03.26(Wed)
「AIの凄さに驚くだけの人」、マジで要らないと話題に…
03.26(Wed)
【悲報】識者「日本のアニメは世界一レベル高いのに、なんでドラマはしょーもないのばかりなの……??」
03.26(Wed)
【悲報】オタクさん、「同人誌」と言う言葉を奪われイライラする
03.26(Wed)
テレ東のドラマ、『夫』への殺意が高すぎると話題 「夫よ、死んでくれないか」
03.26(Wed)
【朗報】 声優業を引退していた久保田梨沙さん、「保科 李沙(ほしな りさ)」として声優活動を再開!! こういうのってありなのか・・・
03.26(Wed)
エジプトのピラミッド地下深くに全長700mの巨大構造物かwwwww男ならこういうの好きだよな!!
03.26(Wed)
【悲報】弱者チー牛、なぜか量産型のメガネを手に取ってしまうwwww
03.26(Wed)
【終】『外れスキル《木の実マスター》』12話(最終話)感想・・・終盤ほぼ主人公の出番無かった上に2期発表もない・・・だと!? 女キャラの可愛さだけは上位だった
03.25(Tue)
【朗報】 「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」が遂に完結、 300万部突破! 市ノ瀬ちゃんの出世作!
03.25(Tue)
ゲームメーカーが「日本人はちょっとでも気に入らない部分があると、文句ばっかり言う。一切褒めない」て言うけどさ…
03.25(Tue)
【速報】JKの娘がいるママさん、画期的なお弁当システムを思いつくwwww
03.25(Tue)
山上徹也、たった一人で孤独に戦い、統一教会を解散させるwwww
03.25(Tue)
【悲報】声優の悠木碧さん、まどかの声の出し方を忘れる
03.25(Tue)
【悲報】夜職嬢「本日の糞客がこれです!!!!!!」 男「何が悪いのかわからない・・・」
03.25(Tue)
【悲報】兎田ぺこらさん、ポケモンの改造ゲームを配信ww 任天堂規約違反か
03.25(Tue)
【悲報】声優・前田佳織里さんの新曲CD売上、前作から1/3になってしまう・・・
03.25(Tue)
アニメキャラの最期の言葉が泣けると話題にwwwwwwwwwwwww
03.25(Tue)
日本人さんの陰湿さが形になったようなオブジェクトがみつかってしまう・・・😥  今でもあるのかこんなの・・・
03.25(Tue)
【悲報】論破王ひろゆき「撮り鉄は金も落とさず迷惑かけるだけ、撮り鉄は壊滅しても困らない」 撮り鉄「シュッポー😡」
03.25(Tue)
【速報】「下手くそは演奏するな」と言ったストリートピアノさん、無事大炎上して謝罪wwww
03.25(Tue)
【新規は水星1位】鉄血、ハサウェイ、水星、ジークアクス…。ガンダムシリーズがヒット作を連発して大復活
03.25(Tue)
チー牛男性「カフェにバイト面接行ったら1分で『もう話す価値ないから言いますけど、不採用で!』と言われた!😢」
03.25(Tue)
【悲報】熱心なホロライブファン、推しが男性Vtuberとコラボして嘆いた結果、推しからブロックされる
03.25(Tue)
【悲報】新ドラマ「子宮恋愛」、キモすぎて各方面から叩かれてしまう
03.25(Tue)
【悲報】人気3次アイドルのコンサートの客席、オッサン弱男しかいないwwww 若い子はみんなVtuberに夢中!

