【悲報】中国人「日本人はなぜ『ひぐらしをなく頃に』を見ないのか? めっちゃ名作なのに理解不能」

image_20250207181120f80.jpg

1:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:34:46.17 BE:705549419-2BP(1000)
隠れた日本の名作アニメ―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b948036-s25-c30-d0201.html

記事は、「日本のアニメの中には、あまり知られていないが人気作と同じように素晴らしい名作アニメが数多く存在する。本記事で時間に忘れられたアニメを一緒に探し、あなたの心に響く作品があるかを見ていこう」とした。

記事は、1作目に「鋼の錬金術師」を挙げ、「厳密には隠れたアニメではないが、原作漫画と比較すると、アニメ版『鋼の錬金術師』の知名度はやや低い。この作品は、錬金術をテーマに家族や友情、犠牲について深く掘り下げており、感動的な親子の物語を描いている」と紹介した。

2作目に「魔法少女まどか☆マギカ」を挙げ、「一見すると、少女たちが変身して戦う日常的なアニメに見えるが、実際は現実と願望の対立や、犠牲と救済という哲学的な問題を探求している。このアニメは、従来の『魔法少女』のジャンルの枠にとらわれず、視聴者に新しい視点を提供する作品である」と論じた。

3作目は「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」だとし、「このアニメは、SFとミステリー要素を融合させた作品で、特殊能力を持つ少年が邪悪な力に立ち向かう物語を描いている。複雑で緊張感のあるストーリー、立体的なキャラクター描写が特徴で、何度でも見返す価値がある」と評した。

4作目は「ひぐらしのなく頃に」だとし、「架空の村落にまつわる因習や連続怪死事件を軸に、ひとつひとつの平凡に見える出来事の背後に隠された深層社会が明らかにされていく物語。サスペンスと心理的ホラーを巧妙に織り交ぜ、視聴者に鳥肌が立つような恐怖感を与える。また同時に見続けたくなるような魅力を持つ作品だ」と述べた。

そして、「隠れた名作アニメの世界には、見過ごされてしまいがちな素晴らしい作品がたくさんある。これらのアニメに華やかな宣伝はないかもしれないが、作品が伝える登場人物の感情や独自の視点は、見る者を夢中にさせる。大衆的な流行に流されず、自分だけの隠れた名作を見つけてみよう。そこには新たな世界が広がっていることに気づくはずだ」と結んだ。

37:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:35:24.05
だってあれグロいじゃん🙄まぁ、中国人は耐性ありそうだけど
40:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:35:37.48
うーうー言うのを止めなさい
41:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:35:53.29
つまんねーよ
過大評価
夏に白川郷には行ったけど
42:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:35:58.29
もう陳腐化されてるんだよ
43:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:36:05.10
なんだかんだ夏には見たくなるよ
44:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:36:05.46
沙都子がどエロ
45:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:36:05.66
卒業もちゃんと見ろよ
48:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:36:23.51
めっちゃ流行っただろ
49:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:36:24.62
まぁ、ひぐらし普通に見れる時点で
南京起こしたの中国人ってバレてるよね
ふつう日本人にはできないから
122:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:46:05.43
>>49
切腹などという野蛮な習慣を持つ恐ろしい奴ら フンドシ一丁の裸体で仕事する蛮人。
51:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:36:44.81
見たけどもう古いだろ
52:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:36:55.43
最大の見せ場はループを繰り返して原作者が凶気に支配されていく部分。
56:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:37:14.84
レナとチャンバラやりだすシーンとか冷めるわ
67:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:38:35.56
>>56
あそこらへんの陳腐さ無けりゃなぁ
ほんとこっちまで恥ずかしくなる幼稚さだった
ホラー描写とか児童虐待の描写はクソ良かったのに
57:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:37:17.18
もう一回見ようかな
61:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:37:50.04
どれも隠れてなくてワロタ
62:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:37:58.66
隠れてねえよ
63:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:37:58.99
日本人の方が中国人より観てると思うけど
68:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:38:38.58
うみねこはインテリ向け過ぎた印象
75:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:39:32.71
業卒はマジで名作なのに執拗に貶してるクズのせいで駄作扱いで可哀想過ぎる
96:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:42:11.71
まともに最後まで見たこと無いけど、「嘘だ!」と三拍子揃ってるのは知ってる
154:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:53:47.40
最後までやってないから
未だに三拍子知らないんだよな

最終ダンジョンでセーブしたままクリアしないRPGみたいに
それも一つの付き合い方か

186:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:59:54.46
まあでも鍵ゲーがないからマシだね
女キャラ知的障害ばかりだし
187:  名無しさん 2025/02/07(金) 18:00:01.58
DTBは2期が酷すぎて1期の雰囲気アニメとしての空気すら損ねたからな
203:  名無しさん 2025/02/07(金) 18:03:42.05
とっくに飽きられているだけ
204:  名無しさん 2025/02/07(金) 18:04:05.53
隠れてない定期

