ネトフリ「すまん、アニメに力入れてきたけど思ったほど人気出なかったわ」冷める熱意・・・どうして・・・

激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動
(中略)
ひと昔前なら、ネットフリックスやウォルト・ディズニーといった世界的な配信プラットフォームを持つ企業の名前が挙がっただろう。
豊富な資金を持ち、アニメファンを拡大してきた世界配信のインフラを握る。日本のアニメ業界が乗っ取られるのでないかといった脅威論すらあった。
しかし現在、グローバルプラットフォームの日本アニメのオリジナル企画に対する熱意は急速に冷めている。
力を入れた自社向けの独占配信タイトルが思ったような視聴結果を出さなかったためだ。
日本アニメはいまでもよく視聴されている。
だが、それは『ONE PIECE』や『NARUTO -ナルト-』、『進撃の巨人』といった、どこの配信サービスでも視聴可能な大型タイトルである。
独占タイトルの獲得に大金を投じるよりは、人気作品の配信権だけを獲得すればいいとの判断に傾く。
結果として製作委員会が企画・製作の中心となり、これまでと同様に国内外に作品を販売する構造が続くことになる。
つづきはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fef3b1e083430bec56c87e93bf3d970c5f30ff2
これな
企画力がない
コミュニケーションツールにもならんしな
アニメ業界はクズだらけだから
ざんねん
正直ざまあとは思ってしまうわ
見る価値あったのサイバーパンクくらいだし
アニオタは作品を見たいのではなくみんなで実況したいだけなのか
そもそもアニメはドラマと違って無料で見せておもちゃやらグッズやらのフランチャイズで儲けるシステムだから
無料で多くの人間に見られるほど後から回収できる構造なので配信独占にはまったく合ってない
今度ゲームがでるシンギュラリティとかいうの誰も見てないやん
ノワールちゃん😭
アニメはやらなくていいぞ
ルーシーブラックマン面白かったわ
ワンパンマンやるなら見るけど
タイバニ2しか知らん
あー
広く見始めて合わないのを切る、って文化とは確かに合わないな
アニメファンとしては歓迎したい
カネ掛けてヒットアニメを作ろうとするのはわりの合わんギャンブル過ぎる
それも9割はジャンプでその時ゴリ推してる漫画
ID-0のほうをやめてほしかったんだが
鬼武者や悪魔城とかゲーム原作アニメ化結構やってくれるがつまらないんだよな
ウルトラマンライジングとガメラリバースも普通だったな
独占で嫌がらせするイメージしかない
ネトフリ独占にされたアニメは跳ねない
アメリカのAppstoreでトップセールス22位
グーグルプレイで17位
だいたいTOP20位内にいる人気アプリになったからな
そりゃ駄目だよ
アーケインは映像技術すごいけど肝心のストーリーつまらんしな
映画だとヒックとドラゴンみたいなモンスターと人のバディ物結構作ってたけど劣化作品くらいしか作れてなかった
(´・ω・`)そういや最近ネトフリオリジナルアニメラッシュ!が全くないな
(´・ω・`)一昨年あたりは結構あった気がするけど、やっぱアカンかったんか
-
-
1ゲットぺこ
-
ネトフリと言う限られたメディア内だから
徐倫作品しか知らない -
ただでさえコンテンツ消費スピード早いんだから
一挙配信しても数日で消費されて話題続かないだけ -
ネトフリって制作費は結構だすんだろ?
