日本の「スマホゲーム」の凋落が止まらない!10年で株価と営業利益が10分の1も・・・オタクは今どこに金を使っているのか



1:  名無しさん 2025/02/09(日) 10:56:29.997 ID:eU84BX44C
日本の「スマホゲーム」の凋落が止まらない!
10年で株価と営業利益が10分の1も…ベテランアナリストが徹底解説

スクリーンショット 2025-02-09 120412

故・任天堂岩田社長の危機感から10年で様変わり
モバイルゲームが次々とサ終を迎える事態に

「投資家やメディアの方々から、ゲーム専用機の将来について問い合わせを頂くことが多くなった」――。これは、2015年に任天堂がモバイルゲーム市場にディー・エヌ・エー(DeNA)と共に参入すると発表した際に、岩田聡・任天堂元社長(故人)が発した言葉である。

 15年当時の任天堂はニンテンドー3DSとWii Uの失敗もあり3期連続の赤字に転落するなど、苦境に陥っていた。その一方でガンホー・オンライン・エンターテイメントの「パズル&ドラゴンズ」を嚆矢として、MIXIの「モンスターストライク」など年商1000億円級の大ヒットがモバイルゲームから続々と生まれていた。

 さらに16年には、任天堂の関連会社であるポケモンが米ナイアンティックと共同で位置情報モバイルゲーム「ポケモンGO」をサービス開始した。豪州で警察署が「ポケモンGO」のために来署しないように呼び掛けたツイートをきっかけに爆発的なヒットとなり、ダウンロード数は数億単位という途方もない数に達した。このように、飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進するモバイルゲームは、ゲーム専用機を凌駕し、専用機の市場は近い将来なくなるとまで思われていたのである。岩田元社長の発言には、そのような時代背景が色濃くにじんでいる。

しかしそれから約10年後の24年現在、筆者の予想通りであるが、当時は一般にはあまり想像されていなかったことが起きている。モバイルゲームのサービス終了(ゲーマー間では「サ終」と略される)が相次いでいるのだ。

 それは任天堂ですら例外ではない。「どうぶつの森」シリーズのモバイルゲームである「どうぶつの森 ポケットキャンプ」は運営型としてのサービスを終了し、買い切り型である「どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート」に移行することになった。さらにスクウェア・エニックス・ホールディングスやバンダイナムコホールディングスはモバイルゲームを含む事業で巨額の損失を出し、モバイルゲーム専業メーカーでもゲームセグメントで赤字を出す企業が多くなった。

3:  名無しさん 2025/02/09(日) 10:56:52.181 ID:z7CHKN9Kt
みんなスマホゲームやめて何してるんや
36:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:10:12.664 ID:/tbj4T8q6
>>3
中韓のスマホゲーム遊んでる
11:  名無しさん 2025/02/09(日) 10:58:40.407 ID:lyseGa7c.
>>3
金稼いでる
4:  名無しさん 2025/02/09(日) 10:57:05.931 ID:h2pF7E5q7
サイゲとその他有象無象の図になったな
8:  名無しさん 2025/02/09(日) 10:57:46.327 ID:E2GXWOUOI
ガチャと似たようなゲーム性だしな
9:  名無しさん 2025/02/09(日) 10:58:25.100 ID:z7CHKN9Kt
オタクは何に課金してるんや今
14:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:00:20.360 ID:pUufWhsTe
>>9
Vtuber
12:  名無しさん 2025/02/09(日) 10:59:30.832 ID:WvCJt2dJN
10年前のゲームがサ終しまくってる!

当たり前では🤔

13:  名無しさん 2025/02/09(日) 10:59:47.474 ID:s3WSJYi9E
中国韓国の方に流れてるんちゃうの
17:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:00:31.208 ID:GEvU5xBj5
10年前が全盛期やったからなガンホーとかクラブとかアクロディアとかエイチームとかやったし
18:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:00:37.377 ID:wXFvLmsz1
スマホゲームが正確な言葉やけどもうソシャゲでええやろ
19:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:00:44.824 ID:0YFod3atg
まあ実際オンラインプラットフォームに比べてCS市場の停滞っぷりはやばい
21:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:01:58.419 ID:8DpKItkml
スクエニとか何考えてるのかわからん
23:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:02:43.812 ID:H1Q9bYGJm
>>21
スクエニはちゃんと信仰心が金に変わっているやろ
25:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:03:50.480 ID:wXFvLmsz1
>>21
損切りだけを考えてるんや
コンテンツへの愛は無い🙄
22:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:02:12.724 ID:51AYeLtr6
ポチポチ周回ゲーやるよりショート動画見てる方が面白いからな
26:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:04:02.043 ID:y4bcOia/1
そもそも国産の新作ソシャゲ出てなくない?
サイゲももう会社たたみにかかってるやろ
28:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:06:40.281 ID:jwBHEcJyY
換金できないだけのオンラインカジノみたいなゲームばっかりやん
32:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:08:38.346 ID:CNn5WnLKf
今のとこ絶対サ終しないのってパズドラ、モンスト、原神、ポケGO辺りか?

37:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:10:16.710 ID:wXFvLmsz1
>>32
FGOとかも課金圧低そうやけどどうなんやろ
35:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:09:47.120 ID:k6mn.FER0
>>32
原神ってどうなん?開発費広告費エグそうやし落ちたら一瞬で死ぬんじゃねって思うけど
38:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:10:46.535 ID:D3kA8Ppnt
サイゲの勢い全部ホヨバが持っていったな
39:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:10:57.256 ID:YcmcqbGTq
単に他社IPつかって粗悪な焼畑農業繰り返したからやろ
48:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:13:30.062 ID:oSwjIAdIZ
ポケポケのヒットっでライトなDCG増えてくれるとええんやが
ソリティアみたいのは続かんわ
49:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:13:30.513 ID:kSZkwe5Ag
へーそうなんだ
ほとんどやんなかったなあ
56:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:15:14.108 ID:ePyXzQl5.
バブルが終わっただけだろ
クソゲーでも売れる時代が
58:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:15:44.538 ID:OJhY2ba2M
課金前提のゲームばっかりだからな
75:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:20:22.232 ID:e23jqxOLV
ガンホーが一時期任天堂の時価総額超えたとか狂気じみたこと起きたよな
ゲームソフト作って売るとか効率悪いって感じやったけどまた状況変わってきたのかそれとも他国産に押されてるのか
76:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:20:52.660 ID:mHoArGW1O
任天堂「ポケモンってタイトルに付けておけばお布施する馬鹿な国民連中」

