03.19(Wed)
【悲報】チー牛「結婚にメリットない、コスパ悪い、独身の方が楽」 ワイ「結婚できないだけだろw」
03.19(Wed)
ホロライブの身長設定、弱者男性に配慮しまくっていた
03.19(Wed)
【疑問】ここ最近の『オタク文化』ってオワコン化してへんか?
03.19(Wed)
【悲報】学園アイドルマスター、同じキャラの登場スパンが短すぎて引退者が続出している模様
03.19(Wed)
【悲報】呪術廻戦のストーリーわかるやつ存在しない。何で戦ってたのかとか宿儺の目的とか謎すぎる
03.19(Wed)
20年前「オタク?ニート?キメぇwま俺もだわw」今「チー牛!弱男!陰キャ!死ね」👈ネットは何故こうなっちゃったの
03.19(Wed)
『外れスキル《木の実マスター》』11話感想・・・ヒロインに羽が生えたら最強になった! 主人公いる?
03.18(Tue)
【悲報】Vチューバーさん、一斉に「Vチューバーにはなるな!」といいだす
03.18(Tue)
【速報】リメイク版「キャッツアイ」、声優総入れ替えwwwwwキャラデザも古いwww
03.18(Tue)
【悲報】Switch2版「スマブラ」に出せる新キャラ、ガチでもういないww
03.18(Tue)
日本終わる・・・スーパー「『備蓄米』放出と言ってますが、仕入れ業者から4月から値上げ、5月以降は在庫なくなるぞと通知されたのですが!?」
03.18(Tue)
【朗報】庵野秀明「今5作品の脚本書いてる。シン・仮面ライダーの新作も作るから楽しみに待ってて!!」
03.18(Tue)
【弱男】ギバーおぢの末路がヤバいと話題に、vチューバー、推し活、キャバ嬢に貢ぎまくって見返りを得られず発狂
03.18(Tue)
『負けヒロインが多すぎる!』4月から日曜深夜に再放送決定!! 2期フラグ立ったな
03.18(Tue)
【悲報】星街すいちゃん、お気持ち表明「ファンのみんな、おっぱいが小さい弄りはもうやめて、、、」
03.18(Tue)
薬屋のひとりごとのマンガに「納税版」と「脱税版」がある理由、誰にもわからない
03.18(Tue)
【悲報】ホロライブの万博コラボ、V豚からさえ非難されまくるwwwwwwww
03.18(Tue)
【朗報】ジョジョ7部スティールボールラン、アニメ化決定wwwwww
03.18(Tue)
【悲報】「とある魔術」の上条当麻さん死亡で禁書完結か
03.18(Tue)
飲食店で食器を返す時に「ごちそうさま」的な挨拶をする人がいると引くんだがwwwあれ何?
03.18(Tue)
【動画】美少女VTuber、ただのおっさんであるであることが判明www
03.18(Tue)
アトリエシリーズの新作、おっぱいを強調した服を着せバルンバルン揺らしているも、グラが低クオリティすぎる・・・
03.18(Tue)
ぶっちゃけアニメに出てきたら萎える「声優」wwwwwwwww
03.18(Tue)
オタク業界、良質なSFモノの作品が絶滅してしまうwwwww
03.18(Tue)
ホロライブ にじさんじ の人気女Vutberがドーム球場で野球対決&ライブ開催決定wwwwwwww

【!?】なろうに人気の『悪役令嬢』実際の乙女ゲームにはいない模様wwww

GglszSKacAAnVOi_format=jpgname=large_20250114173109405.jpg
1:  名無しさん 2025/01/14(火)

no title

3:  名無しさん 2025/01/14(火)

no title

4:  名無しさん 2025/01/14(火)

実際のゲームの話はどうでもよくてそういうキャラって納得するだろ?
それだけの事

5:  名無しさん 2025/01/14(火)

乙女ゲームやったことないから知らない

7:  名無しさん 2025/01/14(火)

結構主人公キャラにムカつく人も多いって事なんだろう
それがなろうに集積されてああなったんだ

9:  名無しさん 2025/01/14(火)

