03.25(Tue)
【速報】「下手くそは演奏するな」と言ったストリートピアノさん、無事大炎上して謝罪wwww
03.25(Tue)
【新規は水星1位】鉄血、ハサウェイ、水星、ジークアクス…。ガンダムシリーズがヒット作を連発して大復活
03.25(Tue)
チー牛男性「カフェにバイト面接行ったら1分で『もう話す価値ないから言いますけど、不採用で!』と言われた!😢」
03.25(Tue)
【悲報】熱心なホロライブファン、推しが男性Vtuberとコラボして嘆いた結果、推しからブロックされる
03.25(Tue)
【悲報】新ドラマ「子宮恋愛」、キモすぎて各方面から叩かれてしまう
03.25(Tue)
【悲報】人気3次アイドルのコンサートの客席、オッサン弱男しかいないwwww 若い子はみんなVtuberに夢中!
03.25(Tue)
日本ゲームは2017年まで世界で誇れるくらい凄かったのに何で急に没落したの?
03.25(Tue)
有名絵師ブチ切れ正論「AIイラスト出力してファンアートタグ使ったり自分で描きましたアピールするのは劣等感の現れでしかない哀れなやつら」
03.25(Tue)
有名起業家「子供持ちたくないが50%超え? お金ない遊びたい仕事したいそんな理由で子供持たないとか馬鹿しかいないの? ほんと、ロクな社会じゃないよねw」
03.25(Tue)
『[黒岩メダカに私の可愛いが通じない』まさかの2期決定!!! 冬アニメで最初の2期発表
03.25(Tue)
今期アニメ、終盤まで見た正直な感想ぶっちゃけてくれ
03.24(Mon)
「死ぬまでに見るべきアニメ映画」ランキング発表! 見ないと損をする作品だらけ
03.24(Mon)
【悲報】艦これさん、新キャラに反日要素が盛り込まれて炎上!! 運営のツイートも煽りっぽくて炎上
03.24(Mon)
AI絵を使って広告を出した企業、ぶっ叩かれるwwwいい加減危機感持った方がいい
03.24(Mon)
【令和やぞ】俺妹・高坂桐乃(cv竹達彩奈)の公式エチエチASMR発売決定wwwwwwwwwwwwwwwww
03.24(Mon)
アニメ会社「お前らこういうオタクに優しいギャルが好きなんでしょ?w」センスが平成で止まってると話題にwwww
03.24(Mon)
【ガンダム新作が全12話】アニメータ『今の時代1年間スタッフを確保したとしても1クールしか作れないんだよ』現在のTVアニメは劇場作品並みの質が求められ長期放送が難しいという話
03.24(Mon)
男性「このお店のレア豚ステーキ最高に美味い!」 X民「ファ!?(シュババ」⇒結果wwww
03.24(Mon)
【悲報】『サカモトデイズ』単行本売り上げが全く増えていなかった・・・アニメ化効果なし・・・
03.24(Mon)
【朗報】夏アニメ、ガチのマジで豊作すぎるwww
03.24(Mon)
漫画家の竹本泉がキャラ原案を担当したサイゲピクチャ制作のアニメが面白そうだと俺の中で話題に
03.24(Mon)
【悲報】橋下徹「兵庫県はオウム真理教と同じ。危険な組織だ!!」
03.24(Mon)
「バンドリ AveMujica』の脚本家さん、ファンのリプにブチ切れる!「作中のキモイ設定・ややこしい設定は私発ではありません!!」
03.24(Mon)
【悲報】今期アニメ「俺だけレベルアップな件」←これが2025年冬アニメの覇権アニメになった理由
03.24(Mon)
中国、国内のゲームにおいて「バフ」「ウルト」「ティア」のような外来語の使用を禁止

謎の勢力「ハイキュー、黒子のバスケ、テニスの王子様は男で読んでる奴いなかった」

タイトルなし
1:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:01:50.041 ID:3CzAH2QyO
ここやXでちょいちょい見る

2:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:02:17.459 ID:Jzlqx/bOL
ワイテニスの王子様見てテニス始めたんやが
3:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:02:25.240 ID:1naELZ6fx
ハイキューは普通におもろい
ノリがまんこくせえけど
6:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:02:48.613 ID:knjE6RbWr
ブーメランスネイク流行りまくってたんだよなぁ…
7:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:02:50.271 ID:TZxIqY.GG
全部普通に読んでたが
謎の勢力の視野狭すぎないか
8:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:02:50.699 ID:tSTGE.u3W
普通に読んでたけど
そう言ってるやつは当時からおっさんだっただけだろ
9:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:03:21.101 ID:lEHgGxciZ
テニスのノリキツイ
10:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:03:26.142 ID:ldMc3gPJ6
黒バスは呼んでた
11:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:03:35.617 ID:WTD8fsFHx
ジャンプに載ってるのに男が見てないは意味不明
13:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:04:13.098 ID:88sy5lbwx
ハイキュー食わず嫌いはホンマにもったいない
14:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:04:28.230 ID:TZxIqY.GG
謎の勢力がただスポーツ漫画読めないキモオタなだけちゃうか
15:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:04:32.621 ID:HTCGM1ABo
テニスだけは見てる奴おらんかったな
16:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:04:53.024 ID:kEn0/d2Ss
普通に読んでてある日なんとなくネット検索したらホモ漫画出てきてオエッ🤮てなるのが少年の日の思い出や
17:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:04:58.769 ID:AKCMuCsi5
テニプリとハイキューは読んでた
18:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:05:00.097 ID:mNnNMCYW3
ガチで女しか見てなかったジャンプ作品はリボーンだけやろ

