03.25(Tue)
【速報】「下手くそは演奏するな」と言ったストリートピアノさん、無事大炎上して謝罪wwww
03.25(Tue)
【新規は水星1位】鉄血、ハサウェイ、水星、ジークアクス…。ガンダムシリーズがヒット作を連発して大復活
03.25(Tue)
チー牛男性「カフェにバイト面接行ったら1分で『もう話す価値ないから言いますけど、不採用で!』と言われた!😢」
03.25(Tue)
【悲報】熱心なホロライブファン、推しが男性Vtuberとコラボして嘆いた結果、推しからブロックされる
03.25(Tue)
【悲報】新ドラマ「子宮恋愛」、キモすぎて各方面から叩かれてしまう
03.25(Tue)
【悲報】人気3次アイドルのコンサートの客席、オッサン弱男しかいないwwww 若い子はみんなVtuberに夢中!
03.25(Tue)
日本ゲームは2017年まで世界で誇れるくらい凄かったのに何で急に没落したの?
03.25(Tue)
有名絵師ブチ切れ正論「AIイラスト出力してファンアートタグ使ったり自分で描きましたアピールするのは劣等感の現れでしかない哀れなやつら」
03.25(Tue)
有名起業家「子供持ちたくないが50%超え? お金ない遊びたい仕事したいそんな理由で子供持たないとか馬鹿しかいないの? ほんと、ロクな社会じゃないよねw」
03.25(Tue)
『[黒岩メダカに私の可愛いが通じない』まさかの2期決定!!! 冬アニメで最初の2期発表
03.25(Tue)
今期アニメ、終盤まで見た正直な感想ぶっちゃけてくれ
03.24(Mon)
「死ぬまでに見るべきアニメ映画」ランキング発表! 見ないと損をする作品だらけ
03.24(Mon)
【悲報】艦これさん、新キャラに反日要素が盛り込まれて炎上!! 運営のツイートも煽りっぽくて炎上
03.24(Mon)
AI絵を使って広告を出した企業、ぶっ叩かれるwwwいい加減危機感持った方がいい
03.24(Mon)
【令和やぞ】俺妹・高坂桐乃(cv竹達彩奈)の公式エチエチASMR発売決定wwwwwwwwwwwwwwwww
03.24(Mon)
アニメ会社「お前らこういうオタクに優しいギャルが好きなんでしょ?w」センスが平成で止まってると話題にwwww
03.24(Mon)
【ガンダム新作が全12話】アニメータ『今の時代1年間スタッフを確保したとしても1クールしか作れないんだよ』現在のTVアニメは劇場作品並みの質が求められ長期放送が難しいという話
03.24(Mon)
男性「このお店のレア豚ステーキ最高に美味い!」 X民「ファ!?(シュババ」⇒結果wwww
03.24(Mon)
【悲報】『サカモトデイズ』単行本売り上げが全く増えていなかった・・・アニメ化効果なし・・・
03.24(Mon)
【朗報】夏アニメ、ガチのマジで豊作すぎるwww
03.24(Mon)
漫画家の竹本泉がキャラ原案を担当したサイゲピクチャ制作のアニメが面白そうだと俺の中で話題に
03.24(Mon)
【悲報】橋下徹「兵庫県はオウム真理教と同じ。危険な組織だ!!」
03.24(Mon)
「バンドリ AveMujica』の脚本家さん、ファンのリプにブチ切れる!「作中のキモイ設定・ややこしい設定は私発ではありません!!」
03.24(Mon)
【悲報】今期アニメ「俺だけレベルアップな件」←これが2025年冬アニメの覇権アニメになった理由
03.24(Mon)
中国、国内のゲームにおいて「バフ」「ウルト」「ティア」のような外来語の使用を禁止

中華ソシャゲさん、ストーリーに力を入れるも日本人にはスキップされまくってしまうwww

1:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:08:34.793
???🤔???

no title

no title

2:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:09:45.042
2枚目BLEACHの詠唱かと思った
3:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:10:45.266
ワイらが意味不やなって思っとったら中華ですら意味不明と言われてるやつやん
4:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:10:57.062
スタレは字が小さすぎんだよ
ほんまぶち殺してえわ
5:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:11:11.278
ブルアカほんま覇権やな
6:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:12:06.775
支那ゲーっていつもこのパターンよな
専門用語並べて意味不明なストーリーになるという
7:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:12:08.095
ジャップはなろうばっか読んで脳が腐ってるからな
9:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:12:32.339
良いゲームやってんじゃねえかよ
原神だろ?
10:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:13:02.941
鳴潮は初っ端からずっとこれだから絶対損してるだろ
11:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:13:40.813
会社で読み上げて欲しい
12:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:13:45.448
潮はスキップさせてくれるからまだいい
スタレはうんち💩
13:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:13:50.038
スタルはワイ今回も飛ばしまくりや
14:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:14:23.177
スタレでストーリー飛ばしたら何が楽しいんや
16:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:15:09.579
韓国で人気らしいけどこれ韓国人は分かるのか
17:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:15:21.310
謎の専門用語多すぎんよ
20:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:16:40.024
道教の用語は日本人には馴染みないから難解よな
22:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:16:52.795
ナルシオはマジで意味わからんから初日にアンスコしたったわ
23:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:16:54.391
スタレは台詞がキャラ一部を除き淡々
説明書を読んでる感じ
1回の台詞が長すぎる
24:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:17:19.457
2回目の1日目の翌日

no title

25:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:17:39.416
なお中国人も理解できない模様
27:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:18:46.662
スノウブレイクの前半のストーリー作ってた人がシナリオ担当らしいね
分かりにくくし過ぎて降ろされたとかなんとか
31:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:19:34.917
鳴潮はマジで序盤意味不明やしスキップも出来るから読み飛ばし安定すぎたわ
リナシータはまだ比較的単純な展開やから良くも悪くも分かりやすかったが
34:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:20:31.125
鳴潮は中国の古典の引用みたいなの出てくるの序盤だけで出てこなくなるから…
38:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:21:39.486
ニキシリーズもめちゃくちゃ話重いんやっけ
血の呪いとか独立戦争が云々聞いて草生えたわ
39:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:21:49.418
中国のエリート層って漢詩どれだけ覚えてるかでマウント取り合ってるらしいな
41:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:22:14.040
中国って三国志、水滸伝、最遊記を生み出した国なんだがなぁ
もう一生面白い創作物生まれないんだろうな
42:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:22:24.618
no title
50:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:23:32.509
>>42
サム8やめろ
46:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:22:49.097
鳴潮信者「意味不明だから序盤は飛ばせ!」

