フリーレンが名作扱いなのが謎。確かに作画だけは良かった。あと良いところ無いだろ

シナリオ ☆☆☆
キャラデザ ☆☆
作画 ☆☆☆☆☆
これ
自分の作品の評価能力を疑った方が良いレベル
それは宣伝効果による錯誤を日本の視聴者が受けた
外人リアクターは視聴数取れる所に群がる
引きずられて外人も誤解して評価した
これが真相
そんな程度の低い話はしてない
良い作品なら評価する
これ
まあ、これだな
作画とゴリ押し広告で押し切った作品って感じ
結局のところ今のアニオタの大半がアニメを観たいから観るんじゃなくて
コミュニティ内で騒ぐための肴にしたいか、自己顕示欲みたいなものを発露するために見てるやつばかりだから
話題の作品というだけでとびついて滅茶苦茶な擁護や持ち上げをする
フリーレンが駄作とは言わないが明らかに過剰評価
MALで長年ハガレンが1位の時点で外人の評価は冷めた目で見るのが正解
だから逆張りって言われるんだよ
俺が評価した歴代アニメ
①ぼっちざろっく
②ゆるキャン1期
③君の名は
④無職転生
⑤宇宙よりも遠い場所
⑥推しの子1期
⑦落第騎士の英雄譚
⑧進撃の巨人
⑨SHIROBAKO
⑩銀河英雄伝説(旧作)
あーぼっちざろっくが入ってる時点でもうレベルが低いと言わざるを得ないなー
推しの子ってなにがいいの?
「1期」だけなら神アニメ
すべて良かった
一期がどこまでか知らないけど原作は黒川茜が覚醒した辺りで飽きて切った
なにが面白いのかわからない
映像作品はそこも重要だと思う
で終わればいいのにいちいち貶していくヤツってなんなん?
正当な評価を「貶す」とされたらなんよ
全部褒めときゃいいのか
誰も褒めろなんて言ってないだろ・・・
何と戦ってんだよ・・・
自分には合わないものが流行ってんだなーで終わればいいだろ
どれも「ゴリ推し」「宣伝」「神作画」の点では同じだが、「進撃鬼滅」と「フリーレン推しの子」には明確な違いがある
進撃や鬼滅はゴリ推しされなくても売れる
フリーレン推しの子はゴリ推しされなきゃ売れない
鬼滅はマジで鬼退治する以外内容ゼロだからな…シンプルさがウケたんだろうけど中身はない
ハイターが死期近いとフリーレンに話してる時に
背を見せるフェルンが調理しながら袖で涙を拭ってる動作とか
これ見よがしに強調せずサラッと描くところが良い
まあ、量産型コピーなろうに関して言えばこれは間違いない
リゼロとかも神作画のゴリ推し作品だけど、あれは売れるべくして売れてる
昔聞いた曲を今聴くと解釈が変わってくる
みたいなのもその現象
(´・ω・`)ぼざろの監督がフリーレン作ってるのに・・・
(´・ω・`)フリーレン2期早く見たいけど、一体いつになるやら
-
-
ニ- _{ { .| >''~ ⌒> .<⌒\ } } } ̄ /
、 .:{ {:. .:|彡 \:.} | | : /
ゞ '/ .Ⅷ lィi巧冬ぅk ィi巧冬ぅk.:} |/ .|/
、 ` '/. Ⅶ:. 込. V;り V;り .ノ .| | | やら蛆、自害しろ
..\ :.\.Ⅵ | " " . " " ∥.:/.:| ノ,
V/ヽ \ | l〉 ∥./ . | V/
. V/ > 、 .\ ∥|' 八 | . V/
V/ \ ∥ \|:. .V/
. V/ニ=- _ 〈 ) ィi〔 \ | i V/ -
こういうアホはゴキブリみたいにいなくならないんだな
アニメの感想なんざ十人十色なんだから、それはお前の意見でしかない
ならお前の好きなアニメ言ってみ?
ボロクソに叩いてやるからwww -
フリーレンはゴリゴリの少年漫画と思って読んだやつが貶してるのをたまに見る
何でそんなつもりで読むのかはわからない -
フリーレンを名作だと言っている人を見たことがない
広告代理店だったら知っている -
7: 名無しさん 2025/01/14(火) 15:29:53.459 ID:wNEYSTmf0
まあ広告戦略で人気出てるだけだからな
15: 名無しさん 2025/01/14(火) 15:33:55.895 ID:DvvRIE4pM
>>7
これ
推しの子だって広告戦略で人気出てるアニメ筆頭なのに同意してどうするんや…
自分で墓穴掘ってるぞ -
やはり無職転生好きだった
-
そりゃほかは☆二つが一つばかりだし今の時代なら十分名作だろう
-
フェルンの「淫夢を知らないとか、あなたやりませんねスギィ!」 が好き過ぎて毎週見てる
-
こいつはちゃんと自分の好きなアニメ書いてるからまだマシだろ
全然共感は出来んが -
結局海外人気あったの?ネトフリ世界一位取った?
-
まあ雰囲気作品よな
演出のおかげで名作っぽく見せられてるけど
ストーリーとしては特に見る物ない -
異世界人と同じ
周りのレベルが低いと相対的よく見えるからな -
>>11
今の所アニメ最高評価 -
2巻くらいまでは良かったよ
3巻以降は引き伸ばし部分が平凡で普通レベル -
ただの逆張りやん
-
>>11
スレ主が絶賛してる推しの子よりは人気やぞ
発行部数も視聴率も -
>>14
ネトフリ世界一位だったの? -
この10年もっとも評価が高いだろう
売り上げはジャンプ負けるでしょうけど -
なろう知障君達の幼稚な感性については
もう結論は出てるしシャンフロでも見てろとしか言える事は無いよね -
>>5
それはお前の幼稚なセカイではそうなんだろ?
