【悲報】有識者「ガンダム主人公に女性パイロットが増えてるけどやめてほしい、現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」

1: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:42:47.54
5: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:43:43.22 BE:839150984-2BP(1000)
女主人公が俺TUEEEEEEとかアムロより強い!!とかされたら萎えるわ
7: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:44:16.71
ガンダムエアプかな
10: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:44:46.32
マチュがあの世界で一番コスモを受け継いだ奴で生えてもいいと思う
髪赤いし
髪赤いし
526: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:52:16.35
>>10
パーマになってイデやるのか庵野やし
パーマになってイデやるのか庵野やし
11: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:44:47.76 BE:839150984-2BP(1000)
マジで最近の女主人公ブームはなんなの?
弱者男性は男主人公すら拒否するようになっちゃったの?
弱者男性は男主人公すら拒否するようになっちゃったの?
215: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:07:38.26
>>11
ポリコレだよ
ポリコレ辞めろ
みんなで女主人のアニメは見ないようにしよう
ポリコレだよ
ポリコレ辞めろ
みんなで女主人のアニメは見ないようにしよう
13: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:44:51.30
81: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:53:36.74
>>13
もはやギャグ漫画と言われてるWでもそこはしっかりしてるんだよな
もう少ししたらアベマでW見るわ
もはやギャグ漫画と言われてるWでもそこはしっかりしてるんだよな
もう少ししたらアベマでW見るわ
188: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:04:57.55
>>13
俺は弱いものと女を殺さん
俺は弱いものと女を殺さん
甘いなぁ
267: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:13:55.32
>>13
でもあの世界で一番強いのはリリーナだぞ
でもあの世界で一番強いのはリリーナだぞ
357: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:26:47.54
>>13
こういうやつって何見てわかった気になってるのかさっぱりわからん🤔
こういうやつって何見てわかった気になってるのかさっぱりわからん🤔
23: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:46:34.64
こういうこと言ってるオタクはスタメモとか閃ハサとかだけ見ときたいタイプだろ
そういう需要もあるんだからまあ好きに言わせとけ
そういう需要もあるんだからまあ好きに言わせとけ
24: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:46:35.94
Vガンもエバも全否定しだしてどうすんの
馬鹿みたいなボヤきだな
馬鹿みたいなボヤきだな
106: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:56:01.05
>>24
エバーはウルトラマンみたいなものだからええやん
エバーはウルトラマンみたいなものだからええやん
41: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:49:11.32
モビルスーツとフィギュアがどっちも売れるから
50: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:49:55.57
女自衛官がいないと思ってるのか
59: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:50:35.83
>>50
戦車に乗ってるかと言うと…
乗ってないやろ
戦車に乗ってるかと言うと…
乗ってないやろ
56: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:50:19.90
幼稚なアニメオタクと違ってソ連兵は半世紀以上前から女性兵士が前線で戦ってたが
63: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:50:57.79
むしろ近代戦は普通に女もガンガン前に出るぞ
ウクライナだって女も戦地に出てるし
ウクライナだって女も戦地に出てるし
64: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:51:00.68
スレッタも赤毛のもじゃもじゃだしマチュも赤髪
つまりそういうことなんだよね
つまりそういうことなんだよね
65: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:51:02.52
アニメや!
アニメじゃないに騙されたらアカン!
アニメじゃないに騙されたらアカン!
71: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:51:57.00 BE:456446275-2BP(1000)
マチュは一体何者なのか。普通の女の子ではないよねw
127: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:58:27.78
>>71
1発でダミーが動くんだからあのガンダムは母親なんだろう
1発でダミーが動くんだからあのガンダムは母親なんだろう
73: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:52:16.07
フィクションなんだから何やっても良いでしょ
91: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:54:16.55
女がメカ好きでパイロットはむしろ古典テンプレだろ
昔パトレイバーという漫画があった
昔パトレイバーという漫画があった
185: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:04:30.04
女子供が戦場にいるなんざぁ、気に入らないんだよ!
189: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:05:04.98
201: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:05:54.21
>>189
行ったことないし未来永劫行くつもりもない
行ったことないし未来永劫行くつもりもない
194: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:05:18.14
カテジナさんの人生理解するまでVガン周回しててほしい
217: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:07:39.80
>>194
ほんまやでぇ
ほんまやでぇ
211: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:06:55.51
もう飽き飽きしてるんだよな
「形だけ女主人公にしました」ってパターン多すぎる
べつに女々しく描けとかセクシーにしろとか言うわけじゃないけど
「女だから」で発展するものがなくて無意味な設定だったなと後からいつも思う
「形だけ女主人公にしました」ってパターン多すぎる
べつに女々しく描けとかセクシーにしろとか言うわけじゃないけど
「女だから」で発展するものがなくて無意味な設定だったなと後からいつも思う
249: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:12:08.71
つーか女は戦わないとか富野完全否定かよ
270: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:14:30.66
>>249
富野は「男だけで回す世界は駄目だ、男の思い上がりを思い直させる作品を作りたいが多分無理だろう」つってんだよな
富野は「男だけで回す世界は駄目だ、男の思い上がりを思い直させる作品を作りたいが多分無理だろう」つってんだよな
自分の作品のファン見ては絶望してそうなんだわ
288: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:17:06.65
体重が軽い女の方が耐G性能高くてパイロットには向いてるとか理屈つけられるんだし
女主人公は百合にさえ逃げなければポテンシャルはかなりある
女主人公は百合にさえ逃げなければポテンシャルはかなりある
323: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:21:38.02
ロボへの興味はあまり関係ないだろ
347: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:25:16.15
F91が一番ガンダムとしてはゴミだと思うわ
358: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:26:57.80
>>347
セシリーとかいうクソ女ヒロインにしたら
映画爆死したって禿が嘆いてたなw
セシリーとかいうクソ女ヒロインにしたら
映画爆死したって禿が嘆いてたなw
371: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:29:38.42
>>358
ダムA 富野インタビュー抜粋
ダムA 富野インタビュー抜粋
逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
問題はスピード感やぞ
552: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:55:34.89
>>371
ワープしてんのにスピード感も糞もないわw
ワープしてんのにスピード感も糞もないわw
401: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:32:44.17
雄臭くて漢同士の熱い純愛が描かれたアニメが求められてるな
456: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:39:28.91
人型ロボットで戦争するのやめて欲しい
あんなもんかっこいいと思うのは6歳まで
あんなもんかっこいいと思うのは6歳まで
466: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:41:59.02
ガンダムは硬派な作品のイメージあったけど
実際見てみたら女の子沢山出てくるし
主人公はウジウジしてるし
みんなマチルダさんにメロメロだし