結果、後のシナリオも分からなくなる
51:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:23:35.049
中華ゲーのシナリオってここで一区切りかなって思ってからの会話が長いんよ
60:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:24:40.421
中華ゲーは技術は立派やがキャラ作りとストーリーは相変わらず底辺やわ
63:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:24:54.782
とある魔術の禁書目録を思い出したわ
ワイは読む気起きんがああいうの好きなオタクは合うんやないの
66:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:25:20.289
おロンパスにビンビン崩壊サード味を感じる
71:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:25:39.513
あんまり我々に馴染みのない言葉を混じえながら専門用語連発してくるのはローカライズをもうちょい頑張るべきということなんやろか
72:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:25:48.912
鳴潮今は良くなった!とか言われてもハードル地の底に埋まってるやん
スタレはいつも通り電波やが
76:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:26:36.887
馬鹿みたいな世界観だな
no title
77:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:27:15.085
>>76
こわい
220:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:44:58.511
一旦前の前の大事件を解決してから2部で進めばいいのに中華ゲーって解決しないで同じ事件で引っ張り続けるからマジでわけわからんなるよな
224:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:45:05.860
これつまり中国の古典・小説・映画もこんな感じなんか?
お国柄を感じる世界観って嫌いじゃない
240:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:46:30.424
敵「列車砲壊したら弁償な」
味方「列車砲壊したら危ない」
馬鹿「列車砲ぶっ壊します!」
no title


その後ナレ死して触れられなくなる列車砲

248:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:46:51.709
>>240
ちゃんと解体したやろ
241:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:46:39.356
これ見るとゼンゼロってクソほどわかりやすいな
なおかつ比較的短い
243:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:46:40.211
その点原神はよくやってたよな
モンドがつまらん言われてるけどオナニー全開シナリオでは無かったからちゃんとライト層もついて来た
オナニーするなら序盤じゃなくユーザーが世界観理解した中盤以降にすべき
244:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:46:44.643
スタレの新シナリオおもんないんか?
259:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:47:49.697
ジャーゴンだらけの下らないストーリーなんて読む価値ないよ
面白いコンテンツなんて腐るほどあるんだし読み手が合わせる必要は皆無
267:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:48:34.210
いやこっちはわかるだろ
わからんやつは教養が足らん

昔、天人ってのがこの世にやってきた
手の中に天と地(乾坤)を、その体に音骸(?)を宿していた
その天人によって、世界を構成していた混沌エネルギーが形となって、巨人(盤古)が生まれた。エネルギーは天地を覆って、混沌だった世界を有るべき形(経緯)に整え、全世界(四方)を照らした。
こうして世界の歴史は始まり、天下はいくつかの州に分かれた。

no title

272:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:49:06.057
>>267
日本語で頼む
273:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:49:17.121
>>267
やばすぎ
282:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:50:24.100
>>267
教養足りてなくて草
283:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:50:25.366
>>267
翻訳しないとわからんとかあかんやん
319:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:52:54.505
鳴潮はリナシータストーリー良かったわ無課金やけど続けられそうやわ
343:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:54:34.461
ファルシのルシでパージがコクーンやん
翻訳のせいか元がアカンのかどっちや?
351:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:55:10.228
鳴潮のグラフィック、モーション、モブの気合の入れようはマジでやばかったわ
356:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:55:24.308
鳴潮のグラフィック、モーション、モブの気合の入れようはマジでやばかったわ
373:  名無しさん 2025/01/15(水) 16:56:31.715
キャラデザは鳴潮>ゼンゼロ>スタレ>原神やな
509:  名無しさん 2025/01/15(水) 17:08:55.981
ソシャゲのデイリーウィークリーログインだけにしてくれ
何かの拍子に日課週課がだるく感じたら最後、義務感に追われて疲労溜まって辞めるわ

 
(´・ω・`)ソシャゲってネットで相当評価良くなければストーリーとかスキップだろ

(´・ω・`)スキップなくても連打連打!

(´・ω・`)まじで読み飛ばすのがもったいないっていうソシャゲあんのか?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 鳴潮、俺が見てるYouTubeチャンネルが軒並み案件やってるわ(Vではない)
    どんだけ金配ってるんだよ

  2. なるしおに関しては中国人すら意味わからんってのが多いらしいからしゃーない

  3. FFだってこんな感じの特殊用語まみれストーリーだろw

  4. 別に何かの組織の名前だろうな?って全く知らない俺でも察することが出来るから何も????じゃないだろ?
    馬鹿なのかこのハゲ糞害児?(究極正論

  5. メタファーって作劇がジェットコースターすぎだと思ってたが
    こうみると世界観説明はすげー丁寧だったんだな

  6. これな

  7. スキップ推奨だぞ

  8. 邪神ちゃんが一ケタGETですの〜★
    神ゲーですの〜★

  9. オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにする様子やん

  10. 鳴潮はストーリー微妙なのは序盤だけやな

  11. 洋ゲーはそこまで意味不明とか感じることなかったのにな
    中華ゲーはなんか意味不明なの多いな

  12. >>4
    劇中の何気ない単語がある固有名詞(組織名や団体名・施設名などの何かしらの作中用語)を指してるとかいうあるある

  13. ブルアカの列車砲とかませ眼帯のあたりの何で出したかわからん退場スピードはマジで反応に困った
    それで終わりかと思ったらそれ以降も目が滑る展開でこれ書いたライターはもうやる気無いんだなって察した

  14. 弱男なんてエロにしか興味示さないんだから、無駄な努力しないでエロコスだけ出してりゃいいだろ

  15. >>3
    FF16やったあとにクソゲーの称号のあるフォースポークンやったらフォースポークンの方が面白かったんだけどw
    なんでFF16が圧倒的好評なのか理解に苦しんだw

  16. 天人って天部神の事か
    仏教・ヒンドゥー教などのインド系宗教の神々をそう呼ぶよな

  17. ちゃんと3rdやってミホヨ語を履修しとけよ

  18. セリフがそのキャラ関係なくなにか読み上げてるだけのものなんだもの。
    せめて語尾にキャラ個性をつけるくらいの工夫しろ

  19. それでもね、
    私はね、中居くんをね、信じてますよ?