うん果てしなくバカだと思ったよ
何が日本に優しい任天堂なんだかね

87:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:25:41.529 ID:9Pb8jIhve
結局インフルエンサーにどれだけハマるかやねんな

そいつらがやらんゲームは見向きもされんよ

88:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:26:07.559 ID:ZHmP9MmiZ
まあ物価上がって生活が苦しくなってアホみたいに課金してたやつらが我に帰ってきたんやろな
89:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:26:41.152 ID:jGVR7anZ1
中華ソシャゲ凄い凄い言ってる奴って絶対実際プレイしてないよね
90:  名無しさん 2025/02/09(日) 11:26:48.467 ID:mfLX1MbsF
ソシャゲやVなんかにハマってるやつオタクですらないわ
ただのガワだけの虚無に金落としてるアホ

 
(´・ω・`)ソシャゲ売り上げも下がって、Vへのスパチャ額も下がってる

(´・ω・`)まじでオタクはどこに金使ってるのが不思議!! みんな貯蓄?
 

 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:41:49返信する
    ちんぽやん!!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:42:58返信する
    催眠アプリで女の子支配して顔踏んでもらう!!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:43:17返信する
    ポケモンGOって豪州の警察のツイートがきっかけで話題になったんか
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:43:29返信する
    リアルの人間関係に金使ってるよ
    発達障害のキモオタ共も、年齢重ねてバーチャルとか全てゴミだと流石に気付き出したんだよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:43:34返信する
    ミスター包茎の感想

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:44:28返信する
    日本のソシャゲはゴミしかない

    わざわざ足かせ要素つけて通常のプレイを不便にして意図的にゲームのクオリティを下げてるんだもの
    快適にプレイしたいなら課金してください、なんて拝金主義のバカ運営しかいない

    そらみんな他の海外ゲーム行くわ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:44:57返信する


    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:45:43返信する
    なんで包茎バレしたんや・・・
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:46:50返信する
    スマホの市場は別に減ってないから他のタイトルに流れただけ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:48:34返信する
    あらゆる物価があがってて可処分所得が減ってるんだから当たり前だろ

    ありがとう自民党
    あなたたちがインバウンドと円安を推進するせいで我々の生活はどんどん苦しくなる
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:48:49返信する
    サ終したら全部無駄になるからな
    物価も高くなりすぎてみんな余裕ないんだろう
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:49:23返信する
    任天堂が参入した頃には終わりかけてた
    ドラガリとはなんだったのか
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:50:45返信する
    >>6
    でも世界で評価されんのは日本のゲームよ?
    お前の国はガラパゴスだからなw
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:52:13返信する
    いつもの日本下げやら糞記事
    10年前のインフレ前と今を比べて違うのは
    当たり前w お前の所得も下がってんだろやら糞
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:52:19返信する
    引きこもりは知らないだろうけどみんなホロライブにスパチャしてホロライブのグッズを買うのに金使ってる、vtuberの市場規模は急成長中
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:53:14返信する
    借金してまで課金スパチャしてたような脳の足りない連中がいよいよ首縊り始めたんじゃね?
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:53:22返信する
    >>15
    既に頭打ちってのが現実だよ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:54:03返信する
    スパチャ並に虚無だもんな
    実際当たって手にしても普段使い道ないデータっていう

    価値は下がっていく一方なのにやたら確立低くて天井いかないと手に入らないとかガ〇ジ向けすぎる
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:54:24返信する
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:55:25返信する
    元業界人の俺に言わせれば、
    この記事、
    いわゆるゲームボーイとPSP、モバゲー、グリーと、
    スマホのソシャゲの違いが分からず書いている
    インチキ記事だと思います
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:55:32返信する
    ここは寄生虫のヒキニートだらけだからなぁ
    社会不適合者だらけで時代の変化に全然気付けない連中ばっかだからこんなアホ記事でガー!すんだよなw
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:55:51返信する
    日本のソシャゲやってるやつってチンパンジーだろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:56:08返信する
    そりゃ税金だろ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:56:16返信する
    ウマ盗めが足引っ張っとるからな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:56:26返信する
    ウマ娘も信者が擁護する割に売上酷く減ってるしな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:56:56返信する
    >>18
    普段使い道無い?なに言ってんだこのアホはw
    ソシャゲ以外に何に使えるんだよ
    他の使い道を探すのがアスペだと気付けないの草
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:57:33返信する
    >>24
    あらゆる足を引っ張ってるアスペが現れたわw
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:58:12返信する
    ソシャゲといい、Vといい、みんな目が覚めてゴミに課金しなくなっただけだろ
    今は物価高で食費も大変なんだから
    こんなゴミに課金してる余裕はない
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:58:47返信する
    ソシャゲはそうだろうなって思うけど、全然関係ないVが急に出てくるのがすごいコンプレックス持ってそうで笑える
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:59:06返信する
    CSゲームは盛り上がってるのにな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:59:10返信する
    お前が生きてるだけでどんだけ足引っ張ってんだよアスペ😎 そのセリフを口にするならとっとと死んどけw それが一番感謝されるぞ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 12:59:41返信する
    >>22
    そんなアホな事言ってるお前がチンパンジーって言われるぞ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:00:12返信する
    結局やってる事同じだし、steamに流れたわ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:00:35返信する
    >>26
    なんだこのガ〇ジw
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:01:31返信する
    スマホゲームは没落してなくて、日本のだけ没落してる
    ポケポケがブランドだけで売れてりゃ誰も質なんて考えて開発しない
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:01:47返信する
    >>14
    やらおんは何年も前から対立的に日本下げしてるぞ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:02:07返信する
    >>34
    ガイジって自覚無いよな お前みたいにw
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:02:20返信する
    ガチャ豚興奮しすぎ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:02:44返信する
    中華ゲーに入られて日本ソシャゲは
    終わりや
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:03:27返信する
    ガチャ回してキャラ手に入れて
    それで何になるの?何にもならないよね?
    ってことに気付いた人から辞めてる
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:03:41返信する
    >>33
    陰キャやん
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:04:02返信する
    一方vtuberは急成長してる模様w
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:04:08返信する
    >>39
    いつ終わるのな?
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:04:55返信する
    >>40
    趣味に金使って楽しむ為なんだけど貧乏人には無い価値観なんだろうね
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:05:07返信する
    ウマ娘売上やばくて草
    またプリコネやシャドバみたいに資産リセットして2出すんすか?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:05:10返信する
    Vは売上右肩上がりやろ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:05:13返信する
    オタクはブルアカに課金した
    一般若者はNISAに課金した
    現役リーマンは国の税に課金した
    勝ち残ったのは政治家と投資会社と広告マスコミ関連だけでした
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:05:34返信する
    イワッチの危機感とかあるけど、任天堂がまさに利益重視のつまんねぇ会社になったのがな
    ソシャゲにも参入しとるし
    もうなにがしたいかわからんわ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:05:56返信する
    >>46
    スパチャは下がりまくってる
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:06:01返信する
    ドルオタがAKBとかで握手券付きCDアホほど買ってたけど今じゃそれほどじゃない
    そいつらは今は分散して地下アイドルやらVやらで懲りずに養分してる