no title

19:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:05:18.068 ID:F4/9kxjy3
ブルーロックは読んでない
20:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:05:23.557 ID:nzbAT5t2T
ハイキューめっちゃすきやがちょいちょいノリがきついのは思う
24:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:05:47.889 ID:hqXeFcIgo
ハイキューは全然受け付けんかった
テニスとバスケはジャンプ連載は全部読んでたような
27:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:06:43.543 ID:QiPTK8Q7X
バレーの代表選手がハイキュー読んでなかったっけ
28:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:06:49.389 ID:ebUlt.rHn
逆に「これ絶対男しか読んでないだろ…」って漫画あるんか?
29:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:07:01.973 ID:lEHgGxciZ
>>28
マキバオー
34:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:07:47.977 ID:1naELZ6fx
>>28
ToLOVEる
36:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:08:05.279 ID:dPGDMAUW6
>>28
CROWSやな 誇張抜きであれ読んでる女子地球上に1人もおらんのとちゃうか
40:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:08:40.659 ID:F3oSY1FlL
ぶっちゃけジャンプ作品って時点で男子読者おらんなんて事は確実にないしな
45:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:09:36.305 ID:k2.Cyt4.N
この中やと黒子とテニヌ読んだけど黒子の方はキツく感じるノリも多かった
48:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:10:09.518 ID:Jzlqx/bOL
そういう謎の勢力は子供の頃は何読んでたんやろ?
友達とどんな会話してたんや
49:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:10:16.775 ID:WNbpG4zF5
黒子とテニスは最初隠れてたけどハイキューは最初からガッツリそっち側だったぞ
51:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:10:33.576 ID:2tyy8Udvc
あひるの空とかいうバスケ漫画はノリがキツかったわ
ていうかアレ終わったんか?
52:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:10:36.388 ID:JBmwsiAyS
リボーンも本誌では一応読んでたけど次第に読まなくなったな
Dグレとかホイッスル、るろ剣アイシールド辺りの連載時期は本誌買ってたな
57:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:11:52.961 ID:7w59k08eZ
銀魂ってなんだかんだ最後まで銀時が人気1位だったんだよな
腐女子も当然多かったけど男も銀時かなり好きだった
no title

no title

62:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:12:21.681 ID:7L1N.tQzD
テニスの初期はガッツリ男に人気だったぞ
63:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:12:30.513 ID:YGgdSfikt
ハイキューは日常回がね
64:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:12:39.484 ID:FGaOSgtk6
テニプリと黒バスは見てたけどハイキューは…😅
65:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:12:41.886 ID:ekUjmZX7.
ハイキューてそんなまんこ臭いとこあったっけ
あんま覚えてへんわ
67:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:12:52.815 ID:hPfStKXqd
ガチで女しか読んでないジャンプ漫画って末期の銀魂くらいちゃうか
69:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:13:09.353 ID:kEn0/d2Ss
たぶん男女比率が6:4くらいになるとネット体感で1:9くらいに感じるんやと思う
実際は少数派でもネットだと腐女子が声でかいから
71:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:13:18.915 ID:IAuSQ0g9p
実際まんこ読者が大半やろ
まんこが男も読んでるって大声で叫ぶからややこしいことになる

弱男が「アイマスは女ファンも多いんだああああああああ」って言ってたら
うわっ😱ってなるやろ

74:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:13:39.116 ID:8rxlZUUzJ
ハイキューは過去回が基本ホモ過ぎてキモい
テニヌはホモっぽいシーン何もなかった
76:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:13:42.162 ID:GNfBlMBfw
ハイキューは負けた後の泣きながら飯食うところがキモ過ぎた
あり得んやろあんなん
104:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:16:09.033 ID:7w59k08eZ
コロコロ「他誌のように女性ファンを意識する雑誌とは違う」
っぱ男児のコロコロよ
no title

