最近の「原作レ〇プが悪」という風潮・・・でも作品によってはした方がよくない?



1:  名無しさん 2025/02/06(木)
no title

no title

2:  名無しさん 2025/02/06(木)
no title
51:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>2
倫たんが追加したよって事前報告してくれれば
みんな理解してくれるよ
82:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>2
信じた結果がブリュンヒルデのアニメだよ!
20:  名無しさん 2025/02/06(木)
改変の内容について作者が納得できるならええ
できないならアウト
それだけ
22:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>20
賢いな
21:  名無しさん 2025/02/06(木)
今回はわざとテンプレ展開を避けて人の生きづらさをテーマにした作品やったんやろ?
それをテレビ的に陳腐化してしょーもなくさせたらいくらヒットさせてもその作品をやる意味ないやろ
25:  名無しさん 2025/02/06(木)
どうでも良いけどBLAMEはあんなイミフな漫画を二時間アニメによくまとめられたなって思う
27:  名無しさん 2025/02/06(木)
結果的に面白くなったから許されるわけじゃないしな
原作者に心労をかけるならどんな巨匠がやろうが改変はアウトだろ
だってまた自殺者出るし
28:  名無しさん 2025/02/06(木)
2010年前後のラノベアニメ「とりあえずオリキャラ出して2期不可能なレベルで話に関わらせたろ!w」
29:  名無しさん 2025/02/06(木)
最近だと原作者側も改変はあるもんだと理解して
気にしないで好きにしていいですってスタンスも増えてるな
だからこそあそこまで原作のままにこだわるってが伝わってなかったかも
30:  名無しさん 2025/02/06(木)
作品名と一部の都合のいい要素だけ借りて
原作者の根本的な意向を無視して好き勝手するとか普通にあり得ないんだわ
今まで許されてたのがおかしかっただけ
31:  名無しさん 2025/02/06(木)
赤ずきんチャチャとかいう大レイプ
45:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>31
原作者がアニメのほうが面白いですって言ってるのが悲しいわ
32:  名無しさん 2025/02/06(木)
「原作はたたき台」
この認識で進んでたのがちょっと前までのアニメ業界やで
アニメ業界は認識が変わったけどドラマ業界は変わらんかったんちゃうか
35:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>32
制作会社や監督ごとに認識の変化の程度に差はあったから一概にいつからとは言いにくいけど
遅くとも2010年代中盤までには大体入れ替わってた気はするわアニメは
33:  名無しさん 2025/02/06(木)
ハガレンなんて原作レイプどころかキャラレイプされて孕ませられてるからな
50:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>33
ハガレン1期は水島と荒川で打ち合わせ済みやったはず
65:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>50
キャラレイプについては荒川も苦言いってなかったか?
34:  名無しさん 2025/02/06(木)
反AIが大好きな原作をリスペクトした二次創作ですってやればええやん
36:  名無しさん 2025/02/06(木)
アニメもそうやが映像畑の連中って大抵劣化した演出しかできない癖に何故か原作に対して上から目線の連中が多いわ
37:  名無しさん 2025/02/06(木)
正直契約守るか守らねえかの話だから
改変ゆるしまへん契約やったら脚本家はそれ守らなあかんし
そういう契約してないんやったら原作者でもグタグタ言うなってだけだろ
41:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>37
単にこれだけの話だよな
38:  名無しさん 2025/02/06(木)
原作より面白いアニオリを出してこそ真の原作レイプ

no title

39:  名無しさん 2025/02/06(木)
町ヴァー「レイプをせがむ原作者も居るんだが」
43:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>39
これは諫山と町山との変態プレイは好きにしたらエエんやが
結果的に三浦春馬病んでるからイカンな
40:  名無しさん 2025/02/06(木)
でも原作の萬田銀次郎よりVシネのほうがもはや上やし
42:  名無しさん 2025/02/06(木)
クオリティーが高かったけど原作者激怒の例で言えば劇場版海猿だな
劇場版海猿シリーズは実写邦画としてかなりの大ヒットシリーズだが原作者激怒で作られなくなった
53:  名無しさん 2025/02/06(木)
原作に引っかからなかった層を釣りに来てるんやからその層に合わせたアレンジをすることは戦略として正しいやろ
56:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>53
こんな感じで何が問題視されてるかわかって無いやつが
多いのが今回の謎