ストレス要素だったからオミットされて今の乙女ゲーにはいなくなっただけじゃないのか

12:  名無しさん 2025/01/14(火)

乙女ゲーの始祖のアンジェリークにもいないし謎の概念になってる

14:  名無しさん 2025/01/14(火)

元のゲームがどうこうじゃないだろなろうは
最初にそういう作品書いて流行ればみんなパクりだすだけだし

17:  名無しさん 2025/01/14(火)

なろうの悪役令嬢の元祖は「少女漫画の悪役令嬢」である
それをイケメンスパダリ増やしたいから「乙女ゲームの攻略対象」にしたのがはめふら

19:  名無しさん 2025/01/14(火)

乙女ゲームの概念的な物と昔の少女漫画系のライバルキャラと混じってああなったのか
じゃあなろう発の話じゃないか

21:  名無しさん 2025/01/14(火)

序盤だけは面白いんだよな

22:  名無しさん 2025/01/14(火)

乙女ゲーの始祖であるところのアンジェリークからしてロザリアがいるじゃろ
寝言は寝て言え

23:  名無しさん 2025/01/14(火)

おじさんが転生するやつだけ好き

27:  名無しさん 2025/01/14(火)

>>23
おじさんは令嬢やないやろ
だいたい男のもいじめられっ子とかであって
底辺おじさんが転生するのとかないやろ

24:  名無しさん 2025/01/14(火)

まあそれで悪役令嬢っていうジャンルが広がったんだからそれはそれでって話だよな
豆知識みたいなものを言いたいだけで

29:  名無しさん 2025/01/14(火)

乙女ゲーのライバルキャラは影薄いからな
積極的にいじめてきたりしない

35:  名無しさん 2025/01/14(火)

主人公を貶めた奴が転生者で物語がキーになってるやつはなんか一応ちゃんと作品ぽくて面白い

36:  名無しさん 2025/01/14(火)

今やってるやつもまぁまぁおもしろいかなって思った

37:  名無しさん 2025/01/14(火)

普通にいっぱいでてきそうだが

no title

39:  名無しさん 2025/01/14(火)

少女漫画への転生とゲーム世界への転生を混ぜて
悪役令嬢はシナリオが普通に進めば破滅って事にしてから
やっと話が始まるのな

40:  名無しさん 2025/01/14(火)

なろうはお腹いっぱい

41:  名無しさん 2025/01/14(火)

悪役令嬢なんて居ない!とか言い出すならそもそも転生なんて無いって所から突っ込まないといけない

43:  名無しさん 2025/01/14(火)

漫画読んでて悪役令嬢ってどう言う起源なんだろと言うことだけずっと疑問だったんだけど
特に存在しない概念だったの

47:  名無しさん 2025/01/14(火)

はめふら作中の乙女ゲーは悪役令嬢にも二種類!をやってる

no title

50:  名無しさん 2025/01/14(火)

悪役令嬢転生おじさんとツンデレ悪役令嬢を現代人が実況するやつは発想が良かった
あとラブコメだけど悪の華道を行きましょうも良い

55:  名無しさん 2025/01/14(火)

有名どこしか読んでねえわ
はめふら、中の人、ふつつかな、99、冒険者を志す
あと女向けだとダリヤ、ルチア、本好き

63:  名無しさん 2025/01/14(火)

>>55
ふつつかな(根性)は悪役令嬢ものじゃないような
好きだけど

59:  名無しさん 2025/01/14(火)

悪役令嬢物ってアイデア倒れが多い
はめふらもミーヤ姫も序盤以降はペラペラな内容だった
7ループもそんな感じ

64:  名無しさん 2025/01/14(火)

>>59
確かに、区切りがいいところで脱落してる

65:  名無しさん 2025/01/14(火)

令嬢じゃないけど
ふつつかな悪女ですがってやつ面白かった

71:  名無しさん 2025/01/14(火)