  20. 原神のスメールは専門用語多い割りにストーリーテーリングはしっかりしてる
    フォンテーヌはシンプルでしっかりしてる
    この二つが受けるのは当然

    稲妻やナタは単純にストーリーの展開があまり面白くない

  21. >>13
    お前はみんながブルアカ知ってると思ってここに来てるんだろうが世間の大半は知らないから何言ってんのかわからんぞ

  22. >>13
    仲間連れて早く逃げ出したいときに書いたせいかあまりにツッコミどころありすぎな

  23. >>20
    原神とかほとんど知らねえよw

  24. NIKKEですらオールスキップしてるからしゃあないわなw

  25. >>15
    ガワでバイアスかかってるんだろう
    ちなドラゴンエイジ4は普通に良作の域だし
    スターウォーズアウトローズも言うほどクソではない(だが良ゲーでは決してない)








  26. た男、それは。

  27. いやエアプの俺でも余裕で分かるじゃんこの画像
    流石にこれが分からないほど馬鹿なのはあり得ないから難癖つけたいだけだろ

    Aって巨人は行方不明で、Bって巨人は大地を狙ってる敵性存在で、CとDって巨人はこいつらと敵対はしてないけど油断もできない存在

    って書いてるだけじゃんこれ
    それぞれの巨人の名前とかキャラの名前と同じ固有名詞なんだから意味分からないもクソもない
    タイタンって巨人で合ってるだろ?このゲーム固有の造語じゃなくてギリシャ神話の巨人族のことなんだから

  28. これAIが書いてるだろ

  29. >>10
    鳴潮は2.0で面白くなったんでしょ
    リソースあるんだったらいっそ序盤も直して…

  30. 漢字のルビに漢字つけて「」つけるのは斬新すぎるなw

  31. ソシャゲーではないがステラ―ブレイドもやたら哲学推しのストーリーで
    エロいキャラを目当てにプレイした奴が若干萎える感じだったな
    この点ニーアオートマタと割と似てた

  32. そもそも中華ゲーってまとめサイトや宣伝に釣られてるやつしかやってないのにそんなやつらがストーリー理解できるわけねえだろw

  33. ChatGPTで要約した文章が出るようにすればいいんじゃね?

  34. 最近始めてみたけど鳴潮は用語は確かにわけわからんけど
    わけわからんままでもそれなりに雰囲気でなんか盛り上がりどころは分かってまあ楽しめないこともない

  35. >>32
    テンセント系はもうどうでもいい

  36. >>28
    書き忘れた
    それはそれとして読む価値あるかって言ったらないんだろうけどな
    ソシャゲなんて中華に限らず一個もシナリオ読む価値あるものないし
    えふごもセカも学マスもウマも
    ホヨバがクソなのはスキップできないことだろ?そもそもスキップできないのにスキップされまくってしまうwwwがまず捏造やろ
    国産は全スキポチーでいいのにホヨバはスキップさせないのがゴミだと思うわ

  37. >>28
    ギリシャ神話の巨人族がタイタンってのは知ってるが、あくまで作中の巨人種族に元ネタの名前を拝借したって事だろ?
    まさかこれ現実の神話を題材に再現したノンフィクションゲームなのか?

  38. 未だにパズドラとモンストが上位にいるのはゲーム内で
    ろくにストーリーもキャラ設定も無いからで
    無いことに不満は出るけど有ると労力増える上に完全な弱点になるから
    無いという不満で留まるだけマシって言われてなるほどなと思った

  39. 上のふりがなみたいなの無くせば普通

  40. 漢詩より天安門事件をどれだけ語れるかでマウント取れよ

  41. >>21
    すまん、当該箇所の画像が記事に出てたからつい嫌なこと思い出してしまって
    >>22
    しばらくは大人しくしてんのかと思ったらKV事件だしなんなのアイツら

  42. そらまずまともな日本人なら中華ゲーをやるわけないからそれ以外の連中が集まってもストーリーをまともに読むわけがない

  43. 虚淵のfgo3章よりは楽だな
    漢字難しすぎて理解できない

  44. 出来のいいVRMやMMDモデル素材提供以外求めてるやつおりゅ?

  45. ファルシのルシがパージでコクーンできるやつだけがついてこい

  46. 原神スキップできない&無駄に容量重くてやめた

  47. パルスのファルシのルシがパージでコクーン

  48. 2枚目の3行目、◯◯史の◯◯の部分の漢字、何て読むんだ?

  49. この令和の世で未だにソシャゲやってる原始人なんているわけないだろ・・・
    流石に馬鹿にしすぎ

  50. 原神、スタレ→意味不明の日本語の為、シナリオスキップ
    ブルアカ、ゼンゼロ→おもしろくないシナリオの為、シナリオスキップ

  51. >>45
    とりあえず半裸にして踊らせてみようぜ~🤤

  52. 老眼手前だから字が小さくて読めないや

  53. ストーリーはAIに書いてもらったらいいんじゃないの

  54. FGOはシナリオスキップする奴聞かないな
    あれはシナリオ以外ゴミなのはファンも納得だから

  55. >>38
    いやタイタンってワード使ってんだからなんかそれぞれ大きな力持ってるデカい種族なり神なりが居て、そいつらのそれぞれの状況説明してるだけじゃんこれってすぐ分かるだろ
    というか巨人かどうかも要点じゃない
    「〇〇のタイタン」っていう種分けできる存在が複数居て、そいつらの現状を説明してるだけの一場面だろこれ

  56. ストーリーだけは優秀なサイゲって実は凄いんだな

  57. >>56
    お前アンチだろ?
    FGOはシナリオスキップ勢と進めて無くてイベ参加や周年礼装の度に嘆いてるやついっぱい居るゲームだから
    そもそもシナリオゴミなのは当時シナリオアンケ1位のバビロニアのアニメで分かったろ
    FGOはプレイ継続が楽で、兼任もしやすくて、復帰もしやすくて、インフレも全然しなくて、配布が多いから無課金でも(自己満)完凸複数作れて、ある程度だれでも周回や攻略出来て、バトグラがみんな固有で凝ってたりするから人気なんだよ
    シナリオはゴミだよ

  58. 鳴潮の文章わからん人は多分中島敦の小説もほぼ理解できない

  59. 謎SFなのは三体とか流行った結果なんじゃ無い?
    見たことないけど

  60. >>58
    グラブルのストーリーゴミじゃないの?
    他は全部ゴミでデレステに至ってはソシャゲ界の中でも信者も認める最底辺コミュだけど

  61. エデン条約やピノコニー編とかソシャゲの中でも最上位のストーリーだけど
    日本のソシャゲでこのレベルのストーリー作れる?

