【悲報】日本人気づく「社会に絶対必要な保育士が月収25万円で、別に無くても困らない野球選手の年収が数十億な日本っておかしくね? 」
別にアメリカは保育士の月収7-80万円で月の保育料が2-30万円するけど
普通に回ってるぞ
これな
共産では給料そのものを平均化してダメになったけど
鬼滅の刃は俺を楽しませた
野球なんて球遊びなくても困らんし
特殊な能力や才能がない低い人は直接的に役に立つ仕事しかできないからそれをやってるわけで
老人が馬鹿だからとおもうよ
下限を低くすることで、上が、できる。
おかしいのは既得権益の方だろ
世の中のあらゆる既得権益をぶっ壊すべし
それが本来の税の役割だろ
(´・ω・`)でも日本人は大谷ニュースで元気になるから・・・
(´・ω・`)保育士や清掃員より必要なんだろう
-
-
マジかよラブライブすげーな
-
大谷が稼いでるのはドルだからどうでもいい
保育士や介護の現場の人にはもっと給料上げてもいい -
>>1
ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
兵庫県民おわったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
そう思うならお前が野球選手なりアイドルなりしたら良いじゃんw
-
ハァ・・・
兵庫県知事選挙が報道特集されるし早く兵庫から逃げたい -
w
-
野球選手なんてオンカジ違法賭博してる連中もいらねえよ
-
草
-
なら君も大谷になればいいじゃない
-
>>1
上級国民「チッ…下級に気づかれたか…」 -
ハァ・・・
兵庫県庁の闇とか言われるし早く兵庫から逃げたい -
ww
-
必要な順で賃金決めたいの?じゃあインフラや農業がテッペンかな
-
コイツは娯楽とか一切やんないのかな?
-
需要あるのに賃金上がらない原因はどこにあるん?
-
世の中に必要なものは安い方がいい
保育園に払う金が増えたら困るのは大勢いる
世の中に不要だけど価値のあるものに払う金は高い方がいい
その方が経済が回る
そのくらいわかれよ -
野球選手だから何憶貰えるじゃねえんだわ
それだけ集客力ある「人間」だから貰えてるんだよ、仮にお前ら並みの集客力しかない野球選手がいたら大してもらえないですよ -
ほならね、野球選手になって稼いでみろって話でしょ?
-
煽りスレを立てる奴が一番要らない
バンされろ -
vtuberとかソシャゲ大好きな工場勤務が言ってそう
-
無知すぎるわな
マイケル・サンデルの「これからの正義の話をしよう」とか読んでから出直した方がいい
この本の場合はマイケル・ジョーダンの年俸についての話だけど
自分が適当に思いついたようなことは既に先人が議論しつくしてると思って間違いない -
保育園に今の10倍保育料払えば解決するな。
いっぱい金もらってる奴がいたら必ず金を払ってる奴がいるんだからそこを考えろよ。 -
大谷の代わり出来る奴いるなら教えてほしい
-
下水道とか管理するやつに1番給料やれよ
絶対に俺はしたくないもん -
そういうのを無くすのが
政府の役割なんだがな -
保育士ってよく園児の子供を虐待してるやん
-
高給取りの売国議員や売国官僚はもっといらない
-
ほなら海外で保育士が何十億も貰ってる国教えてるやさいね
-
保育士ってノートを書き写すだけで資格が取れるアレのこと?
-
>>1
そもそも、大谷がいくら稼ごうが納税先も金使うのもアメリカなんすよね
本当に日本にとっては赤の他人なのに大谷崇めてる人って頭おかしいんじゃないですかね -
上級国民が支配する資本主義社会だからさ
-
>>22
禿同
底辺は目先のことしか見えない、先読みもしない・できない。 -
特定の保育士目当てで施設満員にできるなら給料も相当いくんじゃない?
-
大谷太り過ぎじゃないこれ
イケメン扱いはもう無理があるな -
スポーツ選手は商品の側面もあるんだよ
生み出す金額が違い過ぎる -
必要だからこそ替えが効くそして給料が低いそれだけのこと
おかしいとは思うけどね -
>>31
お金払ってるのは
ほぼ日本人だからね -
>日本っておかしくね? 」
なんで日本に限定してるん?アメリカは違うん?
メジャーリーガーと保育士の給料一緒くらいなん? -
一番おかしいのは無職連中が他人の収入にずっと文句言ってることだよ
-
史上最高レベルの保育士だけがただ一人最高の保育ができるなら、
大谷より高級になる可能性もあるかな -
大谷の代わりはいない
保育士や清掃員は誰でも出来るし代わりはゴキブリの如く沸いて出る -
保育士とか看護師は誰でもなれるとか言うヤツおるがなれるのと継続して出来るのとは雲泥の差やけどな
実際やってみたらどうなんちゃう?
てか日本はもっと労働組合がストライキとかすりゃええのにそういう文化が根付いてないからいつまで経っても低年収なのに気付いた方がいい
ストライキ起きまくってから気付いても手遅れだけどな笑 -
介護士なんてそもそも存在自体が必要ないよ
動けない老人を若いのが世話するとか社会のバグなんだから -
価値は必要かどうかでが決まるわけではない
数が少ないか多いかにもよる
鶏も絶滅寸前になれば食われず保護されるし
トキがうじゃうじゃ増えたら羽毛布団だ -
昔と価値観が違うからね
昔は子供に厳しくかったもん
親はなくとも子は育つとか可愛い子には旅をさせよとかそういうことわざの方が有名 -
だから資本主義が極まってしまった現代では
ベーシックインカムがいいんじゃねって話が出てくる
野心的な人はがんばればいいしそうでない人は身の程でくらせばいい
まあ国力は下がるので今までのような医療やサービスは維持できないだろうが便利さだけが人生ではないので -
半数くらいの政治家の方が要らんやろ
アイツらほとんど税金を払ってないから今の税負担がどれだけ重いか分かってない -
>>44
自分が老人になったとき介護されず
排泄物まみれになっても文句言うなよ -
>>45
お前みたいな無職はサラリーマンより少ないけど価値ないじゃん -
うーん、要は子供達を商品として見るならそこに対外的にもハッキリとわかる付加価値を付けられるかどうか?ってことじゃねえの?
名門私立の考え方だと思うけど -
焼き豚顔真っ赤で草⚾🐷
-
>>42
大谷の代わりとかではなく大谷がいらない、そもそもスポーツ選手そのものがいらないって話だろ
スポーツは好きで見る奴が金払ってていらないって話も給料が違いすぎるって話も当たり前なんだがな -
こいつらの給料が低いのはこのように頭が悪いからです
-
エッセンシャルワーカー(生活必須職従事者)として一定時間働いてる年収1000万以下は所得税免除にしていいぞ
ついでに子供3人以上産んでる女も所得税免除にしていいぞ
他の奴は所得税倍増な -
みんなの役に立つ仕事の給料が安いのは、商売相手(つまりみんな)が貧乏だから
野球選手など全く役に立たない仕事の給料が高いのは、金持ち達の娯楽だからだよ
おかしいようで紐解くと全くおかしくない。悲しいね -
日本ってインフラ整備やらサービス業やらクッソ軽視されてるよな
-
必要かどうかではなく競争に勝ったか負けたか
囚人でもできるような一切能力必要ない仕事なら囚人より待遇がよいだけありがたいと思え -
>>44
確かにな
知識面とかで何か役割あるわけでもなくただただ延命するためだけに介護って何の益もないよな -
>>45
需要と供給ですらなく数だけで語る間抜け -
>>57
草
ガチの底辺職が顔真っ赤にしてて笑う -
大谷信者のヤフコメ氷河期ジジイがブチ切れてて草
若いやつに頭下げて生活保護出して貰えるようにしてこいよカス -
言うてスポーツ選手でも2軍、3軍・・・の選手はそんなもんやろ
保育士とかでも園によってピンキリやろうし -
誰でもなれるからな
保育士はイジメする馬鹿が多いし仕事出来ないし -
介護とか何ら意味が無い虚業だよな確かにw
安楽死か姥捨山合法化で解決 -
焼き豚が全レスしそうな勢いでブチギレてるの大草原🤣
-
>>61
底辺の方が世の中圧倒的に絶対数が多い
だから貴族ぶってる連中が革命されるんやで -
糞YouTuber共とかな
-
保育士とかニートの俺ですらバイトしてた時圧勝だったからなあ
あいつら仕事遅すぎて使えないわ -
自分の何百倍、何千倍も稼いでるやつらを応援するのは実にバカらしいと思う
-
こういう分野は税金もっと使うほかない
純粋な市場原理に委ねてたら労働力の確保なんて無理だしな -
これスポーツ選手が稼いだ金を
政府が天引きして介護士に分配しろってことか? -
挙げられた職業が絶対必要かどうかは置いといてエッセンシャルワーカーに回る金が少なくてライフラインが崩壊しつつあるのは事実
興業は本来安定した社会基盤があってこそなのに今の国内は社会基盤が不安定になっているにも関わらず興業の優先度が高くなるとかいうおかしい事態 -
なんか社会的に特に有益なスキルを子供たちに教えられるっていう希少さがあれば高額貰ってもよいと思うよ
-
>>64
Fランとか専門卒ばっかだからな -
読み書き出来りゃ誰で取れる資格がなんだって?