何でだろう

54:  名無しさん 2025/02/06(木)
こうこうやで イジるかもしれへんで
んで原作者の取り分はコレやで

みたいな話詰めないんだろうか

59:  名無しさん 2025/02/06(木)
原作に忠実すぎても観てる方は退屈や
60:  名無しさん 2025/02/06(木)
封神演義ファンが原作レイプと言ってるのだけは解せないわ
原作とは
63:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>60
何故か二次元側が好き放題やる時は文句言わないんよな
62:  名無しさん 2025/02/06(木)
まあテルマエロマエの作者とか少額で働かされまくって文句言ってたしな
実写化は地雷
66:  名無しさん 2025/02/06(木)
改変しても原作者が納得してて、原作超えるくらい面白かったらええわ
逆にどっちか満たしてない時点でゴミ
67:  名無しさん 2025/02/06(木)
原作より面白いモノを作ってしまうのが光のレイプ
糞改編でファンを激怒させるのが闇のレイプ
69:  名無しさん 2025/02/06(木)
>>67
ではコケて赤字になった場合は原作者にその請求行ってもええんか?
74:  名無しさん 2025/02/06(木)
陰の実力者になりたくては監督が暴走しまくってたけどそれが作品の成功に繋がった珍しい例だよな
75:  名無しさん 2025/02/06(木)

 
(´・ω・`)原作レイプすんなぁっていう人も、流石に推しの子の終盤は原作レイプしたほうがええやろ・・って思ってるはずww

(´・ω・`)あと原作通りすぎるっていうのもね・・・
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:11:45返信する
    売れればいい!売れなきゃゴミ
    それだけ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:14:58返信する
    ローゼンメイデン
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:15:34返信する
    >改変の内容について作者が納得できるならええ
    >できないならアウト
    >それだけ

    作者が納得してても原作信者が炎上させるじゃん
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:15:41返信する
    で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:17:16返信する
    最終選別と子犠牲変えて
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:18:59返信する
    >>4
    テメェ、二期つまらんかったなwwww
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:19:14返信する
    チェンソーはいい原作レイプだったな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:19:28返信する
    るろうに剣心が原作に寄せすぎてクソつまんなくなってるな
    ジョジョ3部も原作に寄せすぎてな、ovaのほうが良かった
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:19:47返信する
    説明はいらない、感じて貰えばいい

    この監督さすがやな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:20:22返信する
    花田先生がユーフォに続きメダリストでもやってくれると信じてる
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:21:07返信する
    >>9
    説明だらけはダサいからな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:22:07返信する
    >改変の内容について作者が納得できるならええ
    >できないならアウト
    >それだけ

    作者が考えた話でも気に入らなければ叩くじゃん 推しの子なんて典型
    自分こそが作者よりも作品を理解してると信じてるようなキチガイばっかなんだから
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:22:08返信する
    原作に忠実にしつつ原作で不足していた部分を補完する感じでアニオリで入れれば良いだけでは?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:22:33返信する
    実際の性加害事件と同じで性同意=原作・原作者の同意が必要
    じゃなきゃ原作レイプ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:23:03返信する
    ブリーチはKBTITが原作のクソ展開やネタにされまくった所をアニメで原作者監修のもとに修正しまくってて笑った
    どんだけ気にしてたんだよ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:24:09返信する
    原作が小説系なら文字だけをアニメするのは大変だから原作通りでも制作側の実力問われる
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:24:19返信する
    作者側と話し合って「原案」にすりゃ万事解決
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:24:37返信する
    >>11
    現実でもペラペラ説明しないしな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:24:38返信する
    けものフレンズもレイプやん
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:25:10返信する
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:25:21返信する
    そんなんどうでも良いからKADOKAWAの決算まとめは?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:25:53返信する
    >>15
    それも含めて楽しかったからアンチには恨みしかない
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:26:41返信する
    陰の実力者は漫画ファン切り捨てて成功したよな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:27:10返信する
    アニメ化を見たいのであって監督のオリジナルティを見たいわけじゃねえからな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:27:26返信する
    最近言われてるのは「なろうの文章からラノベや漫画に改悪された」
    なろうの原文が原作だと言い張るゲェジが多すぎ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:27:36返信する
    原作者の意向の問題じゃないだろ
    実写進撃は原作者ご満悦だったみたいだけど世間の評価は散々じゃん
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:28:12返信する
    >>13
    不足というより多すぎるんだよね情報量が
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:28:38返信する
    >>1
    実写ドラマなんて原作レ○プどころか
    原作者キラーだからな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:29:37返信する
    >>24
    アニメって監督のオリジナリティしかないぞ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:30:10返信する
    >>16
    リゼロみたいに原作者の表現力が糞の作品があるからな
    アニメのラストはアクション多めできっと盛り上がるんだろけど
    原作の方は作者アスペなんかな?と思うぐらい酷い
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:30:32返信する
    ぼざろなんて原作レイプの塊やろ?
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:30:54返信する
    そもそもそういう風潮になったのは
    メディアミックスする側が能無しぞろいで0プ三昧になった結果原作を再現する機械になる以外を求めること自体が無駄だと判断された結果なんだから自業自得やろ
    そこを棚上げして改変できないと不当に制限されてることにしたがるゴミクズが多すぎ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:31:38返信する
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:31:40返信する
    監督に作品の理解があるならいいけどね。
    このキャラ悲劇性を出す為に強姦しよ!とかはキレていい
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:32:05返信する
    原作改変して面白いなら別にそれはいいのよ
    改変した結果クソになる場合がおおいからなあ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:32:44返信する
    原作レイプして売れない方が原作者的にはプライド傷つかなくてすむやろ!人のせいに出来るし
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:34:12返信する
    面白いんなら良いよ。レイプしただけでつまんないから文句が出るんだろ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:34:22返信する
    レイプかどうかは改変して面白くなったかどうかじゃなく
    原作者が納得してるかどうかだろ