  62. グラだけのパクりゲーは作れるけど
    流石にシナリオまで丸パクリする訳にも行かず
    センスの無い中華土人が自ら考えるとこういう抽象的で意味不明な文言にしかならん
    中国ってまともな本が無いんだよな
    かつてと違って今は中華⤴の洗脳本ばっかで
    海外の本とか全て赤本扱いだから文才とか何も身に付かないんだよ

  63. >>63
    物知らんサルの寝言かよ

  64. >>39
    パズドラは一時期謎ポエムシナリオ出したけど不評だから無くなっただけな
    モンストはアニメとか映画力入れてるからないわけではない

  65. >>56
    コマンド選択ボイスとか宝具演出とか・・・(震え声)

  66. >>59
    10年?経つけどSkip出来ないのが一番の糞よ

  67. 英語の翻訳挟んだらいいと思う

  68. これ豆だけどシナリオが良いで有名になったのはFGOとブルアカだけ

  69. ホントにソシャゲやる奴や好きな奴ってガチャにしか興味がない最底辺層なのがわかる
    ゲーム業界が衰退したのはメーカーじゃなくガチャにしか興味がなくゲームをマトモに遊べなくなった低脳日本人そのものが原因だ

  70. >>59
    むしろ今のFGOは運営よりアレコレ口出しする権限大きいせいで問題起こしまくって炎上の原因作りまくってるきのこの采配部分と、スキップ安定のクソシナリオの数々がFGOのゴミな部分で他は良くなってるよな

  71. 国産ゲーもスキップしてるから問題ない

  72. >>64
    キンペー万歳!共産党指導部バンザイ!って
    言ってればいいだけだからな
    だから声だけはデカくてサルみたいに鳴くのが
    中華土人の特徴だってみんな知ってる

  73. ストーリーを完結する気がないソシャゲは、
    そもそもストーリーを語る資格がない
    終わらせませんと公言する舐め腐ったストーリーを一体誰が読むというのか

  74. >>70
    聞いたことも無え話だな
    手帳持ち界隈の話は一般人には関係無いしw

  75. >>62
    サイゲは常にゴミだよ
    全部キャラ人気で持てる

  76. >>75
    原神はもう少しで終わるから流石やね

  77. >>39
    いつ始めても同じようなもんやしな、そんでコラボしまくってるから老若男女いて新陳代謝も進んでる

  78. ローカライズの翻訳担当が頑張らないといけないことなんじゃね

  79. >>75
    え?それはネトゲの話だろ?エアプかよ
    ソシャゲはがストーリーは完結するし
    それで終わるか新しいストーリー作るかだわ

  80. >>68
    スキップ出来ないわけないやん
    奈須きのこがスパロボのONOFF嫌ってるだけ

  81. >>79
    たまにやると楽しいけどすぐ辞める
    時がたつとたまにやりたくなって少しだけやるの繰り返しや

  82. >>77
    ゴミのお前がゴミゴミと自虐しなくてもいいんだぞ

  83. >>82
    でも出来てないよねw

  84. >>80
    どんな出来でもシナリオ見ない勢はいる
    気持ちは分からなくもないけど
    FFだってムービーが叩かれてるだろ?それといっしょ

  85. >>85
    日本語がわからないのかな?

  86. 中国政府の目が光ってるから、悪政を敷く政府に反逆するとか、燃える展開が好きにやれないからね
    抽象的な思想論のオンパレードで、スキップする奴がいても不思議ではない

  87. >>81
    それを終わってないっていうんだよ
    ていうか最初のラスボスを一旦倒すソシャゲすら1%程度だろ

  88. >>87
    それはお前だろハッタショ
    出来てないのに出来るは草

  89. >>84
    小学生かよ

  90. >>89
    文盲はなに言ってんのかな?
    お前の云うその例えのゲームのタイトルを
    言ってみ?

  91. >>91
    お前の知能指数はなw

  92. こういう専門用語多用してるだけで文章自体は平易なのは
    やってる内に慣れるから問題ない

    lightのエロゲーみたいな難しい語彙を多用して頻繁にストップさせるような文章の方がトータルで理解していくのに時間かかる

  93. >>93
    いやサイゲのシナリオだよ

  94. >>81
    ソシャゲは人気無くなって売上下がったら終わりだから、その頃にはやってる人も少なくて完結してんのかわかんねーんだよな

  95. >>94
    小説家でいうなら三島由紀夫みたいな感じだな
    難読語彙多用

    専門用語連発してるタイプは時間かけて世界観さえ解ればあとはスイスイなやつのが多いと思う

  96. >>95
    どうシナリオがゴミなのか説明出来んの?
    ハッタショ君 ゴミの知能じゃ無理だろw

  97. >>84
    俺にも自虐する権利はある
    唯一の息抜きなんだ

  98. ソシャゲでもあやらぶのシナリオは別格だよ

  99. >>92
    面倒くせえから全部ってことにしたるわ
    全てのソシャゲは最初のラスボスすら倒さず話が一区切りすることはない
    はい、じゃあ一区切りするソシャゲ3つ挙げてくれ

  100. ソシャゲはストーリー読まなくても問題ないからな

  101. >>88
    自由に書ける日本はなぜかなろうだらけになり、アメリカと欧州はポリコレに傾倒した

  102. >>98
    おまえみたいのが擁護してるからだろ

  103. FGOはシナリオの感想良くも悪くも見かけるから日本人が全くシナリオ読まないわけではないんだよな
    スタレ一瞬やってた事あるけど抽象的な上に翻訳糞だし脚本自体もそれを耐えて読むほど面白くはなかった
    ガチャ回してキャラ眺める用なんだろ中華は

  104. >>89
    元家庭用ゲームプレイヤー俺氏、ラスボスはストーリー最終盤の親玉・元締(魔王 or 神)のイメージ(裏ラスボスは真のラスボス)しかない
    ちなラスボスと裏ラスボスはどちらもたった1体しかいない大ボスの中の大ボスのイメージ

  105. >>3
    FFは専門用語いっぱいでもやってりゃ自然にわかる
    チャイナゲーは無理だろこれ

  106. >>105
    いうでFGOはシナリオ以外語れるもんがない側面があるからな…

  107. 中国人もSFで評価されたテッド・チャンとかおるし
    話を書けるひとはおるんやろうけどな

  108. >>103
    スパイダーマンとハリーポッターがなろうの原型やん

  109. >>107
    いやサイゲ同様わからんが

  110. 2回目の1日目の翌日は字で見るとアレだけど実際そのとおりだからな

  111. >>108
    え?

