ゲーミングPC vs PS5 俺「ゲームするだけやったら、普通にPS5買ったらよくないか?」

maxresdefault_20250215113909b64.jpg

1:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:12:38.82 ● BE:882679842-2BP(2000)
わざわざPC買わなくてもと思うけど、間違ってるか?

2:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:13:11.15
ゲームのためにPC買う必要あるか?

5:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:13:25.92
PS5だとアカンの?

6:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:13:43.13
>>5
貧乏人w

7:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:13:55.13
PCちごてもええんちゃうん?

8:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:13:56.60
psnで毎月金いるのが嫌だ

92:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:29:51.94
>>8
これだな

9:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:14:10.23
PCじゃないと出来ないmodとかあるから

13:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:15:50.07
AIで、オナネタ作れないやん

16:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:16:42.05
PCのインディーゲー遊べないじゃん

19:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:17:01.85
ゲーミングPCあるけど全然ゲームしていない🥲
PS5買おうかな🤔

22:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:17:25.92
パソコンでゲームすると攻略サイト見れないじゃん
スマホの画面じゃ小さくて分かりにくいし

23:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:17:30.92
ゲーム本数が違いすぎる
Steamは過去ゲーも網羅してるから

27:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:18:00.43
その理論だと箱のがコスパ良いやろ

32:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:19:12.51
fpsの観点から見ればpcの方が上回ってる

35:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:19:54.60
もうPS6見えてくる頃やろ

39:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:20:40.55
頑張ってハイスペックのグラボを買っても数年後には時代遅れだからな
数年おきに買い替えるヘビーゲーマーか、ショボいスペックのPCを何年も使い倒して
まともに動くゲームしかセールで買わないケチケチおじさんにはPCの方がいい

そこそこの出費で新作をタイムリーに遊びたいんならPS5で十分

40:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:20:59.33
ファミコン~PS3、Switch、SteamまでできるのにPS5じゃ代わりにならないだろ

42:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:21:14.54
グラボは金あっても買えない時代になってきたからな

45:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:21:41.34
まぁPC持ってないならPCも兼ねてゲーミングPCでもいいんじゃね?

50:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:22:21.08
トロフィー無いとゲームやる気せんわ

52:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:22:39.56
PS5じゃできないゲームが多すぎる
ゲームするだけにしてもPCじゃないと”普通に”ゲームできない

56:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:23:47.92
オフラインゲーしかしないならPS5で十分だな
Plusは高過ぎて論外

57:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:24:05.95
価格差別にしたら
チートやMODでゲームを楽にしたり手を加えたいならPC
不正なしで真っ当に遊びたいならPS5

67:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:25:39.37
>>57
操作デバイスの差も大きい
無数にあるデバイスから自由に選べるってかなりの長所

62:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:24:51.66
マルチするのに金払わないと鳴らなくなるぞ

64:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:25:09.60
PS5はソフトが少なすぎる
AAAだけやりたいならいいと思うけど

65:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:25:23.29
今のゲーム市場シェア

スマホモバイル 50%
pcゲーム   25%

Switch、ps5、xbox全て合わせて25%

79:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:26:54.89
ゲーム機持ってても結局PCは買うやろ
PS5 vs PCではなく実際はPS5 vs 3060←こうだから

89:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:28:53.14
バカ「PS5はゲームしかできないからゲーミングの方がコスパが高い!」
俺「ほーん、で?PS5の5倍の値段がするゲーミングPCでゲーム以外の何してんの?お前は」

バカ「あっ…あっ…YouTubeとか…あっあっあっ…」
俺「あーあ、壊れちゃったか(笑)」

101:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:32:02.89
家ゲなんて斜陽なのにいつまでしがみついてんの?w
衰退ジャップランド人には相応しいが

108:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:32:38.91
PSNって言うけど実際PSN入ってまでやるオンゲーなんてなくね?

110:  名無しさん 2025/02/15(土) 11:32:48.17
パソゴミなんて、真人間は持ってないもんな
持ってるのは異常者だけ

PS5は誰でも持ってる


 
(´・ω・`)PCのほうが色々便利だよな、スチームでいろんなゲームできるし

(´・ω・`)PCでしかできない無料オンラインゲーもあるし

 
  



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:47:15返信する
    あたみのもりつち11ねんかんみすごしあいてわじみんとーどーわけーかいしゃしんかんせんびるでぃんぐ729448]261ねつかいしれーのきぎょーわどーかずなり19ねんべんとーじのしゃちょーわじみんけーのどーわだんたいのかいちょーぷらすやいや儲のかんれんすれがすべてすれすと[わさべつなどれうそだったよなおまえらわいつきずけた4266211かいしどせきりゅーほーらくのもりつちれつのかいしゃかみけーはつせんたっぷおはじめる385うよのせーどーわだったことがだぶりゅーだぶりゅーだぶりゅー[792074256]19
    10あたみしおんせ、、んかちょーしんかんせんびるでぃんぐわどーわけーれつのかいしゃでちょっとふつーのみんみんあたみのどせきりゅーはっせーぽいんとたにおうめたじてんのしょゆーかいしゃだいひょーわじみんとーけーどーわだんたいかながわけんほんぶかいちょー5chうんえーによりきょーせーすれすと[88403
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:48:27返信する
    スイッチ2でよくね?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:48:40返信する
    両方買えばいいぺこ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:49:16返信する
    PCあればPS6やPS7買わなくてもいいから楽
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:49:22返信する
    好きな方でゲームしろや
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:50:51返信する
    MOD必須だからpc一択
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:51:15返信する
    PS5じゃエロゲーできねえじゃん
    強がってないでパソコン買え
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:52:11返信する
    こんなことでも対立煽り
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:52:26返信する
    PCじゃないとできないゲームは山ほどあるけど
    PSじゃないとできないゲームってソニーが絡んでるものぐらいだからな
    それすらもPCにも出ることが多くなってるし
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:52:56返信する
    いらないPCをまどから投げ捨てろ
    _.____    l .__  いらないPCを
      l        l   l l\_\  窓から
      l ∧_∧ l   l l  l.◎.l 投げ捨てろ
      l( ´∀`)つ ミ l l  l.: l
      l/ ⊃  ノ l   l .\l.≡.l
     ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    l    ̄
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:56:33返信する
    PCは買ったら終わりじゃないしな数年毎にパーツも更新しないとならん
    動きゃいいならゲーム機の方が楽だな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:56:59返信する
    PS5で出来ないゲームとかあるやん
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 11:58:27返信する
    そりゃPSでできるゲームするだけだったらPS5で良いだろ
    ゲーム以外しないチー牛だったらともかくな、しかもsteamとかの方が圧倒的に質も量も上だし
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:00:06返信する
    60fpsって時代は120fpsどころか240fpsがゲーマーの常識なのに
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:01:06返信する
    MODに興味なくて、めんどくさがりならPS5でええんちゃう?
    PS5というかコンシューマーの強みって、ソフト買ったら後は何を考えなくてもとりあえず遊べることだし
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:01:33返信する
    PS5の洋ゲー規制だらけじゃん
    劣化版で満足できるならいいんじゃね
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:02:40返信する
    >>1
    やらおん、対立煽り失敗
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:03:24返信する
    >>14
    フルHDモニターが当たり前のパソコンガが何言ってんだか
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:04:02返信する
    PCは他にできることもあるしそもそもPS5は熱帯有料だからな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:05:44返信する
    PCでsteamやEpicの無料ゲーやってPS5もswitchも持ってたけど
    時間が無さ過ぎて90%以上のゲームが積んでる
    3年前に子供も出来たからアニゲーは卒業状態になってる
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:07:56返信する
    >>20
    でもやらおんには来るんだよね?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:08:27返信する
    プレイ頻度とかによる部分大きいと思うけどなあ
    ヘビーユーザーならPCのがオススメだと思うし大作みたいなのしかしないならコンシューマーでもいいし
    PCのが高い分やれる範囲は広いから値段分のメリット感じるならPCにすりゃいい
    変に対立煽りとかいらんやろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:09:24返信する
    ゲーミングPC派だけど、ぶっちゃけPS5で十分だと思う
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:09:50返信する
    >>14
    そのゲーマー
    TGSでモンハンがPS5版だったの気づかないで
    PC版すげぇって持ち上げてたんだよなぁ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:10:03返信する
    ゲームしかしないじゃなくて出来ない能無しの事だろ
    ゲーム以外に活用できないとか生きてる価値ない恥ずべき存在
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:10:34返信する
    >>21
    休憩中にスマホで見るくらいの時間だし
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:11:06返信する
    PS6では 全部ダウンロードになるかな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:12:11返信する
    チトで装備揃えてマルチプレイやるからsteamでええわ。
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:12:42返信する
    >>2
    スイッチ2もsteamのゲームが出来ない時点でなぁ

