03.19(Wed)
【悲報】チー牛「結婚にメリットない、コスパ悪い、独身の方が楽」 ワイ「結婚できないだけだろw」
03.19(Wed)
ホロライブの身長設定、弱者男性に配慮しまくっていた
03.19(Wed)
【疑問】ここ最近の『オタク文化』ってオワコン化してへんか?
03.19(Wed)
【悲報】学園アイドルマスター、同じキャラの登場スパンが短すぎて引退者が続出している模様
03.19(Wed)
【悲報】呪術廻戦のストーリーわかるやつ存在しない。何で戦ってたのかとか宿儺の目的とか謎すぎる
03.19(Wed)
20年前「オタク?ニート?キメぇwま俺もだわw」今「チー牛!弱男!陰キャ!死ね」👈ネットは何故こうなっちゃったの
03.19(Wed)
『外れスキル《木の実マスター》』11話感想・・・ヒロインに羽が生えたら最強になった! 主人公いる?
03.18(Tue)
【悲報】Vチューバーさん、一斉に「Vチューバーにはなるな!」といいだす
03.18(Tue)
【速報】リメイク版「キャッツアイ」、声優総入れ替えwwwwwキャラデザも古いwww
03.18(Tue)
【悲報】Switch2版「スマブラ」に出せる新キャラ、ガチでもういないww
03.18(Tue)
日本終わる・・・スーパー「『備蓄米』放出と言ってますが、仕入れ業者から4月から値上げ、5月以降は在庫なくなるぞと通知されたのですが!?」
03.18(Tue)
【朗報】庵野秀明「今5作品の脚本書いてる。シン・仮面ライダーの新作も作るから楽しみに待ってて!!」
03.18(Tue)
【弱男】ギバーおぢの末路がヤバいと話題に、vチューバー、推し活、キャバ嬢に貢ぎまくって見返りを得られず発狂
03.18(Tue)
『負けヒロインが多すぎる!』4月から日曜深夜に再放送決定!! 2期フラグ立ったな
03.18(Tue)
【悲報】星街すいちゃん、お気持ち表明「ファンのみんな、おっぱいが小さい弄りはもうやめて、、、」
03.18(Tue)
薬屋のひとりごとのマンガに「納税版」と「脱税版」がある理由、誰にもわからない
03.18(Tue)
【悲報】ホロライブの万博コラボ、V豚からさえ非難されまくるwwwwwwww
03.18(Tue)
【朗報】ジョジョ7部スティールボールラン、アニメ化決定wwwwww
03.18(Tue)
【悲報】「とある魔術」の上条当麻さん死亡で禁書完結か
03.18(Tue)
飲食店で食器を返す時に「ごちそうさま」的な挨拶をする人がいると引くんだがwwwあれ何?
03.18(Tue)
【動画】美少女VTuber、ただのおっさんであるであることが判明www
03.18(Tue)
アトリエシリーズの新作、おっぱいを強調した服を着せバルンバルン揺らしているも、グラが低クオリティすぎる・・・
03.18(Tue)
ぶっちゃけアニメに出てきたら萎える「声優」wwwwwwwww
03.18(Tue)
オタク業界、良質なSFモノの作品が絶滅してしまうwwwww
03.18(Tue)
ホロライブ にじさんじ の人気女Vutberがドーム球場で野球対決&ライブ開催決定wwwwwwww

【悲報】米、2000円値上げへwwww餓死不可避・・・・

1:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:44:36.26 ID:9HO4qMOWr● BE:667744927-2BP(2000)
ふええ…

no title

2:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:45:37.47 ID:1Y343cMg0
もう万引きするしかなくなるだろ
3:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:45:41.58 ID:kUU/b6pp0
贅沢は敵だ!
6:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:46:16.30 ID:bw7MteZi0
きょう台湾のお米5キロ2300円だった
やっぱ台湾ね
44:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:49:42.95 ID:cQmL7AeD0
>>6
業務スーパーで先週台湾米2500円だったのに今日3000円だったわ
このスピード値上げは恐怖だよ
12:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:47:09.21 ID:FxBI65Vw0
10kgも米買ったことないわ
いつも5kgか2kg
15:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:47:42.19 ID:V89HCjkv0
2キロ三千円とかになるのかな
そろそろ打ちこわしや一揆おこした方が良いかもな
やっぱ実力行使ないと腐りきるんだよ
お灸は必要
30:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:49:05.17 ID:bw7MteZi0
>>15
台湾米だと西友で2300円だったよ
他だともっと安いんだろうね
40:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:49:32.88 ID:bw7MteZi0
>>15
5キロ2300円だった
22:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:48:15.25 ID:VD585PJM0
今の夢は米10キロを買うことです
39:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:49:32.70 ID:Ju/gQGGxM
嘘だろ…
ブレンド米が10kg8000えん越えるってこと?
70:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:50:48.09 ID:A30QhDzj0
>>39
エグすぎる
42:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:49:40.81 ID:XsNB+d610
5kg4000円が落とし込みラインだろ
今までが安すぎたやろこれは
54:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:50:14.61 ID:bw7MteZi0
>>42
5キロ2300円の台湾米しかない
47:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:49:52.63 ID:6yylguDX0
安倍さん米がコオロギになったよ🥲
50:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:50:04.31 ID:+28uxMCFH
三橋ライスに移行します( ・᷄д・᷅ )
53:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:50:14.52 ID:hP7gNdCG0
え?不作じゃないのに
理由が知りたい
156:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:56:14.06 ID:iQnc2ovkM
>>53
去年と同じ
つまりそもそも足りて無い
301:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:03:51.35 ID:FH7Hb+9y0
>>53
もう不作じゃなくても農家減少で作付面積減ってるから量が足りない
去年も一昨年も不作じゃないのに足りなかった
57:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:50:23.87 ID:lz3Bhs850
ネットで新米が入れば安くなるから買い占めするなと随分聞いたものですが?
58:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:50:25.15 ID:vwcNdUYW0
は?10kgで8k越えるってか?

バカじゃねえの
それで売れると思ってるのかよw

123:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:54:03.57 ID:qaQq4P9pd
インフレ率300%
完全にアルゼンチンやん…
124:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:54:04.22 ID:e7ZxTaVx0
10キロで8285円かい
126:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:54:09.74 ID:tqCIfMol0
祝!デフレ脱却この道しかない!
アベノミクスの果実
129:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:54:28.23 ID:C/kD9GiY0
官邸が爆発したりしないかなー
財務省でも自民党本部でもいいけど
爆発したりしないかなー
130:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:54:28.74 ID:ns8wuKqn0
餓死不可避
132:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:54:35.19 ID:+WD+vSKv0
2000円て
133:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:54:38.21 ID:a/UUXhb90
絶対に買わねー
こんな人たちに負けるわけにはいかない
159:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:56:26.64 ID:BbIrhcMS0
普通知り合いの農家から買うよね
169:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:56:55.82 ID:bw7MteZi0
国産米もうないっぽい
175:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:57:10.01 ID:V3a3x/vH0
同じような張り紙が
昨日までガソリンスタンドに貼ってあった

もう値上がった

円安は国益

180:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:57:26.25 ID:HKADuL2n0
先進国でハイパーインフレは起きないとは何だったのか
182:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:57:33.01 ID:83S8sgCz0
こんだけ国民の暮らしを破壊して自民党は国の何を守りたいんだろうね
225:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:59:16.41 ID:fbC8xvfB0
>>182
骨の髄まで金を搾り取ってて国民を苦しめて何もしないw
223:  名無しさん 2025/01/17(金) 22:59:02.48 ID:3AHdbXSC0
トラクターも田植え機もガソリンで動くんだからこれからコスト増分も乗せていかないとね
246:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:00:39.04 ID:yqthP/zj0
米一袋で子持ちとセックス出来ないな?
ギブアンドテイクで
270:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:02:02.11 ID:pDpCdIRo0
調子に乗り過ぎ米の関税撤廃しろ
271:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:02:02.72 ID:OfJ+0IDK0
まだこんなもんじゃ止まらないからな
272:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:02:14.92 ID:e7ZxTaVx0
上昇ばかりで適正価格が分かるわけねえだろwアホすぎる
357:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:08:17.55 ID:zi7c4JmAd
今までが安すぎたのでは?
372:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:09:33.54 ID:pRc14o/y0
>>357
大卒初任給が40万円の世界線ならこのくらいの値上げもいいんだけどな
412:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:12:17.70 ID:mIxmnUA10
そんなに米にこだわるなよ
需要を減らせば解決するだろ
426:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:13:34.85 ID:S1pOUuvG0
米は値上がりしてるから価値のある産業なんだろう
一方、東京都心オフィスビルで生み出している価値の面積あたり平均は田んぼと比べてどうだろう?
483:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:17:35.48 ID:7UtCl3tJd
お米の2倍に値上がりするのに、最低賃金は5%ポッチの引き上げwwww
最低賃金を2000円に上げろやボケ!
571:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:24:23.67 ID:QpCXCNSA0
米やめたから直接被害を被ってないけど他に影響しそうなんだよなこれ
573:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:24:29.65 ID:CVPPi1We0
ちなみにドルベースでは値上がりしてないよ
コメが値上がりしたんじゃなくて円の価値が下がっただけって理解しろよ
603:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:26:22.81 ID:Rok8L1y40
>>573
それなんだよな
外食もむしろドルベースだと値下がりしてる
円安ヤバすぎ
622:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:28:04.81 ID:F1FT2l630
石破が総理になる前は5kg1500円だったんだよなあー
635:  名無しさん 2025/01/17(金) 23:29:24.95 ID:MaKMrW1x0
業務スーパーのカルフォルニア米が
とうとう5Kg2980円になった

完全に便乗値上げだろ、こんなの
元々は1200円だったんだぞ


 
(´・ω・`)もう何もかも値上げで笑えねぇ、たけのこきのこ山も容量減るしなぁ

(´・ω・`)どうすんのこの国 誰が悪いのこれ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. やはり生徒会室爆破してまだ物価の安い海外に逃亡すべきやねw

  2. パスタ食えばいい

  3. チー牛値上げしたらチー牛餓死するの?