  112. >>101
    全部ってw ハッタショの苦し紛れの屁理屈かよ

    FGOもプリコネもオルガルとかサ終したソシャゲでもストーリーが完結したのなんていくらでもあるわ

  113. ま、ゲームに必要なのは表現であり、シナリオではない気がするな
    せっかくいろいろできるんだから言葉に頼るのは勿体ない
    フロムとか特にそうだろう

  114. ソシャゲじゃないけどアフターイメージも意味不明なストーリーだった。

  115. パルスのファルシのルシがコクーンでパージの方がわかりやすい時代が来るとは

  116. >>111
    サイゲはソフトじゃないんだが?
    お前はなに言ってんの?アスペ?ハッタショ?

  117. >>101
    シノアリスとかチェンクロとかあるぞ

  118. >>117
    わかりません

  119. でも今セルラン1位なんだよね…

  120. >>106
    そのラスボスの定義は古いらしい
    何がラストなんだろうな

  121. なーんか知能指数の低いなろう知障みたいな奴が幼稚な屁理屈を並べてて草生えるな
    本読まない低い知能指数でストーリー連呼してるけどストーリーの何がわかってんだろうなコイツw

  122. シナリオ力入れてるんか
    力入れてるのグラフィックだけだろ

  123. 見てる人が高評価ならそれええやろ
    見ること強制したいわけでもないし

  124. 9と9が9を迎えし時、識なる底、脈動せし……。
    そして始まりの封が切れし時、雷のごとき声音が響かん
    我ら来たれり……と

    これ意味不明だけど好き

  125. >>122
    ラスボスの定義ってのは倒したらゲームクリアすっ事じゃねーか アホか

  126. >>126
    なろうにもこのくらい漢字使ってほしいわ

  127. >>127
    家庭用ゲームで言う本編ストーリークリアってのは分かるが
    ソシャゲのストーリーって実質永遠に続いて終わらないし、ラスボスなんて概念自体ないと思うが
    なんかある区分を突破したらラスボス撃破って事なん?

  128. ソシャゲなんざストーリー読んでる奴いんのか?
    相当な暇人なんだな
    俺はFGOですら、いちいち読んでらんないからスキップしてるぞ
    それで困った事は一度も無い

  129. ぶっちゃけ家庭用もスキップしてるだろ?おまえら

  130. 読んでて面白いならともかく、説教みたいなストーリーが多すぎて全然読む気がしないんだよなぁ

  131. スタレは凄いんだけど模擬宇宙のテキストとか見ても狂気だから
    シナリオライターの頭脳に置いてきぼりになる人は結構でそうではあったw

  132. シナリオに力入れた系の中でもFGOって別格なんやな
    読ませることができてるってことなんだから

  133. 読んでても造語多い謎も多い中国寄りの言語ありの3重苦で意味わからん
    理解できるところもつまらんし

  134. まだ中韓の集金ゲーなんてやってる奴いたんだw

  135. 女の子コレクションとそれ使って戦うバトルに夢中でストーリーに興味ないのが正解

  136. >>131
    それはない
    ゲーム性だけ評価されててストーリーはゴミとあらかじめ分かってる場合ならともかく

    ソシャゲっておおよそゴミストーリーだし長期間間空いて途切れ途切れで暇つぶしでやってるからイマイチ乗り切れないから読まん

  137. ソシャゲのストーリーなんて中華版なろうみたいなもんだろ
    読むだけ時間の無駄

  138. 鳴潮はボスに勝てないから進化できないからボスに勝てないんだが?下手くそ舐めんなよ

  139. >>18
    そういうのウケないからもめんたりーリリィがコケてんだろ

    お前オッサンすぎて感性やべーよ
    もうそんなコテコテの昭和みたいなキャラ流行らねーだろw

  140. >>23
    ちょっと知ってて草

    やはり本当の人気ゲーは興味無いヤツですらネット見てりゃ嫌でも目にするもんなんだよなー

  141. 面倒な上に長期に渡って話引っ張るんだよな

  142. >>3
    FF13よりひでえや

  143. >>142
    ブルアカとかハチナイとかか?

  144. セルラン1位だけど話はつまらんって何に期待して課金されてるんだ?

  145. >>140
    どれだけ下手糞なんだよw
    突破素材ボスだろ?スマホででもやってんのか?

  146. >>57
    それな
    なんかさ、最近の日本人(特に高齢者やネトウヨ)ってニュアンスから察する事すら出来なくなってる感あって怖いよな

    社会に出てりゃ嫌でも言葉やワードから読み取らないといけない事なんて山ほど出てくるのにそれにすら頭回せないとかさ
    だって相手だって完璧な人間なんかじゃないんだから全ての言葉が正しい意味で使われてる訳じゃないんだぜ?
    それを「あー、こう言いたいのね」って察するのは社会人として当たり前のスキルだよな?
    この程度の文でウダウダ言ってるのガチで人間関係皆無なヤツだけだろw

  147. >>146
    完凸してSNSでマウントするため
    自慢の凸キャラでダメージやクリアタイムで良い数字だしてSNSでマウントするため

  148. >>108
    何としてでも否定的にしたいのか君?

  149. これ言われ過ぎてスタレ新章今回はちょっと頑張ってる
    思わせぶりキャラ多数なのが減って何考えてるか割と言ってくれるし
    遂に歴史説明シーンで砕けた説明の方が良い?って選択肢が出てくるw

  150. >>148
    横だけど俺は辞書や百科事典大好きその意味でしか単語は使わないぞ(堅物)

  151. FGOはもう10年やってるソシャゲで完全に信者しかいないからな
    当時でもチープ寄りのゲーム性なのに今じゃあ化石

    こうなるともう信者も新キャラとシナリオくらいしか褒めるところないし
    信者は要は型月大好きだからきのこらが関わってたら大抵絶賛するよ、別に馬鹿にする意図ではなく事実としてそうだと思うよ

  152. >>146
    映像とかキャラ設定は凝ってて凄い、PVの作りも宣伝の金のかけ方も
    シナリオがつまんないのとかは日本人って勝手に二次創作で自分好みにしちゃうし