試験もその場でノート書き写しするだけで合格出来るガバガバ体制なの最近バレたろ
社不向けの仕事だよ保育士って -
必要であることと希少であることは別だからねしょうがないね
-
>>67
現代に入って起こった革命言ってみろ、低脳 -
誰でもなれるかなれないかの違い
-
バスに子供置いてって蒸し焼きにしちゃうバカ共だからな
普通の仕事は出来ないよ -
>>5
それでみんながみんなアイドルや野球選手を目指して社会が回るならそうするだろ -
資格取って子どもに虐待する人達は死んどけ
-
学生時代にまともに勉強もスポーツもしてこなかった底辺が就く仕事に賃金求めるとか笑うわ
-
大谷のせいで保育士の給料が低い、大谷こそ日本人の敵だな
-
>>72
昔の日本は1億以上はほとんど税金に取られてて鳥山明も嘆いてたがw
実はその頃の方が「世界で最も成功した社会主義」と言われて
日本に活気があった現実 -
>>19
野球選手全員が保育士になってみろよ -
福祉とエンタメを同じ基準で見てどーする
保育士は個人で完結してるがスポーツ選手は
活躍して自分自身が金を生むだろ
それが給与の差になってるだけ
そういう事がわからん連中が底辺なのよ -
>>57
だからこそインフラを全て海外に奪われてしまったのさ
YouTube
LINE
ピッコマ -
こういう娯楽を軽んじる奴は好きじゃない
そんなこと言ったらSNSだって社会に絶対に必要じゃないし
むしろ最近じゃ悪とされて子供の利用を制限しようとする動きもある
そのSNSを利用して発言してる -
>>84
まぁ確かにグローブに金使われてもな -
>>81
社会が成り立たないことを理由に諦めてる奴なんてこの世にいねえから -
>>78
戦後80年かそこらですぐ起こるわけねーだろ、低能
すでに世界では気運はあるけどな -
YouTuberもいらんやろ
-
生活に必要な食事や日用品には高いとか文句言ってケチるのに
ただの娯楽(ゲーム課金やスパチャ、その他諸々)には糸目を付けないのと同じ -
早くAIで代替しよう
-
工業系の仕事が安すぎると思う
あれは普通に難しいから女ほとんどいない -
いや狭き門を抜けて来たアスリートのスターには相応の対価が払われるの当たり前やろどんだけ世間知らずやねん
そもそも給料を税金とかで支払ってるわけちゃうぞ -
まとめブログ業も社会に必要ないよな
-
>>92
革命がーとか言ってる底辺のお前が生きてる間にも起きないよね
つまりは負け犬の負け惜しみでしかないって話な、理解力ねえな -
だからめちゃくちゃ稼いでる奴から大量に税金を徴取して
貧しい奴に分配する、それが公平というものだ -
>>89
実際SNSはいらんだろ
見なくて良いものが可視化された結果日本はこんなギスギスした社会になってしまったわけだし -
>>89
娯楽と生きる上で必要なインフラや教育への投資比率があべこべだからおかしいんやろ -
だってなんのスキルもないじゃん
ぶっちゃけ素人でも1か月でできるようになる内容やん -
保育士なんて専業主婦や3世代同居すれば不要やろ
-
>>14
実際それでいいだろ
農業がテッペンになれば農業をやりたがる奴が増えて日本の食品自給率も上がる
交通インフラがテッペンになれば運転士が増えるから更に交通機関が便利になる -
アホは子育てでもやってろ
-
野球は客入ってるから良いじゃん、客来ずスタジアム修繕費税金に集るサッカーこそいらんわ、
チーム多すぎ、20くらいが妥当 -
>>103
保育は続けて貰わな困るけど野球は大体10年程度ですぐ選手生命枯れる -
>>106
野球やってる奴殆どアホやぞ -
>>109
安心しろよ、介護とか清掃やってる奴より頭良いから
これはマジでそうです -
スポンサー料が無駄に高すぎるんだよ
-
>>99
マネーの虎でイキってた経営者もほとんど破産したやろ
プーチントランプも非グローバル派の帝国主義だし
お前が生きてる間にも何か起こる可能性も十分あるで -
まあ、それ言ったらきりがないぞ
お笑い芸人とか、べつにいなくても国は運営できる -
>>94
それな
退屈を紛らわしてくれる娯楽を提供してくれる存在はありがたい
退屈は実際に禁固刑という形で刑罰になるくらい人間にとっては苦痛だし -
>>73
日本の上にいる人がそう仕向けてるから仕方ないね
こんな国どうなろうが俺たちは逃げ切れるからどーでもいいと思ってる
そうじゃなかったら3Kだのなんだの軽視するような社会にはさせないはずだから -
>>35
野球選手は別に格闘家みたいに絞る必要ないし
むしろ逆にデカくならなきゃならない -
>>110
いやどっこいやろ
ごく一部だけ高学歴とか知ってるけど殆どはオンカジや不倫でアホ面晒すホンモノばっかりだしネットのネタにしかされてない -
底辺の嫉妬やばいな、お前らは有象無象のゴミなんだよ
-
居なければ社会が回らないって言うけど
実際には大量にいて回ってるから給料が安いんやろ
それが嫌ならみんな辞めて本当に回らないようにするしかない -
>>35
最近絞ったやろ
投手フォルムとか言われてるけど -
中居なんて運動神経良いくせに機械相手にホームラン1本も打てないが長嶋一茂はプロ相手に何本か打ってるからレベルはかなり違うと思われる
-
それよりYouTuberやvの方がもらいすぎでムカつくわ
-
少なくとも社会に必要な仕事に従事してる人に対して誰でもできるとか有象無象なんていう心のさもしい人にはなりたくないね
世の中の大半はモブなんだしここにいる奴らも漏れなくそう -
数十億なの日本じゃなくてアメリカじゃね
大谷は百億以上でスポンサー含めると数百億とかかもしれんが
しかもそんだけ稼いでる時期も良くて十年あるかないかだし -
>>117
ホンモノいて草
やべーな、こいつ -
>>24
代わりはいないけど別にいなくても困らないよね?って話
けど保育士や清掃員がいなくなったら困るよね?
病院や百貨店で綺麗なトイレが使えるのは誰のおかけだい? -
>>121
投球モーションありきの対人とノーモーションの機械じゃ全く違うしどっちに慣れてる球なのかにもよる -
>>119
今は中高年でギリキリ回ってる状態やで
もっと世の中みよ -
保育園が少ないからってだけで保育士はたくさんいる
-
エッセンシャルワーカーの給料が低すぎるという不満は分かる
しかしユーザーからすると必要な仕事のサービスが高くなったら
生活を直撃するわけで
それは税金とか公共福祉でうまいこと・・・と言うのは簡単だけど -
そもそも保育士とか、金なくて母親が働くしかないような家庭
そんなだから保育士も高給を請求出来ない悪循環なだけやからな
必要なのは乳飲み子や未就学の飼育やなくて教育や
親も先生も最低限生きる為に必死で教育する余裕ないし
それが連鎖してるから、そもそもゆとり世代が無学やから -
>>125
オンカジ否定してホンモノ扱いしてるお前こそホンモノでは? -
保育士の収入が高い=家庭が払うお金が高くなるってことやし
絶対利用するところが高くなったらみんな困る -
>>128
保育園が無いだけ -
声優無くして保育士に回せば?
-
>>122
娯楽系の奴らは殆ど無料でやれよな -
地元の野球場は子供の声の方がうるさいつまり子供はこの世に要らない
-
>>135
芸能系は下が貰って無さすぎるから逆におもろいけどなw -
>>128
建設業とか待ったなしでヤバいからね
日本の安全神話が崩壊するのもそんなに時間はかからないかも -
雇われで人生安牌ばっか取ってきた奴らが色んなリスク背負って努力してきて何億円稼いでるやつらに嫉妬するの意味わからん
-
でもこういう小学生とか中学1年レベルの悟り(笑)を
大人になっても大真面目にSNSとかで発信する馬鹿って本当におるからな
難儀やで -
>>137
お前の手で野球場と公園潰せ -
希少性で価値が決まってるってのはわかるけど差がありすぎるしセーフティラインレベルまで低いのは確かにどうかと思う
-
>>139
埼玉で大陥没したしね
これから老朽化がさらに顕在化してくるという現実よ -
職全体として見ればそうかもしれないけど
個人として見たらお前一人居なくなってもほとんど困らんが
大谷が居なくなったら多くの人が仕事失って困るね -
悔しいならお前も大谷になればいい
-
海外チームに引っ張られてんのか国内の一部スポーツ選手も所属チームの収益に見合わないレベルの収入だな
プロ野球の選手会とか此の期に及んでも選手の利益拡大の主張しかしないから正直辟易する -
全く矛盾じゃない
どんだけ頭悪いとこういう発想になるんだろ
そう思うならお前が金払えよ -
>>140
賭博好きそう -
>>146
むしろ大谷が降りて来い -
いや、日本の賃金が低いのは暴動やストライキやらないからだろ
自己責任だしお前ら労働者が悪い
地球上にストライキやらずに賃金が上がる国なんて存在しない -
基本的に人が何に金使うかなんて興味ないけど行き着く先がオンラインカジノってのは流石に酷過ぎるわな
-
>>144
老朽化は仕方ないにしても問題は新しく建て替えるにしても職人がどんどん高齢化して後を継ぐ人がいないって事だよね
これも3Kだとインフラを軽視した結果だしそのツケはいずれ国民に返ってくるのに -
東京だけじゃねえの保育士足りないのって
今少子化だから田舎は子供自体いないぞ -
マジレスすると保育士を撮影して全国公開すれば何人かの保育士はスターになって広告収入がプロスポーツ選手みたいに入ってくるよ
人気商売だから競争はあるけどな
過酷な人気商売に参入するつもりもないならあきらめろ -
野球選手は確かに貰いすぎだとは思う
いくら活躍してるって言ってももっと安くていいだろ -
そこら辺の保育士広告塔にして経済効果あるなら高収入だよ
-
>>155
中居みたいなのが喜びそうだな -
>>151
バカに教えてやるけど日本は給料かなり高い
税金で半分ぐらい抜かれてるだけ -
>>128
だから低賃金でも働く奴がいてギリギリでも回ってるから
いつまでも給料が上がらないんやろ -
>>151
なんだかんだでまだギリ底辺も生きていきるからな
でも実質物価は2倍近くなってるこの先どうなるんだろうな -
うちの保育園は園内をつねに全国公開して親御さんがチェックできますってのを売りにした保育園事業やれよ
そこから広告収入で億を稼げる保育園のスターが生まれる -
>>155
だからさあ
少子化で子供いないのに足りないわけないよね? -
医療従事者とか福祉はお金など損得勘定から切り離して考える価値観があるよね
お金は汚いとか争いに発展するとか軽くなるとかって考え方って昔からある
だから今の考えで給料が増えれば大切するだろうは一理あるけど先人達の知恵では -
>>156
別に貰ってもいいけどグローブなんか投げられてもな
教育に寄付しろよって思ったわ -
看護師が個人で会社に大谷みたいに数十億円の利益うんでるのに日本おかしいよな
-
ほならお前が野球選手なってみろ
僕はそう言いたい -
あれっ?
