >チェンソーマンもだったけど米津のほうが理解してるんだよな

    あ、なるほど
    アニメだと曲が重めに感じてたけど
    この原作のシリアス部分には確かに合ってるわ今腑に落ちた
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 00:18:48返信する
    イチイチ比べても表現媒体の違いもある誌アニメ自体は決してわりい出来じゃないから文句しか言わない人は原作読んでればいい
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 00:25:16返信する
    漫画のほうが遥かに心情描写も出来てて面白いよ
    アニメとかあんなんモーションキャプチャーの垂れ流し見て何が面白いんや
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 00:41:57返信する
    >>195
    優秀なスタッフが揃ってるアニメ会社に発注できる予算があればそれで良かったんだろうけどね
    アクションシーンを手描きさせたら残念なことになるアニメ会社なんだからこれが最善
    天下の少年ジャンプの漫画とは違うのよ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 00:42:17返信する
    メダリスト原作からだがアニメはよくやってる方だな
    3D上手く使ってるおかげでYOIみたいに作画ガタガタにならないのがいいわ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 00:55:33返信する
    いのりさんいつ学校行ってんだってくらい
    スケートの場面しか出てこない
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:05:27返信する
    >>204
    客観性に欠けるって言われてるんだろ
    頭悪いねお前
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:15:09返信する
    羽生が推し活に参戦とか訳分からんw
    最新話で光ちゃんが命がけで飛んでる4LzをMVで飛んでるし
    何だこのバケモンコンテンツ
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:18:00返信する
    >「漫画は動かないよ?」と思いつつ原作読んでみたら

    知能に問題あり
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:18:52返信する
    >>212
    手描きのスケート描写は難易度が天上知らずなんや・・・
    マジで馬描く方が楽ってレベルでスケートの動きを捉えるのは難しい
    本来なら次の瞬間すっ転ぶはずの人間が何故か転ばずに動き続けてるって状況を
    針を通すような重心操作で成立させてる競技だから
    生半可なクリエイターでは描く事が出来ない
    ユーリオンアイスも途中から息切れしてたけどそんなの当たり前なんや
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:21:40返信する
    >>219
    作画は問題ない、というか5話の光演技シーンはアニメが勝ってた
    残念なのは脚本が色々低年齢向けにナーフされてる感じ
    アニメから見た人がツマンネいうのもわかる気がする
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:24:17返信する
    確かメダリストがなんかの賞取った時
    審査員に漫画の作画がすごすぎてアニメ化できないんじゃないかって言われてたやろ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:25:09返信する
    小さい子も食いつきさせたいなら今の路線でいいと思うよ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:40:56返信する
    いのりのスケート以外の日常とか学校生活が
    一切出てこないの正直どうかと思う
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:49:25返信する
    >>198
    宣伝しまくった割に円盤があれじゃ失敗だろとしか…
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:53:21返信する
    アニメのスケートシーンは説得力ある動き
    実写じゃやれないアングルで本物のスケーティング
    3Dアレルギーだけだろ貶してんの
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 01:59:40返信する
    >>218
    これだな
    まぁなんとか無難なアニメにはなった
    根本的な原作の販促はできたから良しとする
    後は濃い衆任せw
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 02:03:08返信する
    プロでもないのに知ったかぶるロリコン様さすがやでぇ
    知りもしないことを知ったかぶって何度失敗すれば自分のスペックをご理解頂けるんですか?
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 02:07:49返信する
    >>232
    こういう理由から評価してますって言ってるだけ
    なんでこんな簡単なことが分からんのかな
    アニメの感想はついでに過ぎないメインは漫画の話
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 02:28:55返信する
    とりあえず、漫画の方作者の狂気がわかるw
    これは愛情を超えてるよw
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 02:32:34返信する
    意識高い系に持ち上げられすぎな印象やなぁ
    まぁ読者が気に入るなら、それで良いわけで、他人がケチ付ける事でもないけどね
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 02:33:16返信する
    >>233
    こんなのを“言ってるだけ”と思えるって凄いね
    さすがは同類
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 02:34:50返信する
    アニメはアニメ 原作は原作の良さがある
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 04:18:44返信する
    羽生くんが米津くんのMVに!
    完璧な布陣だなメダリストw
    イカれる情熱的な春瀬のファンである作者つるまいかだ先生
    シンデレラストーリーで主役を得たの春瀬なつみ
    絶対王者のライバルを前回声優アワード主演声優賞の市ノ瀬加那
    作品のファンで自ら曲を売り込んだ米津玄師
    メダリストも観てるMVに出演オリンピック2連覇の羽生結弦
    スゲーなw
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 04:53:30返信する
    アニメはアニメですごい
    漫画は漫画ですごい
    でいいよね
    アニメで漫画みたいに静止画で表現したら怒る人いるし
    漫画は動かないんだから
    比べてもしゃーない
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 05:24:21返信する
    >>235
    意識高いロリコンとかw
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 05:32:16返信する
    オープニングがキモい
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 06:31:38返信する
    やっぱ色がついて動くと一瞬を切り取ったベストショットな漫画に比べると迫力が無くなるよな
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 06:56:44返信する
    フェミ婆どもはこういうロリコン向けアニメを
    もっと叩けよ😡女性の性的搾取とか騒いで潰せ🤗
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 07:44:21返信する
    あーーっメスガキで出るっ!!・・・・ふぅ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 07:54:02返信する
    漫画は天才が天才の話を作ってる感じ
    アニメは凡人による人海戦術
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 07:57:14返信する
    スポーツ物に興味なくてアニメも切った俺が
    ふとした事で原作絵を見て漫画をそろえてしまったレベルだからな
    漫画は魂が宿ってる
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 09:00:18返信する
    アニメでドハマりして原作漫画全巻買いました
    アニメにはアニメの、原作には原作の良さがある
    中立とかそーいう話じゃなくて、つまり言いたいのは媒体の違いを理解せよってやつ