意外と軽いノリだった
実際見てみたら女の子沢山出てくるし
主人公はウジウジしてるし
みんなマチルダさんにメロメロだし
意外と軽いノリだった
470: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:43:12.56
>>466
そもそも硬派なロボットものに対してのアンチテーゼがガンダムだよ
完全に真逆や
そもそも硬派なロボットものに対してのアンチテーゼがガンダムだよ
完全に真逆や
502: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:47:02.04
>>466
そりゃ主人公たちは子供だからな
でも正規兵の女がボスが男として嫌いになったから寝返りますなんて下らないことやってるのZから
そりゃ主人公たちは子供だからな
でも正規兵の女がボスが男として嫌いになったから寝返りますなんて下らないことやってるのZから
483: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:44:51.11
美少年がいいんだわ
810: 名無しさん 2025/02/11(火) 15:06:38.82
現実にこんなロボットで戦争なんかしないだろ
822: 名無しさん 2025/02/11(火) 15:08:29.24
>>810
最新の戦争でドローンに男女関係なく無惨に殺されてる現実があるからな
有人戦闘機とかコスパ悪すぎよな
最新の戦争でドローンに男女関係なく無惨に殺されてる現実があるからな
有人戦闘機とかコスパ悪すぎよな
814: 名無しさん 2025/02/11(火) 15:07:06.68
女は子供産めばお役御免だろ
俺らの活躍の場を奪うな😡
815: 名無しさん 2025/02/11(火) 15:07:14.38
確かに女の一線級って強化人間だらけだな
(´・ω・`)まぁガンダムシリーズは女パイロットはおおいわなww
(´・ω・`)この人が見てないだけだと思うがw
(´・ω・`)リアルの戦争でもロシアとかウクライナは女兵士案外いるらしいぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:49:07返信する水星スピンオフ楽しみ
MSは不要
女の子さえいればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:49:58返信するウクライナ戦争で何見てるやろね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:50:21返信する水星のスレッタは微妙だったがマチュは動くからええやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:51:00返信する単純に水星みたいにグエルみたいな男キャラが動かなきゃいけないから女主人公は微妙ならわかる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:52:37返信する最近腐の連中が元気無いから男主人公じゃ売れないんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:54:01返信する女でもいいけど学園とかそういうのはいらない
戦争をしてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:54:11返信する現実関係ないだろ別に
なんで現実と引き合いにするんだこういうやつって - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:54:37返信するガンダムにリアルさ求めてるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:55:14返信するまたこれか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:55:43返信する今ウクライナで女性スナイパーとかいるって報道前してなかったっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:55:48返信するW女体化本とか山ほど出てたのに?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:56:00返信する主人公が能動的に話動かしてくれるなら男でも女でもいいよフィクションなんだし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:56:26返信するパトレイバーにまず文句を言って
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:56:41返信するガンダムAGEの時は、3人も主人公が出てくるなら1人くらい女なのかなって思ったら、実質フリット1人だった時はがっかりだった
そして今は誰も語らない作品 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:56:41返信する>>1
チーズガンダムとかだせばいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:56:51返信するまあジークアクスがバズってるのも別にマチュが女主人公だからじゃなくて、
緑のおじさんがおまんさんにウケたからだしなあ
そういう意味ではまだスレッタの方が成功してたよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:57:15返信するクランバトルは戦争じゃないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:57:34返信する今日のガンダム記事ノルマご苦労さん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:57:56返信するいったいいつまで幼稚なロボットアニメなんかに執着してるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:58:12返信するそんな事言ってるのは豚丼だけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:58:25返信する女主人公なら、とりあえずみる、面白かったら買う
男主人公ならみない、うんちをしていく
欧米も主流はジェンダーポリコレ
中国も10億人規模の弱男で男主人公叩き
男主人公は限定的、女主人公が基準
美少女ジェンダーポリコレ大勝利 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:58:52返信するガンダムの女キャラはろくな死にかたをしないからええんちゃう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:58:55返信する趣味でロボット乗ってるわけじゃないだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:58:57返信するセイラ「軟弱ものっ!それでも男ですか!」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:59:03返信するああ言えばチー豚
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:59:06返信する主人公に限れば男が多いけど有能パイロットという点ではガンダムシリーズは他のロボアニメに比べたら異常な多さだけどなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:59:08返信する>>4
それスレッタの性格の話だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 15:59:39返信する一年戦争から見直せボケがッ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:00:06返信する>女はロボに興味ないでしょ
東雲うみを見てから言ってくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:00:17返信するセイラさんもララァもクリスチーナも女なんだが?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:00:32返信するイスラエル軍見て来いよ
てか自衛隊にすら女性パイロットや女性艦長、女性司令官がいる時代に何言ってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:00:39返信する民兵とかは女もいるでしょ
アメリカ正規軍とかはそもそも女は前線に出れないようにしてるからいないだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:00:42返信するZガンダムでカミーユが戦場にこんなに女がいるなんて異常だ
とか言ってたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:00:56返信するでも現実の男がアニメの女の子に興味あるんだからしかたねぇだろがぃ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:01:01返信する恥を知れ、俗物がっ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:01:15返信するアフィ用ガイジ松
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:02:03返信する>>32
民兵ってアフリカとか中東のイメージ強いが
そういうとこで女兵士がいるって話は見ない気がするが
男尊女卑が強いお国柄だろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:02:05返信する>>32
逆じゃね?違うかな?
正規軍はジェンダーポリコレや、配慮が届いてるけど
民兵は地域の、民度がそのまま出る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:02:26返信する男女共同参画社会ってヤツやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:03:22返信する>>15
SDにいんじゃね?
知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:03:41返信するはぁ?
戦争行けよgmども
中国父さんは許さないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:03:54返信する現実の男もガンダムに乗らんやろ
ファンタジーに何言ってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:04:16返信する女性自衛官否定してんのか、クズ男が何様のつもりだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:04:20返信するフィクションだから女でもいいけど、脚本が女だと女特融のされると困るってのはあるな
リアル混ぜんなと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:04:38返信する現実とフィクションの区別もつかんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:04:38返信する空自すら女性パイロット居るのにどこの世界から転生して来たんだ?