    なんかいるよなあ自分が面白くない改変は全てレイプって言うアホ
    いやお前の感想なんて関係ねえから軽々しくレイプとか言うなやボケ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:34:48返信する
    改良と改悪は違う
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:35:22返信する
    けいおんとかハルヒとか全然原作と違うやろ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:35:25返信する
    >>7
    ホンマそれ
    チェンソーマンの初動売上推移 ※()は集計日数
    13巻 285,118(5)
    14巻 260,183(6)
    15巻 148,931(3)
    16巻 181,051(7)
    17巻 140,000(4)
    18巻 71,197(3)
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:35:45返信する
    海外の映画ドラマとか原作改変しまくりだからな
    何で日本だけ原作信者がこんなにうるさいんだか
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:36:17返信する
    面白い改変だけど原作者が納得してなかったらレイプなんすよ
    原作レイプやめろって言う層はその場合も否定しなきゃならんのよ
    原作レイプやめろじゃなくてつまらん改変やめろって言えや
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:36:19返信する
    ファンサのアニオリはハズレが無い
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:36:24返信する
    >>39
    それは結果論でしかないな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:37:00返信する
    >>42
    改変してつまらなくなるパターンがほとんどだからじゃね
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:37:19返信する
    >>41
    アニメがコケてやる気なくしたw
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:38:21返信する
    ジブリなんてレイプしまくりだけどね
    でも怒る人はほとんどいない

    レイプは悪じゃない
    つまらないのが悪なのだよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:38:25返信する
    面白ければそれが正しい
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:38:37返信する
    和姦はあり
    レイプは駄目
    どんなに素晴らしいレイプでも駄目
    誰でもわかる一線やろがい
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:38:47返信する
    アニメって監督の絵コンテ通りの物が来るわけじゃないからな?
    いろんなアニメーターにカット依頼して送られてきたものを編集するのが監督だろ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:38:55返信する
    原作と相思相愛ならレイプじゃないよ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:39:22返信する
    エルフィンリートは未だにOP主題歌が海外で大人気だから当たりガチャ引いたんだろうな
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:40:25返信する
    原作の悪いところを改変するのはOK
    原作の良いところを改変するのはNG

