03.19(Wed)
「あ、これ作者女だな」ってなる作品の特徴wwww
03.19(Wed)
👩26歳女さん、漫画でブチギレ「整形して年収3000万のブサイク旦那と結婚したけど娘が旦那似のブスすぎて辛いのおおおおお😭」
03.19(Wed)
【悲報】チー牛「結婚にメリットない、コスパ悪い、独身の方が楽」 ワイ「結婚できないだけだろw」
03.19(Wed)
ホロライブの身長設定、弱者男性に配慮しまくっていた
03.19(Wed)
【疑問】ここ最近の『オタク文化』ってオワコン化してへんか?
03.19(Wed)
【悲報】学園アイドルマスター、同じキャラの登場スパンが短すぎて引退者が続出している模様
03.19(Wed)
【悲報】呪術廻戦のストーリーわかるやつ存在しない。何で戦ってたのかとか宿儺の目的とか謎すぎる
03.19(Wed)
20年前「オタク?ニート?キメぇwま俺もだわw」今「チー牛!弱男!陰キャ!死ね」👈ネットは何故こうなっちゃったの
03.19(Wed)
『外れスキル《木の実マスター》』11話感想・・・ヒロインに羽が生えたら最強になった! 主人公いる?
03.18(Tue)
【悲報】Vチューバーさん、一斉に「Vチューバーにはなるな!」といいだす
03.18(Tue)
【速報】リメイク版「キャッツアイ」、声優総入れ替えwwwwwキャラデザも古いwww
03.18(Tue)
【悲報】Switch2版「スマブラ」に出せる新キャラ、ガチでもういないww
03.18(Tue)
日本終わる・・・スーパー「『備蓄米』放出と言ってますが、仕入れ業者から4月から値上げ、5月以降は在庫なくなるぞと通知されたのですが!?」
03.18(Tue)
【朗報】庵野秀明「今5作品の脚本書いてる。シン・仮面ライダーの新作も作るから楽しみに待ってて!!」
03.18(Tue)
【弱男】ギバーおぢの末路がヤバいと話題に、vチューバー、推し活、キャバ嬢に貢ぎまくって見返りを得られず発狂
03.18(Tue)
『負けヒロインが多すぎる!』4月から日曜深夜に再放送決定!! 2期フラグ立ったな
03.18(Tue)
【悲報】星街すいちゃん、お気持ち表明「ファンのみんな、おっぱいが小さい弄りはもうやめて、、、」
03.18(Tue)
薬屋のひとりごとのマンガに「納税版」と「脱税版」がある理由、誰にもわからない
03.18(Tue)
【悲報】ホロライブの万博コラボ、V豚からさえ非難されまくるwwwwwwww
03.18(Tue)
【朗報】ジョジョ7部スティールボールラン、アニメ化決定wwwwww
03.18(Tue)
【悲報】「とある魔術」の上条当麻さん死亡で禁書完結か
03.18(Tue)
飲食店で食器を返す時に「ごちそうさま」的な挨拶をする人がいると引くんだがwwwあれ何?
03.18(Tue)
【動画】美少女VTuber、ただのおっさんであるであることが判明www
03.18(Tue)
アトリエシリーズの新作、おっぱいを強調した服を着せバルンバルン揺らしているも、グラが低クオリティすぎる・・・
03.18(Tue)
ぶっちゃけアニメに出てきたら萎える「声優」wwwwwwwww

【悲報】なろう信者さん「リゼロは違う!」「無職は違う!」「このすばは違う!」「転スラは違う!」「他のなろうと一緒にしてほしくない」←これwww

kbogLhb_20250112151337420.jpg

1:名無しさん:2024/01/11(土) 21:47:38.18 ID:I0Vkb4zg0

a08eda328709362bbddee22f11759f368_20250112150507f47.jpg

 

 

2:名無しさん:2024/01/11(土) 21:47:55.58 ID:HYCJkHamp
違うよ

 

 

3:名無しさん:2024/01/11(土) 21:48:00.15 ID:Jggocc//a
いつも言ってるな

 

 

4:名無しさん:2024/01/11(土) 21:48:13.64 ID:9MOkDec9p
リゼロとこのすばはガチ

 

 

7:名無しさん:2024/01/11(土) 21:48:40.12 ID:iXzLICvJ0
「俺の好きな作品は違う」やぞ

 

 

109:名無しさん:2024/01/11(土) 21:59:21.99 ID:05ONeKVWa
>>7
これ

 

 

8:名無しさん:2024/01/11(土) 21:48:51.92 ID:w7OMVzD40
転スラの最序盤もそこそこガチ

 

 

11:名無しさん:2024/01/11(土) 21:49:34.07 ID:Ud4BC8HAa
このすばは違ったやろ

 

 

13:名無しさん:2024/01/11(土) 21:49:47.79 ID:rLzFMjk6x
なろうという化け物の中で他の化け物とは違うって言ってるだけやろ
まともとは言ってないからセーフ

 

 

14:名無しさん:2024/01/11(土) 21:50:06.44 ID:mhQivtxV0
1番テンプレ感ないのはリゼロやな
このすばもアニメの範囲までならええやろ

 

 

18:名無しさん:2024/01/11(土) 21:50:55.44 ID:i9kHMCXn0
転スラは味方を強くしたり街を作ってるところが面白いとワイは思ってる

 

 

34:名無しさん:2024/01/11(土) 21:53:04.86 ID:XA8lfaa70
>>18
それぞれがキャラクターとして独立してればいいけど所詮主人公マンセーのためのキャラ付でしかないんだよな

 

 

19:名無しさん:2024/01/11(土) 21:51:00.06 ID:H33X/muX0
でもリゼロだけは「ガチ」で違うよね

 

 

20:名無しさん:2024/01/11(土) 21:51:07.75 ID:5cCAD15l0
オバロは違う

 

 

22:名無しさん:2024/01/11(土) 21:51:12.92 ID:JhDqPkbS0
無職だけは面白いわ

 

 

32:名無しさん:2024/01/11(土) 21:52:56.42 ID:cWWZseII0
違う違う言い過ぎてもう重みがないよね

 

 

35:名無しさん:2024/01/11(土) 21:53:12.59 ID:agiv/74s0
盾の勇者だけ格落ち扱いする風潮何やねん

6c7de7b884ede2c2c36f316b6ff7188f.png

 

 

37:名無しさん:2024/01/11(土) 21:53:45.55 ID:JbW41Jev0
>>35
ネームバリューやろ
ワイはかなり好きやで

 

 

67:名無しさん:2024/01/11(土) 21:56:37.50 ID:agiv/74s0
>>37
ええよな。序盤が胸糞すぎるから客逃げちゃうんかね

 

 

145:名無しさん:2024/01/11(土) 22:01:57.03 ID:XA8lfaa70
>>67
胸糞というよりも他の奴らの行動原理が意味付すぎて付いていけないんや
胸糞展開作るためにしかキャラが動かんからなんでやねんとしかならん

 

 

160:名無しさん:2024/01/11(土) 22:03:01.91 ID:PqQwcpikx
>>67
胸糞は別にええけどそこに至るまでが雑すぎんねん

 

 

41:名無しさん:2024/01/11(土) 21:54:13.17 ID:nfKwu6Rw0
無職2話しかないけどこれだけは別格で脚本が普通やと思うわ
他はまあなろうやなって感じやったけどな

 

 

47:名無しさん:2024/01/11(土) 21:54:57.10 ID:PQkxm3xq0
本人にとって違えばそれでいいじゃねえか

 

 

51:名無しさん:2024/01/11(土) 21:55:12.90 ID:8SZDpis30
はめふらは3話くらいまで違うと思ってたけど成長したらなろうになった

 

 

52:名無しさん:2024/01/11(土) 21:55:22.50 ID:5j4Ka8N2d
ほんとに他の作品とは一線を画すような奴はおらんな
結局なろう特有の臭いノリで見る気無くす

 

 

65:名無しさん:2024/01/11(土) 21:56:26.79 ID:1xpEphaXx
スマホやデスマも無職転生みたいに金をかけてアニメ化してたら
同じくらい褒められてたわ
無職転生はただの高級スマホ

 

 

82:名無しさん:2024/01/11(土) 21:57:50.18 ID:nkSkftng0
まあ売れてるんやから有象無象のなろうとは確かに違うんやろ
無職はこれからやから分からんが

 

 

100:名無しさん:2024/01/11(土) 21:58:50.07 ID:ABMHyxsv0
そいつらが凄いってより、スマホ太郎とか百錬とか賢者がゴミすぎなんやろ

 

 

102:名無しさん:2024/01/11(土) 21:58:58.06 ID:r2+KJxPld
全部同じだな
一部のオタクに刺さるだけ

 

 

110:名無しさん:2024/01/11(土) 21:59:29.67 ID:0yBEkUDC0
始祖なだけで違いはないやろ

 

 

111:名無しさん:2024/01/11(土) 21:59:39.18 ID:tnMq+BaT0
本当に違ったのはスマホだけというね

 

 

118:名無しさん:2024/01/11(土) 22:00:15.20 ID:9mJ69qUy0
リゼロはなろう系とは違うやろ
強いて言うなら長月系やあの臭さは一般なろう作家じゃ出せん

 

 

123:名無しさん:2024/01/11(土) 22:00:24.10 ID:kt3EZ0ova
無職が終った後なろうスレが5スレ完走してて吐き気がした
結局文句言いながら読んでて
なろうはクソだけどワイの好きななろう作品だけは別だと思ってるのがなんJ民

 

 

135:名無しさん:2024/01/11(土) 22:01:13.80 ID:PQkxm3xq0
>>123
そらそうよ

 

 

125:名無しさん:2024/01/11(土) 22:00:32.62 ID:uRyJcZ2J0
無職はここから苦労の連続やからな
俺つえーみたいな展開はどんどんなくなっていく

 

 

161:名無しさん:2024/01/11(土) 22:03:15.58 ID:Kmw8or+Ha
なろうが叩かれるのは俺つえー展開じゃなくて脚本演出が陳腐な子供だましだからだぞ

 

 

206:名無しさん:2024/01/11(土) 22:06:00.55 ID:GCb/IlOnp
リゼロは確かに違うと思う、あんま面白いとも思わんけど
このすばはマジでテンプレやろ

 

 

237:名無しさん:2024/01/11(土) 22:07:44.86 ID:gN3arVsj0
>>206
持ち上げたいわけじゃないけどこのすばってテンプレから外してギャグにしたところがウケてるんちゃうの?