類友のハッタショの君と仲良くな -
キャラがテンション低いだけでいろいろテンプレだからな
-
>>25
ただの好みの問題やん -
アニメ2話が最高だった。何回見ても泣くわパブロフの犬のように
-
ホントそう
神作だよな -
MAL1位 フリーレン
IMDb1位 進撃、ハガレン
映画1位 鬼滅
IP売上1位 ドラゴンボール -
>>20
それな ドラクエでもしてなさい -
>>18
イッチが大好きなぼざろも1位取れてないけど… -
フリーレンってなろうアニメの完成形みたいな感じ
チープさがないなろうなのよ
だから話し自体は普通のよくある話ばっかだし面白味はない -
感動もしないな別に
-
流石に今はもうアニメを見返したいとは思わん
また時期が来たら……よな
今期はなかなかダークホースっぽいのが多い -
名作のハードル次第ではあるけど
人によっては今期のサカモトとか俺レベもランキング上位だから名作とか言ってそうだし、俺的には駄作だけど -
アニメ見てから原作読んだらショボくてガッカリした
-
展開がファンから酷評されてる最近の某漫画たちよりは健全だわな
-
まあ主人公が私強えええしてるだけだしな。
-
静かな劣化ドラクエか…
-
人の好みはそれぞれ
-
>>29
何でもなろう視点でしか見れない
幼稚な感性のなろう知障君の語りは飽きたよ
放送してた頃と何も変わってないw -
>>26
MALとimdbてどっちが人多いんだよ -
「なんでもっと知ろうと思わなかったんだろう…」
1話のセリフにフリーレンという作品が集約されているような気がするわ
人の寿命は短いからなぁ。後悔先に立たず、だよ -
ピンチがないし意外な展開もないし…
-
>>35
読んですらいない知ったか君 -
俺には合わなかっただけで済む話なのに
全力で否定して無理矢理貶めようとして
頭がおかしい人になってる -
>>35
女主人公がオレツエーしても嫌悪感がないからな
棒振り薬屋も同じ理由でウケてるだけ -
曹操と呂布はどっちが強いの?
-
原作評価だけどシュタルク仲間になる所あたりまではマジで名作だと思う
そこからは惰性だが著しく低レベルってほどでもないから続けて読める程度 -
>>44
女主人公だと全部名作なの?頭悪すぎない?wwwwwwww -
なろうアニメが知能指数の平均値のお前等が
フリーレンを面白いと思う筈が無いのよw
むしろそれは納得の答え合わせ
だから何もおかしくはないんだ 気にすんなよ -
転スラは量産型なろうと何が違うのかマジでマジで分からん
-
>>29
RPGパロではあるけどなろうではないだろ -
岡田斗司夫が絶賛してるなら安心感あるわ
あの人よりアニメ漫画詳しい人見たことない -
>>46
これ読解力のない奴が言いがちだよな -
>>24
チョロ -
>>50
フリーレンがオレツエーしてるだけやろ基本
なろうアニメそのものやん -
東リベやブルロがあのアニメで大爆発したのを見てると作画クオリティでマウント取るのがアホくさくなる
-
フリーレン
金ローでやったから深夜アニメに接してなかった人が驚いた、というだけだと思う
深夜アニメを見慣れていれば
特に
新しいものは無かった -
>>48
わかった -
>>51
推しの子も大絶賛してたけど大丈夫そう? -
数字がすべてや
個人の感想なんか拾うから争いになる -
たしかに・・・
-
感性が死んだ人間、感動の薄れた大人、人との関わりを捨てた人間
この手の人間に刺さらない -
まあドラクエの世界観をトレースして微妙に変えてオリジナリティを演出する典型的なナーロッパなのは否定できないよね
-
>>42
いやどう見ても私強えええだよ
信者は否定したいのかもしれんけど -
>>50
最強で無双して可愛い女だらけ… -
>>54
何処がオレツエーしてるよw
その理解力がなろう知障の証明だろ?
そこしか目に映らないって意味でなw -
>>44
女だろうとつまんないわ。 -
チー牛が長生きして苦しむ話の方がよっぽど深くないか?
-
フリーレン は典型的な美少女萌えアニメだろ
一級魔法使い試験はハンター試験そのまんまだった -
>>65
それな いったい何を見てんだろうね
バトルシーンしか印象が残らないのかな -
>>65
アウラ自害しろ
なーにこれwww -
逆に作画が大したもんじゃない
ストーリー面白くないのはガキじみたお前の感性に合わないだけの話 -
>>65
よう、久しぶりだな、なろう知障君連呼くん
昨日まで何してたんだい?地元一の暴走族・半グレ・極道と知り合いなのかい? -
ナーロッパで魔法使ってバトルとか幼稚にしか見えん
それで大人向けと言われても困る -
わいもフリーレンは退屈だった
この後また別れがあると思うと哀しくなるし -
>>48
なろう信者には面白く感じないとか逆に安心するわ。なろう好きはそのままでいて欲しい -
フリーレンって子供には良さが分からなそうだよな
-
>>67
俺の人生やん
集団ストーカーに毎日脳内盗聴されとるわ
俺様は悲劇の主人公やったんやね、社会派ディストピアヒューマンホラーものやろ? -
アニメは見てないが原作は安定して面白い
他のなろうと比べてもフリーレンの方が全然上や -
本日の識者(ガイジ)
とそれをとりあげるガイジサイトw -
予想外に売れてしまったから引き伸ばしのために色々と設定変えたからな
旅をしていくうちに感情を募らせていき、魔王の地にいって死んだヒンメルに会って想いを告げるみたいな結末にしたかったのに
過去に戻ってヒンメルと会っちゃったしな
終わってないからまだ名作かなんてわからんが普通に面白いと思うよ -
劣化ハンター試験
-
>>72
どうした万年張り付きのハッタショ君w
図星だからって無理してレスして来んなよ
アホを晒して恥かくだけだぞ(失笑) -
最初のヒンメル死亡を見て岡田麿里の「さよ朝」みたいな
長寿族の主人公の周囲が老いて死んでいく話かな?と思ったのに
普通に仲間連れてRPGやるだけになって拍子抜け
魔王倒した意味が軽すぎる -
なろうと比べたらマシとかいう時点でそういうレベルの話
-
最近のアニメの中だと群抜いてよかっただろ
-
>>33
あれを良く肉付けしたもんだわ
アニメスタッフに恵まれたな -
>>73
ガキの戦士が剣で山を真っ二つにしたあたりでなろうでしか無くなったわな -
始まる前から名作扱いされる作品は信用してないからあまり見ないことにしてる
だからぼっちざろっくは見てしまったがまあ楽しめた
フリーレンは後でワンクール分を見たけどやはり予想通りの内容だ
推しの子は眼中にない -
>>82
あー気持ちいねその煽り!久しぶりに浴びたわ❤
もうチンポギンギンだぜ、へっへっへ🤤 -
俺が嫌いで人気があるものはステマ!と言っておけば気は楽だよね
ちらしの裏に書いておけよとは思うけど -
>>76
30代40代男性にクリティカルヒットした作品だからね
子供と女性にはあまりウケなかったけど声が大きいところにヒットした作品だと思ってる -
別に危害加えられたわけでもないのにそんな噛みついてる時点でチー牛丸出しって話
別に超大作とは思わないけど一定の売上と一定の話題、一定のファンはいる作品であることは確かなんだから人によっては名作なんだろうなくらいにしか思わんだろw
名作のラインが明確に数字で区分されてるならともかくチーチー言い過ぎなんだよ -
フリーレンより無職転生の方がよく出来てる
なろうよりマシとかふざけた事言わないで欲しい -
>>70
知能指数が低いとホント幼稚な感性だよな
そこだけで何がどうなんだ?