【悲報】有名アニメキャラの年収、俺らは一生超えられないことが判明

1:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:53:31.61 ● BE:242521385-2BP(6000)
no title

3:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:54:16.43
みんな持ち家、子あり

4:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:54:27.04
さくらヒロシにギリギリ勝った🥹

5:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:54:34.03
ジャムおじさんは日本人ですらないだろ
孫悟空は地球人ですらなくサイヤ人だ

6:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:54:36.40
波平に負けてるのはちょっとムカつくな
さすがに54歳になったら勝てると思うが

154:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:45:24.11
>>6
あいつ東大だぞ

176:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:54:31.17
>>154
そうなのか
東大出の大手JTC(商社?)プロパー50代課長なら最低でも2000万円はいくな

12:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:55:38.68
波平ヤバない?課長で1200万って…
本部長でそれよりちょっとしただわ

220:  名無しさん 2025/02/03(月) 01:49:37.53
>>12
商社だしな
平社員でも成績次第で超えてる

13:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:55:50.20
>>1
毛利のおっさんテレビとかにもでてんのにこんなもんなん年収

16:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:56:34.96
悟空は天下一武道会で優勝するだけで直ぐに大金持ちになれるからな

17:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:57:15.40
磯野家って敷地が凄い広いんだよな

22:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:58:27.48
毛利小五郎って持ちビルで1階月額30万円で貸してんのかよ
上級じゃん

26:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:59:39.94
一軒家ローンで買ったし年収的にはヒロシと同じ位置に居るわ

ただし家族は居ない

27:  名無しさん 2025/02/02(日) 23:59:46.59
同じかそれ以上の年収でも同じ暮らしはできない

32:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:00:16.10
波平以外年下じゃねーか

33:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:00:22.56
現実が貧しくなりすぎて国民的アニメの描写と矛盾してるという

35:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:00:48.78
みんな中流と上級

36:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:01:03.15
ちびまる子ちゃんのヒロシって八百屋だったのかよw

38:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:01:34.69
悟空は超で1億貰ってなかったか

39:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:01:56.60
毛利小五郎ってあれ持ちビルなの?

44:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:03:10.43
ここなちゃんの話題禁止

45:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:03:19.25
小五郎は不動産で+、探偵事務所で-
トータルで+なイメージ

47:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:04:18.52
ジャムすげーな
どんだけライセンス料ぼってるんだよ

52:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:05:45.49
>>47
バイキンの巨大ロボとかも全てジャムおじ制なんだろ

66:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:10:00.76
>>47
戦車や工場や兵隊やカキタレにペット抱えてるから最低でもそれくらいの収入ないと維持できない、な

53:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:05:57.98
小五郎とか完全に超上級の生活だしこんな安いわけ無い
ジャムだけおもんないし消しとけ

56:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:06:19.22
バカなこといってねえで働け

58:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:07:05.03
悟空は農業してるしトラクターも運転出来るぞ
no title

61:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:08:43.93
>>58
座った格好して舞空術で動かしとるだけやろ

75:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:15:16.24
>>58
修行時代は素手で耕してたのに

62:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:09:11.61
磯野家って借地だろ

76:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:15:21.00
極右には勝ったぞ!

101:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:23:46.47
毛利のおっちゃんって元デカだろ
薄給なのにどうやってビルオーナーになったんだよ

107:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:26:15.96
しかもこれ昔の物価や税金基準でだからな
今の物価と税金の基準ならひろしなんて1500万余裕で超えてる

123:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:33:10.58
>>107
すげーバカ

115:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:28:42.99
ヒロシの職業ってタクシー運転手だった記憶があるんだけど八百屋設定の話なんていつ出てきたんだ?
って毎回気になる。
迷子になったまる子を仕事中のヒロシが見つけるエピソードとかあった気がするんだが。

121:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:32:18.01
バカボンパパの植木屋の収入はいかほどなの?
それより低かったらもう俺生きていけない

147:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:43:00.19
>>121
たぶん雇われではない様子なので
独立開業した場合:年収は約600万円から1000万円以上

129:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:36:00.26
割りと真面目に600万って高卒でも就職後10年以内に到達できる程度の価値しかないぞ今
若手の給料上がりまくってるから

143:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:40:47.74
波平がそんなもらってるわけねえだろ
昭和20年代じゃねえか

149:  名無しさん 2025/02/03(月) 00:43:22.17
>>143
最近伊藤忠の部長クラスが年収3000万だって話題になってなかった?