 

 

261:名無しさん:2024/01/11(土) 22:08:59.35 ID:ndTc5tRdM
>>237
テンプレ外しを狙いすぎてテンプレに囚われてるやん

 

 

269:名無しさん:2024/01/11(土) 22:09:32.23 ID:EJyzNfp7a
>>237
原作見てると割とテンプレやってるぞアレ

 

 

227:名無しさん:2024/01/11(土) 22:07:12.84 ID:gJg44Bkgd
スマホ太郎やらお兄様みたいに
真面目になろうやって笑いとってくる方がある意味潔くて好きやわ
スレタイの奴らはマジで他とは違うと思ってそうで嫌

 

 

260:名無しさん:2024/01/11(土) 22:08:58.83 ID:7vrukxq60
このすばはアニメで大分テンプレ成分薄れてる感ある
何か他の転生者出てくるとこだけはどうしようも無かったけど


 

 

303:名無しさん:2024/01/11(土) 22:11:07.00 ID:+K4WeHu70
このすば好きじゃないけど受けるのはなんとなくわかるわ
転スラあたりは全然わからん

 

 

338:名無しさん:2024/01/11(土) 22:13:01.65 ID:BWbzjZxi0
>>303
転スラは漫画が異常に売れてる
たぶん少年漫画と同じように子供も買ってるんやろ

 

 

362:名無しさん:2024/01/11(土) 22:14:18.63 ID:8r+a+VVk0
そろそろキッズも大人になってただ違うと吠えるのではなく他とどう違うかを長々と書く人間が増える
震えろ 思い出補正に美化されたなろうは強い
そこは地獄だ

 

 

366:名無しさん:2024/01/11(土) 22:14:25.33 ID:pTl4o+8cd
実際無職やリゼロの後追い作品ってなくないか
転スラとかの転生したら違う生き物やったとかはよく見るけど

 

 

388:名無しさん:2024/01/11(土) 22:15:07.38 ID:E6m0yMzX0
防振りは”違う”

 

 

389:名無しさん:2024/01/11(土) 22:15:09.35 ID:ndTc5tRdM
転スラはドラクエがウケるのと同じような理由やと思うわ

 

 

418:名無しさん:2024/01/11(土) 22:16:07.23 ID:jgG3HAlj0
>>389
web版しか読んでないが清々しいまでのご都合主義だな
読みやすい気はする

 

 

524:名無しさん:2024/01/11(土) 22:19:35.72 ID:ndTc5tRdM
>>418
いい意味で予想を裏切らないって感じかな
読者になんでやねんと思わせる展開はほぼない

 

 

568:名無しさん:2024/01/11(土) 22:21:02.63 ID:jgG3HAlj0
>>524
ストレスなく読めるな
苦戦もしないし誰も死なないしみんないい奴だし

 

 

696:名無しさん:2024/01/11(土) 22:24:59.81 ID:ndTc5tRdM
>>568
死んだやつはおるけどな
生き返ったけど
基本的には自分より強者が出てくる

何らかの理由で強くなる

次戦った時に完勝
の流れやからな

 

 

731:名無しさん:2024/01/11(土) 22:26:03.27 ID:iZfSUNwCd
>>696
やってることは王道漫画と変わらんけど格下相手する時の態度は微妙やわ

 

 

405:名無しさん:2024/01/11(土) 22:15:37.34 ID:1w8rlnNPr
このすば普通に主人公ハーレムやし現代知識使って商品開発して金儲けだのしとるしギャグだって下ネタ全振りなんやから下品でしかないし世界観の練り込みとかほとんどされてないやん
頭空っぽにして不快感なく見られるという点では最高やけどそこまで持ち上げられる理由がわからんし気持ち悪いわ

 

 

433:名無しさん:2024/01/11(土) 22:16:48.50 ID:SETb3csm0
>>405
シリアス展開です~とかカッコつけてないからやろ
なろうのくせして辛い過去がとか御涙頂戴とかいらんねん
バカでアホで工ロがあってハッピーで有ればええやろ

 

 

452:名無しさん:2024/01/11(土) 22:17:22.93 ID:qYYb8zrSd
>>405
だって同じような事をシリアスにやってる作品が多いねんもん

 

 

486:名無しさん:2024/01/11(土) 22:18:22.82 ID:1w8rlnNPr
>>452
せやから下ネタギャグ最高や!でええのにこのすばは違うだの言ってるのがキモいんや

 

 

583:名無しさん:2024/01/11(土) 22:21:29.12 ID:W3fO/tXnM
>>486
「違う」って単に面白いよって意味で言ってるんだわ
何をそんなに深読みしてるんだよ
ファンだって下ネタ面白いねってスタンスや
なんか高尚ぶってるのはむしろリゼロ信者あたりやろ

 

 

494:名無しさん:2024/01/11(土) 22:18:39.35 ID:GX5p4vOyd
>>405
そこらへんは不快感ないけどミツルギが出た時のヒロインの反応は不快感あるわ
チート貰っても世界救おうとしてるカズマなんかより遥かに性格いいのに

 

 

508:名無しさん:2024/01/11(土) 22:19:08.86 ID:OnITRm880
>>494
わかる

 

 

542:名無しさん:2024/01/11(土) 22:20:15.92 ID:tlzlqt+n0
>>494
言うてそこそこ楽しくやってるところに部外者が割り込んできて好き勝手言ってきたらいい思いはしないやろ

 

 

423:名無しさん:2024/01/11(土) 22:16:14.24 ID:Pcxezqzo0
無職だけはガチで“違う”な

 

 

427:名無しさん:2024/01/11(土) 22:16:22.36 ID:FBgTuAwy0
無職主人公キモすぎるわ 
ワイだけか?こういう感想出るの

 

 

447:名無しさん:2024/01/11(土) 22:17:11.87 ID:fzNqQYejM
>>427
大半がキミと同じ感想や安心してええで

 

 

481:名無しさん:2024/01/11(土) 22:18:14.02 ID:zA4JgwfB0
>>427
ワイもガチでムリ
あれキモくないって言ってる奴は他のなろうキモいって言う資格ないレベルでキモすぎる

 

 

505:名無しさん:2024/01/11(土) 22:19:03.41 ID:oJU6g2qB0
太郎ネタもなくなったな

 

 

511:名無しさん:2024/01/11(土) 22:19:19.21 ID:qF+XZOLF0
無職って杉田で保ってるよな
内容はいつものなろうアニメやし

 

 

567:名無しさん:2024/01/11(土) 22:20:59.76 ID:9lmA39Zq0
>>511
ワイの中では作画で保ってる
杉田でもあれはキモい

 

 

512:名無しさん:2024/01/11(土) 22:19:20.25 ID:ohuR3vPpa
ゴミとまだマシなもん比べたらそら「違う」やろ
なろうの魔境で感覚狂った奴が超面白いみたいに勧めるから勘違いするだけ

 

 

624:名無しさん:2024/01/11(土) 22:22:32.55 ID:mU6v3w3jd
作品ごとにかわりなんてほぼなくて目くそ鼻くそよりも似てるのに
こっちはこれだからあっちより優れてるんや、みたいな論調が無理よホンマ

 

 

706:名無しさん:2024/01/11(土) 22:25:21.11 ID:ueycs7uE0
無職はタイトルバイバイだし主人公きもいしで受け付けない要素は多々あるわな
それを支持してる層はそこを加味した上で読み進めて良かったと思えてるのがほとんどやね
中盤終盤がこの作品のキモやし序盤だけで判断するならその感想は間違ってないわ
なろうとは言え、長く累計一位に君臨してた作品だしちゃんと支持される理由はあるんやで

 

 

765:名無しさん:2024/01/11(土) 22:27:20.07 ID:wiX776wv0
>>706
なろおじは自己投影のしやすさできもいおっさんにしてるだけだしそれはプラスポイントやぞ

 

909:名無しさん:2024/01/11(土) 22:31:20.59 ID:wuzR7IOx0
なろう多すぎて辛い

 


(´・ω・`)無職とオバロは早く続きが見たい

(´・ω・`)転スラはあんま先が気にならないかなぁ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 1ゲットぺこ

  2. テンセントに株を買われる

    役員を送り込まれる

    DEIやら弥助を強制される

    株価暴落して中国に買いたたかれる

  3. 量産なろうアニメの配信コメ欄「原作は面白いのになぁ~」

  4. 今期は悪役令嬢転生おじさんでワロタ

  5. 作画良ければ原作クソでも売れる
    作画ゴミなら原作良くても売れない

  6. 無職転生はなろう系をしながら物語に力が入ってる感じだと思う
    ストレス要素とノンストレス要素のバランスが良くて読みやすい

  7. 違う違う
    そうじゃそうじゃなぁーい

  8. どれも俺つえーなチー牛の妄想じゃん

  9. スライムいらん

  10. ハゲになろう

  11. 毎月    新作   フィギュア    が     新発売   さ    れ   る







    リ      ゼ     ロ    に      勝    て    ん   の      ❓

  12. >>1
    ぺこらは違う

  13. また無職下げのための記事かよ

  14. >>4
    正直1話の掴みよかったと思う

  15. ロシデレも忘れるな

  16. リゼロ、無職、このすば(アニメしか知らん)、転スラ
    それぞれに特徴あると思う

    後出しの原作またはアニメはこいつらのパクリや

  17. THEなろう

    全部ハッタショ弱男好みのナーロッパ達だね

  18. >>15
    ロシアて異世界の国やったのか

  19. 幼女戦記くらい違いを見せてほしい

  20. >>19
    君なろうじゃないよな

  21. みんな自分が特別だと思いたいんだろうな
    個性個性ってくだらん、俺は無個性な存在で良いし、凡百有象無象の中途半端な存在でも良いと思ってる
    “一切衆生一切平等”って言葉知ってるか?自らを神などと驕り高ぶるお前らには分からんだろうがな

  22. 盾の勇者は他の勇者をもうちょっと強くしてたらな
    あまりにも雑魚過ぎて所詮なろうか…ってなる

  23. 実際違うんだからしゃーないやろ
    無職はなろう系テンプレにカテゴライズすんのはおかしいと思ってる

  24. 基本アニメはダイジェストと思って見た方が良いと思う

    そっから原作に手を出したくなるかってのは別の話かな

  25. リゼロ面白くないから売れてないんやろ

  26. 実際このなかだと転スラだけは違うよね
    ジャンプで連載してても看板クラスじゃん
    他のやつらは所詮オタクにしか需要がない

  27. >>22
    槍が最強なんじゃないの?

  28. 他の作品はまあ見逃しても良いけど、無職だけは流石に笑うわ

  29. 転生したらスライムだった件:4500万部
    薬屋のひとりごと:3300万部
    ソードアート・オンライン:3000万部
    無職転生:1553万部
    オーバーロード:1400万部
    Re:ゼロから始める異世界生活:1300万部
    盾の勇者の成り上がり:1285万部
    この素晴らしい世界に祝福を!:1000万部
    ゴブリンスレイヤー:1000万部

  30. 無職は売れてないのに信者の声のデカさだけ異常にでかいのが謎すぎる
    誰か理由教えてほしいわ

  31. >>23
    じゃあ何系なの

  32. >>29
    最新刊の売上出して

  33. 実際リゼロだけは他と違うだろ

  34. >>30
    売れてないのはリゼロな

  35. >>3
    へー。じゃ売れてんのかな?
    →新刊1万程度がやっとの雑魚

    このパターン多すぎ

  36. ???「女のファンもいるんだぁぁぁぁ」
    に近いものを感じる

  37. >>19
    幼女戦記はアニメの作画がね...

  38. >>30
    普通にうれてんだろ
    誰彼に尾っぽふる作品じゃないから主人公キモイヤーノヤーノとか物語の本質をみない低能
    ども分さっぴいて十分な数字だわ

    俺からいわせてもらえばゴミスラの方が万倍キモいわ

  39. >>27
    やり直しでループしまくってて元の盾より強そうだよな
    ギャグキャラだから基本しにそうにないし

  40. >>35
    無職か?

  41. 他人に勧められるような作品ではないわな

  42. なろうじゃないのってさすおにぐらいだろ

  43. >>33
    レムの豚人気だけってところ?