むしろ過大評価まである


 
(´・ω・`)どれも有名すぎて全く隠れてないなw

(´・ω・`)まぁひぐらしは卒のせいで全体的に評価下がっちゃったよなあw

(´・ω・`)解で終わっててよかったのにw
 
  
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:13:25返信する
    隠れてない定期
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:13:52返信する
    飽きたから
    以上
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:14:46返信する
    新作がくそつまらなかった
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:15:30返信する
    何故見ないのか
    簡単な事だ古すぎて見飽きたからだ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:15:30返信する
    信者がキモいだけのゴミ作品
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:15:54返信する
    緑髪の姉妹にダブルフェラしてもらう!!
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:16:52返信する
    田村ゆかり(48)
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:17:24返信する
    ◆ 自演用コメ詰め合わせ ◆
    ほんと信者の声だけは異常にでかいのに爆死だったよなこれ
    コレ絶対信者の声だけは異常にでかいのに爆死枠だろ・・・
    覇権覇権暴れまくってた信者出てこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    絶賛してる信者はなんで買わないの?
    これ今期一信者の声だけはでかいのに売上が釣り合ってないよな
    覇権覇権暴れまくってる信者さんさあ
    信者の声だけは異常にでかくて夜も眠れないよ・・・
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:18:57返信する
    グロいのを面白いと勘違いしてる痛いやつが見るアニメ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:19:05返信する
    こどおじが好きなアニメてつまんないのばっかりじゃね?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:19:52返信する
    チー牛が真似して鉈で殺人事件を起こしたアニメだっけ?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:20:06返信する
    いやぁひぐらし怖くないし
    ホラーって聞いたから読んだら怖くなくてびびった
    ちいかわの方が断然ホラーしてる
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:20:10返信する
    神アニメ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:21:03返信する
    また中国人のバイトに言わせてんのか
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:21:25返信する
    ひぐらしなんてめちゃくちゃブームあっただろ
    今頃ハマったからって何言ってんだ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:22:32返信する
    キャラがギャーギャーヒスって人殺すだけのアニメ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:23:17返信する
    推理して下さい!正解率は1%!!!!

    実はファンタジーでした


    で大炎上してクソ扱いされた奴やん
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:23:32返信する
    コレが隠れてると思ってる時点でロクに日本アニメ見てないんだろうけどな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:23:36返信する
    >>1
    レコードチャイナでは、ちいかわのハチワレの声が変わってしまったことに嘆く中国ファンの声を掲載しています😁
    皆さんも是非読んでください😁
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:24:01返信する
    ローゼンメイデン
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:24:11返信する
    >>3
    命・令も面白いです
    ソシャゲも偉大です
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:24:23返信する
    何年前のブームだと思ってんだ⋯
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:25:36返信する
    今の若い子には難解な内容だからw
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:26:49返信する
    日本産や
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:27:39返信する
    何自国のアニメみたいに語ってんだ中国猿どもが。全然隠れてねぇんだよカス。
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:27:53返信する
    >>6
    梨花ちゃまと沙都子ちゃん、レナを擁護します💕
    ヤクザの双子と公由のヤバイ奴は不要です
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:28:39返信する
    ひぐらしとスクイズは鬱アニメブーム引き起こしたからな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:29:29返信する
    無敵の人になります
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:29:42返信する
    すいません流行ったのもう何十年も前なんですよ
    同じことしかできないのがバレて人気低迷してたんですわその人
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:32:31返信する
    旧新とどっちもみたがどっちもオモロイ
    新のラスボスがさとこなのは納得
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:32:46返信する
    旧か新かどっちの話だ?
    旧はもちろん神だが新はドラゴボやん
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:33:20返信する
    ギャグパートのノリがキッツイ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:34:03返信する
    そんなのオタクなら原作プレイしてる
    ちなみにアニメは原作に全く及んでない
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:34:53返信する
    >>11
    そういやアニオタってそんな昔から犯罪者産みだしてたな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:35:07返信する
    ソースのRecord Chinaは日本企業

    主な取引先
    株式会社フジテレビジョン
    株式会社テレビ朝日
    日本テレビ放送網株式会社

    あっ・・・
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:35:08返信する
    うっせーよチャイナ!自国でまともなアニメ作ってから吠えろよ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:36:01返信する
    こんな怪しげな記事に真面目に反応しちゃう奴ってアホなん?
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:36:38返信する
    昔普通にブーム並みにはやってたよね
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:37:25返信する
    逆に聞いてみたいな
    規制を党からをされてんじゃ?
    中国人は余裕があるのかな?