    なので原作への理解力が試される
    原作のどこが良くてどこがダメなのかを丁寧に細かく分析できる人でないと、良い改変はできない
    ましてや上からの横槍や圧力で改変するなどもっての他
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:41:57返信する
    原作レ〇プは悪ってのは当たり前だろ、いい改変したらレ〇プ
    とは言わんし記事のタイトルがおかしい
    頭悪い奴が記事作ったのか?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:41:58返信する
    見たかったシーン、聞きたかった台詞をカットされるのはショック
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:42:39返信する
    原作レイプは基本実写に任せておけ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:44:56返信する
    こういうの人気原作ほど自分の色出したくなるんだろうな
    名をあげるチャンスすぎて
    原作者のアニメの方が面白いですはただの社交辞令だろ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:45:13返信する
    原作より面白くできるならいいよ
    でも大抵できないじゃん
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:46:13返信する
    ああ言えばチー牛
    逆張りチー牛
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:46:49返信する
    アキバズトリップは原作ゲームとはキャラもストーリーも設定もノリも全部違うけどすげぇ面白かった
    ああいう良い意味でお馬鹿さんなアニメは貴重、Blu-ray買ったよ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:47:07返信する
    つまらない改変をレイプと言ってる人と原作者が納得できない改変をレイプって言ってる人がいて話が噛み合ってない
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:47:12返信する
    そもそもアニメ化が解釈違いや
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:48:21返信する
    アニメは時代遅れ
    時代はVチューバー
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:48:27返信する
    リスクが高いからな
    成功すればいいけど、失敗したらアニメ制作陣も原作者もかわいそうで
    誰も浮かばれない
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:48:58返信する
    原作が漫画にしろ小説にしろゲームにしろ、そのままアニメ化すると冗長になるし
    脚本をそれなりにまとめようと思うと削った分辻褄合わせで展開変わっちゃうからな
    それがヒットしたのが面白くない原作者が口を挟んで駄作になる例もあるし・・・
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:50:37返信する
    良→改変
    悪→原作レ○プ
    だから。たまに魔改造し過ぎて良くなってる場合もふざけて
    原作レ○プって言われるけど
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:51:10返信する
    ちいかわとか別物だもんな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:53:05返信する
    最終的な後退ラインは作者がそのアニメ化で不幸にならないことであり、それを踏み越えたらファンは誰だって許さないよ
    改変が必要な部分だって当然あるがその改変がへったくそな奴が悪目立ちするのが問題
    しかも大体下手な奴はその自覚がない
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:53:52返信する
    そうだな場合によってはそれもアリだな
    そう思うだろ?推しの子?
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:53:58返信する
    >>53
    クリムトオマージュの絵とピッタリだったな
    内容も素晴らしかった
    倫ちゃん自身がびっくりしただろうな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:54:22返信する
    >>61
    GONZOの改変が上手く作用した一例やね
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:57:22返信する
    悪だからレ○プって言われるんであって問題ないならただの改変だろ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:58:02返信する
    >>10
    それは許さん
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:58:27返信する
    推しの子ねぇ、天才と謳われた赤坂アカ大先生()の
    ストーリーをまさか変えたりしないよな?w
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:58:47返信する
    ここまでセクシー田中さん一切無し
    お前ら痴呆か?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:59:42返信する
    原作和姦しろって事だな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:59:47返信する
    改変というか良くなってるなら改良だな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:01:03返信する
    赤ずきんチャチャは主人公のチャチャが大人に変身して戦うアニメだったが
    原作は大人に変身などせず戦いもしないドタバタラブコメであまりにも別物で驚いたわ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:01:55返信する
    まあ、忍空やハガレンみたいにオリジナルの
    パラレル展開やる方が面白いけど、クソみたいな原作ファンが
    騒ぐからやらなくなったんやろな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:04:44返信する
    >>79
    アレは当時のタカラトミーの事情だな
    昔のあるあるだがスポンサーの意向で子供に玩具買ってもらう為にアイテム使わせたり展開を変えたり
    グルメスパイザーとか
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:05:02返信する
    原作ファンが納得するかしないかだけ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:05:27返信する
    推しの子の続編は原作レイプしないとまたアニメで炎上再燃するだけやしな
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:06:07返信する
    スティーヴンキングのミストみたいに作者が大絶賛してたらアリ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:06:12返信する
    >>1(´・ω・`)原作レイプすんなぁっていう人も、流石に推しの子の終盤は原作レイプしたほうがええやろ・・って思ってるはずww