  44. こんなんが好きとか言ったらガイジ扱いされる

  45. リゼロ本編(web)が最近やっと更新再開したけど
    まぁ面白いと思う
    というかその前の帝国編がひどすぎた

  46. >>3
    むしろ原作の方が酷い事の方が多い気がするわ

  47. ノーゲーム・ノーライフだけは面白い

  48. なろうは主人公が鼻につくから見れてない...シコれそうなキャラがいっぱいおるから見ようと思うが苦痛だ🥵

  49. おいおいふざけんなよこの仕様…😡
    このブログサイトで一度でもスマホ版表示にしたらずっとその状態になるんだが
    このサイトってスマホにしか対応してないんか?
    俺ノートPCでいつも見てるけどPC自体(デスクトップPC含む)に対応してないっぽいなこのサイトって
    いちいちPC版表示に直すの面倒なんだよ…なんでそんなにスマホ贔屓なんだよこのサイト😡

  50. >>25
    パチンコに落とされてたな

  51. >>45
    そう思う人が増えて売れるといいね
    目指せ2万部

  52. >>49
    つーか今のネットってどこのサイトも全部スマホ表示にしか対応してなくね?
    PC表示に対応してないサイトばっかやんけ

  53. 究極アルティメット神   なろう四天王

    リゼロ   このすば    オバロ    幼女    ⬅️ いわゆる レジェンド  神  四天王

    無職   ⬅️ 大河   転スラ   ⬅️ 謎の一般人気

    悪役令嬢   魔女の旅々  ログ・ホライズン  本好き   ⬅️ 大臣

    自動販売機   スローライフ  デスマ  スマホ  ⬅️  佳作   Lv1魔王とワンルーム勇者   異世界おじさん  ⬅️ 名誉  なろう

  54. フリーレンも普通になろうだったな

  55. >>40
    無職も?たくさんあるんだな

  56. >>3
    ま、なろうは低予算アニメだからな。

  57. 達平は那須きのこの設定真似してるだけ

  58. だいたい出だしは工夫してるするけどその後の展開はテンプレートなぞるだけってのばっかや

  59. 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます。ろうきんを知らないものは不幸である
    ろうきんを知らないものは人生を知らないと同義である

  60. このすばはアニメが良かっただけよ

  61. ベヒ猫は違う

  62. >>53
    チー牛の信仰は聞いてない

    >>29これが現実

  63. 【ライトノベルっぽい】
    リゼロ
    このすば
    転スラ

    【なろう】
    無職

  64. >>33
    THEなろう

  65. >>53
    神(唯一神とは言ってない) → 四天王(神は神でも天部神の事。そいつらが4柱いる)

    お前の中の神って所詮その程度なの?
    至高の神なのに4体もいるのはおかしいダルルォ?

  66. ハズレ枠は違う

  67. >>11
    おるやんけ

  68. >>30
    KADOKAWAの決算みた時はリゼロより格上やったわ

  69. アニメ組からすると、違いは作画が気合い入ってるくらいだな。

  70. 転スラってなろうのひな形みたいな作品じゃん

  71. なろうとは違うって発狂してるの無職とオバロくらいじゃね?

  72. 転スラは早く爆死しろ

  73. このすばはアニメのおかげ
    戦闘員六号とかけものみちでも分かると思うけど掛け合いのセンスはない

  74. このすばやリゼロは若干違うな

    無職と転スラは全く同じ
    イキり要素、バトル要素、キモオタ要素
    一般的なろうのソレを全て満たしてる

  75. 有象無象と違うのはなろうの異世界系黎明期に出てきて転生して生前知識で無双するってテンプレの基礎になってるからだよ
    この後のなろうはこの四作のどれかの二次創作みたいなもん

  76. >>74
    これが典型的にわかの意見
    このすばは原作が良く出来てたから
    アニメが糞作画でも内容でウケた

  77. シャンフロ・・・

  78. >>11
    顔から下は何でもいいアンパンマンじゃん

  79. >>30
    デカいというか攻撃性強いとは思うわ

  80. >>77
    これこそにわか

  81. >>76
    このすばやリゼロがそれだな
    竿やお兄様もそう

  82. >>81
    何も言い返せないにわか君w

  83. >>76
    こいつらべつに新しくないが

  84. どれも同じだよ
    制作が上手かったか下手だったかの違い

  85. だからなに?飽きたから他行く

  86. 結局のところアニメの出来が良いだけじゃね

  87. myanine
    2024アニメ Top 25 listから引用

    2024海外人気なろうアニメ格付け
    このすば>無職>よう実>>>>転スラ>>>>リゼロ

    こんな感じでした

  88. fanzaへ
    広告が邪魔なんだよ!やらおんから消えろよ 購買欲失せた

  89. >>82
    さすおにはなろう系ではないな
    竿も違うんじゃね

  90. チートの有無やハーレムはあれど
    SAOはなろうじゃない定期

  91. まあ実際それらは他のなろうとは違うよ
    面白いかどうかは個々の判断によるけど

  92. >>90
    なろうに書かれて無いだけでウェブ小説が
    元なのは同じ

  93. >>76
    なろうがそもそも二次創作
    無理に下を作ろうとすなやチーズ牛丼

  94. このすばがなろうとは違うなんてやついるの?

  95. >>93
    まず異世界じゃないからなあれは
    ローファンタジーだろ

  96. >>75
    小さな誤差だな

    それ全部典型的ナーロッパだぞ

  97. フリーレンが思ったよりナーロッパだったのよね
    これでも設定しっかりしてると言われていて意外だったわ

  98. >>77
    このすばレベルのゴミ作画でもヒットする!ってなろうは勘違いされてその後のなろう糞作画暗黒期に突入するんだよな

  99. そもそもなろうの定義が適当過ぎるのが悪い
    厳密には”小説家になろう”出身じゃない作品もなろう作品と読んでるし
    属性的になろうっぽくない作品もなろう作品になるし(辺境の老騎士とか)
    言葉が曖昧だからこんな訳の分からん使い方にもなる

  100. >>69
    全部レベル低いな

  101. 無職とか1番典型的ななろう系だろ

  102. >>97
    だから?そこは関係無いんだよ?にわか君

  103. 中川「全部一緒じゃないか」

  104. >>95
    このすば 原作はパッとしないけどアニメで跳ねた
    なろう ほとんどの原作がゴミでアニメもゴミ、比較的まともな原作でもアニメがゴミ

  105. >>97
    本を読まない奴って話が理解出来なくて草

  106. このすばはWeb版から加筆されたところが面白くない

  107. >>90
    なろう産のラノベだからなろうだろ
    さすおにから量産されるようななったレベル
    ただ魔法科高校はなろうの基盤よりはエブリスタで流行った魔法学園ものに近い、だから仲間内にカップリングもある

  108. チー牛「俺はお前らのようなチー牛とは違う」

  109. ハッタショ御用達アニメ四天王かな?

  110. >>105
    コイツも含めてバカだけど
    なろうじゃないって話じゃないんだが?
    ほんっとなろう知障増えすぎてて笑えない

  111. >>104
    両津『違う!!!!』『本物のなろう読者はアオいいよねで通じ合うぞ』

  112. 素人という意味では全部同じだろ

  113. >>109
    上記なろう信者は100%これ

  114. ブレンドコーヒーのように違いのわかる漢になれよ

  115. >>111
    必死だな、なんか辛いことでもあった?

  116. グリムガルくらい違ってから言ってくれ

  117. >>117
    ゴブリンスレイヤーとの違いがわからん

  118. 無職ってなろう要素の塊だろ

  119. リゼロも無職も転スラも同じ ←これ 切った。

  120. そいつら信者しか見てないよな
    だからアニメを放送しようと全然原作が売れない

  121. お前等は本を読まないハッタショで
    全てをアニメから入るからソレなだけだろw
    わかり易すぎるなろう知障だよな
    お前等みたいなのが増えたから今のなろうが
    あるってのは皮肉な話だわ

  122. >>119
    源流みたいなもんだからな

  123. 盾は二期で大幅に客が離脱したのが痛い
    三期の出来はキネマシトラスだけあって素晴らしかったが覆水盆に返らずってやつだよね
    だが四期も決定してるからまだマシな方だが

  124. >>116
    ぐうの音も出ないハッタショのテンプレは
    ただの答え合わせだからやめとけw

  125. パクリと中学生レベルの文章力でも怒られない環境で育った連中はみんな同じよ

  126. >>105
    マケインと同じで監督が有能よな
    仮に作画が普通でもこのすばみたいだから同じよな
    残念美少女ヒロイン達を主人公が請け負う形なら、その実情は単なるハーレム環境でしかないと

  127. なろうとは違うといいながらなろうランキングが転スラに抜かれたら抜き返そうと頑張る無職信者w

  128. 残念ながら全て「なろう」カテゴリーです

  129. 背景とかキャラが他人のパクリばっかりでアニメもパッと見どのナーロッパやってるのかわからない
    背景とか小物のデザイン全部使いまわししてそう

  130. >>122
    なろうも基本原作=漫画かアニメで手に取るって奴ばっかになってるしな

  131. なろうの累計じゃ転スラ超えてとんスキが一番上なのになんで名前すら出てこないの?

  132. >>117
    グリムガルって外れスキル達がザマァしないような話でしょ?

  133. このすばリゼロ無職はキモオタからしか需要ないのに転スラだけ一般受けしたのってなんで?

  134. >>118
    最初はゴブリンを倒すのも四苦八苦するのがグリムガル
    最初にゴブリンなめ草ってレ○プされるのがスレイヤー

  135. >>132
    たぶんもう誰もなろうのサイトをチェックしてない

  136. 個人的になろう系列の黎明期って
    テンプレラノベ(鈍感草食系主人公&ツンデレお嬢様ヒロインを始めとした学園チーレム)だらけになって
    いい加減飽き飽きしてた作者たちが自由にムチャクチャな設定の作品描きたくて盛り上がった経緯があるから
    今のテンプレだらけになってるなろう系はそれはそれでなろうの始まりとは違うんだよなぁって感じになるのよね
    もっと滅茶苦茶な設定放り込まないと低迷期のラノベ時代と違い無いやんと

  137. >>134
    コミカライズがSSR

  138. >>134
    スライムって要素がキッズにウケたからよ
    コテコテのおじ向けなろうとして書いたのに
    漫画にしたらキッズに爆ウケした

  139. >>111
    なろうじゃないって話じゃなかったのか…

  140. いくらなんでも限度ってもんがあるだろ?作家性と独創性を一切なく受けそうな要素だけ延々とこね回して当たるまで繰り返す作業は創作と言わない

  141. >>136
    今はなろうよりカクヨムのが強いな

  142. >>142
    中身に差はないがな

  143. なろうは大きなハッタショ向けの絵本
    文才もなく小説家になれないやつがチー牛が好きそうな設定や展開を付け足したドラクエ等の二次創作でしかない

  144. >>140
    違うなw
    もう少し知能指数を上げて生まれ直して来い

  145. まぁ他の「なろう」が膨大な数あるし
    アニメ化された作品でもピンキリだから
    全体で見ると他とは違うと言ってもいいかもしれない

  146. 小説家になろう出身だからなろうなんだろ?
    リゼロがなろうじゃないも???