    ソシャゲも結局はガイジが分散して同じようなコンテンツの養分してるよ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:06:43返信する
    原神スタレ最高!!
    日本の紙芝居ゲームやってる奴ら頭悪い
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:06:53返信する
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:07:03返信する
    >>45
    アスペ戦士ってホントブレないよな🤭
    お前だけだよ?ウマ言ってるガイジはw
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:07:27返信する
    家賃や住宅ローンや食費に消えて、ソシャゲとかオタグッツに入れる金は無い
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:07:37返信する
    海外ソシャゲも同じように衰退傾向だからがっつりやるかあっさり手軽かの二極化してきてるんかね
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:07:37返信する
    >>45
    荒らすなよガ◯ジ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:07:54返信する
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:08:00返信する
    やら「Vへのスパチャ額も下がってる」

    やらかんも時代遅れの化石だったか
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:08:01返信する
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:08:19返信する
    Vなんて市場規模2ケタは小さいのに比べてるガイジさあwww
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:08:28返信する
    >>44
    やめたれ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:08:31返信する
    >>48
    イワッチが有能だっただけだな
    今は残った遺産(強IP)におんぶにだっこ状態で新規が増やせてない
    少し前のスクエニ状態
    スクエニと違うところはコンテンツにしっかり反映してるかしてないかくらいしかないから遅かれ早かれ韓国に負ける
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:08:44返信する
    >>49
    スパチャメインと思ってるのが情けない
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:08:54返信する
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:09:23返信する
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:09:45返信する
    バチャ豚のスパチャ額が下がったってそれオワコンだからだろw
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:09:51返信する
    健常者は中韓ソシャゲやってる
    基地外は国産ソシャゲやってる
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:10:00返信する
    >>60
    ほぼメインが2社に対してアニメやゲームの業界は何社の総額だよw
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:10:27返信する
    >>55
    ラストウォー、ヒーローウォー、ロイヤルマッチ、ガーデンスケイプ、ホワサバ、モノポリー、アーチャー伝説とかは急激に売り上げ延びてるぞ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:10:32返信する
    >>44
    趣味って言う割に公の場でそれ言わないよねw
    合コンとかで趣味はソシャゲで月何万課金してますなんて言ってるガイジいる?w
    他人に勧めたりもできない、恥ずかしい「趣味」なの?wwwwwww
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:10:34返信する
    >故人