悪役令嬢設定前提だとアニメ化してないストックがわりと減ってきたな

【悪役令嬢系】
フォロワーが布教してた知識しかない
悪役令嬢が可哀相なので助けよう
男装して攻略対象の座をねらう
アルバート家
悪役令嬢の追放後!
弱気MAX令嬢なのに
セシリア・シルビィ

【非悪役令嬢系】

75:  名無しさん 2025/01/14(火)

一時期狂ったように読み漁ってたけどいい加減飽きた
一周回って本来のヒロインを一途なモブ男がかっさらって悪役令嬢には初恋を成就してもらう話読みたい
…なんかあった気がするが、主人公はモブ男の方で、かつハーレムではないのはなかったはずだ

89:  名無しさん 2025/01/14(火)

映像になると主人公も可愛くて良いよなこのジャンル

109:  名無しさん 2025/01/14(火)

悪役令嬢って乙女ゲーというか世界名作劇場とか少女漫画に出てくるイメージだわ


 
(´・ω・`)でもなんか女主人公をいじめるお嬢様キャラみたいのいるイメージが昔からあるんだけど

(´・ω・`)あれってどこが最初なんだろ
 
 
 

 
トップに戻る
コメントを書く
  1. 「悪徳」じゃなくて「悪役」の時点でなんか頭悪いんだよな

  2. ヽ( ・∀・)ノ💩ウンコー

  3. 少女漫画にはいる
    でも乙女ゲーなら悪役ムーブするのは攻略対象のイケメン
    「こいつ嫌い!いじめてやる」なんて美味しいポジションを非攻略キャラに渡したりしないぞ

  4. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね」

  5. オタクだって現実にはいないオタク(自分だけ)にやさしいギャルの事大好きじゃん

  6. 俺は泣いた
    可哀想に
    悪役令嬢なんて存在しないんだよ
    童貞が妄想して創作した御伽話なんだよ

  7. レイアウト崩壊してんぞw

  8. 悪役令嬢みたいなキャラが出てきていたのは、80年代の少女漫画
    乙女ゲームにはマジで出てこない

  9. 悪役御曹司「おもしれー女」

  10. ノヽ
    (_  )
    (_    )
    (_____)

  11. 記事のコピペミス?
    タグが正常に機能してないな

  12. 少女漫画には大抵主人公イジメてくる女いるからそれの記号化でしょ

  13. 一番有名なお蝶夫人がとにかく良い人過ぎるのがな

  14. 同級生とかときメモとかギャルゲーには男のライバル出てくるけど、そのイメージ?

  15. ライバル女ポジはいるけど意外といいやつで終わるのが多い

  16. >>3
    詳しく

  17. 悪役令嬢っていわゆるハマーンとかキシリアみたいなキャラのことだろ

  18. 悪役親
    悪役妹
    悪役上司
    悪役婚約者
    悪役婚約者の婚約者
    理解のある彼くん

  19. キャンディキャンディのイライザ
    小公女セーラのラビニア
    乳姉妹の大丸千鶴子
    家なき子2の木崎絵里花
    どちらかというとアニメやドラマに多いよな

  20. この内容でそもそも転生なんてない、は流石に文章の理解力が無さすぎて心配になる。
    既存の乙女ゲームに転生するって内容のストーリーなのに、そもそもそもその既存の乙女ゲーに悪徳令嬢がいないって言ってんのに。
    転生は後付け設定なんだなら元の乙女ゲーにないのは当たり前やろ。

  21. 悪役令嬢モノはナーロッパが舞台の少女漫画だって昔から言われてるよね

  22. 【悲報】まとめ管理人、記事作りすらできない。「レイアウトが崩れる」「読者は呆れる」

  23. noteは、Googleと資本業務提携を締結しました。

    AI技術を活用した新たなサービス開発を加速させ、クリエイターの創作活動をより強力に支援していきます。

  24. どっちかっつーと昔の少女漫画の定番枠だからね

  25. また記事作成ミスってる
    昔から言われてるがこの悪役令嬢(当て馬)ってのは乙女ゲームではなく少女漫画の概念
    乙女ゲームと少女漫画を融合させたのがなろうの悪役令嬢モノの正体

  26. シンデレラのお姉さんは悪役ってほどじゃないもんな
    そもそも令嬢じゃないし

  27. 何年管理人やってるんだ?