  147. >>117
    なろうじゃないがゴミだってのは同じだろ
    もう原作なんて売れなさすぎて止まってるしな

  148. そこらのなろうとは違う、はいいけど所詮なろうだってのは自覚してくれ
    質が高いだの文学として読めるだのもう恥ずかしすぎる

  149. >>134
    転スラだけ中華圏以外の海外でもアニメが人気あるな

  150. 鬼滅もなろう

  151. ○○は違うという感想はなろうしか読んでないから出る感想だろう

  152. >>120
    正解
    時間の無駄

  153. 全部2012~2013年位に始まってるな
    それでまだ金稼げるのは単純にすげーだろ

  154. >>101
    もっとレベル低いのが無数にあるからな。

  155. >>149
    誰もそんな事言ってないだろ?
    ハッタショ過ぎて幻覚でも見えてんの?w

  156. >>50
    頭悪そう
    働いてなさそう

  157. >>150

    新鮮さがあるうちは面白いもんだ
    だが飽きたらクオリティの低さに気づく

  158. あぁ、お前ら中身のこと言ってんだ

  159. このすばは普通になろうだろう
    特に原作はなろうの悪いとこ出てるよ

  160. リゼロはアニメが良かった

  161. ステータスあるやつは全部同じだろ
    成長の過程を描写できないからステータスで簡略化してる無能

  162. >>68
    決算の見方を理解してない無職発見

  163. >>154
    なろうブームの前にアニメ化されてただけやな結局

  164. >>156

  165. >>149
    所詮なろうとは言っても
    漫画でも小説でもゲームでも映画でもテレビでも
    結局ピンキリだし大衆向け娯楽作品全般に言える事ではある
    逆に玄人向けの凝った作品は質が良くても大衆受けせずに売れない

  166. >>162
    じゃあジョジョの奇妙な冒険はなろうか

  167. >>151
    なろうガイジがそう思ったところで

  168. このすばはガチで主人公ハーレムだし主人公持ち上げのための頭の悪い噛ませが出てきたりするのにそれを信者が意地でも認めようとしないのが謎すぎるよね
    なんでなん?

  169. お前らもっとましなもの読めよ
    重力の虹とかフーコーの振り子とか難解なもん読めとは言わん
    なろうばかりなやつが なろうだっていいのがある!ってー言ってもさ
    何と比べてよ?ってー言い返すしかないじゃんよ
    そんで吉屋信子の作品お勧め!きららもびっくりの百合百合!

  170. >>134
    どこで一般受けしてるの?
    好きな女性有名人とか知らないけど

  171. >>77
    ねーよw
    監督の取捨選択のセンス、声優の演技力、その他音響、演出等のおかげで人気出たんだよ
    原作自体はザ・なろうだから
    カズマさんハーレムの現代知識無双じゃねーか

  172. >>167
    DBもなろうだな

  173. >>169
    他所に行って信者に聞け、ここにはおらん

  174. >>167
    なろうチー牛頭悪そう

  175. >>1
    パチンカス業界的には一番稼働がいいリゼロの勝ち

  176. >>167
    ジョジョもクソくだらないからなろうでいいよ

  177. 原作パッとしなかったのがアニメで一番弾けたのがリゼロ

  178. なろうは小中学生の頃陰キャグループで崇拝しながら読んでたな
    高校生とかになると精神年齢的に合わなくなってきてきつい

  179. >>102
    無職はアンチなろうって感じだろ
    基本モテない、強敵に手こずる、仲間と問題解決等、太郎シリーズと真逆の性質

  180. >>177
    名前は海外バンドの名前をパクって決めポーズはモデルの構図をパクリだものな

  181. >>161
    二期爆死してからゴリゴリのチー牛信者しか見てないよな

  182. >>178
    なろう読者と違って編集は見る目あったな

  183. >なんか高尚ぶってるのはむしろリゼロ信者あたりやろ

    これが真実だな

  184. >>170
    本を読む奴でなろうしか読まない……なんて奴は基本存在しないんだぞ?それはファンタジーだ
    初めて手に取ったのがなろうだったって奴がもしかしたらいるかもしれんってだけ

  185. >>144
    二次創作ごときが作家気取るの虫酸が走る
    なれない作家がなろう

  186. >>177
    じゃあ全部なろうじゃん

  187. >>173
    始まり方がほぼ賢者の孫

  188. >>184
    クソわかる
    他の作品叩いてたり民度も低い

  189. >>180
    お前は何を言ってるんだ?
    これがなろうしか知らないなろう信者の目線と感性なのかな

  190. >>172
    その監督このすばしか駄目じゃん

  191. >>182
    爆死?どこの世界で?
    ゴリゴリチー牛のお前の認知が歪んでるから外出た方がいいよ

  192. >>180
    あれがなろうじゃないっていうなら
    何がなろうなんだよってくらいには原典的なろう作品なんだけどな
    これもなろうって言葉の定義が適当過ぎるが故に発生してる問題だな

  193. なろう信者が言ってることじゃん

  194. >>184
    正解

  195. >>127
    マケインって死ぬほど糞つまらない駄作アニメやんけ

  196. >>178
    「このすば」のアニメは原作のなろう系くささを出さない様にした
    要素の取捨選択の上手さは他より秀でていたので
    リゼロよりもアニメで弾けたと思う。
    リゼロはアニメのキャラデザと声優で持ってる気がするから。
    逆に「このすば」は3期まで進むと原作っぽさが出て来てしまい
    その辺のなろう系と対策無くなってるハーレム作品になってる気がする

  197. このすばは1期はまだ良かったよ
    2期からつまらなくなったが

  198. 全部同じや

  199. 他のゴミなろうだと社長も瞬殺して下僕にするんだろうな

    家族のために土下座してそれでもかだめなら足にかじりつくのが無職

  200. リゼロアニメ少し見たがクソほどなろうやったで
    信者の豚がレムにブヒブヒしとった

  201. >>180
    リゼロ信者とまったく同じこと言ってる自覚ある?

  202. >>189
    と言いながら叩く民度の低いどっかの信者

  203. 学生の頃の運動会・体育大会「赤組(共産)VS白組(白人至上主義)」

    これマジ?

  204. >>169
    全てギャグでまとまってるだけだからな
    別にチート能力のイキりチーレムな訳じゃない
    本を読まない知障のお前等にはわからんよ

  205. リゼロは幼女にメイド服着せたのが人気なだけでしょ
    それも声優込みの人気
    弱男って本当にメイド好きなんやな

  206. >>35
    マジで原作ちゃんと売れてたのってSAO、オバロ、このすば、転スラ、ダンまち、薬屋ぐらいだな

  207. >>201
    お前がぺこーらにブヒブヒして豚だからって他人もそうだと思うなよチー牛

  208. >>205
    本読んでなさそうな文章だな
    ネットスラングだらけ

  209. >>169
    このすばは原作が古い事もあって
    「主人公ハーレムだし主人公持ち上げのための頭の悪い噛ませが出てきたりする」作品である事に否定はしないけど
    アニメ化に際してその要素を減らして減らした分はギャグに振ってる製作スタッフのバランス感覚でヒットした作品、という認識で
    これが他のなろう系作品とは違うと思ってるので
    原作要素でアニメを否定しても信者は意地でも認めない、というだけ

  210. >>172
    本を読まないなろう知障の見本の意見で笑う

  211. リゼロ信者が他のアニメ叩いてるのよく見たもんだな。民度が突き抜けて低い

  212. >>206
    そんな浅い内容ならあんなに芸能人のファンいないわボケ

  213. 設定、世界観、台詞を考えることをひたすら放棄したような作品と
    一緒にして欲しいとは思わんだろ誰も

  214. 女キャラが主人公に顔を赤らめてデレデレするシーンがある時点で大小あれど気持ち悪い
    呪術廻戦にそんなのないだろ?

  215. 原作の臭さアニメで一番捨ててるどれか言うとリゼロやな

  216. リゼロとかアニメは面白いけど、原作はマジで売れてない不思議 1期の時は売れてたけどそれ以降

  217. >>209
    全然関係無いだろ?さす知障w
    ぐうの音も出ないとすぐ屁理屈

  218. 勇者パーティに入って魔族を倒しまくって葬送と異名がつきました
    でも魔力を隠しているから実力がバレないので敵は舐めプしてくれます

    このなろう戦法

  219. まあキャラがシコられ目的で一人歩きしてる時点でロクな作品じゃないのは分かるだろ
    何とは言わんけど

  220. ぺこら信者が他のアニメ叩いてるのよく見たもんだな。民度が突き抜けて低い

  221. >>190
    ジャンプ、マガジン、ラノベ、ガンダム、昔のアニメ等それなりに見たぞ
    それなりに見て無職は最上級の作品と結論付けた
    俺は8年くらい前にアニオタ引退してたんだけど、またアニオタに復帰したのが無職転生を見たからなんだよな
    学生時代深夜アニメにテンション上げてたあの気持ちを蘇らせてくれた作品

  222. >>207
    竿はそもそもなろうじゃないしな

  223. でも実際見事に生粋のアニメマスターの俺がスレタイのやつ1秒も観たくなくて切ってるからな?
    なんか違うんじゃない?悪い意味で

  224. >>201
    あれはスバルにブヒブヒするアニメで
    レムにブヒブヒしてると思ってるのは見てないのがバレるぞ
    南ちゃんやラムちゃんやリンミンメイみたいにオタクに嫌われていたキャラを
    オタクに人気です、と紹介するマスゴムと同じレベルだ

  225. なろう作者ってアニメマンガゲームしか触れてなさそうなんだよな
    そこからパクってるだけな印象

  226. なろうっていつからあるんだ、早く無くなってほしい

  227. またホロライブの豚が作家に嫉妬して暴れてんのかい

  228. >>222
    うわぁ・・・

  229. コメ欄見るにこのすば信者が特に往生際が悪いかもしれない

  230. >>222
    信者の皮を被った無職アンチかな?

  231. >>210
    何を基準にしてんだ?
    このすばは角川スニーカー文庫から出た方が人気が出て売れたからアニメになったんであって大昔のネットに書いた原作なんて知らん人が大半よ

  232. >>213
    そんな浅い内容たまたま芸能人が見てることもあるだろうな
    それだけのこと

  233. またなろう叩きか飽きないねえ

    とっくにラノベ新人発掘のためのツールになってんのにw

  234. >>233
    何言ってんだ?

  235. リゼロはレム豚が持ち上げてるだけ

  236. いい歳してなろうとか語るおっさんはみんな同じ事しか言わんやろ

  237. リゼロガ◯ジ発生中か?

  238. リゼロとかまさにTHEなろう

  239. >>236
    おっとアラブの石油王の悪口はそこまでだ

  240. >>226
    最近の漫画みんなそんな感じじゃねw

  241. 昔のエロゲ全盛時代と流れ変わらんね
    面白い作品でも主人公キモいと言う層は一定数いた
    つまりこの層は無視して良い

  242. このすばのファンはなろうが好きって認めようぜ

  243. >>231
    事実を言ったまで
    IQ150の岡田斗司夫ですら無職は「アニメ史に残る名作になる」って言ってたからな
    お前らアニオタがぼくのきらいなあにめがにんきなわけないんだああああって言ったところで思い通りにならないんだよ坊ちゃん

  244. >>169
    基本に忠実なギャグラノベとして普通
    ドクロちゃんとかとそんな違いないかな

    読む漫画みたいな感じだろうか…

  245. >>233
    じゃあそういう需要でオタクが喜んでるようなアニメが芸能人に受けた例を挙げてくれ

  246. 内容がクソだから原作は1万程度しか売れてないっての多いよな
    豚がキャラにブヒってるなろうの多いこと多いこと

  247. まぁ全部違うんだろ、各々が

  248. >>236
    ぺこら追っかけてる豚とは違うんですよ

  249. なろうのアンチテーゼだからなろうじゃない理屈はそもそも成立してない

  250. >>232
    そのスニーカーからでた小説版とアニメ版で
    アニメ版はなろう系の臭い描写、
    例えば序盤の追放系ザマー的な回やゲームの知識で弱い魔法を組み合わせて俺ツエーするシーンはことごとくカットしてる
    カットし過ぎてつじつまの合わないシーンがある事は否めないけど

  251. 違うのは薬屋だけ

  252. ぺこらガ◯ジ発生中か?