no title

169:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:22:33.728 ID:uZUIgDsuX
>>104
なおイナイレ
136:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:19:01.060 ID:kEn0/d2Ss
>>104
コロコロにおいてはこれでええと思うけど
ぶっちゃけ男児に人気出るのもイケメン(だと作中で言及されることはないけどキャラデザは格好良い)だと思うわ
126:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:18:23.268 ID:txPpwX.s4
>>104
女媚びしまくりまんこ御用達コンテンツのオモコロとズブズブな時点でダブスタだよね…
143:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:19:34.166 ID:Jzlqx/bOL
no title
991:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:17:31.073 ID:U4O/SIus9
>>143
音が出るページ定期
153:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:20:53.058 ID:8rxlZUUzJ
>>143
勃起じゃねぇ…
149:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:20:20.924 ID:9Y2gy7qad
>>143
聞こえる聞こえる……
170:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:22:42.064 ID:lavEZzRtR
リボーンは連載当時は女しか読んでないって言われてたのに
最近では男が多いはずのなんJなんGでたまにスレ伸びてたよな
214:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:26:55.932 ID:hRClg57Or
個人的にハイキューはスポーツ漫画で1番やわ
231:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:27:58.744 ID:s9HCjOO5B
ハイキューは腐要素あってもスポーツ漫画として面白かったわ
黒子は腐要素しかない
テニプリはスポーツ漫画ではない
233:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:28:07.150 ID:vuT3YaXmn
ハイキューとテニプリは周りのトッモ普通に読んでた
236:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:28:39.122 ID:7w59k08eZ
スポーツ漫画でもアイシールドはもっと評価されていいと思う
アメフトってかなりムズイ題材なのによくやってた
243:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:29:12.304 ID:itm4iXBOO
テニプリはクソ流行ってたな
テニス部員めっちゃ多かったしみんなエッジが傷んでた
246:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:29:14.656 ID:qQgEVgebn
ブルロって普通に男が好きな少年漫画展開よな
アニメのあでぃしょなるたいむが心の底からいらないが
250:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:29:24.032 ID:vuT3YaXmn
ワイの中ではハイキューとスラダンが並んでジャンプスポーツ漫画のトップやわ
それくらいハイキューはアツかったと思っとる
253:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:29:29.257 ID:QBn5YXzKg
ハイキューは男読者ゼロとまでは言わんけど
男女比は弱虫ペダルみたいなもんやろ
255:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:29:29.661 ID:4UiM64w9O
銀魂女しか見てないはネットでよく言われるけどピンと来ないわ
当時キッズやったけどアニメおもろすぎてクラスでよく話題になってたし
267:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:30:30.507 ID:WZeBu6mCx
大体黒子まで持ち上げてハイキューだけ臭い言うてる奴は
黒子あたりで卒業して周りとジャンプの話するような歳じゃなくなっただけや
273:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:30:47.109 ID:xDJIZb5he
ブルーロック読んでるけど単純に絵上手くて面白いわ
絵って大事やわ
279:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:31:13.065 ID:shr/jT4bi
黒バスは男でも全然おもろいやろ
282:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:31:20.023 ID:WNbpG4zF5
男でバレーやっててハイキュー読んでない奴いねえだろ
百人一首やっててちはやふる読んでないとかそのレベルじゃん
364:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:36:47.096 ID:FeQGN3a.G
ブルーロックはワープするのが嫌い
何がエゴやねん最終ラインまで戻って守備するFWなんてそんなおらんわ

三日前膝十字靭帯逝ったやつがおるけど

372:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:37:40.898 ID:lCuwxlhol
テニプリの頃ってまだ結構「女が少年ジャンプ読むなよ」みたいなの結構あった気がする
女人気高いジャンプの先駆けみたいな存在だわ
384:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:38:12.847 ID:WSG3Mu8Ot
リボーン読んでる男が1番キツい
396:  名無しさん 2025/01/15(水) 15:39:00.975 ID:G50RpEi.b
女ヲタに男が読んでるWとか言われたのが衝撃やったわ

 
(´・ω・`)黒子とテニスは男でも余裕で読めると思うわ、ハイキューも面白いけど、人選ぶ

(´・ω・`)リボーンはなぁ、最初はギャグだったけど、女向けに変わっちゃったよね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ!

  2. セーラームーン男で見てるやついなかった。

  3. ハイキューはキャラと絵が好きになれない

  4. アタックナンバー1のこずえとスラダンの彩子さんとエースをねらえのお蝶夫人にちんぽ咥えてもらって射精!!

  5. ハイキューは女向けだけど黒子のバスケは男向けやな
    あれは中2作品として出来が良い

  6. テニミュ動画観たくなった
    ちょっと観てくる

  7. ハイキューだけつまらなかった
    テニス黒子は面白い

  8. ホモマンガだしな

  9. ワイはリボーンのアニメ楽しく観てたで!
    女の子もかわいかったしな
    テニヌ、黒子、ハイキューはごめん全然観る気にならんかった

  10. 自転車のやつって今どうなってんの?