    これいる?
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:11:05返信する
    fgoブルアカニケスタレゼンゼロをやってる。pvpとかには手を出さずシナリオ付の更新があったらログインする感じ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:11:22返信する
    >>67
    あからさまな中華在日土人のコメはステマにならないよ?
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:11:25返信する
    この令和の世で未だにソシャゲやってる原始人なんているわけないだろ・・・
    流石に馬鹿にしすぎだぞ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:11:30返信する
    ソシャゲはオワコン
    時代はホロライブ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:12:35返信する
    >>70
    個人の趣味を聞かれもしないのに語りだすとかただのガイジだろw コミュ障の弱男すぎて笑う
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:12:45返信する
    いまみんな投信信託や株にはまってるよ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:13:01返信する
    >>70
    結婚相談所で趣味の欄にソシャゲ・・・・・・・・・・
    年収2千万あったとしてもないな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:13:09返信する
    モンハンも予約少なくてオワコンっぽいしな
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:13:51返信する
    >>70
    公の場で聞かれもしないのに自分の趣味を語る人とか会った事無いんだけど?経験あるの?その人は間違いなくガイジだよw
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:14:09返信する
    原神ブルアカスタレが全部持って行ったな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:14:45返信する
    ポケポケは5連勝イベみたいなクソイベ連発してると一瞬で人いなくなりそう
    ポケモンという価値しかないのにカードゲーム部分ゴリ押しされても困る
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:14:57返信する
    >>57
    話の通じないコメ乞食みたいなのが目立つようになってから殴り合いがつまらなくなっちゃったのが致命的だった気がする
    劇薬だったんじゃないかなぁ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:14:58返信する
    もうゲームと言えば中韓って感じだわ
    日本製ってだけでリストに入らないわ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:14:59返信する
    >>77
    実際これよね
    15年以上寝かせる余裕があるのなら全額投資にぶっ混むのが正解になってる
    税金掛かるようにならなきゃ余るお金は持たない方がいい時代
    趣味にお金使う奴はバカ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:15:11返信する
    >>70
    公の場って何なのかすら理解してないの草
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:15:51返信する
    >>76
    休みの日何してるなんて言う雑談は社会人学生問わず普通にあることでは?
    ソシャゲが趣味なだけあるな、コミュ障過ぎて話にならないw
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:16:05返信する
    ソシャゲとかガキか弱男しかやってねぇだろ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:16:44返信する
    日本のって言うけど中国のゲームも落ちてるよね
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:16:48返信する
    >>78
    やめたれ、ここにいる趣味ソシャゲのチー牛にそれは効くから😢
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:17:14返信する
    >>87
    ホントなに言ってんの?このコミュ障はw
    それでその話になる必然て何処にあんの?
    ボキャ貧の弱男だって自己紹介はやめとけ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:17:44返信する
    >>88
    ひろゆき強者やん
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:17:49返信する
    >>90
    チー言わないと喋れない人デターーー
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:18:06返信する
    >>89
    伝家の宝刀、別のプラットフォームでーと世界売上がーで逃げます
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:18:29返信する
    >>89
    中国で落ちてるのは原神ライクのゲームだけな
    ラストウォーとかホワサバみたいのはメチャクチャ儲かってる
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:18:32返信する
    >>88
    まともな大人はやらないわな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:19:16返信する
    >>69
    その辺は中途半端感がないがっつり寄りじゃないかね
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:20:01返信する
    ポケポケのDeNAの株がすごいことになりそうなんだが
    決算またぎのPTSで爆上げしてるし取引額もPTSでは異常事態なくらい多い
    ゲーム部門の利益が+8000%超えで月曜からどうなるかわからん状態
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:20:57返信する
    >>96
    ラストウォーとか一般人でしょ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:21:09返信する
    >>90
    チー牛の年収は500万もない工場やV型作業所で働く弱者やろ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:21:30返信する
    >>96
    ガチるかどうかは別で暇つぶしにやる一般の社会人なんてありふれてるけど?
    少しは社会に出て働きなよ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:21:39返信する
    いいニュースだ
    感動的だ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:21:51返信する
    投資ブームが来たから遊ぶ金無くなっただけ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:22:09返信する
    凋落してんのは日本そのもの
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:22:26返信する
    やらおんの管理人、通称「やら管」は、かなり議論の的になっている人物ですね。このサイトはアニメや漫画のまとめブログとして知られていますが、その運営方法や記事の質について多くの批判があります。

    例えば、やら管は記事を無断転載しているという指摘があり、特定の作品や人物に対する偏見が見られることがあります。また、コメント欄での煽りや叩きの文化が根強く、そのためにコメント欄が荒れることも多いです。

    やらおん管理人についてAIに聞いてみました!
    さらに、やら管がアニメ業界の関係者と繋がっているという噂もあり、そのために記事の内容がステルスマーケティングの一環として捉えられることもあります。

    このように、やらおんの管理人に対する批判は多岐にわたりますが、一方で多くのファンが存在することも事実です。どちらにしても、個々の意見を持つことが大切ですね。
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:23:01返信する
    >>100
    万年ゴミニートが仕事と金の話は止めとけw
    恥を知らんハッタショ君
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:23:32返信する
    円安になったら売れなくなるよね
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:23:47返信する
    >>95
    その2つはマーケティングによる効果が出てるに過ぎないと思うわ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:24:13返信する
    弱男しかやらないからな
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:24:16返信する
    こんな増税しまくったら遊びに使う金もなくなり日本は滅びる
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:25:29返信する
    ポケポケやってるよ
    日本の会社だよね
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:26:15返信する
    オタクなんかに選民意識持ってる奴が一番のガイジやろw
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:26:24返信する
    ホヨバなんて金余り過ぎてゲーム関係ないとこに投資しまくってるし
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:30:08返信する
    コナミは好決算で株価高騰してるけど
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:30:19返信する
    >>筆者の予想通りであるが、当時は一般にはあまり想像されていなかったことが起きている。
    この安田秀樹って奴、任天堂とズブズブでソシャゲの集落大喜びしてること
    で有名な男
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:31:10返信する
    ソシャゲやめてスパチャに金つかう方が有意義だぞ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:33:34返信する
    >>79
    高性能ハードに出すのが悪い貧困だらけになった高級AAAクラスのゲームなんて上級の趣味
    Switchだったら今の倍以上は伸びてるよ
    後日本人が低脳猿化してCSゲーに興味示さないから日本以外の国がメインだろうよ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:34:54返信する
    暇を潰すにはオーバーなんよな今のソシャゲ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:35:51返信する
    ラブライブさん、全滅(笑)
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:37:01返信する
    ハゲサイトのアクセス数も10年で

    10分の1だから完全に仲間やんw
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:38:38返信する
    そりゃ物価上がりまくってるし娯楽に使う金無くなるわ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:39:39返信する
    覇権ブルアカをご存知ない?
    パズドラ、モンスト、原神、ポケGO全部合わせてもブルアカの勢いには敵わない
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:40:54返信する
    >>4
    いや、キモオタに彼女や配偶者は居らんから
    低収入に物価高の二重苦でオタ活する金が無いだけやろ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:42:48返信する
    全部同じの上につまらない
    それ以上の理由いる?
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:45:54返信する
    >>114
    そりゃKONAMIのソシャゲの顧客層はチー牛じゃなくて金持ってるやきうおじやサッカーおじだもん
    要はチー牛向けをいつまでも使ってちゃダメだってことだどこぞのようになる
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:46:03返信する
    >>10
    実質賃金上がらないならストライキしろよ
    企業が物価に合わせてお前の賃金も上げてくれると思ってるのか?