  253. このすばは監督と声優のおかげなだけで原作はスマホレベルの低次元なろうそのものだったぞ

  254. >>244
    岡田は何も作れなかったゴミ
    産み出したものがダイエット本だけ

  255. ぺこら豚とかまさにTHEチー牛

  256. バチャ豚暴れてて草

  257. >>133
    ハズレクジを引いた余りのものパーティー
    入れ替えで美男美女のカップリングが形成される
    結局異世界転移形なのか、死後の世界なのかの謎もありつつ、強いギルドの傘下に入った辺りまでは追ってた

    連載小説は漫画と違って巻数進んでいくと話付いていけなくなる、ラノベ全般

  258. >>107
    これはそう

  259. なろうとか見るよりホロライブ見たほうがマシ

  260. >>252
    女版なろうやん

  261. >>252
    たしかに脱税したのは薬屋くらいか

  262. >>226
    不満あるやつが書けばいいだけ

    上手い人はそうしてるからな

  263. >>88
    リゼロ信者の言うこととは違ってリゼロってけっこう海外人気低いね
    逆になんでこのすば信者はもっと海外人気をアピールしたら?両極端やろ

  264. 定期的にこのスレ持ってきてんなww

  265. >>255
    岡田は一応実績あるけどお前はただのキモオタじゃん

  266. >>243
    このすば好きはなろう好き、と認めたくないのは
    このすばはなろう系のテンプレに対するカウンターが多く
    そこで話が盛り上がるのでなろう系に飽きた人が楽しめる作品、という認識

  267. >>260
    Vtuberって顔出し出来ないおばさんでしょ?
    そんなのの養分になって時間を無駄にするって勿体無さすぎるぜ
    自分磨きして彼女作れよ

  268. >>261
    彩雲国物語とか知らんのか?

  269. >>88
    2024海外で言えば
    このすば>リゼロ>>>無職>転スラって感じじゃね

  270. まあステ振りするような作品はお腹いっぱいかな

  271. 涼宮ハルヒ「(気が)強い女性とかいうフェミ思想じみた性格です。令和で親露派になりました」

    あれ?こいつってもしかして実はオタクの敵……?😨

  272. >>240
    その石油王に買ってもらえよチー牛

  273. スレタイの中じゃダントツでこのすば信者が見苦しいよな
    例のコピペ貼られたらだんまりするし典型的な主人公だけしか美味しい思いしないハーレムなろうじゃん

  274. >>267
    ほんとになろうとは違うしてて草生える

  275. >>264
    KADOKAWAがリゼロこそが海外展開のモデルとなるコンテンツと言い切ってるんですが

  276. >>270
    じゃね?って言われてもランキングの通りかと

  277. >>268
    違うよ
    Vtuberは顔出しできないおじさんとおばさんだぞ

  278. >>273
    日本語話せよ

  279. >>107
    それは認めるが
    wbe版のままやっていたら売れなかったと思う
    実際に同作者の作品で原作通りにやっていた
    戦闘員やら獣道はアニメとしては悪くないけど
    売れていない

  280. >>251
    それが何なの?それで何かが劇的に違いが出るって証明出来んの?知ったかなろう知障の語りは草

  281. >>273
    ハッタショ豚はぺこーらマミーに帰れよチー牛

  282. >>99
    にわかやな。
    なろうを爆発的に良い意味でヒットさせたのがこのすばリゼロ。
    安くて売れるやん。と舐められたキッカケはスマホ太郎。

  283. >>243
    古き良きラノベ好きというかドッコイダーとか

    そっち系

  284. >>144
    僕ハッタショだけどむしろなろうこそが読めないよ
    中身がスッカスカで 脳みその刺激にならないすぐ飽きる
    この前オラフステープルドンのスターメイカー読破したけど
    こーゆーわけわかんないものこそ脳みそ使うから 読破できる
    ガチで変な内容だった

  285. このスレ見た感じ、このすばとリゼロは普通に人気だな

  286. >>266
    岡田の実績なんて女洗脳してセックスしまくってたぐらいだろう
    クリエイターからは相手にされてない

  287. >>279
    チーと鳴く奴はハッタショだから相手にすんなw

  288. >>279
    そいつホロライブで発情しながらアニメ叩いてる障害者やからしゃーない

  289. >>270
    myanimeの2024海外人気top25元に
    このすば>無職>よう実>>>>転スラ>>>>リゼロと言ってんだよ
    じゃね?とか言われても困る

  290. よく見るコメントは漫画は面白い(原作は見てない)

  291. >>275
    そもそもなろう系を読まないと通じないネタが多いからなぁ
    他のなろう系とは違う、というよりも
    他のなろう系を読んだ上で楽しむ作品、という認識だがこの差が伝わらんか…

  292. >>280
    Web版のままでもアニメのノリができたら売れてたでしょ

  293. >>270
    リゼロと無職の間にそんな差ないだろ
    同時期だったこのすばと無職ですらほぼ同じぐらいの人気だったのに

  294. >>250
    テンプレートならどこら辺がアンチテーゼって内容だけどな、この手のはライバルっぽい奴がいても計算高いイケメンや気の良い陽キャラでなし、身勝手な噛ませ男しかいない。総じてアンチテーゼじゃなく逆張りばっか

  295. 魔法科高校や薬屋がなろうというのが意外だよな
    転生とか西洋とかまるでないやん

  296. このすばって割となろうテンプレだよな

  297. このすば!!!リゼロ!!!ばっかやな。おもろいけど。その他なろうはネット人気が何段階か落ちる。
    転スラの方が売れてるけどネット人気はな。

  298. 正直vtuberの配信の方が面白いんよな、vtuber好き繋がりで彼女もできたしスパチャすればよしよししてもらえるし幸福度あがった

  299. リゼロとかよくあるなろうアニメでしょ
    それ以上でも以下でもない
    なろう信者が決めることちゃうで?

  300. >>107
    ネット依存の弱男好みかどうかってだけだろ
    マイノリティの寝言だな

  301. >>272
    ハルヒは「萌え」が好きらしいが、
    令和の最近では美少女萌え絵や萌え概念も推し文化やら百合文化やらでフェミ化・ポリコレ化してる風潮感じるし、
    実は萌えの味方であって、オタクの味方ではない説濃厚だよな
    事実エロ同人ではオタク系竿役を「このキモオタ!」と罵倒した事もあるし

  302. >>264
    信者の願望とは違うってことやね

  303. なろう展開が悪い訳ではないんだがな。

  304. >>273
    石油王を下に見るとかお前は神様か?

  305. 緋弾のアリアに売上負けたリゼロさん

  306. >>298
    割とじゃなくコテコテだろ
    ただそれをギャグでマイルドにしてくどいだけのイキりチーレムなろうとは区別してる
    だから笑えて面白いんだよ

  307. >>301
    GACKT:ボクが最近一番感動したのは、アニメの『リゼロ』。

    塩野瑛久 「リゼロ」は死に対しての緊迫感がすごいんですよ。すごく影響を受けました。

  308. >>281
    同じ作者で
    アニメ化に際してテコ入れを行ったこのすばはヒットしたが
    原作に比較的忠実にアニメ化した他作品はいずれもヒットしなかった、と言う結果が
    それが劇的な違いであり証拠

  309. >>299
    何年前の話してんねん
    もうそいつら旬過ぎてるよ

  310. >>308
    1期まではギャグとして面白かったけど2期からはもう普通になろうになってもうた

  311. >>305
    なろう的シナリオは悪くない
    ナーロッパも悪くない

    じゃあなろうの一体何が悪いんですか
    なろうが嫌われる所以って一体何なんですか

  312. >>304
    出版社が一番って言ってるのに「信者の願望!」とか
    あのガイジかな?

  313. >>276
    リゼロはbilibiliで最初に億行ったんじゃなかったっけ?
    このすばはbilibiliでそもそも配信してないけど。海外人気はこのすばもリゼロも似た様なもん。

  314. 『違う』と言ってお前みたいな馬鹿が釣れるのを待っているんだよバーカ

  315. >>276
    そんな無駄なアピールしてるから買収されんやろなぁ

  316. このすばのファンだけどこにでも湧くからおもろいわ
    Twitterで検索かけてそう

  317. >>299
    転スラは小説やコミカライズ版や番外編は面白いと思うけど
    アニメ化すると会議ばっかで見栄えしないからなぁ…

  318. リゼロも結局は俺つえー作品だからなぁ
    完全記憶継承できる死に戻りは色んな事が出来過ぎてつまらん
    同じ設定で小学生並の知能の主人公を現実の高校生並みの知能にすれば
    『死に戻りが無敵過ぎて異世界の奴らがまるで相手にならないんですが?』が書けるだろう

  319. >>315
    『Re:ゼロから始める異世界生活』(『リゼロ』)の事例:Web掲載の小説をライトノベルとして書籍化し、コミック・アニメ・ゲーム・グッズなど、全方位的にメディア展開。その相乗効果で大人気作品となり、10周年を迎えた2024年現在も世界中でファンを獲得し続け、長期的な展開(LTV最大化)のモデルに

  320. >>276
    KADOKAWAが言ってることでしょ
    そんなんで人気ランキングは動かんで?それともクランチみたいに介入します?