出産のタイミングは我慢でずらせるとか言うやつと同レベルの短絡思考回路だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:05:14返信するガンダムおじさんはもう少年主人公に投影できないし、男の子より女の子の方が好きだから仕方ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:05:26返信する1stの時点でララァいるじゃん・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:05:39返信する>現実の女はロボに興味ないでしょ
答え出てるじゃんファン層に向けて作って女主人公にして何が悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:06:08返信する自衛隊含め軍隊もポリコレ枠でない女兵士がどれくらいおるのわからん
女がいるという実績を作るための枠があってそこにいますじゃ意味ないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:06:43返信するオタクがもう止めてくれって言うまで女主人公だと思う
10作ぐらいは女主人公のガンダム作ると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:06:51返信する主人公じゃなかっただけで女パイロットは初代からたくさんおるのがガンダム
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:06:51返信するそうそう
現実の女はガンダムなんか興味ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:07:04返信する現代のファンは男キャラじゃもう抜けないんだよわかれよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:07:25返信する>>15
Gガンダムにいてもおかしくない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:08:00返信する現実とアニメの世界が区別つかない障碍者 ドローンで撃破 ロボットは無能が現実
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:08:27返信するむしろ富野ガンダムは恐ろしい女ばかりなんだが…?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:08:52返信するリアルにガチガチな軍人だったり訓練された兵士をガンダムのパイロットにしたいのなら
昔のOVAシリーズみたいな外伝でやれば?とか思ってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:08:59返信するパトレイバー見た事無さそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:09:28返信する>>54
てか高齢化したガノタが共感できる男主人公作るよりも
女主人公のがよっぽど作りやすいんじゃねえのw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:09:36返信するはぁ?えっちなパイスー見れるからいいじゃん
それでも男かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:10:23返信する男用アニメだから女パイロットにしてるんだろ
ロボット興味ない女が女主人公とかさらに見ねえから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:11:49返信するかたや女性キャラは強いキャラ居ないとか文句言って、かたやガンダムに女性主人公はやめろ言う。
どっちなんだよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:12:01返信する知るかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:12:26返信するてかもう何でも女主人公じゃん
チー牛主人公にしても爆死確定だし女主人公にするしかないんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:12:46返信するそんなの指摘したら子供だらけで戦争やってるし
本物の戦争はロボットのような兵器はコスト高で使われない
元々ガンダムは非現実的だらけのフィクションやど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:12:51返信する毎週のように羽交い締めしてお喋りして
現実感なんか欠片もないのに
富野の描く戦場はリアルとか言ってるボケたお爺ちゃんがいっぱいいる魔境 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:13:05返信する現実の女は云々はアホなのかな?
兵器なんだから男女は関係無いし
女主人公なのはより男性向けになってるだけ
わかりやすいにわかの意見だね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:13:13返信する>>63
逆張りガイジ(アフィバイト)やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:13:23返信するこういう批判見るたびにzガンダム時代から女性パイロットたくさんいただろっていつも思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:13:23返信する>>65
チー言わないと喋れない人イターーー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:14:39返信する今ネネカ隊とかやったら大炎上しそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:14:42返信する水星は女同士だから受けてたやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:14:54返信する黒人とかが無理やり出て来ないならまだいいやろw
アサシンクリードみたいに歴史改竄まで仕込んでまでw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:15:15返信する現実の話すると、女性の自衛隊員も軍人もいて、当然パイロットもやってるわけでさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:15:16返信する>>62
女さんが食いついたの銀河美少年のやつ位じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:15:18返信する>>66
まあ実際に戦争になったら戦場行くの子供になるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:15:24返信する老若男女誰が乗って動かしても同じ破壊力なのがMSみたいな兵器の利点じゃないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:15:56返信するマグミクスの記事の時点でなんの価値も無い
対立煽りを生業としてるメディア
「Merkmal(メルクマール)」「乗りものニュース」「マグミクス」は同系列の運営媒体メディア・ヴァーグ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:15:57返信する>>71
判断が遅い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:16:42返信する富野は昔から女パイロット好きだよな
ガンダムの伝統だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:16:54返信するブヒブヒ言うオタクが望んでるから女主人公なんじゃないのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:17:06返信するきもいガンダムじいが苦しんで新規ファンがたくさん入ってくるなんて
夢のようなパイロットだ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:18:06返信するいいこと考えた
女の子が部活でガンダムつくればいい!
タイトルは“Do It Yourself!!” - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:18:14返信する実際男だらけにしてホモガンダム作って見て欲しい
腐女子がくいつくかも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:18:16返信するリアルさより性欲豚おじさんにウケるかどうかが重要だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:18:22返信する戦車の車長やってる女性自衛隊員ってこの前TVでやったばかり
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:18:42返信する>>77
自衛隊は高齢化で問題になってるから、子供も入隊OKにするか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:18:45返信するいなかったらいなかったで文句言いだすだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:19:03返信する確かに空間把握能力は劣っているデータがあるし違和感あるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:19:21返信する現実ではミノフスキー粒子なんてないんですよ
そもそも人型ロボット自体非効率的だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:20:12返信する>>84
ホームセンターてんこのパクリ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:20:15返信する>>85
seedで実証済みだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:20:28返信する歴史をたどると第二次世界大戦中のソ連に女のエースパイロットがいるんだけども
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:20:34返信する>>85
おじいちゃん、ついこの間鉄血やったばかりでしょ〜? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:20:48返信する悪の女幹部みたいな政治家は居るやろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:20:50返信するたかがアニメじゃないかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:21:09返信する現実にガンダム乗ってる男がいないんだからリアルもくそもない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:21:28返信する>>85
セーラームーンのオマージュがWなんですよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:21:28返信する>>93
もっと遡ると侍トルーパーやガンダムウィング - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:21:29返信する毎日3件ノルマか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:21:31返信する現代作品ならまだしもあからさまなフィクションを楽しめなくなったらもう卒業や
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:22:09返信する>>81
爺の言う「オマ○コ舐めたくなる女の子」にマチュは成れるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:22:37返信する成体のライオンを2匹持ち上げられるリリーナピースクラフト然り
あの世界は女のほうが身体能力高いんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:22:47返信する>>80
判断?判断の意味もわかんない人イターーー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:22:53返信するまあ初代からセイラさんがMS乗ってるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:23:46返信するフィクションに何言ってんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:24:07返信する創作と現実の区別くらいつけろよwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:24:24返信するそもそも女主人公ものが増加傾向にあるだけな気がする、実際に数えたわけではないけれど
ガンダムという狭い枠組みの中だけの話ではない気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:25:12返信するガンダムおじさん「ええーい男はいい、女を映さんか」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:25:39返信する女パイロットはいいけど
もう百合はお腹一杯… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:25:40返信するZのカミーユだって女みたいな名前じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:25:51返信する>>109
弱者男性向けやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:26:09返信するリアルロボなのにリアルじゃないってのはわかる
セイラさんは許せる! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:26:18返信する>>111
百合こそジャスティス - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:26:33返信するFF13のライトニングのようなイケメン女子の主人公にしたら受けるんじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:27:02返信する>>110
既存のガンダムおじさんはそうじゃなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:28:17返信する今までも女性パイロットなんて大勢いたよ
女性パイロットが主人公ってガンダムはアニメじゃ水星が初めてだったんだし笑っちゃうほどニワカだよねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:28:32返信する>>85
ダブルオーのやおい本は多分SEEDより多い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:30:40返信するばかにしてるWが割と正論なのワロタ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:30:47返信する>>114
俗称であって
リアルロボって自ら名乗ってはなくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:30:56返信する>>112
なにその知ったか基準の典型みたいなコメw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:31:20返信する元から軍人の女なら説得力あるのにね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:31:36返信する>>121
アニメじゃない!って歌ってることを考えても、ガンダムはリアル路線なのは間違いない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:32:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:33:57返信する>>124
ほなアニメちゃうか〜 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:34:07返信するアホ識者がリアル女軍人にしこたま殴られるようお祈りする
女軍人なんて居ないんだろ?大丈夫サー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:34:21返信する>>8
リアルな戦争がどんなもんか知らんけど、コックピットで前のめりになってウオオオー!なんて宇宙世紀になってもやらないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:34:21返信する強い女キャラといえばハマーンやカテジナ、クェスぐらい?