ストーリーの中の話の流れを理解出来ないとか
ホント頭弱い奴と会話はムダだな
幼稚園児をかまうのと一緒なんだからw -
鬼滅に勝てるの
-
>>93
そんなのよりルックバックの方が良かっただろ -
まあ物語としては弱いよな
-
>>89
まぁハッタショ晒して喜びたいなら好きにしろw -
>>55
ブルロで思い出したんだが、
大ヒット映画ハイキュー!!
テレビ番組の方がエキサイティングと感じ、映画は「手抜き?」と思ったが、
逆に金掛けて枚数を増やしたから動きがだるくなった希ガス
ブルロは、止め絵から急に動き出す、その迫力があった
ハイキュー!!のテレビ番もそんな感じ 作画にカネと労力を使えばいいという訳ではない -
鬼滅はむしろ鬼を退治する部分がほとんどないと思うが…
-
フリーレンステマやろ
小学館て集英社だし -
女は割とフリーレンよりも薬屋の方が好きだったよな
ストーリーとしては薬屋の方がなろうだったけど -
深くはない
あだち充のやり方の模倣 -
俺が面白くないなら
お前らも面白くないのは当然だよな?ってこと -
原作はもう延命のための話作りになっちゃってるから残念ではある
-
斎藤知事が急にフリーレン持ち上げたのは怪しすぎるわ
-
ただの美少女ポルノアニメは見る気せん主人公は男にしてくれ
-
普通に良作だと思うけどヴィンランドサガとかチ。の方が好き
-
フリーレンは出来のいいなろうだと思うんだけどなんかムキになって否定するのいるよね
ドラクエネタや読者を意識したメタネタ入れてる時点でファンタジーではなくファンタジー風だと思うんだけどね -
作画もいいしシナリオも悪くない良作
ただ惹き込まれる魅力は少ないかな
そういう点で言えば推しの子の方がずっとあった -
>>45
今を生きる俺のほうが強いよ -
>>98
そんな事よりお前のイチモツをしゃぶらせろよな^~頼むよ^~🤤(拒む事を知らない種壺野郎) -
やっぱりジャンプ漫画の方が面白いな
-
隙あらば過去の回想に入るのがしんどかった
-
他人の顏をチラ見するしぐさ、きっついで
-
高卒Fランってなんでワンピースとかフリーレン好きなん?
-
>>114
それ鬼滅もバカにしてるけど大丈夫? -
>>111
「死者は敗者」という価値観の持ち主のお方ですか… -
>>96
ちょっと変わった作品評価してる俺かっけーってやつか
えんとつ町のプペルとかでもプッシュしてろよwwwwww -
ここ、拗れたやつばっかりやな
-
>>114
弱ペダ読んだら発狂しそうだな、お前 -
MyGOガルクラの方が泣けたな
ヴァイオレッドエヴァーガーデンよりは面白い -
>>117
鬼滅は戦闘の良いところで回想入るから最悪
フリーレンは回想多すぎ -
人気があるアニメ大抵面白くない説は当たっている。
-
所謂質アニメ、ARIAとかスキップとローファーと似たタイプだからあの優しい世界観が合わない人は合わないだろうが、「評価されてるのがわからない」はさすがに自分の考えを疑ったほうがいい
苦手だがああいう作品が評価されるのはまあわかるっていうなら理解出来るけど -
2期までは多分評価されるとは思うけど3期辺りから怪しいんよな
過去編は酷いし今やってるとこもつまらん -
俺もフリーレンは刺さらなかった
ダンジョン飯の方が面白い -
>>125
質アニメとはなんぞ?となるラインナップやな -
>>121
回想にウンザリして人気無くなったんだろアレは -
>>127
ダン飯のほうが作者に実力あるな -
色んなアニメ見てきたが近年だけで言うならまあまあ名作の部類だと思うで
めちゃくちゃ流行ってる!!というほどではないが、平均点以上の評価と人気はあるやろ
この人はじゃあどれくらいの評価だったら納得するんだ?