    ヴァンサバみたいに突然出てきたインディが盛り上がってる時にはプレイできず
    何年か経ってやっと移植されてきたころにはもう旬が過ぎてるっていう

    この負のスパイラルをどうにかできない限りはスイッチが覇権とることはないんだよな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:12:43返信する
    mod使えるかどうかが生命線なゲームやるからなぁ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:12:50返信する
    物理ディスクは無くさないとか言ってなかったかな
    個人的にゲームなんてもうダウンロードオンリーでもいいけど
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:12:53返信する
    >>19
    いうて、基本プレイ無料系はPSでも月額かからん奴のほうが多いやろ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:13:12返信する
    PCあればプレステいらないのはPS3の時から言われてるから
    パーツすら買い替えせずにPS3時代のソフトから今のPS5までやれてる
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:13:24返信する
    パソコンガはパソコンを持ってない人がたくさんいるからなあ
    ゲーマーはPCとPS5とスイッチ持ちが普通なので、何で評価されるのかと言うとPCのスペックぐらいかな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:13:41返信する
    宗教戦争もついにPS vs PCの時代かぁ
    そもそも前の任とソニー時もそうだけど両機種持ちが最強
    結局これで文句言ってるのって両方買えない貧乏人なんだよね
    ゲーマーならどっちも持ってて当然、どっちにもどっちかでしかやれないゲームがあるからな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:14:20返信する
    PC買ってゲームするだけで納まる訳がないから比較にならんよ・・・
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:14:27返信する
    グランツーリスモがあるのでPS5一択
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:14:41返信する
    >>34
    え、Xboxは。。。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:14:50返信する
    あたみのもりつち11ねんかんみすごしあいてわじみんとーどーわけーかいしゃしんかんせんびるでぃんぐ729448]261ねつかいしれーのきぎょーわどーかずなり19ねんべんとーじのしゃちょーわじみんけーのどーわだんたいのかいちょーぷらすやいや儲のかんれんすれがすべてすれすと[わさべつなどれうそだったよなおまえらわいつきけた4266211かいしどせきりゅーほーらくのもりつちれつのかいしゃかみけーはつせんたっぷおはじめる385うよのせーどーわだったことがだぶりゅーだぶりゅーだぶりゅー[792074256]19
    10あたみしおんせ、んかちょーしんかんせんびるでぃんぐわどーわけーれつのかいしゃでちょっとふつーのみんみんあたみのどせきりゅーはっせーぽいんとたにおうめたじてんのしょゆーかいしゃだいひょーわじみんとーけーどーわだんたいかながわけんほんぶかいちょー5chうんえーによりきょーせーすれすと[88403
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:15:12返信する
    GTA6が遊べない時点でPS5を買わないという選択肢はないよな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:15:14返信する
    >>37
    首都高バトル出来ないじゃん
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:15:45返信する
    >>34
    世の中はゲーマーよりライトユーザーのほうが多いからな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:15:51返信する
    MOD使いたいゲーム以外は基本PS5やな
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:16:08返信する
    PCじゃないとエッチに出来ないじゃん
    エッチじゃない女キャラに価値なんてないぞ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:16:20返信する
    >>38
    XboxはPCで買うから別に買わなくてもいいし
    PCでゲームパスとか遊べるわけだし
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:16:25返信する
    >>36
    ぶっちゃけ、PCじゃないと出来ないことやってるやつのほうが少ないやろ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:17:37返信する
    PC独占ゲームが遊べない
    PS5独占ゲームが遊びたければPS5買うだけ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:18:23返信する
    >>46
    PCでソフトが動かないとサードのサポセンに電話をするアホがいるという
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:19:01返信する
    自分がそう思ってるなら誰から何言われようとPS5買えばいいだけ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:19:49返信する
    >俺「ゲームするだけやったら、普通にPS5買ったらよくないか?」
    あ、ゲームするだけじゃないので。
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:20:44返信する
    PS5独占で人気ゲームってあるの?
    ニンテンドーゲーやるのにswitch購入は分かるけど
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:21:23返信する
    争っている内容が小学生レベルなんだよなあ
    大人だと経済力があるから数台も買ってしまうわけだし、高校生と大学生ならバイトとかで手に入れる程度の金額だし、入手できる難易度がイージーすぎる
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:22:08返信する
    Steam使って遊べないじゃん?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:22:14返信する
    汎用性がどうの抜きにしてゲームをやるだけだとしても
    高FPSや綺麗な画質でプレイするのはゲーム体験を向上させるだろ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:22:21返信する
    というかPCはゲーム機体じゃねえんだけど
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:23:05返信する
    >>45
    XboxのゲームってPCでも出来るんか知らんかったわ
    人気無いと言われてるけど実はPCで大人気だったか
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:23:17返信する
    同じゲームができてもPS5のパケは売ることができる、貧乏な奴はPS5買っておけ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:23:40返信する
    ステラーももうすぐ遊べるようになるしPS5の存在意義がまた一つ消えた
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:24:14返信する
    俺「ps3かps4でいいや」
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:25:01返信する
    俺はPCでずっとやってるけど「モンハンやりたいんだけど」って意見に対してだったらPCは勧め無いかなぁ
    ARKやりたいだったら100パー50万くらいのPCとモニタ2枚買わせるが
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:25:12返信する
    何度も言うけどハードはソフトのために買うもんや
    スペックや値段は二の次やで
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:26:09返信する
    金払ってラグステでゲームするって何かの罰ゲームかよ
    ドMなのかな?
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:26:41返信する
    それで毎月850円も払うならPC買ったほうが全然いいだろw
    なんでこの話するやつってそれを除外すんの?
    結構でかい金額やぞ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:26:44返信する
    PCはハード切り替えても購入済みソフトが全部遊べる
    CSも最近は互換性付けてくれてるけど切り捨ては必ずある
    その頃には販売もサポートも終了してるからハードが壊れたら中古を漁るしかない

    昔のソフトはもう遊ばないって言いきるならCSで良いんじゃない?
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:27:32返信する
    GTA6やるためにPC買い替えるのはありだけどモンハンワイルズじゃちょっとね。50時間程度でやめるし
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:28:07返信する
    >>59
    いまだにPS4とかゴミ環境杉
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:28:17返信する
    今の平均的日本人はスマホ+PS5+パッド系