「気ずく」って書くのやめたの? -
>>166
雇われが会社に数億利益生むのが給料となんの関係があるの?
こんな馬鹿な日本人が多いから駄目になる -
やったら分かるよ!介護とかもテレビでやってるの見てるだけで月40貰えてもやりたくないもんな
-
>>167
八百長させてくれるなら是非 -
じゃあチケット売って稼いだり、保育士グッズとか売って利益だしたりしてみろよ
スポーツ選手とかアイドルとかって、ギャラに見合う利益を企業にもたらしてるんだよ -
じゃあ野球見る金減らして保育園に払う金増やせる?
-
そこは比べる対象が違うだろ?と
-
保育士って男差別してるからだよな
なりたいやつはたくさんいると思うぞ -
経営の問題で給料出せないのを言われてもな
儲かってないんだから仕方ない -
保育士と清掃員の年収を数十億円にしたらいいんでは
全員公務員にしたらいい -
がんばったものが報われるのは当然としても
そんなシャカリキにならなくても生きている社会がいいなあと思うわけで -
限られた人しか出来んけど楽しいが野球とすると誰でも出来るけど苦痛でやりたくないが保育士!
今は肉体的苦痛より精神的苦痛の方が皆嫌うからそういう考えになるのもおかしくは無い -
頭の悪い共産主義かぶれが建てたスレか
-
>>175
なってもいいけどすぐ捕まりそう -
海外では保育士とか清掃って奴隷難民の仕事だろ
-
>>175
ロリコンの下心アリなゴミ以外はそういないやろ
教師や保育士の男クソオス率高すぎ、差別されて当然や -
でサッカー選手は?
-
>>184
マジでゴミ
無駄な努力 -
松本人志
「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」 -
需要と供給ですよ?
他人が大谷と同じことできるっていうなら大谷の価値は下がるし
有名な保育士がいて指名料として個人的に月100万でもきて欲しいという話もあるかもね。 -
大谷ぐらい飛び抜けて凄い奴は居ていいけどそれ以外の野球選手は糞野郎しかいないしすぐ故障するから要らんわ
-
>>105
アホやろ
世の中の富は競争での奪い合いだ
お前の作る食い物が世界一美味ければ当然野球選手如きの年俸なんて軽く越えるだろう
必要だからじゃない
世界との競争に勝った優秀なものに金が集まるんだ
保育士で金が欲しいなら世界一優秀でセレブに雇われる超一流保育士になれ -
>>182
ごみ収集は公務員だから人気とか聞いたな -
>>186
芸人追い掛けてる奴らも同じ様もんやろ -
野球選手は民間の金だからいいだろう
問題なのはサッカー選手だぞ
なんせサッカーは税金がやっている
プロスポーツだから -
>日本おかしくね
大谷は米国から給料貰ってるハズだけど -
ボール遊びでもらいすぎやな
-
>>189
今のジャップがたかが娯楽で競争(笑)に逃げてるから海外から舐められた扱いされるんやろな -
3S政策ってやつだね
-
下水管の工事とかキツい上に給料安いから出稼ぎ外人しかやらない
-
>>170
その金額でそれをやるかしかないって層が必ずいるからな。 -
>>189
競争に熱入れすぎて人口減ってその穴埋めを中国人にお願いしてたら気付いたら乗っ取られかけてて草 -
>>198
実際は介護で月40も無いやろ -
>>195
まぁ日本が競争に勝つには雇用の流動性を上げて残業規制撤廃は必要やろな
海外は泊まり込みで働いて年老いた老人はすぐにクビ切るから
日本人がいくら世界一優秀でも勝てるわけないねん -
おかしいと思うなら変えろよお前が
-
>>177
ピンハネして他人にやらせよう! -
労働の対価じゃなくて広告宣伝の対価はバズると桁が違うわな
YouTuberとかVtuberもそうじゃん -
現実や結果から推察しろ脳みそお花畑
保育士は野球選手より全く必要とされてねえからこの金額なんだよ -
今ってお金の価値観が強いよね
例えるとアニメのチ。みたいな世界観してた
昔からお金は重要なものだけど美徳を大事にする空気が強い
アニメや漫画ではドゥラカが変わり者として描かれているけど同じような感じ -
別に誰も強制してないんだから辞めて儲かる仕事に就けばいい
-
>>199
週休1日でブラックな昔の方が出生率高かったから
宗教観の希薄化とかが原因じゃねぇかな
墓参りして先祖に手を合わせてたら子供産もうってなるだろ普通 -
俺も野球嫌いだからわかる
-
まぁ実際結婚して子供産んだら娯楽なんかにかまけてる時間なんてないから要らないだけどな
-
>>192
サッカーはかっこいいからいいんだよ -
そして変わりがいなくなったと
-
そもそも人口減ったらより次の大谷ガチャ確率減るぞ
-
じゃあ漫画家もアニメーターも声優も歌手も全部廃業だな
絶対に必要な職業じゃないんだから -
近い将来中国との戦争に於いてプロスポーツ選手はプロパガンダとして絶対必要
-
>>214
AIガー -
>>214
芸能も必要とされてないのが分かったし次に波が押し寄せるのはその変じゃね? -
>>215
中国みたいなゴミ思想にその程度プロバイダなんて無意味 -
野球は全く興味ないがワイには人生娯楽が必要だからこれでええわ
質の良い娯楽を享受するために是非いい金額を渡してくれ。そこまでの修練含めとても自分には出来る事じゃないし当然の対価 -
どうでもいいけど野球ゴリ押しだけはもう勘弁してください
ただニュースが見たいだけなんです
せめて最後の30分とかにして -
おかしくはないけどね
わーくにめちゃ薄給だね -
社会のためにエッセンシャルワーカー()なんかになりたい奴は誰もいない定期
エッセンシャルワーカーになれって誰かから強制されたんか? -
でも子供居ないからスポーツ見る方が面白いし貢献してる
-
だから大谷から税金取りまくって薄給の人たちに配らないといけない
それが政治 -
>>220
サッカー選手誰か活躍してる?数字取れる? -
保育士なんてAIでも出来そう
-
>>224
グローブなんか配ってる場合やないぞ -
>>222
パンがなければケーキを食べればいいじゃないって人かな -
>>226
今のAIがガキのうんこ拭くの? -
より多くの人に感動を与えられる者ほど収入が上がるのがこの世の中
必要とされる仕事に就いてる時点で高所得にはなれんよ
やって当たり前のことをやっても感動なんてないからな -
>>223
モテないのが悪いわ!
選択肢にすら入らないもんな -
>>227
あのグローブは超プレミアアイテムやぞ。 -
>>39
というか年に数十億貰えるのはアメリカ行った選手で日本だと10億も行かないぞ -
格差社会をなくしたらマウント取れなくなるけどお前ら本当にそれでいいの?
1億総中流で見下してたチー牛豚丼と同じステージに立たされていいのか? -
>>230
感動も同じ事の繰り返しで飽きられるよ
それが大谷ハラスメントとか言われてる奴やろ? -
そういうと極論言うとエンタメは全部要らないと言う事になる
-
>>232
売ったら学校特定されて終わるやんけ -
むしろこういう大抵の人がやりたくない仕事ほどAI発展して欲しい所だが、その逆のデスクワーク系から奪われて人間に最後まで残される仕事がやりたくない仕事だらけになりそうで草も生えない
-
そう思うんならてめーが保育士にボーナスくれてやれば?(ハナホジ)
-
>>238
確実に絵描きから潰されてるのおもろくて好き
1番要らんもんなw -
保育士は上から下まで食っていけるけど
野球で食っていけるのはほんの一握り
産業構造として歪なのは野球のほうだと思うがね -
>>239
んー保育士志願の親戚にお年玉値上げしたぐらいやな -
>>10
宝石だってたかが石なのに数億するもんな。生活必需品じゃないし。
代えが効かない希少性だわな -
とりあえず大卒ホワイトカラーは、エリート以外
完全にオワコンになってくよね。給料も社会的地位も
保育士以下になってくでしょ。本当に社会に必要ないのは大谷じゃなく大卒 -
保育士とか誰でも出来るんだよなぁ・・
最低時給でいいぞ
というかIT化してスキマ時間でバイトがやるのが妥当 -
日本だけじゃないだろ
-
>>245
タイミーやらせてたら子供海外に流されてそうw -
>>245
誰でもできないって
子供の厄介さを知らんだろ…… -
>>236
人生80年暇つぶしなんで、エンタメ関係が最も尊い職業といえる
チ。とか見たほうがいいぞ -
矛盾?
資本主義解ってなさそう -
>>240
絵描きですみゃ他人事の笑い事で済むが確実に一般のブルーカラーの仕事にも侵食するだろうし正直そうなったらきっちぃわ -
>>248
まぁ男には無理だな
育児は女にやらせるのが一番 -
>>245
トー横キッズへの英才教育か何か? -
未就学児すら手なずけられない雑魚がいるってマ?