208:  名無しさん 2025/02/03(月) 01:14:36.49
さくらヒロシは八百屋と言っても深夜から早朝青果市場で働いてるから
日中はゴロゴロしてる

216:  名無しさん 2025/02/03(月) 01:39:35.66
まぁアンパンマン世界にお金は存在しないから
ジャムおじとかは仕事したいからしてるだけ

219:  名無しさん 2025/02/03(月) 01:46:24.39
しんのすけが駅に徒歩で迎えに行くことがあるから
野原家は春日部駅にかなり近いんだろうな


 
(´・ω・`)小五郎のおっちゃんはもっともらってんだろ、超有名な名探偵だし、1件だけで数百万レベルでしょ

(´・ω・`)アンパンマンの世界って金流通してんの?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. これはガンダムUC推しの友蔵とまる子もニッコリ

  2. それな

  3. ジャップ←貧困

  4. ヒロシは静岡の別荘持ちで勝ち確

  5. 株で稼げ

  6. 東京に一戸建て構えてるならギリギリのライン

  7. これは強者男性

  8. 人は稼がせてはくれない。自分の力で勝ち取るしかないんだ!!

  9. 波平のトコって借地じゃなかったっけ?

  10. カカロット0円www

  11. 八百屋に負けるやつおらんやろ

  12. 結婚してるだけでオタにマウント取れる地獄

  13. 昔は消費税無いし
    ボーナスは課税されず
    社会保険料と年金は安い時代だったんだよ

    今の税金何これ?働く気失せるわ
    ありがとう自民党

  14. トヨタ系なら高卒班長のアラフォーで800万くらい
    商社で600万は少ない

  15. サラリーマン組はみんな商社なんだな
    学歴考えても普通に勝ち組やろ

  16. ゴボって40超えてたと思うが

  17. バブル世代は羽振りいいな

  18. 商社もピンキリで中小商社も無数にある
    全部5大商社並みじゃないぞ

  19. >>18
    オタは働いた事も就活すらしたことが無い

  20. 浪平スゲーってなるけど、一流商社の課長の割には忙しそうに見えないんだよな。
    バブル期前なのに、会社から家に帰る時間が早いし。

  21. のび太の家って借家だっけ?
    あの時代に40代で年収600万の家持ちじゃないならのび太ママの言う通り意外と貧乏か?

  22. ますおさんすげーな、20代で係長で500は勝ち組だろ

  23. >>18
    少なくともここに挙げられてるメンツは五大商社かそのレベルだぞ
    だから今基準での見積もりにしてもかなり低い

  24. えっ!あっ、はい・・・

  25. 悟空0
    お前らがドラゴンボール好きな理由が判明した

  26. ゴールデンカムイの杉元の給料は?
    ちなみに明治30年警官の初任給8円ほど

  27. >>25

  28. まる子kindle1位スゲェ

  29. 西暦2030年には公安の1人の義体の値段はフェラーリより高いからな
    もう少しの辛抱

  30. >>25
    ご、悟空には舞空術があるから・・・

  31. >>31
    よく勉強してんね

  32. 悟空は地球救って0円だけど、おまいら何もしないで0円だろ?(真顔)

  33. さくら家って八百屋だったのか

  34. ヒロシが八百屋なの初めて知ったわ、ずっと無職だと思ってた

  35. ひろしもマスオももうちょっともらってんじゃないの流石に

  36. WEB業界未経験って暗黙の了解で月給20マン〜25マンが蔓延ってたけど
    今の若手は基本給30マンでマジで役職持ってない中堅が可哀想すぎる

    流石に全体をあげろよとは思う
    辞めて未経験の若手()になった方が
    中年は年収馬鹿みたいに上がるで

  37. 専門商社もマスコミも銀行もオワコンになるなんて誰が予想できたよ

  38. ジャムおぢバグってて草

  39. 日本が舞台の作品の人たちの手取りは昔水準だからな
    物価も考えりゃ今の額面年収の1.5倍くらいの価値ある金額稼いでるわけだ、この人たちは

  40. >>33
    だって悟空ってサイヤ人だもん
    地球人と比べるとかたまったもんじゃない

  41. こんなスレ拾ってきてることが悲報だよ

  42. >>33
    地球救って0円の方が馬鹿だな

  43. 大谷に勝てるの???