  28. サイトリニューアル

  29. シンデレラに悪役令嬢いるじゃん

  30. 乙女ゲーム元祖のアンジェリークにはいたでしょ

  31. >>1
    いるかいないかは別にして主人公に対して悪役であって別に悪徳ではないだろ

  32. ・ω・`)でもなんか女主人公をいじめるお嬢様キャラみたいのいるイメージが昔からあるんだけど
    (´・ω・`)あれってどこが最初なんだろ

    シンデレラ
     

  33. 乙女ゲームの中で一番近いのはアンジェリークのライバルお嬢様だけど、別に悪役ってわけでもないからな
    ほんと文字通り主人公と競い合うライバルでしかない

    悪役令嬢は昔の少女漫画のキャラであって乙女ゲームのキャラではない

  34. >>31
    あれはライバルであって悪役令嬢ではない
    悪役要素はまったく無い

  35. 悪役なんてむしろおいしい役なのにね

  36. >>31
    ロザリアはライバルであって別に悪役じゃないし
    デュエットというロザリアプレイ可能なバージョンもあるぞ

  37. 悪役ってとこに引っかかってライバルも含んでることすら理解できてない低脳居すぎだろw

  38. >>4
    ななみーへ
    もう生徒会には誰もいません。
    あの日、(言わなくてもわかると思います)から、誰一人生徒会には来なくなりました。それでも私だけは、生徒会という場所が存続するようにと、また、あなたが帰ってこられる場所があった方がいいと思って、生徒会に出続けましたが、やっぱり私は弱い人間でした。生徒会に出るということが、ある日を境にとても辛くなってしまいました。それでもどうしてもあなたの帰ってくる場所を守りたかった。それだけは本当です。この手紙はどうかその証拠として受け取ってくれれば幸いです。ごめんね。ななみー。でもやっぱりこの世界も残酷だよ。最後の生徒会役員カルメンより

  39. 表示がバグってるぞ

  40. そもそも現実の乙女ゲームは半数以上が現代を舞台にしてるゲームばかりだぞ
    中世ヨーロッパ風のゲームなんて今はもうほとんど見ない
    リアルで身近な世界観じゃないと感情移入しにくいからな

  41. >>18
    そいつらはただの悪役

    悪役令嬢てのは本人は大した能力も野望も無い小物のくせに親の七光りで偉そうにして取り巻を従えて主人公に嫌がらせをするような小悪党キャラのこと
    ハリポタのマルフォイの女版みたいなやつ

  42. アニメ化もしてるなろう作家がリサーチに乙女ゲーム調べたら
    該当するキャラクターがなくて困ったって後書きに書いてたなw

  43. >>38
    ライバルと悪役は普通は分けて考えるんだぞ知的障害者くんw

  44. 当たり前だろ女と女が争う展開なんて普通に女でもストレス

  45. >>27
    たしかに令嬢というほどお金持かというと微妙だったかもしれない
    でも母親も含めてあいつら悪役ではあるだろ
    シンデレラはざまあとは言わないがざまあ展開だし

  46. >>45
    おっさんが女に生まれ変わる話を女が読む?
    普通TSって男向けジャンルだと思うんだけど、「あ~女に生まれ変わりてぇなぁ~」なんて言うの男だけやん

  47. 要するに乙女ゲームなんてやったこともない奴が
    大昔の少女漫画のイメージで作り出した概念

  48. じゃあ余計に創作って事なんだし何が不満なんだよw
    逆でライバル男キャラが創作に居て不満に思うアホとかおらんやろ まぁNTRゲーにおるけどw

  49. 悪い奴が出てそれを倒すとかいうのがバトル脳の男から出て来る発想だから
    そんなもんゲームにして女は楽しめない

  50. 少女漫画って答えが出てよかったね

  51. 主人公をいじめる役は姑が多かったから、悪役令嬢というか貴族の取り巻きしかいなかった気がする

  52. 居たんだよ…

  53. 悪徳令嬢はいても、悪役を演じている悪役令嬢はそんなにいない、ということか?