-
>>244
つ選民思想 -
>>238
AIというかロボットやアンドロイドが仕事をやってくるれる世界に
なったら楽になると思いきや
ロボットを所有できる長者達だけが裕福になって庶民は絶対貧民になろと断言できるわ
だってそれが資本主義なんだからw -
>>245
誰でも出来るのは資格がいらず障害者でも出来る事務補助みたいな仕事だから
国家資格がいる&クソガキとモンペの対応
根性ないと出来ないわ -
>>256
その方がいいじゃん
貧民とかいうクソひり出すだけのゴミは要らないよ -
今やAIでガキが犯罪出来る時代だからな
-
スポンサーがいるかどうかなんだろうか
-
正直保育士と介護士は国が補助金だして支えないとだめだと思うのよ
-
儲かるか、それだけの価値があるかの違いであって、社会に必要かどうかではない
資本主義がどうとかも関係ない -
>>256
頭悪そう
とりあえず自動車をAI化(全自動タクシー化)するのにお金はいらない
むしろタクシーと違って人件費が一切かからないので超省コスト
金持ちだけ得するなんてこたーないw -
なにをいまさら
社会にろくに貢献もせずむしろ犯罪に手を染める反社半グレだらけのくせに
法外な報酬を得ている日本の芸能は狂ってる -
市場経済の歪みのよな
残念ながらエッセンシャルワーカーは貧乏人相手の仕事でもあるので実入りが悪い -
スーパーやコンビニのレジでも結局無人廃止になったし全てが全てAIが万能ではないぞ!人間が無能な限りな
-
そもそも日本社会は平等でも公平でもなく
芸能界にいるような詐欺師ほど莫大な富を得られる糞社会だからな
真面目な奴ほど損をする
だから働いて納税したら負けなんだわ -
どこの国のプロスポーツ選手もそんなもんやろ
芸能人だってなくて困らんけれど高い金もらってるわけだし
興行やから文句あるなら野球選手になればいいというだけ -
>>263
頭でっかちそうw
中途半端な現状のAIならともかく
職を失った大量の人間はなんの仕事してお金得るのw -
共産主義圏だってステートアマはその社会における上流の生活を約束されているわけだしな
興行面を必要・不必要で判断してはいけないという見本 -
莫大な富を得られるのはそれだけ広告に価値があるからだぞ
プロスポーツにしろyoutuberにしろ芸能の収益は広告によって成り立っている
広告はウソ大げさ紛らわしいステマやらせデマ捏造なんでもありの詐欺師集団でむしろ社会にとって有害だが
世の中は鵜呑みにして騙されるバカだらけなので莫大な利益を得ている -
保育士は自分の人生に関係ない職業だから興味ないって人も多い時代だからね
年々増え続けてる弱男にとっては特にね -
仮に保育士の年収が最低1千万とかになったら職を巡ってトラブルとか起きまくるぞ
数億貰ってる野球選手の替えなんてのはそうそう利かないからそれだけ貰ってるんだよ -
年収の壁破壊とガソリン減税だけやってくれたら後は格差継続してくれてええわ
自分からその職業を選んで文句言うバカ業界なんて個別に救う必要なし -
AIがガキのお守りなんかできるか!人間ですら予測不能な動きするのに
-
>>252
その女すら最近はやりたがる奴減った -
だからお金は均一に分ければいいだろ
これで問題解決 -
YouTuberでパチンコやりながら負けてキレてるような人も登録者数マン単位いりゃ月収100万とか行くらしいぜ
-
てめえらがクッソ高い金払って球場なんか行くからだろ
-
>>268
プロスポーツが高収入なんて一部の国の極めて僅かな上澄みだけだぞ
日本のプロ野球は裏でテレビ新聞屋などのマスコミが商売の種に使っているから報酬が高いだけなんだわ
そういうのはスポンサーがつかなくなったら終わる -
>>271
それは本質の一歩手前だな
本質は金持ちが金を払いたくなるかどうかだよ
アスリートやインフルエンサーに金が集まるのは法人が顧客だから -
>>277
社会に腐敗を生むけどな -
>>1
いや必要だよ
結婚してないやつには分からんか
あと数十億は絶対おかしい -
そりゃそうよ 野球やサッカーより警察や病院の方が儲かるべきでしょ 資本主義の欠陥
-
昭和時代が終わり娯楽の多様化で野球もどんどん人気が下降しているからな
あんな他人のボール遊びなんか見て何が面白いのかようやくみんな気づいたんだわ
球場なんて遠くから米粒みたいな選手見ても何一つ面白くないだろ -
野球の人気が急降下しているからこそ大谷みたいな奴をスタートして過大に持ち上げて
何億倍にも誇張して歴史的快挙だの何だのいって必死に宣伝してんだわ -
プロ野球初の1億円プレイヤーは落合博満さん
1986年ことだからね
昔のほうが野球は盛り上がってだろうけどそこまで高くなかった -
>>282
腐敗が進んでんのは芸能の方 -
野球部って性格悪いやつ多いよな
ってうちの父見てると思う -
>>287
昔の1億と今の1億同じと思ってる? -
おかしくねーだろ
企業の収入に対しての対価なんだから
保育士も何百億稼げば給料あがるよ -
>>280
スポンサーがつかないってことは需要が減るってこと。
今さら無理にはやらせようとしたって流行るもんじゃないのはeスポで証明しとるやろ。 -
>>284
病院は結構補助金出てるんじゃなかったか? -
>>281
その法人が芸能人に求めているのも企業の看板としての宣伝役なんだわ -
>>289
お前は軟弱なことを性格が良いと思ってそうだな -
>>289
オンカジやる様な奴らだからな -
じゃあなんでやらねえの?
低給料の仕事選んだのはお前やろ? -
>>291
特定の企業にとっては消費者を騙して莫大な利益を得るという面で有益だが
社会にとっては消費者の正しい判断を狂わせ極端な差別を生むという面で有害だぞ -
お前もやったらいいじゃん
おすすめするよ -
>>283
大谷の場合だと、ロスは経済効果で数千億儲かるんだとさ。
大谷グッズが売れて、大谷を見るツアーができて、ドジャースタジアムも満員で税金も取れる。
あの契約金は決して高く無いなんていうてるそうです。 -
>>297
信念持ってその業界に進んだなら良いけど(つーかそういう人はあんまこんな妄言は言わないだろうけど)
単純に学生時代遊んでてそこしか行くところ無かったような怠け者は身の程を知れって話やな -
>>297
社会性が高いまともなやつは社会貢献の低い芸能など目指さない
だから芸能人って社会性の低い反社半グレばかりだろ -
スポーツ選手の年収が羨ましいなら自分もスポーツ選手になればいい
なれるものならなっていいんだよ、職業選択の自由だ
そうすりゃ希少な技能や才能は金になるという現実にも気づくだろうさ -
まぁでも大谷以外カスやけどな
-
>>288
いやいやそんな部分的な話じゃ無いよ。
頑張って働かなくても金もらえるんなら頑張らないっていうのが国中に蔓延するんだよ。 -
>>300
エンゼルスは短絡的に考えてやらかしたからなw -
>>303
言うてガチで高いの野球だけやろ -
>>307
日本だとそうやな -
プロ野球は勝負の世界と割り切りがあるなと思う
3年とかでクビになることがある社会だけどそこまでグチグチ言わない
最近YouTuberとかVtuberだと視聴者に言ったりするのよく聞く
まあ客と会話する機会が無いって言うのもかなり大きいだろうけどね -
>>294
広告だから高いんじゃなくて、法人が求めているから高いの
法人から訴求力が無い広告蘭は、広告でも安いんだよ -
ぶっちゃけ親が資産家とかで無ければ、金稼いでる奴らは本人の努力か、もしくは人生掛けたギャンブルに勝ってる訳で何もやらなかった怠け者があーだこーだ言うてもな・・・
-
本来は資本主義における格差なんてインセンティブ程度のものに過ぎないはずなんだがな
日本の資本主義は自己責任の名の下に極端な格差を作って組織的に固定化した実質階級社会だよ -
格差解消していじめる相手がいなくなったらどうしてくれんの?
-
そら国民としてはインフラに金掛けてほしいけど
一個人としてはインフラごときに金は使いたくないのが本音だしな
無駄なものに程人は金をかけたがるものだ
Vとかソシャゲにチャリンチャリンって投げ銭費やすここにいるような奴らなら分かるだろ? -
>>311
そろそろそういう発想がそもそも的外れだと理解したら?
本来民主主義国家は全ての国民にとって幸福な国を目指すためにあるものなんだぞ -
面白いのは大谷さんを悪く言うな!って人がただのモブに過ぎないってこと
なるほど大谷おじさんってのはこういう人のことを言うのかとよく分かるコメ欄 -
スポーツ選手はチケットやグッズとかで金をうんでる
介護士や保育士は、金をうんでない。それだけ -
日本の社会制度が不満なら好きに出国せえよw
誰もお前の出国なんて阻まないよ -
マスコミがメディアを使ってファンを洗脳して増やす日本のプロ野球のやり方もそろそろ限界なんだわ
ネットの台頭で化けの皮がはがれたから -
>>315
民主主義って概念が国民を幸福にしてくれんのか?
究極の他責思考だな
お前はどんな社会でも幸せにはなれないクズだよ -
>>315
そんなん建前っていい加減理解しろよ -
社会貢献できてお金も貰えるなら保育士介護士は何の文句もないでしょ
もっと金が欲しいなら転職しろ -
>>315
国民同士で対立争いの内輪揉めしてる分際でよく言うわ
都合の悪い事は全部国のせいってか?w -
>>314
自称プロスポーツに税リーグという団体がある
これに何百億と毎年税金が費やされているのだが -
>>316
否定的なこと言ってるのもモブやろ?なんの差があって面白いんだ? -
でもエッセンシャルワーカーの待遇改善の為に
法人税や所得税、消費税の増税、証券の分離課税廃止とかしたら
凄い反発か来そうだけどな -
>>320
「幸福な国を目指す」って書いてあるのも読めないのか?