あとガンダムWのノインが地味にバケモンみたいなことやっとる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:34:51返信する>>124
なんの答えにもなってない幼稚な屁理屈で草
リアルロボットって呼び名は俗称でしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:34:54返信する有識者www識者と有識者の違いって何だよwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:34:58返信する女も戦争に行かされてるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:35:01返信する>>123
やっぱハマーン様よ
あの貫録で二十歳だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:35:21返信する>>127
ただのネット投稿者をインチキタイトルつけて勝手に有識者に仕立て上げたのは管理人だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:35:24返信するまあ日本が戦争になったら若い女が兵士になりそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:36:24返信する>>130
そこマジレスするとこじゃないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:36:33返信するどうせ女主人公減ると今度は「女主人公が少ない。差別だ」とか言い出すんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:36:50返信する男主人公じゃ単純に売れない時代だからしゃーない
アニメオリジナルは特にその傾向ある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:37:08返信する前線に出る女主人公か、裏方で女の尻拭いするだけの空気男主人公じゃないと萌え豚は観ないからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:39:07返信する>>133
キシリアも24であの老くぁwせdrftgyふじこlp - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:39:13返信する15年ほど前から「なんでガンダムの主人公を女にしないんだ」って文句は出てたから
水星は英断だと思うよ
ジークアクスはホモにしてもよかったけど、カラーはホモでも稼げる実績あるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:40:18返信する>>136
バカが突っ込まれて逃げてるだけよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:40:19返信する現実は現実
フィクションはフィクション - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:41:08返信する>>117
ガンダムおじさんは既存しかいないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:41:10返信する女どうこうよりジークアクスのニュータイプってだけで女子高生の素人が手足やバーニア緻密に動かしてガンダム完璧に操作できるとんでも設定の方がやばくね
ちゃんと訓練してから操縦していたララァや強化人間の女共全否定かよ
もうこの時点でアムロとかどのニュータイプよりも才能あるんだがなろうすぎないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:41:11返信する昭和の時代のロボアニメにはイケメンキャラを出してオタク女を釣るみたいなのがあったしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:41:22返信するそんなん言ったら少年も新型に乗らねー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:42:26返信する>>141
そこは水星が初の女性主人公として一定の注目を集めたからなまだ続けても効果があるって判断だったんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:42:32返信する>>138
実際そうなんだろうな
もう男主人公出しても誰も見ないんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:44:12返信する>>141
人気声優の林原めぐみさんをガンダムに乗せるのはどうだろうか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:45:36返信する>>146
市川治「そ、そうかな・・・」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:45:48返信する初代から割といるしな女性パイロットw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:46:55返信する>>145
フィクションになに言ってんだお前?
現実とフィクションの区別もつかないなら記事元のアホと同類になるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:47:14返信する>>144
ガンダムおじさんも昔は少年やったんやで・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:47:42返信する>>55
イタリアかスイスか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:47:51返信する>>154
今はおっさんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:48:56返信する女性パイロットとかむしろトミノの大好物だろwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:49:36返信する次のガンダムのキャラデザなら矢吹健太朗か久保帯人でもよくね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:49:45返信する現実的に考えてガンダム主人公男にしても爆死して終わるだけだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:49:56返信する>>116
それも良き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:50:24返信する単純にクロアンのアンジュくらいの性格じゃないと女主人公のロボアニメは難しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:50:36返信する>>153
横からだが、この場合はちょっと違うだろう
パラレルとはいえ実質「原作付きフィクション」な以上、原作設定無視は変という話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:51:06返信するガンダム主人公が女だらけになって
ガノタももう止めてくれって泣きだすまで女主人公やり続けんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:51:31返信するならなおさらフイィクションだからいいじゃねぇかよ
頭悪すぎだろこういう奴ら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:51:43返信する男の子が大好きなもの詰め込んだらロボットと女の子だったって話だろ?
仮面ライダーにも仮面ライダー電王プリティ電王とうじょう!って映画あってそれの主人公プリティ電王は女の子が変身してるからな 変身したらモモタロス憑依してるけど
他にも女仮面ライダーだけ集めた配信ドラマも作られてる いずれテレビの仮面ライダーの主人公も女になるかもしれない
ガンダムは少し先を行っただけポケモンも今はサトシくんクビにしてリコちゃんが主人公だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:52:20返信する女のロボットが好きなんて言ったら
学校でいじめられるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:53:55返信する>>166
女のロボットが好き?女のロボット?