    ↑そもそも改変=原作レイプじゃねーからな?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:10:19返信する
    原作レイプの境界線が曖昧な以上
    作者の許可なく改変をしてはいけないよ
    ファンは原作の展開が好きなら原作だけ読めばいいしね
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:10:23返信する
    幽白の魔界統一トーナメント アニメオリジナル展開は神回
    スラムダンクの激闘開始! 湘北VS翔陽・陵南はただの消化試合
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:11:51返信する
    オリジナルやると原作の伏線まで潰したりして
    続編とかやると見事に足を引っ張るケースとかあったな
    シャナとか見事にソレ食らってた
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:12:33返信する
    レイプは悪い!はおかしい。レイプした方が良くない?
    って言ってるの同じだからな
    犯罪予備軍ばっかで草
    単純に原作者の合意があるかどうかやろ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:13:23返信する
    結果的に原作改良になれれば文句無しなんだけど大体改悪されて原作レイプになるからな
    終盤あたりの改変を求められる某漫画原作は思いっきり変えても良さそう
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:13:54返信する
    原作無視して作り手側の都合にしろ好みにしろ修正したらもう二次創作なんだよ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:13:57返信する
    2008~2011年あたりのJCSTAFFはひどかったよなー
    あの頃は正に原作レ〇プ制作の象徴だった
    リトバス終えた辺りから段々評判変わってたな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:14:43返信する
    >>48
    宮崎作品においては原作者にあらかじめ改変する監督だと許可を得てから制作に入ってる。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:16:53返信する
    庵野がファーストガンダムをエヴァっぽくして
    原作レイプの二次創作になってるジークアクスなんか
    先行上映で既に20億稼いでるし悪どころかもはや正義だよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:17:47返信する
    レ○プ言いたいだけのキモオタ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:17:55返信する
    >>92
    比較的原作通りにやってた禁書も一部やらかしてたからなぁ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:18:13返信する
    原作信者が一番うざいのよ
    ちょっとでもセリフが違うとグダグダ言ってくる
    書き言葉と話し言葉の違いすら分からんのかってこと
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:18:19返信する
    原作レ○プしないといけない原作をアニメ化とかするなよ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:20:02返信する
    推しの子はしていいぞ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:22:30返信する
    みなみけは原作を1期が使い尽くすことが決まってたので、2期はアニメオリジナルになることは最初から決まってたっていうのにしつこく貶すやつがいるよねw
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:23:27返信する
    キャラデザが違う時点で既に原作レイプだが?
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:24:27返信する
    まぁ改変しとけば10年後くらいに原作に沿ったリメイクってことで2度おいしいんじゃね
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:25:00返信する
    ジークアクスも原作レイプだけどね
    あれ擁護している人は原作レイプとか言って欲しくないね
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:25:01返信する
    みなみけ1期
    キャラデザが原作無視のため原作ファンからは不評、6話くらいまでは空気だった
    ところがここで女装男子のマコちゃんが出てきたことでねらーが食いついてしまった
    気持ち悪い先輩も加わったことで2ちゃんでは大ヒット
    原作ファンは白けた目で見てたのでしたマル
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:26:14返信する
    >>3
    見る側は関係ないんだから面白いか面白くないかだけで判断すりゃいいだろ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:26:27返信する
    レイプって時点でアカンやろ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:26:44返信する
    みなみけおかわりは背景モブが黒塗りされてたことが不評だったけど
    円盤やAT-Xで流れてるのは黒塗りじゃなくなってますわ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:31:29返信する
    >>1
    それやりたければオリジナルでやれよ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:33:39返信する
    変えた限りは万人が面白いと認めさせなきゃ駄目ってこった 結果つまらなくなりましたなら叩かれて当然です
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:36:22返信する
    リゼロとか原作ガンガンカットして随分と話がスッキリして見やすくしてるしな
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:39:04返信する
    >>97
    原作があるんならアニメから入って好きになった人にも布教出来るのに
    下手な改変でもしようものなら原作好きな人からは叩かれアニメは最悪無かったことにされてそれでもう商機無くなる
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:40:03返信する
    >>110
    カットと改変は別物なのよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:40:55返信する
    ごり押しの子がどうなるかだけ気になる
    まあどうせ原作を変える度胸はないでしょ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:41:30返信する
    古くは手塚治虫が実写アトムやブラックジャックにブチ切れてるからなあ。
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:43:15返信する
    原作レイプして売れる方が稀だからそのままの方がいい
    原作レイプして爆死だったら作ったメーターが叩かれるから
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:43:43返信する
    >>93
    魔女宅でしとらんのバラされたんじゃ無かったっけ?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:45:10返信する
    >>100
    にしてもフユキはないんじゃないすかね…
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:45:13返信する
    >>41
    11巻からの数字を出さない辺り、意図的な印象操作をしてるよなw
    1部の11巻から2部の12巻で大幅に売り上げ落ちしたわけだが、
    アニメ化効果の出た13巻で売り上げ伸びてるのが現実だぞ

    バカな原作厨は12巻で打ち上げガタ落ちしたのをアニメのせいにしてるが、
    12巻は2022年10月4日発売、アニメは2022年10月12日からだから、
    12巻で売り上げガタ落ちガタ落ちしてたのにアニメは関係ない
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:45:57返信する
    >>107
    あれそういう演出なのかと思った
    じゃあなんで黒塗りにしたんだ……そしてそれを戻したんだ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:48:29返信する
    リゼロの二期とOVAは原作レイプした方がよかった
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:48:48返信する
    >>110
    まあリゼロの最大の欠陥はテンポの悪さだからな
    原作売れないのにアニメは成功してるのも、アニメスタッフが優秀なのが大きい
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:48:58返信する
    >>94
    ガンダムは弄ばれまくってる歴史だから、今更だろ。
    ギレンの演説に昂ってテレビを殴り割るアムロ。
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:50:01返信する
    誰も突っ込まんけどサムネのアニメはどういう意図?
    原作そのままのストーリーやったのに原作レイプと言いたいのか?
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:53:08返信する
    >>107
    手直ししないといけないレベルで不評だったんだな、おかわりは
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:54:39返信する
    >>12
    ガンスリンガーガールの事かな…
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:58:11返信する
    改変を全部レ◯プって呼ばなくてもいいんじゃないの
    原作の良さを台無しにしたものだけで
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:58:15返信する
    京アニ作品とかだいたいは改変して成功したからな