  321. >>311
    いやスレ見た感じ実際このすばリゼロの話しかしてないやんw
    マジのオワコンは話題にすら上がらん

  322. 目的がよくわからんとこじゃね?
    リゼロもよくわかんねえじゃん

  323. コメ欄見る限りやっぱ無職信者が一番あれだな

  324. アンチなろう自体がなろう界隈の主流になってるのおかしくね?
    王道なろうはどこ行った?なんでアンチテーゼ自体が本流と化してんのよ
    逆張り自体が実質本家そのものになるとかオタクは逆張りやら皮肉・風刺が大好きすぎやろ

  325. >>319
    難しいもんで小説だとバトルが多いほうがダレるんだよな
    まあ転スラの原作読んだことないからバトルどうなのか知らないけど

  326. >>322
    同じ出版社で言ってるのが信用できないならもう関わるなよ…

  327. >>240
    石油王の金でアニメ作られたとか聞くが名乗るだけなら誰でも出来る
    金あるなら原作でも買ってやれよ

  328. >>321
    なんかこのすばを長期化&話数増やす。みたいな発表を10月ごろに角川がしてたみたいだぞ

  329. 同じ「男」と括っても「勝ち組」と「負け組」を同列に考えるか?
    同じ「男」だとしても絶望的な開きが在り「同列」とは言えない
    格差が存在し別れている以上全く違う物とも言える

  330. >>326
    悪役令嬢系はアンチテーゼや逆張りが本流となった代表例だと思うんですが

  331. 転スラはシンプルにつまらない
    あれ見てるのキッズとアニメをあんまり知らない情弱だけだろ

  332. >>299
    ネット人気と言えば聞こえはいいけど実際はそれ大して売れてないのに信者の声だけはでかいってことだからなあ

  333. >>320
    お前が同じ立場なら数回死んだだけで脅え切って無様に逃げ出すと思うよ

  334. >>319
    単純に内容が薄い…

  335. >>2
    テンセントがスクウェア・エニックスを買収するw

  336. >>334
    フォロワー数とかPVの再生数とかね。声というか数字がちゃんとでかい。

  337. >>330
    ただでさえ加筆でだれてたんだから巻いてほしいなぁ

  338. >>213
    それ媚びてるだけで本気で好きなわけじゃないぞ

  339. >>329
    石油王の金で作られたグレンダイザーUがクソだったからなぁ…

  340. なろうかじゃないかは世界が決めること

  341. >>322
    KADOKAWAが言ってることでしょって馬鹿かお前

  342. >>330
    このすばYouTuberが紹介してたけどマジ

  343. >>322
    こいつホロライブの障碍者やろ

  344. >>88
    なろう系じゃないやつおるやん

  345. リゼロ見てるとこれいつまで同じ事続くねん🗿てなる
    慎重勇者みたいなどんどん敵倒せや

  346. お姉様と巨人(わたし)

  347. リゼロ信者はプライドだけ無駄に高いがたかがなろう信者なんよ
    しかもコンプレックスが酷くてやたら周りに攻撃的
    こういう奴が大学でハンマー振り回すんだろうな
    「イジメられた~」とか糖質かましてね
    まじ迷惑

  348. >>329
    KADOKAWAがあれだけ金かけるんだからもともと無料公開してる原作なんて誤差でしかない

  349. >>323
    いやだから旬の過ぎたリゼロ信者とこのすば信者が「リゼロがさぁ」「このすばがさぁ」って言ってるだけやん
    シュタゲ信者とかまどマギ信者が今更アニメスレで最前列で騒いでるようなもん

  350. このすばは会話劇が面白い。ワードセンスが優れておりそれをテンポ感や声優の手腕で損なわずにアニメで発揮してる
    ドラマCDもアニメと同じくらい面白かったが、アプリのストーリーはダメだった。
    やっぱ作者のワードセンスがいる。

  351. リゼロはなろう読みだが読んでいない

    だから叩けない

  352. そんなの言ってるやつにわかかアンチだけだろ

  353. とりあえずやらおんのコメ見た感じこのすば信者とリゼロ信者はやばそうやな

  354. >>338
    それなんの意味があるんだよ…w

  355. >>351
    旬が過ぎてるオワコンだから話題にすらならないんだろ?アタマが弱いのかな?w

  356. >>340
    なんでオタクアニメに媚びる必要があんねん
    売名に必死な売れない芸人でもないし

  357. >>329
    リゼロアンチはとうとう石油王の存在まで疑いだしたのか、これもう病気やろ

  358. >>351
    まぁ実際決算見れば売上トップクラスだしな。全盛期は過ぎたにしてもまだまだ負けてる作品じゃないわ。

  359. >>351
    旬が過ぎたと言うけど
    昨年までアニメで新作作ってた作品なんですけど…
    過去の栄光で食いつないでいるシュタゲとは違うと思う

  360. >>352
    会話劇はアニメだけおもろい

  361. ノベルゲーに詳しい人なら何となく分かると思うんだけど
    リゼロの作者って色んなノベルゲーの文章をパクって改編して文章を組み立ててるよね
    凄いちぐはぐになる時があるから分かり易い

  362. ぺこら信者はプライドだけ無駄に高いがたかがネットキャバクラ信者なんよ
    しかもコンプレックスが酷くてやたら周りに攻撃的
    こういう奴が大学でハンマー振り回すんだろうな
    「イジメられた~」とか糖質かましてね
    まじ迷惑

  363. ナーロッパ生まれチー牛育ち

  364. >>351
    さぁ!にすらないないのはゴミって事でおk

  365. >>349
    無職信者もな

  366. このすばってよくこのサイトにコピペ貼られてて内容がカズマ持ち上げて陽キャ下げみたいな内容でアンチの捏造かと思ってたらあれホントにあるらしくてビビったわ
    なんでなろうってこんなのばっかなんだろうか?

  367. なろう読者「この作品は他のなろうとは違う!」
    ぼく「何が違うの?」
    なろう読者「主人公はチートスキル・知識チートなし。血の滲む努力をして強くなる」
    ぼく「へぇー面白そう、それで強くなる努力って具体的に何するの?」
    なろう読者「モンスターを倒してレベルを上げる」
    ぼく「つまらなそう…」

  368. >>357
    だからその旬が過ぎてる作品の信者の声がデカいんだって言ってんだろ
    他の奴らはぽかーんだよ
    興味ねーのに絡んできて鬱陶しいだけ

  369. 何かしらなろうのステレオタイプとは違うから人気が出て売れてたわけだし、それそうなるとしか
    ただ、それだけ〇〇は違うのハードルが低いくらい、なろうは酷い奴多めって事なんだよな
    ある程度人気あるなろう大体に該当しちゃうくらいけどね、母数が多いから

  370. >>356
    ネット人気やろ。ぶっちゃけ角川のコミックは全然ダメ。まだ現状でも力を入れればかるてっとは伸び代しかないと思うけどな〜。知らんけど。

  371. >>363
    そこまであの文章を読むことがないので分かりません

  372. ワイの中だと(異世界)転生がなろう系に該当すると思うけどみんなはどう思ってんの?ブルーロックとか最近のワンピースとかはなろう系みたいな展開だけど。

  373. >>367
    そいつぺこらマミーに発情してる障害者やで触るな

  374. >>370
    その数が多い時点で人気な訳だが…アホか

  375. ホロライブ生まれチー牛育ち

  376. >>367
    巻き込むな
    無職信者でそんなやつ見たことねーよ

  377. 能力付与系とかも

  378. 全部同レベルにゴミでしかねえよ

    これが結論

  379. >>368
    ぞれ3期の2話でしてたけど全く普通のシーンだったけどなw

  380. なろう要素アレルギーの人って普段何読んでるんや
    そもそもラノベ読まない感じか

  381. >>352
    アプリ版こそ「ザ・なろう!」というイメージが強かったなぁ…
    特定のカップリングが出来ないからハーレム要素強いし
    イベントごとに設定にリセットをかける必要があるから
    最初は上手く行っても調子に乗って必ず失敗して無一文&借金ルートに行くし…

  382. >>378
    ホロライブに帰れ障碍者

  383. >>117
    ベテランラノベ作家の書いた奴だからなろうではないんじゃないか

  384. まあ確かに、このすばみたいなのはなろうじゃないとありえんよな
    普通の漫画とかじゃあんなもん絶対にないし

  385. リゼロか
    結局三期も失速して話題にならなくなってたな
    パチカスも大コケしてソシャゲも終わりそうやしコラボしても微妙
    ソニーに要らねって言われないか心配や
    助けてくれよ石油王みたいなハッタショのチー牛

  386. >>376
    一部の厄介信者が騒いでるだけだろ
    もう旬過ぎてるからな
    周りからしら亡霊の鳴き声にしか聞こえねーよ

  387. >>351
    シュタゲは過去の栄光。というか今じゃ通用しない、新規が入らない作品。
    まどマギやこのすばやリゼロは今も新作出しててちゃんと売れてるし流石に違うわ。

  388. >>387
    ぺこーらでシコりながらぬいぐるみでも打ち上げてろよゴキブリ

  389. オバロも幼女も転スラも読んだことあるが
    無職もある


    なんならモブせかですら読んでる楽しんだが、リゼロだけは無視してんだよな
    合わないってことかもな

  390. >>333
    というかキッズに至っては少年ジャンプの方がハマりやすいだろ
    転スラは少年ジャンプの皮を被ったなろうだし

  391. >>388
    じゃあその“一部”すら湧かない作品はどうなっとんねん。アホかよw

  392. >>387
    このガイジもそろそろ角川に開示やな
    ママ泣くで

  393. 取りあえず
    転生するときにステータスがどうこうとか言う話が出てくるのは全部糞確定

  394. やらおんのホロライブ記事によく現れるリゼロガ◯ジってやつを見てるとリゼロ信者は結婚やばいなって思うわ

  395. 珍スラは可燃も出来ないなろうゴミ埋めてしまいたい

  396. >>389
    シュタゲは秋葉原のイメージが当日違い過ぎて
    今やっても楽しめんだろ、と思ってしまう

  397. >>382
    うんこを汚いって言う人にうんこアレルギーですか?とは聞かんやろ?そゆこと

  398. 他の何かを引き合いに出さないと持ち上げられない時点でその程度ということ

  399. >>384
    お前がな
    もうリゼロはオワコンだから古巣のホロライブに帰ってろ🖕

  400. >>117
    このすばと同時期でボコられた作品やん。ま、このすばと被らなければ幼女戦記くらいには売れてたんじゃね。

  401. >>387
    このガイジ本当にリゼロ作者に嫉妬しまくってて草生える
    引きこもり底辺が億万長者に嫉妬してどうすんねんアホ

  402. で、お前らコロプラのゲームすすんの?

  403. なろうアニメは二桁以上見たが他と違うと言う資格があるのは盾の勇者だけだわ

  404. 異世界に逃げる発想がなろう
    内容が陰キャ過ぎてムリ

  405. >>382
    昔からラノベ読んでで、ラノベしか読まない奴じゃない?
    俺がそうだし、俺以外にも似たような趣味でXで知り合った奴もそうだが、一般小説読んで、アニメもみるタイプは面白ければ何でもいいタイプなのでラノベもなろうも普通に読む
    対して昔ながらのラノベしか読まないようなタイプなら、なろうが流行ってからあんまり売れなくなったし、恨む理由になるだろ

  406. なろう系をよく知らないんだなで終わる話
    畜生に説法をしても時間の無駄よ

  407. >>382
    他もなにも、なろうが全娯楽業界のトップシェアなワケではなかろうに
    「ラーメン食べない人は他に何食べて生きてるの?」ぐらいの質問

  408. 二次創作やってないで先ずは小説家に「なれ」

  409. 実際例に挙げてる奴はそれぞれ作品の個性違う定期

  410. なろうを流行らせたこのすばやリゼロ。それを受け継がずなろうをクソにしたスマホ太郎。

  411. 違うと言えばこのすばやリゼロは違う。なろうなろうではない。無理やり切り取ればあるかな。って程度。
    転スラはなろうだがそれのトップ。別になろうあるあるが悪い訳じゃないが多すぎるだけ。
    よく考えれば主人公つえーとかジャンプでも多い訳で。

  412. >>393
    俺が言ってんのは”人気作品の中で旬が過ぎた”って意味
    名前すら上がらないのは存在自体が忘れ去られた屍だ

  413. >>408
    パクリで組み上げた二次創作界隈のなろう系を知る意味ないからな
    流石に程度が低い

  414. >>405
    発行部数を水増ししすぎててモノガチガウってことだよな?