  11. >>10
    御堂筋が性転換した

  12. 一部のチー牛は読んでるでしょ

  13. キャプテン翼という作品が

  14. ドカベンが1番だけどな

  15. ホモキューと腐ボーンだけはダメだったわ

  16. 黒バスの全国大会辺りは普通に楽しんでたな
    後はブルロも読んでる テニヌハイキューはちょっと女向けな気がして読まなかった

  17. ハイキューは絵がどんどんキモくなってたのがね

  18. リボーンはテンテンくんのパクリ

  19. まんさんって、越前の肛門に海堂先輩のチンコがブーメランスネーク❗️とかいって挿入っていくのがいいのか  ❓❓❓

  20. 黒子のバスケは実はそこまで女人気無い
    アニメでイナゴが一瞬入っただけ

  21. >>10
    坂道ペダルだっけ?

  22. 日経エンタに掲載の日販データによる購入男女比率(2012年)

    女子人気
    66.8%ハイキュー2巻 63.8%銀魂45巻 62.4%リボーン39巻
    58.9%黒子のバスケ18巻 51.8%ワンピース67巻 50.7%BLEACH55巻

    男子人気
    83.3%ニセコイ3巻 81.8%こち亀181巻 74.9%めだかボックス16巻
    62.7%トリコ20巻 61.2%べるぜバブ17巻 54.4%NARUTO61巻

  23. 封神演義とDグレは読んでそう

  24. メジャーでしょ

  25. コナンとガンダムSEEDは男は見ないみたい連呼のオタク

  26. >>22
    ワンピースって(若干だけど)女比率の方が高かったのか
    意外だわ

  27. リボーンは未来編辺りで読むの辞めた

  28. ⭕⭕(チー牛コンテンツ)は女にも人気←これを言うタイプ

  29. 小中学生くらいの男子読者だと腐人気とかその界隈自体を知らず
    純粋にバトル漫画の延長で読んでるだろ
    上で言うコロコロに近い感じで

  30. 女の性欲の捌け口

  31. >>26
    サンジゾロトラファルガーの女人気すごいからな

  32. 途中で飽きてやめたけど黒子以外は全部読んでたよ
    ハイキューはアニメの作画が良いので全部観たし

  33. テニヌって当時あまりにも人気高いから男子テニス部の増員効果凄かったんだぞ
    黒子とハイキューじゃ流石に格が違うわ

  34. ハイキューとリボーンはマンコ向け過ぎて読めんかったわ

  35. 日本代表の石川がハイキューで1番好きなキャラは北信介
    他の選手も北を上げる人が多い
    プロはやはり絶対的な安定感がほしいもんなんだな

  36. テニスの王子様はネットミームとして流行ってたからな

  37. >>26
    真面目にアンケート出すのって女だからな

  38. テニプリ最初は面白かったよ
    無我の境地とか言い出した辺りで男は見なくなったイメージ

  39. 他は読めるけどほくろのバスケはまじでそんな経たないうちにきしょくなって見なくなったな

  40. >>28
    To LOVEるみたいなのでも読者の1割は女だから
    女が一切読まない漫画はむしろ稀

  41. テニプリ好きだった人は女性ファン向けの方向性で付いていけなくなってたな

  42. ジャンプ作品を男女がみてない扱いならその他の作品は誰も見てないレベルになるからな

  43. なんでやリボーンはお前らの大好きな能力バトルものやろがい!

  44. マンガはテニプリしか読んでないけど黒子のアニメは最後まで見たぞ

  45. >>40
    8、9割はチー牛なのに女に人気をやたら言いたがるって意味ね

  46. ハイキューは読めるわ
    テニヌ、黒子は最初はいいけど後がキツイむり
    キモイ

  47. ジャンプ本誌でやってる分には読んでた
    移籍したら読まない

  48. 自分が中学生ぐらいの頃に連載していたジャンプ漫画 = 男子に人気 
    大学生になり周囲がジャンプを卒業するため男性読者がいないと思い込む = 女にしか人気がない

    実際は半々ぐらいでキャラ人気が高いと偏りが出る感じだろう

  49. 黒子のエンドカードとかブルーロックのおまけアニメみたいな露骨な腐媚びサービスなんなん

  50. 読者層レッテルなんて大体アンチの常套手段だし

  51. >>7
    超能力バトルが好きなんだね

  52. >>46
    むしろデータでは一番女比率高いのがハイキューやぞ
    作者もハイキューだけ女だし

  53. ハイキュー・銀魂・リボーン・黒子は女性読者の比率が高いが
    それでも3~4割の読者は男

  54. こういう記事を読むたび思うのはスラダン幽白はネットがない時代でよかったわ
    スラダン幽白今連載してたら確実に
    ホ〇ダンクだの言われていただろうしなw