    ひきこもりや昭和世代はスマホ+PCだろうけどな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:28:32返信する
    実際の所PC今まで持ってなかった奴にCSかPCか聞かれてPC勧めるのはわりとリスクがある
    ただでさえゴミの11が24H2で凄まじいゴミクズになって世界的なシェアが10上昇11減少とかいうありえない動きしてるほど
    本人が自分で買うのは勝手だが
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:28:57返信する
    PC&Switch2という最適解
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:29:11返信する
    一度Steam始めると便利すぎて普通のゲーム機には戻れないわ
    新作ゲームは大体Steam対応してるのもありがたい
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:29:13返信する
    PS5で満足できるなら別にPC買わなくてもよくね?
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:29:15返信する
    PS信者ってPS版にはチーターがいないとか嘘つくらからな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:30:01返信する
    >>32
    エアプすぎてわろたw
    何するにしろPS税払わないとモンハンもできないけど
    そんな不自由な箱にまず8万とか12万払うんやで
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:30:22返信する
    >>72
    PCよりは圧倒的に少ないよ
    BANされたリスクでかいし、ハード的にも面倒多いしな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:30:27返信する
    値上がったとはいえコスパだけは良いだろうなPS5
    PCは数年で買い替え&複数持つようになるから出費は数倍の差が出る
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:30:28返信する
    >>68
    わかるわ
    11がゴミ過ぎて今安易に素人にPC勧めたくねぇ
    エクスプローラーにバグ抱えてんのガイジすぎだろ11
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:30:42返信する
    >>64
    レトロフリーク買えばよくね?
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:31:50返信する
    PC買った奴は高い金かけたから無駄とは思えないんだよ
    ゲームやスマホで代用できる事しかやってなくても、PCではプログラミングもできるからーと必死に有用性をアピールする
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:31:55返信する
    >>73
    日本語くらい読んでからレスしてくれんか?
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:32:33返信する
    実際ゲームするだけならPS5でいいと思う
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:32:42返信する
    PCなら色々できるって言うけど何するんですかね
    今PS5とPCで悩んでるような奴はSteamの低価格ゲーなんてどうせやらんぞ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:32:54返信する
    今持ってるPCがショボいからゲーミングにしたいとかなら良いけどね
    俺もPC持ってない奴にゲーム用にPCを買えは言わないかなぁ
    そもそもいくらスマホタブ時代だからって今時PC使ってなかったって時点で情弱だろうからなんか起きた時点でまず対応できないだろうし
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:33:04返信する
    >>77
    今の最新ハードもいずれレトロになるって言ってんだけど、、、
    それもレトロフリークみたいなのが必ず出ると思ってる?
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:33:31返信する
    そもそもPC普及してる海外でPS5が売れてるからな
    伸びてきてるとはいえまだまだ少ない日本でこれだけPS5不要論が蔓延してるのが不思議でならない
    どうせみんなゲームしかしないじゃん
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:33:35返信する
    PS+が300円くらいならまだアドあるけど
    これがクッソボッタクリだから論外や
    信者以外納得してるユーザーおらんやろ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:34:30返信する
    >>73
    ASK税はスルー
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:34:50返信する
    攻略サイトみたいなら尚更pcのほうがいいじゃん
    アプリ使ってゲームに攻略情報オーバーレイできるで
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:34:59返信する
    >>65
    50時間って…それモンハンの遊び方じゃないやろ
    ストーリー終わったあと何百時間とマルチするゲームやぞ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:35:08返信する
    >>73
    PCとCS機の差額で20年とか加入できると思うんやけど
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:36:05返信する
    モンハンやりたいだけならPS5でいいと思うよ
    そういう人はどうせモンハンしかやらないだろうし
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:36:11返信する
    steamにあるならSteam Deckが最適解じゃねえの
    性能的にはswitch2より上だろうし
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:36:48返信する
    PSNにかかる金額を考えると、PCのほうが・・・ というのはわかる。
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:37:10返信する
    ジャップって特に「スマホで十分!!!!(笑)」の劣等人種だし今PC持ってない情弱なんかゲーミングPC買ったところでゲームしかしないだろ
    引きこもりが「カメラなんか不要!!!スマホで十分!!!」って言ってるのと同じ
    スマホカメラじゃ到底撮れないものを撮る機会が無いからな
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:37:13返信する
    PS5遊ぶゲーム無いからなあ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:37:48返信する
    >>89
    これが信者かw
    そんな現実的じゃない差額の計算しても意味ないで
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:37:48返信する
    PCSXとかxeniaとかそっち方面で遊びまくれるからPS5はまず無い
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:38:09返信する
    >>85
    セール使ったら月400ぐらいやし別に
    たまに良いゲームもあるし
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:38:14返信する
    相当ゲームやる人でもないとゲーミングPCは無駄よ。
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:38:32返信する
    コスパでいうならPCがCS機に勝ったことなんか無いし
    PS5以上のパフォーマンスを出すPCなんて電気代の差額でPSPlusなんて余裕で超える
    PS5ですら高いとかいうライト層に20万のPCを勧めるおかしさにまず気づくべき
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:38:46返信する
    >>83
    PSくらいの年代のゲームも普通にレトロフリーク出てるしそのうち出るんじゃね?
    ぶっちゃけ、レトローゲなんて言うほどプレイされてないし
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:38:56返信する
    >>95
    横やけどお前意味わからん
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:39:03返信する
    グラボがアホ程高騰してるもんな
    ハイスペックPC買おうと思ったら50万超えるの笑える
    ミドルPCで予算削ったら20万以下でも買えるが
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:39:52返信する
    >>88
    俺はゲーマーだからモンハンは1000時間以上やるしARKやマイクラなんかは5000時間超えてるけどライトゲーマーはクリアしたら終わりというかクリアすらいかない人が半数って実績見てりゃわかるっしょ
    そもそも一つのゲーム何百時間もやるようなゲーマーは自分で調べてPC既に持ってるから他人になんか聞かない
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:40:10返信する
    >>96
    PCSXって事はPS2か
    それぐらいならショボい性能のPCでできるよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:40:25返信する
    昔はpcで遊べるゲームなんてエロゲか信長の野望ぐらいだったけど
    今は大作も配信されるしMODもあるしでPC選ばない理由なくなってきたな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:40:42返信する
    PS5proVSPS5で全部ブーメランになるから黙っとれゴキブリ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:40:49返信する
    >>95
    いっとくけどワイはPS5買わずにゲーミングPC買った人間だからな
    客観的に数字だけ見ればPS5で十分って話してるだけや
    まあ、数字でロジカルに話したから「信者w」とか言って煽るしかできない時点で答え出てるよね
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:41:03返信する
    >>103
    あーそれ真理だわ
    CSが良いかPCが良いかって相談する時点でライトユーザーなんよな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:41:15返信する
    色々言ってるけど結局PC持ってる人はエ口に興味あるだけだよ
    普通のゲームやりたいだけならswitchとPS5で十分
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:41:30返信する
    Xで見たな
    PS5かPCで迷うような奴ならPS5買っとけって投稿
    その通りだと思うわ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:42:08返信する
    なんでPSNで毎月金払う前提で話し進めるやついるのか?
    エクストラで配信されている中でやりたいゲームだけやるほうがお得だな
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:44:25返信する
    両刀使いが存在しない世界線過ぎる
    似たような性能だと切り捨てられちゃうのかしら
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:46:21返信する
    そうなんだよな
    「CSとPCどっち買ったらいいですか」って質問してくる時点でCS確定なんだわ
    PCがどう優れているのかすら自分で調べられないような情弱なんかPCで問題起きた時対応できんよ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:46:25返信する
    出来ることの多さでPCしか選択肢は無いと思うが
    本当にゲームだけで満足できるならPS5でいいと思うよ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:46:36返信する
    スマホが普及してから自宅でPC使わない人が圧倒的に多いからゲーム専用機のPS5もあり
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:46:38返信する
    PCの優位性って無臭炉利動画見れることだけだろ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:46:46返信する
    モンハンしたいで買うならPS5の方がええわな
    なんでそんなPCを至上のハードとして扱うかわからんわ
    もう新手のゲハ勢力やろ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:47:32返信する
    >>116
    動画だけならスマホタブで十分
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:47:46返信する
    >>114
    PS5とスマホで大体は満足できるんじゃね?
    最近はインディーのスマホ移植も多いしな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:47:54返信する
    >>117
    自己紹介乙
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:48:23返信する
    PCに詳しい人間ほどこの質問には「お前はCS買っとけ」と回答する
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:49:14返信する
    もう面倒くさいから聞かれたらPS5って答えることにするわ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:49:28返信する
    >>120
    どういうこっちゃ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:49:44返信する
    >>116
    俺はライトユーザーにはCS勧めてるけどアニメキャラとVRエッチできるPCは最高や
    コイカツが終売したの悲しいわ
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:50:19返信する
    何も持ってないならPCだけど
    ゲーミングじゃない普通のPC持ってるならPS5でも良いんじゃない
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:50:47返信する
    それを言うならPS4やswitchでも十分と言えるんだよ。あまり意味のない意見だわ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:51:45返信する
    複数モニター並べてゲームと並行して攻略サイトや動画観れないじゃん
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:52:44返信する
    エロゲーとMODやなぁ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:53:57返信する
    ゲームたくさん買う人ならゲーミングPC
    やるゲーム少なかったらPS5のがコスパいい
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:54:20返信する
    そりゃCS買えって言うでしょ
    そんなこと聞いてくる情弱の時点でBTOのSSDが500Gしかなくてもメモリが16Gしか無くてもIntel13,14世代積んでても電源が足りてなくてもハイエンド構成なのにクソマザーで組まれてても問題に気が付けないよ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:55:42返信する
    >>127
    PS5+ローエンドPCorタブのほうが安い
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 12:56:22返信する
    >>130
    そのレベルのやつが自作するわけないから電力足りない構成になるなんてむしろあり得ない
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:01:59返信する
    PS5を買うも買わないも、きみの自由だよ。
    糸冬
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:02:20返信する
    >>132
    BTOって構成は注文時に変更できるじゃん
    「グラボってのがゲーム性能なんでしょ!これだけつよつよに変更!」とかやったら終わるよ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:03:24返信する
    >>130
    BTOは特に電源とマザーはメーカーすら記載しない余りモンのクソメーカー使われてること多いからなぁ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:04:13返信する
    こどおじはいい歳して悩みが幼くて羨ましいなぁ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:04:57返信する
    その質問をしてくる時点でお前はCS買えって名言すぎるわ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:11:03返信する
    お前に関係ない定期
    他人が何を選んで何を選ばないかってお前に何か関係あるんか?
    自分に必要なもの選べてない時点でお前は何使っても一緒やでwww
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:13:07返信する
    ワイ「で、PS5買って何するの?」
    ネット民「は、原神…」

    草なんよね
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:14:23返信する
    ゲームだけならPS5ってのは全然ええと思うよ
    読み込みも早いし
    ネット有料なのがちょっと気にかかるけど無料ゲーもあるし

    ゲームだけ見比べるならPCはライブラリの多さと規制の無さとmodやなぁ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:15:26返信する
    は?イーフトはPS4が最強だから、わざわざPS4だらけだぞ?
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:16:24返信する
    >>139
    イーフトは? 
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:17:00返信する
    PCでイーフトやってる奴誰1人いないだろ

    PS4一択
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:18:15返信する
    >>141
    これなw
    KONAMIがアホなせいでまーじでセコすぎる

    5chのスレタイも笑うw
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:19:21返信する
    まだ家ゴミなんかでゲームしてるやついるのか
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:19:45返信する
    PS5はモンハンに飽きても原神があるから⋯
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:22:35返信する
    そもそもグラボ自体値上がりした4060くらいしか売ってないが
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:24:23返信する
    「ゲームのためだけ」なかなかいい目の付け所だな

    ハードに10万円も支払うなら他に色々できて当たり前のご時世に
    ほかを全部切り捨てられるやつはそうそういないってところに目を瞑れば
    いい考えかもなあ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:25:33返信する
    >>124お前は一生自分の右手が恋人
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:26:33返信する
    ハードなんにも持ってません
    10万円使えるようになりました
    まずなんのハード買いますか?

    ここでスマホやPCではなくプレステを選べる人だけが
    プレステを支えてくれる
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:28:07返信する
    ソシャゲやるだけだからスマホでええわ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:30:41返信する
    スペックとかそういう機械のことを調べたり考えたりするのが嫌だ
    電源ボタン押したらゲームができる、くらい楽な方がいい
    PCではエロゲくらいしかやらない
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:31:53返信する
    原神をプレイしているが、PS5はキーマウが使えないのがね
    後はバックグラウンドでYoutube流しながらプレイしたりとか、
    原神とスターレイル2つ起動して同時にプレイしたりとか、
    動画キャプチャしてそのまま編集したりとか
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:31:57返信する
    4060以外の4000シリーズ以下は生産終了
    5000はGDDR7かTSMCの生産が追いついてないのでそもそも物がない
    そう言う事で5070は発売延期が発表

    在庫品は全部値上がり中
    5000はトランプ関税などで既に高いのに+30%値上がりの見込み

    今はマイニング期並みに時期が悪いので素直にPS5買え
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:32:59返信する
    お前は今何を使って書き込んでるんだ?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:33:58返信する
    >>152
    エロゲとかいう化石ゲーまだやっとるやつおるんやね
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:34:08返信する
    >>2
    両方買えばいいじゃん
    ワイはゲーミングPCも持ってるけどPS5は55インチ大型テレビでやるから
    PCの34インチウルトラワイドとじゃ断然迫力が違うのよね
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:35:39返信する
    最新のグラボは電子レンジに並みに電気食うって聞いたんやが
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:36:25返信する
    PS5はPS3のゲームできるの?するしないの話じゃなくて
    この時点でPCの方がプレイできるゲームが多いんだよ
    スイッチのゲームにしてもPSでは発売しないけどPCとはマルチで発売するゲームだってある