  4. 1年前は10キロで3000円とかだったのにな、ざまぁ
    米屋で働いとるけど毎回客に高すぎやろってキレられるの腹立つわ

  5. ヤフコメおじさん大発狂

  6. 日本は好景気なんだから物価が上がるのは当然のこと

  7. っぱ自民党ありがてえなあ〜

  8. こどおじの便乗批判w

  9. うどんと蕎麦毎日食べたらええやん

  10. 米も買えない底辺弱男は餓死してろ

  11. ブレンドで値上げはねえわw

  12. 貧乏人は麦を食え

  13. >>6
    景気は悪いんだよね
    1万件会社倒産してる

  14. >>1
    デマやろくなことをしないあこぎな商売してる乞食のアフィカス達から徴収しようぜ

  15. 農家から10kg3500円で買ってる俺氏高みの見物

  16. >>5
    ヤフコメおじさん発狂おじさん乙

  17. 買わなければ下がるよ
    値段決めてるのは店で売れなかったら店が絶対下げるからな

  18. >(´・ω・`)どうすんのこの国 誰が悪いのこれ
    おまえ

  19. 円安誘導してきたクソ政治家共が悪い
    意図的に円安誘導はできるけど、一度下がったものを意図的に上げるのはほぼ不可能に近い

  20. 30年間何もしてこなかった自民党という大戦犯

  21. >>1
    反社の末端でしかない在日サイトが日本に寄生してるのがなぁ

  22. >>1
    中国共産党は常に正義です
    全世界が、中国に注目しています
    与野党の茶番によって、破壊され尽くされた経済を復興させよう
    台湾もポピュリストの頼率いる民進党の茶番のせいで、地価と物価が急騰し、台湾の中国人たちが困窮しています
    もはや。西側に未来はない

  23. 白い米なんて元から金持ちが食うもんだべ

  24. 農家減らしは国策だろ
    文句言ってるのは反日共だけ

  25. はよ備蓄米放出して

  26. >>12
    小麦も値上がりしてる

  27. >>7
    壺自民とリッケンカルト、代々木派は、うまいうなぎの蒲焼を食べています😁

  28. やらハゲは幼少の時みたく、土粥でも食ってたら?

  29. おれらを殺す気か?

  30. 米なんて栄養的には取らなくていいのによくまあ食うな
    ジジババくらいだと思ってたわ

  31. えっ!あっ、はい・・・

  32. あの時備蓄米を放出して値段調整してりゃこんなことにはならなかったのに…
    農家のためだ!(キリッ)してた奴ら全員戦犯だぞ

  33. >>1
    ネトウヨ、ネトパヨ役のバイトがコメント欄で反日コメントして自作自演することでしか大してコメントが伸びないサイト

  34. この前散々百姓叩いてたのにてめえら総出で1μも止められないボロ敗け惨敗してるの馬鹿すぎて臭WWWWWW
    あんだけ喚いて倍くらい高いの買わされるしか出来ない雑魚てめえ今どんなきもてぃぃいいいい?🫵😂WWWWWWWW

  35. 誰が悪いのって今後も人口減り続けるしかない国は円安になるのは当然だろ
    まだまだ値上がりしていくぞ。将来的には10倍も軽く超えて値上がりするだろ
    円が下がり続けるからな

  36. インフレじゃねぇだろスタグフレーションだよ

  37. 日本政府が減反政策を頑張った結果お米が足りなくなって悪影響が出てるでござる!

  38. なんで冷食は値上がりせんのかな?そろそろ来るか?

  39. まず減反の補助金やめろや

  40. 売れないから精米日で値引きしないといけないの軽く迷惑だからやめて欲しいわ……

  41. >>14
    そいつらから金をむしり取っても、誰も困らないよなぁ

  42. コオロギ食うしかねぇ
    でも会社潰れたんだっけか?

  43. 今まで人件費削ったりサービス残業で誤魔化してきた分が限界超えてなし崩しになって他所がやってるからうちでもって便乗まで合わさってこのざま
    政治と経営者の無能のツケが一気に来た
    まあそれを招いたのも無能無関心な国民だけど

  44. ゴキブリ食ってろ

  45. >>39
    しないと支持率がね……

  46. 豆食え
    魚食え
    野菜食え

    米?いらん!

  47. >>30
    炭水化物は依存性がある一種の麻薬だからな。日本人は特に米と相性が良いから小麦だと代替にならん人多いし。

  48. 無能のシナハゲはいつまでこのサムネ使ってるんですかねぇ

  49. >>33
    管理人はわざわざアベガーコメント拾ってくるシナ

  50. いままで安すぎたんだよこれが適正諦めろ
    いやならタイの米食べれば(笑)

  51. 餅食うか

  52. いや払えばいいじゃん
    何?農家が全滅してほしいの?

  53. >>14
    法規制されたら、真っ先に路頭に迷う連中

  54. >>48
    ハゲの一つ覚え

  55. 米が高い理由?んなもん農林水産省のせいに決まってんだろ

  56. 昨日新潟産コシヒカリ(無洗米)2㎏買って来たわ
    色々な米食べたけど
    ヤッパリ新潟産コシヒカリだわ

  57. 平成初期が10kg6000円くらいだったから物価を考えたら安すぎだよな

  58. >>26
    ロシア🤬ウクライナのネオナチ勢力🤬イスラエルの悪魔ネタニヤフ🤬米国様等西側🤬
    小麦・大麦・トウモロコシの主要輸出国であるウクライナ・ロシアが戦い続ける限り、世界の食糧危機が解決することはない
    ウクライナに侵略している覇権国家のロシアと中国が手を組んでいるというデマを流し、反中反共を刷り込んでいるようだが、すでに世界の同志たちは目覚めている
    🇨🇳🇰🇵🇻🇳🇹🇭🇮🇳🇸🇬🇮🇩🇵🇰🇸🇦🇰🇼🇮🇷🇪🇬🇸🇾🇯🇴🍉🇱🇧🇹🇷🇬🇪🇬🇷🇦🇷🇿🇦🇧🇷の怒りの結束で、侵略者のロシア🇷🇺、ウクライナのネオナチ🇺🇦、米国等西側🇺🇸🇪🇺、イスラエル🇮🇱・ユダヤ金融資本🔯のキチガイ共を徹底的に懲罰し、もとの物価と奪われたエネルギーを取り戻す

  59. うちのスーパーはまだブレンド米なら5kg2400円で買えるからありがたい

  60. お米は時代遅れ
    時代はパスタ

  61. >>1
    特戦隊wwwwwwwww

  62. >>55
    全然足りてたのにマスコミが買い煽って転売屋がイナゴしまくって値上げする口実を与えてしまった事が原因
    マスコミを叩け

  63. >>33
    付け加えると嫌儲、ニュー速、なんGと同じところからしか無断転載しないから、同じような話題ばっかりだしな

  64. 自民党はトリクルダウンしてないからな
    儲かってない企業の補填しなかったからこうなった

  65. 欲しがりません勝つまでは

  66. >>56
    無洗米wwwww

  67. よかったじゃんデフレ退治成功やで安倍の遺産だ

  68. >>64
    この国は、経済破綻します
    西側の犬を演じる限り、ATM奴隷です

  69. 人が減っても客単価を上げればいい

  70. 外食や弁当も上がりそうだね

  71. 【悲報】と草生やしテンプレタイトルを多用するとキチガイ具合がより高まるね

  72. 今平均の給料かなり落ちてるからな
    残業規制したら当然だが

  73. >>4
    今までイオンみたいなクソが買いたたくために
    農家をダマして過剰生産させていたんだよ
    それに農家が気づいてしまったために成り立たなくなった

  74. 今までが安すぎただけやろ
    米農家虐めてた報いよぞ

  75. 米がないならパンを食べればいいじゃない
    ちなパンも値上がりエグいねぇ

  76. 野菜は食べないと免疫力落ちて病気になるけど
    米は食わなくても問題ないわ

  77. >>13
    中国でも企業がどんどん倒産し、韓国や台湾島、日本でも財政難に悩まされています😢
    どれもこれも西側の茶番と悪辣な経済制裁が原因であり、この経済危機を乗り越えるには、ユダヤ金融資本を打倒するしか道はない

  78. 知り合いの農家から買ってたけど問屋が高値で買い付けに来たから在庫ないってさ。

  79. 株価暴落させないと無理

  80. コメとか知り合いから送ってもらうものだろ
    なんでお前らコメを買っているの?

  81. 農水省「新米が出たら価格は下がるから。備蓄を放出しない決断をした俺凄すぎる。」

  82. >>21
    やっぱり、このサイトの運営ってグレーなのか

  83. >>78
    西側のペットである問屋🤬
    もはや、西側資本を徹底的にl排除するしかない🤬

  84. 穀つぶしのこどおじ・こどおばを年金で食わせてる老齢の親からすれば、いよいよ本気で笑えなくなってきてるやろうな

  85. >>79
    株価の水増しが物価高をもたらしたと言えるだろう。暴落させないといかん

  86. お前らはコメント数稼がないと、飯食えないもんなぁw

  87. とりあえず自民党を壊滅させないとどうにもならん状況やね

  88. >>85
    株価を操作しているのは、西側のキチガイであり、その黒幕はパレスチナ人民を虐殺しているイスラエルのネタニヤフとその傀儡どもだ🤬
    敵は、同じだ🤬

  89. ここ数年鳴りを潜めた気もするが
    恵方巻ゴリ押しがこれで終息するといいんだが

  90. ヨガでもやっとけ

  91. さっさと死ぬのが正解

  92. ちょっとずつならまだしも、なんでこんなに急激に上がるんや

  93. ワイじじいの若かった頃は、もう少し高かった気がするんやが?

  94. >>85
    物価があると業績が上がると思って買うバカがいるからそうなる( ゚д゚)ウム

  95. >>87
    消費税25%を掲げるリッケンカルトもよろしくお願いします🙏
    れいわ新選組は経済政策では、まともです🥹

  96. ありがとう円安アベノミクス

  97. >>94
    物価があがると業績が上がると思って買うバカがいるからそうなる( ゚д゚)ウム(修正

    食品業界の株価を定位置に下げろ⌒゚( ゚Д゚)゚⌒ サゲロ!!