    ロシアをガス抜きのために潰す準備完了?
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:37:27返信する
    中国って20年ほど遅れてるのか?
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:37:42返信する
    コミケの度に髪の毛毟られてたのって、この原作の人だっけ?
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:37:57返信する
    中国もアニメやゲーム好きの弱者男性やチー牛が
    増えて来たから、その内日本みたいに没落するな
    弱者男性やチー牛は国を腐らす
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:41:04返信する
    絵柄が古い・・・
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:41:07返信する
    Chinaと称しているが日本人が日本人向けに発信してるサイトだぞそこ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:41:16返信する
    中国人ってひぐらしとバンドリが好きなのか。
    どちらとも支離滅裂でツッコミどころ満載な作品で俺は観てて疲れるから観ない奴なんだけど中国人ってあれがそうとは思わないんだな。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:41:17返信する
    1回みればいい作品だから
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:41:21返信する
    ノリの臭さ、チンプさがね
    答え合わせ編とか言ってるけど、あれ本当に意味あんの?

    なんでミステリーなのに同じ時/場所設定・同じキャラで何作も作ってんの?イミフ

    まだマタイレンの前半の方がいい
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:41:50返信する
    流行りきっただけ、今ごろ海外に行ったのか
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:42:22返信する
    登場人物の口癖がセミの鳴き声なんやっけ?
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:43:22返信する
    Record China(レコードチャイナ)は、中国関連の時事を日本語で、日本国内向けに報道するニュース・アグリゲーター。通称「レコチャ」。
    本社所在地 日本 東京都港区新橋
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:43:44返信する
    健常者「沙都子勉強しろ」
    ひぐらし信者「そんな勉強しただけで解決する浅い話じゃない!!😡考察しろ!!」

    梨花ちゃま「勉強しろクズ」
    サトゴン「嫌ァァァァァ!!勉強したくないのぉ!」
    ひぐらし信者「…」
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:44:05返信する
    鬼隠し編回答率1%の謎に挑め
    おかん「これ圭一くんがおかしくなっただけやない」
    終了
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:44:33返信する
    いや知ってるけど
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:44:55返信する
    中国ってああ言う田舎の闘争とか殺人って日常風景なんだろうな
    だから共感出来るんだと思う
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:45:49返信する
    そもそもひぐらしはPCゲームからやれや
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:45:58返信する
    新ってエフェクトバトルだっけか
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:46:18返信する
    >>22
    ああ、
    「中国で“今“流行ってるのに日本の“今“見ると話題になってない」
    て意味か。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:47:13返信する
    >>52
    綿流しで明らかに悪霊出てくるけどな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:47:20返信する
    >>55
    ノベルゲーだから日本語読めないとキツいだろ。
    翻訳版とかあったっけ?
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:47:52返信する
    186:  名無しさん 2025/02/07(金) 17:59:54.46
    まあでも鍵ゲーがないからマシだね
    女キャラ知的障害ばかりだし

    ひぐらしもそうやん
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:48:52返信する
    レナのチャンバラって罪滅ぼし編だっけか
    あそこで大炎上して作者が泣き言いってたような
    うみねこでも同じ事して炎上して
    業卒でも炎上してたな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:49:27返信する
    にぱー⭐️
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:49:45返信する
    ひぐらしとリゼロは駄作じゃん
    一部の信者は凄く面白いと思ってる様子
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:49:58返信する
    z世代は厨房の頃に一度は通ってる
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:50:03返信する
    うーさーのその日暮らしなら観た
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:50:45返信する
    >>1
    上が日本のアニメ規制してるって事だろ
    「隠れた」っていうか「隠された」の方が正しい
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:51:13返信する
    DTBは確か中国人が主役だっけ?だから押すのか
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:51:28返信する
    >>57
    中国のネットサイトが中国人に向けて中国人にはあまり知られていない作品としてひぐらし等のアニメを紹介した

    という出来事を、日本のネットサイトが日本人に向けて発信したのが元のソースだが

    どうせ全て広告屋が裏から糸ひいてんだろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:52:50返信する
    ひぐらし卒は百合を真剣にやるつもりだったら
    シリーズ終わらせる覚悟で作って欲しかったなぁ、そこは残念
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:52:56返信する
    ハガレンやまどマギって隠れた名作アニメ扱いなのか?

    隠れてなくね?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:53:41返信する
    >>17
    嘘書くな。
    正解は思い込み。
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:53:47返信する
    隠れてはいないだろ実写映画になったし、続編というか幾つも出たし、好みはそれぞれだが20年くらい前だしな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:54:36返信する
    今の時代だと尚更見る人がいないやろなぁ
    スカッと展開までが長過ぎて脱落する人多いと思う
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:55:29返信する
    ヒロアカこと僕のヒーローアカデミアは