    ゲームするだけならPSでよくね?って言うけど
    そのプレイするゲームの数でゲーム専用機wのPS5が劣ってるんだよ
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:36:28返信する
    なんでPS5なんて発売から4年以上経って3度も値上げして8万もするクソハード買わなきゃいけないんだよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:40:45返信する
    >>150
    その結果が最新の決算だな
    結局豚とパソコンガの声がLGBT並みにデカいだけと言う結果が出てしまった
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:43:32返信する
    もうグラボとコントローラーとアプリとプラットホームで提供すればいいのにな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:44:08返信する
    エルデンリングDLCとかバイオRe4とかマルチタイトルだとPS5が6割
    PCはその半分の3割で箱が1割
    だからソニーの決算があんなことになってる
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:44:35返信する
    実は地味にノートでも遊べるのがデカい。仕事でノートを持ち運んでゲームも出来るんやで・・。しかもsteamならデスクトップで遊んだやつの続きができる。
    PS5は複数台もつってのは無いと思うけどPCは複数台持ってる人が多いやろ?
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:47:28返信する
    なんで毎回最新のハイスペゲーミングPCとPS5を比べるんだ ゲーミングPCもピンキリだろ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:48:25返信する
    「PS5で十分」って人はゲームしかやらないし
    「いややっぱPCじゃないと」って人はゲーム以外もやるから
    そもそも同じ土俵で話してないのよ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:48:47返信する
    部屋に機器を増やしたくない
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:49:13返信する
    ゲームだけじゃないからPC買うんだよ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:49:54返信する
    結局貧乏人はps5で普通に金持ってるやつはpcに収束するだけじゃね?
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:52:42返信する
    いまさら値上げしたPS5を買って何をするんだ?
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:53:02返信する
    >>169金持ってるやつは両方持つよ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:54:03返信する
    PS独占タイトルが弱すぎるんだよね
    FF、ぶつ森のパクり、ソプラトゥーン、アストロボットが独占タイトル
    人気が高いのは中華ソシャゲとフロムゲーでどっちもマルチだからね
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:54:45返信する
    かなり数のゲームが無料で遊べる&最新作を体験版で遊べる&PS1クラシックゲームが無料で遊べる&PS+価格でゲームが買える
    これがPS+プレミアム、価格は年13900円
    12か月で割ればひと月1158円。

    趣味に月1158円使うのがきついって言うなら働いたほうがいいよ。
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 13:55:21返信する
    モンハンのためだけに使いもしないPS5買うのは俺には無理だった
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:00:09返信する
    こういう頭の奴らってスマホもゲーム出来るからゲーム機判定なんだろうか
    スマホが結局小さいPCなわけだが同じx86ベースだし
    PCってどのみち仕事にも生活にもいるんよな、PSほしけりゃそれも買えばいいだけだし
    PS民ってなんでいつもどっかに喧嘩売ってんだ?
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:00:15返信する
    モンハンは競うわけじゃないからいいのでは?
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:04:44返信する
    YouTubeとかネトフリならpsでみれるからなぁ
    マジでゲームしなくなったからpsでも邪魔やなとさえ思う
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:09:37返信する
    >>175
    スマホはArmだが
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:10:46返信する
    ゲームパッドとsteamでとりあえずいいんじゃないのか感
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:15:43返信する
    ゲーミングPCと言っても上を見れば100万以上だが下を見れば10万未満で買える
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:16:11返信する
    ゲームやるならスマホだけでいい定期
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:21:06返信する
    PC持たずにスマホ+CS環境なら大人しくCS買っとけ
    PC経験ない奴にゲーミングPCは無駄に終わる
    機器の比較より人間がその比較できるレベルに達していない
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:21:41返信する
    PS5が逆にあれだけの商売になってるのは
    まだまだ貧乏情弱が多いからだろう
    PS5独占ソフトなんてもう少ないしな
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:23:53返信する
    すでにそこそこいい性能のPC持ってる人が多いから
    国内でPS5があんまり売れないんじゃないの?
    PCかPS5か迷う人がそもそも少ない
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:26:24返信する
    シミュとかPCじゃないとできないゲームが多いからな
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:27:34返信する
    ゲームやらなくてもPC必須だろ。土方は知らん
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:28:23返信する
    両方とも持ってる俺氏高みの見物
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:28:53返信する
    PCゲー時代にPSなんていらんだろ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:32:00返信する
    痒い所に手が届くかなり便利なmod作る人もいるからな
    プレイ時間長くなるゲームだとほんとありがたい
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:33:06返信する
    >>178
    ARMもx86べーすだが?
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:33:31返信する
    パソコンガは5万の4060買うのか?
    このまま行くと5060は8万になりそう
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:36:27返信する
    >>190
    ARMプロセッサの課題
    既存のx86プロセッサ用のバイナリソフトウェアをそのまま実行できない
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:38:57返信する
    PCでPSとPS2のエミュばっかやっとる
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:39:38返信する
    じゃあ何で氷河期ゴキはハード買わずに任天堂ガーしてるんだい?
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:42:21返信する
    有名タイトルしかやらないならPS5で十分
    幅広いタイトルやろうとしたらPC一択
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:45:01返信する
    なによりもゲーム優先でゲームに情熱懸けるなら
    むしろ妥協しない方が幸せになれるだろ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:45:56返信する
    自分がそう思うなら大人しくPS5買っとけ
    ただそう思う人が年々減ってるからsteam人口増えてる訳でな

    アメリカで箱→PS5へのシフト増はあるが5、端からPS強い欧州ではPS4よりPS5は売れていないんだよ、それだけPCに流れてる
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:46:45返信する
    PCでソシャゲエミュ2つ動かしながらSteamの放置ゲーとモンハンベータやってるわ、YouTubeも開いてるな
    たまにボイスAIとイラストAIで遊ぶのと出来よかったら販売用にプールするのにも使ってるから今後PC使えないとか考えられない

    PS5は初動で買えなかったからもう絶対買わない、PS6は初動で買えるなら買うけど
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:47:29返信する
    >>190
    アーキテクチャーの違いであって出来るとこが違うわけではない
    スマホの分類も基本Handheld PCで合ってるよ
    解析ソースのアーキテクチャーが違うだけ、アップルのM1チップとかもうPCとスマホ共通だし
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:48:17返信する
    >>192
    解析ソースのアーキテクチャーが違うだけ、アップルのM1チップとかもうPCとスマホ共通だし
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:49:31返信する
    >>197
    お前の妄言とソニーの決算で矛盾が生じるが
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:51:20返信する
    PCはゲーム以外も出来るというかゲームが出来るが付加価値であってAIやらエンコードやらこっちが本分でしょう
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:51:20返信する
    まあ貧乏人ならPS5だが
    売上ランキング上位に原神スタレZZZ鳴潮が常連で来る当たり
    日本人はPS5じゃ基本スマホゲーしかやらないからなw
    デカいスマホとはよく言ったもんやで
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:54:29返信する
    >>77
    CD-ROMなら
    どんな物でも再生、プレイ出来る機器(コンシュマーゲーム機、Windows、マック、CD-I、その他)
    世界のメーカーが共同で作らないかな
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:58:03返信する
    よほどPS5しかダメだってんなら仕方ないけど
    ゲーム好きで利便性となるならPCでよくね?ってなる
    なんでPS5買うの?
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:58:51返信する
    一般人はゲームの為にそこまで人生のリソースは割かないんよ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 14:59:41返信する
    質の悪い回転寿司ブログって誰か言ってたけど
    何回同じ事繰り返してんだろうな
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:03:26返信する
    >>197
    PS市場は普通に成長を続けてるぞ
    決算見てみろ、絶好調だから

    あとPCゲーム市場は順調に成長してるけどsteam市場は雲行きが怪しくなってきてるぞ
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:10:09返信する
    チーターのせいでPS5が儲かるっていう皮肉
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:10:32返信する
    昔ならわかるが10万払うならパソコンやスマホだろ
    むしろゲームしかできないのに10万払うのか?
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:12:28返信する
    もうPS3辺りまでのゲーム全部steamに移植してくれ
    やりたいゲームがハードの制約受けるのバカバカしいわ
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:14:43返信する
    PS5はコスパ的に最強
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:15:32返信する
    PCじゃ出来なくてPS5だと出来る面白いゲームが無い限りPCでいいじゃんには勝てない
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:16:28返信する
    決算みてまだ懲りずにPS下げできるんだからある意味関心するなw
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:17:59返信する
    >>213
    GTA6がくるやん
    PCで出しても儲からないからって言ってたぞ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:18:03返信する
    >>211
    steamもハードとOSの制約受けるんだよなぁ
    Win7サポート終了で出来なくなったゲーム多いの知らんのか?
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:18:04返信する
    普通は両方持ってるだろ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:19:26返信する
    ゲームミングPCは電気馬鹿食いなので低消費電力のNETボックスとPS5の組み合わせが良い
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:22:39返信する
    >>210
    まさか今の時代に10万のゴミPCでゲームするの?w
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:24:10返信する
    >>216
    どう足掻こうとPCとCSじゃ遊べるゲームは桁が数個違う
    そんな反論に意味はない
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:25:50返信する
    一昨年に3万円でRX6600XT買ってやりたいゲームほとんどできてるから今のところそれで十分だわ
    PS5持ってなくて1年遅れだけどFFリバースも動いてくれてるし
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:29:29返信する
    >>219
    ゲーム機に10万払うのは割に合わない話よ
    5万までなら割り切って買うのもありだが10万ならもう少しマシなPCスマホ買う選択になる
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:31:10返信する
    最低20万以上出せるならPC。それ以下だと将来的にスペック足りなくなる可能性高いし、PS5PROとどっこいな気がする。パーツ入れ替えればいいと思うが、結局ボトルネックとか気にし出すと中身全取り換えとか普通にありえるし。
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:31:57返信する
    まあ本当にゲーム以外でPCが必要な人って結局ゲーム機も持ってるよな
    ただでさえ最近重たいゲーム多いし、50万のPCでも同時にやろうとするとガクガクになるし
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:32:31返信する
    >>220
    ハードの制約に対する〜に対してそれは何が言いたいんだ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:33:43返信する
    PCは、一番コスパが高い価格帯+α(ちょっと出せばワンランク上)
     で買って出来るゲームで我慢し
    PS5も買っとくのが一番いいんじゃね
    eーSPORTSとか言い出さなければ、それでいいやろ、
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:35:09返信する
    >>222
    そう思わない人が多い結果がこの前のソニーの決算では?
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:35:49返信する
    >>225
    どの道家庭用よりはるかにマシって話よ
    2000年のゲーム普通に買って遊べるし
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:36:50返信する
    >>228
    うんうん
    君はえろいのやってれば良いよ
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:37:19返信する
    正直ゲームするだけのためにPC買わんだろ普通
    あとSteamやdlsiteやFANZA使わないやつもあまりいないだろ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:37:20返信する
    思い立ったときゲームしかできないpsに憤慨するけどそれでもいいの?
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:38:13返信する
    5年前なら一理ある
    今は無い
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:38:24返信する
    大画面でソシャゲやりたいからPC一択だな
    外ではスマホでやり家ではPCでやる
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:38:40返信する
    PS5買うくらいならPS2買ったほうが個人的にはソフト多くて有り難い
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:40:40返信する
    ゲーム機でしかゲームしない層だと知らない人間が多いが、PCとCSでは同じ中間域の設定でもグラフィック表示量や表示領域が違ったり、クオリティ設定の上限に大きく差があるタイトルが多い
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:41:39返信する
    >>231
    それは思い立った時に最新のPC買えよ
    思い立った時に備えてPC買っても結局思い立たないことが多いだろうし、仮に未来で思い立ってもその頃にはスペック不足になってるだろ
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:43:51返信する
    PCで出るゲームをしないならそれでいいんでは
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:50:10返信する
    やりたいタイトルが出てる本体を買えばいい以外の選択肢ってあるんか?
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:56:39返信する
    >>226
    EvoはPS5使うぞ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 15:57:35返信する
    >>232
    仕事兼用の低スぺPC+PSで遊んでたユーザーが
    PSが高すぎるゆえ、PSを買う選択肢がなくなり
    仕事兼高スぺPC一台で済ますようになっただけでしょ
    PCを使う機会がない人は今もPSでいいんじゃね
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:00:58返信する
    PCは左手デバイスと多ボタンマウス使えるのが強すぎる。
    普通にげーム遊ぶだけでも楽。
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:02:54返信する
    アキバ行ってもグラボが軒並み欠品なんだけどw
    価格comで調べても売ってねぇw
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:04:00返信する
    >>ゲームするだけやったら、普通にPS5買ったらよくないか?