平均点?それこそさすがにナンセンスだわ -
上品ななろうって感じ
-
>>128
基本的には空気感で魅せるアニメの事やろ
スキップとローファーはわからんが、ARIAは質アニメだと思うで -
ジャンプアニメらしく最後は味方同士が戦ってただろ
登場人物はムカつくけどZ世代はこいつらと一緒 -
ぼっちざろっくみたいなもん
-
キノの旅のほうが寓話もあって面白いんだよな
フリーレンはまあいいお話だねくらいで -
ドラゴンボールナルトでいろいろやってるから可哀想ではある
-
>>126
でもアニメの作りが良ければ面白く見えるかもってことだろ
結局すべてはアニメの出来次第 -
よくあるいい話でいい
夏目友人帳とかと同じ路線だろ -
蟲師>キノの旅>魔女旅>フリーレンくらいかな
-
試験編の一次試験でフリーレンとチーム組んでた女2人が百合豚に媚びてるみたいで凄く気持ち悪かった
百合が好きな弱者男性はむしろあれ見て興奮してたのかも知れないけど
今度やる2期ではアイツらが登場しないことを願いたい -
>>102
どっちもチー牛女作者チー牛女主人公チー牛女向けなのにな、やはり転生するなら若くて可愛いマオマオの方が良いんだろ -
>>120
他者と馴れ合うことすら出来ない真のチー牛の集まりだからな -
旅はつまらん
バトルはおもしろい
結論:ふつう -
>>139
あーそんな感じだな
バズるわけでもなく静かに続いていきそうな作品 -
>>131
名作だというから反発が起きる
今年最高のアニメの一つ
位に止めるべき
名作かどうかなんて人それぞれだから -
作画とかアクションシーンでしか評価できない
かわいそうなやつ
たぶん人の表情見て感情を読み取れないタイプ -
異世界なのに英語なのがどうしても無理
-
>>107
いうほど美少女か? -
長命種視点での物語は今まで無かったやろ
-
>>137
悟空のドライとか17号セルの静かな感じか -
>>141
言うてメイン女二人が既に媚び気味じゃん
もう気にいらない作品に対して粗さがししてるようにしか見えん、女がでただけでチー牛に媚びてるとかいってるかんじ -
>>139
そんな感じだったけどしょうもない話ばっかになったぞ -
>宇宙よりも遠い場所
NHKでやってるようなドラマをアニメにしただけのような退屈なアニメ
体験ツアーに参加しただけw -
アフィカスに都合のいい乞食の御託
-
美少女アニメだな、チー牛が好きそうだ
-
フリーレンが全然可愛くなくて嫌い
フェルンを主人公に代えてくれ -
>>153
アンチは何やったところでつまらない言うでしょ
それだけ言えるならお前が名作書けば良いよって話 -
>>150
さよならの朝に約束の花をかざろう -
作画だけがいいだけでただのドラクエナーロッパだしな
エヴァガより泣けない時点でお察し
魔王倒して凱旋したのに危険な魔族放置とか、人間同士の戦争や殺人とか趣旨がズレているし
ヒンメルの葬式でフリーレン泣いてそれ以降泣かないのはマジでアスペで呆れた -
>>1
我が勝利、魂とともに -
過去編がゴミ過ぎたわ
このテーマで旅の途中でリンメルと会わせるってどういうこと -
落第騎士とか入ってる時点で論外
-
こいつが3番に上げてる君の名は。
の方が相当やばい -
>>144
バトル面白いのアニメだけなんだよね… -
>>140
こんなもんだな -
自分が世間の大多数と感性合わないの認められない奴っているからなぁ
大抵の人間は、「人気あるけど自分の好みじゃない」で済ませるんだけどな -
フリーレン嫌いな奴が今季見てるアニメ
俺レベ、木の実、ベヒーモス、受付嬢etc -
馬鹿でも分かりやすい方が評価されるんやぞ?
馬鹿は多いんだから -
フリーレンはジャンプ系と比べたら全然ゴリ押しされ
てないじゃん -
落第騎士だけガチ感ある
-
発達障害特有の俺的ランキング・tire表
-
>>167
チー牛は悔しいんだよ、自分が世界の中心のはずなのにって
そのくせ流行りもの嫌いで逆張りしたりする謎 -
やらおんでは扱わないが「チ。」ってどうなんだろう?
作画は最高、脚本も完璧、登場人物もストーリーに合っている、素晴らしいアニメだと思いますが
なんか乗れない
結局テーマが地動説の証明で、「なにを今更?」感がある -
>>1
今は「話題のアニメ」が常に必要なんだよ、察しろ
これに疑問持つやつは人と話さないぼっち -
広告力で天下取れるならアイマスラブライブを圧倒的に抑えてバンドリが大勝利してるはずなんだが
-
アニメ化前からの原作勢が今のフリーレンの扱いに1番戸惑ってるだろ
-
やらかんは社会現象とか持ち上げてたけど流行らなかったな
-
>>174
アホ過ぎて草
じゃあバトルものは架空の世界で架空のキャラが最強になるだけの作品になるわw -
>>14
そんなんよりネトフリで2位?のダンダダンのほうがスゴいわ -
フリーレンはアニメ化前からかなり売れてた作品だからな
合わないだけのヤツがそれを認められなくてアニメ宣伝効果とか言ってる
まぁ、進撃の巨人みたいなモンだ
進撃の方が売上規模はかなりデカいけど -
>>174
あれもマッドハウスだけど作画は普通だろ
ストーリーはフリーレンより面白いと思うが画面が暗すぎるのが難点 -
フリーレンが嫌いなチー牛が喜ぶ情報やるよ
かのかりが分割2クールでアニメ新作だすらしいぞ、よかったなw -
>>167
世間の大多数はフリーレンを知らんやろ -
>>170
金ローで放送
ジブリを買収し、アニメを経営の柱にした日テレが社運をかけて発進させたアニメ -
>>174
>テーマが地動説の証明
糖質ってガチでこう思ってそうだから怖い、青葉予備軍なだけあるわ -
朝鮮人の巣窟やらおんの記事ごときで
世界中からの絶賛をひっくり返せると思ってるのかこの生ゴミどもはw -
人気あるって言っても、それはアニメ好きの間での話で。
フリーレンが好きなおじさんなんて世間一般の中ではごく少数でしか無い -
>>177
1話ガーってやたら持ち上げられてた時期に読み始めた奴らね笑 -
オタクが持ち上げてた割にはリコリコやぼっちほど売れなかったの草
-
>>174
暗すぎて見辛いアニメ
ただそれだけ。 -
そりゃハガレン以来の神アニメだからな
-
>>188
世間が知ってるのは鬼滅呪術で止まってそうやな、そっからたいしたブームはない -
花子じゃんw
-
>>192
ダンダダンに勝てるか? -
>>185
金ローも視聴率プリティウーマン以下だったし世間じゃそんなもんや -
明らかにキャラ達の感性が現代人なのに不快感がない
同人でやる「修正」を作品内で自己産出してるからな
常に方向は移ろい行くけど主題はしっかりしてる
これが現代的な創作に求められるブランド能力なんだろう
変態的感性を持つ健常者が漫画を描く時代になったんだわ
変態的感性だけの障害者は退屈か崩壊にハマる -
>>174
サッカー漫画のテーマは「サッカー」と思ってるようなもんか、頭大丈夫かお前w -
チー牛特有の他人ガー他人ガーwwww
-
>>182
あれは
放送できんだろ -
フリーレンしゅきぃ
-
俺はアウラで手のひら返したけど、おまえらなんで返さないの?