    なんか丸太とかやらかして、連載中に中国配信停止された可哀想な作品
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:55:30返信する
    挙げてる作品全部結構有名やん
    おれでも全部見とるわ
    ニワカがマウントとろうとしてるのか
    微妙に腹立つな
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:55:46返信する
    >>67
    中国人のふりをしてるだけで国籍は不明だよ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:55:59返信する
    >>70
    今の子は知らないのかな、もしかして。
    中国人がZ世代α世代の日本人に聞いたら知らなかったとか?
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:57:09返信する
    ひぐらしはとにかく竜騎士や周りの取り巻きが限界の限界まで擦りまくったので、もう完全に擦り切れてボロ雑巾になってる
    竜騎士本人も卒業の意味で最後に卒を作ったんだから、もう眠らせてやれ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:57:51返信する
    今の時代だとキャラの喋り方がキツすぎる
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:58:28返信する
    全部有名どころで草
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:58:43返信する
    もっと無理ゲーやらされてるかと思ったら味方が万全ならプロの軍人相手でも余裕だったのが萎えた
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 18:59:42返信する
    >>78
    あいつが一発屋で擦ってるだけだろw
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:01:42返信する
    ネタバレごめんだけど新作で沙都子と梨花ちゃまがフュージョンするらしいよ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:02:51返信する
    ひぐらしぐらいで何ドヤってるんだ。スクールデイズ観ろや。
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:04:00返信する
    作画酷すぎる
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:05:25返信する
    ひぐらしの名作要素どこ?
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:06:06返信する
    ハガレンそんな面白くないやん
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:07:09返信する
    中国人にはアオのハコの良さがわからんか・・・

    あいつらには青春て概念が無いのだろうな
    ここにいるチーたちにもわからんだろうが・・
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:07:18返信する
    ひぐらし後半が酷すぎて笑われてるの海外は知らんだろうな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:07:22返信する
    ある時期に日本人が夢中になって見ていた米国ドラマがあって、その舞台の地に大挙して旅行に行ったら現地の人から「今頃何言ってんだ」と反応されたんだよね
    それだな
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:07:54返信する
    >>87
    ハガレンは名作です
    ホムンクルスをボコボコにするリンはカッコよかったです💕
    パンダはマスコットでしたが。毛主席を揶揄したのは、ダメです
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:08:13返信する
    >>81
    あれはなあ…
    ミヨちゃんが失脚して撤退だけで良かったよ。
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:08:42返信する
    >>88
    快把我哥带走は面白いぜ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:09:24返信する
    >>93
    実写映画化されたんやね
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:09:38返信する
    今見たら陳腐すぎる展開だけど当時はそれなりに胸熱展開って思ってたしはまってみてたな
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:09:42返信する
    うみねこのなく頃にを最初からリメイクして最後までやれよ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:10:00返信する
    鋼の錬金術師 MBS アニプレ
    魔法少女まどか☆マギカ MBS アニプレ
    DARKER THAN BLACK -黒の契約者- MBS アニプレ

    あっはい
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:10:29返信する
    >>91
    銀の匙は全部見たけどハガレンは途中で脱落した
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:10:46返信する
    >>86
    後発作品がループブームになった。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:10:59返信する
    朕が発見したアルー!
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:14:05返信する
    >>97
    ひぐらしアニプレじゃないだろ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:16:48返信する
    ひぐらしアンチすると刺されるから気を付けろ。
    いや、マジな話。
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:17:29返信する
    罪滅し編のレナと圭一のチャンバラは原作だと屈指の激熱シーンなんだけどなぁ
    アニメだとなんか「何やってんだアイツら?」みたいな雰囲気になってて残念だった
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:18:12返信する
    うーうーはうみねこだろ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:18:57返信する
    日本のアニメを我が物顔で語るより、自国のアニメを語れよ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:19:39返信する
    >>96
    ノベルゲーだから許される赤会話をアニメでそのままやるのはアホかと思った。
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:20:18返信する
    >>96
    作中歌の白夢の繭はもっと知名度得て欲しいわ
    ゲーム音楽に留めておくには勿体なさ過ぎる名曲
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:20:19返信する
    >レナとチャンバラやりだすシーンとか冷めるわ
    >あそこらへんの陳腐さ無けりゃなぁ
    ほんとこっちまで恥ずかしくなる幼稚さだった