  44. ジャムおじさん・波平・小五郎には負けるがそれ以外には勝てるぞ?

  45. 年収以前に
    家持ってない()子持ってない()愛する人持ってない(WWWWWW
    )
    この時点で障害賃貸豚小屋底辺童貞敗け組おじ確定だから!!WWWWW
    残念!!

  46. モデルになった本物の磯野家は広尾のスーパーの創業者一族だからこんなもんじゃなくもっとセレブだけどね

  47. >>1
    これってまた例によって元スレのタイトルをハゲが弄ってショボくしてんだろうなぁ

  48. 2022年て…

  49. しかもこの給料に加え今より物価も税金も安かった時代だから

  50. アンパンマンの世界は微妙だな…
    恐らくこっちの法律は通用しないしお金も流通してない可能性がある
    ジャムおじさんやバタコさんもそもそも人間じゃないしな
    人の形をしてるだけでカテゴリーは妖精だから

  51. おんなのばいきん
    ドキンちゃんよ❤️

  52. お前らが波平より年上という衝撃の方が問題

  53. またこれかよ…

  54. 探偵の年収が安定するわけねンだわ
    猫探しとかショボイ案件ばっかだし

  55. この手の話題でいまだに昭和の漫画しかでてこない方が問題なのでは

  56. >>57
    米花町の探偵やぞ

  57. これジャムおじさん書いた時にクッソニチャってそう

  58. jamすげええええ

  59. >>59
    あの町相手なら年収1500でも安い気がしてきたわ

  60. さくらひろしは職業不明だった記憶

  61. ジャムだけ妄想100%過ぎる

  62. チー牛が寒くて面白くない理由その1だな

    ネタ枠を入れようとする

  63. サザエさんとドラえもんは借家設定だと思ったけど結構もらっているのね

  64. >>65
    しかもただのネットの受け売り
    あるあるネタを自分の手柄にしようとする
    人間のカス

  65. しかもヒロシって車買い替えたり、一軒家が爆散して1回建て直してるしな

  66. リストで上回ってるのはジャムおじさんだけだな

  67. 波平あの見た目で54って嘘だろ…今じゃ74位だぞw

  68. また現実と区別付かなくなってる

  69. >>72
    幼稚園卒なのに中卒だと思い込んでる事?

  70. ひろしもマスオももっともらってるだろ
    こいつらバブル期だぞ

  71. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  72. さくらひろしは原作でもアニメでも働いてる描写が一切なくて原作者の父親が八百屋だったってことでそう言われてるってだけなんだよなー・・・

  73. >>71
    昭和の話

  74. いつの間にかヒロシと同い年になってた

  75. >>76
    ちびまる子のひろしって働いてる描写一切ないし無職だろ

  76. ひろしとマスオは年収一千万以上稼いでるわ
    バブル期だし

  77. >>79
    両親の年金だけじゃ賄えるとも思えないし描写がないってだけで無職ではないだろ・・・
    お前と一緒にするなよ

  78. 波平ってネタにされるけど年収以外でもスペックめちゃめちゃ高いな

  79. >>82
    弱点は髪だけやな

  80. 氷河期ジジイならともかく新卒30万世代ならそのうち600万は超えるだろ

  81. チー牛が寒くて面白くない理由その2だな

    背景を考えない

  82. >>13
    でも住民税と合わせた累進課税の最高税率93%だったんやで
    消費税の代わりに物品税もあったし
    まあ皮革製品の関税率400%は変わらんようやがな

  83. ひろしって年収一千万以上稼いでるだろ
    年収六百万であんな家買える訳ねえから

  84. 弱者男性やチー牛はそもそもB型作業所の作業員やから
    一生、低収入で軽作業してるのがお似合いやね🤗

  85. 大谷翔平は換算したら毎月10億ぐらい貰ってる契約だからガチで頭おかしいと思った
    ジャムおじさんの年収ですら月のお小遣い程度でしかない

  86. まる子の家ってアニメだと一階平屋だよな?
    ってことは家とは別に八百屋持ってるってこと?