  98. >>96
    アベ残滓とニトリ野田、小沢一派、傀儡維新

    戦犯のどもに終止符を打とう

  99. 恨むなら岸田文雄と二階と石破を恨め

  100. 若者はよく理解していると思います
    自民と立民、維新、公明が、この国の政治から消えたとき、真の民主主義が始まります

  101. >>53
    迷惑YouTuberより、楽して悪質なことで金を稼いでる連中だし、その金も老衰まで使い道無いだろうから、半分以上取られても全然構わないよね

  102. >>97
    株も物も定位置じゃないと売れんのに・・それがわかっとらんσ(-ω-*)フム

  103. アメリカかと思ったらこめか

  104. 経済の安倍
    アベノミクス

    ありがとう自民党

  105. 生きる為に盗め

  106. ありがとう自民党

  107. >>99
    キシバ🤬
    10代〜29歳まででは、自民の支持率は、たったの9.4%です😁

    与党から転落します

  108. >>94
    親からしたらお前みたいな奴を生んだことが痛手なんだろ

  109. >>102
    割安こそ絶対条件と言えるだろう。(`・ω・´)ゞ

  110. 生産性が極めて引く日本人が、生み出す人材価値は世界的にもより一層価値が失くなってる。
    従って、円安はより顕著なものになって行くと金融リテラシーが高い業界では既に常識となってる。
    youtu.be/r58yw0BT0kQ?si=Z_7oLTG6OHGw9Blx

  111. 米値上げしても農家に金は要らないからおかしいのよ

  112. 何で、この話題でイカれ声豚が自演で荒らし始めてんの?

  113. >>107
    リッケンカルトも終わるぜ
    若者の力で腐敗政治を断ち切れ

  114. >>108
    お前みたいなバカが騙されて買って損すんだろう。≧(´▽`)≦アハハハ

  115. おまえらが安倍ちゃん殺しちゃったからやで

  116. >>114
    自己紹介かな?

  117. インフレ進んだ国でも主食だけは安く手に入るのに馬鹿じゃねえの

  118. >>112
    株に影響するからだ・・σ(-ω-*)フム

  119. >>112
    キチガイ壺自民信奉者か?
    あの件にも、アベが関与していたんだよな
    台湾独立派はアベ残滓であり、民進党の裏にいる統一協会を徹底的に糾弾し、台湾独立に終止符を打つ
    黄国昌氏が、不当逮捕された柯文哲氏の意思を受け継ぎ、徹底的にポピュリストどもを一掃する

  120. >>114
    煽るにしても、アスぺのお前がやるのは違うんじゃね?

  121. 米なんて食わなくても生きていける

  122. >>2
    小麦製品もよくないけどな
    米食えるなら米のほうがいい

  123. アホパヨクがなんというと日本はこれから景気がよくなる
    インフレはその証

  124. >>118
    早くトランプショックで、円高にブチあげないと取り返しがつかなくなる。

  125. 麺食え麺。カップ麺とかじゃねーぞ
    ドンキで売ってる10束200円とかのうどんや

  126. >>112
    ゴミハゲの分身体みたいなそのカスが暴れるのはいつもの事

  127. 米1キロがだいたい茶碗13杯ぶん
    10キロ6285円とすると一杯48円
    光熱費込みで60円ぐらい行くのかな、たっけーな
    茶碗一杯30円ぐらいの感覚だったわ

  128. 主食がこんな高騰してんのに国が何の対策も打とうとしてないの狂気だよ

  129. このうん十年の間一度だけ出生数が回復に転じた時期がある

    そう、あの悪夢(笑)の民主党政権時代

    ちなみに自殺者数も減少してたw

    ネトウヨは絶対これには触れない(笑)

  130. 小麦気をつけろよ
    国産はほぼ無いからな
    その小麦製品は発がん性リスクのある農薬を使っていないか
    ちゃんと調べろよ?
    日本人の大腸がん増えてるからな
    何故なのかよく考えろよ

  131. ジャップに売るより輸出したほうが儲かるからな
    こういうの後進国の飢餓輸出っていうんだぜ

  132. 米が無ければ、塵を食べればいいじゃない?

  133. >>114
    悔しかったの?

  134. またエンゼル係数上がっちゃう

  135. >>129
    いまさら、野田民主に懐かしみを覚える肉屋の豚
    リッケンカルトも壺自民と同じ棄民政策を打ち出す市民の敵

    本気の政治しか日本を救うことはできない

  136. とにかく今必要なのは大暴落だ・・それなくして未来はない。(`・ω・´)ゞ

  137. >>1
    中抜き裏金自民政権これどう責任取るの?

  138. >>2
    毎日は食えないし
    そもそもパスタならこれからも値上がりしないなんてことない

  139. 転売屋が海外に売ってるからね

  140. なんで今まで値上げしなかったんだろうな
    上げてなかったからいきなり上げる羽目になってるやん

  141. >>136
    ニートおじさんの起床時間かな?

  142. 安倍はいいタイミングで日本から離脱したよな
    どこ行ったか知らんけど
    韓国かな?

  143. >>136
    社員の給料上げている場合ではないくらい混乱させないといけない。

  144. >>143
    σ(`・・´ )達の投資は、お前たちの餌ではないのだから・・だから・・・

  145. >>137
    自公維新の腐敗政治に終止符を打ち、経済オンチのリッケンカルトを徹底的に下野させ、れいわ新選組と反代々木派、民民の減税派野党共闘の力で、日本経済を復活させる!

  146. >>142
    壺に封印された

  147. >>137
    責任を取るなら需要をブチ上げたマスゴミだろ
    アホ晒すのも大概にしろよボケカスが

  148. >>142
    台湾には、アベと李登輝、頼がもたらした腐った空気が漂い、島民を苦しめている

  149. 関税なくせば5kg1000円にできるだろ
    つまり政府の責任

  150. >>144
    企業にそれを自覚させなければならない。水増しは
    以ての外・・・(゚Д゚)ノ

  151. >>107
    その世代って減税させて激しいインフレを望んでるバカやん

  152. いつも行くスーパー先週末もうガッツリ値上げしてたわ
    米大好きな俺がパスタに切り替えた
    貧乏人は麦を食えって国が言ってるようなもんだしな

  153. ネトウヨは年始、生活保護だから関係ないからな

    物価高でも生活保護維持のためには増税が必要とか自民の誘導で消費税増税にも賛成だし

  154. 主食の高騰で国民を殺しにくるとかどうなってんだこの国は

  155. >>144
    出来るだけ苦しんで死んで、その後払われる保険金で親の借金返済の足しになるといいね

  156. 日本を牛耳ってるのはマスコミと在日だからな
    自民党は被害者だぞ

  157. >>150
    食品業界は割高銘柄が多いだろう。最近買わないから見てないが・・( `・ω・) ウーム…

  158. これもうタイからタイ米送ってもらうしかないじゃん🥺

  159. パスタは1ヶ月も食ってると体がおかしくなる

  160. >>149
    不景気にしたいの?

  161. >>146
    魔封波かよ

  162. ネトパヨ、ネトウヨだけでは足りないからと顔文字豚を召還したか

  163. >>161
    骨壺

  164. 海外米は据え置けや

  165. 1次産業から値上がりする異常国家

  166. >>153
    Dr.ナイフ氏も言っていたけど、いまの立民を支持しているのもネトウヨだゆ😢

    立民と自民を徹底的にオワコン化させないと日本は終わるゆ🥹

  167. >>166
    左派のネトウヨが支持する野田🤬

  168. >>159
    国が死ねと言ってるからな
    ありがとう自民党

  169. >>168
    中国を否定するゴミどもは、米国様と統一協会、KCIAの犬ころです
    世界人民は西側にNOを突きつけ始めている

  170. >>1
    タイ米「呼ばれたような気がした」

  171. >>140
    馬鹿かお前w
    インフレ前から日本の米は主食としてはあり得ないくらい高いと海外で馬鹿にされてたぞww

    今までが高過ぎたんだ!とかいう政府の世論操作に簡単に引っかかりやがってw

  172. >>169
    小紅書、ガチに流行っているな
    オレが言ったとおりになるぜ

  173. >>155
    とにかく騙されたものは手痛い損をすると言う事を忘れるな・・つねに半額
    を狙え・・それが物価高の対応策だ。σ(-ω-*)フム

  174. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ

  175. >>164
    国産米を高値で調子よく売ってたら品切れちゃって海外の米を2.5倍にして売り出しに入ったばかりのフェーズだぞ
    まだまだここから外国産の米は値上げフェーズに入る

  176. 文句言ってるのは貧乏在日共だけ

  177. 備蓄米はどうなったんだよ

  178. >>172
    ブラジル人率いるアメリカ製鉄会社は、アジア人ヘイトをやめない典型的な西側のゴミ
    もはや、西側に恩義を感じる必要はない
    そして、琉球人を苦しめ続ける米軍基地を排除し、米韓日による大軍拡にNOを突きつけ、中国侵略戦争を阻止しなければならない
    反中デマやユダヤ人によるプロパガンダに騙されるな

  179. さつま芋や雑炊が主食の時代の再来か

  180. 今のネトウヨってめちゃくちゃ極右化してるから
    自民党支持者ですら左派に見える始末

    Xの一部のインフルエンサーを姫化してる極右多くてやばい

  181. 日和って安い外国米はぜったいに入れるなよ日本の農家が終わる

  182. >>164
    今年(去年)の農家の失業数は歴代一位だから今年、来年と益々高くなるのは必須

  183. 地元の農家から10kg3000円ぐらいで買ってる

  184. こうやって煽るとあほが買い占めて更に値上がる

  185. 無洗米って書いてあるが???

  186. 汚染水デマをはじめたのは、中国ではありません
    黒幕は、覇権主義を標榜するロシアであり、ウクライナ侵攻を開始した直後に、共和国を通じて、日本に圧力をかけ、ロシアによる侵略に文句を言わせないようにしてきました
    朝鮮と韓国も侵略国家のロシアの被害者であり、ロシアとイスラエルを倒さなければ未来はない

  187. 虚業にはどれだけ大金使ったか自慢して生活必需品にはどれだけ安く買ったか自慢する異常国家

  188. 6000円たっかと思ったらここから2000円値上がりするのかw
    やべえだろ

  189. 米の価格なんて既得権益の無能老人たちには関係ないからな

    大赤字でも万博やるほうが大事

  190. 貧乏人でも主食だけは十分なカロリー摂取できるようにするのが国の役目じゃないのか

  191. >>180
    反米をやったら極右...
    日本を破壊する自公維新立民にNOを突きつけない未来はない
    与野党は結局、米国のペットでしかない
    米軍による琉球人への性加害や暴行を無視し続ける限り、与野党の茶番は終わらない
    れいわ新選組の前進を恐れるあまり、腐敗分子どもが悲鳴を上げている

  192. マジで国はどんな舵取りしてんだよ

  193. >>173
    部屋締め切って練炭炊くのがおすすめだよ
    すぐに行動に移そう

  194. 自民党「米が高くて困ってる?知らねーよ!俺ら別に困ってねーしwww」

  195. >>189
    万博は西側の腐敗がもたらしたもの
    すでに諸外国は万博から脱退している

  196. .         / ________人   \ 
            ノ::/━━ 壺   ヽ    ヽ 
            |/-=・=-  ━━  \/   i  
           /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i   コオロギでも食ってろ国民のバーカ
          |○/ 。  /:::::::::     /⌒)  てめぇら下民にはコメは贅沢すぎんよww
          |::::人__人:::::○    ヽ )   
          ヽ   __ \      /
           \  | .::::/.|       /
            \ ヽ::::ノ丿      /