  54. >>20
    そいつらって最後に破滅するんやっけ?
    通して見たことないからわからん

  55. 転スラはゴミ

  56. なんかこの記事だけレイアウトがおかしいw

  57. 本好きですら苛烈な女の敵は女だからな

    利用価値が無いと冷たいもんだぞ

  58. 「乙女ゲームに悪役令嬢がいないので、自分がなることにします」
    とかそのうち出そう。
    探したら既にあるかも。

  59. >>1
    ゲームの配役なんだから悪役であってるだろw

  60. CSSおかしいぞやらハゲ

  61. >>1
    ちなみにガラスの仮面の姫川亜弓とエースをねらえのお蝶夫人はライバルではあるが悪役令嬢ではない

  62. ゲームではそうそうお目にかかれないがアニメ漫画にはそーいうポジションの女はいるよね

  63. 少女漫画に登場する悪役令嬢に転生しましたってことか

  64. 悪役令嬢
    あしたの嬢
    クラッシャー嬢

  65. 全体的に見づらいよー

  66. >>63
    破滅とかしないけどな

  67. シンデレラの義母義姉みたいなもんでしょ

  68. 売れてるなろうの中でも転スラって一番面白くないよな

  69. 冒険者がどうのこうのの奴は量産型JRPGかMMORPGっぽいってのが分かるけど
    悪役令嬢もん見るたびにこんなゲーム見たことないんだけど?って毎度思う

  70. レイアウトがぐちゃぐちゃイヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!

  71. 俺がやってないのには居るだなぁと思って納得してたのに居ないのかよw


  72. ▼▼
    ▼▼▼
    ▼▼▼▼
    ▼▼▼▼▼
    ▼▼▼▼
    ▼▼▼
    ▼▼

  73. なろうはお腹いっぱい←こういうやつほどなろう読んでないよなw妄想

  74. 小公女セーラ

  75. キャンディキャンディとかシンデレラの姉とかそのあたりちゃうか

  76. 嫌がらせしてくる令嬢はそこそこいるという罠

  77. >>67
    するだろ普通に
    大体悪役令嬢の親が黒幕もしくはその仲間で、主人公の活躍によって黒幕の悪事が晒され逮捕されたり粛清されたりして力を失い、悪役令嬢もその巻き添えになってかつての地位も権力も失い、かつての取り巻き達にすら見捨てられ、「本当は前からお前のことは気に食わなかったんだよ!」ってイジメられるなどして落ちぶれた姿を晒すことになるまでがテンプレやん

  78. ちょっとした嫌がらせをして来た程度の奴が破滅したらドン引きだし
    逆に破滅に見合う程のストレスをわざわざゲームで味わいたくないだろ

  79. 小公女セーラのラビニアだな。

  80. >>78
    例えば?

  81. はめふらは序盤からペラペラだよ


  82. ▼   ▼

    ▲   ▲

  83. 少女漫画探せば、いくらでもおるやろ
    ヒロインとイケメンの邪魔する金持ち女は


  84. ◆ ◆
    ◆   ◆
    ◆     ◆
    ◆       ◆
    ◆     ◆
    ◆   ◆
    ◆ ◆

  85. 知りうる限り1番性格がヤバくて
    こいつマジで◯なないかなとイライラしながら読んでた悪役令嬢は
    浦沢直樹のHappy!に登場する竜ヶ崎蝶子
    一周回って感心するレベルの下劣キャラ

  86. fateにはルヴィアがいたけど他のゲームでは知らん

  87. 所謂お昼の奥様ドラマとかになると
    もはや何でそこまで主人公を憎んでるのか分からんレベルの不倫相手の愛人とか姑とか出てくるから
    そこら辺のイメージが悪役令嬢に転化した印象がある
    女性向けなろうは現代のお昼の奥様ドラマである

  88. 漫画のやつを乙女ゲームってことにしただけだと思う

  89. 乙女ゲーとか実際はやった事ないから悪役令嬢的なキャラがいるのかどうかすらよく知らんけど、確かにそんな分かりやすい悪役キャラなんて今時のゲームに出てくるのだろうか
    もしかすると少女漫画からフィードバックされてる概念なのかもな