全ての国民が国を動かして皆にとっての幸福を目指すから意味があるんだぞ -
必要なものだからコストを抑えなきゃいけない、が正解
この原理は共産主義者には一生わからんだろうが -
>>316
もう片方は貧乏人の僻みだが、何が面白いんだ? -
医療分野における美容整形がそれ
-
>>321
突然だか少し考えて見て欲しい。人は平等であるかいなか。
現代社会は、平等平等と訴えてやまない。ある偉人が「天は人の上に人を造らず、人の下にも人を造らず」と言った。
だがこれには続きがある。生まれた時は平等だが、その後に差がうまれるのは、学問に励んだか励まなかったか、そこに違いが生じると。
読むにも書くにも、人間は考えることの出来る生き物だ。
平等と言う言葉は嘘偽りだらけだが、不平等もまた、受け入れ難い事実と言うこと。
綾小路清隆 -
>>331
まあ読み書きできる程度で十分な時代いいんだけどね -
出来る出来ないではなくやってくれる人がいるかいないかの問題なのにな
常に代わりがいるなら人手不足なんて言葉は存在しない -
>>329
大谷と自分を同一視してるその姿かな -
>>327
ふーん
で、民主主義国家は全国民が幸せになったん? -
>>328
誰もがそんなもんやりませんってなったらどうするんだろうな
刑務作業にでもするのか? -
皆と同じスタートラインに立つことすらできなかった哀れな失敗作がなんか喋ってる
-
野球選手も末端はそんな稼げないだろ
誰もが持ち得ない希少な才能に金出してるだけ -
>>336
生活を人質にすれば、人は自ずと空いた穴を埋めるんだよ
そうまでされても穴を埋めないカスが税金を無駄食いするのは問題だがな -
会社の看板を背負うくらいの保育士とかになれば
プロスポーツ選手くらいのお金貰えると思うよ
資本主義の矛盾でも何でもない -
人手不足言われてる農業や建設業なんかもそうだが、
そのまま誰もやらなくなれば収入はあがらざる得なくなるだろう
なんだかんだ底辺がそこに収まってしまうから何も変わらない -
アニメのチ。見ていて感じたけどお金が価値観の人はコントロールしやすそう
メディアの目的は世論というかファンをコントロールすることもある -
>>339
食い扶持のためにわざわざそんな仕事を選ぶ必要無いだろ
給料も待遇もクソなら尚更
どこも人手不足だしな -
だからなんなんだよ。安月給って分かってたんだろ。
だったら文句言うのは間違ってる。 -
いずれロボットに代わられるからな。
-
>>1
それが日本だけだと思う出羽守 -
法人税上げない自民公明に言え
-
つーか
給料安くして週休3日にしろや
今の時代副業とかマネタイズ簡単だし何より休みが大事 -
>>324
こないだ水戸市の市長がブチ切れ会見やってたやつかw
お前らのために市長になったんじゃねーよってこぼしてたな -
>>343
人手不足だが、人を選ぶよ。人手不足でも未経験OKじゃ無いんだよ。
ゼロから教えている時間もないんだから
働く場所と資格と性格と履歴がマッチングしないと働けん。 -
野球選手よりもYouTuberとかのほうがいらなくない?
-
教えれば誰でもできる仕事って結局代わりがおるんよね
少なくなれば定職につけん奴が就けるハードルに下がるだけ -
>>350
別に大企業しか狙ってないわけじゃあるまいし、その辺の中小企業なら普通に未経験で入れるぞ
そして多くの場合その方が大衆が忌避する仕事より遥かにマシである -
>>348
売り上げ20%下げるんかw基本給カットだけじゃなくてボーナス無しまで行くなw -
商売が成り立ってるからその給料なんだろ…
国営なら国がヤバいのかもしれないけど民間でやってんなら民族や人間の習性の問題だろ -
そんな事いったらインフラに関わる職の方が生活必須やろ
-
手取り15万の間違えでは?
-
本当に必要ないのは絵畜生だよね?
-
在日は嫌なら出て行けよ
-
保育士は誰でもなれるからな
続くかどうかは別として辞めてもまた若い保育士が来るからオッケー -
YouTuberになれば、可愛ければ、月10万は稼げるはず。
-
>>324
欧州だと自治体ぐるみでサッカー支えるのが当然らしいから、悪い意味で影響受けたんやろなぁ -
>>353
未経験OKでマシな仕事は他にあるんだっていうなら別にいいぜ。
わざわざ大変な仕事してたり職を探している人の斡旋業になれば稼げるんじゃね?
マッチングできれば就職した会社から金出るだろ。 -
誰でもできるから安い
安いから誰もやらない
誰でもできるとは -
>>358
やめなさいw -
大谷は本当に許せない
当初は野球にしか興味なくて金は使わないイメージ戦略だったけど、今は本性を出して贅沢三昧
世の中の富を独占してる
大谷のせいで貧困者が増えてる -
>>269
人類究極の夢、労働からの開放に近づいてるわけだぞ
そこ理解しようぜw -
仕事中に居眠りするおじいちゃん議員の方がいらない
-
保育士は少子化だから人数減らしたらいい
清掃員は人員増やせ清掃員がいない店や街は汚い -
>>364
人の排便の始末は言われればできるが、金もらってもやりたい事では無いってだけやろ? -
>>358
卒業したら消えるから無駄だよな
絵ならリサイクルすりゃいいのに -
>>370
なら少しでも給料上げて誰もがやりたがる仕事にしてやれよ -
清掃員も資格制にして試験導入したらいい
-
ポル・ポト「労働者以外はいらないなぁ」
-
>>374
家事は労働やな -
所詮不動産ローンや家賃に追われている貧乏夫婦が預けられる限界のお値段が保育士の給料なんだろう
-
資本主義社会の矛盾、なんてカッコいい事言った気になってるだけでは
-
今の人がお金に憧れるのが少し意外だったりする
直接マウント取らないから車とか時計とか貴金属とかにも興味無さそう
でもゲームとか娯楽が増え職場以外に自分の地位や居場所を見出してる人が多いのかな
それかみんな不安が強いんだろうけど大病とかになったら意味無い可能性も高そう -
自分の好きな娯楽にもそれ言えるか?
今さら娯楽のない人生を今の人間が歩めると本気で思うのか? -
まとめサイトの管理人やってる奴が一番いらないだろ
よそから拾ってきたもんに適当なコメント書いて年収数千万
スポーツ選手よりはるかに楽して稼いでるよな?やらかんよ -
技能としてのレア度と故障等のリスクなんかもあるから
その気になれば誰でもできる(と思われているし、極端に特殊なスキルが不要なのは事実)な、保育士と野球選手を比べてもしゃーないでしょ -
全日のHUT(総視聴率)が2019年には43.3%もあったのに
大谷ゴリ押しが始まって今は32.4%まで落ちた
マスゴミは何考えてんだろ -
>>380
俺の老後にやらハゲにケツ拭いてもらわないと行けないから必要 -
おかしいと思ってるなら、自分が保育士や清掃員を大谷以上の年収で雇ってやればいい
-
それを唱えたところでお前の価値が大谷以上になれるわけじゃねぇんだが
-
エンターテイメントは皆から金を集める方式だからな
テレビやネットがなくて誰も野球選手を知らない世界なら金にはならんかもしれんけど -
>>86
誰でもできることを特殊な才能持った人がやってどうすんだよ知恵遅れ -
>>81
需要ない奴らの場合、回らないのは社会じゃなくて自分の生活やろ
アホなの? -
わかってないな
必要のない娯楽こそ金が集まるんだよ
必要不可欠だから価値が高いはずだって考えは捨てろ -
10円より10万円記念金貨の方が価値あるの当たり前だろ?
-
社会の発展で生存に必要ないものが価値を持ってしまうのは構造的に仕方がない事
-
何の努力もせずになれる保育士と給料が一緒なら怠け者だらけになるわ
-
野球は広告が付くし誰でもプロになれるわけではない
ならば広告が付くプロ保育士を目指してはどうか?
無理だろうけど -
大谷叩きはみっともないよ中国人やら管
大谷に嫉妬するチョンと同じやん -
でもプロ野球は体が大きいから巨漢の人が寿命が短いみたいなのあるよ
一般人がお金持ちになりたい理由→死ぬのが怖いとか不安が無くなるとかの理由もあるけど -
政治家が無能だから、、
-
待遇が嫌なのに転職しないとかただのバカじゃん
-
子供家庭庁7兆3270億円の無駄金
-
嫉妬や、それだけははっきりしとる
-
お金持ちになって楽したいってのもあるだろうけど
でも一日中座ってたり寝たきりとかだと寿命短くなるからね
人間楽すると寿命短くなる可能性高いはず -
印象論と感情論でものを語るからそんな意見が出るんや。
なんで野球選手にそれだけ報酬があるのかって、それだけ利益を生むからなわけで。
資本主義社会という事実から見れば、利益を生む=需要がある=社会に必要とされているってことなる。
そうなると、「社会に必要だから」って理由で収入が決まるのなら、それこそ保育士は事実ベースで見て社会に必要とされてないんだから低くて当然って理論になっちゃうけど、いいの? ってなるよ。
だからそんなイミフな基準で、収入の話をするのはやめておいたほうがいい。
保育士の収入が少ないと思うのなら、理不尽と思うのなら、別の観点からその不当性を訴えるべき。 -
野球以外のスポーツは金にならんから日本では要らんわ
-
保育士は社会的価値はあっても、付け足すような付加価値は無い
大谷は一部の者達だけにその価値があるが、その一部の者が投資家達であるため付加価値は天井知らず -
絶対必要だからこそ誰でも安く利用できるようになっているのでは?
それらの仕事を例えば月給50万にしたら誰も利用しなくなりみんな自分でやるようになってその職業はなくなると思うが -
なんだろう、共産主義の方かな?
本気で言ってるなら日本を出てロシアなどに行くことをおすすめするよ -
世間でどんなに需要があろうが
自分が興味がない、気に入らないものはなくなってしまえばいいって自分勝手な考えフェミすぎるだろ…
どんだけ自分中心で生きてるんだよ -
ホント山火事すら消せない消防士が月80万もらってる不思議www
-
またいつもの社会や他人に責任転嫁して「お前らがやれ!ワシは何もセン!ラクショー!」と命令するばかりのSNS引きこもり神か
保育士をプロ野球選手並みに扱ってくれるように企業やマスコミ、政治家を説得するなど自分で努力すべきことだと思うけどな -
エンタメはぜんぶ
-
だから税金があるわけだが、その税金のシステムが金持ちに有利すぎるのが問題。
金持ちからは90%ぐらい取っても問題ないんだよ。 -
>>407
超一流の人材が集まるアメリカですら山火事消せないし
人間の能力を過大評価しすぎなのでは -
日本に限らず一流野球選手の年俸は保育士より高いよ(野球に限った話でもないが)
日本だけだと思ってるのがおかしい -
時給100円で働いてる人が世界にはいっぱいいる
-
安くてもやる奴がいるから買い叩かれる
-
比較するなら人数的にマスコミ関係者とかのほうが良くね?