  197. いまから5~10年前のオタクどもに近い未来、米の価格がフルプラのエロゲ並になるよと言っても信じないだろうなww

  198. >>191
    鳩山を許したリッケンカルトを許すな
    琉球人はいまだに忘れない
    米国の犬どもを絶対に許してはならない

  199. 米高いからもう買えない
    毎食パン食べるわ

  200. しょうがないから3Dプリンターで作るわ

  201. 今宵 月は赤く染まり 飢えたケモノ群がり
    うまい匂い舌なめずり 睨み合う DEAD or ALIVE
    誰にも譲れないものがある
    倒れても何度でも立ち上がる
    この世は弱肉強食 据え膳食うより 四肢を奪って掴み取れ
    賭けろPRIDE 死ぬまで狼 負け犬になるつもりはない
    汗はスパイス 傷跡輝く 勝利の味を噛み締めて 次のステージへ (#  ̄ー ̄)〇

  202. >>196
    コオロギ食をはじめとした昆虫食は、米国様等西側を牛耳るダボス会議とユダヤ金融資本、国連などグローバリストどもが、SDGsとDEIという名で無理やり押し付けてきたもの

    グローバリズムとユダヤ金融資本、それを操るネタニヤフとユダヤ人を徹底的に一掃しないと意味はない

  203. お前らが脳死で自民に入れ続けたせい
    れいわに入れろれいわに!
    太郎ちゃんしか勝たん!

  204. アメリカみたく物価が上がったならそれに応じて給料も増額すべきなんだけど
    給料据え置きだからこうなる

  205. オタクはオタクでも消費して文句いうだけの無能うんこ製造機にはウヨが多い

    作品を世にだす知識、技術をもってるクリエイターには左が多い

    つまりそういうこと

  206. >>199
    パンも高い定期

  207. 便乗値上げしてるだろ

  208. 米の不買すればええやん
    そうすれば下げるしかなくなるで
    古くなれば店も安くせざるを得ないしな

  209. >>205
    日本人に知識も能力は何もないだろw

    この国は、Vtuberなどの虚業で成り立つ世界でも類を見ないゴミの国だよ

  210. お笑い芸人「貧困層が増えるって事は風俗に綺麗な女の子が増えるって事なんで嬉しいですねwww」

  211. 安めの米は値上げ前までは
    10kg3500〜4000円くらいだったけど
    今は6000〜6500円くらいに値上がりしたのに 
    そこから更に2000円くらい値上がりするわけ??
    マジで値段が安かった頃の倍になるんだな…
    みんな給与って倍になったの?

  212. >>52
    こどおじはまだ農家の味方ごっこしてんのかよ
    お前のママは大変な思いしてんのに

  213. >>205
    (貧困層に壺を売りつけて搾取する)知識、技術

  214. >>210
    性売買を合法化し、大麻などの危険薬物を一般化させたい性加害欲求が爆発寸前の日本人
    ガチに日本の汚職腐敗分子を一掃しない限り、日本に未来はないぞ

    大麻解禁派、性加害者、代理出産推進派、セックスワーク・イズ・ワーク論者、壺自民とその傀儡を叩き潰さないと日本人は奴隷になるしかなくなるぜ

  215. 実は米って体に悪いからな
    これを機に食うの止めた方がいいよ

  216. 国民は農家の給料上げるより大谷の給料上げる方を重視するからね

  217. ワシの種もみが・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃

  218. >>3
    たぶん餓死してチー牛が死滅する可能性が高いねw

  219. いままで備蓄米にビビってたけど、高騰しても備蓄米が放出されない事実が判明したため高騰している可能性ある

  220. 安倍「アベノミクスではしご酒ができるようになりました」
    現実ははしご酒どころか米すらも食えなくなるwwww
    安倍ペテン師に騙されたジャップwwww

  221. 今でもうヤバいから

  222. >>220
    中国脅威論を振りまくアメリカ様だが、台湾の住民たちも香港の住民たちも沖縄の人々も、みんな真実にたどり着いている

    日本人はいつになったら、目が覚めるんだ

  223. 日本では暴動なんて起きないし起きないように教育してきた

    選挙とか政治的な意味で暴動が起きるとしたら年金や高額医療とか高齢者たちのみに不利益が生じたときのみ

    自民党はこれが理由で唯一の敗北をした

  224. 米に限らず漫画も一冊ふつうに1000円こえくるだろうし
    固定資産税も上がるからワイらも家賃20%上げなアカン
    日本円を現金でかかえてる情弱ガチでおわるな

  225. 米価でインフレ2%目標達成とか笑えねぇ

  226. >>216
    大谷の給料はドジャースからで
    日本からは出てねーだろアホかw

  227. >>220
    だから悪魔は封印されたんだ

  228. 米なんてつくりゃいいだろ
    いつから農民じゃなくなったんだよ日本人

  229. >>217
    センスねぇな

  230. >>222
    経済制裁のせいで、低迷している中国経済を復活させないと東アジアは滅びるぞ
    アメリカの口車に乗せられて、大不況になるのは、日本なんだぜ

  231. >>211
    新卒は上がりまくった
    30代が新卒より平均給与が低め
    40代が新卒と同じくらい
    50代と60代が平成初期よりも安めくらい
    実質賃金は過去最低をずっと更新中
    家庭を持つ30代40代は更に貯蓄が少ない状況

  232. >>227
    統一協会・法輪功・アベ・尹一味・頼を最初から批判していたのは中国だけだ

  233. 農家の補助金を打ち切って、移民を農家にしろ😡

  234. 誰も農家やりたがらないし今の老人がいなくなったらそれでおしまい
    もうずっと前からわかってたことだろ。米以外にも農作物全部に言える

  235. 昔の田舎ならどこの家でも田んぼ持ってて米作ってたのにな
    人が減って作れる人に任せるようになって米は買う物なんて意識になったんだろうな

  236. 外国の輸入関税をゼロにしろ・・そしたら安くなる。

    日本の農家は民を裏切ったのだ。報いを受けさせろ

  237. >>215
    それただの嘘だぞ、バランスのいい食事には炭水化物も必要

    糖分のとりすぎがよくないって当たり前のことを何度も連呼してるだけや

    むしろ米のかわりを小麦粉で代用すると病気になる

  238. >>236
    それなヽ(´o`;

  239. 今までが安すぎた
    5キロ1500とかグロすぎ

  240. もうクーデータしか日本に未来はないよ

  241. 非正規増やした奴が元凶なんだよなぁ・・・

  242. 政府ガーは脳死すぎてわらう

  243. だって少し前までは田んぼ1面で5万円くらいしか稼げなかったんだぜ?
    一体誰が好き好んでやるんだって話や

  244. >>236
    悪徳庄屋がおそらくどこかに溜め込んどるぞ。。お主も悪よのう( ╬◣ 益◢)y━・~

  245. .          ______
           / __Y   \    
    ビシッ    /  /  \    ヘ  
    / ̄\ | /      \_ |  
        ト|ミ 丿 =-   -= ヽ|  日本人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。
    \_/  ヽ ノ ・ ) ・ ヽ V    もっと頑張れ
     __( ̄ |   (__)   |   
      __)_ノヽ  /___ヽ  /  
    __) ノ   \____/

  246. >>225
    米の価格だけに限れば短期間で2倍になりそうだから
    100%のインフレになりそうだなw

  247. それを主要因として本当に餓死できるものならやってみろという話

  248. 親戚が米農家だから米には不自由しないが、おまえら大変だな・・

  249. 幼少期はよくトラクターに乗せてもらって見様見真似で田植えとかしたもんだよ
    もう今やってる人ってほぼあの頃の現役=老人ばかりだもんな・・・寂しいもんだよ

  250. >>239
    食品関係の値上げは全てこれ
    今までが異常だっただけ

    そもそも「金ごときで食い物を交換してくれる」という状況が奇跡的なもの

  251. >農林水産省の「農業経営統計調査」によると、2021年の個人農家と法人経営体を合わせた全ての農業経営体における平均所得は125万4,000円とされています。 個人と法人で分けると、個人で農業を営む人の平均所得は115万2,000円、法人での平均所得は424万5,000円です。
    法人ならワンチャンあるか・・・?

  252. 稗とか粟とか食ってろよっていう統一自民党教からのお達しです

  253. これヤバいよ、今の子供は勉強しないで農家になりたがるかもな
    備蓄米を放出しないと、日本終わるよ

  254. 米がないなら芋を食えばいいじゃない

  255. >>231
    新人上がったって言っても1割にも満たない大企業の新人だろ
    残りの9割は大して上がってない

  256. 農家人口は2000年は240万人
    2023年は116万に減少
    平均年齢は65歳

  257. まぁその日本円自体の価値がダダ下がりだしな
    その癖国内の作り手が減って海外から輸入してりゃそりゃ値上げすんなと言われてもどだい無理な話

  258. あほくさ。タイ米便乗値上げやめろよw

  259. 米っている?
    たいして栄養なくない?

  260. >>250
    日本はすべてを輸入に頼ってるんだから、米も輸入でいいだろ
    どう考えてもそっちの方が安く済む

  261. 高い高いって騒いでるやつ田舎につれてって米作らせれば安くなるだろ、何サボってんだ働け

  262. 住人が減りつつある昭和の住宅団地ぶっ潰して
    一面の水田にするしかないな
    地上げが始まっちゃう

  263. >>259
    アジアがヨーロッパに比べて10倍くらい人口多いのに養えるのは、お米があるから
    ご飯は簡単に体重が維持できる魔法の食い物だぞ

  264. こっちは安い米なら5キロ1900円で買えるから助かるけど時間の問題かなぁ

  265. >>208
    そしたら農家がまた潰れて余計に値段が上がるだけや
    自分で自分の首絞めてるようなもんやろ

  266. 農家は潰れろ
    嫌なら一緒に自民党を潰せ

    デフレ最高(^^)
    円高最高(^^)
    ボッタクリ米?ふんいらない😠💨

  267. >>261
    コンバインくれ
    年間維持費だけで1000万飛ぶぞ

  268. 米みたいに2倍にはならないにしてもありとあらゆる物が1.5倍くらいになったらマジでキツイな…
    少しは手取り増えているにしても1.5倍になった奴なんてあまりいないだろ

  269. まずそもそもの話として「値上がり」だからな
    「無い」なら多少騒ぐ意味もあるかもしれないけど棚いっぱいに並んでて餓死も何も

  270. >>263
    昔アフリカの難民がなんかカロリー高いらしい粉を水で流し込んでる映像を見たんだけど、そういうレベルの話?