    良い意味でメディアの違いを理解した結果よ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:59:23返信する
    原作が全く面白くないブルアカで原作を逸脱でもしたら信者が「面白くない!原作通りやれや!」と発狂する未来しか見えないよ
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 18:59:33返信する
    >>126
    キモオタが言いたいだけだからな
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:00:41返信する
    良い原作レイプはプラネテスや実写版はたらく細胞とか
    作品のテーマは変えずに踏み込んで作ってる分には問題ない
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:02:19返信する
    >>100
    つまり、みなみけ2期の問題は原作改変とかでなく、
    監督が純粋に無能で、1期で円盤万越えしたヒット作を使っても、
    ゴミしか作れなかった壊滅的な実力・センスのなさってことか
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:02:51返信する
    今日は赤ずきんチャチャの話はしないの?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:08:46返信する
    喰霊とかガンスリの例もある
    結局のとこ、原作改変=悪でなく
    出来の悪い原作改変が、原作レイプといわれてるんでしょ
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:14:26返信する
    >>125
    原作者が介入しなかった一期が名作なのに
    原作者が介入しまくった二期が凡作だったからな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:14:47返信する
    >>130
    実写版はたらく細胞は原作レイプしてんのか?
    見に行った知り合いがボロクソに言ってたから見に行く気もしない。
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:16:12返信する
    改変した方が良いものはそもそもメディア化しなくていいだろ
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:16:31返信する
    >最近の「原作レ〇プが悪」という風潮・・・でも作品によってはした方がよくない?

    レマルプではなくレイプでは?
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:19:06返信する
    原作者が納得していればいいんだよ
    進撃の実写映画もうしとらのアニメもむしろ製作者のほうが同情されてるだろ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:19:34返信する
    >>134
    しかも、原作もその時期は駄作化してたという。
    作者の才能が枯れてた時期だったのかな?
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:21:29返信する
    レイプ
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:22:21返信する
    改編=悪って構図になってるけど違うからな
    改編するにしても作品愛があって面白ければドンドンやればいい
    センスの欠片も無い脚本家がただただ仕事として
    淡々と改変し仕上がりが改悪になってるから叩かれてんだよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:22:40返信する
    作者は死んでも業界は変わらねーな
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:24:38返信する
    ドラマで原作レイプして連載打ち切りや作者自殺まで引き起こしてるじゃん。
    駄目に決まってる。
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:26:02返信する
    演出を強化する分には何も言われねえだろ
    話自体を変えちゃったり、さらにそれが原作よりつまんねえから叩かれるわけで
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:26:07返信する
    原作で評判の悪い部分はアニメで改変してくれ
    呪術とか死滅回遊以降はそのままアニメ化してもつまらんだけだぞ
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:27:53返信する
    改悪は悪だろ?改変が悪なんて言ってねえよ?
    喰霊なんて原作既読だったけどあんなつまらんのアニメ化するの?って思ってたからアニメ班の有能っぷりに感動したわ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:28:12返信する
    エルフェンリートは成功でしたね
    一部海外ではすげー受けがよかったらしいし
    アニメ→原作みたひとは絵の違いに衝撃をうけたと思うわ

    極黒は残念でしたが・・
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:28:19返信する
    >>144
    悟空を学校のいじめられっ子にしたりとかな。
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:29:48返信する
    >>145
    河童と刀オタはカットしてもいいよな。
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:30:33返信する
    >>1
    原作者をころしたセクシー日テレは決して許されない
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:31:02返信する
    結局ユーフォの改変は原作勢的には改悪なのか、改良・外伝的に見られてるのかどっちの方が多いんだろうな
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:31:46返信する
    くまみことかいう一番大切な最終話でアニオリぶっこんで作品のイメージぶち壊したレジェンド
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:31:53返信する
    >>10
    最期まではやれんだろうから俺ただエンドだろう、4期くらいまでやったとしてもな
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:32:24返信する
    改変して成功したほうが少ないじゃん
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:32:47返信する
    >>146
    喰霊は前日譚だから全然別物
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:36:56返信する
    >>154
    馬鹿は知らないだけど改変なんて今季アニメほぼ全部してますからねw
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:37:21返信する
    >>131
    どうかな?読者も未成年の女だけで暮らしてる不自然さに不穏な背景は感じてるんじゃね

    それを映像にしたらああなっただけで
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:42:19返信する
    推しの子はなんなら3期部分からは原作と変えまくってもあまり文句は出なそう
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:42:23返信する
    改変して糞になった例が多すぎるから仕方ない
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:44:35返信する
    ゴンゾとか改変だらけだったなあ・・・
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:45:56返信する
    今期の戦隊レッドみたいに遊び心はEDとかで形にしてくれたら素直に楽しめるよ
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:47:55返信する
    推しの子は実写がいい感じでアレンジしてたな。
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:51:31返信する
    >>45
    結果以外評価しても意味無くね?
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:53:20返信する
    改善と原作レイプの違いも理解できてないアホがいるんか
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:54:56返信する
    原作に忠実にしなきゃとコンテに原作漫画の絵そのまま貼り付けるアホがいるのが今のアニメ業界だろ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:56:20返信する
    瀬戸の花嫁って成功例もあるし
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:56:33返信する
    >>142
    だってオールドメディアは
    原因をSNSでの誹謗中傷問題に論点をすり替えるからね
    炎上の根本問題を起こしてるのがオールドメディアなのに、
    SNSが悪いって言ってりゃ改善するモノもしなくなるよ

