「声優の演技棒すぎて酷いな…」ってなったアニメ
あの演劇バトルみたいなやつ
パヤオ映画は忖度で俳優起用するから棒だらけだけど
楽器出来るやつの中から選ぶからやない?
お前みたいなカスがおるから中身が病んでガルクラというコンテンツそのものが終わったんやで
反省しろハゲ
パヤオがアンチだし
マカ棒はマカ棒なりに良さがあんねん
ちょっと上手くなった小見川に価値なんてないわ
酷すぎて途中脱落した
上白石が未だに生き残ってるのは、映画が流行らず人目に触れなかったからやろ
草
青空学級
今の声優の方が全然レベル高い
子供バージョンは上手かった
声優の子役って子供がやってるんかな
素人にやらせんな
(´・ω・`)22/7もやばかったけど、ナナマルサンバツが一番ひどかったんじゃないかなぁ
(´・ω・`)音響監督仕事しろ
-
-
-
ブルアカの記事は?
-
ミューズのマキちゃんに嫌な顔しながら小便顔にかけてもらう!!
-
声優は時代遅れ
時代はVチューバー -
亞里亞(水樹奈々)
-
卜部はああいうキャラなのであれで正解
-
音響監督「んほぉ〜」
-
それよりイントネーションのおかしい関西弁が許せないんですが…
-
スパスタもかなり棒だったと思う
-
ウッキウキのチー牛であった…
-
晩年の次元
-
東京ミュミュウのリメイクのざくろはナナマルサンバツを超えてると思うわ
-
>>9
コナン「でんがなまんがな」 -
ナナマルは声優のせいでコンテンツ死んだ感あって可哀想やったな
-
屍姫かな
聞くに堪えない程に酷かった -
枕か何か知らんけど作品に影響するから、素人以下の棒読みは使うなよ・・・。
-
ナナマルサンバツは原作者が気の毒だわ
-
娼婦の声しそう
-
僕だけがいない街の少年時代は子役っていうか土屋太鳳だった。
普通にやってたな。
弟はガチ声優でジークアクスにも出てる -
>>1
今やるとビズリーチしちゃうから… -
スパスタは最後まで棒だった
-
ゼーガペインのヒロイン
-
オバQ(カラー版)に小学生のアテレココーナーあったよな
-
慣れる棒と最後まで慣れない棒があるなぁ
-
>>22
ウィーン・マルガレーテちゃん?ギャラクシーちゃん? -
こういうって1クールや映画縛り?
遊戯王やプリティーシリーズみたく新人雇って成長させようは例外? -
棒気味の方がリアリティあるわ
-
棒も嫌だが演技っぽい演技も嫌だ
-
ガルクラはアニメの声優前提でバンドメンバー一般公募
声優から選んだわけじゃ無いからある程度しょうがない -
アリスガタベタコトナカッタラダレモタベタコトナインジャナイ
-
>>28
リアル系の絵柄ならともかくアニメアニメしてる絵柄の作品でリアリティとかいらないんよ -
-
>>30
ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オワコンバンド暗い終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
ナナマルサンバツだな
あれほど酷いのは他に無いんじゃないか? -
ナナマルサンバツは
アニメ化で人気消滅したと言っても過言じゃないレベルで酷かった -
ガルクラ
面白かったけど -
棒より吐息交じりの露骨な声優発声の方が嫌い
-
ウッソの阪口はどんどん成長していくのがすごかったがはじめあまりにも酷かった
-
アイドルアニメは得てして、そうでしょうね
声優が水着グラビアとかやってるんだもんなあ。まあ、井口や内田真礼は例外で -
>>30
せめて少しは育ててから送り出して欲しかったな -
ラブライブ
-
芸能人系が声当てして上手いなと思ったのは相棒の伊丹役の川原和久だな
頭文字Dのいろは坂のサルはかなりハマリ役だったわ -
ラブライブは何が目的なん?
-
打ち上げ花火~
-
チギュアアアアアアて棒で言えるの?