  271. >>267コンバインとか何十年ぶりかに聞いたわw
    あったなそんな機械

  272. 喜べよネトウヨ
    これで米農家が大儲けすれば外国人実習生じゃなくて日本人が米を作るようになるぞ

  273. 毎年5000億円も税金かけてんのに何の意味もないな
    さっさと関税撤廃して輸入を自由化しろ糞ボケカルト野郎

  274. 輸入小麦粉5kg1200円くらいなの考えればいかにアホくさいかわかる。
    合理化して安くするか、できないなら輸入米を適正価格で流通させろw

  275. >>239

    農家は潰れろ
    嫌なら一緒に自民党を潰せ

    デフレ最高(^^)
    円高最高(^^)
    ボッタクリ米?ふんいらない😠💨

  276. >>262
    ソーラーパネル潰せよwwwwwwwww

  277. 輸出価格に合わせてるだけ
    売れなきゃその分も輸出する、今はまだ温情で日本人にも卸してるそれだけ

  278. 生活保護とか受刑者みんな第一次産業にぶちこめよ

  279. 不作でもないのに在庫枯渇して価格高騰なんて完全に自民党&農水省の農政の失敗だぞ

    なのに知らぬ存ぜぬで無視する政府も糞なら
    政府の責任を追求しないマスゴミも糞

  280. >>276
    外人の金策場を潰すな!

  281. アベノミクス支持した奴マジで全員打ち首にしろよ
    国賊ってレベルじゃない反日だわ

  282. >>277
    米は国内の生産者を保護するために糞高い関税をかけて
    輸入を実質的に禁止していることも知らないバカなの?

  283. >>273
    そんな事したら脆弱な日本の産業が、それこそ負け戦になるやないかい
    勝るものが無いのに一層売れなくなるやろ

  284. 高度経済成長後に天井付いたんだからあとは徐々に2次3次産業から1次産業主体の国にならないといけないってことでしょ
    1次産業が儲かるような構造にするのが国の責務だと思うね
    日本は島国なんだから一部輸出企業は別として基本的には自給自足を目指さないとダメだと思う

  285. >>268
    既にほとんどの物が15年前から2倍近い値段だろ

  286. >>282
    輸入制限が輸出増加に何の関係あるんだ?
    出入りの概念が理解できない知能指数か?わりに日本語が上手いな、頑張ったんだな

  287. .                 /彡彡ソヾミ三ミミヽ   
           / ̄Y ̄ ̄\ ∥彡'''`    ``ヾミハ
          / . /\   .ヘ {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}   
          | ./   .\_ |リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ  国民のバーカ!
          |丿=-  -= ヽ|ハリ ´` ノ  ヽ` ' リハ   
          Y ノ ・ ) ・ ヽ V Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ 
           |   .(_)   |  ヽ_   ││  .::/    
       ,-、  ヽ  (__人__) /    ヘ   ~~, .::::/_
      / ノ/ ̄\ `ー' _/ '/></ハ   __,,ィ/  ̄    ヽ,

  288. 完全に政策の失敗
    自民支持するアホが責任取れ

  289. >>274
    その合理化が問題で、コンバインや乾燥機や籾すり選別するのに投資をしないといけない
    これが一千万くらいだろ?
    やる気のある農家じゃないとこの負担に耐えられないが、みんな耐えてたんだわ

  290. 米騒動後の値段はずっと去年の2倍のままだな
    どうせ来年の夏には去年以上に在庫が逼迫して枯渇するわ

  291. サイコパスのアニメみたいな無人米栽培システムはよ
    流石に日本の食の中心の米の値上げはキツイわ

  292. 農家潰れたら俺は今後何食えばいいんだよ?
    コオロギパンとか野草とかなら食えるが

  293. >>292
    自分が作れよw

  294. まぁ田んぼにソーラーパネル設置してたのは、さすがに元の田んぼにもどすか?
    もどせないか・・

    ありがとう自民党

  295. 「農家の収入の半分が補助金」という異常事態

  296. >>286
    そもそも輸出してる余裕なんてほとんどない
    海外の米の価格は国内の流通価格より遥かに安いから
    日本の米に競争力など無い

  297. >>292
    コオロギのエサが葉物野菜とかトマトだからコオロギの餌代の方が高くなって潰れちゃったしな
    今だともっと値上がってるから話にも上がらんやろw

  298. 円安になれば日本は豊かになるって信じてるアホが政治家してるの恐怖でしかないわ

  299. 農家は減反で税金もらって仕事を減らしてるから副業する余裕まであるよ
    しかも米の値段まで上がって高く売れてウハウハだよ

  300. >>295
    これの半分ってこと?
    >>251

  301. 国が徴兵制の代わりに1年くらい強制的に農作業やらせてスキル身に付けさせるようにした方が良いよ
    作物売れば赤字垂れ流しって訳じゃないでしょ

  302. 全ては農水省がJAに天下りして
    農家に税金ばらまいて私腹を肥やしているからな
    総務省とNHKなんかと同じ構造だろ

  303. >>296
    でも輸出してるじゃんw
    農産物のブランド化とその輸出は、政府自民党の肝いり政策だぞw

  304. なお官僚政治家は過去最高の税収ですと喜んでる模様

  305. 腐った田んぼはいくらでもあるよ
    なお、作り手は いない

  306. 米の値段が上がったら物価相当に本来支給額あげなきゃならない年金支払う税金ないんやが

  307. >>293
    虫触るの気持ち悪い(田舎者にあるまじき苦手感情)

  308. 自民党のせいにしてるアホどもが哀れすぎる
    日本という国が中国に抜かれてオワコンになっただけなのに
    悪いのは政治ではなく自民を許してきたアホな国民そのものなんだわ
    落ちぶれるのも自業自得の劣等民族だろ

  309. 台湾のコメ食べてみてぇなぁ
    売ってないんよね
    もっと輸入してくれ

  310. 誰が悪いって
    悪者作り上げて自分の稼ぎにしてるまとめサイトだと思います

  311. 米 騒 動 不 可 避

  312. >>308
         ┓ そだねー
       /⌒\
       (゚д゚ _) ツツツーーー
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  313. これこそが正しい転売ヤー対策
    値上げすれば転売出来ないんだよ
    文句言う暇があるなら働いて稼げよ

  314. >先進国でハイパーインフレは起きないとは何だったのか
     ハイパーインフレの意味知らんのに使うなよ

  315. やっぱ農作物代表の米の値段をもっと値上げしたら農家にも目がいくんじゃない?
    米は日本人にとっては切っては切れない関係なんだし
    10㎞1万円くらいにしたら農家でない人間も少しは有難みを感じるでしょう

  316. >>308
    え、ここ数年マイナス成長の中国がいつ日本を抜いたんだ?

  317. なんかウンコが涌いてるdappi
    w

  318. 機械が望みのエロ画像出力してくれるとかいうどうでもいい技術は日々進化してるのに、本当に人手が足らず困ってる分野は中々進歩しねぇなぁ

  319. >>318
    だってエロ絵勝手に書いて貰って売る方が稼げるんですもの

  320. 大抵の日本人は
    米食うだけで作る能力なんか無いからな
    生活保護もらってるやつなんか朝起きる
    ことさえできんやろな
    日本米はこれからどんどん減る
    銀シャリを今のうち味わうんだな

  321. >>316
    GDPなら2010年くらいにとっくに追い抜かれているが?

  322. 10kg4000円時代で茶碗1杯30円ほどだったから
    今はその倍くらいか
    まあしゃあない

  323. 割とマジで餓死者出始めそうだな
    その前に生活保護がパンクするか

  324. 米がないならうどんでも食えばいい

  325. >>323
    パン食えばいいだろ

  326. 今までやってきた政策の積み重ねの結果やろ
    石破がなって急激に減ったわけでもあるまいに

  327. 日本全土で暴動起きてスーパー襲うんなら参加しま~す

  328. 出荷が減ってる訳でも農家の収入が増えてる訳でもない出荷してものがどんどん値上げしてる理由がよーわからんしな誰かが故意にやってんだろうが何も追及しないのすげーよな

  329. >>325
    異世界人みたいにパンかじって豆スープ飲みてぇなぁ~俺もな~

  330. 農作物の価格はもっと上げてくれていい
    3次産業なんてとっくに時代が終わってんのに未だに大卒じゃないとダメなんて思考が残ってる
    無かったら作れば良いだけの話だろ
    一次産業が儲かる事が今の日本に必要な事だよ

  331. >>328
    出荷数は減ってるだろ
    農家が過去一減少したのが去年やで
    農家の収入も減ってるから減少してるからダブルパンチ状態
    卸が値上げてるけど入荷数も少ないから少しでも多く確保したくて高く買い取ってるのもあると思うその分値上がりする負のスパイラル状態
    卸は割合で値段増やすだけなんで減ることは無いから安心ナー

  332. 米が買えないならパンを食べればいいじゃない

  333. 農業やるスキルもなくて結局社会で落ちぶれた奴が派遣、バイト、ウーバーみたいなのに手を出してる
    農業という選択肢を与えてやることが何より重要
    バイトなんて物価の安い海外の国の出稼ぎの連中にやらせりゃいい

  334. この国マジでおかしすぎだろ

  335. >>333
    ウーバーとかコンビニバイトの方が時給高いしなぁ・・・

  336. 無洗米ブレンドでそこまでの値段つけてるのなんてぼったくりだろ

  337. 米農家はずっと価格据え置きで苦しんでたんだよ、これが適正価格だろ。今までが安すぎたんだと思ってこれからはこの価格を受け入れるべき

  338. 政府は備蓄米を放出して価格を下げろよ。
    主食の値段が安定していないと、餓死者や暴動が起きるぞ。

  339. 米農家の知り合いからつや姫60kgを5000円で買ってる俺勝ち組か

  340. >>285
    15年前からの比較って意味でなく
    米がここ数年で2倍になったように他のものも数年前の価格に比べて
    1.5倍に急激に上がったらキツイだろって意味

  341. 金があるやつは買えばいい
    金がない奴は作ればいい
    作る知識もない奴は駄々こねてヒエやアワを食っていたらいい
    米食えるだけでありがたいと思えよ

  342. お前らが自民を選び続けた結果がこれ

  343. 日本の米は裕福な国に出荷
    貧乏な日本人は古くなった外国米を食う時代

  344. 実家も昔は兼業農家で米作ってたけどもうそういうとこほんと少なくなったもんね
    その弊害だろうなぁ
    田んぼで服ドロドロにして遊んでる子供とかまぁ見かけなくなった

  345. 東京一極集中化と農業の軽視が原因じゃねぇか
    老人共責任取れや

  346. より生産が用意な芋にシフトするべきだ。
    コメは確かにカロリーは高いけど、作るのに手間とコストがかかりすぎる。
    コメを捨てて芋を食べよう。

  347. さすがにここまで値が上がると米食げるのを考えるレベルだな

  348. バナナが高級品、そんな時代もありました

  349. 言うて海外からの輸入に頼っていても産出国の物価が上がったり円安が進めば値段は上がるわけでな
    いつそういった国が経済発展を遂げるか分からないし結局は一時しのぎに過ぎないのよ

  350. 耕作放棄地が田舎には山ほどあるんだからおまえらも米農家やればいいじゃん

  351. 農家が減って生産量も減ってるのはわかるけど、人口も減ってんだから本来なら足りるハズでは…?