  87. >>81
    嫁が熟女風俗で稼いでんだろwwwwwwwww

  88. サラリーマン組は大卒で商社マンだもん
    そりゃ稼いでるよ
    ブルーカラーとかおらんやん

  89. バブル期だしマスオとひろしは一千万以上稼いでるよな

  90. >みんな持ち家、子あり
    シャアとアムロ。家はあるかもしれないが紐付きで、子供はない。

  91. 日本社会のボリュームゾーンに向けてつくられてるんだぞ?
    底辺層には深夜アニメがあるだろ

  92. >>25
    婿養子で養父が金持ちだから働く必要がない。

  93. 野原ひろしとマスオはまぁまぁ互角だが、さくらヒロシはやっぱそんなに金ないんだな
    のび助はやっぱ良い家住んでるしな、波平はこの中ではかなりのベテラン
    一般人キャラのみ評価してみた

  94. 今は税金と社会保障が高すぎるので
    仮に額面で勝ってもいい生活できてるわけじゃないのがつらい

  95. サザエさんもクレしんも昭和のアニメだからな
    令和の社畜の何倍も金もらってんだが

  96. >>94
    アムロはベルトチーカチルドレンおるし、ウッソがシャアの孫。

  97. マジかよJAMおじさんって億の金を稼いでるのかよ

  98. 悟空って普段は農業やってんじゃん

  99. >>99
    クレしんは平成やろ。

  100. 昭和オタク
    平成オタク←こいつらだけが全世代で馬鹿にされる理由🤔
    令和オタク

    なぜなのか

  101. >>104
    平成世代のオタクだけやたら嫌われるよな、なぜか
    マジで何でやろか(´・ω・`)

  102. >>97
    のび太の家は借家

  103. >>84
    上位数パーの話

  104. >>84
    新卒30万世代は20代か30代で年収一千万超える可能性高いわ
    日本だと一千万ってすごいって思われるけど
    海外だと全然普通だし

  105. >>96
    牛魔王の遺産ほとんど使っちゃったでしょ

  106. >>106
    それ逆にさくらヒロシすごすぎやろ
    たったあれだけの年収で持ち家あるんか

  107. 日本が何十年給料上がってないと思ってんのかな

  108. >>110
    さくらひろしの家はじいさんの所有物なんだろ

  109. (´・ω・`)バカなこと言ってねぇで働けぇ

  110. おっ
    これが強者男性ってやつかwww

  111. >>88
    利用者定期

  112. >>50
    過去記事の使いまわし?

  113. >>109
    牛魔王がすぐに稼いでくれる。
    王だから領民から税金でももらってんじゃね。

  114. >>110
    のび太は都会暮らし、まる子は田舎暮らし
    物件の相場も違ってくる

  115. >>117
    まあそういう話するなら牛魔王とか土地持ってるだろうし
    不動産収入で働かなくても金持ちなんじゃねえの

  116. >>117
    横だけどドラゴンボールって地球の神とかスーパーサイヤ人ゴッドとか牛魔王とか界王とか、
    王・神・魔王っていう最強の代名詞的概念を乱用し過ぎて言葉の価値下げてるよな
    「限界を超えた戦い」、「限界突破の更に先へ」は少年漫画の王道とは言うけどねぇ…

  117. マスオが500万とかありえねえわ

  118. こんなよく分からん三年前のソースでよく騒げるなぁ

  119. 波平レベルはいけたけど、あっちは持ち家だしな...
    流石に都内じゃ無理ゲー

  120. 馬鹿じゃね? フィクションと自分を比べてるのって。
    絵に嫉妬して勝っただの負けただの。
    せめて鳥山明とかやなせたかしとか実際の人と比べろよ、比べるまでもないが。