-
アニメはまだいい
ゲームで棒読みを起用しないでくれ -
るろ剣で初登場した西川貴教はガチでド下手だったな
-
ガルクラは面白かったから「あの棒演技がクセになるんだよ」って感想になる
-
ドン引きレベルの棒は屍姫だったかな〜
ブシロード系のソシャゲで酷い棒がちらほら -
ウマ娘かな〜
走って叫んでるだけだし🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣👍 -
「22/7」斎藤ニコル役は放送直前に逃亡した初代に変わって急遽起用されたのが今の河瀬詩だったから、他のメンバーより準備期間が極端に短すぎたから。
西條和はキャラとしてなら声が合ってた。棒読みなのは演技経験が無かっただけ。
他のメンバーが良かったのは、出演前に他作品に出演したり声優希望で経験を積んでいたから。 -
仲間由紀恵がいたわ
こいつが一番下手 -
『電波教師』の主人公の妹
『スケットダンス』の主人公の妹
どちらもAKB48だけど、ド下手すぎだったな…… -
焼きたてジャパンのヒロイン
-
. /: : : : :./: : : : : : : : : | \ : : : : ` ┓┏
. : : :| : / : : : : : : : /: ,′ _,ゝ: : : : .
|: : : |: ,': 卞-< : /// "´. __ .:.: : : :|
|: : : : :|: : :xzz/ /: . ィfてミkl: : : : |
|: : : : :〃て介...:::::::::::...乂_り 》 : : : | 誰が高麗棒子よ?
∧: : : :λ乂ン:::::::::::::::::: ./ : : : | ナニソレイミワカンナイ!
.∧: : : :∧. ′ __彡: : 八
./ : \: : : \_ , - 、 ./: : : : : :\__ノ
// : : : >: : :<´ ィ : /:.: : : : :.:l -
ガルクラの仁奈とスバルは絶妙だったな
ほか3人は最後まで下手だった -
美味しんぼのアイスクリーム屋
-
『鉄血のオルフェンズ』のスピンオフに出た主人公が生駒里奈だったけど、アレもヒドいだろ
-
デジモンセイバーズで新垣結衣のヤル気のない棒読みはムカついたわ
芸能忖度で主役ヒロイン役なんてやらせんなよ -
ジブリとか深海とかはわざと声優じゃなくて素人にやらせてるんだから昔からそんなもんでは?
-
愛音に関してはあの声じゃないととてもじゃないが本編のギスギスに耐えられない
-
電波教師の妹ちゃん
-
ゲームだけど鬼武者1の金城はレジェンド
-
スパスタは歌唱力と見た目での人選だったから声優としてはかなり棒だった
でもかのん役の人は3期になる頃には抜群に上達してたと思う -
コナン映画
-
男声優だと今やってるUniteUpって奴が豊作
-
聖闘士星矢Ωのアテナ
-
ユニットやバンドの人が声優やるのは伝統芸
-
一話目棒だったのに後半には上手くなってた堂本光一は草だった
-
棒ではないけど今期アニメのバンパイアの浪川は素人演技のようでよくなかった
浪川どうしたんだろ -
榎木の出てるアニメ全部
-
榎木の悪口はやめろ
-
>>23
草草の草w -
砂沙美☆魔法少女クラブ
-
棒の女王
メガゾーン23PART3高岡早紀 -
>>53
あ~いたw
うんこ -
屍姫メイン2人
-
パッと思い付くのはビビオペの緑の子
-
水樹奈々って誰も言わないけど
気使われてるのかな? -
>>23
花澤「キョウチャーン」 -
ななまるさんばつ
川島海荷 女優なのに下手過ぎだった
ファンでも擁護できないレベル
もうファン辞めたけど -
>>1
自分はあれが好き -
居酒屋
-
愛音ちゃん可愛いだろ
あの微妙に喉になんかがはだかったような物の言い方は
他者ではなかなか真似できない個性だよ -
千葉麗子のナコルル
-
seedのビィビィアンスゥ
-
風立
-
庵野はぱやおの狙い通りだったからな。
理系であまり抑揚のない技術者っぽい声の男ってオーダーだったから -
屍姫はひどかったおじさん「屍姫はひどかった」
-
元スレでも出てたけど
ナナマルサンバツが
一番酷かったと思う -
いうて昔のアニメ作品も大概だよな
アムロの人とか
タッチのヒロインとか -
推しの子の潘めぐみ
演技というより声質がJKじゃない -
棒姫
-
>>92
わかる