やっぱアニメーターって安月給でこき使った方がいい仕事するんじゃね -
ネットフリックス自体ほぼ全く利用しないからの
唯一評価する功績は実写版シティーハンター制作なのだけど
あれもオンラインではなく映画館で観たしなあ。 -
何でもかんでも配信すりゃ良いってもんじゃないんだよ
-
一挙配信とか云うわかってないバカやらかすからだろ。一挙配信とかスゲェ!こんなサービス最高!とか思っちゃったんだろうなヤンキーはw
-
独占配信とか糞
-
えっ!あっ、はい・・・
-
だから話題こそが価値だって言ってるだろ
一気に流して「これで作品がすべてすぐに楽しめますね!」じゃあないんだよ
毎週少しづつ流して、人が反応して情報を交換し合って、その過程で多くに人に伝わって
それで生まれるのが価値というもの
作品だけで勝負できると思ってる奴は何らかの原理主義者なので外した方が良い -
またこうやって寄生虫ビジネスに傾倒していくんやなあってわかりやすい構図
-
一挙配信はマジ草
いつ見ても良くなるし次回を待つ間に見返すって行為も無くなるから再生数も落ちる
本当にわかってなかったんだろうな -
ドラマはどこもそれなりに独占でも生き残ってるね
アニメは海賊版サイトが一番再生数多い -
見られる人が少ないからブームにならないんだよ
-
そんな簡単に新規IPが成功するわけねーーーーーーーだろうが
みんな血を吐きながらやってんだよ
ネトフリは果実だけ盗む気だったのか? -
結局多くの人に見てもらわないことには存在しないも一緒
-
結局投資資本がアメリカか中国たよりだからNFとディズニーが手放すと今も主流の中国投資資本で作ることになるけどそこはいいのかお前らw
まあアメリカは撤収すんだろうし今更どうにもならんが… -
逆にアニメにどんだけ期待してんだよ
とりあえず独占配信したらウハウハ儲かると思ったのか? -
地面師たち 面白かったで
-
>>1
エッジランナーズ級のを複数出せれば支持されてただろうけど、他は「ネトフリ以外じゃこんなに何期もアニメ化してくれなそうだしまあこれでいいか」ってぐらいの感想にしかならないな -
ピンクパイナップルに作ってもらえ
-
-
Netflix
独占配信
この文字を見ただけで「あっ・・・(察し)」になる -
>>5
ネトフリが出してもごく一部を除いて末端まで行き渡ってるようにはとても見えない… -
極悪女王どうしても見たかったので入ったわネトウヨフリックス
-
日本人向けに作ってた作品がウケただけで海外向けに作って媚びても誰も靡かないよ
-
まーたやらおんのネガキャンスレだよ
アニプレ側のクランチロールageてるしあからさますぎる -
サイバーパンクとか後になって知った
この山のように有るアニメを独占にしたらまず目に付かないんですわ
マーケティングから間違ってる -
そのラインナップじゃな
-
でもネトフリが世界でトップだよな?アニメ弱いのに何で?
-
4chanやRedditで一挙配信が叩かれまくってるのにそれを売りにしていたネトフリ
もうこの時点で客が何を求めてるのかをリサーチしてなかったのがバレバレだった -
そりゃ客に売れなくても黒字確定なんだから客を楽しませようという観点が抜けて自分たちが作りたいものを作るので大体つまらないものが出来上がる
-
当たり前体操
-
今のアニメなんて話題性でしか人気作でないんだから無理やろ
-
もうけたぜー
-
アニメと独占配信は相性悪いでしょ
人気作品の劇場版を狙えばいい -
アニメは時代遅れ
時代はVチューバー -
話題にならないと見る価値ないのかなって思うしな
-
アニオタってアニメ見るのに金出さないし…
-
どうやって見るかわかんないからな
-
>>35
人気作品を好きな理由が人気だからですし… -
ネトフリのアニメ担当が元ゴンゾ
これだけでわかるだろ? -
というよりも
まだどこも手を付けてないIPが欲しいんだけど上手くいってないって聞いた -
これからはサイバーエージネントの時代なのか
-
ネトフリの独占アニメ、凄い好きだけど
なろう観てるオタクにはまあ刺さらんだろうなって奴ばっかだからな
デビルマンとか、B:The Beginningとか、AICOとか。あんなんもっとやって欲しいけど -
ネトフリの独占なんかに良い企画当てて台無しにされるわけには行かないからな