  352. >>301
    ていうか江戸時代みたいに年貢制に戻すべき
    税金は米で納めるようにすればいい

  353. 毎日買うものじゃないし飲食店じゃないなら大した負担じゃないだろ
    これが負担に感じる低所得層は文句言う前にまず普通に生きてられる事に感謝すべき
    他の国ならホームレスになってる層だからね

  354. 今までが安すぎたも何も戦略物資だから外国から買わないために優遇してきたんだろ
    米を食わなくなったとか言って煽ってきたのにこの体たらく
    もう輸入解禁しろ

  355. やったあああああ

    ジャップが苦しむぞおおおおおwww

  356. 年貢と税金両方(半々でもOK)から選べるようにしたら良い
    勿論年貢(米)の場合は優遇で
    農家復活にはこれしかないだろ
    海外でも評価の高い米は仲介挟めば輸出も出来るだろうし

  357. 圧倒的な円安で外国からの輸入米も安くはないだろうしなあ。
    いよいよ、落ちぶれる未来に近づいてきましたね。

  358. >>352
    昔から量は足りてる
    ただある一定の価格以上にならないと、農家もJAも利益が出ないから減反やってきた
    それに加え最近は肥料やエネルギー高騰で無理やり上げてる

  359. でもお前らシャリ食わないで残すじゃんw
    Z世代が廃棄したシャリ食ってれば良くね?w

  360. ニートは農家やれよ

  361. >>361
    リーマンやってやるからリーマンが農家しろよw

  362. カリフォルニア米に関しては
    カリフォルニアは水が足りなくて
    火事なのに水が無いとか
    水が無くて米なんて作れないから
    カリフォルニア米が日本米の価格を超える
    というか2年前に日本米の価格を超えた

  363. ニート以外にも言えるんだよ
    米以外の1次産業も総じて後継者不足だから
    正社員と数時間勤務のパートタイマー以外は全員移行すべき

  364. あべさんの言う地獄の時代
    ラーメン定食 800円 10ドル

    天国のような今
    ラーメン定食 1200円 8ドル

    円で見たら50パー高くなってるけど
    ドルで見たら20パーも安くなってる

  365. 地獄の時代
    平均年収 400万円 5万ドル
    消費税5パーセント

    天国のような今

    平均年収 450万円 3万ドル
    消費税10パーセント

  366. 一方政府はアメリカから糞コメを買って腐らせてます

  367. 日本人は日本のコメは食べられなくなる
    高級日本米を海外に輸出する時代に

    タイとかインドとかベトナムのコメなら食べれるかも
    タイ米まずいまずいとか言ってたから罰が当たる
    米が食えないならそのへんのコオロギを食う時代に

  368. >>367
    そういう制約だからしょーがない

  369. >>368
    コオロギは微量だけど毒もあるしアレルギーもあるぞ
    野生のは毒性も高い

  370. 日本人にはそのへんのコオロギを食べさせておけと
    国連か日本政府かなにかがそう言ってただろ何年か前に
    飢餓状態になるのよ

  371. 農協関係にいるので知る限りマスゴミが伝えてない事を指摘すると
    生産数自体はそんな不足するほどじゃないんだよ
    ただ酷暑のせいで等級が落ちたのに今まで通り一等米だけでやったらこの状況
    ブランド米は二等米まで小売りに流通させるか、
    一般産地で安いから契約で肥料米用途にしたのを転用させれば価格は落ち着くはず
    ただし今まで安すぎたので価格をある程度までは維持させたい力でそうはならない予感

  372. 作況指数は平年並みの101
    つまり平年を100とすると101出来てる2024年
    それでも米が1か月足りなかったというか
    本来1か月くらい余裕が出るはずということを考えれば2か月足りない
    来年のコメを早めに収穫したから2025年は2か月足りなくなる
    それを織り込んで米の値段が収穫直後で余ってるのに価格が下がらない
    足りなくなるのを見込んでいる
    そしてカリフォルニアの火災でさらに水不足でカリフォルニア米の価格も上がる

  373. 普通こういうのってだんだん供給が安定していくから値下がりしていくもんじゃないの?
    2000円も値上げするとか巫山戯んなよ…(マジギレ)
    何でもかんでも値上げしまくりやがって

  374. 海外にばら撒いて儲けてるんだよな

  375. 今は農家じゃなくても田畑借りられるから田んぼで自家用米つくりゃええ

  376. 将来的に1ドル300円とか400円になったら
    輸入する米の値段が2倍3倍になるということで
    関税無くしても米が安くなるかと言えば
    タイ米食べるなら半額になるけど
    30年たったらタイ米すら3倍4倍の価格になるだろう

  377. >>376
    設備費がどうやっても足出るのよね

  378. 法人化の大規模農業が進まなかったツケやな
    個人農業の価格競争力維持するための抵抗でそうなったけど、そいつら高齢化して継ぐ奴もいなくて終わってるじゃん
    まぁでもアメリカもフランスも先進国で農業大国は補助金漬けで維持されてるようなもんだし、そこも日本は中途半端だったせいか

  379. レンタルしたらいいんじゃね?あんま知らんけど
    共有したら費用も抑えられそう

  380. これからも安くはならない
    経済成長って物価も高くなる分、頑張って年収も上げていくことだし
    日本は長年成長せず他国と比べ相対的に物価が安くなってきたが、最近になって周回遅れに気づいてやっと上げるようになってきた
    ただ米は急激に上げすぎだが

  381. 農業漁業林業みたいな工場と違って機械化が難しいのはもっと値上げすべきだよ
    食い物が安くなるって結局自分たちの首を絞めてるようなもんだから

  382. もう国家事業としてニートか無職でもかき集めて耕させろよ
    持て余してる人間の活用、主食の増産で一石二鳥だろ

  383. >>379
    ヨーロッパは補助金出しまくって年収2000万まで上がったけどそれでも農家やめる人の方が多いとか
    ロシアは個人に畑持たせて自分で主食作るのを義務にして余った分を外国に流して安定してるから農家がいない
    中国は若者の農業離れ、高齢化と賃金の安さから逃げ出してる
    アメリカは大規模法人として他国にぼったくりで強制的に買わせて利益出しまくってるし給料もべらぼうに高いから人材も減ってない

  384. 本当に困っているなら自分で作る人も出てくるだろうけど
    素人が農業やれば、もっと高く売らないと採算取れんという意見に変わるからやる人は少ない

  385. それは本当に困ってるとは言えないな

  386. 競争すれば成長するとか言って
    製造業派遣解禁したり
    トラックバスタクシー規制緩和したりしたけど
    成長ゼロだよね日本
    ひょっとしたら馬鹿じゃねえのって思ったけど馬鹿だったの間違いだった
    農業も競争すれば強くなるんですか???

  387. 日本人が普段スーパーで買うようなものを作ってる農家は全部消える
    アメリカ人向けとかヨーロッパ人向け中国人向け金持ち向けの農作物作り始めてるところ以外は全部消える
    年寄が赤字で作ってるようなのは全部なくなる誰も作らなくなる

  388. 今出さないで備蓄米いつ出すんだよ

  389. 何回でも書くけど宅地なんて作らせてないで国で買い上げて大規模農業を行う会社を立ち上げるしかなかった。

  390. 玄米30kg1万で買えるからまだまだ安泰だな、自分は

  391. キャベツや白菜がアホみたいに値上がったことのどさくさで
    不当便乗値上げしてんじゃねぇの?

  392. 輸入米解禁しろよ
    貧乏人以外が国産米買えばいいだろ

  393. 全て自民党様のおかげです^^

  394. 家系の食べ放題ライス頼んだら割れ米で炊いたのかというくらい食感ひどかった

  395. >>9
    うどんは糖尿病リスクが高いからそばを8割にしろよな

  396. 結局どんな物でも物を作ったり採ったりするのにエネルギー資源無いから日本はどん詰まり

  397. 米はふるさと納税で買えよ

  398. 一度上がったらもう安くはならんからな
    ガソリンの影響でまた色々値上げくるよ

  399. 路地野菜も米も買わない
    でも毎日食べてる不思議?w

  400. 自公連立政権だから自民党だけの責任じゃない

  401. 悪夢の〇〇党政権シリーズじゃん

  402. やっぱり習近平が指導しなきゃダメだな

  403. 備蓄米放出しろよ
    コメ農家云々以前に国民の生活が圧迫すんだろ
    もしくは海外米の輸入を大幅に解禁しろ
    それで米農家がどうなろうが自業自得

  404. 米農家を56せ56せ56せ 奪え奪え 火を付ければバレない やれ

  405. >>239
    自民の今までは安すぎた論に騙されてて草
    日本の主食(米)は有り得ないくらい高いって他国の奴らにも言われてるくらいだぞ?
    寧ろ日本の米は主食としては世界的に見ても有り得ないくらい高いんだよ

  406. 自民党のせいじゃない
    国民のせい

  407. 元々コメ農家に入る価格が安すぎたって話は判るが
    いくらなんでも上がり過ぎだろ、倍ぐらいだよな、
    それが本当なら安い今まで奴隷みたいな労働してたって事になるが
    そうは見えないし

  408. 農家の知り合いや親戚から安値でゲット
    してる人達はその農家が凄い勢いで減り
    続けている訳で
    それが無くなった時は負担やろな

  409. >>297
    5年前の陰謀論
    日本は食料が不足してコオロギしか食えなくなるwwwwwwwww

    5年後の現実
    コオロギ育てる餌代高過ぎてコストやべえ…
    しかも人間が食う野菜や穀物バクバク食いやがる
    コオロギすら高くて(食いたくても)食えねえ…

  410. なんでだよ昨年本当は新米出回れば在庫問題なくなるはずなのに
    米不足とか騒いで便乗値上げしたばかりだろう

  411. >>24
    順調に行ってるんじゃない?
    年金でなんとか続けてた高齢者がコロナで亡くなって、田んぼを相続した
    一般人が放置してるから米が生産できない。

  412. 農水省ほんとうに無能 全員解雇してもいいレベル
    米値上げのスキームつくった当時の大臣「坂本哲志」は絶対に選挙でおとせ!
    比例で自民党には絶対入れるな!