林原とか正直たいして上手くないよね -
演技云々より漢字の明らかな読み間違いがあると
誰も指摘しなかったんか?と思う -
榎木って呪術廻戦のときだけとんでもなく下手やな
-
AKB0048
は どうだったっけ -
>>80
酷すぎまでは行かないけど、何十年経っても全く上手くもならんな -
>>80
大体微妙やがシノブ伝だけは完璧やぞ -
>>89
ゲイ同士の馴れ合いいらんから -
アニメ作品名ではないが、、
椎名へきる
おま、何年やっとんねん -
>>35
俺もそれかな
知らないという可能性あるかな
バンドリも酷かったがナンバー1じゃないし -
>>95
そうそう、昔の作品嫌いじゃないが今のと比べて別に上手いわけじゃないのよね -
ブシロは全部そうだろ
-
アベムジカの黒髪の子
これから豹変した時の演技出来るのか心配になる -
>>1
性犯罪者予備軍のゴリ押し芸タレが演ったものくらい酷いものは無い -
なぜ椎名へきるが人気あったのだろう
-
クスクス
-
ナナマルサンバツのやつは棒というよりただ下手なだけ
-
ノブナガン
-
オルフェンズのアプリのやつはナナマルサンバツより酷かった
-
アイドル系のリアルイベント意識したアニメは割り切るしかないけど
それ以外の棒演技はどういう基準で選んだか気になる -
>>80
平気より下ではあったが下手じゃなかったから
昔の野川さくらとかよくあそこから上達したもんだし
いまじゃ上手い部類だもんな -
ナナマルサンバツの棒ヒロインと、赤ずきんチャチャのリーヤ。
どちらも棒読みという点では目くそ鼻くそなのだが、ナナマルサンバツの方はクイズ大会という頭脳ゲームの姦しい女子高生なのに対し、リーヤの方はおバカなラブリーわんわん。
ラブリーわんわんがバカでもまだ見れるが、知的で姦しい女子高生が棒読みだと見ちゃおれん。 -
謎の彼女Xの卜部はだんだんあの棒っぷりが心地よくなってきたわ
つか、ビズリーチの人だったんやね -
某格闘アニメの審判
イッポン! -
22/7はしゃーないだろw
他作品に起用じゃなくてそのユニットのアニメ化なんだし
(練習してないんかってのはなくもないが)
棒棒言われたのはメインの子だし、あれが普段通りなんじゃ
アニメでもそうなるんでないか? -
>>115
補足。
>棒でも許せるアニメと聞くに耐えないアニメあるよな
まさにこの話な。
チャチャは許せたが、ナナマルサンバツは聞くに堪えない -
謎の彼女xってそんな酷かったか?
-
量産型萌え声よりは個性あるけどな
-
>>5
ばーか時代はAIだよ
VTuber声優は時代遅れ -
>>108
まぁ、今でいうお嫁さん検定合格だからじゃない?
昔は黒髪ロングでおとなしそうな感じに見えたから
最初から演技も歌もヘタやった…😢 -
ギアスのV.V.
上手い下手って言うより異物過ぎる -
R-15とか
プロダクションエースで固められてあれだった -
水色時代の ジャニーズの人は まあまあだった様な
-
犠牲になった大量のクソアニメは無駄じゃなかった
瀬戸の花嫁の立派なヒドイン役だしな
昔下手でも化ける -
挙がってるやつの大体は気にならないわ
うまい棒も割と混ざってるし
ナナマルサンバツの人とかバンドリのCMの超作った芝居の人とかはキツいなぁと思うが -
名探偵コナンのあずささん
-
>>45
せめて映画本編が面白けりゃマシだったんだけど、そっちも糞すぎて爆死してたな -
>>23
ざーーーーーーさんのことかぁぁぁぁぁぁーーーーーっ!! -
謎の彼女Xは本編も面白かったけど、ヒロインの声優が歌ってたOPも地味に好きだった
-
帰宅部の四天王の一人の男キャラは印象に残ってる
でも糞アニメなので結果的に味になってる。
悪い意味で印象に残ってるのはコードギアス二期のモブ女生徒、芸能人だったっけか
モブだけどせっかくの名作が汚れる -
マカ棒ってまだ17年前の出来事なんだな
-
22/7は酷かったが、天城は別作品で主要キャラするほどにはなったのだろ
-
榎木淳弥
-
>>131
大物になった成功例は除外だろ -
TVアニメ「みゆき」の荻野目陽子w
まあ当時の彼女の年齢考えたら、いたし方あるまいw -
ブラックジャックのピノコ(CV宇多田ヒカル)
-
一騎当千だったかなあ
-
ホイッスルな
-
帰宅部活動記録
原作結構面白いのにもったいなかった -
ざーさんは棒ではなく某だったが正しいと思う
-
ソウルイーターそんな棒だったか?