  153. スタレってシナリオ糞、コマンド3つしかないコマンドバトルで基本オートゲーで眺めるだけ

    もはやただのモデル鑑賞ソシャゲなんだよねw

  154. 原神ですらスキップ、スタレ鳴潮なんて意味不明

  155. 中華ゲーって3Dに力入れてるせいかシナリオ微妙だよなFFみたいだわ
    チョンゲーはブルアカとかリンバスとかアクナイとか割と面白い

  156. 話が進んでも別に大したこと言ってなかったで終わるからな

  157. >>154
    つまり自己満で見た目だけは煌びやかだけど中身がスカスカなんやな

  158. >>157
    アクナイは中華ゲーっす…

  159. 俺が初めて触ったソシャゲがデレステだったけど
    シナリオは全く読む価値無かったな
    最初は読んでたけど何も覚えてない

  160. サ終最後までやる訳ないんだから読む意味無い
    未刊確定してる漫画やラノベ読み始めるようなもの

  161. >>155
    アホをナメすぎ
    アホはそれくらいじゃないの単純さじゃないと出来ないんやぞ

  162. >>63
    裏切り者のストーリーはクソだから

  163. >>3
    だから滅びた

  164. スタレのグラってなんかキモいな

  165. 中国人シナリオは全部例外なくつまらんな
    韓国のニケのメインストーリーはおもろかった

  166. こうやって見るとゼンゼロは分かりやすい
    スキルの説明は相変わらずミホヨ構文で解説動画見ないと分からんが
    ハルマサの個別エピソードとか普通に良かったで

  167. >>157
    中立装ったブルジはお帰りいただいて
    ブルアカのシナリオなんて唯一評判良い部分まで内部のゴタゴタであっさり掌返されたレベルじゃん

  168. >>159
    まんま中華という国だよな
    凝ってる設定も日本で昔見たことあるようなのってとこまで含めて

  169. ホヨバは崩壊3rdがストーリー1番良かった

  170. ゼンゼロは分かりやすいけど
    スゴロク抜いた影響かシナリオが途中から展開早くなるのが惜しい
    1.4はいい感じだったので1.5どうなるか

  171. 主語デカいけど、日本のソシャゲも読んでるのかって話だが
    これどういう調査して記事にしてんの??

  172. >>146
    つまらんって言ってるのがどれくらい居るんだって感じだけどな
    割合的に

  173. スタレはホヨバの中でも特に意味わからん

  174. 当たり前
    ガチャで短時間に快楽を得る事を脳が覚えると集中力が無くなっていき
    ストーリーなんて怠くて読んでられなくなる
    ソシャゲだけじゃなくショート動画とかもヤバいから
    最近、嵌ってる人は気を付けた方がいい

  175. >>114
    サ終するから予定より早くストーリーを完結するヤツと普通に書き切ったヤツとはわけが違うけどな

  176. >>105
    FGOも殆どの人は読んでないけどな

  177. 殆どとか大体の人とか
    ほんまアフィチルだな

  178. きのこ曰くFGOのストーリー読んでるのは全体の6%程度ってインタビューに答えてるけどな

  179. ゲームをやってもらえるだけマシだろ
    ブルアカなんてエロ同人にしか興味持たれてないんだぜ

  180. >>101
    ひぐらしのなく頃に命は全然売れてないのに何故か5年も続いて綺麗に完結
    たぶん夏頃にサ終する

  181. 謎ワード並べてなんか凄く重苦しい世界観ですアピールしつつ女は色ボケ娼婦にすれば中華ゲーの完成です

  182. >>153
    でもその化石FGO如きに、ウマ娘が売上で負けるのは何でだ?
    答えろ答えてみろマッコイ野郎

  183. 在日しかやってない

  184. 人間の脳は短期間で快楽を与えてくれるものに依存する傾向があるらしい
    ガチャが与えてくれる快楽に慣れたしまったら
    長い文章なんて怠くて読んでられなくなるし治すのも難しい

  185. >>182
    とあるIFみたいに会社の偉い人がプロデューサーだから全然売れなくても社内政治的に生かされてたとかじゃね

  186. >>180
    その辺が型月の岩盤層というか、きのこの読者。
    FGOは話を読ませるプラットフォームであってゲームとガチャこそがおまけなんだよなあ。

  187. 中華はマジで話つまらん
    まだ花かっぱの方が物語してる

  188. ほんと原神の頃からまったく進歩してないな😅

  189. ゲーム内容はバカ向けなのになんでストーリーは難解なんだよwww

  190. 原神のストーリーは面白いね
    更新される度に魔神任務がトレンドに上がるくらいだしよくできてる

  191. 音楽とシナリオに関してはアークナイツが頭一つ抜けてる
    タワーディフェンスというニッチなゲームだから原神みたくメジャーではないけど

  192. スタレはピナニー編ってのが面白いって聞くな他は知らんけど

  193. その点でいうと鳴潮はよくやってるストーリーもゲーム性も完全に原神の上位互換だわ

  194. >>193
    途中までは好きだったけど、翻訳おかしかったり
    なんたらスラングみたいなノリだったり、キャラボイスあるなら
    ストーリーも声つけて欲しかったわ

  195. ウマジくん、列車砲は陽動だって言ったでしょ?

  196. 中華ゲームってひたすら歴史がー過去がーだかは嫌いなんだわ

  197. 冗長そして中身がない
    こればっか
    基本的に演出に落とし込む能力がないから
    棒立ち紙芝居にするしかないんだよ原神とかスタレとか

  198. この記事って中華馬鹿にすればいいの?
    ソシャゲを馬鹿にすればいいの?

  199. 原神も台詞結構きついのにゼンゼロは何故か分かりやすいわ

  200. >>198
    ミホヨは中国共産党絡みだから思想がそっちに向く
    そんなのが好きな奴は頭逝ってるわ

  201. ソシャゲで政治語るヤツのほうが割と

  202. >>169
    メインストのアビ3も言うほど悪くなかったぞエデンと最終編には負けるけど
    イベストに至っては2024以降の方がそれまでのより面白いしにぎにぎは除くけど

  203. 現地のシナリオライターが書いてるから原文は中国語や韓国語だし、それをガバガバ翻訳するからクソみたいな文章になるんやで
    主なターゲットでメイン展開するのは日本なんだから最初から日本人ライター雇って書かせれば良いのに

  204. 中華コンテンツは検閲あるから無難なシナリオしかお出しできない

  205. >>205
    日本人ライターに書かせても叩くくせにねぇ

  206. >>199
    なんか意味ありげでそれほど意味のない事ばかり並べるんだよな
    悪い意味でエヴァの真似をし過ぎてそういう事になってるというか
    ゼンゼロはまだ抑えてる方だけど

  207. >>196
    アークナイツに声つけたら、1イベ、何週間かかると思ってんだよ。。。

  208. >>205
    現地人もクソって言ってるから関係無いな

  209. >>209
    音声なくてもイベント長すぎるからあれどうにかして欲しいわ・・・
    期間延ばして声つけるとか、ミッション系どうにかするとか・・・

