日本人が”おじさん”が主人公のアニメを絶対に作らない理由
1: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:25:36.29 ● BE:527893826-2BP(2000)
2: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:26:22.66
こち亀
136: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:48:07.97
>>2
でさっそく論破されててワロタ
でさっそく論破されててワロタ
252: 名無しさん 2025/02/22(土) 21:16:03.74
>>2
まだ若いだろ
たぶん40もいってない若造だろ
まだ若いだろ
たぶん40もいってない若造だろ
9: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:28:01.37
おじさんよりおばさん冷遇だろ
130: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:47:04.06
>>9
フリーレン
フリーレン
143: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:49:48.31
>>9
精霊の守り人
精霊の守り人
11: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:28:39.21
いくらでもあるだろ
15: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:29:21.30
昭和はわりと多いな
16: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:29:29.90
ガキの方が作りやすいんよ
19: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:30:01.76
異世界転生アニメって大半が中身おじさん
21: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:30:28.09
スーパーマリオ
ゴルゴ13
課長島耕作
クッキングパパ
サラリーマン金太郎
ゴルゴ13
課長島耕作
クッキングパパ
サラリーマン金太郎
くそほどあるんだが
234: 名無しさん 2025/02/22(土) 21:11:55.51
>>21
昔はあったんだよな
おじさんの地位低下が原因か🥺
昔はあったんだよな
おじさんの地位低下が原因か🥺
25: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:31:17.08
異世界おじさん
29: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:31:47.48
でも頭の中はおっさんみたいな高校生なんだよね
35: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:32:16.42
最近の日本アニメでおじさん主人公のって何があるの
45: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:33:32.07
>>35
佐々木とピーちゃん
佐々木とピーちゃん
49: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:34:03.48
>>35
サカモト…
サカモト…
87: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:40:04.62
>>35
ファブル
ファブル
543: 名無しさん 2025/02/23(日) 04:08:00.49
>>35
亀有
元祖天才バカボン
シティハンター
空手バカ一代(終盤は35歳くらい)
水原勇気以外の野球狂詩(実質、岩田鉄五郎)
亀有
元祖天才バカボン
シティハンター
空手バカ一代(終盤は35歳くらい)
水原勇気以外の野球狂詩(実質、岩田鉄五郎)
38: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:32:33.08
異世界おじさんハイ論破
448: 名無しさん 2025/02/22(土) 23:51:34.07
>>38
あれタイトルにおじさんって入ってるだけでツインテ美少女やろ
あれタイトルにおじさんって入ってるだけでツインテ美少女やろ
458: 名無しさん 2025/02/23(日) 00:26:19.73
>>448
え?何と勘違いしてんだ
え?何と勘違いしてんだ
41: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:32:44.63
顧客の精神年齢に合わせてるだけだぞ
ゲームも同様
ゲームも同様
53: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:35:11.85
銀河英雄伝説も次のアニメ化ではJKにするんだろうな
66: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:37:06.16
おじさんがおじさんムーブして若い人から尊敬されるみたいな
痛々しいアニメになるの目に見えてるからじゃない?
痛々しいアニメになるの目に見えてるからじゃない?
83: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:39:52.55
最近異世界者でおおいだろ
85: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:39:54.24
89: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:40:13.47
ラノベレーベルが摘まんで書籍化したせいでラノベを売り上げを半減させたと言われる
なろう産のおっさんものがこれからアニメ化のターンや
どうだ、怖いか?
なろう産のおっさんものがこれからアニメ化のターンや
どうだ、怖いか?