    そうっすね。
    自宅のプレイ環境の都合でどうしてもPCの方が都合が良いって場合は、PCでしょうけど。
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:05:15返信する
    モザイク破壊できるから重宝してる
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:06:13返信する
    >240
    まだPSと低スペPCのほうがずっとコスパいいんだから
    仕事兼高スぺPC一台で済ますようになった人なんていねーよ
    というかPSよりハイスペPCのがめっちゃ値上がってるじゃねーか
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:06:51返信する
    >>191
    そんなクソ雑魚グラボ買わんだろ
    RTXでも40シリーズなら4070以上じゃないと意味ない
    50シリーズなら少し待って5070Ti買うわ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:09:17返信する
    >>240
    高スペPCが暴騰してるから仕事兼用の低スぺPC+PSのが増えてるんじゃね?
    暴騰してる上に買い占め転売まで横行して地獄になってるじゃん
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:10:02返信する
    >>201
    だから箱が弱くなったアメリカでは伸びてるんだよ
    ヨーロッパではPS4より売れていないぞ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:10:35返信する
    >>246
    じゃあ買う物ないな
    4070以上は生産終了でぼったくり価格しかない
    価格コムで値段見てみろ

    5070TiはBTO優先でほぼ単体売りが無い見込みの上に17万くらいになりそうだしな

    ミドル以上が売って無さすぎて7900XTXでさえ一気に在庫無くなった状況なのに
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:11:02返信する
    >>208
    だから主にアメリカでな、ヨーロッパはPS4より販売台数落ちてる
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:11:02返信する
    モンハンの件で負けただろパソニシw
    PS5Proの方が圧倒的にお得で性能も上
    同価格勝負じゃ相手にならないってな
    更にPSPortal使えば60fpsで寝ながら出来る
    PSで出来るゲームをわざわざPCでやる価値無い
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:12:44返信する
    >>249
    じゃあお前は買わなきゃ良いんじゃね?
    俺のPCは4070TiSuperだししばらくは安定だからな
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:13:30返信する
    >>251
    ふーん、でもお前は何も持って無いじゃんw
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:14:06返信する
    >>250
    そのヨーロッパさんsteamのが縮小してるで
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:15:13返信する
    買わない理由を探す奴は結局嫉妬しているだけの貧乏人
    買う理由を探す奴はゲームを楽しみたい人、はっきりわかんだね
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:15:27返信する
    >>247
    それ、新しいグラボ発売した時のいつもの一時的な流れやん
    値段が落ち着く夏頃になってからじゃないとわからん
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:16:50返信する
    >>253
    え?少なくともPS5PROは持ってっけど?
    おバカなパソニシの妄想は草
    Portalは数が元々少ない上に急ぐ理由も無かったからな 予約はしたけど入荷予定は不明やw
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:17:59返信する
    >>250
    ヨーロッパって諸々の都合でsteamゲーもコードをパケ売りするんだけど、売り上げた数字はPSの十分の一以下やったん
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:18:59返信する
    >>253
    めっちゃ悔しそう
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:19:00返信する
    一般人はPS5でいい
    無理するな
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:21:09返信する
    >>256
    値上げ発表されたし下がる要素ないぞ
    型落ちの値下げをやりたくないから生産終了してるし
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:22:19返信する
    >>259
    いや、俺はXREAL One持ってるから悔しくはないけどw
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:22:35返信する
    >>256
    夏には値上げしてるぞ
    生産数からして数年は暴騰したままになりそう
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:23:11返信する
    モンハンに合わせてPCを新調しようとしてる人が増えてるから
    こんな話題が出るんだろうけど
    今、PCは一番買っちゃダメな時期なんだなぁ
    モンハン好きのPCユーザーは運が悪い
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:23:25返信する
    ゲームをするだけならね。
    でもPCは使い込むほどに自分だけのものになっていく革製品みたいな良さがあるんよ。ゲームするならPCじゃなくてゲーム機の方が良くない?という発言に対して以下の反論を考えた。

    より説得感があり知性を感じるような表現を交えて推敲してください。

    そりゃゲームするだけならな。
    PCは使い込んでいくごとに自分だけのものになっていく革製品みたいな良さがあるんよ。
    自分がやりたいことに応じてハードウェアもソフトウェアもどんどんカスタマイズできるし。
    そして数年に一度の大規模な組み直しの高揚感は、何度味わっても色褪せることがない。PCは単なるゲーム機じゃなくて進化し続けるパートナーなんだよね。
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:23:58返信する
    >>248
    ヨーロッパ市場はもうPS市場が制圧してるだろ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:24:02返信する
    >>252
    俺も1年前に12.5万でTiS買った上で更新どうすっかなーとか思ってたからな

    今グラボ売って無さすぎてPC自体ヤバくねってなってるのがジサカー界隈だぞ
    情報は常にアプデしとけよ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:25:58返信する
    最近はAI用途に高スぺグラボ積んだ人多そうだよね
    そうすると据置CS機は無駄になってそう
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:27:03返信する
    PS5はなんも不便がないからな
    まあそりゃあPCのが全然綺麗で快適でアダルトゲームもできて絵も描けて色々けどさ
    単純にゲームやりたいならPS5が1番コスパいいぞ
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:27:09返信する
    >>267
    自作界隈はそうなんだな、俺はBTO既製品買ってグラボ差し替える程度しかやらんので知らんけど
    自分でBIOS設定とかもいじれんから金だけ払ってあとはポイーって感じだわ
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:27:17返信する
    4070ってボッタクリ価格なの
    ああうちにあるから問題なかった
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:28:36返信する
    >>271
    日本だとドル200円換算だから元からボッタクリだぞ
    今は他の要素も加わってさらに酷いってだけで
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:28:42返信する
    コスパって同じ内容なら成立するが
    ゲームってタイトルが違うからコスパは成立しない
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:28:50返信する
    >>254
    日本だとsteamしか選択肢ないけど他国はいろんな販売サイトあるからな
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:29:33返信する
    >>272
    そうなんだ
    気づかなかったわ
    そんな高かった印象ないな
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:30:07返信する
    >>268
    まあエッチなAIイラスト生成したけりゃ高性能なほど良いしね
    試したい呪文リストが色々ある
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:30:58返信する
    >>263
    暴騰したままでも
    店のセールとかで一次的に少し安く買える時は毎年あるんだよなぁ
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:31:31返信する
    PCあれば虹エロ動画自作できるからな
    高いけど
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:32:12返信する
    >>274
    ヨーロッパだと新作が出た時、PSとそれ以外全部で比べてもPSが7割とか8割占めてるぞ
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:32:36返信する
    自作界隈なんて人が少ないし
    もしかして自作の方が多いと思ってるの
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:32:41返信する
    ゲーム機のソフトなんて一生遊べなくなっていいからPCがよい
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:33:07返信する
    >>277
    ちょっとセールしたぐらいじゃどうにもならない暴騰具合なんだが
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:33:47返信する
    >>280
    BTOも状況は変わらんぞ
    むしろぼったくり価格のグラボにインテル抱き合わせで売りたいだろうから余計に状況が悪い
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:34:20返信する
    >>281
    俺も任天堂のゲームをしないから
    CSのゲームは永遠にできなくても問題ない
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:34:31返信する
    >>277
    市場価値に合わせて上げていくみたいだからセールしても今より高くなりそうだぞ
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:36:07返信する
    ぶっちゃけ遊びたいソフトがあればハードは気にしないからな、専用ソフトならハードごと買うし
    俺の中での重要度はソフト>ハードであってハードで遊ぶ幅を制限する気はない
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:36:09返信する
    >>283
    全然違うよ
    同じならBTOメーカーは商品がなくて販売中止になってるし
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:36:26返信する
    グラボの値上げやばくて相対的にPS5のコスパ良くなってるよな
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:37:33返信する
    ガンダムおじさんはマキブのPS5版が出ない事にご立腹らしいな
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:38:19返信する
    あきらかにCSの方がヤバイよ
    PCは自分の基準で買えばいいがCSはハード共通で皆が高い商品買わなくてはいけなくなるから
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:39:33返信する
    >>287
    PCパーツ単体販売分をBTO優先で回してるだけの状況なだけなのに一体何が違うと思ってるのか
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:41:18返信する
    >パソゴミなんて、真人間は持ってないもんな持ってるのは異常者だけ