    いやそういう描写が成立する為の普段の部活なんやろ。
    普通のホラー作品が屋根登って衆人環視の中でチャンバラごっこをしてたら訳が解らんが、普段からああいうノリで活動してるから下地は出来てるんだよ。
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:20:22返信する
    オチが分かったら、大したことねーじゃんって萎えた
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:21:19返信する
    >>97
    つまりアニプレ作品は名作が多いって証明やな✌️
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:21:48返信する
    如何にも同人臭い、キャラからギャルゲー臭がする
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:23:48返信する
    >>108
    ただ、アニメは尺の都合で部活シーンをカットしちゃってるんだよね。
    二期で回収したけど、罪滅しの後じゃ意味ない。
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:23:55返信する
    どれもオタク知名度相当高いだろ…
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:24:20返信する
    ひぐらしはうみねこの影響で人気が萎んだ印象
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:24:31返信する
    何を基準に見られてない判定されてんだよ 犯罪者中国人くん?
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:25:26返信する
    向こうじゃ全員中国人アニメだものな
    人気高いわけだ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:25:32返信する
    隠れた名作?隠れた?
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:26:12返信する
    見てたけど今じゃもうレトロな作品だからなぁ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:26:15返信する
    竜騎士は奈須きのこに憧れてるから中2バトルやりたすぎなんだけど致命的にそっちのセンス無い
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:26:20返信する
    何年も前に流行ってシリーズも大量に出て聖地巡礼も盛んだったが、中国だと情報統制でそんな事も検索出来んかったかな?
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:26:56返信する
    全部隠れてねーじゃねぇかよ!!
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:29:40返信する
    なにさも自分が発掘したみてーに語ってるんだこのクソチャイナは
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:30:51返信する
    >>114
    うみねこはまだいいんだよ。
    彼岸花なんて作者が途中で飽きて散々だった。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:32:12返信する
    うみねこは絵がグロいからか
    放送版モザイクだらけだったな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:33:49返信する
    かまいたちの夜を劣化萌え化させただけだよね
    ループ要素もゲームだしさ
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:38:20返信する
    そういや竜騎士もオールドメディアの被害者だな。
    NHKで特番やって「家族でやってるサークル」て紹介されて「親友もいるんです…彼も紹介して欲しかった…」て日記に書いてた
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:41:16返信する
    いや30代前後のアニメヲタクは大抵見てたコンテンツだろ
    見ないのか?っていうのは的外れ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:41:27返信する
    ひぐらしは拷問シーンで離脱しちゃった
    虐待も見てるのキツかったわ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:42:40返信する
    ひぐらしはまあ中学生くらいに見たら感動もするし面白いとも思うよ
    今見ると結構矛盾点とかミステリー?って部分が多くて萎えるけど、業が配信されるまでは毎年スレが盛り上がってたくらいには人気
    当時の中高生のアニメ好きは見てたイメージ
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:43:23返信する
    メディアミックスしまくってるのを隠れた名作w
    程度が低すぎだろ 青の六号くらいの出してくれ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:43:43返信する
    当時だから面白いのであって今見るとどうなんやろ…
    コテコテのエロゲみたいな口癖とかアニメキャラとか中二病って今の若者に受けんのかな?
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:43:55返信する
    あっ❗️ひぐらしだ〜

    もう見た
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:44:23返信する
    どれも何年前に大当たりしてるアニメで草
    そもそも海外でも流れてるアニメってそれだけグローバル化出来るだけの力があるってのに気付かないか?
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:45:09返信する
    ひぐらしは大分擦られてるし深夜アニメ見てたオタクは通ったアニメだろ
    見られてないとか隠れた名作は無理がある
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:46:45返信する
    大衆的な流行に流されず→ひぐらしは周りが勧めまくってたしメディア展開もしまくってたし人気だから番外編もOVAも作られまくってましたが…
    隠れた名作→メディアミックス展開がすさまじかったのに隠れた名作…?灰羽連盟とかならわかるがひぐらしは隠れてねえだろ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:47:34返信する
    放映時は普通に人気だったじゃん
    何年前だと思ってるの
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:47:49返信する
    何故見ない?じゃなくてもう放送から20年くらい経ってるからもう皆見たあとなんよ…
    ニコニコで何回一挙放送されたと思ってんだ。Youtubeでも公式が上げてるし
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:48:28返信する
    当時のオタクなら大体は見てたアニメやろ(グロ苦手な人以外は)
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:49:30返信する
    白川郷に行くと未だにひぐらしのグッズとか販売してるからすげえよ
    まだ聖地巡礼目的で観光来る客いるらしいな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:50:44返信する
    卒業はともかく最後まで楽しめたわ
    羽生の存在から賛否わかれるが、あれはミステリーというより仲間と未来をつかみ取る青春ものだと思ってる
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:52:39返信する
    何を見て日本ではマイナーと思ってんだ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:54:44返信する
    >>88
    なんでアオのハコが出てくんねん
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:54:53返信する
    >>140
    そもそもミステリーか?オカルトか?てキャッチコピーだし。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:55:13返信する
    スクールデイズと同じで規制されてたよな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:55:56返信する
    ひぐらしもうみねこも不評だった寒いパートとか終盤の内容を完全に新規の別の展開に作り直してリメイクしてほしい
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:56:43返信する
    ひぐらしからシリアス抜いたのが、のんのんびより。
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:56:49返信する
    リゼロの魔女はうみねこの痛い魔女をちょっと見れるようにした感じだな
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:57:17返信する
    隠れてねぇよ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:57:22返信する
    作者のせいだろあれ
    あと早々キャラの絵を他人に任せばよかろうに・・・
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:57:41返信する
    >日本のアニメの中には、あまり知られていないが人気作と同じように素晴らしい名作アニメが数多く存在する
    いや知名度高いやつばっか挙げてるだけじゃんこの中国人…
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:58:15返信する
    一度ゲストライターの竜騎士作品やったことあるけど
    絶対にひぐらしはすまいと心に決めた
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:59:06返信する
    実際なぜインディの域を越えられないのはわりとなぞ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:59:32返信する
    >>97
    😨😱
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 19:59:40返信する
    オチがクソだから
    そこから捏ね繰り回して挽回しようとしたけど大してモノにならなかった
    最近のアニメでその劣化版になりそうな物があるよな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:00:22返信する
    当時、めっちゃ全力で犯人を推理してたわ
    楽しかったなあ
    一番ひぐらしを楽しんだのは俺らだよ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:01:17返信する
    >>151
    リライトですか?
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:02:59返信する
    >>141
    マイナーだろ
    こんなの一般人は知らない
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:05:32返信する
    業はともかく卒は擁護できないわ
    何から何までクソ。クソすぎてこれを作った作者を逆に尊敬するわ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:07:21返信する
    でも、昨今の過去作の掘り起こしとかほぼ空気じゃん