ドラミ、鉄腕アトムのウラン、ロックマンのロールみたいなやつか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:54:36返信するやらはげの知ったふうな口のきき方、嫌気が差すな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:55:37返信する面白ければなんでもよし
ただ、女主人公のロボアニメで特に面白いのあったかと言われると微妙なのも事実
しかもその設定が活かされてる作品となると更に絞られる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:56:10返信する女主人公でもいいんだけど
・男に女の皮被せただけ
・自我が希薄なリモコン型
・神経質で見ててイライラする
・ナヨナヨしてて見ててイライラする
・頭悪過ぎて見ててイライラする
みたいなのは避けて欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:56:41返信する今こそ主人公はガチムチなおっさんで 劇中で濃厚なホモセックスするガンダムが求められてるな
キャラデザは田亀源五郎で - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:57:07返信する現実でも未来でもガンダム(笑)みたいなロボットで戦争なんかしないのにな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:57:55返信する>>163
マチュとかもう強そうだしその内カテ公より強いガンダム女キャラになりそうだしな
シロッコの言うこれからは女の時代だがまさに実現されるんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 16:59:55返信する旧ソ連には第二次世界大戦で女のエースもいたけどな
あとスナイパーならウクライナの凄腕女スナイパーの記事あったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:00:50返信する危険やカオスの中で主体性もって決断や判断する冒険の連続してくれたらいいかな女主人公でも
ジークアクスの主人公は動物的にみえる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:00:57返信する女主人公になると胸がデカいやたら太ももを見せたりする
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:02:08返信する現代に例えるなら車に興味ある女性みたいなモンやろ。少なからずいるやん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:02:09返信する男だって戦争なんか行きたくない
男女年齢問わず理不尽に戦争に巻き込まれるのがガンダムだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:02:32返信する>>170
キモメンが好きだって正直に言えよ
お前の制限は多過ぎだろ
確かに全てクリアした方が魅力的にはなるけど
見た目女なだけでも結構良き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:04:29返信する水星のスレッタみたいなコミュ障よりキラやヒイロを足して割ったようなイケメン女子の主人公なら女性は受けるんじゃねぇの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:06:07返信する>>169
ゴーダム、サザンクロス、トップをねらえ、破邪大星ダンガイオー、戦えイクサー1、パトレイバー、魔法騎士レイアース、レイアースova、ストレイン、神無月の巫女、ステルヴィア、ジンキエクステンド、アイマスゼノグラシア、ダンクーガノヴァ、輪廻のラグランジェ、クロスアンジュ、レガリア、楽園追放、グランベルム、エガオノダイカ、コードギアス奪還のロゼ
探したらけっこうあるし見たこと無いの多いわ
面白いかどうか判別よろしく - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:07:19返信する>>178
それでも男ですか、軟弱者! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:08:06返信する今の日本で戦争起こったら女が戦争行くことになんじゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:09:17返信するルイス・ハレヴィとかいう天真爛漫の元気っ子が復讐の為にパイロットになる展開好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:10:01返信する女のイスラム戦士とかいるだろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:10:05返信する>>180
キラもヒイロもコミュ障だろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:10:33返信する>>181
見たことあるのだとトップ、ダンガイオー、レイアース、ストレイン、クロアン、ステルヴィアら辺やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:11:35返信する>>181
ストレインは鬱展開好きには刺さるで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:11:36返信する>>184
斎藤千和ってスゲーよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:12:39返信するこれだから旧世紀の人間は
宇宙世紀では女も戦うのが当たり前 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:15:48返信する>>190
男が弱者男性しかいなくなって女が戦うしかなくなったって感じするわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:16:40返信する男主人公には嫉妬するからな
最近ののアニメの男キャラは嫌われやすい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:17:37返信する有識者の俺から言わせればこの有識者の言ってることは間違ってるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:18:09返信する>>189
本当に演技力がある人ってこの人のことだと思うわ
声で斎藤千和ってわかるのにキャラ毎に全然違うからビビるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:18:56返信する>>167
アフロダイAやろ
「中に入って操縦したい~」とかw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:18:59返信する有職者(笑)→❌❌❌
アタオカ豚丼ババア→⭕⭕⭕ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:19:59返信する>>192
嫌われるのは単純に自分で考えたり、選択をすることが無かったり、行動が支離滅裂であることが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:20:22返信する機械の操作は男女関係ないと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:21:35返信する>>103
そもそも富野の女キャラはヒスばっかりで舐めたくない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:21:59返信する>>110
酸欠親父かよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:22:36返信する>>197
女ならそれも許され得る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:23:20返信する>>200
女欠乏症だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:24:26返信する>>52
そしてことごとくろくな目にあってないのもお約束 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:25:56返信する女が前線に行かないという認識は頭お花畑だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:26:58返信する>>182
「へいへい、おだてのセイラさん」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:28:07返信する>>202
息子に「父さん・・・女欠乏症になって・・・」って言われるんかwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:28:22返信するいるよ女兵士
キモオタは知らなさすぎ
もっとミリタリーを勉強しる! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:28:32返信する女主人公であれなんであれ、兵器に乗っているんだから
パイロットの主体性があるか問われるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:30:17返信する出たよ現実と比較する基地外
現実にはあり得ないから女主人公にすんだろ
そもそも現実と比較するなら、まず2足歩行の巨大ロボの方が非現実だろーが!
こういう奴がアニメと現実を混同して性犯罪に走るんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:32:04返信するそういや撮り鉄って、女運転手だと喜ぶんかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:40:57返信する>>1
それもうガンダムじゃなくてよくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:42:36返信する>>19
アニメ自体が幼稚なものだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:43:32返信する出撃!魔女飛行隊: WW2ソ連軍女性パイロットたちの群像 M文庫
再販してくれんかのう… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:45:57返信する>>85
ガンダムじゃないけどホモはブレイバーンでやった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:48:47返信する女性パイロットでもいい、ただちゃんと主人公として描け
水星みたいに舞台装置で終わらせるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:49:43返信する女パイロットの風評被害はだいたいスレッタが動かないせい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:51:14返信する出撃!魔女飛行隊: WW2ソ連軍女性パイロットたちの群像
第二次大戦中のソ連軍において、女性のみで構成された飛行隊が存在した。第586戦闘機連隊、第587爆撃機連隊、第588夜間爆撃機連隊に所属し、壮絶極まるドイツ軍との戦闘に挑んだ彼女らは、いかに戦い、散っていったのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:53:26返信する女である意味ガーとかよく言うヤツいるけどスレッタがもし男だったらとか考えてみ?
バズるどころか地獄やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:55:54返信する性別以前に子供がエースパイロットなのはつっこまなのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:55:57返信するファーストから女性パイロットおるやないか
セイラ ララァ どちらかというと未熟だったけど
Zは結構腕が立つ人いる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:56:52返信する>>218
ヴァルヴレイヴでも見てれば? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:57:09返信する>最新の戦争でドローンに男女関係なく無惨に殺されてる現実があるからな
>有人戦闘機とかコスパ悪すぎよな
F91「ホンマにな」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:58:26返信する結局女なら見るんだよ、それが今回の先行映画でよくわかっただろ?
ガンダムは所詮チー牛界隈、見る奴がもとめてるもの提供したら良いだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 17:59:49返信するFateとか知らないの?
英雄でも男より女の方が多いのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:03:26返信する最近のガンダムはAIによるオート操作で大体動くんじゃないかな
むしろ中に人がいる必要が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:05:51返信する>>225
トレーズ「エレガントではないね」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:09:19返信する女がダメってよりスレッタが主役としてダメだっただけでは?