独占配信は何のメリットも無い -
見れないもん流行るわけないからな
-
独占配信で良かったのって、shogunと地面師たちだろ
アニメとか幼稚で、見てられないわ -
ネトフリのアニメ担当する日本人無能だよって囁かれていたけど実際そうだったな
-
いうても1憶分の何人が見てんだよって話になるからなぁ
-
私はバブルと漂流団地を劇場で観ました^^
-
結局は誰かしらのオナニーやからね、共感を得られるか得られないか
刺さるか刺さらないか、こればっかり世に出してみないと分からんやろ -
ネトフリがVチューバーやればよかったじゃん
時代が見えてなさ過ぎ -
実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない -
独占とかいう糞ビジネスモデルをやめろ
優位性は放送より先にやる先行配信でいいだろうが -
イカゲームみたいなヒット作出せないから仕方ない兄さんにはなれなかった
-
1話2話くらいまではさっさとYouTubeあたりでばら撒いたほうが良い
今期の坂本は1話先行配信やってるみたいだけどそういうので良いんだよ -
日本人はいい作品を見たいわけじゃなく、話題になってる作品が見たいだけ
独占配信なんかして最初から間口を狭めたら話題になるもんもならなくなる
それを分かってないのは致命的すぎる -
>>57
なお2 -
アニメは子供向けに作るから面白いのであって大人向けに作るのがそもそもおかしい
-
チー牛「ホルホル、ホルホル!」
-
オレはアニメ好きだけどわざわざネトフリに加入してまでアニメ観たいとは思わないからな
-
>>49
ドラマは契約体系違うから結構必死に作らないと次がないからね -
>>64
そうなんだ〜 -
そりゃ独占配信とか話題にもならんし
-
人気ソシャゲにとっては、アニメは1ツールでしかない
今時アニメだけでなにができるw -
そもそも独占とかやってるところはスポンサーが見つかりません、金が無いから独占契約するんで出資してくださいが目的だからな
-
配信アニメなんて性欲チー牛ババアしか見ないしなw
-
ネトフリが権利関係押さえまくるからグッズ展開とかできない
原作者にしたら儲けが限られてるから終わったIPしかネトフリでアニメ化しない
ウェブトゥーンと同じで日本では既存のルートでも十分儲かるようにできてるからネトフリは意味がない -
アニメの独占配信はよほど強いコンテンツじゃないと、ほな別のアニメ見るかになるからなぁ。そのアニメのためだけにサブスク入るのも微妙だし。
-
これは絶対に成功する!ってIPなら独占にする意味なんて無いもんな
無名の物からIPを確立する!なら独占にして視聴者厳選してたら元の木阿弥
完全にモデルが破綻してる -
アニメの円盤の売上とか見てると独占配信で予算確保したほうが旨味があるように見える
見てる人が多くてトレンドとかになってもこの程度の売上かよってのが多すぎる -
失敗で潰れたGonzoの奴を日本のプロデューサーにして
好き放題やらせてクソ企画連打じゃあたりまえの結果 -
伊集院光「アニメオタクの人って、別にアニメが好きなわけじゃないんですよ。ただ逃げて逃げてそこにアニメがあっただけなんです」
-
>>1
ほんまそれ
売れる作品はネトフリなんてニッチサービスで独占なんてしない
世界的に見ても未だに無料で見れるテレビが圧倒的に影響力高いし
地上波で放送しないと漫画も大ヒットしない
そもそも配信サービスですらネトフリの世界的大ヒット(笑)したアニメより無料で見れるサービスの中ヒットアニメのほうが50倍も再生数が多い -
権利関係奪われるからアニメ会社も一番あたりそうな企画はネトフリには持っていきません
-
前も言ってなかったっけ。ジョジョ7部も中止かな
-
最近ネトフリ独占作品の独占期間が急に短くなったのは出す金減らしたってことなんかね
-
>>73
実際美味しいから独占で配信サイトに売ってるんだろうな -
アニメより韓国ドラマに力入れた方がいいんだろ
韓国のおかげで世界トップの加入者数だし -
千の顔をもつ英雄、ヒーローズジャーニー、兵法、軍事学、陰陽哲学の応用などで冒険論を体系化すればアクションアニメやロボットアニメでもいくらでも量産できるんでは?