    業卒で再びひぐらしを話題に出来た竜騎士は有能じゃね?
    炎上商法みたいなもん
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:07:23返信する
    >>157
    成功したかは置いておいて、アニメ化、実写化、漫画化、ゲーム化までしてたら十分でしょ
    メジャーかマイナーでいうなら鬼滅や呪術くらいじゃないと一般人にはマイナーで話終わりだよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:08:42返信する
    ひぐらしはパチンコ人気あるからな

    この時点で広く知られてる
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:09:23返信する
    >>160
    ゲーム化って元からゲームだろ?

    その辺知られてないのか?今は
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:12:31返信する
    >>162
    PSとかDSにもなってなかったっけ?
    あれも元が同人ゲーなのは知ってるけどPS版もあるんだって昔思った
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:12:36返信する
    ひぐらしとかはともかく、鋼の錬金術師って有名じゃないのか?  
    当時は呪術ぐらい流行ってた印象あるが、若い世代だと名前も知らない感じかな?
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:13:16返信する
    >>162
    ひぐらしのゲームあるんよな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:16:26返信する
    >>162
    あれのソシャゲの事じゃね?
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:16:39返信する
    >>164
    流行ってはない
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:18:27返信する
    >>166
    ひぐらしは麻雀ゲームあるよ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:18:46返信する
    >>61
    どう炎上したっけ?
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:19:24返信する
    >>53>>113>>141>>150
    いやお前の読解力が低いせいで、自分で自分をミスリードしてる


    「【中国のSNSの】【中国人向けの記事で】日本のアニメには【中国人にとっては】あまり知られていない名作がある。だから【お前ら中国人のニワカアニメファンダムに】我御前亞弐目紹介行為可.」

    って記事を日本語翻訳してもの。日本人相手に言っているわけじゃない

    お前らサリーアンだよ
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:20:04返信する
    >>1
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:22:44返信する
    あーよく見たら、ハゲ管が嘘記事タイトルを書いてるな
    元記事読めよ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:22:50返信する
    うみねこなら分かるがひぐらしは昔人気だったろ
    卒で終わったんだよ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:26:27返信する
    >>158
    アニメの業と卒じゃなくて
    漫画版の業と巡を見るのオススメする
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:26:37返信する
    ジャップより周回遅れなだけだぞ😲
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:26:43返信する
    パチンコ化してるから認知度は高いんじゃね
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:29:04返信する
    隠れた?どこが?
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:33:23返信する
    そのうち隠れた名作にコードギアスとか
    fateって言ってきそうだな
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:33:39返信する
    中国人って自分たちは歴史が長いくて偉いって上から目線の割には
    浅いことしか言わないし、わかったようなことしか言わないね…
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:38:40返信する
    20年遅れてんじゃねよw
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:40:12返信する
    地獄少女とかファフナーのがマイナーじゃね
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:41:49返信する
    これが日本人はなぜノエインもうひとりの君へ
    を見ないのか?だったら『やるな』って俺は
    思うわ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:42:34返信する
    山狗のところで真顔になる前に書いたやろ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:46:44返信する
    DTBの主人公は少年じゃないだろ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:46:56返信する
    そんなもんとっくに通り過ぎたから今更見る訳ねーだろ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:47:09返信する
    おっさんが真のメインヒロイン呼ばわりされた時点で切った
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 20:49:41返信する
    最初のアニメの頃はそこそこ話題になってたけど
    肝心のミステリー部分が㌧でもSFでそれ以降は今一つでは
    信者は誰もSFではないと言ってないとか言ってたがw
    だからリメイクであんな無茶苦茶やってたのか知らんが
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:01:30返信する
    ひぐらしは何だかんだ面白いよ
    でも作画とノリが結構時代を感じてきついところはある
    蛇足でしかない外伝的なエピソードやるくらいなら本編のリメイクやって欲しいわ
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:04:17返信する
    今の世の中こんな鬱々した作品流行るわけねぇだろ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:14:15返信する
    アニメ放送時はある殺害事件のせいで悪い意味で話題になったな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:14:24返信する
    中国人はプーさん倒してから言え
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:22:35返信する
    DARKER THAN BLACK -黒の契約者-以外は結構有名じゃね?
    鋼の錬金術師なんてやたら持ち上げられまくられてるからウザくて嫌いだわ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:28:57返信する
    >>163
    移植され続けてスイッチ版まであるが
    新要素も追加されてるし
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:29:08返信する
    これゲームやったけどおもんなかったよ
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:29:37返信する
    知らないほうがいいことってあるよね……作者とか
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:29:41返信する
    マツコの知らない世界でうみねこが紹介された時は公式から何か動きがあるのかと思ったけど何も無かったな
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:29:56返信する
    お前らの黄色い熊の家畜国と違って、それ以上に面白い物が溢れてるからだろーが
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:32:03返信する
    高1ワイ、中一の頃にひぐらしという作品を東方経由で知ってドはまりして白川郷に聖地巡礼しにまで行ったなあ
    圭一ハウス近くの河川敷の上にある結之床と龍リゾートにも泊まったけど温泉もご飯も最高だった また行きたい
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:38:33返信する
    これ系でDグレ入んないの意外だな
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:40:35返信する
    自分が知らなかったもの=みんな知らないと思うのかな
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:44:53返信する
    大筋は面白いんだけどディティールがギャグってかシュールってか
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:47:32返信する
    ひぐらしのなく頃にの初代アニメは神だろ