90: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:40:19.76
なろうは割とおっさん主人公だらけだろ
91: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:40:25.24
オジサンは気持ち悪いというイメージを植え付けられた
99: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:41:27.22
なろう系アニメのタイトル
勇者→魔王→最強→異世界→転生→賢者→最弱→現実→ハーレム→パーティー→スローライフ→無双→冒険者→Lv◯→おじさん→おっさん→
スキル→◯ランク→成り上がる→貴族→俺○→◯◯件→エルフ→ハズレ→錬金術師→悪役→追放→鑑定
勇者→魔王→最強→異世界→転生→賢者→最弱→現実→ハーレム→パーティー→スローライフ→無双→冒険者→Lv◯→おじさん→おっさん→
スキル→◯ランク→成り上がる→貴族→俺○→◯◯件→エルフ→ハズレ→錬金術師→悪役→追放→鑑定
おじさんとかおっさんタイトルが来たのは後の方だぞ? その前にショタ系がきてアニメ化するためにおっさんタイトルも数合わせでアニメ化し始めた
それまでは青年と少年のハーレム系ばっかだったぞ?
119: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:45:22.24
なろうはおじさんブーム来てない?
125: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:46:07.58
>>119
なんでこっちは突っ込まないんだろうな
ババアに全く魅力ないはそのとおりだが
なんでこっちは突っ込まないんだろうな
ババアに全く魅力ないはそのとおりだが
131: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:47:16.53
ゲームは多いから
棲み分けって事なんかね
棲み分けって事なんかね
149: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:50:26.06
蒼天の拳
165: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:53:31.07
基本的にアニメは子供が見るものだからだろ
少年ジャンプや少女雑誌でおっさんおばさんが主人公のわけがない
少年ジャンプや少女雑誌でおっさんおばさんが主人公のわけがない
166: 名無しさん 2025/02/22(土) 20:53:32.27
おじさんだと現実逃避できないじゃん
206: 名無しさん 2025/02/22(土) 21:01:39.75
こういう話題で10年以上前のふっるいアニメを例に持ってくる年寄りが嫌い
211: 名無しさん 2025/02/22(土) 21:04:02.06
>>206
全部今期アニメの新作な
全部今期アニメの新作な
210: 名無しさん 2025/02/22(土) 21:03:09.51
漫画ではチラホラあるんだよな中年のおばさんが主役の作品
小説やドラマも割とあるけど、アニメはほんとないな
小説やドラマも割とあるけど、アニメはほんとないな
260: 名無しさん 2025/02/22(土) 21:19:30.98
大人気ドラマ 孤独のグルメがアニメ化したら真のおっさんアニメとして認められるのは確実
262: 名無しさん 2025/02/22(土) 21:20:48.20
異世界通販
異世界おじさん
妖怪学校の先生
サカモトデイズ
異世界おじさん
妖怪学校の先生
サカモトデイズ
今やってるのはこれぐらいか
(´・ω・`)異世界系はおじさん多くなってきた
(´・ω・`)ラノベやラブコメはまだまだ高校生が多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:00:26返信するなろう
はい論破 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:01:20返信するおっさんがおっさん主人公観ても
悲しいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:02:30返信する日本人が”おばさん”が主人公のアニメを絶対に作らない理由
これでスレを立て直せ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:02:39返信する中国のように潤沢に金があるなら幾らでも作られるだろうよ。
おじさんに限らずおばさんもある筈やで。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:03:52返信するホンマは描くのが嫌すぎるからやろ?ww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:05:51返信するおじさんの主人公わりと最近多くね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:07:05返信する銀さんもおじさんだし
ソルティレイもあるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:07:20返信するオジサンはなんだかんだあるだろ、それよりオバサンが主役の作品ってほぼ無くね?
独身ババア主役の作品とか見たことないしあっても転生して若返ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:08:02返信する異世界失格の太宰もまぁおじさんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:08:35返信するおばさん主人公だとグッズ売るアニメより視聴率取るドラマ向きだし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:08:39返信するドラゴンボールもおじさん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:08:43返信する>>3
あたしんち - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:09:05返信するおじさんより天パーの主人公がいないだろ
昔はいたのに天パー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:09:07返信する片田舎のおっさん、剣聖になる、がアニメ化するじゃん
あと銀狼ブラッドボーンをやってくれないかな
おじさんじゃなくてじじいだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:09:14返信するう
ん
こ
ふ
ん
ば
ル
ビ
ィ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:09:44返信する今季のナントカ四天王
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:09:47返信する>>4
オバサンは絶対ない
現実でもオジサンは普通に有能だけどオバサンは何の役にも立たないから
女から生殖機能を取ったら何が残るんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:10:19返信するだいたい来期アニメにしても「片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~」とかあるのに何言っているのやら
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:10:44返信する次回、最終回
ベイブレードよ永遠に!f - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:11:28返信するこちら葛飾区亀有公園前派出所
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:12:25返信するここ二、三日で同じネタ何回まとめるつもりなの馬鹿なのかこの糞ハゲ害児?