  413. >>24
    順調に行ってるんじゃない?
    年金でなんとか続けてた高齢者がコロナで亡くなって、田んぼを相続した
    一般人が放置してるから米が生産できない。

  414. >>413
    しかも少子化・地方創世内閣特命担当w
    こいつが完全なド無能だったせいで全ての分野が狂った最悪の戦犯

  415. >>408
    農家に+500円で買い取って+1500円分は仲卸問屋がぼった喰ってんだよ
    差額で儲けて良いと農水省のお墨付きだから好き放題やってる

  416. 便乗値上げする店を許すな!どんどん万引きして潰そう!!

  417. もうとっくに米やめたよ
    おかげで体重減ってスリムになった
    毎日うどん玉とモヤシ炒めで乗り切ってる
    1食100円切るからオススメ

  418. チーズ牛丼が高級品になっちゃう

  419. 戦時中かな?って思ったらそういえばウクライナ戦争してたわ

  420. そりゃ100億分の米を輸出したら国民が食べる分無くなるわ、つまり政府が悪い

  421. グラノーラより高い米w

  422. 自民党がこういうときのためにコオロギを推進してくれてたのに・・・

  423. ワイ、JA通さない直販農家から10kg4千円ちょいで定期購入中

  424. >>421
    国産米って輸出してるの?
    っていうか重要な国産資源だから海外より国内に卸さないといけないんじゃなかったかな
    そもそも日本人の舌に合うよう品種改良されてる上に海外より高額だから外には需要ないと思ってたわ

  425. 米がないならパスタを食べればいいじゃない

  426. 米離れがますます進むな

  427. >>425
    一部のブランド米だけだろうけどな。
    以前、どこかで見た話では売ってるのは日系のスーパーくらいだっていう
    話で、あとは海外産の日本品種の米が一般の店で売られているって内容だ
    ったな。

  428. >>390
    農地なんてタダみたいな値段だから、宅地にして高く売りたい。

  429. 日本の家庭から炊飯器が完全に消えるのも時間の問題

  430. 主食の米が絶望的値上げ、終わったわ
    1918年以来の米騒動が起きそう

  431. 自民党には裏金事件により国民たちに迷惑かけてしまって残念ながら衆議院議員として認めない。

  432. 農家のドタマかち割れ!米を奪え!!

  433. 自民党には裏金問題の反省により残念ながら次の衆議院選挙に出馬できない。

  434. >>6
    倒産件数はコロナのときより遥かに多い
    あと自殺者も増えてきた
    生活保護なんて爆増してる

    こんな状況なのに自民立憲は増税大好き野郎
    マジで死んでほしい

  435. 30年経済成長ほぼゼロ
    30年平均給与ほぼ上がらず
    30年間銀行の預金金利はほぼゼロ
    みたいな状態をあと30年続けるのかな
    おらわくわくしてきたぞ
    はるか下に見てたかんこくに並ばれ
    はるか下に見てた国々に追い上げられ
    追い越したと思ったアメリカは6倍に
    20分の1だった中国は5倍に

  436. 自民党には裏金問題の反省として残念ながら国政選挙の出馬をやり直すべき

  437. >>428
    海外の日系人向けや日本食屋向けの輸出は理解できる
    それでも国内需要脅かすほど輸出されてるとは思えんのよ
    まあなんの根拠もない憶測なんで実情知らんけど

  438. >>429
    米輸入を関税無しにするなら
    農地から宅地に簡単に転用できるようにしてくれ
    関税無しなら米なんて誰も作らないよ
    みんな住宅にして売り払う

  439. 10連ガチャを一回我慢すれば良いだけだろ、ソシャゲを辞めて米を食え

  440. 農家は基本兼業農家で
    いまも9割が兼業
    昔は農地持ちのサラリーマン
    いまは農地持ちの年金受給者と言ってよい
    米作りやめてもすぐに田んぼ売り払ったりしないから
    土地の集約はあと50年くらいかかる
    その前に米農家は専業も含めてほぼ滅亡する
    米が安くなる前に日本の米自体がほぼ手に入らなくなる
    インディカ米食べてください

  441. 値上げの中でも米だけが異常な値上がり
    ほんの1年前までは10キロ3000円台で買えてただろ

  442. 米櫃と炊飯器はとっくに捨てたし全然困らん

  443. >>301 >>353
    てめえらだけでやってろよクソウヨ

  444. まぁ普通に今でも都内ですら3000円ちょっとで買えるけどな
    安いとこにいけば

  445. 自民栄えて国滅ぶ

  446. 闇バイトは農家を狙え!!

  447. 過去50年間で9割の農家が消滅して
    米の生産量は半分になった

    これからの30年間でも9割の農家が消滅して
    米の生産量はさらに半分になる

    日本産の米だけでは足りずタイ米輸入することになるか
    米の価格が上がりまくるか どちらもあり得る

  448. 農家が悪 米を高くしやがって

  449. >>73
    ちゃうで

  450. 基本JAのせい

  451. 円の価値下がって お前らの給料半分や1万円が5千円ぐらいの価値しかないわ

  452. ほとんどが備蓄倉庫の中で腐ってる

  453. 農家は絶滅危惧種になる
    農家がもうかるなら農家になればよい
    農地を買うのは制限があるけど借りるのは制限が多分ない
    田んぼなり畑なり借りて農業やってみて出来そうなら
    もっと農地を借りて増やしていくということが可能になってきてる
    田舎にいけば山ほど草ぼーぼーの放置されてる農地がある
    まずは少ない面積で借りてやってみればよい
    そのうえで農家を叩きたいなら叩けばよい
    やってみれば農家叩く気持ちもほとんど無くなるだろう

  454. 農家の減少、物価の上昇、原因はいっぱいあるが
    まあ国が悪いの一言だな、その無能を選んだのはお前らだ

  455. >>445
    ブランド米とかじゃ無ければ5kg2500円とかで買えるからね
    埼玉住まいだから都心は分からないけど

  456. 政府をつぶせ!JAをつぶせ!!

  457. ジャップは米もキャベツも白菜も買えないのか
    次は牛肉が買えなくなりそうだなw

  458. >>456
    そういう米は980円+税だったからな
    それよりも特売って概念がなくなった卵10個98円と同じだよ
    特売基準にすると既に3倍高い

  459. 食い物は我慢とか特売やりくりでかなり吸収出来るけど
    ガソリンとか笑ってまうからな
    人気ぶり返しても、もう再販されない中古とかも外人が買い占めてやべー

  460. 米単品じゃなく
    ほぼ全品上がってるからな 実質賃金以外

  461. 何かの異常で一度上がったら戻らないし全方面に波及して手がつけらんないのに
    上がれ上がれガンガン上げ行ってたのがなぁ
    国民とか考えずオワコン五輪を呼び込んだりした層のしわざじゃないか

  462. 国民のせい

  463. 大半の日本人がアメリカのように収入が多い国に!と言っていたから、望んだ通りでない?そりゃアメリカのスラムよろしく貧富の差は大きくなるよね。こうなると、実家暮らしの引きこもりとか、日本の物価安に甘えていたその日暮らしのアルバイトとか一番きつそう…特に前者は両親との間での事件増えるよね…

  464. >>455
    米もガソリンも本来国が先んじて対策をしてこそなのに機能してないからな
    一刻も早く自民を潰さなければ生きていけないぞw

  465. まあ、円安と物価差の関係で品質の良い日本米輸出の話が当然出てくる→日本の倍で買うよ(今のうち買っとく)→農家は断るのか?他の分野もそう。農林水産省もHPで輸出促進しているし。少なくとも今後は米だけではないのだから、ここにいる人で笑える人などほとんどいないと思うけど、なんでそんなに元気なの?

  466. もう過去のどの時代よりも年貢税金の取り立てが厳しいのが現代
    なのに文句だけで何もしてこないからお上が調子に乗るのも当然
    そこで巻き上げた金で外国人様にO☆MO☆TE☆NA☆SHI

  467. 外国株に投資していない者だけが、石を持ちなさい

  468. >>466
    よく見たらR5年に約10億かけて米輸出強化の準備進めてきたのね…そりゃバイヤーも輸出用に買うだろうし、値上がりするわ。農家には良いのだろうけど、物価高差出始めたタイミング的には、意図的なのか、偶然なのか

  469. >>469
    農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略
    ~マーケットイン輸出への転換のために~
    米同様輸出強化品R5年末の資料。肉も…やばいな

  470. 安倍自民党が望んだ国が実現したのがそんなに不満か?
    自民も少数とは言え与党、つまり日本人は円安インフレ望んでるんだよ
    まだまだ世界のインフレに追いついてねえんだ
    もっともっと上げてやる
    ついてこれないやつは日本人失格だからな

  471. 親父が隠居して田んぼ借りて自家消費用のコメ作ってたけど
    今年80になったんで半分以上の田んぼは返した
    自宅用には十分だが周囲に配ってまわるのはもう無理かな

  472. >>1
    晋さん、見ていますか
    あなたのおかげで日本はスタグフレーションを超えてハイパーインフレに突入しますよ

  473. >>471
    当然!望むところでしょう!頭の良いやつと家柄は別として、少しはやったことが報われる世の中に戻ると期待しちゃう。というかそうしないと日本沈没するしw治安悪化は当然なので、まずは監視カメラの増設と、警備の強化。弱者保護など最低限に…って、政党アンチは考えているのかしらw

  474. >>170
    円安影響で上がってるだけだからタイ米の方が高い定期

  475. 国が悪い、自民党が悪い、作付面積が減ってるというけど、
    喚いてる誰も農水官僚や国会議員目指したりしないし、
    農家に転職もしない。
    誰かになんとかしてほしいだけ

  476. 自民党ありがとう!選挙に興味のないクズどももありがとう!