    例えば演技中アニメでは主要キャラクターのモノローグが一瞬はいるくらいで基本滑走はノンストップ
    静止画である漫画とは違い実際にアニメーションするアニメならではの迫力と臨場感と疾走感のある見せ方
    逆に漫画は静止画であることを活かして審査員の審査基準や観客のモノローグなど情報を差し込める
    読者は脳内で自由に時間軸の辻褄合わせが出来るので違和感なく全ての情報を消化できる。漫画でしか出来ない見せ方
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 10:20:57返信する
    推しの子プロデューサーによるステマアニメ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 10:40:29返信する
    なんか注目されると全肯定通り越した崇拝みたいなコメントが出るとこまで「いつも通り」
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 11:15:55返信する
    うまいけど よりキモイ!
    そして持ち上げている奴は更にキモくて
    もう原作なんか絶対に読みたくない、って気にさせられるわw
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 12:36:28返信する
    アニメも漫画もどっちも面白いよ
    どっちがどうこうとかじゃなくて
    どっちも楽しみなよ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 13:26:48返信する
    >>1
    「推しキャラの声優さんの趣味」が出発点でここまでの熱量で描けるの凄いな…
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 16:52:39返信する
    ようやくメダリスト始まったなって進行段階だからここからだよ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 17:31:12返信する
    1巻だけ読んでみて、初めての連載漫画だとは聞いたが取材量が半端ないって事が所々に解る出来で本当に感心する。1巻で4.5話ぐらいにアニメでは使ったとは思うが漫画の内容が余りにも濃いのでここまでゆっくりなアニメになったとは思うが実際問題アニメを観ていて「展開が早すぎてついていけない」って嘆く人もいる。

    それで2巻。フィニッシュしたとき「いのりさん本当に偉いわ」と漫画読んでて泣いたもの。(笑)
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 20:01:24返信する
    原作の絵
    汚いじゃん
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-06 21:41:04返信する
    漫画がアニメを切り捨てにかかったの?
    恩を仇で返す神も仏もない世界
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-07 20:18:52返信する
    ドヤドヤドヤドヤドヤコンガ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.