知的障害患ってるからさっさと病院(隔離)いって出てくんなよ社会に迷惑だから!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:13:28返信する>>17
そんなこと言うとミア母ちゃんにゲンコツ食らうぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:13:31返信するオッサン主人公はそこそこ居るが
オバサン主人公はマジ少ないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:13:41返信するないおばさんがいないことは誰も疑問スレ建てない模様(名推理
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:13:51返信する訂正
なおおばさんry - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:14:02返信する少年漫画を見て育った世代が描いたから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:14:16返信する>>448は「異世界美少女受肉おじさんと」と勘違いしてるのかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:14:17返信するサザエさん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:15:11返信するブレイバーンのイサミはまだ若いだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:15:20返信するおばさんも独身OL(20代)ならちらほらあるか
30代になると途端になくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:16:12返信するおじさんって何歳からよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:16:54返信する20代~30代くらいでもおっさん判定するからそれ以上のが出ないんじゃないか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:17:04返信するアフィ用ガイジ松
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:17:59返信する異世界食堂
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:18:21返信する宇宙兄弟もおじさんが主人公でいいと思うが
弟の方はギリお兄さんでもいいけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:19:23返信する恋は雨上がりのように見たいなタイトルのやつって主人公おっさんだよね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:19:34返信する>>22
知る限りのアニメの中で一番戦闘力が高いオバサン。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:19:35返信するGATE
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:19:37返信する1日外出録ハンチョウ
最強伝説 黒沢 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:20:41返信するごめん、黒沢アニメ化しとらんかったw
とっくに昔やってたイメージ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:20:46返信する>>13
みんなデザインパーマじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:20:48返信するま~たなんgアフィスレまとめか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:21:20返信する>>13
宇宙兄弟
ハイ論破 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:21:31返信するパリピ孔明
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:21:42返信する悪役令嬢転生おじさん
厳密には転生じゃないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:22:08返信する佐々木とピーちゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:22:18返信する>>1
TVシリーズ
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
4月8日より毎週火曜24時29分から
日テレ系30局ネットで放送! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:22:24返信するタイバニもおじさん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:23:14返信するDr.スランプは当初の予定では千兵衛が主役だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:23:22返信するサカモトデイズ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:24:58返信するいぬやしき
fatezero
うたわれるもの
ソルティレイ
ガンソード
聖お兄さん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:24:59返信する>>12
主人公、JKのみかんやろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:25:42返信する転スラも中身おじさんじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:26:06返信するドラボルGT
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:26:09返信する萌え豚や夢女子相手にした方が売れるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:26:20返信するオジサンを主人公にしちゃうとヒロインの年齢をどうするかっていう問題もあるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:26:30返信する>>22
まぁダンまちの冒険者はレベルが高いほど全盛期の状態が維持されるからな。70歳でも前線でモンスターと戦ってる者もいるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:26:41返信するアニメの需要ってのは子供なんだよ
子供がおっさん主人公のアニメなんて見るわけねーだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:27:06返信する若者とおじさんのダブル主人公みたいなのは好きだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:27:09返信するむしろおばさんが主役の方が少ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:27:10返信するおばさんには価値がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:28:17返信する作ってるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:28:45返信する>>56
オッサンが主人公でもヒロインはほぼ必ず若い娘 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:28:56返信する異世界レビュアーズ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:29:03返信する>>60
おじさんは自らの経験や思想を背中で若者に魅せるみたいな描き方が出来るけど
おばさんは難しいからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:29:37返信する今期はアラフォーと悪役令嬢おじさんのツートップなんだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:30:04返信するおばさんは主役どころか知り合い系とかでも全然いないからな?