    物価上昇してるんだからお前の賃金を据え置くだけで企業は丸儲けだぞ
    実質賃金上がるほどに賃上げして欲しいなら賃上げ交渉、交渉決裂ならストライキ
    1970年代の人々は大卒初任給3万円だったが物価上昇局面でちゃんとストライキしたから20万円まで賃上げ出来たんだぞ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:48:07返信する
    >>125
    中国アプリのもそうだけど結局スマホの強みはライト層なんだよ
    そんなことも忘れて延々とチー牛の奪い合いしてる日本製は衰退した
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:49:13返信する
    モンハンめちゃくちゃ綺麗なのは良いんだけど野生なのに毛並みつやっつやで汚れも何も無いのが気になる
    AVと同じで低画質では気にならなかった所が気になってくる
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:51:06返信する
    >>122
    そうすると年間20億ドルくらい稼いでるか?
    覇権過ぎる
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:52:22返信する
    ソシャゲに何十万課金してて後悔しなかった奴を見た事が無いから目を覚ました奴から脱落してくんだろ
    車だの家だの買う時に効くらしいw
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:52:46返信する
    >>128
    都市の野良犬野良猫とちがって野生の動物は意外と綺麗だぞ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:53:42返信する
    全部自民党のせい
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:57:39返信する
    Vのスパチャって総額で? 数が増えてる分個人の額が減ってるとかじゃなくて?
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 13:59:07返信する
    ソシャゲもVtuberもオワコン
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:01:32返信する
    引きこもりネトウヨ発狂
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:02:19返信する
    >>17
    ホロライブもにじさんじも右肩上がりやで
    まだまだのびる余地ありで3ヶ月前から株価も急上昇や
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:03:53返信する
    >>133
    スパチャは減ってるが売上は上がっている
    個人Vだとスパチャないとだが
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:04:52返信する
    >>134
    日本ソシャゲがオワコンなだけやろ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:05:59返信する
    日本のエンゲル係数がめちゃ上がってるってニュースが出たばかりなんだから、どこにお金が行ってるかなんて理由は簡単だろ(失笑
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:06:26返信する
    いい事やん課金ゲーが無くなるのに何が問題?
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:08:25返信する
    >>133
    いまだになんとかルシアがトップの時点でお察し
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:09:09返信する
    金 ねンだわ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:09:22返信する
    いまだにソシャゲに課金してるやつは頭おかしいだろ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:09:36返信する
    真面目にオンラインカジノじゃないかな
    違法なのに日本での市場が急拡大してて今大問題になってる
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:11:46返信する
    >>141
    つか企業Vだとスパチャの占める売上割合は30%以下や
    スパチャが全てだと今だに思ってるおっさんもいるけど
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:12:34返信する
    >>144
    オンカジってディーラー側が不正しまくりって聞いたことある
    日本だと泣き寝入りするしかなさそうだし余計にカモられてそう
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:12:44返信する
    日本ソシャゲは今だにガチャゲーやからねそりゃ飽きられるわ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:13:05返信する
    原神スタレゼンゼロブルアカは引退したわ、シナリオつまらんかった
    ソシャゲは1つに絞ってあとはCSゲーをぼちぼち触ってる
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:17:37返信する
    スマホゲームもVtuberもオワコン
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:18:03返信する
    原神は3年後くらいにストーリー完結して終了するんじゃね
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:19:19返信する
    PS5でゲームやるのが1番
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:20:13返信する
    同人にお金使ってるわ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:22:11返信する
    >>146
    まともな頭があれば手は出さんよ
    ほとんどがネットの広告から入ってるようだし情弱が騙されてるのはその通り
    IRでカジノ依存症がどうの言ってた連中の動きが鈍いからお察し
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:22:56返信する
    原神で前回ガチャで30万課金したアホおったな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:24:23返信する
    悪質低質なソシャゲを量産したメーカー側がソシャゲ業界を腐らせたとしか思えん
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:24:50返信する
    日本は終わり
    ソシャゲも終わり
    もうだめだ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:25:15返信する
    で、ホロライブに勝てるの?
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:26:26返信する
    >>152
    同人ゲーとかありかもな
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:31:46返信する
    だからcs作れる体制整えてんだよな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:34:56返信する
    単純に物価上がって税金たくさん引かれてガチャに使える金が減ったんじゃね?
    あと課金させる目的で毎週イベント開催するシステムは絶対尻すぼみで廃れる
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:36:59返信する
    終わりのないゲームはおっさんには相容れないかな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:37:37返信する
    >>160
    それもあるやろうけどゲーム増えすぎなのもありそう
    兼業するのにキツすぎて覇権と言われてるゲームしかやりたくないから対立してやってないゲームのネガキャン合戦みたいなこと毎日やってるやついるし
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:38:13返信する
    別にどうでもよくね?
    俺は嫌な思いしていないし
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:40:01返信する
    >>159
    中華CSは実際脅威ではあるね
    ただ一昔前のAAA全盛期なら無双できたかもしれないが今は状況が違うから中華が苦手なまったく新しいものを作り上げる事が求められる
    既存の名作をリッチにリメイクするスタイルはまだまだ通用するから中堅は中華CSで埋まる可能性は結構高めじゃないかと思う
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:40:12返信する
    高クオリティにしないと強いip以外生き残れない時代になったんやろ
    作ったところで流行るかもわからないから割に合わないし
    その高クオゲームも増えすぎてキャパオーバー
    もうcsに移行するしかないって感じじゃね
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:41:21返信する
    >>15 >>42 >>46
    Vも国内頭打ちで海外頼みやん
    ホロも3期までとそれより後の落差大きすぎ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:41:40返信する
    >>163
    おまえの頭が悪くなっていく
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:41:43返信する
    VTuber
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:42:16返信する
    >>163
    これなんよな結局
    売り上げ低かろうが好きなゲームやって終わったらまた別の探せばいいし
    ゲームの売り上げを自分のステータスと勘違いしてるやつが多すぎる
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:42:55返信する
    >>72
    良くソシャゲ5つも掛け持ち出来るね
    ニケのデイリーは真面目にやるとかなり時間が掛かる
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:44:05返信する
    エンドフィールドや無限大がポケポケやモンスト超えれなかった場合はもうソシャゲ市場はキツいんじゃないかと思う
    あんだけやって勝てないならもうそういうの求められてないんだろうし
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:45:52返信する
    >>170
    暇じゃないと無理というか、デイリーだけやるみたいならやってるうちに入らんし単行本買わないで漫画立ち読みして学校で話題についてくみたいな人間になりそう
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:45:55返信する
    電車でしかゲームやってる奴見たことない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:48:36返信する
    >>165
    CSも開発費が青天井で高騰と厳しい市場になってるけどね
    10年前なら10万本売れたら成功だったが今は10万本程度じゃ問題外だからな
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:49:08返信する
    >>172
    そもそも毎日ログインしてデイリーやってって層は意外と少ないからな
    無課金や廃人は毎日やるがボリューム層は微課金隔日ログインとかそんなんだったりする
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:50:09返信する
    >>172
    ストーリー更新が無い時はデイリー以外やることなくない?
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:50:25返信する
    >>175
    確かに課金すればいくらでも追いつけるゲームならデイリーとかやる必要ないもんな
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:51:35返信する
    >>176
    それはそういうゲームだけじゃね?
    fgoとか厳選ないやつはそうだろうと思う