  90. CSSくらい真面目にやれや

  91. お嬢様キャラはいるけどそこまで悪いやつがいないという

  92. >>90
    最近の乙女ゲーはストーリー重視のものが多い
    先日ミュージカル化したものなんて恋愛はおまけレベル、人はバンバン死ぬしバトルまみれや
    ライバルの悪役女とかを出してる暇なんてない

  93. 乙女ゲーのアニメってうたプリ意外ヒット作ないよな
    ダイナミックコードは女消されててギャグになってたし
    ルート分岐のせいで作るのむずいんやろな。まんさんは好きなキャラ当て馬にされたらブチ切れそうだし、乙女ゲーが廃れた理由がわかる

  94. 現実を知らないおっさんが書いてるってこと?

  95. >「乙女ゲームの攻略対象」にしたのがはめふら
    元祖にして1番面白いって言われてた未完のヤツがあるんだよ
    初期の頃だから出版社に雑に扱われてやる気無くした説とか◯んだ説とか

  96. 悪役令嬢っていうか私の幸せな結婚とかの主人公イジメる女キャラみたいなやつらを
    ざっくり悪役なんちゃらくくりにしてるだけなイメージ

  97. アンジェリークって原作は売れてたけどアニメゴミだったんかな

  98. 確かに乙女ゲームの悪役とか言いながら、昔の少女漫画に出てくるもんだな悪役令嬢
    イライザ・ラガン懐かしいわ
    でも最後まで嫌なやつだったかな?改心してなかったか

  99. >>97
    性格が悪いの上手い言い回しが無かったんだろうな
    それにしても乙女ゲーにはいないけど

  100. 小公女セーラであったな

  101. なんやこのレイアウト
    素人かよ

  102. 悪役令嬢物大好きです。
    アニメしか見てないけどw

  103. 有る事無い事言いふらす基地外ババアは存在するんだわ。

  104. 小公女のラビニアはあんだけ悪辣やったのにお咎め無しで終わったな
    ミンチン先生はアニメやと許されるけど原作だとざまぁオチだったが

  105. >>105
    見てみたけど全然デザインちがくて草

  106. 元ネタはストリートファイターのかりんだろうな
    fateのルヴィアもこれのパロだと思う

  107. 中の人のコミカライズ
    佳境に突入しつつあるな
    自分は単行本待ちやけど

  108. >>107
    そのかりんお嬢様は漫画版からの逆輸入やったな。

  109. やら管さん大好きです

  110. HTMLテンプレ間違えてるぞ

  111. 初代アンジェリークにはいたから…

  112. 昔18禁乙女ゲーム何個かやった事あるから知ってる
    多分なろう悪役令嬢は古典や少女漫画とかがベースなんだろう

  113. モデルは日本女
    人豚とかやってた

  114. 乙女ゲーに縦ロールお嬢様みたいなキャラが出てきてもむしろ攻略対象だったりする

  115. そもそも中世乙女ゲーで調べてるのかと
    学園乙女ゲーとか見て悪役令嬢とかいないよって言ってそう

  116. 断罪する事は無いけど、やらかんが言ってる「主人公をイジメる悪役のお嬢様」みたいなキャラは昔からおるよね

  117. ゲームはライバルキャラ
    悪役令嬢は漫画やアニメから持ってきた
    キャンディキャンディのイライザ、小公女のラビニア、メモルのグレース、レディ!!のメアリだぞ

    中でもなろうの悪役令嬢の始祖はグレースだ
    メモリの親友のマリエルに婚約者オスカーを取られそうになり意地悪をするが記憶喪失をきっかけにみんなと仲良くなりオスカーと無事ゴールイン

  118. メモルが何回直してもメモリにされる
    グーグルマップのナビも死に始めてるしAIなんとかしてくれ

  119. 謙虚!