  415. このすばはかなりなろう

  416. >>382
    一番最初のなろうは「セブンス」かな
    次が転スラだか…いまいちだった
    無職でやっとエンジンかかってきた感じ


    リゼロはなんか好みじゃなくそのまま放置して他の作品に行った

  417. >>387>>396
    出版物のお問い合わせ
    お問い合わせを受け付けました。

    ※大変申し訳ございませんが、現在発生しているシステム障害により、返信までに数日~数週間ほどお時間をいただいております。また、ご質問内容によっては返信することができない場合もございますので、あしからずご了承のほどお願い申し上げます。

  418. まぁ実際リゼロやこのすばのいない異世界異世界はどうだろな…
    公式YouTubeやXは数字が悲惨だが

  419. >>396
    ばーか

  420. 異世界異世界、売れてる作品が入ってるのに何故か華がない。これに尽きる。

  421. >>42
    なろうの1位をずーっと独占していた魔法科高校の劣等生という存在があるから
    他人から見下されているけど実は最強というテンプレがなろうで流行った

  422. >>412
    小説家になろうが注目されたのはさすおにからかな
    webラノベだったら空の境界SAOから

  423. 面白いのは、なろう系の熱心な読者であればあるほど
    「なろう系」呼ばわりを嫌ってるというか負い目みたいく感じてるところ

  424. 確かに「最初」は違うの多いよね、問題は後半に従って同じになるのがね

  425. >>387
    リゼロももう賞味期限切れで腐ってるからな

  426. 本好きですげえ作品あるやん、なろうやるもんだと思った感じ

  427. 原作読んだのはこのすば、リゼロ、転スラ、無職転生、オバロ…こんなもんか
    面白いのはこのすば>リゼロ>無職転生>オバロ>転スラかな
    転スラは内容が一番幼稚な感じがして新刊買わなくなった。

  428. 小説家になれない一般人がパクリ上等で異世界転生の設定披露でチー牛釣りに成功したのがなろうでしょ?
    宝くじ当てたやつくらいの羨ましさはあるか?恥ずかしくてとてもなろう作者ですとか言えないだろ

  429. いいえ違いません。以上

  430. >>396
    NGになるほど連投して喚いてたガイジやんお前

  431. >>387
    SONYは買収させてって言って角川に断られた側やな。てか買収の話が無くなった事すらまだ知らないのか?

  432. >>389
    時期がバッチリ有った感じ
    逆に発売が早くてSFオタクやノベルゲーオタが主流だった時代に出しても
    平凡な作品と無視されてた

  433. 所詮弱者キングであるなろう信者の戯言や

  434. >>313
    ハーレムと会話が寒い

  435. このすば信者必死すぎない?
    典型的な主人公だけが良い思いするハーレムなろうやんアレ

  436. >>427
    え?>>321

  437. 実際のとこ、俗に言われてる「なろう系」とは違う毛色の作品も沢山あるんだけど
    そういうのは殆どヒットしてないのが現実

  438. >>425
    形に拘るの…悲しいな

  439. >>396
    アレはリゼロ信者の中でも特別なモンスターや

  440. >>429
    このすば、面白い。読みやすい。
    リゼロ、面白いが長い、マジ長い。
    転スラ、最初は面白かった。
    無職転生、キャラの老化を見たくない。
    オバロ、やってる事同じすぎる。

  441. いせかるメンバーは華がある。異世界異世界のメンツは華がない。

  442. 同カテゴリの中で飛び抜けて面白い作品群ってだけで本質は同じだろう
    否、それでも異世界おじさんは全然違うか
    他は無職転生が毛色がちょっと違うかもってくらいで大差無い

  443. 名作だろうと完結しなければゴミなんだよなぁ
    未完で放置して新作書き始めるなろう作家さんマジでどんなメンタルしてるんだろう?

  444. >>439
    売れることより面白いかどうかかな
    ただで読めるのだから…

  445. >>425
    そりゃ趣味の嫌悪度合いがAV鑑賞以下やし
    エロアニメ見てまーすってのと同等
    羞恥心があれば人間としてはギリギリ

  446. ここに名前が出るならまだまだ売れてるって事だわな

  447. このすば面白いってやつが一番なろうに適正あると思う

  448. 尊重し合いましょう

  449. >>442
    無職絶対読んでないやん
    無職は作中で主人公が23くらいまでの話しか書かれてないぞ

  450. >>445
    まぁ、自由だし

  451. めぐみんが可愛いからこのすば好きっす

  452. ようはおんなじテンプレ使っても面白い話しかけるやつもいればくっそつまらん話しになるやつもいるだけだろ

  453. 転スラ倒して300年とか見てみたい

  454. >>429
    このすばw
    お前には太郎シリーズのファンになる素質がある

  455. >>183
    ひぐらし成功の前例があったからだと思う
    漫画複数同時連載、アニメ、パチスロとひぐらしの成功例をなぞってるじゃん
    もし、なかったら文章もちょっと人様に読ませていいレベルに達してないし無視されてたと思う

  456. 「なろうだけど」とか「なろうにしては」が頭に付くけどな。

  457. お前らは異世界異世界やるのか?

  458. >>456
    このすば人気がどうしても認められない太郎

  459. >>389
    完結してる作品とダラダラ続けてる作品比べて何言ってんだ

  460. みんな違ってみんなゴミ

  461. リムルが悲惨な死を遂げるなら面白い
    だが「リムル様!」「リムル様!」これはくそシンドイ。ガキしか見ないて。

  462. なろうを馬鹿にしてる奴らが美少女アニメのファンだったって前見たな、、、

  463. >>461
    続編でもなんでも売れるなら出すだろ。ドラゴンボールみたいに。

  464. 意外とプリキュア好きなこどおじ多いんだよな。こっちの方がきつい。

  465. >>461
    終わってるのにいつまでも擦るのあかんわな
    ハリポタとかジョジョでも思うわ

  466. >>460
    監督に感謝しろよ🙇‍♂️

  467. このすば、見てない。海外人気はあるらしい
    リゼロ、最初だけ見た。無駄に長い、マジ長い。つまらない。レムありき
    転スラ、見てない。なろうの中では珍しく結構人気あるらしい。口だけではなくちゃんと本が売れてる
    無職転生、知らない。リゼロよりは売れてたみたい?
    オバロ、骨太郎ネタだけは知ってる。豚に媚びたきっしょいヒロインがいないならプラスポイント

  468. >>463
    三上悟さんならすでに童貞のまま通り魔に刺殺されるという非業の死を遂げたぞ

  469. 当人が面白いと思ってるなら何でもいいし、その面白い作品に集中すればいいだけ
    なんでいちいち周りをキョロキョロしなきゃならんのかと

  470. ま、売れてるなろうは何かしら違うんだろ。同じなら売れてる理由が不明。
    転スラは違くないが、単純になろう好きを多く集める事に成功したんだろ。
    ドラクエブランドで知名度の高いスライムだった事が良かったのかな。俺は全然合わなかったけど。

  471. >>469
    全然見んやんけw

  472. >>462
    直球ストレートやめぇや
    なろう豚の顔面が更に崩壊するやんけ

  473. >>470
    リムル、としてね

  474. 傍から見たら全部一緒だよ

  475. ひどい記事だな

    完全にやらヴァイトが事前にコメ欄400コメ分くらい作って、記事上げると同時にツールで流し込んでる
    このネタでこんなにコメが伸びるわけないのは他のアフィ見りゃすぐわかる

  476. 異世界おじさんはなろうとは違うと思ってたけど
    切り口がちょっと違うだけで同じだったわ

  477. >>473
    普通見ないだろ
    なろうだぞ?リゼロを騙されて見てから見なくていい界隈だと理解した

  478. >>471
    自分には熱中出来るものが無いから他人が楽しんでるのが憎い
    自分が熱中するものを否定された経験から他人の好きなものを無条件に攻撃するようになった

    このどちらか

  479. >>462
    ゴミなのは9m

  480. >>469
    いやこのすばに限らず、国内人気はある上で海外云々ってことだろ
    海外しか人気がないのはデアラとか月道、俺レベ。

  481. ゆとり界隈も大変だねぇ

  482. >>441
    きしょいわ何年粘着しとんねん
    ホロライブのモンスター

  483. >>448
    底辺の争いで喜んでるマゾチー牛かよ

  484. >>479
    なろうの定義ってなんだ?なろう連載が定義なら否定もせんが、なろう展開というならジャンプも同じや。
    五条悟とかなろう主人公と同じ。

  485. >>481
    何が9メートルなん?

  486. >>464
    ここでなろう馬鹿にしてるのなんかバチャ豚やで

  487. >>396
    キチガイ召還はNGやぞ
    荒らすからあいつ呼び出すコメントは消されます

  488. >>474
    ホロライブ

  489. >>482
    デスマ太郎とありふれ太郎を追加

  490. >>482
    このすばと無職だけはランキング上位やったな

  491. >>479
    ぺこーら見てブヒってる豚が何イキってるんだよチー牛

  492. >>489
    ホロライブに帰れよ池沼

  493. >>469
    リゼロ無駄に長いよなぁ
    普通の作品だと3分で説得して問題解決する所を
    一々死に戻りして主人公が成長した風に見せて
    昔のRPGとかにありがちなふんわりとしたことを言って
    何故か説得されるみたいな事するからなぁ

  494. >>487
    👆の意味だよ
    見もせずに叩いて優越感に浸ってるなんてゴミだろ?
    叩いてもお前がすごいとはならないからお前がなろうより面白い作品作ったらいいんじゃね?出来たらだけど

  495. >>462
    なろう信者発狂必須

  496. >>489
    このゴキブリいつまでここに居座ってんだ
    ぺこらマミーでも見てろ障害者

  497. >>492
    あ、やっぱリゼロって海外でも飽きられてるんだよ
    リゼロも2024年のはずなのに

  498. なろう展開ってなんだ?
    俺TUEEE。はまだ良いとしてその強さに自覚が無い鈍感系。周りにチヤホヤされる系。モブ敵がアホ。とかだろ?
    売れてるなろうはここら辺はしてないと思うが。

  499. リゼロはほぼレム(CV水瀬)頼り

  500. >>469
    レムを認めるならなろう云々言う資格はなくね

  501. >>469
    1秒も見てなくても書ける感想で草

  502. RPG好きだとなろう系ゲーム感覚で読めるんだよね

  503. 実際追放とかそんなのみたいなテンプレ量産なろうとはちゃうやろ

  504. >>497
    お前のコメントで鎮静化した
    だって、これで発狂したらお前如きの手のひらの上で踊ることになるじゃん

  505. >>502
    ぺこら発情豚のコメに内容なんかあるわけないやろ

  506. 知り合いにスニーカー文庫で編集者やってる奴が言ってたが、海外でキャラ人気投票した結果めぐみんとレムの2強だったらしいぞ。まぁもう2、3年前の話だが。

  507. いや薬屋だけだろなろうとは違うのは。
    他のキモヲタなろうと違って女性人気がある時点でまったく違うやろ

  508. >>486
    キモイ主人公が転生して格好いい天才にがなろう

  509. >>508
    めぐみんは敬語なのに呼び捨てなのが好き。レムは…流石に忘れた。

  510. >>495
    普通の作品って何?
    成長した風って?
    お前がRPGが基準になってるだけでは?

  511. >>509
    転スラ「えっ?」

  512. >>3
    コミカライズは面白いってのもあるぞ

  513. >>163
    横からだけど原作売上の話じゃね

  514. >>510
    それは転スラや無職転生じゃな

  515. >>513
    転スラとかいうゴミがマジで女人気あると思ってる
    ガイジ発見www

  516. >>495
    お前のコメが一番ふんわりしてるな

  517. >>498
    知ってるか?
    悪口って自分が一番言われたくない言葉をチョイスするらしいんだよ
    何故なら自分が言われたくない言葉が最も悪い言葉と認識するから
    つまり、お前は、、、

  518. >>508
    めぐみんはマジで好き

  519. リゼロと無職だけ面白いけどそれ以外はつまらん

  520. >>509
    薬屋は女版なろうでむしろ女人気が大半だろ
    何言ってんだお前?