    こうやって劣等感から攻撃しだすと末期
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:41:21返信する
    気になってBTOのサイト見に行ったら新しいグラボのPCが最低100万↑ってこれ一般人が買う物じゃないだろ
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:41:35返信する
    >>291
    優先だから単体と違って商品がある
    あるとないで全く違う
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:42:46返信する
    >>1>>4
    なお高校生のPC所持率3割

    現代っ子はスマホしか使わないならゲーム機でいいんよ

    俺らのようなネットに書き込むような重度のネット中毒はみんなPC持ってるし何なら俺は学生の頃からパソコン部で自作パソコンだけど
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:43:40返信する
    >>294
    半年前と比べて同スペックのPCの値段が倍くらいになってるんですが
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:43:48返信する
    >>292
    いや自虐ネタだろ
    ネットに書き込むようなやつなんてほぼ全員PCもってるわ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:44:38返信する
    他人のことが気になって仕方ないんだねw
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:44:52返信する
    >>296
    そんな話はしてません
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:45:26返信する
    >>294
    ぼったくり価格なのは変わらんし
    有象無象の抱き合わせパーツで良いならな

    それで儲かってるんだが

    まあそのBTO在庫分すら枯渇気味って記事が出てるけどな
    グラボ 枯渇でググってみろ
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:46:10返信する
    エロゲができるのはPCだけなんだから一般ゲーで対抗しないで素直にそこを推せばいいのに
    健全な人間ならエロは重要だぞ


    ただ今の状況で買わせるのは鬼畜すぎるだろ
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:47:09返信する
    >>299
    ぼったくり価格のグラボにインテル抱き合わせ状態で合ってるじゃん
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:47:18返信する
    4070持ってるから50要らんし
    持ってないから今頃騒ぐって設定なのか
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:48:04返信する
    >>302
    あるとなしの話だから全く違う
    馬鹿なのか
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:48:11返信する
    >>4
    普通の子はゲーム機なんて1世代で卒業するんだよなぁ
    7年あれば小学生も社会人になる
    高卒の割合は五割
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:48:39返信する
    エロVRゲームマジすごいからな
    まあ風俗行け言われたらぐぬぬのなるが
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:50:50返信する
    >>301
    何か今のパソゲーオタクの子ってやたら格好つけるよな

    つい十数年前までアキバで自作パソコンパーツ買ってついでにエロゲ買うってのが日常だったというのに
    格好つけずに素直にエロ推せばええねん
    男はエロには抗えん
    俺もエロゲ目当てに中学生でPCねだったし
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:51:02返信する
    >>304
    枯渇気味ってニュースになってるしないみたいだぞ
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:51:06返信する
    PSVR2はエロがないから終わったんだよね
    Vitaに続いて黒歴史殿堂入りした
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:51:23返信する
    今ガレリア見てきたが4060Tiと4060と3050しか売ってないよな
    こいつらはグラボ単体でも売ってるけどマジでこれ以上のグレードないやん
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:52:31返信する
    >>307
    俺らからしたらエロ押しをしない辺りで10代ってわかるよな笑
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:55:04返信する
    >>308
    HPのサイトを見たら売ってるから買ったらいい
    セールしてた
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:55:47返信する
    ツクモは4070Sまではギリありそうだがそれ以上在庫切れだな

    売って無いから犠牲者は少ないが5090、5080でケーブル焼損問題にドライバによる文鎮化問題も出てるし5070Tiはどうなることやら
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:56:27返信する
    案外PC難民多くて草だわ
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:57:49返信する
    >>312
    普通に在庫切れになってた
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:57:50返信する
    そうなるで言えばAMDでしょ
    俺の予想では単体ゲーム向けGPUは今回で撤退だと思う
    APUに完全にシフトすると
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:59:06返信する
    >>312
    在庫処分のために売り急いでるようなやつしか残ってないぞ
    しかも価格がぼったくりだし
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 16:59:52返信する
    >>316
    他が勝手に自滅してどんどんAMDが勝ち馬になってるの笑うわ
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:00:43返信する
    >>315
    普通に購入画面までいけた
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:01:18返信する
    >>318
    勝ち馬って決算見てないの
    最近出てたでしょ
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:01:45返信する
    >>319
    どこを見ても普通に在庫切れ
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:02:56返信する
    >>321
    俺は購入画面までいけたので買える
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:03:10返信する
    >>320
    >PCの環境悪化とライバルのインテルによる半破壊的な行動

    インテルの不祥事に巻き込まれててワロタ
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:04:02返信する
    >>322
    在庫切れだから買えないよ
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:04:17返信する
    >>1
    50xxのグラボ不足の今PC買い煽りすんな迷惑じゃ

    今スレ立てるとか転売ヤーか?
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:04:34返信する
    >>323
    今言ってるのはゲームだよ
    決算見てきなよ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:05:07返信する
    >>324
    俺は買えるって
    どこを見てるのあなた
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:06:03返信する
    >>326
    俺は全体のことを言ってたんや
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:06:37返信する
    >>327
    お前こそどこを見てるんだよ
    あるって言ってるのお前だけだぞ
    他の人にもちゃんと反論しろよ
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:08:32返信する
    >>328
    じゃあゲームを見なよ
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:08:59返信する
    80以上は安くても遠慮したい
    最新の70が一番
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:09:07返信する
    >>329
    HPってヒューレット・パッカードね
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:12:10返信する
    >>276
    そんなに試したいプロンプトあるって凄いな
    各サイトで手に入れたプロンプトリスト化したけど結局2日しか使ってないわ
    自分の性癖出力して満足してしまった
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:13:39返信する
    普通イーフトやるならPS4だよね
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:14:14返信する
    >>332
    売り切れどころか商品すらないんだけど
    あるのはインテルと古グラボの抱き合わせ在庫処分だけやん
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:14:20返信する
    >>329
    確認できたかな
    売ってるでしょ
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:14:48返信する
    HPとかAlienwareとかで買うヤツはバカなのか?
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:16:20返信する
    >>335
    なんかもう世界が違うみたいだね
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:17:05返信する
    >>336
    レス元辿ったけどインテルと在庫処分グラボの抱き合わせがあるのは誰も否定しないやん
    ないのはちゃんとしたPCだろ?
    しかもセールって書いてるけどめっちゃぼったくりやん
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:17:54返信する
    >>337
    HPが国内のゲーミングPCの販売台数が1番多いんだよ
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:18:52返信する
    >>339
    もう世界線が違うでいいよ
    会話が成立してないから
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:19:12返信する
    PS5はソフト買ってクリアして売れば1000円くらいで遊べる
    友達に借りてもいいし。
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:20:00返信する
    >>341
    お前だけ違う世界線にいるだろ
    HP言ったら入荷次第受注生産しますってなってるぞ
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:20:51返信する
    でも管理人ってRTX3000シリーズだよな?w
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:21:09返信する
    >>340
    そんだけバカが多い
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:21:34返信する
    今までPC所持、活用してた事があるならPC、絶対プレイしたい専用ソフトorゲーム機所持のみならPS5
    これだけの話だと思うけどなあ
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:26:19返信する
    BTO見てみたら大半がインテル抱き合わせで草
    ショップ側も売れない在庫処分出来てにっこりだろ
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:27:11返信する
    >>346
    今PCを持っててゲーム以外に不満がないなら、素直にPS5pro買ったほうがいいぞ
    4070らへんだと結局ゲーム以外の何かを起動したらノーマルPS5以下にまで動作落ちるしな

    5090や5080が買える財力があるなら話は別だけど
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:30:22返信する
    >>347
    価格もセールって書きつつ以前の倍近くにまでなってるし情弱を騙しにきてるよなw
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:35:11返信する
    どっちもあるけどDiscordあるからPC以外ありえんわ
    PS5は対応するまで遅すぎたし、機能も制限されすぎ
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:35:18返信する
    PCを選ぶ人が増えてるのは単純に他の作業や娯楽とハード切り替えなくて良くて便利だからだよ
    人間は便利を最も優先する
    DVDが見れるPS2がバカ売れしたのも便利だから
  352. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:48:11返信する
    PCは仕事でも使うし生活必需品だ
    PCとPS5どっちが…なんて論争は無意味
    PCは持ってるのが前提でPS5を買うかどうか
    ゲーム好きなら買えばよろし
    色々捗ること間違いないし
  353. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:50:27返信する
    PS5なんて買っても大して使わずホコリ被りまくるの目に見えてるからなぁ…PCでいいよ
  354. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:52:05返信する
    >PSN障害

    ↑まずこれを何とかしてどうぞ
  355. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:52:17返信する
    >>348
    4070SUPERのワイのワイルズは見事にこれだわ
    グラフィックウルトラ、解像度WQHDで動画垂れ流しでやってると戦闘中動作落ちるから結局PS5Proでやっとるわ
  356. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:52:49返信する
    PS5独占のFF16がクソゲーだったからな
    もはやPSに価値はない
  357. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 17:54:41返信する
    RTX5000シリーズ登場でPS5Pro終了とか言われていたのに
  358. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:02:39返信する
    >>357
    せめてPS5PRO売れてからイキれ
    売れてないだろあれ
  359. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:03:55返信する
    一定のタイミングで規格が一新して一瞬にして時代遅れにされるのは
    購買意欲が落ちる
  360. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:04:44返信する
    >>358
    PS4proよりハイペースで売れてるし、国内に限ってもモンハンの影響で品薄になるぐらいには売れてるぞ
  361. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:06:46返信する
    そもそもガチ目にPCなどを自作してるような連中は基本的にPS5などのCS機に対してマウントなんぞ取らん
    基本的に酔狂な趣味だと分かった上で好きでやってる連中だからな
    ああいうのはたいていゲハくせぇバカがやってる、だから細かい知識などがザルだったりするし正直ええ迷惑やわ、任天堂信者だけはマジで理解が出来ない
  362. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:08:58返信する
    >パソコンでゲームすると攻略サイト見れないじゃん