-
>>414
冗談抜きでこれなんだよな -
誰でも出来るけど
やりたくない仕事の給料さげてたらそりゃ崩壊するわな -
>>410
海外に逃亡できる資金ある奴にそんな事して逃亡しない金持ちおるか? -
>>410
そんなことしたら金持ちが他の国から出て行って余計に貧乏になるだけ
日本は今でも税金取りすぎなのに -
ただ野球して遊んでるだけなのに貰いすぎなのは確か
-
保育士とスポーツ選手では比較対象として妥当ではないが
存在するだけで害悪 >>> いてもいなくてもいい >>>>>> 社会に必須
金持ってる順序で言うとだいたいこんな感じなのが事実、健全でないとは思う -
日本? 他国だと違うのか???
-
野球選手はいなくても困らない?正論だけに言い返せない
-
>>420
君も野球して大金持ちになったらいいじゃん
冷遇されるの分かってて保育士介護士になる奴とか頭スポンジだろ -
極端なことを言えば第三次産業自体が社会にとって必須ではない
ただまあ実際にその論法で全排除しようとすると、ポル=ポト政権のようになる -
誰でもやれる単純労働力と選ばれた人間しかできない野球選手じゃ比較にならんわ
-
一番いらねえのは中抜きするだけの会社なんだが
国が1000万で発注した仕事が中抜き中抜きで末端の報酬は10万になるんだからな -
とりあえずまあ総国民知障化が進んでる現状
「教師」
だけはもっと厚遇しなきゃダメだろと思ってる
当然採用のハードルもめちゃくちゃ上げる
優秀な人間が高給目的で寄ってくるぐらいにしないと -
あまりこう言う事は言いたくないけど・・・気付いてないですw
-
>>380
いるからお前はわざわざ毎日何度も見に来てんだろ何言ってんだ
いらないなら見なければいいだけの話なのにな -
>>427
全部がそうとは言わないけど、多くは単に「妨害」してるだけだからな
もはや役に立たないどころではなく存在するだけで害悪な連中が一番儲かってる -
>>428
財務省解体デモに参加してる奴ら見ると、確かに教育は大事だと思う -
そもそも娯楽は無くちゃ困るだろ
スポーツ選手に元気をもらってる保育士だって少なくないと思う
汚職まみれのオリンピックなら無くてもいいけど -
野球って娯楽か?面白くないけど
-
野球選手ってレイプしてるイメージ
-
>>434
個人の意見をあたかも全体の総意のように語る奴って、もう絶滅したのかと思ったわw -
つーてプロは人気と成績で報酬が決まる時価だしな億単位
で貰える人なんて数えるほどで、常に競争強いられて大抵
は10年くらいで戦力外と安定とは程遠い世界。 -
野球好きだから金で見て欲しくないって気持ちもある
逆に軽く見えたりもする -
重要なのは底辺の底上げのみで上の高さは世界的に高すぎるという程じゃない
-
こういう事言うから年収低いんだよ
-
野球選手に限らずスポーツ選手って引退したらその後潰しが効かないんじゃなかったっけ。
単純にスター扱いだから高給とか関係ないんじゃない? -
そこらへんの保育士なんて草野球選手みたいなもんだろ
大谷レベルの仕事してみろよ -
野球選手は会社に貢献して見合った金貰ってるんだからなにも問題ないだろ
ロクに働いてないのに金貰ってる役場の職員とかのほうが問題 -
>>442
保育士なんて草野球どころか学校の授業レベルだろ -
お金って面白いよね
物凄い価値が高いものだけど低いものでもある
その二面性が激しい
雑に出費したりすることも多いからそれに対して厳しい反応が返ってきたりね -
誰でもできるかできないかの違い
同じ野球選手でもレベルの低いとこはバイト兼業じゃないとやっていけないし -
>>443
それな
天下りを潰す流れにした方がよい -
安い賃金で働かせてる雇い主に対して文句言うべきだ
-
興行で稼いでるトップオブトップの連中と比べてもねぇ
プロ野球っても二軍以上に上がれないで終わる連中もごまんといるしピンキリだろう -
>>448
誰でもできる仕事ってそういうもんだろ
工場のライン工と同じで代わりはいくらでもいるから安い -
でも食料や電気水道ガスなんかのインフラ料金をケチろうと必死になってるよね
-
今もっとも要らないのはフジテレビだろ…
-
そういうあなたに共産主義
-
>>449
介護士のトップオブトップはおいくら? -
必要ではあるけど別に資格や努力が必要な職ではないしな
-
おかしくない
すべての保育士の年収合計したらすべての野球選手の年収より多いだろたぶん -
大谷が死んでも誰も困らないけど
保育士が死んだら困るよな -
>>456
無理だろたぶん -
共産主義も資本主義も行き着く先はあまり変わらないのかもね
資本主義は究極にコスパとか自由を突き詰めると働かなくなってくる感じする -
実はメジャーリーグは米国内ではマイナースポーツなので選手の給料を上げないと人が集まらなくて興業が成り立たないらしいね
-
社会を回す目的で保育士や清掃員として働いてる人そんなにいる?
-
えっと…保育士の年収が数十億の国ってどこかに存在してるんですかね?
-
要はその人に対して客がどれだけお金を出すかなんだよ
カリスマ保育士とか現れて、客がみんなその人に数百万数千万だすようになれば(その人の)給料は上がるよ -
本書いてるようなトップ保育士は億行ってるよ
選手でもファームの奴は月収換算20万くらいだよ -
>>461
1人もいないと思うよ
そんなに社会に貢献したきゃNPOでもやりゃいいのに -
日本において金を稼ぐ行為がいかに誹謗中傷される行為なのかってことを教科書にのせないからこうなる
-
保育士Vチューバーは億行ってるけどな
-
大谷が一本ホームラン打つごとに何千万人を楽しませられる?
保育士?
キミをクビにしてもいくらでも代わりがいるよね -
160kmの球を投たりホームランにする人間は世界にそうはいない
プレミアムな人間にはそれ相応の対価が当然だろ -
そりゃ無人島なら保育士の方が必要だろうな
ただ社会ってのは娯楽が必須として成り立ってるから社会なんだわ -
野球やることでスポンサーもたくさん集まってグッズも爆売れで金産み出してるし妥当だろ
人気ない選手はそれ相応に安いし -
まあ確かにな。給料良いなら皆んな介護に行くだろうし。何が悲しくて他人の面倒見ないといけないんだよな。
-
社会システムのありとあらゆる点が深夜稼働前提なのが元凶だよ
くだらないルールと規制作りまくって無駄に単価が上がり過ぎてる
そんで実際支払うのは深夜割増やらをを除外した金で回すから破綻する -
>>468
大谷こそいくらでも代りいるじゃん
大谷消えても新しい奴がその穴埋めて終わりだよ -
吉本芸人とかJリーグのほうが悪いぞ
税金の補助金もらってるからなアイツラ -
つーても、大谷やzozo前澤の資産全部差し押さえて分けたところで、
国民一人当たり数百円やぞ。 -
無くても困らないものを全て排除し続けたら何れ自分自身も排除の対象になるよ
-
社会を回したくて保育士選んだわけじゃないなら保育士やめて野球選手になればいいだろ
誰も止めない -
置き換え可能な職業だし
金と時間が余裕なら主婦業は家政婦に任せて
母親の愛情で子供を教育するのが一番だからね -
大谷選手は海外のお金で稼いでいるからもう日本には関係ない
むしろサッカーに多額の税金を投入し続けているのは大問題 -
逆に昔だったら保育士の給料高くても不思議じゃない
子供や親に対して強気出れたりマウント取ったり出来たからね
今は子供の方が立場が圧倒的に高いだろうから低姿勢だと思う -
資本主義ってそういうものだろ。
金を出したい人や企業が居るから給料がある。
極論、保育士の給料を大幅に上げるなら、保育園ごとにスポンサーとなる企業がつけば解決するよ。 -
海外じゃ違うの?
-
悔しいならじゃあそのスポーツ選手になればいいじゃない
-
野球選手は個人的に会話するわけじゃないからそこまで社会や人に影響与えない気がする
学生スポーツやっていて仕事に通じるところも多いからね
YouTuberがもっと特殊なんだよね -
>>477
資本主義の娯楽社会ではなくても良いものばかり栄えて
ないと困るものがだんだん崩壊してきてるけどそれはどう思う? -
>>477
だからそういう社会じゃん
まあ殺されはしないだろうけど社会から排除されてるじゃん -
医者、インフラ系の給料は上げてほしい
-
平民が金持ちや資本家に媚びて保育士や介護士やブルーカラーを自己責任と切り捨てる謎
自分たちの価値を自分たちで下げ続けてる -
まあ日本のプロスポーツはそのうちみんな破綻すると思うわ
可処分所得がダダ下がりしてるうえに平日に棒振りや球蹴り見てるのオッサンだけだし
たぶん20年くらいで完全に破綻する、というかバブル世代消えて氷河期が定年したら日本の金かかる娯楽ほぼ全滅
YouTubeみてメンシ入ってアマプラ入って節約されて終わり -
芸能人とかもそうだけど後ろ盾になってると思うんだよね
国民にとっても切り札
社会が物凄い荒廃したら芸能人とかも含めこういう議論が多くなりそうだよね -
仕事をすると国を破壊する政治家が金もらってる方がおかしいぞ
-
保育士って25万ももらえるか
-
別におかしくねーわ
それに価値を見出して金を出してるやつがいるってことだからな
自分の興味の無いものは価値が無いなんて子供でも言わんわ -
韓国と中国は世界に必要ないから
いらない -
比較がおかしい
-
野球嫌い確実に増えてるよな
俺周り急にそういう発言増えたもん -
いきなりキメツ逝かれおじさんが話題に入ってきて笑wwww
-
マルクスの資本論を読もう
あなたが思ってることが書いてあるよ
資本主義が加速すると富は資本家にだけ集中して
格差社会になり労働階級は不幸になると
ちなみにそのうち革命が起きて社会主義に落ち着くと
資本論は言っている -
例えばゲームでいきなりお金MAXの状態だったらすぐ飽きちゃうじゃん
リアルで一度に大金手にしたらそういう感覚にならないのかなって不思議だよね
まあそれでギャンブルしたりするイメージもあるけどね -
保育士の問題は時間が解決する
具体的には戦後ベビーブームの団塊世代が死に絶えたら需要が落ち着くから保育士は足りるようになる
問題は基礎研究の人材だ
博士課程の段階から充分な給料を与えるべきだ
でないと国家が急速に衰退するぞ -
>共産では給料そのものを平均化してダメになったけど
こう言う嘘を平気でつくのか無知なのがいて驚く
反共の統一にしてもそうなんだけども反知性がおおすぎていて
それだから信者になるのか、利用されて終わる人生でホントに
いいのだろうか -
>>489
保育士や介護士みたいな誰も選ばんような3K激務低賃金とブルーカラーを一緒にするなよ -
成果を上げて評価されるという発想が全くできず「アタシ達のやってることってこんなに大変なんですけど」と見当違いな恨み節をグチグチ捻り出す方の性別
-
いまさら?