-
>>188
見た人間の数との評価率にはなんの関係もないんだが
何故かこの星野ロミがつくったステマサイトでだけは見た人間が多ければ正義で評価も高いことになるんだよwwww -
>>162
ほんこれ -
普通にリコリコやぼっちのほうが流行ったよな
-
>>160
エルフを狩るモノたちぐらい適当でいいのにな -
>>150
ドラクエ9の寿命長い天使主人公 -
イイハナシダナーで終わるタイプだな
のめり込む感じはない -
視聴率も転スラ3期よりちょっと上ぐらいだっけ?w
-
ダンダダンは良い話だなで世界的に流行ったじゃん
-
>>205
普段リコリコやぼっちを駄作呼ばわりしてたりするけどな
結局叩くときは叩くし叩き棒にして他叩くときは上げるんだよ -
どちらかというと作画の方が微妙なんだよな
個性はあるけどプロとしてはヘタクソ -
>>179
見てもいないのに感想を書いているガイジ -
ドラゴンボールナルト進撃に続けるか
-
>>210
流行ってるのにチェンソーマン2以下なん? -
ヒンメルの死後何年とかやってた間はまだ初期コンセプトなぞってたけれど
まあ割と出落ち感あるわな -
>>216
もっと時間早く過ぎるのかと思った -
>>212
釣れますか? -
これイッチーみたいに格付け目線の感覚で作品見るやつには元々無理な作品
これが名作っていわれるのはイッチーには理解できない作品だからこそなんだ
キニスンナ -
海外人気結構あってビビる
-
>>174
天体観測しているのに
一切望遠鏡が出て来ないんだよね
虫眼鏡は出てくるのに -
>>213
袋叩きに合ってるのによく書き込めたなw
で?テーマが地動説だっけ?見てるやつがそんなこと言ってるの初めて聞いたよwww
今期のメダリストはテーマがフィギュアって言ってるようなもんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
インフルエンサーが不自然に持ち上げる作品
-
昇格試験は話のネタが尽きたのかなって思った
-
>>215
Netflixで結果出したろ -
あんな長命な人外の感情を分かった気になれるのが恐ろしいよ
-
>>211
俺はしてねえよ -
アニメは名作の雰囲気があって(あとキャラデザ良くて)上手く作ったとは思う
けど世界観はエルフだのドワーフだの勇者だの魔王だのダンジョン攻略だの
1ミリも自分で考えてないし
鳥の試験は合格させたいチームの前でだけ鳥が弱体化するっていうご都合だし
魔王を倒したけど魔族は普通に人類の脅威として活動してますってのも
良く分からんし
個人的にあんま名作だとは思ってない -
見る目がないんだよ
実写ドラマでも見とけ -
>>220
それはダンダダンや -
>>225
そら新しいアニメは見るからな
原作はどうなんだい -
意識高い系が持ち上げてそう
-
フリーレンとフェルンが好みじゃなかったから最初だけしか見てない
昔の仲間は好き -
>>231
そもそもネトフリではアニメは人気ない、ダンダダンは何故かウケた -
フリーレンはあの三人のキャラがビンビンに立ってる時点で勝ちだろ
さらに脇のキャラもふつーに立ってるからな。 すごすぎ
あれなかなか出来ないよ?
例えば戦隊大失格とか怪獣8号とか、主人公すら名前言えないだろ? -
>>234
アニメーションが受けたんだろうなあ
今年はしょぼいから -
今まであんまりアニメ見てこなかった人のほうが好きそう
-
ダンジョン飯読んだ後で読んだから良くなかったのかもしれんが
マジでなんでこの程度のがこんなに持ち上げられてんの?って感じだった
あと原作の人の絵、ぶっちゃけ下手じゃね?動きのある絵が壊滅的に下手というか -
>>162
俺もあらすじだけ聞いた時はそう思ったけど
そもそもヒンメルとフリーレンのテーマはマハト編で終わってるからあれでいいんだ -
アニメしか知らんけど普通に物語がそこそこ面白い、ちょっと笑えるしちょっと感動もする
非常に見やすい、そんなに次回への引きも無いのにスルスル見れる
「名作!」って印象は与えないけど要するにレベルがダントツで高かった
基礎魔法しか使わない一級魔導師のイメージ -
>>238
テーマ読み取れてなかったらどっちもクソじゃね -
>>198
天動説に逆らい、禁じられた真理“地動説”を研究する人間たちの生き様と信念を描く
↑
Wiki -
>>238
正直完結済みの作品と続いてる作品比較する奴はアホと思ってる、割とマジで。 -
>>235
全部知らねえよw -
>>242
そうだね、その一文をよんだ結果テーマは「地動説」なのね
そうはならんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>237
それならもっと流行るだろ呪術とか推しの子みたいに -
毎日のように海外絶賛動画も出るくらいだしな
さすが世界覇権だよ
そこらのゴミザコ作品とは格が違うんだよ格がな -
>>242
ガイジがwikiまで見て未だに理解できてないことに恐怖すら覚える -
>>146
それな、まあ23年は推しの子ブームがあったからその年のベストでもないけどなw -
>>247
今は俺レベのリアクション動画だらけや -
それ言うとガンダムSEED劇場版の売れ行きのがもっと不思議やろ 勢い以外全くのゴミ過ぎて誰が見んだよってレベルだったろ 大体の奴は内容なんて気にしないし理解も出来んて
-
アニメブームに乗り損ねた感じやな
-
>>245
横からだけど
地動説が正しいのは視聴者全員知ってるからそれは話の引きにはなりえないし
どうやってツダケンの拷問から逃れるかくらいしか内容ないじゃんあれ -
>>245
お前キチガイだろWWWWWWW -
>>251
アニメも映画も女が支えてるんやろ、男は言うほど金出さないから -
作画担当は自分の得意な構図だけ描けるイラストレーターなんだと思う
-
こういう〇〇が名作扱いは謎、は定期的にわく意識高い系逆張り人間
ただ目立って注目されたいだけ -
魔族回まで見たが切った
改善が不能な種族的問題があるならどちらかが殲滅もしくは封印かなと -
>>157
フリーレンはYouTuberの100回転職マーシーみたいで可愛いだろ、マオマオもそうだけど底辺のおっさんYouTuberのような萌えキャラとは別物の可愛さだな -
>>259
マーシー好きだけどフリーレンは見たことない -
>>257
むしろフリーレン持ち上げてるのが意識高い系だろ -
>>253
どう捉えようと良いよ、つまらんならそれで良いし
ただテーマをわかりきった「地動説の証明」だからつまらんとか言ってたキチガイ君がいたから頭大丈夫かって話してるだけだから -
種崎はフリーレン専属で決定だな
他の凡作のキャラまでやったらフリーレンが穢れてしまう -
>>203
アニメオタクに高評価なものをつまらないと言って、それでアニメオタクに「お前は感性がズレてる」と言われても、「結構ですw」ってことだろ。 -
名作だーとか持ち上げてた連中も今はダンダダンとか持ち上げるのに忙しいんやろ
-
スタッフが優秀だったのは確か
動けばより面白いって脳内でキャラ動かせてた奴は優秀 -
序盤は真っ当な質アニメだったでしょ
そういう文学的なテーマは受け手の感受性に左右されるからな
バトル系エピソードは名作ってほどじゃないかもしれんが、十分面白い範囲
それでバトルの作画も満点なら一般人は名作と呼ぶよ
逆張り小僧の主張なんぞ何の価値もない -
>>267
一般人はいい年してアニメなんか見ねえよ -
>>267
文学的(笑) -
フリーレン以降のアニメが全然話題にならないのもフリーレンという近代アニメの結晶ともいうべき傑作で舌肥えてしまった視聴者が多いんだろうなとは思う
-
これより過大評価って合う作品知らない
-
>>270
いや逆やろフリーレンつまらんからその後も見ないんだろ -
>>265
メダリストじゃね今
ダンダダンは一瞬で消えた -
雰囲気イケメンと同じ
-
>>267
いや全然
キノの旅の初期みたいのが質アニメっていうんだよ -
アニメ化してほしいマンガランキングのアンケやってるけど
ノミネート作品全部駄作で笑った -
>>271
鬼滅は許されたのかw -
>>275
今時キノがー言ってるのは老人の厄介オタクって自覚持てよ、滑稽なだけだぞ -
>>272
好きなら見たらいい
合わないから切るそれだけだよ
作品好きなら応援してやれば? -
>>277
売上棒で反撃されるからチー牛は叩くに叩けない -
>>278
キノはリメイクしたばっかだろw -
ダンダダンもフリーレンも流行らなかった
流行ったのは推しの子ぐらい -
ぶっちゃけ黄金卿の話が唯一面白かったぐらい
アニメの部分で持ち上げてるやつはアホw -
世界の片隅で自分が正しいと叫ぶ
-
>>281
え?そこまで老化が進んでるのに書き込んでるのか、逆にすごいな -
逆張りバカ
-
>>272
もしかしてすごく頭悪い?