    さすがにこのアホなコメントは草w
  363. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:14:16返信する
    >>360
    PS4PROという雑魚相手に勝ってなんの意味あんだよ
  364. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:17:07返信する
    >>362
    一画面なら見れない(というか見れないことはないけど見づらい)けど、マルチディスプレイならふつーに別画面に出しっぱなしに出来るからなぁ。
  365. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:17:18返信する
    >>363
    ソニー的には成功扱いのPS4proぐらいの需要を見込んでたけど、想定よりもずっと売れてるみたいだぞ
    出荷が間に合わないで品切れしてる店舗も増えてる
  366. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:19:18返信する
    >>358
    SONYの想定以上で売れてるんですよ
    ニュース位はみた方がいいかと…
  367. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:20:55返信する
    楽な姿勢でできるからPS5は良い
    PCだと強制でモニターの前貼り付けだからな
  368. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:24:03返信する
    ベンチマークテストするからっ!
  369. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:24:20返信する
    ゲームするだけじゃないからPC一択だな
    むしろゲームなんて時間の無駄だからやらんわ子供じゃあるまいし
  370. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:25:23返信する
    >>8
    PS持ちはゲーミングPCも持ってる人多いしな
    そもそもどちらかしか選べないって事にならない
  371. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:25:26返信する
    >>365

    どう頑張っても2000万には届かないだろう
    そもそもRTX5000シリーズの話題からして意味のない数字でしょう
  372. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:26:16返信する
    >>366
    それでRTX5000にとってなんの意味があるの?
    そもそも路傍の石だろう
  373. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:28:22返信する
    >>360
    PS4ProってPS4の1割しか売れてないからな
    ほんの少し超えただけで殆ど同じくらいのペースだし結局台数的にはたかが知れてる
  374. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:33:11返信する
    >>372
    コネクタ焼損
    ドライバによる文鎮
    4070発売延期
    TSMC生産遅延による在庫完全枯渇
    トランプによる関税追加予定(30%値上がり見込み)

    RTX5000は相当状況が悪いよな
  375. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:33:12返信する
    誇張性能、5090の溶ける不具合、推定価格を大幅に超える詐欺
    革ジャンメガネはPS陣営の手先だろ
  376. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:33:32返信する
    >>342
    普段DLガー言うてるやんGK
  377. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:33:35返信する
    steamにしか無いゲームは?DLsite とか
  378. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:34:16返信する
    >>374
    4070wwwwwwwwwwwwwww
  379. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:35:26返信する
    >>378
    書き間違えただけやん

    でお前はこの状況どう思うよ
    5080でも焼損出たらしいしな
  380. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:35:51返信する
    今 グラボが品薄かつボッタクリ状態なので急いでモンハンやりたいなら、ps5しかないな。
  381. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:36:24返信する
    >>377
    PCにしかないゲームでいえばウマ娘とかのソシャゲ全般やな。Nikkeとか
  382. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:37:12返信する
    >>371
    RTX5000発売したらPS5pro終了って言ってたのがいたけど、全然そんなことなかったって話だろ
  383. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:39:25返信する
    >>373
    まあPS5自体がPS4と同じペースだからな
    ノーマルだと物足りない人用で元からPS4proと同じぐらいの需要を想定してた
    まあ想定は大きく超えたみたいだけど
  384. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:45:07返信する
    今のゲーム業界って完全にPC中心で回ってるからわざわざコンシューマに固執するのはちょっと信仰入ってるとしか思えない
  385. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:45:28返信する
    >>379
    そういう溶けただのどうのはNvidiaは大なり小なり昔からある伝統芸や知らんのか
  386. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:47:02返信する
    >>384
    どこのデマに騙されたのか知らないけど回ってないぞ
    現状はまだまだCS機リードの制作ばかりだ

    それとも有象無象のインディーゲーのことを言ってるのか?
  387. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:47:51返信する
    >>385
    伝統芸の話どころじゃない設計ミスが見つかったやん
  388. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:50:43返信する
    >>384
    モンハンもPS5リードの制作だしGTA6もPCは儲からないから後回しになってる状況だぞ
    PCが中心ってどこの世界の話?
  389. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:50:56返信する
    >>383
    想定を超えたのは初動だけで結局かなりペースは鈍化したけどな
  390. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:51:47返信する
    >>389
    鈍化どころかモンハンやGTA6の影響で加速してるぞ
  391. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:52:31返信する
    >>388
    あの記事を元にするとスマホがゲーム業界の中心だよなw
    PS含めたCSがスマホに大きく負けた
  392. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:53:43返信する
    >>390
    加速はしてない
    日本でも万超えしてたのがモンハン前の今でさえ4桁に落ちてしまった
  393. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:54:06返信する
    >>391
    まあスマホに市場規模で負けてるのは事実だわ
    もっと言うと世界で見たらスマホゲーは中国韓国勢にめちゃくちゃ負けてるな・・・
  394. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:54:43返信する
    >>387
    どころじゃないミス何回もしとんねん
  395. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:54:50返信する
    >>392
    加速してるぞ
    それで今は全国的に品薄中だぞ
  396. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:56:06返信する
    >>394
    今回が格別にやべーんだって
    一時のインテル級のやらかし
    まあ出荷数が少ないから対応も何とかなるかもしれないが
  397. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:57:49返信する
    >>392
    GTA6が延期しなさそうってことで世界的に売り上げが伸びてきてるで
    日本国内でも売り切れになる店舗が増えてるけどこっちはモンハンの影響だろうな
  398. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:58:39返信する
    PS5proも否定してるな
  399. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 18:58:53返信する
    >>395
    アマゾンでもビックでも即納だぞ
    加速してないから4桁に落ちたままなんや
  400. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:00:07返信する
    >>399
    普通に売り切れてる店増えてきてるぞ
    アナウンスもされてる
    調べてみ
  401. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:00:23返信する
    >>376
    そういう選択もあるって話でしょ
    俺はしないけど
  402. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:01:06返信する
    >>400
    ソフマップも即納やったわ
  403. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:01:12返信する
    >>399
    想定と比べての話だよな?
    発表を信じるなら想定よりも大幅に加速してるぞ
  404. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:03:58返信する
    >>402
    ジョーシンとかは入荷予定日に表示が切り替わってたな
  405. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:05:33返信する
    >>403
    ジョーシン、ノジマ、エディオン、ヤマダ全部売っとるな
    数百台伸びたところで加速(笑)か
    以前と比較できる数字は誤魔化せんかったな
  406. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:06:04返信する
    >>404
    ジョーシン公式は2月16日( 日 ) 出荷表示だな
  407. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:06:30返信する
    PS5買ってもPSNに入るか?
  408. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:06:39返信する
    >>405
    同時期のPS4proと比較して伸びてるやん
  409. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:08:35返信する
    >>408
    誤差レベルでな
  410. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:10:06返信する
    >>409
    世界的に約2倍だけど誤差か?
  411. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:12:01返信する
    >>410
    それ通常版を含んだ数字だぞ
  412. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:13:53返信する
    >>411
    PS5proの具体的な台数は出てないけどノーマルPS5は鈍化してるから結局proの加速で数字を補ってる形だぞ
  413. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:16:23返信する
    >>406
    ジョーシンは一度品切れにならないとその表示にならない
  414. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:16:28返信する
    >>412
    発売してすぐだから転売需要も含んだ初動でまとまった数字になってるだけだぞ
    もう売れ行きは落ち着いたから4桁になってるんやで
  415. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:18:39返信する
    >>414
    初動はPS4proよりやや上ぐらいだったのが、同時期のPS4proの倍くらいまで売れ行きが加速してる状況だぞ
  416. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:20:19返信する
    >>414
    転売需要?
    転売されないためにドルに合わせて転売が消えたとこなのに何を言ってるんだ?
    転売が止まらないSwitchとごっちゃにしてないか?
  417. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:20:41返信する
    >>415
    その数字はPS5を含んだ数字だからPS4Proの倍という話ではないぞ
  418. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:21:26返信する
    >>416
    残念ながら発売日にバッチリ中華転売屋に転売されてるのが確認されてるよ
  419. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:21:42返信する
    >>417
    まぁしゃーないやろPS5通常版でも60fps出るようになったしな
    ベータと違う最新バージョン適用された試遊機でそんなレビュー出回ったらPS5Proいらんかってなるわな
  420. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:21:51返信する
    >>417
    いやPS4proとの比較はPS5proのみとの比較だぞ
  421. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:24:08返信する
    >>418
    ごく少数な
    国内と海外の価格差が大きな原因だったから海外転売自体は激減したぞ
    転売自体はPS4の頃からあったしな
  422. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:29:31返信する
    PCのゲーム市場のシェアが25%ってどこの世界の話よ
    パソコンカ゚の妄想け?
  423. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:29:57返信する
    4070ti でモンハンやるけど、チーター多いからマルチ不安やで。
  424. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:35:25返信する
    >>420
    同時期(2017年2月5日~2月11日集計)の売上
    PS4Proは11000台売れてるから倍に加速どころか鈍化してるぞ
  425. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:36:26返信する
    >>422
    PCゲー市場が25%ぐらいあるのは本当だぞ
    ただPC全体の話でsteam市場とは言ってないだけ

    steam市場自体はCS市場の十分の一ぐらい
    そして世界CS市場の70%ぐらいはPS
  426. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:37:11返信する
    >>424
    ちなみに今週のPS5Proの売上は4169台
  427. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:38:18返信する
    >>421
    ごく少数とは言えないほど大量に持ち込まれてたけどな
  428. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:39:01返信する
    >>426
    やめたれw
  429. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:41:59返信する
    >>407
    PSPlusはほとんど強制というかセットみたいなもんや
  430. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:42:10返信する
    >>424
    世界ではどんな感じ?
  431. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:43:32返信する
    >>424
    公式では190%言うてるからどっちかが嘘ついてるってことか
  432. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:45:19返信する
    >>429
    そうか?
    ドラクエ10FF14原神あたりの月額ネトゲや基本無料のゲームは加入必要ないから入ってない奴も多いんじゃね?
  433. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:45:40返信する
    >>238
    ない
    対立煽りしたいだけ
  434. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:50:47返信する
    >>430
    世界も似たようなもんやろな東アジアとそれ以外はモンハン人気露骨に差あるから
    人気タイトル来るまではそこまで動かんと思うわ
    日本みたいにモンハン流行らせられればもっとハード牽引してくれそうなタイトルなんやけどな
  435. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:51:58返信する
    >>432
    今の環境でオンやらんって人ほとんどおらんからな
    DLも7割なんやろ
  436. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:52:59返信する
    >434
    世界で倍になってる原因はモンハンじゃなくてGTA6らしいよ
  437. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 19:53:41返信する
    ミスった