-
夢を与えるのはいいけど大金過ぎて働かなくなりそうだけどね
共産主義でも働かなくなるって聞くけどね -
俺が正解を書けば
そもそもの話
日本にスポーツっていう発想がない 日本にスポーツは無かった
全部海外からの輸入 東京オリンピックからスポーツブームが始まる
ただ、今でも日本人はスポーツを馬鹿に、底辺の戯言だと思っている -
アニメーターもいらんし、給料なしでええやん
-
どうせ小学生人気皆無だから立ち行かなくなる産業だよ野球
-
野球選手にクリーンなイメージはないな
唯一大谷だけ -
>>503
ブルーカラーっつうかガテン系も低賃金労働
体を酷使してるわりには給料安い
体力に自信があるやつが向いてる職業 -
野球つまんねえよな
誰が見てんの?おっさん ? -
>>124
よく勘違いしてる奴多いけど年俸手取りだと色々引かれて30億だしCMとか含めても50億くらいやぞ
日本のジジババに圧倒的需要のある大谷でもそんなもんだから他の野球選手はもっと少ない -
>>1
じゃあ義務教育じゃないので高校教諭も大学教授も必要ないねwww
何が定期なのか分からんけどさwww -
野球って昭和っぽい
-
野球とプロレスは古臭くて苦手だな
後ゴルフ -
>>503
ブルーカラーのこと勘違いしてないか? -
>>507
というのも、
相撲、柔道、剣道とかってスポーツでは?って思うじゃん
日本で相撲は神事 柔道、剣道は武道
オリンピックに「乗馬」「アーチェリー」があるけど、
日本の乗馬もやっぱり神事、武術
弓はナギナタは武術 -
>>510
賭博の疑いもたれてたんだよなあ -
>>503
ブルーカラーってブルータスカラーの略で裏切り者って意味だぞ -
>>480
実質それも日本の企業経由だろ
NHKとか昔からMLBにイカれた放映権料払ってんぞ -
社会に必要なエッセンシャルワーカー→低賃金労働
社会に不要な芸能・スポーツ選手→高給取り
やっぱりおかしいよな -
野球嫌いなZ世代は多いっぽい
職場の子らの話題大体ソシャゲか服かアイドルやし
スポーツ全般なんとなく嫌いらしい
見た目はお前らと違って清潔感あり+痩せてる -
スポーツのスター選手は経済効果がすごいから問題ない
大谷に払っている年棒の数十倍の利益を球団や都市が得ているわけで -
逆に考えたら安いお金でサービス受けれてるということなのかね。
ちょい金持ちくらいの人は笑いが止まらん感じか。 -
野球選手よりサッカー選手のがいいな
ヴィニシウスとか中東から手取り年俸380億円オファー来たし
大谷の12倍やで -
エッセンシャルワーカーは日本人が就きたがらないから外国人の割合が増えた
マジで増えた
ただ日本円が弱くなったから外国人も少なくなって現場が今以上に悲鳴を上げるというかやっていけなくなる日がそう遠くないと思ってる -
3次産業の人が多すぎてるから、1次・2次に流入するように
規制を考えても良いかもね -
>>480
プロ野球には税制優遇措置ってのがあるんやで
昭和に決められたスポーツで唯一プロ野球だけの優遇がな -
>>523
野球嫌いというより、
野球って何か知らないのでは?
Z世代辺りから野球放送無くなったし -
比較するなら半分税金みたいなNHK重役の報酬とかだろ
スポーツは人気で広告とかグッズとかで金うんでるんだから仕事と比較するのおかしいわ -
これからもっと少子化が加速するのに保育士なんて斜陽産業選ぶ奴は何も考えてないんだろうなって思う
-
普通仕事で一度に大金稼いだらすぐ止めちゃいそう今の子なら特に
続けたとしてもプレッシャーないから責任感が落ちそう
まあ家族とかがいればカッコいい姿を見せたいとかはあるかもしれない
これが野球選手とかならいいけど仕事だと優秀な人はすぐ消えてしまうデメリットありそう -
>>523
そもそも団塊ジュニアくらいまでだろ
アメリカの若者の野球離れなんてこんなレベルじゃねえし
現代はハッタショ層が好きそうな脳死ポチポチゲーなんていくらでもあるからそっちに流れた -
大谷とかメジャーリーガーは払ってるのがアメリカの球団だからセーフw
-
>>521
民間の金はその企業が決めればいいだけ
問題なのは税金を一企業(サッカー)に投入すること
今サカスタで大問題になっているぞ
地方に何十億円とかたかるなよと -
大谷はアメリカで稼いでいるのになぜ日本がおかしいの話題に出してくるんだ?
-
>>534
それデマ
アメリカの野球人口は若者も増えています -
簡単な話でそこら辺にいる保育士の事なんか悲しいけど皆興味ないけど
大谷が試合でホームラン打ったかどうか?は多くの人が興味あるから
だから商売になる
Youtuberだってヒカキンとか有名な人は稼ぎまくるけど、無名の人は稼げないのと同じ -
大谷は日本国民全員の保育士だよ。だから高給取りなんだよ。
-
>>539
つうかそれ敗戦国コンプレックス
大谷が日本ハムにいた時、お前ら知っていたか?
知ってる人は大谷をバカ扱いしていただろ
アメ公の球団で日本人が活躍している、アメ公を見返してやったぜ!
だろ? -
保育士に限らず、様々な生活インフラ産業に従事しているキーワーカーの人達は心身ともに疲弊しながら、いつまでも報われない労働環境に嫌気が差して退職していく人達が続出している
キーワーカーの大量退職により、現在の利便性の高さ、生活インフラの多くが維持できなくる時代が早く到来しようとはなあ
生活インフラの縮小によって、日本国内の居住地も自ずと集約化していくぜ
現在の47都道府県は到底、維持できない -
>>542
キーワーカー?
お前ら全員がバカにしている職業じゃねえかwwwwww -
>>543
バカにしている人ほど就職を勧めて来る
重労働、精神疲労で低賃金
それを勧めて来るガイジ -
野球選手が全員死んでも誰も困らないけど
保育士が全員死んだらみんな困るよな -
野球選手の年俸が高騰し始めた頃から日本社会の格差が広がった
-
高給取りの野球選手にヘイトが向かわないの謎だよな
-
人のコメントを勝手にまとめて無断で掲載して金儲けしてる奴っていらなくね?
-
高二病かなw
-
まじかよ
Vtuber最低だな -
まあ芸能人とかも必要はないけど金は回る世界だしそういうもんだろ、儲かるのは一握りだし
-
>>547
ヘイトを向けてどうするの?バカバカしいでしょ? -
ビジネスモデルとして崩壊は始まってると思うよ
野球選手に憧れ感じる世代は消えたし
子供の部活として導入のすそ野が広いからまだ廃れはしないだろうけど
いずれはプロバレー選手、バスケ選手並の収入が妥当の好きな人だけが出す金で運営されるようになる -
野球選手は必要ないけど保育士も必要ないよ
-
だから1970年代の累進課税率に戻すべきだって言ってるだろ
日本国籍を抜けても30年は課税対象とか、国外に出る利を抑える方法はいくらでもある -
そもそも全ての仕事の給料を一緒にすべきではないか?