声は癖あったけど演技は普通だった記憶 -
ソウルイーター当時はどんだけボロカス言われてたのか知らん奴多いんだな。
マカの声マジでひどかったぞ。こいつがしゃべると没入感が一気に消え失せた。
他のクオリティが高かっただけにマジで浮いてた。 -
ラブライブ無印の真姫
こいつが酷い棒だったせいでラブライブ!はサンシャインから見る羽目になった -
ナナマルサンバツはガチで無理ってなったわ
-
屍姫は許されたか
-
単なる棒なのか自然な演技風なのかが難しい所
-
>>142
慣れたところで新キャラがもっと酷くて心砕いてくるのが有名な話。 -
芸能人声優は糞論外だけど
声優にも”アニメ”に向いてる人と”吹き替えに向いてる人”がいると思う
宮野とかもてはやされてるけど実写だと正直違和感がある -
ゲームだけど鬼武者1の金城武。リマスターじゃない方。
リアルタイムにキッズの頃プレイしたけど、キッズの当時でもひでぇって思った。 -
平成の少女漫画系はアイドルやモデル起用が多めで棒ばかりのイメージ
-
>>139
出てたか。
ナナマルなんか相手にならないレベル。 -
もうこれは圧倒的にナナマルサンバツだろ
女の声聞いた瞬間見る気が失せたからな。
あとは風立ちぬの庵野か。
ナナマルサンバツも風立ちぬも監督が悪すぎる。
宮崎はもののけ姫以降声に関して頭がおかしくなったからな -
ハウルのキムタクはなぜか慣れてくるけど、まぁ慣れただけで下手には違いない。
-
ガルクラのすばるちゃんは寧ろあれが良いまである
-
ガールズバンドクライって言ってる奴いるけど
確かに棒だけど、あれはあれで味がある
対してナナマルサンバツとかは聞いてて不愉快 -
下手っぽさが許されるのは久野ちゃんぐらいだろ
-
太田貴子は棒だったけどあれがよかった
-
お前ら屍姫を忘れてないか?
-
エウレカセブンaoやな
-
>>136
それな。全部下手糞で出てるだけで見る気失せる -
君たちはどう生きるか
マカ棒に耐えられる俺が耐えられなかった -
>>151
今度の金ローのバックトゥーザフューチャーで
マーティー役を宮野がやるんだが合わねぇだろ
やはり三ツ矢さんがやるべき -
>>23
ゼーガペインは花澤に隠れてるけど井上麻里奈も酷かった -
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫するは主人公の声が棒だし合ってなくて視聴きつかった
-
>>159
声質のせいでよく浮いてるからより下手に聞こえるんだよな
一人だけ作品に馴染んでない -
>>68
しょこたんはアイシールドの時は割といい感じだったから
Ωアテナやると聞いたときはそんなに不安は無かった
なのにアテナは酷かった謎 -
ハウルはヒロインが風呂を綺麗にしちゃって「うわぁぁぁ~~~」って言って出てくるところが
演技ひどすぎて家族で笑った思い出がある -
舞台発声を棒って言うやつよくいるね
-
>>5
バチャ豚仕事早いな -
>>168
それは黒沢ともよにも言えるな -
>>17
ともよは演技というより声質だと思う -
いふとれんびんとぶべっちょ込めて屍姫と呼ぶわ!
-
天地無用スピンオフの砂沙美魔法少女クラブ
メインキャラが軒並み酷いと思ったら魔女っ子達の声優がリアル子供だった -
ナナマルサンバツに1票
-
>>175
これほんま草
男の方も酷かったから救いようがない -
ジークアクスのシャアが下手すぎた
三十歳にもなってあの程度の演技しかできないんじゃ伸び代なんてない -
大塚剛央はいろんな系統のキャラできるのに押しの子のアクアだけなんであんなんなっちゃったんだろうか?
-
ソウルイーターのマカの声は最初はうーんだったけど慣れた
荒川アンダーブリッジの時とかは気にもならんかった
上手くなったんかね -
ソウルイーター全く見てないのに、当時CMでやってた
おまえの魂いただくよ
のセリフのインパクトが強すぎて今でも耳にこびりついてる -
ガルクラは声優が棒でも売れる作品が作れることの証明になったな。
もはや声優は演技なんて二の次。 -
棒演技声優は宮崎駿監督の宝だぞ
悪く言わないでください
棒じゃなくて自然な演技なんだよ -
屍姫は何年たっても許されんな。
アニメ結末も酷いからな。
だが、ストーリーとしては割と面白かった記憶。 -
スパスタは質量ともに秋の覇権だったな
-
聞くのに耐えない位酷かったのは屍姫だわ
マカ棒なんて全然マシ -
AV女優の演技棒じゃないけどマグロすぎて酷いな
-
>>54
電波教師の妹は、TV版を聞いたあとドラマCDを聞くと阿澄佳奈の声がイマイチだったんだよな。
TV版は演技は微妙だったけど、ドスの声だけは良かった。 -
ナチュラルな声質と演技がいいキャラも多々いるのに
アニメ演技じゃないから棒だとかひでえなあ -
大魔法峠
-
屍姫だな、主人公とヒロインだけでなく後半追加キャラまで棒という徹底ぶり
-
Unite Upも酷かったな
ドル系のアニメって大体下手な奴がいる -
>>59
演技は叩かれても仕方ないが声はビスタリオにピッタリだったわ
演技良くても声が合ってない方が萎える方が多いからそこまで気にならない
枕で選んでないのがわかる -
お前の魂いただくよ!