フリーレン以前の全てのアニメを過大評価するガイジ? -
3話まで我慢したがツマランかった
アニメが始まる前に飲料メーカーとコラボしてるようなアニメは大体糞だと思ってる。 -
典型的な雰囲気アニメだったな
何が面白かったのかわからんかった -
>>174
なんで宇宙の物語がマンガ、アニメ化されなくなったのんか?
という議論がやらおんであったが、
ブラックホールの写真が撮影される現代に置いて、宇宙の秘密はかなり解き明かされ、火星人がいるみたいな空想、ロマンが描けなくなった ぶっ飛んだ話はなろうになったという結論の中、
なんで地動説?つか、最後は認められるのは分かっているわけで、
水戸黄門ならいざ知らず、アニメなんだからもっと空想やロマンが得られる題材にすべき
宇宙が題材なのだから -
ダンダダンや鬼滅もそうやん
アニメはビジュアルだよ -
>>289
憐れななろう信者の感性じゃそうなんだろうな -
>>287
以前のアニメなんてないじゃんあの枠 -
過去の名作クラスと比べると引き込まれるとか続きが気になるって感覚は弱いな
-
幼稚な精神年齢の奴ほどフリーレンは合わん
だからお前等はなろう大好きw -
無知ほど脚本を批評したがるが、演出の良し悪しもわからん奴に脚本を語る資格は無い
-
>>294
というか鬼滅から入ったようなミーハーがありがたがってただけだろう
そもそも覇権アニメとか言われてるようにしか食いつかないどうしようもないやつらや -
>>280
魔女の旅々とかのが趣味が合うかな
売れようがサッパリだろうが、そんなことでは作品選ぶ基準ではない
推しの子なら漫画の本棚に並べてるし
フリーレンが好みと…違うだけなんだ -
頭悪いアンチからハンバーグがどうとかで難癖つけられてた作品ね
たしか名作ほどアンチが多いらしいから名作で良いのでは?w -
放送当時からシャンフロ好きのなろう信者は
フリーレンは面白くないって言ってたしw -
>>299
エルフを狩るモノたちはそういう世界観だけどこれは違うじゃん
そら突っ込まれるわ -
>>298
普通に考えたらまともだけどここだと少数派だよ
ここは売上等の数字がすべて、チェンソーですらアニメの大失敗と2部の失敗を引き合いに全否定されてる
漫画1部は十分名作と思うんだがな -
>>301
あれ?もしかして未だに何がどう問題なのか理解できてないガイジいたの?
じゃあ日本語使ってることをまず否定したら? -
演出に日本的な情緒があるというか、ジブリ映画みたいなしみじみとした
雰囲気があって、パヤオ全盛期の30~50代には刺さるんじゃないかな。
お色気ハーレムチートなろう好きには退屈かもね -
>>302
悪趣味大好きだがなんかフリーレンはなんか違うなと捨てた
そんなものだよ -
フリーレンとダンダダンは途中で飽きた
作画がいいだけでシナリオつまらんアニメが多い -
>>302
2部から読み始めたがそっから好きになったよ
覇権じゃなくなったから見放したどうしようもない人間だろそんなの -
>>304
いや全くしないわw
お門違いにもほどがある
大してアニメ見たことねえだろお前 -
料理の好き嫌いと同じだと思うがなぁ。
-
>>270
つダンダダン -
>>304
ジブリと一緒にすんなよ -
>>310
全く流行らなかったな -
とりあえず推しの子に関しては良作扱いする奴には発言権が一切ない
自分のみる目のなさを自覚しろカス -
スレ主は高校生か、学生時代にコンプレックスがあるかって感じがするラインナップだなw。
-
>>282
推しの子には勝てません -
>>312
フリーレンよりは流行ったんじゃね?
海外ネトフリ2位なんだろ -
>>313
赤坂の評価なんてシリアス描くなコメディだけ描いてろで一貫してるでしょ -
>>316
また海外ガーかよ
韓国ドラマ以下なのに
じゃあ韓国ドラマはどうなっちゃうんだよ -
>>316
フリーレンはMAL1位で外人人気は半端ないな -
>>302
それはお前の価値観だろ
俺らはただの消費者だぞ?なんで後方腕組みしてるの? -
フリーレンはたぶん描きたかったのは1話だけか精々ハイター死亡までで後は惰性で走ってんじゃないかな
それにしてはよく出来てると言うところ -
ダンダダンとかまだ始まったばっかくらいの感覚やんけ。7話は加減しろ莫迦ってなったがw
-
まあそこそこ面白いとは思ってるけど、名作とまでは思わなかった。
長生きしてる元英雄の日常なんて、超人ロックでタップリ見たからな。
弟子も養子も子育てもやった。 -
なろうという定義曖昧な言葉を好んで使ってる時点でなんも信用できん
-
まあどう見てもバトル漫画描きたいわけじゃないのは分かるからなw
-
生身の人間が数年修行すれば魔族エルフ超えるぐらい超人でさめた
-
結局宣伝されて評価されてます!海外でウケてます!ってやらないとみんな見ないってだけだよアニメなんて
しょーもないわ -
自分がないのか?