見た目幼女とか少女のロリババアだけでちゃんとBBAってキャラがマジでいない
おっさんおじいちゃん今期でも普通にメイン出張るキャラとして出まくってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:30:38返信する主人公が諏訪部順一の場合ほぼおじさんだという風潮
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:31:21返信するなんだこのクソ記事
むしろ多いだろどこ見てんだエアプ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:32:56返信するむしろ最近おじさん主人公多くて痛さが増してるんだが・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:33:18返信する>>52
主人公はみかんでも作品のシンボルキャラクターは間違いなくお母さん
みかんがサトシでお母さんがピカチュウ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:33:49返信する佐々木とピーちゃんの主人公佐々木
悪役令嬢おじさんの頓田林とか(3分の2くらいおじさんパートだよね?) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:35:27返信するおっさん主人公でも精神年齢は高校生レベルでしかないしヒロインもJK
これ何の意味があるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:35:59返信する伊集院光「アニメオタクの人って、別にアニメが好きなわけじゃないんですよ。ただ逃げて逃げてそこにアニメがあっただけなんです」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:36:19返信するなろう系の形だけおっさん主人公じゃなくてもちゃんと中身も成熟した大人が主人公の作品でおすすめ教えてくれお前ら
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:37:05返信するおばさんは主役にしても面白くないからな
おばさん代表アニメはオバタリアン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:37:53返信する設定上おじさん(10代20代ではなく30代以上)かなり多いだろ
アニメだと主人公イケメンにしないと華がないから
見た目が年相応のおじさんに見えないだけで
(異世界おじさんみたいな逆におじさんウリにしてるのもあるが) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:38:17返信するヘルシング卿 (インテグラ は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:40:41返信する>>75
ソルティレイ
最後までおじさんの気持ちで見れるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:41:21返信する>>32
これだな
40代でようやくおっさんだろうと思うから話が噛み合わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:43:44返信する秒で論破されるゴミスレじゃコメント欄も伸びないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:43:59返信する>>12
あたし=みかん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:45:46返信するなろう系のガワだけおっさんものは姉妹サイトの18禁のノクターンとかそっち側にシフトしたね
駄目なおっさんが駄目なままチートであれこれするっていう感じになってジャンルの幅が広がっていってる
だいたい最初から悪役主人公みたいな感じで綺麗事を言う必要がないからおっさんものにありがちな無理やりな周囲の持ち上げがなくてそこがいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:47:10返信する実はオスカルは享年34歳
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:47:21返信するおじさんていうわりに20代中盤くらいにしか見えんしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:48:32返信する絶対に作らないでそのサムネは草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:50:59返信する人気の無職転生も中身おっさんだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:52:31返信する転生して悪役令嬢なってるのはおじさんと言えるのだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:57:19返信する最近の異世界物はおっさんまみれだぞ。見てないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 13:59:40返信する外見がそんな感じになるだけで実際には中身は子供だからな
創作なんて結局作者が入った人物が大量にいるだけの作品なんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:02:20返信するGATEでいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:02:24返信する論破されたくて立てたスレだろこれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:03:02返信する25歳くらいをおっさん主人公扱いしたらそれ以上の年齢はジジイになるのかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:07:07返信する異世界ものではかなり増えたな
少年漫画主人公はまぁ許してやれ
よくて20代後半やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:07:22返信するGATEがあるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:07:30返信するオッドタクシーとかいう隠れた名作があるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:07:56返信するおじさんが主人公で美少女にモテるやつは気持ち悪くて見れないな