グエルに全部やらせているのがなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:09:39返信するマチュはスレッタよりは全然マシだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:11:02返信する>>223
というか、ガンダムはもともとオタク向けアニメ二号だから
一号は宇宙戦艦ヤマト - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:11:13返信する有識者って誰だよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:14:11返信する子供が戦争がリアル化したんだから女が戦争もリアル化するでしょうよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:14:14返信する>>227
後は戦闘を増やせと思う、結局一番盛り上がるのは戦闘シーンなんだからそこに力入れないならロボットアニメである必要が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:14:25返信する最後の男主人公が鉄血の三日月じゃそらこうもなるよしゃーないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:14:36返信するレディアンってなんで2重人格だったの❓️
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:18:38返信する現実の戦争にMSなんて無いですねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:20:45返信するやたらマチュ持ち上げてる奴いるけどまだ全然序盤だしあんま期待しすぎない方がいいと思うけどな…
最初の数話程度なら鉄血も水星も期待感しかない良作だからなあ特に鉄血の1話
構成が完璧すぎて今見ても神作の予感しかしねえもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:23:15返信するこれに関しちゃ車の運転手は男じゃないとやーやーなの!て言ってるだけに過ぎないから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:25:53返信する日本女はロボには興味ないけど、🤓の金には興味ありありだからねwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:27:12返信するアニメも女主人公ばっかだし時代の流れだね
女メインじゃないと見ない層が多い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:28:12返信する>>31
プロパガンダだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:28:44返信するさすがに二連続で学園お遊びバトル女主人公は二番煎じにもほどがあるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:30:59返信するだいたいスレッタが悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:32:06返信する日本以外は女も結構戦争いってるよな
ネットで女兵士殺されてる画像よく見るし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:32:21返信する面白けりゃどうでもいいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:33:25返信する>【悲報】有識者「ガンダム主人公に女性パイロットが増えてるけどやめてほしい、現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」
とか言っておいて40代50代の汚いおっさんが主人公ならお前等大絶賛するんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:35:03返信するガンダムの戦闘機に人型が多いけどやめてほしい、現実の戦闘機は的がデカいだけの人型してないでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:35:55返信するエコチェンで錯覚してんだろうけどスレッタやら女主人公やらに否定的なのは超少数派だってことは一応覚えとこうな
糖質の始まりやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:45:07返信する>>239
もう20年はその流れなんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:49:34返信するクロアンの女主人公は良かった
スレッタが主人公として機能しないのがダメだ
水星は汚れ仕事は全部男キャラにさせていましたし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:50:11返信する>>246
人型の戦闘機?コアファイターのことじゃないよね?
あり得ないに必死に理屈をこねるのがガンダムの「中二病」かな
ロボットアニメは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:51:47返信する>>215
いやアイツは装置であるべきだったろw後半その洗脳解いて母親とエリクトに反抗する流れだったんだから
さてはちゃんと見てねーな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:52:15返信する>>16
水星もスレッタじゃなくてグエルがバズったやんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:53:31返信するおっさんが考えて作ってるんだからしょうがないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:54:17返信する>>236
水星のスレッタも一期だけなら動いていだけど二期から置物主人公になったのでマチュも後半が心配 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:55:03返信する>>180
マチュがその類だぞ
映画見たやつの通称が狂犬だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:58:05返信する女主人公でもいいけど主人公にしたのならちゃんと動かして
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:58:33返信する>>246
バルキリーの事を言ってるなら異星人とのコンタクト考えてああなってる設定が有る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:58:38返信する空自にいた頃空自初の女性パイロット(輸送機C130)墜落事故で緊急無線の録音器には悲鳴しか入って無かった、名前はカッコ良かったんだけど一文字似てるなまえプラス文字さん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:58:45返信する大英帝国の王女様は戦車乗り回してるし
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:58:46返信するこれ水星からやたら女主人公ガーって言われるようになったけどスレッタが主人公として微妙すぎたから言われるようになっただけでしょ、
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:59:14返信するフィクション作品に現実を持ち出す意味が分からない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:59:26返信する>>251
そんなキャラを主人公にするなって話じゃないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 18:59:49返信する>>255
マチュは良かったよ
スレッタは動かなさすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:00:07返信するグエルのが主役してたもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:00:49返信する>>264
なんならスレッタよりフェルシーのほうが主人公らしい動きしていたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:01:21返信する昔からガンダムは女性パイロット多いだろそれが主人公になると騒ぐのはさすがにみっともない
単純にキモオタ需要で女キャラを全面に出してかないともうアニメなんて作れないんだろな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:01:47返信する>>251
反抗する流れが盛り上がらなかった
どこで覚醒したのかもわからないのがスレッタ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:02:33返信するスレッタがあまりにも酷かったからこれ言われるようになったやろ
それ以前は女主人公がどうとか言われたことないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:03:02返信するだいたいスレッタのせいやん
他の女子キャラはようやってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:04:02返信するスレッタというか基本的に水星のメイン女子はなんもしないのがダメだったんじゃね?
スレッタやミオリネやニカとか受け身すぎるわ
他のガンダム作品の女子キャラはこんなこと言われないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:04:54返信するこれ水星からすごく言われるようになったけど水星の女キャラがダメすぎただけだと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:05:40返信する>>271
水星以前は女キャラが戦争参加はダメだなんて言われたことないもんな
水星のせいだよ全部 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:06:19返信する世界大戦の頃を見ても今のウクライナ見ても女って結構行ってるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:06:26返信するこの風評被害はだいたい水星が発端で他の作品の女キャラはちゃんと戦っていると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:07:18返信する(1人で何回書き込んでんだコイツ…w)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:07:57返信する女主人公も女の戦闘員も昭和のことからいるけど水星後にやたら女戦闘員はーとか女主人公はーとか言われるのは水星の魔女がお粗末だったからでしょ
ジークアスクのマチュはしっかりバトルしているし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:08:32返信する>>271
そらあんだけ動かない主人公は女でも男でもダメです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:08:41返信するえ。。現実にガンダムなくない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:09:00返信するスレッタといいミカといい主体性の無い主役は男でも女でもいらねえよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:09:35返信するつまりだいたい水星が悪いことはわかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:10:05返信する2クール目はジェターク戦記だったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:11:40返信する水星はスレまたメインにするならガルパンの部活ものにするべきだったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:11:46返信する怒涛の連投で笑う