漫画くらい好きに読まないとな -
ぼっちざろっくとか推しの子とかゴリ押しもいいとこやん…
全く面白くなかった… -
>>329
なら見ない読まないそれだけの話だろ
自分が無いやつ一番嫌い -
良かったけど今はただ
流行ったから無理して話作ってる感やなあ
ユーベル?とかいらんでしょ -
>>331
サンデーの屋台骨にならないといけないからな…
引き伸ばすぞ -
原作はあれだけど
鬼滅と同じでアニメ版は音楽とか含めたら
総合的に名作だとおもう -
お前が面白くないと思ってるだけで、
他の人は面白いと思ってるよ
好みなんて人それぞれなんだから、そんなこと気にすんな
不寛容で狭い心を持つな -
フリーレンこそアニメ界の頂点
他の凡作どもはフリーレンにひれ伏せ -
>>326
ヒンメルは少人数で魔族の長を倒したのに
なんでそれより技術的に進んでる時代で全人類vs魔族の残党(下っ端)でどうしようも
なくなってんのと思った
ヒンメルは人類の歴史上類を見ないくらい強かったのか? -
全話みたらもう名作やろ
リストの作品でも完走したの3個ぐらいやわ
それか
もう面倒くさいからアニメに名作なんて無いでええよ -
なんでヒンメルと会わせちゃったかな
会わせるにしてももっとこうあるよね -
>>334
叩きはしない違ったから他の作品に行くだけお疲れ〜
それだけの話 -
フリーレンのいいところって分かりやすいいい話なことなんだよね
直接表現してなくてもわかりやすく出来てる
よく言われてるけどあだち充のやり方 -
ぼざろ、君の名はあげてるやつが何言っても
は??……www -
>>319
そんなんよりネトフリのほうがスゴイだろ -
>>318
イカゲームとか見てると人気のレベルが違うわ -
世界で人気!もダンダダンが流行ってから使えなくなったなw
-
>>343
オマエイカ臭い -
>>342
??????? -
>>4
だって少年誌で連載されてるし…
バリバリの少年漫画を求めるのは別におかしくない -
>>345
兄さんには勝てまへん -
>>339
それで良いんだよね
娯楽なんだから、合わなければ見なければ良い -
>>348
トンスル飲んで寝ろ -
世間の評価と自分の評価が違うのが分からないところが子供だなあと
自分を客観視することができてないとか、自己評価が甘いとしか -
序盤はまぁなんかふんわりエモい感じ出しててよかったんちゃうの
-
>>351
世間の評価ではなく、他人と同じものを見てないといられない強迫観念と宣伝で作られたブームに乗っかてしまう自我がない日本人的思考だろ
個としての意識がなくなって共通化し始めた脳みそになってるからコントロールされやすいんだよ
まさに操り人形 -
アニメ第3話が刺さればハマる
そうじゃなかった奴がどうかはわからん -
自分は嫌いでいいのに、高評価をつける他人の評価は間違っているってなるのはおかしいやろ?
-
まあ名作では無いな
-
>>347
どう見てもチー牛BBA向けだしな、キャラも話も少年ウケしないだろ、少年はゲームとYouTubeに夢中で今どき漫画読んでるのはチー牛BBAくらいなもんだからな -
>>354
でもそれでハマると後々なんか違うな…ってなる -
作画だけじゃなく音楽も評価されてるらしいぞ
なんか有名な外人が担当してるらしい -
作画やキャラデザや宣伝の力でゴリ押してる作品だってあるんだし今時の評価をそんな真に受けてもしゃーないやろ
-
>>360
作画、キャラデザ、宣伝の要素があってゴリ押しなのか?
ちゃんと金かけて作ってるってことやんけ。 -
間の取り方が上手いわ。作画だけ褒める様な派手さを求める層にはあんまり
刺さらなさそうだね -
話は凡だけど雰囲気はいい
-
まあ、天スラとかのなろう作品よりは面白かったわ
-
>>361
そらそういう外面だけじゃ評価出来ないって人もいるだろう -
サブキャラもしっかり作り込んであるのは名作やで。
デンケン好きになれただけで十分や。 -
ここのコメント欄見るだけでフリーレン信者には関わらないほうがいいとわかる
-
>>365
でもそうなるとどこまでの要素があればゴリ押しじゃないってことになるんだ?