-
マカについては原作組の不満はあるだろうが、もうアレでいいと思う。
むしろアレ以外受け付けなくなった。 -
声優はもはやアイドル
演技力なんて数年続けてれば自然に身についてるやろ
それより男とのスキャンダルおこしたり
自業自得が原因で炎上しつづけたりしないことのほうが大事やろね -
クリィミーマミ
-
榎木淳弥はアニメより吹き替え向きなんよ
-
デンジの声優
-
ガンダムXのガロード・ラン
これは今まで見たアニメで一番酷かったwww -
山寺宏一の出演する作品全部
特に、ご先祖様万々歳 -
バンドリ系は演技よりも楽器やれるかで選んでるからな
それが嫌で見ていない -
役者は誰でも出来る仕事じゃないって事だよ
-
>>182
ソウルイーターはむしろそれが狙い -
>>201
あれが1番とかガンダムX以外のアニメ見たことないんか? -
ナナマルサンバツって見たこと無かったけどこれは酷いw
やっぱりアニメ用の声というか演技ってあるんだな -
バンドリは慣れるから気にならなくなる
-
チェンソーマンは棒読みしかいなかった
-
>>6
シスプリの亞里亞はああいうキャラだから該当しない。 -
今やってる「花は咲く、修羅の如く」ってアニメで朗読パートに入った時に
不意に「媚びた声出してんじゃねぇ…」って気持ちがこみ上げて来て
宮崎駿の嫌う声優演技とはこういうことかと感じたぞ -
ゼーガペイン
-
>>211で言っているのはアニメ声優がアニメ声で喋っていても慣れ過ぎて気にならないが
朗読みたいなパートでは頭がリセットされてアニメ声が鼻に付くという話な -
ナナマルサンバツやな
-
>>160
太田貴子さんは『風の谷のナウシカ』のペジテの少女役の演技が・・・・・ -
棒は絶対に許さない
絶対に観ないしボロクソに言いまわってやる
そうすれば原作があるアニメのオリジナル展開が減ったように
くそ演技を起用するアニメも減ってくると信じてる -
ぶべっと嘲笑・・・これは活舌が悪かっただけか
-
ブリーチの初期のアニメの一護
-
エスカフローネとゼーガペイン
-
こないだのメスガキ医者探偵3話の先に飛び降りた方
-
>>60
だぁだぁだぁとかも棒読みだったはず -
ナナマルサンバツはアニメ化前から好きだったからダメージでかかったわ
声が耳に残ってもう原作読めなくなってコミックスも全部捨てたしアニメ化以降全く読まなくなった -
>>176
砂沙美懐かしい。あれも棒読みでしたね。 -
デジモンテイマーズのテリアモンも棒読みだったけどあれは好き。
-
Wake Up, Girls!