    結局イベントとか初日にある程度読まされるから、初日からやらないと損する系があるんで
    後で読むか・・・で飛ばしてる人多いと思うわ、ソシャゲ

  210. >>210
    国変わってもやってること同じなのな

  211. 話がごっちゃごっちゃして頭に入ってこないんだわ。

  212. ゼンゼロは良くやってると思うのだけどまだ慣れてない感はある
    ニコとか日本なら駄女神とか両津とかカズマさんみたいな
    俗物っぽいネタで弄れそうなのにそこまで思い切り良くやれてない感

  213. >>199
    翻訳してる方が下手とも思えたりするけど、
    あれきっと群像劇とかがそもそも書くのが苦手なのか、1つのキャラクターのサブシナリオとかも、
    やたら世界観の説明ばかりによりすぎてるって感じがする。
    だから話の顛末を強引に纏めようとして、ストーリー的にも展開が武侠チックになったりすんじゃね。

  214. 言うて中国版ファルシのルシがコクーンでパージみたいなものやろ
    多分その頃のアニメやゲームの影響が強いんやろな今

  215. 中国人もワケワカラン言うてるのに翻訳者が悪い!!とか喚いてる信者必死過ぎるだろwww

  216. スタレは最初が世界観分からん状態で「???」だったけど星神とか覚えてくればまあ

  217. ハイファンタジーってこんなものだと思うけど中国のは長ったらしい文章が多すぎて眠くなるのよ
    日本人向けじゃないから中国はこれが良いんだなと違う目線で楽しまないと続かない

  218. 鳴潮は一章2節までマジイミフだけど3節辺りから話分かりやすくなってきてそれ以降は普通に楽しめてるわ
    キャラモデル良いし探索要素も楽しく何より戦闘が楽しいからもっと評価されて欲しい

  219. >>217
    中国人にもワケワカランのかもしれんが翻訳の酷さがワケワカランに拍車をかけるんだ
    読んでみたら分かる

  220. ぶっちゃけ日本のソシャゲのストーリーも面白い!って声を大にして言えるのほとんどないよな
    だいたいどれも似たような展開なのばっかりでさ

  221. >>191
    だって難解と言っても内容が深いんじゃなくて説明が下手なだけだし
    要約したら十文字で終わるようなことを長々語るのと一緒

  222. エロ本やイラストの元ネタ程度にしか見られてないんだろ
    翻訳云々もそうだけど中身無いからスキップしていいキャラだけ見れればいいってスタンス取られてるから去年一気に中韓ゲーの売り上げにブレーキかかったんだろし
    信者はそれを人気と勘違いしてるけど売れてない以上その程度ってことだぞ

  223. >>217
    更にこんなとこで曲解されて煽られるからな
    何も伝わらないだろ

  224. シナリオうんぬんで叩いてるアフィゴミサイトとかもうやってないの丸わかり
    プレイしてたら他にあるんだけどな
    初戦海外からブラック扱いされてるだけはある

  225. >>222
    ソシャゲも同じ人がテキスト書き続けてる訳じゃないから
    しょーもない話の中に時々面白い話があるって感じなんよな
    常に面白いってのは中々難しいやろうね

  226. オリジナル作品なら兎も角キャラゲーのソシャゲでストーリー飛ばすとかなんのためにやってんだって思う

  227. スキップ出来ないクソ仕様なんだよなぁ
    それどころかボイス終わっても次の台詞まで1テンポ必要だったり地獄

  228. >>227
    あんまりシナリオ作ってる人意識はしてないけど
    だーまえってのはよく聞くが
    大体ここだと叩かれてるんよな
    結局国籍関係ないのかって思う

  229. ゲームの話すら聞かないのにそりゃ
    学校の先生やら会社で説明聞かないわけだwww

    やら管が神なのかな???

  230. 何か設定だけは妄想出来るけどストーリーは考えられないオタクが作ったみたいなのが多いよな向こうは(しかも謎に硬派ぶってるような)
    日本のゲーム会社のシナリオには居ないタイプな気がする
    日本ではどちらかと言うとオタクらしいイタイ文章の方が多い

  231. >>7
    中国人がむしろ、スキップしろと言ってる

  232. >>200
    中華ゲーはソシャゲなのでソシャゲを馬鹿にすれば全部馬鹿にできるな

  233. >>201
    原神はストーリー読まなくても平気だよ
    ムービー見て満足するゲーム

  234. >>204
    でんでん現象やん

  235. >>208
    エヴァで評価されてた内向的思考の面は全く反映されて無くて笑う
    結局向こうの連中はガワしか見てないんやなって

  236. >>208
    >>なんか意味ありげでそれほど意味のない事ばかり並べるんだよな

    アフィサイトみたいだな
    やら管特定するくらいな奴らもう居ないよな
    踊れ踊れ

  237. >>214
    何か中国人の作る作品は無駄に硬派気取ってるからな
    ギャグとかに振り切れない
    当局の規制の影響なんだろうか

  238. >>215
    設定は作れるけど、人物動かしたりストーリー作ったりするのは出来ないのがシナリオ作ってるんだろ

  239. miHoYo「鳴潮配信するな😠」

  240. >>204
    かつてのスタッフの話が好きだったんじゃなくて誰も裏切らない楽園と思い込んでよそのケンカ売れてた頃のブルアカが好きだっただけだろ
    元々受けてたシナリオ書いたやつがいなくなったら急にそこはつまらない今が素晴らしいとか言い出すし
    それを褒められるような奴しか残ってないだけだし今のほうが面白かったらトップから売り上げやアクティブ激減したなんて言われねえよ

  241. ストーリー読まないならなんのためにゲームしてんだよ

  242. >>243
    そりゃ乳とケツだろ

  243. >>239
    場を和ませるキャラがほとんどいないよね
    スタレとかほぼ主人公1人でボケ担当やっている状態、アイレムゲーでも参考したのかな

  244. >>244
    その乳とケツで客を釣ったニケのストーリーはそれなりに面白い
    ちょっと悲しい過去を多用し過ぎたかもしれないけど

  245. 他は触った事も無いから知らんかったけど
    アズレンだけじゃ無かったんだな

  246. やっぱブルアカのシナリオがナンバーワンや

  247. 鳴潮やってみたけど作り雑すぎて辞めたわ

  248. スタレはスキップさせろマジで
    音消してAUTOしても選択肢で止まってること多すぎてむかつくんや

  249. スタレはキャラが喋ってるんじゃなくて説明読んでるだけって言われてて納得したわ

  250. >>251
    中華ゲー全般その雰囲気あるような気がする

  251. nikkeは尻で釣られたけど
    今はストーリーの為にやってる

  252. めっちゃ読みにくいけど読めばちゃんと内容があって面白い中華ソシャゲ
    それはアークナイツ😎
    さあ君も今から始めよう🫵😍

  253. おい、まだスタレ進めてねぇのにネタバレ画像貼ってんじゃねぇぞw

  254. チギュアアアアアアアアアアアアアアアアア!大好きな中華ソシャゲ進めてねぇのにネタバレ画像貼ってんじゃねぇぞギュアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!w