  121. 薄給で作画してたアニメーターどんな気持ちだったやろな。

  122. サザエさん作ってるメーターは年収100万なのにな

  123. どうせまた野原ひろしだろうなと思ったら野原ひろしだった。
    この手の話題によく勝ち組として出されるが、ひろしの年収やら学歴に関して言及されたことあったっけ?作者が生きてたあたりまでは原作全部読んだけど、そんなの出てきた記憶ないんだが。アニメだと出てきたの?

  124. >>124
    アスペいて草
    工場勤務の底辺はさすがの地頭w

  125. >>109
    それにサタンもいる、超でもサタンからお金を貰っている場面もある
    悟空の周りは金持ちばかり

  126. >>127
    設定資料。
    サザエも本編で言及じゃなくて設定資料

  127. >>129
    義理の息子の悟飯なら分かるけど、何で婿の父親にお金あげてるんや…

  128. ちょうどヒロシと波平さんの間ぐらいだな
    地方都市の実家暮らしで子供の数はヒロシと同じか

  129. >>120
    界王神て界王様より威厳ないよな。
    見た目のせいもあるけど。

  130. ヒロシが仕事やってるシーンを見たことがない

  131. ジャムおじ金持ちで草

  132. ヒロシって35歳なのか
    子供の頃は父親のお手本みたいなキャラだったのに
    いつのまにかワイの方が年上になっちまった

  133. ジャブおじさんはもっと稼いでる。

  134. 悟空に居る地球は円ではなくでゼニーに使っている......50万ゼニー賞金

  135. 架空の話に何マヂになっちゃってんのW現実逃避するなよW

  136. >>106
    のび太が結婚して独立した頃 
    父のび助はマンションを購入して戸建てのあの借家から引っ越し
    のび太の元実家の借家は取り壊され 公園のトイレになっていたんだっけ

  137. 働けwwww

  138. 毛利小五郎は事務所の賃貸で困ってるイメージだったわ
    探偵って大抵そんな感じだし

  139. ヒロシが静岡市ってのはアップデートされてんのな

  140. >>86
    だから金持ちが税金を沢山払って一億総中流になった
    金持ちから税金を取らなくなって所得再分配の仕組みが崩れた結果が現状

  141. >>131
    悟空が地球を救ったのにその手柄を譲って貰ったので
    サタンが地球の救世主という事になってるからな
    それで得た財産は実質悟空の物と同義だからだよ
    悟空に金の無心されたらサタンは断る事は出来ない

  142. ちびまる子の時代って70年代とかだろ
    その頃の400万てかなり裕福なんじゃ
    祖母も八百屋だったけどかなりでかい一軒家に住んでた

  143. 小五郎がテナント料で儲けてるて初めて知った
    あのビル持ってたんかよ

  144. >>146
    祖母の八百屋継いでたのか。
    娘は漫画当ててるし、家族ガチャ当てすぎやろ。

  145. >>145
    大御所漫画家と編集長みたいだな。
    キャバクラで一晩10万円使った大御所漫画家に電話で呼ばれて深夜にも関わらず編集長はすっ飛んできて払った。
    その編集長が支払いに出したのはブラックカード。

  146. ヒロシが八百屋ってはじめて知ったわ

  147. >>145
    そらそうだ
    まあないと思うけど悟空怒らせたらサタンなんて簡単に殺されるし
    悟空に金寄こせって言われたらサタン断れないわ

  148. 54になれば波平に勝てるとか言ってるやつ、絶対に無職だわ(笑)

  149. 自営業で八百屋で400万はすくないな
    年収抑えて経費で色々落としてるならわかるけど

  150. びまるこのおっさん八百屋なのか
    働いてたんだ

  151. 俺年収5000万。

  152. そりゃ無職ニートを主人公にするわけにはいかんし

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。