もうちょいバレないように工夫しとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:12:55返信するほんとこれ水星以降言われるようになったけど他のロボアニメの女キャラはちゃんと戦ってんだろ
水星の女キャラが男に全部やらせすぎなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:13:37返信する全部スレッタのせいやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:13:51返信する>ポリコレだよ
>ポリコレ辞めろ
>みんなで女主人のアニメは見ないようにしよう
こいつイスラム教徒だろ
なんでもかんでも「ポリコレダー」とかバカか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:14:17返信するスレッタだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:14:30返信するスレッタのせいだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:14:54返信する水星がだいたい悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:15:18返信する男でも女でも動かないキャラがダメなだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:15:58返信するスレッタのせいやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:16:11返信するうるせえトップをねらえ全部見てから言え
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:16:33返信するSEEDや鉄血の時は女パイロットがどうこう言われなかったがやっぱ水星からぬるい女パイロットがきたら言われるようにもなるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:17:07返信する水星はもっと死ぬべきや
地球寮とか全部死なせたほうが良かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:17:47返信する男の御三家周りだけやたら厳しいのにスレッタ周りがヌルゲーすぎたのが悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:18:03返信する「女性パイロットは現実には少ない。アニメで女性パイロット増やすな」とかぬかす連中は現実と空想の区別つけるところから始めようぜ。こんなん言い始めたら創作は出来へんよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:18:27返信する現実は加速減速のGに耐えたりしないといけないから筋力のある男性のほうが有利で
女性主人公なのは視聴者受けの問題だと思うけど
ガンダム世界でってことで言うとエアリアルは実質スレッタじゃないと性能を
出せないし、ジークアクスもマチュじゃないとリミッターが外れないんだから
しょうがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:18:30返信する水星の魔女しか見たことないならその感想になるのもわかるけど
他の作品も見てから言ってね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:19:34返信する連続で地蔵みたいな主人公が続いたけどマチュは久々に見ていて楽しい主人公だと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:21:39返信するまあ、現実の世界では
基本女は男より能力下だからな
F1に女ドライバー乗るようなものだけど
あっちはファンタジー世界だし女でも
優秀なパイロットって設定次第でいくらでもできる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:21:54返信する>戦車に乗ってるかと言うと…乗ってないやろ
殆どの女性がMT車じゃなくAT車を選ぶ様に
操作が簡単なら女性も機械を扱える
スレッタがデミトレーナーに手こずるのにエアリアルを操縦出来るのは
GUND技術でスレッタとエアリアルが繋がっててエリクトがAIの役割をしていたから
技術が発達すれば女性も戦車やMSを操縦して戦場に出られる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:22:02返信する>>293
ジュリエッタのメアリースーっぷりに関してはスレッタなんて比にならんくらいの叩かれようだったと思うが…? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:22:49返信するガンダムの女主人公はスレッタが初だが
途中から御三家の男連中が話を動かしいたのが印象悪いんだろ
マチュをちゃんと中心にすれば女主人公でも問題ないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:23:21返信する>Vガンもエバも全否定しだしてどうすんの
Vガンはまず若い男が死にまくってるのが前提
だから爺も婆もゲリラはするし女もパイロットして前線出なきゃならなかっただけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:23:52返信する>>302
そいつはどっちかというと水星でグエルにスポット当てすぎだろ!の批判の方に近いと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:25:03返信するガンダムの女主人公ってまだスレッタくらいやろ
ただスレッタの主人公っぷりを評価したならもう女主人公はやめちくれになるのもわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:25:55返信するスレッタ以前の女性パイロットは叩かれた事がないは流石にエアプがすぎるやろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:26:30返信するスレッタも前クールまでは主人公らしくてそんな批判もなかったのでマチュもまだ油断はできない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:26:57返信する作中最強のパイロットだろ適正で言えばそれこそスレッタが乗るべきだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:27:18返信する>>307
叩かれはするけど女主人公だから!とか女パイロットだから!なんて言われるのは水星以降からやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:28:02返信する水星の主人公は実質グエルなので
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:31:19返信する>>307
女だからみたいな叩かれ方するのはスレッタくらいだと思う
それ以前から女の戦闘員なんていくらでもいたけど女がどうのこうのなんてなかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:31:48返信する既存のキャラよりつえーされたら嫌だけどそれ以外は別に
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:32:24返信するスレッタが男でも女でも2期の傍観者っぷりは主人公として失格
性別は関係ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:33:49返信する水星しか見たことないならこの意見にもなるかもしれんが他の作品もちゃんと見てればそうはならんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:36:29返信するスレッタも言うほど地蔵じゃないんだが2期で制作がグエル人気に日和ったせいで尺の3分の2くらいは動けてなかったからなー
そういう印象になっても仕方ない感はある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:37:20返信する女でもいいからちゃんと宇宙全面戦争させろ
できないのなら徹底してキャッキャウフフな美少女ガルパンガンダムでも作っとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:38:18返信するそろそろ望遠レンズ除き込みながら砲連隊がMSをビシバシ撃破していくシーンも見たいんだぜ
FSSのモーターヘッドでもないんだから当たるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:46:22返信する女パイロット自体は構わんけど
モビルスーツで痴話喧嘩すんな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:55:36返信する>>314
ガンダムの主人公なんてそんなもんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:58:02返信するマチュは今後はわからないけど今のところスレッタより良い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 19:58:54返信する>>320
ガンダムの主人公は戦場の中心にいるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:00:10返信する>>316
後半はフェルシーの方が主人公的な動きをしてスレッタより魅力的でした - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:01:01返信する>>320
傍観者なガンダム主人公なんてほぼいないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:08:07返信する初代で一番パイロット適性があるのセイラさんじゃね
ガンダムやらGファイターやら色んな乗り物や仕事を短期間で乗りこなすし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:17:31返信する今は女も戦争に駆り出される時代
ウクライナでも、ロシアが国際法ガン無視で捕虜=性ド例状態だから最前線にこそ出ないが
後方支援で普通にミサイルのターゲットになってる
これが免除されるのは結婚して子供持ってる女だけだよ
都合の良い時だけ女の権利を持ち出すな!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:19:43返信する単純に女主人公ばっかやめろってだけやろ
ニチアサで例えるなら男児向けのライダー、戦隊の変身者を女にしたり女児向けのプリキュアは変身者全員男にするみたいなもんだろ?最近の作品って客層の事全く考えてないだろとしかならんしいい加減にして欲しいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:25:22返信する一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:28:25返信する水星しか見ていない人の意見
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:31:08返信するガンダムの女主人公が3連続だからか
スレッタ以外は今のところ女でも関係なく戦闘をやっていると思うけど
スレッタの後半のイメージのせいで女主人公の風評被害が広がっている気がする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:41:31返信する>現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」
それをいうたら、アムロやカイやハヤトみたいな少年兵が、最新鋭兵器を乗りこなして最前線で戦うことの方が、ちょっと。。。
今のウクライナでは少年兵が戦車を操縦するくらいはやってそうだが、さすがに最新兵器ではないし、またそういう「リアル」をフィクションで追求するのはちょっとな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:43:29返信する>>154
というか、小学生にとっては、アムロは大人に見えました。
ブライトさんのセリフは「子供です!ガンダムに子供が乗ってます!」だっけ?