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:52:52返信する
    >>177
    そもそも追い付くとかそういう意識がないんや
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:53:03返信する
    日本にサイゲがあるから問題ない
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:53:04返信する
    覇権覇権言いすぎてどんどん新しいゲームでて覇権入れ替わるからもうついてけないって層もいそう
    課金してたら辞めれんだろうし
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:53:58返信する
    >>179
    あーそういう話か
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:54:00返信する
    >>171
    そもそもエンフィや無限やる人とポケポケやモンストやる人は被ってない
    前者のメインはPC/PSでスマホはおまけみたいなもんだろ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:56:16返信する
    >>174
    だから開発費と単価を比較的安く出来るインディーズゲームの方が活路があるかもしれない
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:56:55返信する
    >>183
    それはそうかもしれんけど結局売り上げで見るならって話よ
    エンフィがポケポケみたいに一位キープできない市場ならもうコストかけて作っても割に合わないやろ 
    莫大な開発費があって運営できるとこじゃなきゃ大変すぎる
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:57:13返信する
    日本のゲームはアップデートが遅いのがダメ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:57:35返信する
    >>169
    そんな事考えてるのおまえらだけやで
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:58:40返信する
    当時のキャッチフレーズは
    「金は無い、時間はある」
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:58:49返信する
    マネーゲーム
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:58:53返信する
    今のソシャゲ無料でもそこそこ遊べるからね
    金いれないとまともに遊べないようなのは叩かれて終わるだけ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 14:59:28返信する
    >>178
    厳選なんてイライラ要素しかならないけど…
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:00:37返信する
    オタクはVTuberに金を投げるのに忙しい
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:00:46返信する
    ゲームは意味ない
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:01:45返信する
    キャベツすら高くて買えないのにソシャゲに課金する馬鹿なんていんの?
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:04:41返信する
    スマホゲームなんぞゲームじゃないと思ってるからそのまま消えて無くなれ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:05:03返信する
    >>191
    というかそういう要素ないともう動画でいいんよ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:06:42返信する
    家庭用ゲームはまず携帯ゲーム復活しないと戻る気は無いな
    家の中でしか遊べないとか論外
    社会人になればわかるが金はあっても時間が圧倒的に足りないのよ
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:18:50返信する
    スマホゲームは飽きるのも早い
    そのくせ開発費がかかるので割に合わない
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:19:27返信する
    少子高齢化で金出す層が縮小してるだけやろ?
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:19:30返信する
    10年前もたてばさすがに古臭くなるしな
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:19:45返信する
    >>196
    普通に周回して素材集めてキャラを強化すればいいんじゃね?
    厳選があると周回が無駄に増えるやん
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:20:00返信する
    実際にプレイしてるやつ意外すげすげえいわんでしょ?中華生なんだから?
    馬鹿だろこの糞害児?
    そして実際に崩壊とゼンゼロは神ゲーだよ?
    腹が身と廃れはこの俺様が速攻アンスコしたゴミだけど?(究極正論
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:26:20返信する
    >>181
    ブルアカからずっと入れ替わってないが
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:26:36返信する
    FANZAエロソシャゲ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:29:57返信する
    >>191
    いうて、厳選の周回なくなったら何かしら別途でスタミナ消費先用意しないといけなくなるから通常のレベリングマゾくなるだけだぞ
    昔のパズドラみたいに
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:30:46返信する
    >>165
    これ、アニメやYouTuberもコロナ禍まではクソアニメやクソ動画でもヒットしたがそれ以降は高クオリティでないとダメだな、あの頃はただフリ、銀歯、イエティみたいに底辺のおっさんでもYouTubeで一攫千金狙えた黄金期だった。サクナヒメも今出せば爆死するだろ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:32:43返信する
    ゲームばかりやってると馬鹿になる
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:33:16返信する
    >>198
    そもそもソシャゲだと定期的にアプデ入るとはいえ何年も同じゲームやってる方がおかしいってのもあるからな
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:35:01返信する
    ぐぐるとリンゴ以外で金払ってるだけだぞ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:37:49返信する
    ソシャゲもvも全盛期に比べると落ちたな
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:38:49返信する
    >>147
    アズレン以外は中韓も変わらんやろライト主義な簡素的なゲーム性があるくらいで
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:38:55返信する
    コロナになった時多くの企業が組織再編、事業縮小を行った
    その影響が末端社員にでてくるのに数年のタイムラグがあったってだけだ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:42:28返信する
    >>6
    その日本以外のゲームも同様に売り上げ下がってるって話なんだけどガイジには分からんよな
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:44:20返信する
    中韓ゲーは落ちまくりやね
    ウマとか国産ゲーはまだ儲かってるけど
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:50:36返信する
    覇権覇権うるさい某ゲームは今140位だし
    モンスト様は10年以上平均1桁や
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:55:57返信する
    任天堂京極「どうぶつの森なら何しても金払われるでしょ」
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:56:37返信する
    現在進行形でジェノサイドしてる国のゲームをやる気はないから中華ゲーはパス
    ああ、民族浄化を容認支持してる人達は引き続きどうぞ🤭
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:58:59返信する
    ゲームやってる人全員馬鹿です
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 15:59:05返信する
    悲報 やらおん、アクセス激減コメントをこまめに消す
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:00:27返信する
    任天堂の倒し方とは結局何だったのか。
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:10:57返信する
    捻りも何もないゲームを乱発してすぐサ終して
    金を使ってくれないも何も……
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:13:13返信する
    物価高で生活が苦しいのはあるわね。
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:13:38返信する
    10年経ってライフステージが変わったとか、今の物価高とか色々あるよな
    自分ももう重課金は止めようと思ってるよ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:17:44返信する
    終われ終われぃ!!ゲームを貶めた糞ジャンルが
    続いて同じく10年仲間で創作を貶めたなろうも終われカスが
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:19:42返信する
    結局にゃんこで十分だってことにみんな気づいたんだ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:20:02返信する
    ガチャに3.000円払うなら贅沢なランチとか映画とか
    インディーゲームに使った方がはるかにええ事に気づいた
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:20:39返信する
    そもそもソシャゲはゲームではない
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:30:10返信する
    ポケポケの売上は見えない聞こえなーい
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:32:24返信する
    日本の?
    志那ゲーは死んだけどな
    日本はポケポケで世界を席巻してるというのに
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:32:28返信する
    泡銭を再投資してまともなゲームを作れなかったのが全てだわな
    挙句中国にお株を奪われる現代日本の縮図みたいな業界
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:32:44返信する
    さすがにもうガチャにバカスカ金使うほど日本人は裕福では無くなった
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:33:06返信する
    そろそろポケポケがNGワードになりそう🤣
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:35:03返信する
    ゲームやってる時点で脳になんらかの障害が疑われる
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:35:24返信する
    ソシャゲは結局ポケポケかそれ以外かの二種類しかないからね
    それならポケポケやってればいいという感覚はあるね
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:36:22返信する
    物価高と増税の連発でもう使える金がないんだよ