願望が透けるどころか丸見えすぎて - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:07:59返信する20後半からはおっさん認定でいいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:08:35返信する>>20
考えてみるとこち亀ってよくできてるよな
ワンピとかハンタなんか残すぐらいならこち亀残した方がマシだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:09:05返信するDTBもイケオジやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:11:57返信する悪役も公務員のおじさんでしょ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:13:41返信する>>90
漫画に出てくる主人公は実際よりも大人だよ
承太郎なんて精神30ぐらいだろあれ
ゴンとかキルアなんか明らかに精神年齢20代ぐらいだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:14:24返信する坂本太郎=27歳
緋村剣心=28歳
銭形警部=29歳 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:17:44返信するおじさんが年下女に訳もなく好かれるキモいアニメ量産してるじゃない
勝手になかった事にすんなよ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:17:56返信するCV平田弘明のおじさんが主人公ってだけでもタイバニと宇宙兄弟があるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:20:34返信するチー牛が主人公のアニメはガチでゼロ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:20:52返信する早起きして会社行って仕事して夜遅く帰って飯食って寝るを繰り返すアニメか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:21:17返信する二次元のキャラデザなんておっさんでも若いからおっさんに見えない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:21:39返信するレイシスト大国ジャップランドはルッキズム至上主義だからなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:28:30返信する孤独のグルメは本物の食べ物でやってるのも人気のひとつ。
アニメじゃ人気出ないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:29:47返信するこれは、片田舎のおっさん放映開始に向けたステマなのか
そういえば、去年新米オッサン冒険者がやる前にも、こんな感じで「なぜおじさんが主人公じゃないのか」って話になってた気が - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:30:37返信する>>109
現代日本人の中年以上に大人らしさなんてない
学生終わったら社畜になるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:40:39返信するオジサンをまともに描けない人が多いからじゃないかな
若者にシワと思われる線をピッピッと入れただけのが割と多い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:40:58返信するむしろ最近のアニメって
おじさん⚪︎⚪︎が××に
おっさんが異世界で⚪︎⚪︎します
おじさんは⚪︎⚪︎で××で本気出す
追放おっさん⚪︎⚪︎が実は××
とかばっかじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:43:35返信するZoeドロレスとかロボット系なのにファミリー物で主人公ガチムチおじさん(cv玄田哲章)は2001年の作品ですぜ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:43:39返信する女性作者ほど女主人公を即若返らせるし
おばさんはの魅力のなさに辛辣なのって男より女でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:51:42返信するただ単におっさんは作画コストが高いせいだよ
若いアニメーターとか美少女しか描けない描きたくないって人多いらしいからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:52:17返信する>>1
タイトルの時点で嘘じゃん
やらおん、ガイジ治そうよ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 14:58:28返信するブレイバーンがの主役がおじさんって言われるレベルの国だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:00:12返信するアニメはもともと子どもが見るもの
子どもにとって30歳以上はおじさん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:01:00返信する作ってんのに作らない理由なんてあるわけない
あと、数で言えばおばさんの方が少ないと思うんだけど、なんでいつもおじさんを持ち出すの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:01:07返信する>>116
現実的に見てるかの違いだと思う
女はおばさんのままでモテモテなんてあまりに弱者の妄想すぎるから若返させるけど男はありのままの自分を愛して欲しいって妄想してるから何の努力もしてないおっさん主人公がJKからモテモテとか兵器でやる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:02:08返信する今の芸能人の見た目が若くなりすぎてるのが問題
嵐なんてまだ坊やみたいな風貌。40歳は立派な初老なのに
キムタクや中居が50歳過ぎ
昔の高倉健とか石原裕次郎とか三船敏郎は30代でも貫禄があって十分にオッサンだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:05:46返信する>>97
何言ってんの?