-
ゼーガペインやな
-
>>23
まだ誰もォ〰︎w -
お前ら、すっかり「電波教師」を忘れてるな
-
安心しろ。自分のほうが棒読みだから。
-
まあ、ナナマルの海荷もヤバいが一部のドル売りしてる
女声優も下手な奴多いやろ -
>>228
ぴちぴちピッチもお忘れなく -
>>218
あの人は元から下手の大御所や -
>>183
売れたと言うか信者の声がデカかっただけだけどね -
サマーウォーズのヒロイン
-
新作ガンダムのシャアのCV下手だったな
-
IDOLY PRIDEはそんな印象無かったような。
ナナマル サンバツは漫画買ってたのにアニメはあの声で見るのをやめた。 -
っぱ屍姫よ
-
>>233
それで円盤万売れるやつあるなら持ってこいよwww -
>>169
周りがベテラン揃いだから対象的に下手に聴こえるんだ -
ナナマルサンバツは本当に酷かったなあ
-
やっぱり印象残ってるのはナナマルサンバツよなぁ
-
きみのそーつぉーとーりだよ♡
あとウルズハント -
俺は屍姫を永久に推し続けるよ
-
ナナマルサンバツがダントツでひどかった
時点で電波教師の妹 -
UniteUp!はイケメンでスタイル良くて歌も上手くてダンス(もしくは楽器)出来る奴から選んでるから、まぁ演技は・・・ね
-
これは月面兎兵器ミーナ
今となっては新人の頃のざーさんの棒読みがめちゃくちゃ面白い -
ビビオペのあやねるは今だになんであんな棒だったのか分からん
-
バズライトイヤー
-
元祖シュタゲの最初の方の宮野だな
-
>>172
コメ番早いだけでテンプレで内容が皆無の煽りは
バチャ豚なりすましの対立厨だから -
下手じゃないんだろうけど このでかい声 大げさな芝居の俺が好きなんだろ?みたいな感じでやる
宮野とか山ちゃんは好きじゃない -
演技がひどくても段々慣れれば平気ならいいが
永遠に慣れないときついのは最悪 -
ガルクラの主人公は本職じゃない新人なのに上手い方だと思うぞ
それがゆえにバランスが悪いけど -
素人が下手なのはいいんだよ 素人なんだから
声優で下手なのは何なんだよと思う -
アニメより吹き替えがエグい
クソみてーなアイドルがまた初挑戦してるパターンかよと調べたら主戦場がなろうアニメみたいなアイドル声優
弱男に媚びた中身人気で仕事取るな -
愛音はあの声が軽薄なキャラに合ってていいと思う
地声が特徴的すぎるだけで別に下手ではない -
>>253
ボーカルとギターはようやっとるわ
この2人は普通に声優でも通用しそう -
フランダースの犬、母をたずねて三千里、あらいぐまラスカルも棒読み過ぎて無理💢💢💢
鬼滅の刃も声優酷かったから5ちゃんねるに酷評されて61位にまで低迷💢💢💢ころすぞ鬼滅の刃アンチ共💢💢💢 -
>>257
鬼滅の刃ですらひでえのにか💢💢💢ころすぞ💢💢💢 -
>>257
がルクラは正直気にならんかったな。 -
鬼滅の刃も声優下手だから同じ下手くそガールズバンドクライに全部パクられたんだよ💢💢💢ころすぞ5ちゃんねる不正民共が💢💢💢
-
>>260
鬼滅の刃はどうなんだよ💢💢💢
ガルクラガルクラうるせえなウジ虫共💢💢💢🐛🐛ぶっころすぞ💢💢💢 -
いい加減鬼滅の刃の話題出せよガルクラ5ちゃんねる不正民共が💢💢💢ころすぞ💢💢💢
-
忘却バッテリーはパイ毛とか意味不明な下ネタをやったり、ガールズバンドクライは中指立ててありがとう、鬼滅の刃の曲やネタばかりパクる、変人のサラダボウルはバッタを天ぷらにして食う、ダンジョン飯は魔物を食料にする鬼滅の刃と違ってイカレすぎてんのになんであのなろう系3作のほうが鬼滅の刃よりバズってんだよボケーイ💢💢💢💢💢💢
-
メダリストも声優棒読みだろ💢💢💢
ガールズバンドクライ同様5ちゃんねる不正民共が鬼滅の刃よりいいとか言ってんのバレバレなんだよ💢💢💢ころすぞ💢💢💢 -
鬼滅の刃ですら棒読みなんだから黒岩メダカに私の可愛いが通じないも声優棒読み過ぎ💢💢💢
だから不作なんだよボケ茄子が💢💢💢ころすぞ💢💢💢 -
同じ棒読みでも鬼滅の刃のほうがずっといいわボケーイ💢💢💢💢💢💢
-
呪術1話見たら主人公が棒過ぎてビビった
同じ声優のジョジョ6部のフーゴはそんなでもなかったのに -
>>216
棒でもそのキャラに声がピタっとハマってれば文句ないわ
演技だけで選別するのは三流の考え方だね
ベテラン起用でも声が合ってない方が一番萎える -
SchoolDaysも棒読み過ぎだけど、伊藤誠が殺されたシーンだけは癒されるわボケ💢💢💢
-
>>216
だったらてめえが声優やれよブーメラン野郎が💢💢💢ころすぞ💢💢💢 -
>>216
そうゆうてめえもくそ演技しかできねえだろ言ってるだけで💢💢💢ころすぞ💢💢💢 -
アチキのほうがずっといいわてめえらのようなブーメラン集団と違ってな💢💢💢ころすぞ💢💢💢
-
ごみゆきが一番棒読みじゃねーの((´∀`))ケラケラ
-
>>268
だったらてめえが呪術廻戦の主人公の役でもやれよどうせ言うだけのゴミクズだけどな💢💢💢ころすぞ💢💢💢 -
>>248
所ジョージのバズは声質が合ってないよな。
演技は悪くないけど2枚目声でやるべきキャラなのに3枚目声なんだよ。
アレをイメージぴったりハマり役と言う奴多いのが謎すぎる。
アルフの吹き替えは良かった。 -
禰豆子は世界一の癒し系なのに声優がごみすぎて他のアニメのキャラクターばかりが贔屓される羽目になった💢💢💢
鬼滅の刃は声優だけはどうにかしねえとメダリストやアヴェムジカに覇権とられるじゃねえか💢💢💢 -
サムネはなんて作品なん?