フリーレンなんかマンガ大賞まで取ってるのに凡作のゴリ押し扱いだぞw
原作の実力が証明されてりゃ、アニメ作る側の気合の入れようは相当なもんなのは当然だろ。 -
売れたかとか話題になったかと言われたらそうだねと言えるけど
フリーレンが名作かって聞かれたらそれはないかなって感じ -
>>1
負けてるのは統一教会定期 -
>>150
ヴィーナス&ブレイブス -
>>174
画面暗すぎでイライラする -
>>367
弱者男性ガチギレで草 -
こいつの評価なんてどうでもいいし逆張りの意味さえ理解できないカス
-
原作が無期限休載になったから3期作れないし
ゴリ押しの子みたいにすぐ空気になるよ -
ステマがきつかったわな
3Dのモデル配ってXで動画流したり
やり口がちょっとな -
銀英伝好きの自分ニッコリ
フリーレンは行間を読むのが好きな自分には結構好きな作品だな
あんまりうるさく無いのも見やすくて良い -
こうはなりたくない
-
マジで退屈だった
-
>>376
ステマの意味知らなそう -
>>369
まあお前がそう思うだけならなんも問題ない それを大声で言い出したらガイだが -
>>368
売れるべくして売れた作品で尚且つその強みを全部挙げてゴリ押しって叫ぶのはもはや意味わからんよな
それは作品のいいところであってゴリ押しとは呼ばん -
アニメから入って漫画読んだけど漫画は凡作だね
スタジオ監督ガチャ大当たりすぎやろ -
MyGO1位の方が違和感あるわ
-
知らないゲームの強くてニューゲーム見て何がおもろいのっていう感じ
-
アニメはまだしも原作は動きのある絵が描けないしそのくせバトル多いし時間軸進まなくなって引き伸ばし入った時点で本筋がぶれまくりだし名作はないかな
正直想定以上に人気出すぎてメインメンバーの死別すら作者はもう描けないと思うよ -
現代編が物語としておもんないから仕方ない
長編でやる内容じゃない -
今の原作面白くない上にまた長期休載しとるしな
-
24年に流行ったアニメほぼそんな感じだったろ、作画ゴリ押し
まあ海外では流行りそうだしいんじゃね、リゼロとかのなろう好きな層に受け良さそうだし -
>>368
だからそもそも周りの意見なんかに振り回される必要も変えようとする必要もないって事
作品の評価に絶対的なもんなんかないし自分が刺さればそれでいいし自分にとって名作ならそれでいい。そら全てに刺さるもんなんかない -
自分に合わない物は駄作評価する奴は思考が幼すぎる
-
>>391
フリーレンを好きな自分を否定されて発狂するのはもっと幼稚で浅ましい -
良いとこないは言い過ぎだけど最初に想像してたよりは普通にバトルものなんだなとは思った
-
フリーレンみたいな作品が当たり前になると良いな
-
>>282
推しの子も別に流行ってない -
>>343
工作定期 -
>>235
フリーレン>ダンダダン>>>>怪獣8号=戦隊大失格
どれも興味ないけどこれぐらい差があるなぁ -
フリーレンについては「良さがわからないと馬鹿にされる」ムードがあるから
馬鹿がネットで「わからないの俺だけじゃないよね?」とダサい共感ムーブやりはじめるんだよな
そんなの気にしなきゃいいのに -
物凄い名作って言うより、普通よりの作品なんだよな
雰囲気全振りでつまらなくはないがそこまで名作ではない -
てっきり死別と種族による寿命差がテーマなのかと思ったらハンター試験みたいなの始まってそこでアニメ見るの辞めたなぁ
-
自分は好きじゃなかった良いところが分からなかったと言えばいいのに
自分の評価が正しくて他の人がおかしいんじゃないかみたいな書き方するのがアホぽい -
謎っていうところがなw
ほんとにキツイ作品はいいところを見出す前に
無理だからw確かに作画は良かったとかまでいかないから
今期のなろう転生とか、2年後に正確なタイトルが一本も出てこないやろな -
連載ってだけでシナリオには期待したらいけないんだわ
要するに炎上してでも数字稼ぐYouTuberと基本が同じなんでね
フリーレンは最初の話が終わるまでが本編、その後のイキりは外伝
推しの子もそう、復讐を誓うところまで本編、成長後の芸能界無双はおまけ
どれも最初にメインディッシュを持ってきて、定着したら連載漫画おなじみの薄味引き伸ばしでこすれるだけこする戦法
もちろん雑誌なんだからこれが正解、それだけや -
>>403
つかみだけの作品って言いたいんだろうけども、
原作小説持ちの纏まっているシナリオだけが流行るわけでもねぇだろ。 -
フリーレンはデンケンとゼンゼだけ観てりゃいいんだよ
後デンケンな -
ダンジョン飯最高
-
>>350
人中黄を処方しておきますね -
キラキラ女子ばっかりだとプリキュアになるだろ
バカヤロー -
1の評価するアニメのラインアップでなんてフリーレン評価さないのかわからん
-
宣伝のおかげだって言うが、そんなん当たり前じゃん
オタクなら兎も角、一般人に届けるには宣伝しなきゃ解らんだろうが
作ったからには沢山の人に見て貰いたいなんて普通じゃん
アンテナ感度がオタクと違って低いんだからバンバン宣伝して
一般人に認知して貰う
それが悪だと言うなら世の中、何も流行らんわw -
いやなろうの方が全然マシだよ
リゼロとかも神作画のゴリ推し作品だけど、あれは売れるべくして売れてる
リゼロが神作画!?
弱男さんの基準低すぎないか?売れてないし -
なろうのバカみたいなファンタジー世界が横行してる中まともな方のファンタジーが来てフリーレンでホンモノを知ったんじゃない?
-
否定から入る俺ってかっこいいスレか
今どきだねえ -
自分の評価が真実マンは定期的にどこにでも現れる
-
アニメの話になるとすぐ太ったメガネのおっさんの画像貼る弱男いるよな
-
キャラデザ嫌いなだけやん。
同じ監督のぼっちが1位な時点でさらにヤバい -
>>412
どっちも同じナーロッパだろ -
>>394
もっと凝った作品がほしいな -
アウラはデザインもセリフも散りざまも美しかった。
芸術を感じた。 -
脚本とストーリーをごっちゃに考える奴多いよな…斎藤監督の演出とか凄く良いと思うけど
別に話が面白いわけではないんよな、ぼざろもそうだけど
昔だと新房監督もそうだったけど別にそれ話おもしろいわけじゃないって言う -
>>420
そもそもこのスレの「面白い話の基準」って何?
シェークスピア読めば分かるの? -
>>407
さっさとねろトンスルニ〜ト -
>>249
オマエの中だけな -
フリーレンは良作かもしれないけど名作ではないな
-
フリーレンは お子様には理解できないアニメだからな
演者の表情が読めなければ意味が分からない事があるし
成人が自分の実体験と重ねて観て共感を得る感じ -
ぼっちざろっくとか評価してる時点で話にならない。
一生萌え豚アニメでも見てればいいと思う。 -
フリーレンはどこ・・・・?
-
>>425
この手の過剰にフリーレン持ち上げてるのってアンチが「フリーレン信者は馬鹿ばっかり」と思わせようとする工作だよね?
本気で言ってるわけではないよね? -
100人中99人が面白いって言うものをつまらないって言ってもいいんだよ
ただその99人に対してつまらないよねって言うのはやめておけ
おまえはつまらない派の1%の人達と仲良く盛り下がってればいいだけだ
1000人いれば10人は共感してくれるだろ -
自分の好みと違っても売れた理由は分析できるしするべきだろう
それすら出来ないオタクはただの能無しだ
ってね -
「名作」と「売れた」全く違う評価なのに何言ってんだ?
-
雰囲気好き
-
ゴリ押し広告で売れるなら盾の勇者はもっとヒットしてるやろ
-
名作かどうかって話に否定派は内容の話して肯定派は売上の話してるのが多い
そりゃ噛み合わないよw -
騒がれてたからフリーレンアニメ全話見たけど合わんかったな
主要キャラがあんまり好きになれなくて感情移入できずストレスだった
デンケンは良いキャラだったな -
>>411
売れてるよ?
ホロライブ弱男さんの知能低すぎないか?
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
また負けたのか、お前ら