創作って自分の願望を具現化するものやで?? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:08:05返信する弱男アニオタが高齢化してるせいか、最近着実に増えてねえか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:08:54返信するちなみに昭和のウルトラマンの隊長の年齢
ムラマツキャップ 36歳
キリヤマ隊長 38歳(ちなみに本人は35歳)
加藤隊長 38歳 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:09:07返信する>>119
俺は26の時に知らない小学生からおじさん呼ばわりされたことある
こどもから見たら大学生以上はみんなおっさんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:10:28返信するよくランバラルの35歳はムリがある!と言われてるけど
昭和の感覚なら全然おかしない
今の35歳がガキすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:11:15返信する社会人主人公だとアニメよりドラマ向きだからね
そこからドロップアウトするオッサンは異世界に行ってアニメになる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:11:29返信するおじさんにしたらJKと堂々とイチャつけないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:11:38返信する異世界のんびり農家の主人公の村長は…… ……
自称アニメオタク(ASD)=残念なアスペルガー障碍者しか居ないという事実は覆らない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:12:56返信するタイバニとかあるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:15:35返信する外人が知らないだけでね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:16:17返信するアニメなんて学生が見るもんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:18:09返信する今のなろうはアラフォーおじさんが中心なのに何言ってんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:18:36返信する少ないってならわかるけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:22:44返信する日本のアニメのおじさんキャラって海外から見たら若く見えるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:23:06返信するお前ら弱男の末路は自殺か刑務所🤓
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:30:54返信する魔王軍の四天王海外の駐在員内村もそうやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:35:42返信する今期アニメでもおっさんアニメやってんだよなぁ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:40:47返信するそもそも誰もおじさんみたがらないしおっさんの成長って書きにくいだろ
子ども主人公は年取らせるだけでも成長できるわけだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:42:59返信する>>136
やらおんの常套手段だよ
事実じゃない事を言い切ってしまうスレタイでツッコミのレスを稼ぐ
お前らまんまと釣られてるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 15:49:15返信するしょうがねぇなぁ(悟空)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:01:04返信する怪獣8号を読めば
35のおっさんが二十歳前後の若者達に1人混ざってるの痛々しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:06:12返信するおじさんとマシュマロ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:07:28返信する作ってはいたんだよ、声の大きな少数派の意見を聞いて
「ゴンゾ」って会社が
でも誰も評価しなかった、ゴンゾは潰れた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:12:16返信する>>144
あれは寧ろ35歳設定がシナリオに全く活かされてないのが問題かと
ちゃんと年喰って苦労した背景が感じられるキャラクターなら
別に若者の中に居てもそれとなくポジション確保出来てると思うよ
あいつ年齢以外はガタイのいい後輩ポジみたいになっとるのがなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:13:24返信する最近のなろう作品はオッサンオバサン多め
ウルトラマンも主人公オッサンだっただろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:14:36返信するシティーハンター、ルパン三世、クッキングパパ、剣聖などの主人公がオジサンのアニメは有るぞ
特にシティーハンターは格好良いぜ
シティーハンターの新作の劇場版アニメ、出ないかなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:15:09返信するメーターも脚本家も原作者も学生の作品ばっか作ってきたから
おっさんが主人公の作品作れないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:17:02返信する>>142
フジテレビとあまり変わらんレベルやなぁ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:25:05返信する売れないから,以外に理由が無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:26:46返信するそもそもスレッドからして「理由」がまったくないというww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:29:04返信するDrスランプとSPY FAMILY
アラレやアーニャが主役の扱いになってるが
タイトルの通り本来は千兵衛とロイドが主人公 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:31:12返信する>>3
スプーンおばさん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:31:30返信する漫画だけどスーパーの裏でヤニ吸うふたりはアニメ化して欲しいな
おっさんが主人公だけどいいおっさんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:35:11返信する>>154
スパイのロイドっていうほどおじさんか?年齢不詳だけどあれはまだ若者でしょ
ラスボスのデズモンドや友人ベッキーの父親はたしかにおじさんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:36:47返信する今期の悪役令嬢転生おじさんとかまんまおじさんが主人公でどうしてこうなった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:37:23返信する作る側の精神年齢に近似するから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:41:29返信するそういや老人Zとかあったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:42:17返信する>>157
おじさんじゃね
多分30越えてるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:42:22返信する最近はおじさんばっかやんw特になろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:47:38返信する本当はおばだんがガチで皆無