-
鬼滅の刃はシリーズ追うごとに成裕下手になってるから別のアニメに覇権持ってかれるんだよボケーイ💢💢💢💢💢💢
-
みゆきの荻野目洋子もド下手だったんだよ
周りが上手いから余計に目立った
でも原作読んでももうあの声でしか再生されない
ゼーガのざーさんも癖になった
良い棒もあるんだよ
まあ圧倒的にダメなサンプルが多いから肯定は出来ないが -
ゼーガペインの花澤香菜ないとかおまえら新参のキッズしかいねぇのかよ・・・
失望したわ -
ナナマルサンバツのあれは声優仕事を何作もこなしてのアレやから
-
>>278
ここのコメント欄でもメチャクチャ挙げられてるナナマルサンバツじゃないかな
まぁこういう作品は本人じゃなく適正無視してやらせてる方が悪いんだけど -
バンド、というかアイドル系のはライブありきで採用するからな
どうしても売れてない奴しか起用できない
そういう事情すらないのに棒読み採用が1番終わってる -
>>277
トニカク鬼カワイイ💕鬼頭に勝てるの❓ -
ムリダナ
-
ルールッテモンガ アルダロー
-
二ノ国
-
>ムジカのにゃむちがwikiすらない素人声優なのビビる
アレを下手だとわからないやつって耳か脳が腐ってると思うで -
ナナマルサンバツを超えるのも見たことあるが紙芝居みたいなアニメだったな
全員が自分たちだけはできてる気分の高校生朗読みたいな
とても聞いていられなかった -
>>284
べつに楽器なんてひけなくてもいいんだけどね
そうやって中の人をアイドル売りするっていう下心で
肝心のアニメのクオリティ下げてどうするんだよ -
>>256
いや普通に下手だよ
「マイクの前で立ってしゃべってます」って演技そのものじゃん
お前、目を閉じてあの芝居を聞いて、キャラがどんな姿勢で、何メートル離れた相手としゃべってるか聞き分けられるか? -
てんぷるの赤神は許されたのか・・・
-
そらもう映画大好きポンポさんよ
あのヒロインの演技ですべてが台無し -
スタァライトの重要キャラがくっそ棒だった。
-
深夜アニメ限定だとナナマルサンバツのヒロイン以上にやばい棒聞いたことないなー
アニメ自体は面白かったのにキャラが棒すぎて見られんかったわ -
すばるはあのぼうかんがええんや(*´ω`)
-
天上天下の茅原実里はヘタくそだったなぁ。
デビュー作だから仕方ないけど
他がベテランばっかりだからよけい際立った。 -
ゼーガペイン、あとサバゲのやつ
-
ナナマルサンバツはもう殿堂入りやろ
あれは誰が聞いても衝撃的や -
>>75で結論出てた
-
屍姫はメインキャラ全員棒で会話劇が凄まじかったな
-
ナナマルサンバツは、本当に楽しみにしてたのに、棒のせいでみれなかったよ…
原作も競技漫画としては、これで終わりなのね…って感じで終わっちゃうし、不完全燃焼 -
パヤオと庵野がおじいちゃんと孫にしか見えん
-
ガールズバンドクライは後半上手くなってたからな
初期ざーさんを見守るような気持ちでいないとだめよ -
子役がやる子供ほぼ全部
(ばらかもんは除く) -
声優ワナビの嫉妬コメばっかかな?