  120. たぶん乙女ゲームじゃなくて少女漫画が元なんじゃねえかな?
    昔の漫画って女主人公にやたらと高圧的に当たって後で仲間になる系の金髪縦ロールキャラがおったんやろ?
    それを悪役令嬢にしたんじゃね

  121. 作者が男だからでしょ
    乙女ゲーなんてやった事ないけど多分こんな感じだろって想像で書いてるってインタビューで言ってたぞ

  122. 小公女のラビニアが一番印象に残ってんじゃねーの

  123. 乙女ゲーを中世とか言ってるやつバカなのかな?

    むしろ未来世界だぞ

    超高空を飛行する居住球体とか戦闘機すら出てくる

  124. 謙虚堅実(2013年〜)は少女マンガの悪役お嬢様への転生だからな。

  125. 見づらいんだが

  126. 今更?
    はめフラがアニメ化される前から言われてたぞ

  127. 有名どころの悪役令嬢ごった煮にした漫画誰か頼む

  128. 実際乙女ゲー200本以上調べた記事見たことあるけど、実はある程度の数の作品に実際に悪役令嬢ちゃんと出てて、見たことないって言ってる人がにわかなだけだったんだよな

  129. >>47
    TS系の漫画は意外と女性作家も多いけど

  130. 元祖乙女ゲーのアンジェリークにすらいなかったしなあ
    ライバルのロザリアは外見だけなら悪役令嬢っぽいけど普通に育ちの良いお嬢様だった

  131. 漫画でも挙がってる通り乙女ゲーではないわな

  132. 神月かりんだな
    乙女ゲーじゃないけど

  133. やらかーん!やらかーん!
    レイアウト壊れてるー!

  134. >>112
    ロザリアは仲良くしてると女王になった時に補佐官になってくれるし悪役でも何でもない

  135. >>8
    もっと古いゾ

  136. なんか表示崩れてて笑う

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事

「アニメ」のおすすめ記事

【悲報】スイス人さん、日本のアニメに洗脳されて完全に頭がおかしくなる・・・
【悲報】スイス人さん、日本のアニメに洗脳されて完全に頭がおかしくなる・・・
「オトナプリキュア」成長した夢原のぞみのビジュアルが公開、キャストは三瓶由布子が続投!! 『SDGs関係で何かできませんか?』⇒それで出来たのがオトナプリキュアと判明!
「オトナプリキュア」成長した夢原のぞみのビジュアルが公開、キャストは三瓶由布子が続投!! 『SDGs関係で何かできませんか?』⇒それで出来たのがオトナプリキュアと判明!
【朗報】『ぼっち・ざ・ろっく』のアルバムが上半期のDLランキングで1位wwww凄すぎて草
【朗報】『ぼっち・ざ・ろっく』のアルバムが上半期のDLランキングで1位wwww凄すぎて草
「暴力ヒロイン」「料理が下手なヒロイン」お前らが嫌ったせいですっかり消えたよな・・・どうしてくれんの
「暴力ヒロイン」「料理が下手なヒロイン」お前らが嫌ったせいですっかり消えたよな・・・どうしてくれんの
【悲報】ヤマノススメのここなちゃん、貧乏過ぎてニュースになってしまう
【悲報】ヤマノススメのここなちゃん、貧乏過ぎてニュースになってしまう
二次元イラストの投稿数に見るジャンルのトレンド変遷が面白い! やっぱりFate、東方、艦これが強い
二次元イラストの投稿数に見るジャンルのトレンド変遷が面白い! やっぱりFate、東方、艦これが強い
オタク地方民「数百円のグッズ買うのに東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ」「時給900円はレア高額バイト」→地方民から激しすぎる同意の嵐
オタク地方民「数百円のグッズ買うのに東京行くとお金が5桁レベルで飛ぶ」「時給900円はレア高額バイト」→地方民から激しすぎる同意の嵐
途中からノリがキツくなって最後まで見れなかったアニメ
途中からノリがキツくなって最後まで見れなかったアニメ
初めて聞いてガチで衝撃走ったアニソン、ガチでこれにきまる
初めて聞いてガチで衝撃走ったアニソン、ガチでこれにきまる