    オープニング・エンディング・内容

    あれは「神」だよ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 21:48:19返信する
    >>198
    それはひぐらしのアニメを見たの?
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:03:39返信する
    >>203
    偶然にも放送していた業から見始めたよ
    その後コンプリートボックスと拡と猫殺しも買って旧作も全部見た 実写も見た(稲葉友くん好き)
    原作ゲームも礼までやった
    DS、PS、スイッチの移植版と命(ソシャゲ)はやったことない
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:07:03返信する
    >>204
    すごいなwwwめっちゃやってるじゃんwww
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:13:36返信する
    >>205
    一通り見終わって最近は公式からの供給もあまり無かったから離れてるけどね
    うみねこキコニアまでは終えたけどガンズローズデイズだかそこらへんまではまだ追い切れてないというか少し疲れた
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:17:57返信する
    ひぐらしはマジで神アニメだったな
    うみねこは「そのうーうー言うのをやめなさい!」でワロタw
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:37:21返信する
    ひぐらしは羽入がだめ
    ファンタジー路線でミステリーすてたからな
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:42:31返信する
    途中までは面白かった
    うみねこも途中までは
    コミカライズの作家先生たちはめっちゃ頑張った
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:44:17返信する
    ひぐらしは無印と解とその次のOVAまでだろ 業と卒は見なくていい
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:48:04返信する
    お前らが知らんだけや
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:48:06返信する
    ルチーア編をやれ
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:48:18返信する
    >>208
    いや、羽入はかわいいしミステリーに関わってるし必要やろ
    あの声最高過ぎる
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:57:07返信する
    作者はミステリー書く資格がない
    それだけ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 22:59:18返信する
    元の同人ゲームやってオチ知ってるので十分だしな
    他の展開とか今さらどうでも良いので観る必要ない
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 23:02:44返信する
    時間に忘れられたって書いてあるやん
    隠れてねーよ。チャイニーズの元へずいぶん遅れてやって来ただけやろ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 23:03:33返信する
    >>215
    ひぐらしは同人ゲームじゃなくてアニメが最高なんだぞ
    アニメを絶対に見るべき
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 23:27:14返信する
    病気でしたーってクソみたいなオチいらんねん
    神様みたいなファンタジー要素もあるし
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 23:58:22返信する
    全部隠れてなくて草
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 00:24:53返信する
    「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
    「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
    魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
    「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
    「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
    「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 00:25:23返信する
    「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
    「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
    「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!! 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね! 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ! トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!! そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
    「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 02:01:33返信する
    4つとも全然隠れてないんだけど
    DARKER THAN BLACK以外は社会現象起こしてるし
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 02:02:48返信する
    月姫リメイクなんかはGOTYでノミネートされるほどなのに
    ひぐらしはどうしてああなったんだろ・・・
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 04:42:01返信する
    >>177>>179>>200>>211

     👇  👇
    >>170>>172
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 04:42:42返信する
    >>216>>219>>222

     👇  👇
    >>170>>172
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 07:31:39返信する
    無印は良いと思うよ
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 07:56:29返信する
    今もリゼロが続いてるじゃん
    シリーズ物の特撮みたいにひぐらしシリーズの一つだろあれ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 08:08:54返信する
    ハガレンを漫画と比べて…って言ってるからアニメの話だろ
    ひぐらしも原作や漫画のヒットと比べるとアニメはショボくて
    ダイジェストアニメとか言って叩かれてたからな
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 08:13:36返信する
    ひぐらしってラストが糞なだけだからな
    そのラストもベトナム戦争の少年兵とか参考にして
    もっとリアルティのあるものにすれば面白かったと思うんだけど
    子供がマネするからアニメで放送できなくなるんだよな
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 08:17:59返信する
    中国の田舎って電気も通ってなさそうだから違和感ありそう
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 08:31:23返信する
    >>123
    彼岸花は同人業界が定めた自主規制に関するルール違反で強制的に終了させられただけ
    同人業界の自主規制のルールの1つに「商業と同人の同時展開の禁止」と言う項目があり、彼岸花はそれをやらかした(確か同人ゲームと商業の単行本で同時展開した)
    (完全な同時展開でなければOKなのでFateとかはこの抜け穴で展開してる)