当時は「子供じゃないじゃん」と思ってた。
今は「ブライトさん18歳は若すぎる。28歳でも艦長としては若すぎ。」と思ってます。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:45:54返信するまあ、ガンダムおじは独身の高齢弱者男性やし
女に飢えてるから女キャラ出せば、喜ぶと制作側も
考えてくれたんやから文句言うなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 20:47:32返信するまた知恵遅れマグミクス?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 21:29:45返信する男女はともかくとして10代がエース機に乗るのはマジ意味分からん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 21:36:34返信するヒロインを話に絡ませるのが難しいからな
こうなるのも仕方がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 21:40:06返信する>>51
せめて半々にしてくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 21:57:14返信する女主人公は嫌だけどマチュはパラレル世界のハマーンの可能性あるから
そりゃつえーでしょってなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 21:57:31返信する>>1
これなんだよなあ
女性主人公のアニメが受けてんじゃなくて
美少女動物園のアニメがヒットしているだけなんだよ
自意識、自立心を持ったようなガールボス主人公になると途端に爆死する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 22:22:20返信するだいたいスレッタのせいで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 22:53:24返信するガンダムは水星しか見ていないけどシリアスな話になってくるとグエルとか御三家の男が中心になっていたから女主人公では限界を感じた
そういう意味では女主人公はもう良いやってなる気持ちもわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 22:54:20返信するスレミオを主人公にするならずっと百合の部活のノリに留めておけば良かったと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-11 22:56:37返信する兵が足りなくなれば女子供だって駆り出されるのが戦争
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 00:21:36返信するまーた薄っぺらなマグミクスの記事か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 00:46:00返信する水星の主人公が酷かっただけやぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 01:20:48返信する>>19
死を迎える迄さ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 01:23:28返信する>>51
次から代わりばんこでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 01:25:59返信する水星の主人公はグエルでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 01:40:02返信するちゃんと戦争の悲惨さを組み込まれてれば
女性主人公だろうが男性主人公だろうがどっちでもいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 01:49:48返信する>>349
同感だな
スイスは女兵士は戦うし
日本の自衛隊も女兵士化するんじゃないかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 01:54:57返信する>>325
セイラさんGファイターは乗りこなしてたけどガンダムは適正無くて断念してたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 02:03:33返信するおっさんの擬人化だぞ^ ^
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 07:50:24返信する女主人公のイメージ悪くなったのだいたい水星のせいやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 09:01:00返信するおもしろければ女だろうが男だろうがどうでもいいんです。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 09:17:41返信する主人公が主人公するなら性別はどうでも良い
スレッタとミカは主人公としてアウト - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 09:36:21返信するアニメやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 11:13:44返信するスレッタが特別酷かっただけで女主人公でもクロアンは良かったと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 12:07:02返信する>>351
今の設定だとRX-78ガンダム乗ってた事になってるっぽいけどな
ソースは昔の格ゲーとサイコサラマンダー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 12:42:16返信する言うてロボ乗らせる方がまだ性差が性能差スペック差に直接影響する部分が減るからある意味あり得そうではあるけど
ただ戦闘機乗りの女性が多いわけじゃないから女がいっぱいいるということにはならなそうってのも確か
あくまでその作品で都合良く描写されてる範疇に例外的に都合良く女が乗ってるんでしょうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 14:56:03返信する男も女も戦わせたロシアのリーリヤですら撃墜数12機
5機撃墜すればエースの称号が貰える戦闘機乗りでダブルスコア以上を得ているのは確かに素晴らしいが
ロシアのトップエースの男は90機ぐらい撃墜してるからその差は歴然じゃないか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 16:00:10返信する戦場では「え、ちょっと待って✋」は通用しない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 16:16:20返信する現実にモビルスーツ無いから女性が興味あるか無いかわからないがガンプラ買ってる女性はおるやんけ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 16:32:40返信する何で少人数しかいない女のファンとキモオタ向けに作るんだって話だろ
キャラもメカも観客もキモいだけのチー牛アクスなんて見る価値無し - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-12 20:25:05返信するそりゃ今の時代はストーリー練ったりメカデザイン試行錯誤するより萌豚に媚びた方が簡単に売上伸びるの明白だからな
ただすぐに別の萌えキャラに移るから持続性ない諸刃の剣だけどね笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-13 00:56:34返信する水星のスレッタみたいなのは男でも女でも嫌っす
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-13 00:56:56返信する>>364
水星のことか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-13 00:58:58返信する>>364
萌えに媚びるならそれでいいけど中途半端に凝った世界観やシリアスをぶち込んできてそれらを投げるから
そういうことするなら最初から媚び媚びの空っぽな作品を作れって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-13 12:56:34返信する水星は女主人公では無理で途中でグエルに全部やらせたり女だと限界でもあるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-13 18:36:20返信する>>267
終始ごっつあんゴール決めてただけの印象しか残らないんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-25 18:38:18返信するとりあえず絶体絶命、もう絶対助からないってシーンにおいて
女だから見逃されるやら不自然極まりないピンチ脱出展開とかを
絶対しないという公約さえしてくれれば
別に女主人公でもいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-13 13:33:47返信するだったらプリキュアも男主人公でやってみろボケ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-13 13:35:26返信する>>65
メインキャラに男しか出てこないアニメ→老若男女見る 女しか出ないアニメ→キモオタしか見ない
男主人公→普通のアニメで老若男女見る
女主人公→百合アニメと思われて百合豚しか見ないw
ジャンプに限らず、マガジン、サンデー、チャンピオン、ヤング系雑誌も、 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-13 13:35:44返信する9.9割男主人公なんだが?w百合豚はそれらも一切見るなよ!
惨めったらしいオスモドキが見るなんて男主人公に失礼だから、
メス同士がわちゃわちゃしてるだけの中身0のゴミアニメだけ見とけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-13 13:36:40返信する>>201
消えろ男の敵のクソフェミ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-13 13:37:15返信する>>1
この世に存在するゲームの主人公の99%は男主人公で、男キャラを操作するんだわ
RPG、アクション、アドベンチャー、ロボット、戦国、スポーツ系でもなんでも、
殆どのゲームは男視点で物語が作られてるから、主役は男なんだわ
ゲーム会社は、男のくせに女キャラを使う変質者を基準になんてゲームを作ってないんだわ
こういう女尊男卑のオスもどき百合豚ネカマは男が主役のアニメ見るなゲームは絶対やるな! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-13 13:38:01返信する>>1
女キャラはいらねえよ、キモオタもいらねえ
憧れの男キャラさえいればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-13 13:39:13返信する>>239
映画で100億超えてるの全部男主人公なんだわ
腐れフェミはドラゴンボール見るな ONE PIECE見るな NARUTO見るな BLEACH見るな ジョジョ見るな
北斗の拳見るな 呪術廻戦見るな 鬼滅の刃見るな ハンター見るな スラダン見るな
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.