-
分からないけど小学生くらいまでだよね
テストで100点取ったら好きなものを買ってあげるみたいな教育法
だから大人になってもびっくりしたよね
大人もこの価値観なのかって -
>>555
そんな国民からさらに恨まれるような事をw -
>>554
保育士いなかったら母親が会社来なくなるからかなり困るだろ -
>>559
辞めてもらえば困らないよ -
下水道の管内清掃点検する作業員とかは高給でもいいよなぁって思う
-
>>556
それは平等に見せかけた不平等だぞ。 -
ここにいる連中もほとんど底辺だよな
-
本スレでイタい鬼滅信者が一人暴れてるな
-
>>556
楽な仕事ほど得をする怠け者大勝利社会とか地獄だろ -
替えがきくからって言うけど替えが聞くなら足らんとか言われんやろアホすぎ
-
保育士も清掃員も言うほど無いと困るもんでも無いからな
-
顔真っ赤にして会ったことも喋ったこともない他人の玉遊びに熱狂するやつが多くて高年棒なのがおかしい
自分がやるならまだわかるが観て喜ぶて。。。。何が面白いんや -
>>3
> 大谷が稼いでるのはドル
その通りやな -
お金持ちになってモテても声かけてくるのは頂き女子りりちゃんタイプが多いと思う
まあ自分から声かければもっと広がるだろうけどね
会社の上司に声掛けるようなもので高学歴や高年収など上の人間に声掛けないもん -
>>17
長距離トラックとか昔は数年乗れば家が建つとか言われてたし、金の回りも良かった
単純に社会がそこに金を配分する構造かどうかだろ
だからお上の頭パーな連中は構造改革が好きなんだよ -
アメリカにお金を流す売国奴大谷はクソすぎる
養護施設に100万ドル寄付しろよ -
>>567
絶対困ると思うわ
ヒキニートのお前には関係ないってだけだろ -
>>556
まったくもってそのおとり
もっと言うと人間全てを公務員にして給料も同じにすれば皆が幸せになれる
完璧な社会の誕生だ -
>>107
Jリーグのクラブは20でも多いわ -
>>573
困るのは当然だけどどうにもならない訳ではないからね。 -
>>574
※ただし良い指導者がいる場合に限る -
>>577
頑張ろうが怠けようが同じ給料で誰が頑張るんだよ -
"人材価値が高い者"ほど"報酬が高い"のは、至極当たり前の話
-
>>576
大谷がいなくても世の中はまったく困らないからな -
これ昔から言われるけど、論破するのは簡単で、保育士には誰でもなれるけど大谷には1人しかなれないし
大谷になれない大多数の人は保育士よりも給料が低いっていう話 -
そもそも大谷は1人しかいないから高級もらえるだけで
大谷と同じことを全員が出来るならお金もらえないんだよ -
1番必要なのは農家と学者だろ
-
だって母親たちが保育士にカネ出さないじゃん
私たちがもっとカネ払ってあげますよ!って言えばいいのに -
インフラもいるな
-
>>581
その比較の非対称性はなんなんだ・・・
せめて保育士と野球選手という職業で比較しろよ -
野球界の大谷レベルに保育士界でのし上ればいいんじゃない?
25万の保育士なんて会社のチームで草野球やってるくらいの立ち位置だろ -
>>582
球を投げる
球を打つ
ベースを走る
誰でもできるが? -
やらおん内じゃ手取り20は上位かい?
-
その業界で回ってる金額の大きさでこうなっちゃうんだよな
-
プロレタリアート独裁が理想なんだよね。
金持ち許せずってか。 -
保育士や清掃員って言えば聞こえが良いけど素人がタイムスケジュール通りに仕事してるだけだからな
だから子供をバスに置き去りとかのミスが多発してる訳で -
大谷いなくなっても誰も困らないけど
清掃員いなくなったらめちゃくちゃ困るだろw -
清掃員はいないと困るけど、保育士は同じ土俵には立ってないだろ
-
なら保育士が年収数十億円でオファー待てばいいんじゃね?
-
どれくらいの人間に幸せを届けているかによるんじゃないでしょうか
幸せのお返しがお金になってるので
人気商売の人は広く浅くお返しをもらってる
一般職の人が利益を得たいならもっと広く幸せを届けるしかない
それが可能かどうかでしょう -
オオタニサンより世間に必要とされてないって気付いてないの?
-
保育士や清掃員は沢山いるから、多く配給されたら価格は安くなる
プロスポーツのトップ選手は世界に数人の選ばれし人
普通にスポーツしてる人はほぼ値段つかない -
やら管爆釣で草
こんなツイートどこにもないのにw -
しかも大谷は
海外への莫大な金の流出装置にしかなってないからな。
税金はアメリカに納めてるし、大谷の試合を見るために日本は大金を支払っている。
グッズをこぞって日本人が買ったり観戦にいったりも
尋常じゃない金がただアメリカに流出してるだけ。 -
ただかっこつけて踊ってるだけの容姿のいいイケメン美女とか
この瞬間全員消えても全然社会は回るからね。
建設業者とか農家とか土方清掃員とか医者とかがいなくなったマジ終わるけど -
生きてるから負け組になるという事に気付けよ
-
ある意味で世の中上手く出来てると思う
例えばYoutuberが成功してなかったら半グレ化してそうな人も多い
そういうおかげで治安良く回ってる可能性ある
まあ視聴者が影響受けやすいから危ないちゃい危ないけどね -
>>600
本来韓国に流すべき金なのに -
>>548
これ -
まだこんな共産主義者みたいな落ちぶれたクソ理論に賛成の奴らが
日本にゴロゴロしているとはびっくりwwwwww -
大谷よりも岸田や石破自民党のが有害やろ
文句ある奴は広島、鳥取を襲えよ -
漫画だって別に無くても困らんし
-
保育士は年収500万以上の働く女性がいないと預けられないことにすれば、賃金上げられるよ。
要は稼いでない女が預けてるから賃金が安くなる。
介護も同じ。
貧乏人はパプアとかニカラグアとかに外貨準備で巨大介護施設作り金持ちだけ国内介護にすれば賃金は上がる。 -
金渡す側がいかに金稼いでるかだからね
保育士は高級でもなければ稼いでない一般人が顧客だからあんまお金稼げない、世の中に必要な職業ってのは底辺層から半強制的に吸い尽くせないかぎり儲からないのよ -
最高の娯楽が野球だからね
推しチームが勝てば心の底から笑みが溢れる
アニメの売上でマウントしてるより全然面白い -
金持ちには保育士なんていらない
金持ちには娯楽の野球はいる
簡単な答え合わせだ -
賃上げをするには景気の好循環を産まないとだめなのに、
資源高と金利差によるインフレをデフレ脱却と歌って緊縮財政に戻そうとしてるからな
日銀は金利も上げたし、参院選まで日本が持つか瀬戸際だと思うよ -
清掃員って絶対必要だよな
清掃員いなかったら街がゴミだらけで人が住めない土地になるんだがw -
>>614
保育士の給料を清掃員で分配してほしい -
保育士って金が金を増やせないだろ 儲かってるとこは金が金を産む
保育士は儲かっていない、つまり儲からない仕事は給料低いまま
金が沢山あるほど給料上げることも可能 儲けが少ない仕事ほど沢山働いても増えないまま -
不可欠な水が安くて、無くてもいい宝石が高いって何百年も前から言われてる
-
誰でもなれるものが価値が低いなんて当たり前
未だにこんなこと言ってんの? -
なら、野球選手に成ったらええやろ
-
社会に必要なものではあるかもしれんが、そもそも客商売である以上は客が払った金からその給料がまかなわれるわけでな
客である保護者が今の何倍も金を払うってんなら給料を上げることはそりゃできるだろうが、払わんだろ
自分の子育てスキルに圧倒的な自信があるなら、金持ちにそのスキルを売り込んで家庭教師的な立場として雇われれば高給を取ることもできるんじゃないかね -
誰でもできる仕事だから給料安いんだよ。
そいつしかできない仕事になればなるほど給料はあがっていく。
そんだけの話。 -
資本主義の矛盾と喚くが、資本主義は何かと解ってないのが哀しい
野球選手は個人事業主の宣伝業、チューバー達と同じだよ
球団所属は委託条件だし、契約更改とかしてるでしょ? -
保育士の給料を上げるには、保育という行為に対して払う金を増やすしかない
保育士もいつか自分の子供を保育園に入れる時、毎月の保育料が50万ですって言われて払えるのかよって話
それがムリだってんなら、そりゃ他の親だってムリだよ
高い給料を得るには、前提として高い売上がいるんよ
仕事が社会的に必要だとか高い能力が求められるとか肉体的精神的に大変だとか、そういう問題じゃねーんだよ -
従業員の給料が安いってことは、つまりは客からしたら安く使えるってことだからな
高くなったらお金に余裕のない人はそれを使えなくなって生活が成り立たなくなってしまう
社会に絶対に必要なものであるというなら、それは高いものであってはいけないんだよ
対してプロ野球やら芸能人やらは、いてもいなくて問題なくみんなの生活は成立する
だからこそどんなにそれらが安かろうが高かろうがそれ自体に問題はないわけだ -
よくよく考えたらスポーツ選手、特に野球選手って不可解な存在だよな
ボールを上手く投げれて、投げてきたボールを上手く打つだけで何百億円の契約がもらえる
たまたま運動神経がいいだけの中南米の男が億単位でガタガタ言ってるのを見ると不条理を買っじる -
それが資本主義というものだから仕方ないね
需要と供給で給料は決まるんだよ -
そんなことより少子化どうにかせい
子供作らんと根底から覆るぞ -
外貨稼いでるから偉い
-
やきう選手が死んでも誰も困らないけど
保育士や清掃員が死んだらみんな困るよな -
プロ野球選手は大谷の影に埋もれて目立たない選手でも
同じ競技をした中でもプロになれた上澄み
その上澄みの中でもトップの大谷はそのプレーで
何百万人以上の多くの人を楽しまる
一人でせいぜい十数人の園児を面倒見てるだけで
たいした資格もなく出来る保育士と同列なわけがないだろ
大谷の代わりはいないけど保育士の代わりなんていくらでもいる -
>>629
次を探せばいい -
大谷みたいに大勢の人を熱狂させて楽しまる人なんてそうそういないが
保育士や清掃員がやめても探せば代わりはいくらでもいるからな -
>>627
少子化は年十年前から言われていたが何もしなかった
そして氷河期世代を見捨てたことによってもう取り返しのつかない状態になった
今さらどうしようもない -
介護もそうだけど必須じゃないから金がないんだわ
母親が子供を預けて働きに行くわけだけど
月収せいぜい20万円だろ
高いと預けない→保育料が安い→保育士の給料が安い
「安いから」需要があるってだけ -
保育士や清掃員は外国人を雇えばいいだけ
代わりはいくらでもいる -
社会主義のキューバやドミニカは巣ポース選手の月収が5万円って固定されてるからアメリカに亡命しまくってるぞ(´・ω・`)
-
球遊びが金稼いでる時点でおかしいよ
-
じゃあ、大谷みたいなことできるか?できない。大谷が保育士やる事はできるy
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
幼稚園と保育園は義務教育じゃないんでそもそも保育士自体絶対必要じゃない定期