女作者ですら描きたがらない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 16:55:21返信するおっさんもの見る人達は実写見るからだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 17:42:21返信する全修のナツ子は若くて偏屈な美女のキャラを与えられてるし途中すっ飛ばして出世した設定だけど
実際のところあの作画の抽き出しは50代じゃないと獲得できないだろ
おばさん主人公アニメでいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 17:44:42返信するマスターキートン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 17:45:39返信する>>3
サザエさん
あたしんち - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 17:52:04返信する学生や若いのが多いだけであって、おっさん主人公もまだいるわな
絶対アニメ化しないとか、ただの無知の戯言だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 18:19:04返信する作りまくりだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 18:21:32返信する調べずに自分の世界だけでものを語るのはよくない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 18:24:39返信する深夜アニメを見るのは精神年齢の低い弱者男性やチー牛やから
そいつらの精神年齢に合わせて主人公を若年にしとるんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 18:32:31返信するニンジャカムイってのはおじさん主人公だったな
ライバルがただただ不憫だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 18:43:00返信するガキのほうが作りやすいんじゃなくて50年くらいかけてそういう風潮を作っただけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 18:54:12返信するおばさん主人公の原作って大抵実写化の方に行くからな
セクシー田中さんとかもそうだったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 19:06:47返信する>>1
統一教会員による釣りスレ定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 19:16:55返信する剣心
明治時代の28歳なんて確実におっさんの年齢だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 19:19:55返信する>日本人が”おじさん”が主人公のアニメを絶対に作らない理由
両津勘吉や南波六太や鏑木T虎徹や坂本はおじさんじゃなかったのか… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 19:22:26返信する>>106
眼鏡オタクが主人公のアニメなら結構あるだろ
弱虫ペダルとかダンダダンとか… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 19:24:12返信する美少女に転生させただけで中身がおじさんの作品も増えて来たな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 19:49:20返信する>>179
多分それが一番売れる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 20:12:28返信する作ってんじゃん
どこの日本人よw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 20:13:21返信する逆に多すぎて0話切りが捗るわwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 20:21:01返信する孤独のグルメアニメ化~とか言ってるの居るけど原作の主人公結構性格悪いから松重豊との落差で燃えそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 20:36:45返信する>>79
ソルティレイのオッサンはヒロインだからな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 20:40:10返信する>>75
哭きの龍がは?、声がシャアの人でセクスシーンあるんだけど
女が上に乗ってアンアン言ってるのに龍さんは無表情で仰向けになってるというシュールさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 20:51:54返信するトライガン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 20:58:53返信するなろう系おっさん主人公多いだろ
アニメ化候補にはおばさん主人公も控えてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 21:09:10返信する>>17
散々、スプーンおばさんサザエさんあたしんち精霊の守人とか書かれてるのに絶対って無知カス阿呆は死なな話にならんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 21:18:36返信するハーイあっこですってアニメ主人公おばさんだった気がする。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 21:54:04返信するオバタリアンは単発番組だから無し?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 22:34:41返信するサムネで論破してるやんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 22:52:02返信するおじさんって何歳からなんだろう初老?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-24 23:54:23返信する釣られてゴチャゴチャ言ってんのがオタクおじさん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 00:00:23返信するサムネで論破されてるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 02:41:15返信するまたこのネタかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 05:53:00返信する怪獣8号とかスパイファミリーだってオッサンじゃん
異世界転生する前もほとんどオッサンだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 06:32:03返信する異世界おじさん はまじで面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 07:21:10返信するZ 30はおじさん確定でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 10:42:46返信する>>3
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 11:31:57返信するむしろおじさん主人公増えてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 16:07:28返信するロリババアとか抜きで、見た目が年齢通りの中年主人公は少ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-26 09:15:35返信するマジレスするとお前らにおっさんのグッズが売れねぇから、企画が通りにくいだけだよ。
まあまあ発行部数いってるおっさん作品はアニメ化しやすいよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-01 13:46:04返信するめちゃくちゃあるやんあっさいなあ
おばさんは少ない誰も見たがらないから
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.