  55. テニプリはギャグ漫画としてそれなりに人気あったよ
    ブチャラティみたいな奴いたり波動球で殺人テニスしてたり

  56. テニヌ>>>>>黒子>>>越えられない壁>>>>ハイキュー


    こんな感じじゃね?
    前者2つは必殺技バトルみたいな感じだから男も見やすいけどハイキューはリアル路線なのもあってそういう楽しみ方は出来ないし作者が女だからやっぱどうしてもキャラの絡みが気持ち悪いんよ

  57. 読んでる人は普通にいるよね
    グッズ買うまで熱狂的ではないけど純粋にスポーツ漫画として楽しんでる

  58. >>54
    スラダンやキャプ翼もその当時の腐女子に大人気だったしな

  59. テニヌってゲームが結構出てるんだがギャグゲーみたいな感じで配信者がよくやってるしなあ
    黒子やハイキューじゃまずない現象

  60. でもこの中で層が厚いのはハイキューなんだよな
    一般層の支持が多い

  61. ハイキューだけは申し訳ないけど無理だわ
    女作者だからやっぱ明らかにまんこ臭い

  62. テニスはネットない頃から流行ってたと思う
    必殺技みたいの多かったのがたぶんささったんだろうな

  63. 黒子はアニメがおもろい

  64. トリコはキッズもまんさんも幅広く読んでたなぁ

  65. テニプリは全盛期は男子テニス部の部員増加にかなりの影響及ぼしてたからなあ
    黒子やハイキューじゃそこまでのレベルは聞かない

  66. ヒットしたスポーツ漫画って大体女性人気あるんでは?

  67. もう書くネタないんか?

  68. いや、黒子とテニプリはふつーに男が読んでも面白い
    むしろなんで女子が読んでるのかわからない
    ハイキューはまぁ・・

  69. 更新もおせーし

  70. >>65
    Bリーグ設立は黒子のおかげだと言っても過言じゃないのに?

  71. >>72
    え?

  72. ハイキューは流石に男は読めたもんじゃないだろ

  73. >>68
    面白い漫画を女が読むことに何の疑問が?

  74. ブルーロックはこのカテゴリだとして、弱虫ペダルはこのカテゴリなの??

  75. そもそもオタクの戯言はネットもリアルも信用ならん

  76. テニプリ初期は男も読んでたよ
    何か途中から超次元サッカーみたいな超次元テニスしだしてから何だこれで見なくなった
    女向けの傾向は初期からあった気はしてたが気にするほどではなかったよ

  77. >>63
    おもろいというか作画や動きがすごすぎてスポーツアニメとして他とはレベルが違ったわ

  78. ハイキューは男ウケしないというかオタク男性ウケしないんだろ
    黒子やテニヌは能力バトルやギャグ漫画として読めるけど、ハイキューはどちらかといえば青春モノだしな

  79. そんなことはないしそんな勢力もいない

  80. 普通に読んでたわ
    女も読むんかって逆に思ったな

  81. テニプリ原作にBLっぽさは全然無いからね
    ホモのダブルスペアはいるけど完全にギャグとして描かれてるし

  82. >>40
    その女性ファンはレズか何か?
    結局ポリコレ漫画かよToLOVEるも…😩

  83. >>84
    女も可愛い女の子が好きだし

  84. >>77
    ガチでこれ

  85. ハイキュー好きな男って正直ハイキュー好きな女と繋がろうとしてるとしか思えないよな

  86. >>81
    いや、いるだろ

  87. 身の回りにも普通にいたぞ
    それも少なくないレベルで
    ほんとこういう大嘘はどこから出てくるんだか

  88. 野球漫画だとなんなの?

  89. 黒子は普通にむっちゃ熱い展開で面白かったわ
    テニスも銀魂も週ジャン時代しかしらんが毎週楽しみだった
    リボーンとハイキューは、全然良さがわからんかったな・・・

  90. ていうか、いたら、それがなんなの・・

  91. >>87
    これすぎる

  92. ガチで少年が読んでない少年漫画なんぞないだろ

  93. >>87
    言うほどハイキュー好きな女と繋がりたいか??

  94. 客層に男が多かろうと少なかろうと
    女が多かろうと少なかろうと
    作品の良し悪しになんの影響もなさすぎる

    別に言うのは自由なので、何でもいいとは思うが

  95. テニプリのせいで学年半分がテニス部だったんだが

  96. 黒バスは大谷が黄瀬のセリフ引用するぐらいだし、
    アニメも面白かった

  97. 黒子はアニメだけ見ればええやつや、演出作画どれも原作超えとる
    ブルーロックはキャラが女向けっぽいけど読んだらクソおもろかった、後絵がうますぎるわ
    ハイキューは地味すぎて見るのやめた

  98. >>54 いや、普通に当時から腐女子人気が高い漫画という認識だっただろ
    コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
    2156 サムライトルーパー
    2128 テニスの王子様
    1919 キャプテン翼
    1694 刀剣乱舞
    1586 ヘタリア
    1562 スラムダンク
    1495 聖闘士星矢

  99. >>51
    チビが高いジャンプって超能力

  100. 単に男子と会話する機会がなかっただけでは?