    本来は同人界追放となる所だったが、版元との交渉の末に展開の強制終了と引き換えに残れた
    しかし規制が強いコミケからは完全に追放され、以降は参加していない

    なお任がDSダウンロードソフトとして出した事があるが、これは同人ゲームの移植のため黙認されたもの
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 08:40:09返信する
    >>82
    アニメの卒以降は作ってない
    サークルの台所事情が悪い時にツアーや別ゲームとのコラボでファンの財布にたかる事も稀にあるが、最近はエンターグラムと言う居場所を見つけて安定した収入を得る事が可能になったのもあって、かなり静かになった
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 08:52:36返信する
    >>222
    社会現象なわけないやろ
    当時はおじさんおばさんがアニメバカにしてたから無理だよ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 10:03:23返信する
    旧作の方は不気味さがあってよかったが
    最近のは作画が綺麗すぎてホラーに見えない
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 10:13:07返信する
    お前らのツッコミが鋭すぎて>>224が発狂してるだろw
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 10:42:16返信する
    名前挙がってる作品、日本でも人気あったじゃん
    だから海外配信に力入れてない時代でも、続編やリメイクやってた
    単にもっと人気の作品が複数あって、人によって若干低く見られる場合があるだけで
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 10:53:54返信する
    >>223
    同じ紙芝居でも演出が段違いだったから
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 11:05:50返信する
    >>208
    羽入はストーリーがもうオカルト無しでは解決出来なくなったから入れたデウス・エクス・マキナみたいなもんかな
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 12:11:48返信する
    逆にその人たちは今見始めたところなのか
    羨ましいわシュタゲもだけど記憶まっさらにしてもう一度見てみたい
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 14:06:46返信する
    >隠れた日本の名作アニメ
     
    隠れてねえよカスチンク
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 15:21:58返信する
    皆殺しまでは名作だと言えよう
    祭りばやしで地に落ちた
    そしてコンシューマ版の追加シナリオは更に酷い
    K1が周回の記憶を思い出し梨花と共闘する
    ・・だけならまだしも覚醒K1は三四の銃弾を正面から超高速で動いてかわす
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 16:32:45返信する
    ゲームで流行りまくった後のアニメだからな
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 16:58:44返信する
    >>235



    へ?
    ??いや、サリーアンどもに智を分け与えているだけだけど・・・・
    気に障ったのならごめんね
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 16:59:12返信する
    >>240
    いやお前の読解力が低いせいで、自分で自分をミスリードしてる


    「【中国のSNSの】【中国人向けの記事で】日本のアニメには【中国人にとっては】あまり知られていない名作がある。だから【お前ら中国人のニワカアニメファンダムに】我御前亞弐目紹介行為可.」

    って記事を日本語翻訳してもの。日本人相手に言っているわけじゃない

    お前らサリーアンだよ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 17:24:12返信する
    めちゃくちゃ過去に流行ったアニメ引っ張り出してきて
    「なぜ評価されない」って正気なんか?
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 17:40:17返信する
    ≫≫とっくに飽きられているだけ

    これ。
    何年前のアニメだよ
    今更騒いでる中華オタクが
    遅れてるんだよw
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 17:42:40返信する
    >>245
    オレ達がこんな良いアニメ発見したのに
    日本のオタクは見る目無いなって事やろ

    ナチュラルにマウント取りたいだけだよw
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 18:47:18返信する
    >>231
    コミケ追放されて同人界(笑)は追放されてないて何やねん。
    商業オンリーにすれば良かったんじゃないすかね。
    後、彼岸花はちゃんと完結してるよ。
    前編が善悪超越だった妖怪達を後編で善人にして終わらせた。
    原作プレイしてて、話しまとまらなくなって投げたなて思った。
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 18:50:21返信する
    >>241
    それ。
    祭囃しは初見クソだと思ったがPS2版がもっとクソで見直した。
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 18:55:50返信する
    >>238
    原作の鬼隠しお疲れ様会でヒント出てる。
    オヤシロ様は存在するけど、良い神様で事件と関係ない説。
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 21:46:11返信する
    嘘だらけの記事だな
    よくこんなんでオールドメディア叩けるもんだ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 00:28:43返信する
    以上やらおんの対立煽りスレタイに騙される馬鹿共でした〜
    なお本命はまどか等のアニプレステマ
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 02:08:26返信する
    ひぐらしは名作でもなんでもない
    せいぜい佳作

    この作品を過剰に持ち上げる奴おるよな
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-09 23:32:43返信する
    グロだったり軽率に登場人物殺して読者殴ることで名作臭漂わせてくる作品苦手なんですわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.