研究部所が必要だろうけど -
有料サブスクってスタイルがNHKみたいで気持ち悪い
ので
可能な限り利用したくない -
ウルトラマンとかも全く面白くなかったな
アイアンマン風のやつもディズニー風のやつも -
アニメはフリーミアム戦略なんだよ
それを理解できなかったNetflixとディズニー
フリーミアムの本場なのに -
オリジナルで当てたのがサイバーパンクぐらいだしな
-
ネトフリアニメって露骨に低予算でクオリティ低いのが多すぎるんだよ
サイバーパンクやTPぼんみたいに、しっかり作ってある作品は評価されてる
あと、全話同時配信という方式がアニメファンと合っていない -
そりゃ独占じゃなきゃダメなぐらい見込みがないアニメだからだろ
-
B級文化ってB級らしさが必要だからクオリティ上げればいいてものでもないんだよな
-
そもそもネトフリってアニメ全然見れないじゃん。今期のアニメもみれないし
アマプラとかのほうがラインナップ充実してるし -
ネトフリ限定アニメとかどんなに質が良くても話題にならず消えてくだけだからな
-
そもそもだけどネトフリってアニメ全然見れないし、逆になにが見れるの?って思うくらいだけど
木の実マスターとかも見れないじゃん -
最初の数話くらい無料公開すれば良いのに。
とりあえずBEASTARS3期の独占は恨むわ。 -
いうて後からアマプラで見れるやろ
-
何度も言うけど1週に1本にしろって。一気に全部見れる方式は海外の含めてアニメコミュニティには合わない
-
ネトフリ登録してまで見たいものが無さすぎてアニメだけ観たいとか安直な考えで登録する気にならないんだよなぁ。
-
汚物アニメ評論家が先導してる時点で泥船確定だったじゃん
-
>なぜ独占一挙配信でドラマは盛り上がるのにアニメはダメなのか
>アニオタは作品を見たいのではなくみんなで実況したいだけなのか
アニオタだけが見てても人数足らんしネトフリでトップ獲れんだろ。
アニオタじゃないお前が何で見ないのかが答えだろ。 -
そもそも独占したら人気なんて出ない知名度が上がらないから
反日ネトフリなんていらん -
明確にネトフリのアニメ開発陣が時代遅れなだけよ
古いタイトルばっか!あれで売れるなんて考えてた方がおかしい -
ネトフリのオリジナルアニメは大抵つまらんからなあ
日本でヒットするのはマンガ原作アニメだし
原作のマンガ自体が絵付きの公開脚本みたいなものだから
面白い作品を見たいb数百万人のジャッジをクリアしたきた良作だ
金儲けで目が曇ってるネトフリ企画部の鑑定眼はゴミなので仕方ない -
視聴者からブームの火がつかないって事はやっぱ単純に作るものが面白くないからでは?
ドラマは地面師とか加入者以外も知るくらいブームになったものがちゃんとあるもんな
あと未加入者からすると試し見できないのが大きい
よくわからんもののために加入者するのは障壁が高すぎる -
ネトフリってアニメよりドラマのが面白いしな
-
アニメスタジオに旨味の無い契約だから本気で作らないんだろ?
放送権だけを買う方式なら良いお客だったんだろうが -
スプリガンの続きまだかよ
-
本スレ
>先に金を渡したら手を抜くよ
>アニメ業界はクズだらけだから
↑その通り。アニメーター可哀想じゃなくて
クズ共死ね!!の姿勢で良いと思う -
新作アニメの配信先ってネトフリだけやけにハブられてるの多いよね
-
>>81
グーグル検索量(全世界)
日本アニメ 100
韓国ドラマ 10 -
一挙配信って誰得なん?