  101. >>100
    ハイキューもアニメ良かったぞ

  102. >>103
    女子とも男子とも会話してないなら誰としてるの?

  103. COOLが面白くて早期打ち切りがかなりショックだっただけに
    面白さが全く分からなかったテニプリが人気出たのは悔しかったわ
    それを含めて新連載が尽く合わなくて2000年終わりにはジャンプ読むの止めたわ

  104. 忘却バッテリーは誰が読んでるんだ?個人的にはかなりアニメのクオリティ良かったけどキャラデザがミサワみたいだからまんさんにそっぽ向かれてた

  105. テニプリは今も追ってる
    徳川とメダノレの勝負楽しみや

  106. >>107
    ブルーロックより円盤売れてたぞ

  107. >>104
    出来いいのは分かるけどリアルよりバレーで絵面が地味で飽きるんだよ
    みんなが求めてるのって結局超能力系スポーツアニメやろ

  108. 当時読んでましたか?と聞けば男女比はそこまで偏らないだろうけど、今でも追いかけてますか?と聞いたら猛烈に偏りそうな気がする

  109. 銀魂、BLEACH、テニスの王子様、Dグレ

    この辺は今で言うチー牛弱者女性向け扱いされて馬鹿にされてたな当時の陽キャから
    リボーンも後にここに入ってたはず、ギャグ日常メインだった頃はそうじゃなかったけど
    呪術も当時だったら馬鹿にされてそう

  110. >>112
    あとヒカルの碁も

  111. テニプリはわからんけど
    ハイキューは今でも男女ともに子供に大人気だし
    黒子のバスケは男のほうが人気あっただろ
    女で読んでたのはオタクだけ

  112. ┏━━━━━━━━━━━━┓
    ┃   ボディガード派遣.     ┃
    ┃ TEL ○△×-○△×△   ┃
    ┃タイプ               ┃
    ┃・テクニシャン  \1,000,000 -.┃
    ┃・パワー       \70,000 -  ┃
    ┃・スピード    \50,000 -  ┃
    ┃・トリッキー    時 価   ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━┛ >>106

  113. 黒子はアニメ全盛期に中坊だったわいのバスケ部でキセキの世代ブームきてたで
    みんな青峰の真似事しとったわ

  114. 少年漫画ってなんですか?
    日本は男女別で読む漫画国なんですか?

  115. いや普通にたくさんいたわ
    ジャンプ作品だし

  116. 黒子は読んだ
    テニヌは一部のネタしか知らんし、ハイキューは全く見てない

  117. >>110
    飽きねーよ
    集中力なさすぎだろ

  118. ハイキューって何故か連載中より終わってからの方が人気あるよな

  119. >>121
    映画だけ見てハマった子どもたちもいるらしい

  120. 運動部はチー牛の敵だからなww

  121. ハイキューは、白鳥沢戦が最高潮だろ‼️

  122. 野球漫画だとおお振りあたりか?

  123. 封神演義は周りで読んでるの女ばっかりで自分も読んでるって言い出しにくかったわ当時

  124. スポーツ漫画は当時のガキが普通に読むだろ

  125. 女性のがアンケート送る傾向にある上で、ここで言われてた作品のアンケートは男女比3:7とかだから、女性のがファン多いだろうけど、男は読んでないってのは言い過ぎだな

  126. テニヌは原作読んでたしアニメも見てたぞ
    バヌケは原作読んだことないけとアニメは全部見たわ
    ハイキューはアニメ最初だけ見たけどあまりにもキャラデザが気持ち悪くてホモ臭すぎたからそれ以降全く見てないわ
    リボーンは内容自体全く分からん

  127. ハイキュー見てる男とかいるわけないだろ
    ガイジか?

  128. 親がサブスク入ってない親戚の子がハイキューハマったというのでテレビ放送のディスク焼いてあげたらオタクおじさんの株が少し上がった

  129. REBORNまで含めて全部読んでたわ

  130. もう令和なんだから女性ファンが多いコンテンツ=腐女子向けで男性ファンがいない
    っていうイメージなんとかなりませんかね

  131. >>127
    今の日本男子バレーがのレベル上がったのはハイキューで中高生の競技人口増えて、その世代が成人したからなんだよな
    それくらいには読まれてる

  132. >>124
    ウシワカが「中ボス枠」だったの今にして思うと厳しすぎる・・

  133. テニスは月刊になって読まなくなったわ

  134. >>128
    アンケートじゃなく日販(取次)の購入データな

  135. ハイキューはシンプルに「長編スポーツ漫画」としてメチャクチャ完成度高いからな
    最終話の最終コマまで全然テンションが落ちないのは異様ですらある

  136. >>51
    俺「ステータスオープン!」
    HP 128(カンスト)
    攻 99(カンスト)
    防 99(カンスト)
    早 99(カンスト)
    能力:死者蘇生(アブソリュート・レイズ) 効果:復活できる(回数は無限。復活時攻防早全バフ付与)
    技:カタストロフィ・エンド 効果:半径10kmのすべての敵に128ダメージ(カンスト)