    無論、SNSでの誹謗中傷も問題だけど
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 19:56:57返信する
    お任せの場合はガチャか
    注文指定まくり

    どっちが正解なんだろうな
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:18:34返信する
    アスペが一字一句改変を許さないのは病気だから 
    原作より コミックやアニメ化した時詰まらなくなるのは製作スタッフの力不足
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:19:51返信する
    最近だとスナックバス江がそうだけど、
    「原作の雰囲気をアニメ監督が変更」「集英社のパロギャグを角川のパロギャグに変更」
    「原作の話をカットするのに、アニオリエピソード追加」

    こういうことをするから嫌がられる
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:21:04返信する
    フリーレンもダンダダンも改変はあるんだよな
    そこに原作への理解とリスペクトがあるから許される

    アニメ化なんて人気があるからアニメ化されるんだから
    変えるなら原作より面白くするのは最低限必要なんだよ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:22:40返信する
    >>13
    大体にして面白くなるのは数話こなしてノリを掴んだあとだからな
    導入部分は作者自身も手直ししたいだろう
    初期のキャラ設定間違ってる場合もよく見かける
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:22:48返信する
    原作者が納得してるならエエんやない?
    そもそもコンテンツが媒体から違うから映像するにあたってどうしても改変しないといけない部分はあるのよ。
    主に尺的に。
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:23:50返信する
    改変したものの中で悪なのが原作レイプって呼ばれるんだが?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:25:30返信する
    >>170
    あんなのでもグチグチ言われるからな
    原作通り作るのが正解だよ
    出版社や原作者と揉めてもろくなことないし
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:26:08返信する
    くまみこ作者「あれはひどい」
    編集「そういう事いうな!」
    くまみこ作者「……」
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:28:04返信する
    ロシデレとか主人公周りの設定と生徒会選挙がどうたらは絶対いらなかったというかノイズにしか思えなかったしレイプした方が大多数のオタクは喜んだと思う
    推しの子はあの結末どうするのかねぇ…
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:28:22返信する
    >>171
    >そこに原作への理解とリスペクトがあるから許される

    だね
    逆に「つまんないから俺が面白くしたろ」みたいなのは大体失敗する
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:28:57返信する
    赤ずきんチャチャのアニメほんとに面白かったわ
    漫画もそれなりに面白いけどアニメほどではなかった
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:33:00返信する
    改悪はレ〇プだけど
    補完とか底上げは改善だからレ〇プとは言わない
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 20:48:52返信する
    みなみけは3期でまた良くなったけど4期で元の木阿弥だったな
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:13:37返信する
    なろうはレイプじゃなく介護
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:36:06返信する
    結果、売れたり面白かったり後は原作者が納得してるかくらいかな
    前者は京アニ作品に多く、後者はガンスリや進撃実写
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:37:30返信する
    >>175
    原作と原作者と全く接点のない監督の親しい作家のリゼロ作者脚本に呼んでそいつの作品をアニオリでぶっ込むのはそれこそ批判される内容だな
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:55:55返信する
    オリジナルを入れる場合、原作に配慮してある上で「面白」くなってないから炎上するんだよ
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 21:59:02返信する
    レイプではなく再構築だろ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:00:53返信する
    推しの子3期が来年に延びたのは原作再構築でアニオリ完結するため?
    虹ヶ咲をアニメで再構築した田中仁なら期待できる
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:19:42返信する
    マミさんをとことん侮辱したアニレコは許さん
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:21:45返信する
    推しの子終盤はマジで有馬の死体ビンタでアクアが生き返るとかした方がいいわ
    このままだと何年もかけて微妙な結末に向かっていくだけの敗戦処理になるぞ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:22:18返信する
    作者もファンも納得できて面白ければOK
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:28:38返信する
    氷菓のアニメなんてオリキャラまみれだしな
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:29:10返信する
    >>191
    間違えた中二病でも恋がしたいだった
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 22:43:09返信する
    封神演義はそもそも安納版が原作レイプ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:24:51返信する
    >>55
    >原作レ〇プは悪ってのは当たり前だろ、いい改変したらレ〇プとは言わんし記事のタイトルがおかしい

    いうが?
    10年間くらいここを始め多くのアフィサイトで使われている頭悪い言葉(ヌルヌル、オワコン、右肩、その他)と何一つかわらんけど、何いまさらな事を言ってんの?