-
イカゲーム3に力注げよ
-
>>108
アニメはタイトル数が多いからね
一人当たり検索数が必然的に多くなる -
>>104
アニメはIPが重要なのに配信先がごっそりIP持ってっちゃうからなあ
いくら報酬多くもらえるって言ったって、その後が続かなきゃな
目先の利益にしかならないから適当になるのは当然 -
らんま1/2がネトフリ独占で見れねーんだよ、いい加減にしろ
-
まあ、アニメなんざ子供向けやから流行らんでええし
いい歳こいて見る奴は弱者男性やチー牛だけやろ -
2年前にもネトフリが日本アニメから撤退って記事見たぞ
あの後鬼武者だのバスタードだの糞みてーな独占オリジナルアニメ山ほど作ってたが -
サイバーパンクは面白かったけど他がゴミの山だしなぁ
実写にするとかわけわからんわ誰に需要あるねんとか思ったわ -
覇権取りたきゃ萌豚アニメ作れ
-
そもそも微妙な原作のアニメ化や既にオワコンになった人気作の続編ばっかりだからな
そりゃ誰も見たいと思わんよ -
>>82
緊張感維持するスリラーも必要だな -
ハルヒ作ってくれ
-
ネトフリだと全く話題にならないし良い原作ももらえないしな
-
配信権だけならいいが
ネトフリにip権取られるなら
うまみなんてほぼないわな -
>>1
ネトフリに代わってサイバーエージェントとDMMがアニメに本気って記事じゃん -
ネトフリ知らんがNHKみたいに人気のあったアニメの続編を作るんじゃダメなんかね?
-
依頼作業か自己表現ための入魂の違い
-
エッジランナーズくらいしか話題にならんかった
-
>>1
バカ外人にアニメの扱いは無理 -
結局当たる当たらないは確率なんだから、もっと弾出さなきゃダメだろ・・・
-
だってぇ~あんたらが作るアニメつまんないじゃん…
そこそこ上手く行ったのサイバーパンクぐらい? -
いや面白い作品をつくるなら企画自体を厳選すべきだっただけでは
並レベルの作品をネトフリ限定で配信してもね
事前のシステム構築が甘かったと -
>>9
かえってそれが原因で滑った感のするアニメが結構あったな。 -
最近だとターミネーター0、あれはひどい
あのオチで感動する奴いると本気で考えてたんかな -
アニメーター待遇良くしたところで名作生まれるわけではないのよね
-
シンプルにエロ特化してくれれば見るのに
-
俺が海外アニメ見る唯一の手段なのに頑張ってくれよなwwwwwwwwwwww
日本のアニメはゴミだから消えていいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
ジョジョ6部はネトフリだったな
あんなババ抜きのババ、ジョジョの中で最低評価の部をつかまされるんだから
ネトフリのアニメ担当がまともに仕事してないんだろ
本人が良し悪しを見抜くセンスを持ってなくても、ネットで評判を探すだけでもリスクはすぐわかるんだからな -
ネトフリ独占配信って言われると逆にその作品を敬遠しちまうわ
-
先に金をもらえたからって、確実に売れる作品は温存して、やってみたいけど制作委員会がつかなかったような作品ばっかり作ったからな。
-
あたらしいキン肉マンとか
-
独占配信キライ
-
独占するより1クールごとにNetflix契約してたら全てのアニメが配信されるって方が契約してもらえるだろ
-
ドラマでもアニメでも別にオリジナルで作るから見たいって訳じゃないからな
既存の作品を一つの場所で多く見れればそれでいい -
アニメオタクにアニメを見せて金を取ろうと言うのが間違い
-
>>105
監督は水性の爆死で謹慎中なんだろ -
ジョジョとバキとりらっくま以外全部知らないアニメだ
-
うん。サイバーパンクだけやね
-
>>135
むしろ、お前がゴミだから日本から出て行けよ、カス -
>>138
まさにコレ
しかも当然のごとくNETFLIX独占配信アニメは当たらない
→アニメ版権の有効活用ができない。投資が当たらない -
仕掛け人「外資から中抜きチューチューおいひいれす」
-
エッジランナーズを生み出しただけで役目終えたやろ
-
>力を入れた自社向けの独占配信タイトルが思ったような視聴結果を出さなかったためだ
あくまでネトフリ独占がってだけで、日本のアニメ全部がヒットしてないわけじゃない -
100%衛門だろうな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ネトフリ限定って時点で無理だから
アニメなんて誰でもいいから多くの人に見てもらわないとビジネスにならないから