    さすがに生死に関わるからな。課金とかスパチャとかグッズとかもう無理

    オタクだけど使わないのではなく、使えない
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:42:50返信する
    >>1
    学マスは、中国でも大人気であり、中でも藤田ことねと篠澤広は女性からの人気を博しています😁
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:45:01返信する
    >>214
    ウ…マ…?
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:45:39返信する
    >>228
    とうせ長く持たんだろうとみんな思ってるしな
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:46:21返信する
    >>227
    オートで放置はゲームではないと思うがきちんと自分で操作しないといけないソシャゲはゲームだと思う
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:54:59返信する
    スマホゲームの殆どがギャンブル要素あるし、今までやってた方が変
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:56:38返信する
    学マスでバンナムがウハウハってニュースみたばかりだぞ
    どっちがただしいの
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 16:58:59返信する
    ポケポケ効果でDeNAの利益が8000%以上上がったのに
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:07:46返信する
    ポケポケで80倍になるんだから、1/10になるところも出てくるよな😅
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:16:16返信する
    一度サ終経験したら二度とやらなくなる
    時間と金の無駄
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:21:06返信する
    利益優先で技術開発に投資せず、ひたすらポチポチゲーを作り続けた結果やなw
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:29:56返信する
    ソシャゲの減った分がほぼそのままホロライブのグッズに流れてるんだろ?
    カバー一社だけ儲けすぎてて怖ろしいわ
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:30:41返信する
    >>36
    日本サゲ、中韓アゲ、ソシャゲや男女の対立記事
    煽りや飛ばし記事

    ほんとロクな事しねえな、やらハゲは
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:32:04返信する
    少し先立つタブレット熱を継承してすべてのデジタルライフが
    スマホへ集約するぞという幻想の時代やったからな
    操作性や電源の制約からくる限界は見えてたのに消費者はおろかメーカーも踊ってたのが愚かやわ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:33:45返信する
    課金圧が初っ端から高いやつは大体早期で人が減ってサ終臭がしはじめるな
    今はもうこれ系は駄目なんじゃないか?ある程度少ない小遣いで長くやりたいって人が増えてそう
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:38:33返信する
    何が目安かようわからんが国内のソシャゲ市場って別に減少はしてなくね?
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:46:27返信する
    衰退ポルノの人のソシャゲ売り上げ至上主義のほうが異様だろ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:52:48返信する
    税金だろ
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:58:28返信する
    可処分所得がこれだけ減ってりゃそりゃそうだろとしか
    あとガチャも原神方式が一般化したから日本ゲームの完凸使い捨てはしんどくなりすぎた
    未だにそれを理解しないで月パスやバトルパスだけで出来ないゲーム作ってるのやべえよ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 17:58:30返信する
    モンストなんかコラボストライクだしな
    中華ゲー原神なんかは結局4年持たなかった
    ソシャゲの限界だな
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 18:00:23返信する
    ゆとり老害の高齢化問題
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 18:07:35返信する
    それでも蟹にはスクフェスがあるから
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 18:19:54返信する
    金より毎日時間とられるのが嫌になってやめたわ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 18:21:50返信する
    食費だろ
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 18:27:12返信する
    >>1
    ポケポケだけで何もかも論破可能
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 18:38:20返信する
    >>250
    コロナ禍のピーク時より数パーセントほどは下がってる
    それでも据え置きの3倍位売上あるのよね
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 18:39:26返信する
    日本の新しいソシャゲが売れなくなっただけで
    その分を中国産がぶんどってるだけやん
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:07:24返信する
    フィギュアと旅行とカメラとPCに金突っ込んだ残りカスでソシャゲに金使ってる。