  477. 思ったより早くこの国、地獄に突入したな
    最終的には逃げ切れず悲惨に死ぬんやろなと思えてきたわ

  478. は? 8月は「不作だから値上」とか言ってたろ?
    もう不作終わってんだろ?
    なんで寝上がってんだよボケ

  479. 近所のスーパーは、安くても3000円ぐらいやなぁ…
    今後もっと値上がりするって事かねw

  480. まあ、岸田と石破の責任やろ
    奴らを国政に送り込んだ広島と鳥取を
    日本国民総出で壊滅させるべきや

  481. 普通農家から直接購入するよね?

  482. 貧富の差は拡大する一方で治安悪化をどうするかがこの先、重要になるね。

  483. >>464
    アメリカ全土の平均時給は35.7ドルで、キャベツは80セントです

  484. >>479
    騙して悪いが、ハイパーインフレなんでな

  485. >>436
    単に就労可能人口のピークが過ぎただけやで
    中国も30年後には同じ状態になるで

  486. >>431
    20〜30年前はもっと高かったで

  487. >>129
    厚労省の資料では2005年から2006年にかけてなんだが、はて?民主党政権だったかな?

  488. 2月からはパンにするしかないな
    パンは値上げしないよね?

  489. 今の恵まれた日本を作ったのは、紛れもないパワハラ老害ブラックwと現代人が認定する過去の日本人の頑張り。一番の政府に対するヘイトはこの程度(学べる、海外行ける、スキルアップ楽)で絶望したり、ごねたら誰かが助けてくれるべきというおっさんを作り出したり、いまだに誰かから教えてもらわないと現状認識すら出来ない脳みそ生み出してきた教育を行い続けてきたこと。あとクソメディア。まあ日本人を恐れた戦勝国白人の思った通り

  490. 農家殺せ マジで許さん

  491. 米万引きで米俵担いでるの想像して草

  492. 食料品がばんばん値上がりしているのは本当にまずいと思う
    せめて食料品には消費税かけないでくれよ……

  493. >>489
    小麦粉をはじめとしてパンの材料がずっと値上がり続いているから街のパン屋が悲鳴を上げているみたいなニュースが数年前からある
    つい1,2週間前も話題になってた

  494. 何か害人が農作物盗難したらめっちゃ批難してきたけどどうでもよくなったわ
    どんどんパクっていけ
    農家なんていなくなればいいよ全部輸入で良い

  495. 食料品はだいたい150%くらい値段上がってるよな
    それでも全体ではインフレターゲット2%の目標はなんとか達成できそうとかいってるんだから一番あがっちゃダメな部分が上がってしまっているという政治の無能
    市場原理ってのはわかるが政治にも食料品の消費税なくすとかできることはあるやろ

  496. >>495
    これだよな
    今だって輸入できなくなったらどうせ行き詰まるんだから同じ

  497. この状況で未だに自民党支持してる奴らってなんなの?
    恩恵受けてる富裕層なら分かるけど一般庶民でもいるやん

  498. 10キロ3000円くらいで買ってたのが、
    今では5キロで3500円くらいになってるのに、さらに値上げするのか……
    政治家仕事しろよ

  499. 燃料(肥料)90%輸入に頼っていて円安になったらこうなるよ。
    自給率あげるったって根本にかかる費用がどうにもならないんだから。

  500. 今年の7月に何かあるらしいけど何があるんだ…

  501. バカ「他の国は日本の何倍ものインフレで日本より暮らしにくいんだぞ!文句を言うヤツは海外行ってみろ物が高くて数日で餓死するから!」
    ワシ「お前が普段から食ってるもんはその海外から買ったものだから海外行ったらさらに安いぞ」

  502. アベノミクスとか言ってるけど
    米に関しては農水族の石破を総理大臣にしたせいだろ

  503. >>500
    その他に
    農機を稼働させる燃料
    農業施設の建築&維持資材
    農薬の原料
    種(大手の種苗屋は特に)
    人手
    等が海外から輸入されております

  504. 世紀の雑魚通貨と化した日本円!

  505. 小麦の関税下げてガンガン輸入するように声を上げていこう
    特にアメリカに伝わるようにすればトランプになるから外圧使えるぞ

  506. 農家の大半、特に米農家は兼業の免税事業者が多かったんだよ
    だからインボイス分も価格に上乗せされとります

  507. >>502
    なお、平均時給35.7ドル(5600円)のアメリカのキャベツさん90セント(140円)の模様

  508. >>508
    アメリカの物価がって考えずも言ってるやつって
    こういうのから目をそらすからな

  509. >>509
    家賃が高いってのも嘘で新築住宅価格の中央値も6400万で広さ考えたら日本より安いしな
    普通にニューヨークの中古一戸建てが5000万くらいで売ってるし

  510. 冗談抜きで吉野家の牛丼が並で1000円行く日も遠くはなさそう

  511. >>439
    >農地から宅地に簡単に転用できるようにしてくれ

    ウチは商業地にして欲しいな。
    イオンモールとか来てくれて貸す事が出来たら不労所得が入る様になる。

  512. >>510
    まぁお前みたいなわかってる奴ならいいけど
    脳シネトウヨはすぐに医療費ガーだけ言って他のことを無視するから話しにならん
    どの国も高いものと安いものがあるのに

  513. 「古米」でこの価格だからな
    ただオレんとこの地域はもっと高いけど
    5kg 4000円前後
    さすがに政府なんとかせんと皆死ぬで

  514. >>491
    今は、農業収入だけで食ってる農家というのは既に死に絶えてるよ。
    サラリーマンやりながら、出来る範囲で作ってるくらい。
    ウチなんか土地はあるけど何も作らず一部をタダで貸してる。
    年に数回の草刈りがめんどくさい。

  515. 食い物の恨みはおそろしい
    ttps://www.boj.or.jp/research/o_survey/data/ishiki2501.pdf
    生活意識に関するアンケート調査12月
    現況指数がミンスの悪夢期の一番低い所に達しようとしている
    pdf6ページ目収入D.I.の推移は現況指数が06年第二四半期からのグラフでどの年次より高い(24年第3四半期が最高地点でチト落ちた)
    問題はpdf7ページ目 支出D.I.の推移が 高原地帯から上昇しそうなところ

  516. 労働時間自体は野菜や果物に比べると少ないけど設備投資も機材もアホみたいに高い癖に10aあたりの所得がアホほど低いのが米

  517. 野菜もキャベツばかり話題になってるけど他のも軒並み相当値上がりしているもんなあ
    肉も高くなったし冷凍食品も値上がりしているし食品の値上げは本当にきつい
    賃金がその値上げの割合と同じぐらい上がってたらいいんだけどそうじゃないから本気でやばいと思う

  518. >>516 つづき pdf9ページ目雇用環境D.I.の推移
    1年後を見た勤労者の勤め先での雇用・処遇の不安については、あまり感じないとの回答が増加したことから雇用環境D.Iは改善とある グラフの位置も2006年から最高位置にある
    【給与と雇用について国民は楽観しているがインフレによる支出の増大がすべて台無し】
    先の衆院選で自民が議席を減らしたのはインフレへの対処が遅れているからだ との見方もある

  519. 誰が悪いって政治家だろ悪いのは
    最低賃金2000円に引き上げるか負担税率を25%に減税しろ

  520. >>520
    出来るわけねーだろ、餓死しろチンカス

  521. またコメ不足になったら、貧乏人は臭い外国米を食えっていう事になるな。

  522. 下の世代の主食はもう米から離れてるわけだし
    これを機に国民総意で米を捨てよう
    未来の日本に米はなくていい
    作るのが大変と言ってる農家も助かる

  523. 最近は長粒種のカリフォルニア米の
    カルロースばっかりだわ…めっちゃ安いし
    味もまあまあだし

  524. 日銀の総裁がチキンで
    金利を引き上げしないから
    外国人投資家が円を買わないので
    めっちゃ円安になっているのだよ

  525. >>521
    だろうね
    ワイは二重国籍あるし日本が滅びようが逃げられるからどうでもいいんで勝手に潰れてくれや

  526. ふるさと納税でほぼ1年分丸々確保済みで定期的に米届くわ

  527. 去年の米不足で米食べなくても平気ってことに気づいたから別に米買えなくなっても良いや
    たまに買うぐらいで満足
    うどんとか焼きそばとかパスタとかバケットとか色々あるし

  528. 自民と立憲に入れてる馬鹿どもが悪いだろ

  529. >>491
    お前、マジくたばれや

  530. 財務省の犬の岸田と石破やろ原因は

  531. タイ米バスマティ米で困らないから、東南アジアやインドから無関税で安い米を輸入すればいいじゃない。国産米はお好きに値上げして、それでも買いたいと言う人が買えばいい。

  532. 辛すぎる

  533. >>532
    米の保護貿易は自民党の農業利権の1つだからな

  534. >>523
    日本の食糧は米しか自給できてないのに
    それすら危うい状況になっていることの危機感がまるでない
    日本政府は責任逃れのために問題をあえて問題として認識せず国民に説明すらしない

  535. 自民党を放置した国民が悪い
    とっとと下野させろ

  536. つくづく実家が農家で良かったと思うわw
    米はタダで送って貰えるから買ったことなんて一度もないし
    去年の米騒動も完全に他人事で余裕だったしな

  537. ゴミ箱すら街中に設置してないの
    世界で日本だけだしな
    確実にやりにきてる

    最終的には中国に明け渡すつもりだろうな

  538. >>537
    行くわバイト連れて

  539. 減反政策のおかげだな
    ありがとう自民党

  540. ここから物価安定しても政治家のマッチポンプの可能性があるぐらい急激に上がりすぎ。
    ここまで酷いインフレでなんの対策しないのはよほど無能かわざとでしょう。

  541. ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB071N20X00C25A1000000/
    日銀が、長引くコメの価格高騰に神経をとがらせている。2024年11月の全国消費者物価指数(CPI)によると、米類の前年同月比上昇率は63.6%と比較可能な1971年以降で過去最大となった。高騰の余波で日銀本店の食堂にも台湾米が採用され、職員は「令和のコメ騒動」を肌で実感している。新米供給が始まった後も価格はなかなか下がらず、物価動向を見極める調査統計局などが調査を進めている こいつらタイ米くわせとけよ

  542. 数年前に日本円の価値が無くなって破局が起こる、って予言してた学者が居たけど、
    だんだん近づいてきてる
    金持ってる一部の観光客からしたらまだ食べられる値段だけど、
    日本人はどんどん食べられない人が出てくる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。