  137. >>134
    これからそんなムーブメント起こすスポーツ漫画出てくるのかな

  138. まあやらおん見てる層は見ないし読まないよな

  139. 男だが、「テニヌの王子様」はギャグ漫画として、けっこう好きだぞ

  140. テニヌはネットミームとしても有名なセリフ結構あるけど
    ハイキュー、黒子はそういうのないしな

  141. わいの義理の弟はハイキュー愛読してたぞ

  142. 男で呼んでる奴ももちろんいるけど女人気が圧倒的だった

  143. >>120
    まーん()

  144. 普通に見てるし読んでたわ
    テニスの王子様とかジャンプ黄金時代の一角だろうし
    黒バスはキセキの世代に戦隊要素持たせてる部分とか、分かりやすく面白かった

  145. >>110
    映画は見れたけどアニメ版はおもんなかった
    まぁ人気だし女にはキャラカタログ感覚で人気なんだろ

  146. ハイキューはドイツのバレー選手読んでたでしょ。東京オリンピックにぬいぐるみ持って来てたw

  147. 全部がそうとは言わんけど
    あからさまに狙いすぎると何故か食いつかないのが腐女子の謎な生態

  148. 黒子のバスケは放送時に腐女子に食い散らかされてたから見る気しなかったけど時間経ってから3期最終回までみてめっちゃ感動したわ。あの頃のアニメって大体作画良かった気がするけど黒子は1期からエグいくらい動いててスポーツアニメでこれ超えれる無理だろ

  149. >>150
    腐女子だから分かるけど夜職の女に性的なサービスされても「お金欲しいからですよね」って気持ちが冷めるのと同じ感覚。
    そういうのは腐女子が二次創作にすることで公式は性的搾取させて楽な売り方しないでちゃんと作品を描けってのがある

  150. ピンポン、ちはやふる、オーイ!とんぼ、メダリストが好き

  151. 人形遊びはアスぺ化する傾向?

  152. ハイキューだけど少年誌の読者割合データで3分の1男、3分の2女は結構偏ってるとは思うよ
    女性がこれ別に女向けじゃないって反論するものの微妙な違いがやはり分岐点にはなってる
    ラブライブは熱血部活動ものであってキモオタ向けじゃないって熱弁してる男と似たような構図

  153. >>152
    じゃあなんでfree!とユーリオンアイスは食いついたの?おかしいだろ
    あんな始まる前から腐まんこさんみてー!って言ってるようなアニメに大移動してたやん

  154. 黒子は読んでたぞ
    婦女子人気が爆発したのはアニメ化してからだ
    それまでは二次創作もあんまりなかった

  155. 漫画は読んでないけどハイキューと黒子はアニメ全話見た
    これに限らず男がスポーツしてる漫画は大体女の方が食いつくよな

  156. まんこ特攻やな

  157. >>158
    女ばかりが出てるアニメに男が食いつく
    男ばかり出てるアニメに女が食いつく
    当然っちゃ当然だけど、少年漫画原作
    特にスポーツもののアニメは恣意的でなく
    必然的にそうなることもあって男女ファンが結構拮抗する

  158. 腐女子率ならリボーン>テニヌ゙>ハイキュー>黒子 銀魂くらいだろ

  159. >>77
    ほんこれ

  160. >>133
    そもそも女ヲタなら皆腐女子な訳ねーだろと毎回思う

  161. まんこの匂いがする漫画は読まないよ
    ハイキューとかね

  162. >>161
    データではハイキューが一番女比率高い

  163. ブルロのがやってることキモいのにブルロ見てるは言えるが
    ハイキュー見てるとは言いづらいのは何でだろうな

  164. うちの地域では小5のちょうどジャンプ移行するあたりでワンピナルト鰤と並ぶ位リボーン人気だった
    未来編の途中から話わからないけど
    テニプリ黒バスハイキューもちょうど部活動選択に影響与える時期にあったから読んでる男もそれなりにいたよね

  165. 銀魂くらいかな読んでて嫌じゃないの
    銀魂以外のジャンプ漫画は大人になればなるほどキツくなる
    リボーンは初期の頃が好き能力バトル系に路線変更してから一気にキモくなった

  166. 腐専用というより萌豚が読まないだけ説はある
    ハイキューとか黒バスとか男子高校生にも普通に人気あったと思う

  167. ハイキューは序盤の身内回り…特に東峰のあたりとかクセェーって感じだったけど話と試合が進むごとに燃えるものがあったわ
    白鳥沢から鴎台までは今でも読み返す