    当然僅かな金額
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:12:58返信する
    >>261
    なおポケポケ
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:20:41返信する
    >>263
    そやなポケポケや学マスなど年1くらいは国産でもヒットソシャゲでてるな
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:34:33返信する
    これだから人気あるソシャゲしかやらんし人気も出ないのよな
    サービス開始して何万も課金したのに1.2年どころか1年未満でサ終するのばっかじゃん
    最近だと人気あるゲームでも先行き不安もあって課金しなくなっちまったわ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:37:35返信する
    ポケポケ以外の有象無象がよぉ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:43:59返信する
    >>261
    ホヨバの売上半減なのにそれはないやろ
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:54:00返信する
    ポケポケが売れてるのはソシャゲだからじゃなくポケモンだから
    ブランド力
    ソシャゲの凋落には影響しない
    例に出てるどうぶつの森はポケモンより弱小だからブランド力の差で生存率も下がる
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:54:49返信する
    ガチャ賭博はゲームではないので
    なんでもかんでもスマホゲーと一括りにしないでほしい

    ガチャ賭博に散財してたパチン滓の同類の懐が寂しくなったんやろ。
    その結果、ガチャ賭博に全振りしてたアホな日本の会社どもが、ニンテンハード全振りして開発競争力なくしたように、またひどい目にあって市場から弾かれてるだけだよ。
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 19:59:54返信する
    >>267
    ホヨバががっつり減るってことは、それだけ国産ソシャゲの売上持ってかれてるって証拠やん
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:02:58返信する
    外国の会社は、賭博が強く規制されてる外国ではガチャ賭博での集金はしてない(規制されるのでできない)。
    でも日本だけ賭博が規制されてないから、外国の会社は日本向けのストアをガチャ賭博形式にしてぼろもうけしてたんだ。ボーナスタイムって奴だ。

    ガチャ賭博が飽きられたか、賭博にはまるような日本人が散財し尽くしてお金がなくなったか、日本でのガチャ賭博の収益減少は外国の会社の収益にも影響与えてるけど、
    外国の会社は外国でガチャ賭博に依らない収益を上げているので、ガチャ賭博しか能のない日本の会社と違って一気に傾いたりはしない。
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:07:25返信する
    弱者男性どもには金がねーんだわ
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:07:55返信する
    >>271
    日本の新作ソシャゲに手を出す人が減っただけで
    ソシャゲ市場全体は相変わらず活発なんだよなぁ
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:09:53返信する
    >>6
    そもそもソシャゲ自体がゴミなんで
    付き合いでやることはあるが時間と金を無駄にするだけ
    大人相手なら一緒にゴルフでもした方がいい
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:14:10返信する
    おなじ艦これってゲームでも
    DMMの賭博でない方は計測不能なくらい収益がないのに、
    アーケードで展開してたカード賭博は収益が良くて長く大事にされてた。
    やっぱ濡れ手に粟で儲けようと思ったら賭博なんだよね。
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:24:33返信する
    デジタル超赤字大国日本の日常
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:26:02返信する
    >>273
    日本のゲーム会社はすごく信用なくしたと思うわ。
    日本の、ってだけで敬遠されるくらい。
    フロムは買収されてどこぞのブランドになっちゃったし、会社として息があるのはカプコンだけかもなあ。
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:27:14返信する
    昔は形のあるものにお金を使ってたけど
    今は形の無いものにお金を使う傾向だよね
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:27:37返信する
    >>268
    ゲームはクソ以上のクソだからな
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:31:13返信する
    なんか数年記念何回かガチャ無理とか聞くとたまには始めて見ようかなとは思うんだけどチュートリアルが長くていつもやめちゃう
    はよガチャ回させろや
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:31:39返信する
    >>278
    オタグッズにしても、
    データで済むものはデータで済まさないと置き場所に困るからの。
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 20:40:21返信する
    >>277
    それで中共絡みのゲームをするってか?
    終わってるだろ
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 21:08:10返信する
    >>282
    ガチャ賭博はパチンコ台と同じカテゴリだ。
    俺はゲームで遊びたいのであって、たとえ日本製であろうと賭博なんぞに手を出したくはないの。
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 21:20:37返信する
    >>282
    たかが娯楽で中国ガーするほうが人として終わってるわ
    趣味と社会情勢は別もんだろ
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 21:22:28返信する
    >>277
    少なくとも日本のソシャゲメーカーは信用をどんどん落とし続けてるね
    中国系ソシャゲの進出で国産ソシャゲの酷さが浮き彫りとか泣ける
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 21:48:15返信する
    原神は普通にサ終の可能性ある
    というか、サ終させて原神2作らないともう新世紀ソシャゲ大戦について来れそうもない
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 21:49:19返信する
    ゲームやりすぎて無職なっちゃったね
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 22:25:10返信する
    結局世界で売れてるポケポケがある以上意味のない議論である
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-10 00:40:05返信する
    最近はプラモにしか金使ってないわ
    やっぱ手元に物が残るのは良い
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-10 00:58:26返信する
    コンシューマーもソシャゲももう日本はおしまいだよ
    どうしてこんな国になっちまったんだ恥ずかしいよ
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-10 01:24:52返信する
    フィギュアが高いんだわ
    好きなソシャゲのフィギュア買うために課金控えるもあるし
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-10 02:21:19返信する
    そもそもにわかしかスマホげーやってないやろ
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-10 04:23:07返信する
    >>166
    にわかで草
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-10 04:28:46返信する
    >>270
    いや逆に国産の売れ行きが戻ったとしかならんやろ
    実際は違うだろうが
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-10 11:29:39返信する
    将来が不安だからひたすら貯金してるわ、独身だけど・・・
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-10 14:18:16返信する
    >>272
    客が貧乏なせいはお前みたいな池沼に都合がいい言い訳だもんな
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-15 05:31:47返信する
    日本のスマホゲーの凋落とか言ってるけど、年間売上の上位は日本スマホゲーだらけだぞ?

    原神やブルアカや荒野行動とか、「売れてる」誇大広告してるだけ売り上げは下位やで?
    中華ゲーとか、閉鎖市場の中華で稼いで海外で宣伝費をばらまいてる構図じゃないか?

    世界売り上げだと、閉鎖市場の中華と米国市場が大きいから、そこで売れないと世界売り上げが出ないってだけだが、
    ソシャゲは、何処かの一市場で集中して売れているゲームばかりだしな。米国だけで売れてるモノポリもそうやろ
    まぁ、課金圧が低いのに世界で売れてるポケポケという化け物が出始めたけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.