    >>434
    世界で倍になってる原因はモンハンじゃなくてGTA6らしいよ
  438. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:00:05返信する
    >>435
    DLに入会は必要ないしFF7リバースやステラブレードやメタファーみたいなオフゲにも必要ないからそれなりにおるんちゃう?
    買い切り型の対人系ゲームに必須なだけやし、特に日本人って対人ゲー人気ない方やろ
  439. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:01:23返信する
    >>434
    世界だと影響あるとしたらPC版は考えてないと明言したGTA6じゃね?
  440. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:04:01返信する
    >>437
    世界売上はPS5を含んだ数字しか公表されてないよ
  441. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:06:15返信する
    >>187
    そういう人結構多いと思う
  442. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:06:34返信する
    >>440
    その中で無印PS5のペースはPS4時代より落ちてるのにPS5全体の売れ行きは加速してるからPS5proが売れてるんじゃない?
  443. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:12:42返信する
    >>440
    GTA6の実質CS独占がほぼ確定なのが広まった直後にproがゲーム史上最速ペースまで上昇だってよ
  444. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:13:02返信する
    PC無いと遊べないゲームがあるのは事実だけど
    逆にPS5が無いと遊べないゲームもあるわけで
    そこを無視して「PS不要」っていう奴は俺はゲーマーとは見てないわ
  445. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:17:17返信する
    普通に両方持ってるけど片方しかもってない雑魚に発言権はないと思う
  446. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:21:37返信する
    >>442
    2レスに分けなくていいよ
    同時期(~2017年度Q3)までと比べるとPS4+PS4Proの方が上回っていて、
    特別PS5通常版のペースが落ちているわけじゃない
    だからProが世界で倍とかそういう事は起きてないんやで
  447. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:23:06返信する
    >>444
    必要になったら手に入れるのがゲーマーだしな。というか一般的な考えか。
  448. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:24:19返信する
    キーマウできないからPADでマウス勢と戦ってるけどPS5買えば無双できるかな
  449. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:25:44返信する
    >>446
    別人だよ
    だから個別にレスしてあげて

    前期がPS4全体より落ちてきてて、今期で追いついてきてなかった?(今期決算ではPS4ペースより上)
    その中でPS5通常版は前期通りPS4より下の水準だったからPS5proの割合が大きいって感じだったんだけど
  450. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:41:32返信する
    両方もってる。片方でしか販売されないタイトルとかあるからなぁ
  451. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:45:50返信する
    >>449
    前年同期の反動が来てるだけで24Q2もそこまで売上は落ちてない
    Proは初動に関する発言以降は通常版と合算された数字しか出ていない
    なので倍とかそういう事は無いと考えていい
  452. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:48:01返信する
    >>105
    ゲーム買うだけ買って何本も積んでいるから出るまで待てるって人も居るだろうな
    人それぞれやね
  453. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:50:35返信する
    >>84
    そもそもPS5持ってる上でPCも導入しようかなみたいな人が多いんじゃないかな
  454. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 20:51:29返信する
    >>451
    同じ発売から4年後12月末でPS5が累計7500万台、PS4が累計7360万台
    今年の年末商戦はPS5が同時期のPS4より300万台ほど上の売れ行き
    通常版PS5の台数は通常PS4より下発言あり


    これが根拠だったんだけど、Switchにペース記録追いつかれないためか7600万台にゴールポスト動かしてるの見つけてよく分からなくなったわ(累計7360万台は当時の発表)
  455. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:00:49返信する
    >>425
    ソースを見てみないと信じられんのだが
    少し調べてみたけど23年の国内PCユーザーが1445万人、対してCSユーザーは2971万人ってなってる
    世界全体だとまた変わってくるだろうけどこのユーザー比率でシェアが1:1はあり得んだろ
  456. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:08:30返信する
    >>455
    世界全体の話だ
    DMMみたいなブラウザのアダルト系とかも含めた全体の市場
    あとPCゲー市場はsteam以外の部分の方がずっと大きいぞ
    多分想像してるようなゲームとは別物だよ
  457. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:29:19返信する
    今回ソニーのゲーム事業の好調はほぼ黒悟空のおかげ
    あれで中国のPS5が加速してなきゃかなり悪い数字になってる
    この先中国贔屓はさらにひどくなるだろう
  458. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:31:15返信する
    >>456
    え?じゃあ所謂パソコンガって呼ばれる連中は
    圧倒的少数派にも関わらずよそ様の数字をカサに着てイキってたってコト?
  459. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:31:23返信する
    仕事でプライベート用のゲーミングPCなんて使うわけないし七色に光るゲーミングPCなんて部屋に置きたくないわw
    普通の会社なら仕事用にPCは支給されるしゲームなんてインストールできる環境にないし
    まあゲーミングPC買って楽しめるのなんて時間と金持て余した大学生か新社会人くらいだよ、数年すれば結婚して子供できてPCの設定してる時間すら惜しくなるから
  460. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:34:24返信する
    ちゃんと走ればレクサスじゃなくても軽自動車で良くないか?
  461. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:34:29返信する
    >>458
    なに言ってんだ
    家庭用ゲーム機が圧倒的少数派だぞ
    PSは任天堂倒してからパソゲーを敵視してください
  462. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:36:02返信する
    MODとか入れたいからPCかな
  463. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:36:51返信する
    「移動するだけならママチャリでよくね?」っていうのと同じ
  464. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:37:02返信する
    >>458
    そういうことだよ
    だから世界市場の規模で煽る時はわざとPCゲー市場と言ってsteam市場とは言わないでしょ
  465. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:47:24返信する
    各自好きにしろ

    他人は関係ない
  466. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 21:51:03返信する
    そう思う奴はPS5を買う、そうじゃない奴はPC買う
    上も下もないし、良いも悪いもないし、互いに接点も関係も無い
  467. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 22:27:19返信する
    モンハン「だけ」したいならPS5の方が安上がりなんてアホでもわかるやろ
  468. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 22:38:40返信する
    どっちも買え
  469. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 22:48:19返信する
    やらチルは正直PC一択だろ
    エッチなコンテンツはPCが強いし
  470. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 22:56:11返信する
    ただゲームやるだけならPS5でも良いかも知れないが、PCは色々な設定も出来るし可能性が無限大に近いから色々面白いよ。
  471. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 23:44:51返信する
    >>468
    どっちも買った結果絶対PS殆ど起動しなくなるよ
  472. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 23:46:26返信する
    まあ、高い以外欠点はないからなパソコン
    金あるなら上位互換
  473. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 23:57:05返信する
    まあ普通にパソコンよな
    モニタ増やせば並行で出来る事もあるし
  474. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 01:24:09返信する
    まともな社会人ならPCなんかでゲームしねーよ
  475. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 01:29:50返信する
    まともな社会人ならゲーム卒業してる
  476. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 01:47:10返信する
    編集やdtmや配信の才能ある人は買ったほうがいい
    凡人は買わなくていい
  477. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 03:41:24返信する
    環境によるわ


    テレビ+ソファならPS5、モニター+机と椅子ならPCやろ

    PS5が7500万台も売れてるのって、コスパだけじゃなくて、マウスやキーボードいらずでテレビに繋げて楽々遊べるからやし
  478. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 05:33:45返信する
    そんなことはみんなわかっとるわ
    だが信仰がそれを許さんのだ
  479. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 09:32:46返信する
    PS5は今年も魅力的な独占タイトル出るし
    パソコンはエロゲがあるからな
    どっちもいるわ
    いらんのはSwitchとSwitch2
  480. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 10:00:32返信する
    PCは不具合多くて面倒臭い。
    スマホとPS5で十分事足りる。
  481. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 10:06:31返信する
    PS5は性能に対して価格は安いと思うが
    正直PS4の時と違って自分の好みのソフトが少なくて選択肢が少ないのでPS4ですらもう稼働率低くなっているから結局PS5の稼動率が低くなるのが解っているからなぁ。
    自分好みのソフトが多くある人なら買いだろ。
  482. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 12:20:50返信する
    >>461
    いやだから>>455の通りPCユーザーのほうが圧倒的に少数派って示してるでしょ
    ついでに言うとゲーム部門だけでも任天堂に比べて売り上げは圧倒的にソニーのほうが上やん
    こういう連中ってマジでお隣の国の方々みたいな精神性よね
  483. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 14:38:10返信する
    >>12
    それな
  484. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 15:01:25返信する
    興味あるソフト有ってのハード。
    PS5で提供されているゲームだけで満足っていう人はPS5で良い。
    PS5で提供されているゲームだけでは足りずswitchでも足りないって人はPCで良い。
    ただの選択肢だ。
  485. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 19:20:40返信する
    現状だとPSを持ってないとダメって状況にほぼならんのよな
    PSで出るゲームのほとんどはPCで出来るし何ならそれ以外のゲームも出来るし、それ以外のゲームのためにswitchが必要ってくらい
    ある程度のスペックは必要だし、金額を考えたらPS5の方が安いってのは事実ではあるけども
  486. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:48:36返信する
    久しぶりにゲーム買いたくなって見たけど結局どっちがいいのか分からん
  487. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:37:57返信する
    PSでDMMのギャルゲーできるようにすれば?
    自作PCよりコスパいいなら売れるやろ
  488. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 05:55:30返信する
    >>486
    何をするかによる
    有名ソフトメーカーのゲームをそれなりのグラフィックで遊ぶならCS機で十分
    そういうのを最高グラフィックで遊びたいならPCが視野に入る
    配信者等がやってる話題のインディーズゲーをいち早くやりたいならPC一択

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.