  168. ジャンプ掲載だしまあそれなり読んでだろ
    ハイキューの映画を100億にしたのは女の力だね

  169. 腐と女人気は別やろ
    地縛少年花子くんとかノーマルメインで腐は少ない女に人気な作品じゃね

  170. ハイキューは、ぶっちゃけ終盤で他校VS他校長すぎてその辺だけ読んでなかったな
    あとテニヌは一切女性を意識して描いてないのは読んでたら分かる。

  171. 普通に読んでたんだが。
    テニプリとか普通に面白かったぞ。

  172. まあ小学生にとっては大事な話だよなこういうのw

  173. 知ってる奴は多かったけど「これ面白い」って言ってる男子は1人もいなかったな
    凡百の漫画の一つとして記憶の片隅に残る感じ

  174. 男が野郎だけのスポーツ漫画なんて誰が観るねん。元バレー部だけど観る気もしないで。ガチでしてた訳じゃないし。

  175. この上がってる3作で断トツ女読者比率高いのってハイキューなんだよな
    ちょっと意外だったわ

  176. この上がってる3作で断トツ女読者比率高いのってハイキューなんだよな
    ちょっと意外だったわ

  177. この中でハイキューだけ本当に男女比で女の購入率が断トツで高いらしいぞ
    歴代ジャンプ1位の女人気だと
    黒バステニプリはイメージほどじゃない

    意外だった?

  178. 少数派って何で自分達が多数派だと思い込むんだろうな

  179. テニスは基本OKで黒子とハイキューは人に寄るって感じか

  180. >>11
    ファッ!?

  181. ハイキューは普通に面白かった。ブルーロックはキャラが腐人気を意識しすぎで、現実ならガ〇ジ不審者レベルの言動を連発するようになって、読んでて次第にキツくなる。

  182. テニプリは男も読んでたけどハイキュー、黒子は男で読んでるのあんまおらんかったな

  183. テニプリは面白いけどなぁ
    作者が男だからホモ展開にしないし、ただただ格好つけてるだけだからね
    新テニは新テニで能力バトルみたいで好き

  184. >>1
    コンテンツ+女=衰退

  185. ネットの意見がいかに世間とずれてるか知るのに良い例

  186. >>188
    こんなこと言ってるやつはネットでも少数派やろ

  187. >>179
    女にはわからんかもだがハイキューって男だとなんか気持ち悪い要素あるからな

  188. 少ないとはいえ男がまったく見てないわけないだろ
    発達はほんに極端なことしか言わんな

  189. 全部男も読んでるし、少なくとも初期は男の読者がアンケートで支えてるんだぞ
    特にハイキューを女性向け扱いするのはやめてくれ

  190. >>110
    マジか逆だわ俺
    超能力系だと後出しで何でもできるから読んでてクソつまらん
    スポーツはルールあってこそだわ

    かといって普通のスポーツだと結局キャラの魅力勝負しかないから
    男子スポーツなら当然女ウケ良い男キャラになるし
    女子スポーツなら男ウケに良い女キャラになるのは仕方ないところ

  191. 実際に見てる奴いないから
    野宮くらいじゃね?

  192. テニプリしか読んでない
    それ以外は腐っぽい

  193. どれも読んでた俺の性別ってなんなんだよ!?

    教えてくれよ、お前ら!!!

  194. 普通に黒子は全話完走したが、ハイキューとか見たら見続けちゃうだろうからみないだけで。

  195. どうせマ〇コが男のフリして書き込んでるだろ
    不自然なハイキュー上げが気持ちわりぇ

  196. 男女人気が5:5は黒バスとブルーロック

  197. 黒バスはいなかったけどハイキューとテニプリはいるよ
    確かにホモ臭いけど実際の中学生あたりにとってはそんなはっきりとした概念があまりないし

  198. ハイキュー読んでバレーボール部に入部した中高生って結構いるだろ

  199. >>2
    オナニーのネタにするだけ

  200. >>177
    ドカベンとか女読まないだろ。

  201. 普通によんでて面白いけどな
    腐まんが多いだけで拒否るガイジおおすぎやろ

  202. >>192
    ハイキューの映画の客9割女だぞ

  203. 二次創作とか二次男アレルギー豚のデカい声に振り回され過ぎ
    そういうのに触れない子供や一般人は普通に楽しんでる
    スポーツ漫画読んで部活始めたりアスリートになる奴がいるのが何よりの証拠

  204. ハイキュ―は俺の中でスポーツジャンル一位の漫画なのだがねぇ

  205. テニプリも黒子も方向性変わるまでは読まれてた方だろ

  206. ハイキューだけはマジで見なかったな
    ノリがきつすぎた

  207. 黒子のアニメは見てたわ

  208. >>84
    ヤミが好きでダークネス全巻揃えたオタ女子は知ってる。

  209. 黒子はなろう臭くてきっつい

  210. ハイキューはホモいけど面白いのは認める。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。