  255. 逆になんでゼンゼロはあんな分かりやすいんだろうな
    同じ会社のゲームなのに

  256. 地味にスタレも前田佳織里キャラ復刻してて草w持ってるな

  257. >>251
    実際スタッフが自分たちのパクリ言われる不満をモブに言わせてたりしてたし
    自分らの考えを喋らせるお人形くらいにしか思ってないんじゃね
    だから長期にわたるゲームだと初期と比べてキャラ性がずれるキャラが出てくる

  258. >>246
    ニケは住んでる社会からの扱いからして
    明るい話題がまぁ無いよな

  259. 今のFFの欠陥と似通ってる
    制作者が面白いと思う物を作ってるだけでユーザーへの配慮とかは眼中に無い
    つまり独善的

  260. >>88
    原神の稲妻ってもろそういう話だったろ

  261. 中華ゲーで話面白い奴ないよな

  262. >>258
    しかも今日出した人権キャラの必須パーツだからな
    スタレこういうのばっかだけど

  263. ゼンゼロだけは良くも悪くも中華ゲーっぽい感じが薄いのがええな
    ああいうのをガチャゲー以外で出してくれ

  264. 列車砲はそもそも所有権が違うのバレてたやん

  265. 鳴潮はキャラの名前だけどうにかしてくれたら触る気が起きる
    中華ゲーアレルギーではないが中華名称がくどいと流石にアレルギー反応出るわ
    原神くらいがギリギリや

  266. >>265
    日本以外の国だとガチャ賭博は違法なので、
    課金アイテムはフツーに価格定めて販売してる

  267. アークナイツのストーリーほめてるやつら頭おかしいと思う
    もっとまともな小説よめよ

  268. 設定厨にまともなストーリーは作れない

  269. タワーディフェンスなら#モンスター娘TDがおすすめ

  270. >>268
    原神グローバル版がある時点でその嘘通じないのに未だに言うのは教育できてない中国人だな

  271. >>272
    外国のアカウントで外国のストアから買ってみ。

  272. 中国は文化大革命で知識人を一掃したから、
    もうマトモな創作物は出てこないと思われ。

  273. >>248
    アニメでハリボテだったのバレたよねそれ

  274. 中華ゲーって絵がキレイなエロゲでも文章で萎える事が10割ある

  275. 崩壊はイベントの度に僕の考えた中二ノート設定を掘り下げる事なくポンっとお出しするから…

  276. >>269
    ステマまとめが箝口令敷くほど初期の原文はキンキン太郎だったという過去よ

  277. なんでこんなのが売れてるのか分からない

  278. 今回のスターレイルはストーリー良い
    マップがゴミって評価だぞ
    イーフトD1女子が出来てお前らが出来ないわけないだろ

  279. 中国人や韓国人が作った話って
    何かわかるんだよな
    俺スゲー描写に手加減がないというか、バカを相手にしてるというか
    みたいな稚拙さが残ってるんだわ

  280. >>257
    ホヨバのゲームは大体繋がっていて他の作品知らないと分からん要素が所々にあるけど
    ゼンゼロだけはそれらから独立して新しい世界観にしてるらしく
    そのお陰でシンプルな世界観に出来てるのかも知れん

  281. キャラデザ、モデリングの今の中華ゲー最高クオリティはゼンゼロでもめいちょうでもなく、ドルフロ2なんだよな

  282. 悠真エピの最後の選択肢は即答するのが難しいくらいには悩む奴だった
    心情的には約束してあげたいけど操作キャラ(リン)的には約束しなさそうだな〜とか考えてしまったわ

  283. >>281
    登場人物が全員うっすら性格悪いのほんまひでーわ

  284. 遊んではいるがミホよにスノブレにドルフロ2にアズレン全部スキップしてる
    だって話おもろくないもん

  285. >>283
    それはそうだがバランスはぶっちぎりで悪い
    初期実装限定ssr強すぎたりイベントの敷居高すぎたりで古参とガチ勢しかついてけない
    終わらんとは思うが不安しかない

  286. なんというか族集団の小競り合いばっかなんだよね中国って
    日本にするとヤンキーの抗争にしか見えない

  287. アークナイツ長すぎてだるい

  288. >>130
    釣り針でかすぎるだろw一番の暇人がお前だよ!w

  289. >>287
    先行実装の大陸版だとハフバにやったイベを最初に持ってきた形だったらしいのでイベントの難易度が異様に高かったのはそれも一因だと思われる
    何にせよ原神方式の天井前提ガチャなのに初期から限定SSRいないとキツい戦闘バランスなのは先鋭的過ぎやしないか

  290. 中華ゲームって一部の好意的に持ち上げてくれる人向けの独りよがりなストーリーとキャラ設定開示に終始している内容ばかりだから
    力を入れているといっても他人に読ませる魅せるって発想が無さすぎてつまらないんだよ
    そこに凝っていないデザインのキャラや世界に、他作品で見たようなモーションをするんだから面白くならない

  291. 原神やってると連打してもすぐスキップできる作りではないから
    まぁ軽く読んではいる
    PS5Proでやってるからノンビリ読みながら遊んでるが
    これスマホではやってらんな

  292. >>285
    あっちのライターたちはヘイトコントロールが下手くそだよね

  293. >>291
    まあ今日きたイベントのが簡単やしな
    てか限定ヒーラー最初にガチャでだしてそっから限定はアタッカーひたすら
    グラとモデルいい以外誉めどころないわ
    スオミいないと成り立たないバランスなのに
    石結構くれんのに新規が定着しなさそう

  294. >>293
    容量でかすぎるからなスマホは
    大体の人が諦めてそう

  295. タイパの時代にわざわざストーリー読まないだろ
    ストーリー読まれてるゲームあるの?

  296. >>285
    基本中国人はわがまま通したり相手を欺く、虐げるってのが美点と思ってるからな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。