-
ナナマルサンバツはほんと酷かったなw
声優の演技が原因で切ったアニメはあれが初めてだったわ -
電波教師1話ぜひ見て欲しい
妹の第一声でびっくりするから
棒じゃないんだけどとにかく酷い -
ナナマルはホント酷かった
原作者は泣いていい -
キムタク
-
ゼーガペインの花澤香菜とかいう下手くそ
こいつはきっとすぐ消えるな -
アクセルワールドの黒雪姫パイセンやろ
下手なのは良いけど噛むのだけはアカン -
グレンラガンの女のキャラは気になったな
-
黄前久美子の抑揚とイントネーション、響けファンからは絶賛の嵐だけどあれ相当おかしいぞって言っちゃいけない風潮なん?
-
>>16
あれの主人公とヒロインは棒と言うより滑舌が悪い
今にも噛みそう いつ噛むんだろう、と思って
ハラハラしながら観てた -
レヴュースタァライトはマジやばかったな
三森以外全員素人感丸出し立ったけど、得にバナナが重要キャラっぽいのにやばくて笑った -
>>317
眼鏡はニ作目なんだよなあ…… -
残念な玄武
-
ジブリもはやおも大好きだけど風立ちぬのアンノだけは擁護できんわ…カスすぎる
-
>>48
西川貴教は男性アイドルアニメ【B-PROJECT】に西山貴教 役で出演
近年の棒読みは2022年の劇場版【転スラ】の福本莉子?が酷かった -
>>27
なんでもいい
いってみ -
>>290
超普通県チバ伝説|アニメ - TOKYO MX
か -
>>293
中途半端エロコメ、てんぷるの主人公?
演技よりもおっさんまるだしの声質がさあ・・・・ -
ナナマルサンバツは酷かったとかいうレベルじゃない
作者が一番可哀想だったわ -
ガルクラは最初は大丈夫か?ってなったけど
最後はあんまり気にならない塩梅で良かったわ -
ゆるゆりとラブライブは声優で挫折した
-
>>1
佐倉綾音がやってるキャラはたいてい酷い出来 -
>>326
棒って言われてたスバルも後半は割と芝居に小慣れてきてたよな -
>>232
でもDB超のウイスと同じ声とは思わなかったわ
演技も自然だったし
rewriteとかの主人公とか一護系の声と演技しか出せないと思ってた -
>>300
このまとめでもサムネになってるぐらいやし、答え出てるな。 -
この人棒だなーと思ってクレジット見たら榎木って人が毎回出てくる
-
>>317
初期まひるもそうだったけど、舞台から引っ張ってきたからアテレコに慣れてなかったんやろ。
7,8話は慣れてきた感じで9話で戻ったから、9話を先に収録したんだなて思った。 -
バンドリはアベの黒髪の子がなかなか上手くならないな
話は入ってくる分には良いんだけど -
後でヒロインが性遊だと知ったら観なくなったわ
ビッチは死ね -
KENN
でも最近上手になってた -
>>全員ド下手はパッと出てこんわ
嘗てR-15っ言うアニメがあってなあ。。。 -
ゆらちゃんだったかのC3部に凄い棒がいるって記憶だけ残ってる、内容ほぼ覚えてないけど棒だけ耳に残ってる
-
どれだけひどくても聞いてれば次第に慣れてくるんだけどナナマルサンバツだけは最後までひどかった。
-
屍姫のブベッツォ
-
>>48
西川ニキは20年前の種死ですぐ死んだけどそこそこ台詞のある役をやってたけと -
棒声優といえばマカ棒小見川とか初期ざーさんとかかね
本スレに出てないの不思議 -
>>43
遊戯王のテレ東版も主人公が芸能人だけど最初の頃はやばかった
上手くなってからはこいつしかねえってかんじ -
よーしキャラの年齢に近い子供をキャスティングするでーってとんでもない事になった砂沙美魔法少女クラブ
-
屍姫は未だ語られるぐらいそりゃ酷かったからな
しかもあの時代はまだTVKや千葉テレ玉でアニメを複数本連続マラソン放送していた時代だから被害者が多かった -
奈々さん〇×懐かしい
-
コメ258あたりから喚き散らしてるころすぞおじさんに見事に誰も触れてなくてクッソワロ
-
ゼーガペインの花澤さん。
正直あれでよくその後の仕事が続いたよなって驚く -
ナナマルサンバツって2017年やぞ8年前のアニメや最近じゃねーじゃん
-
スケダンの妹と電波教師の妹
-
>>326
それお前がマヒしただけやで
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
謎の彼女X作り直して😭