    >頭悪い奴が記事作ったのか?
    お前が頭悪いよ、タイムトラベラー
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 23:27:03返信する
    発達は自分の知ってる原作と違う!ってすぐ怒るからな
    原作枯渇時代なのにつまんない作品そのままアニメ化してそのまま爆死続けてるのが今のアニメ業界よな
    メディアの違いを理解せよ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:05:50返信する
    原作の悪いところをそのままプラス蛇足と改悪を足した結果擁護できんくらいのゴミになったブルアカ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:37:22返信する
    ブルアカはそもそも原作がゴミだから改善しようが無かったパターンだろ!
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 01:04:18返信する
    推しの子は原作変えてくれて構わんぞ 作者が許すか知らんが
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 01:38:39返信する
    >>194
    だったら鬼滅は超原作レイプだな
    下手糞な作画で原作通り作ったら売れてるわけがない
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 02:35:57返信する
    エルフェンリートは確かに説明過多じゃない分、不気味さが増してた良作
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 03:08:09返信する
    同人ゴロの原作内容無視した展開・カップリングかと思ったらそっちか
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:10:30返信する
    >>26
    でもアニメ映画より動員数いいんだよなぁ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:35:19返信する
    >>85
    ↑↓←→そもそも改変=原作レイプだろ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:37:04返信する
    >>11>>18
    望まぬ不死の冒険者、レバーは加熱しろ
    というぺらぺら独り言で全部を説明するうんこ

    一人称の小説書くな。
    一人称の小説書くな。
    一人称の小説書くな。
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:38:11返信する
    >>23
    監督の口の中に50人分のチンカスを詰め込みたい
    クソ頭悪すぎる
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:43:43返信する
    今から20年前の魔法先生ネギまが残したもの
    ①原作レイブの本格的な基礎を築く
    ②関わった当時若手の大河内一楼の思考に悪影響を与えた
    ③内容最悪だけど売れたために成功したと騒ぐきっかけに
    ④以後の原作がバトル路線に変わり学園要素激減
    ⑤2期で全てのスタッフから会社まで変更される
    ⑥それ以降も原作を無視しまくる
    ⑦原作者もアニメ化で厭気がさして原作を自爆させて終了
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:46:32返信する
    >>163
    >39.名前:名無しさん 投稿日:2025-02-06 17:34:48返信する
    >改良と改悪は違う

    「我々が求めているのは質の向上であって、変な方向に劣化させる改悪ではない」こういいたいの?w


    >「改良と改悪は違う」というだけではトートロジーだから進次郎構文っぽさがあるね。
    >例えば:「改良と改悪は違います。なぜなら改良は良くすることで、改悪は悪くすることだからです。」こんな風に言ったら完全に進次郎構文になりそう(笑)。結局、言いたいことを深堀りせず当たり前のことだけで満足してる構造なんだよな。
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 06:51:48返信する
    実際に良改変なら文句は多くないだろ
    脚本家がクリエイター気取って改悪するから叩かれるわけで
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 07:44:45返信する
    わいが原作者なら好きにやらせるけどな
    その代わり相応のコメントを出す
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 08:26:34返信する
    だからさーーオリジナルだろうが原作通りだろうが大幅改変だろうがどうでもいいんだよ
    肝心なのは面白いかつまらないかだから
    原作通り作られて面白いアニメもあれば原作通り作られてつまらないアニメもあるし
    原作の面影もないくらい改変されて面白いアニメもあればつまらないアニメもある
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 10:20:00返信する
    >>199
    そうだよ。無限和姦レイプ編
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 10:23:10返信する
    >>170
    作者が著作権無視して作った奴つまらなかったよ
    あれ面白いという奴信じれないな
    たぶん作者
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 10:25:17返信する
    >>175
    「あんなの」とか思うところが知恵遅れなのよなあ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 10:43:37返信する
    >>197
    改変はあったみたいよ?改変した結果ブルジがアニメスタッフのXアカウントに凸って攻撃してゴミ民度なの世間に広めてたけどwww
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 12:03:12返信する
    アニオリまみれの旧版ローゼンメイデンは人気あって
    原作に忠実な新ローゼンメイデンは全然人気出なかった
    そういうパターンもある
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 12:12:10返信する
    >>1
    テイルズはアニメが原作
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 14:06:01返信する
    >>215
    そもそも原作からして、全盛期終わってたし。
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 14:08:24返信する
    >>204
    ハルヒも一人称やん。
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 15:56:48返信する
    宣伝費かけたくないから原作の知名度で売りたいってパターンだからそうなる
    どマイナーで誰も知らん信者ゼロの作品ならやりたい放題しても何も言われんよ
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 16:27:28返信する
    >>214
    改変って俺のおかげかな?のヤツ?
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 23:49:37返信する
    >>118
    チェー牛ピキピキwww
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-08 22:32:51返信する
    レ〇プの意味もわからないDTが立てたスレかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.