  521. >>519
    ぺこら豚があの作者に嫉妬して数年暴れてるのは事実だから仕方ないで?

  522. >>517
    家から一歩も外に出られないキミには現実が見えていないらしい

  523. このすばはカズマの主人公感が無いのに主人公力が強いというのが魅力?かな。
    分からなくもない良い具合のゲスさや小物感が。

  524. >>191
    プリコネを成功させた有能ぞ

  525. リゼロと無職は面白いけど

    このすば→ ギャグが合わなければただのてんぷれなろう

    オバロ天すら → ただのテンプレなろう


    でしかない

  526. このすばの作者は一応プロとしてやってけるだけの表現力を持ってるが
    リゼロの作者はちょっと酷いよ
    アニメだと盛り上がって面白い所もセンスのない言葉選びで全然盛り上がらない
    単に未熟なわけじゃなく才能の問題で人が苦痛に感じる文章とか分からないんだと思う

  527. >>526
    ほぼこのすばじゃん

  528. このすばはコメディーで売れてるのは普通に凄いよ
    息が長いコメディーて少ない。それぐらい笑い系は難しい。おそ松さんとかとっくに死んでるし。

  529. >>479
    見てないくせになろうの話に混ざろうとするとかさぁ
    どんだけ友達いないんだよ

  530. なろう系と馬鹿にしておきながらなろう系以外で
    リゼロ、無職、このすば、転スラより売れてる作品ってどれだけあるのよ?
    無いだろ?
    なろう系人気だから沢山作品が作られる
    沢山作品が作られれば全部が全部ヒットする訳では無いのでハズレの作品も出る。
    だから言うんだよ
    「〇〇は違う、他の「ハズレ作品」のなろうと一緒にしてほしくない」
    別にハズレ作品がなろう系以外でも構わないぞ
    何だったらそこにバーンブレイバーンでも入れておけよ

  531. >>529
    むしろこのすばが監督の味になってるんだよ

  532. >>515
    無職も原作売上似たようなもんだぞ

  533. >>530
    銀魂と…アラレちゃん?斉木楠雄…はちょっと落ちるか。

  534. >>509
    そら女向けなろうやからな
    日経のアンケート結果じゃリゼロ、転スラ、無職よりもファン層の平均年齢が上で50手前とかだったぞ?

  535. >>528
    ないだろ

  536. >>532
    いわゆる嫌われるなろうってスマホ太郎だからな。

  537. >>528
    苦痛ってお前にはこれが効いちゃったのか

    「なにもしてこなかった……なにひとつ、俺はやってこなかった! あれだけ時間があって! あれだけ自由があって! なんだってできたはずなのに、なんにもやってこなかった! その結果がこれだ! その結果が今の俺だ!」

  538. やら管は無職転生を捏造してまでゴリ推ししてくる

  539. なろうの異世界モノって大雑把に二つに分かれる
    無職みたいに魔法はあるけどステータスの概念はないタイプと
    転スラみたいなレベルやスタータスがあるゲームタイプ
    前者がオッサン向けで後者がキッズ向けって感じ

  540. >>536
    そもそも女向けなろうって何?
    薬屋以外で女人気あるなろうなんてほとんどないやん

  541. いやぁ民度低いな

    リゼロ信者一名

  542. >>541
    どちらもオッサン向けなんだよなあ

  543. >>530
    人を泣かせることと怒らせることはすごく簡単。人を笑わせることが一番難しい。

    桂歌丸が言ってたな。

  544. >>531
    ホロ豚のくせにホロ豚の中でも滑ってるガイジやし

  545. ぺこら豚まだおんのかい

  546. >>532
    ジャンプ系アニメほとんどゴミなろうより上やんw

  547. >>541
    いや後者がおっさん向けじゃね。ドラクエベースで理解がしやすい。

  548. >>393
    知らんだけで湧いてんじゃ?
    好むかどうかは軽く判断できるだろ?

    例えばパリィとか合わなくて捨てたし

  549. このすば作者とか周りの有能(監督、声優、音響、演出)のおかげでまぐれで人気になっちゃって担ぎ上げられたワンパンマンのキングみたいな存在だろ
    そしてその後にアニメ化したけものみち、戦闘員、このすば外伝でメッキが剥がれたって感じじゃん

  550. >>543
    いや荒らしてるの無職ジジイだよ

  551. リゼロは知らんが異世界スーサイドはゴミだったな

  552. >>529
    スクールランブルなりこれはゾンビですか?なり割と有名作品を手掛けてるぞ
    代アニの卒業生だからなのか原作有り作品に動画やら絵コンテで携わる事が多く
    そこで実績を残している有能だ

  553. オバロはガチでつまらなかった
    周りの奴らが主人公を一々持ち上げで俺なんかやっちゃいました?やってるだけだしまじでこれが人気になった理由が謎

  554. >>529
    これは甘え切った人生送ってきたぺこらガイジには効くで

  555. >>551
    それは既に指摘されているので「今更」だ

  556. >>119
    違う

    むしょてんの少年漫画っぽい部分、大河ドラマ風部分、家族愛などを全部そぎ落として、
    脳死ソシャゲ・スキップチケットゲーにしたのが、平均的なろう

    豪華なインスタントラーメンを見て感動したなろう民が、自分の口の合うようにした、鍋の蓋の裏側で1分煮たインタスタント麺だよ

  557. >>545
    泣かせるのなんてキャラを死なせば良い。怒らせるのはキャラを殺したキャラを作れば良い。
    ぶっちゃけ死は人の感情を動かすのに最も便利なツール。
    リゼロはこれがあるから書く側としてのハードルは高くはないと思うが意外とパクリは見当たらんな。
    このすばは慎重勇者とか始めちょいちょい出てるが。

  558. >>553
    語彙力ない奴ってとりあえずゴミゴミ言うよね

  559. >>555
    ギャグだからだよ
    ジョークを理解するには知性がいる

  560. なろう=AI絵師
    この認識

    他人のモノだけで組み立てて作品と言い張る盗人根性にはイライラしますよ

  561. >>551
    それはそう

  562. >>534
    いや前年度と今年度(現状)は普通に無職のが上だったよ
    前年度は無職転1位だったけどリゼロはトップ10にも入ってなかった

  563. >>555
    1期のシャルティア戦だけ面白かったけどそれ以外全部おもんない。

  564. >>552
    この必死っぷり
    リゼロジジイが荒らしてるってことか

  565. >>551
    このすば作者の話をしているのではなく
    このすばが他のなろう系と違う、という話の中で
    どこが違うのか、という説明で
    他のなろう系との違いはアニメ化に際しての取捨選択が上手かった
    アニメ化に際して「メディアの違いを理解していた」スタッフが作った作品なので
    他のなろう系とは違う、という話

  566. >>551
    でも2期3期は面白くないからやっぱり原作も重要かもしれん

  567. 田舎でスローライフとか地味に好きなんだけどな
    日常系なろう(笑)

  568. >>320
    お前にはそれすらも書けないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    いや、お前には追放だけど~ゴミスキルでざまぁwみたいなチンカスすらかけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  569. >>555
    人気になったのはアンジャッシュ現象のおかげだろ
    主人公本人は何も考えてないのに周りが勝手に勘違いして上手く解釈してくれるのが当時は新鮮だった。
    今じゃ他のなろうもパクリまくりだから新鮮味ないけど

  570. >>564
    ん?
    蛇足編(後日譚)8,446(10)

  571. >>542
    読んで字のごとく女人気のなろうだが?
    それ以外に何かある?

  572. >>569
    そういえば世に○○警察は多々存在すれどなぜかスローライフ警察だけは沈黙してるのはなぜなんだぜ?

  573. 盾はむしろ序盤以外ウンコやん目が腐ってんのか?

  574. >>568
    いや普通に面白かったけどな〜

  575. >>566
    荒らすなよホロライブジジイ

  576. >>565
    そのシャルティア戦も戦闘前に延々と強化魔法をかけまくってるシーンに物凄い尺を使っていて
    あぁ、これ小説なら許される描写だけどアニメではダメだな、と呆れてたけどね…

  577. >>576
    ハードルだいぶ下げたね

  578. >>571
    いせかる見た後にオバロ本編見たけど、このすば勢の空気ありきだがいせかるアインズの方が好きだったわ

  579. >>527
    リゼロは昔のゲームあるあるだけどな
    日本ファルコムのゲームとか菅野作品、竜騎士作品、KEY作品などから
    セリフやキャラを引用してちょっと変えてるだけ
    作者自身は何も産み出していない
    どっから盗んで来たものを酷い状態に改変してプロがそれを直してる感じやな

  580. >>571
    タイラーあたりからあるし新鮮ではないんだよな

  581. >>509
    はぁ?
    女向けのなら本好きが一番だと思うが

    薬屋とか全くそう思わなかった

  582. >>574
    スローライフ系作品は2~3話やると
    直ぐに初期のコンセプトを忘れて
    俺ツエーを初めてどれも似た様な展開になるので警察が出る幕が無い

  583. >>579
    パリィとか色々ゴミも一応見てるしハードル下がってたかな?

  584. >>572
    それ決算資料よりも有力な情報なの?

  585. >>581
    具体的に書いて
    逃げるなよ

  586. >>568
    1期が一番というのはどの作品も同じで1期よりは…とも思うがどの道他の作品よりは圧倒的に面白かったかな。
    春アニメは続編めちゃくちゃ多いがそれでも。ゆるキャンとか映画もちゃんと行ってたけど2話の序盤で切った。飽きた。

  587. >>570
    凄い草だ
    かなり効いたみたいだな
    クリーンヒットだ

  588. リゼロと無職はちゃんと主人公成長物語をやっているから評価されている
    ほかのなろうとは違うのはガチ

  589. >>553
    直近でドラマ大バズり、ダンスも海外ウケよし
    からの内容はネタにもならないダダ滑り
    ただアニメは一人だけが悪いってことはない

  590. このすば3期がつまらんのは加筆したところだからだろな

  591. >>572
    無職は殆ど電子だな。じゃないとオリコンの数字と発行部数の数字があまりにも合わん。
    電子はCM視聴で無料で読めたりする。

  592. >>584
    田舎のスローライフはダラダラで漫画も気に入ってる
    マジで話進まない(笑)

  593. >>589
    口だけのお前が作家相手にいくらイキっても滑稽なだけだよ
    みっともない

  594. この異世界ソシャゲのラインナップだとミキシンソード位しかないな好きなのは
    SAOも好きだけど世界観設定やテクノロジーとかが好きなだけでキリトやストーリーは嫌いな方だし

  595. >>590
    リゼロは成長ではなくご都合
    そこはキッチリしようや

  596. >>590
    変わらない良さもあるけどな。何も変わらず小物感強めのカズマが好き。

  597. >>548
    >ジャンプ系アニメほとんどゴミなろうより上やんw

    それらと違うのがリゼロ、このすば、無職、転スラだって話だろ?
    それより上は鬼滅とワンピ、ドラゴンボールしかないんだろ
    だったからリゼロ、このすば、無職は鬼滅、ワンピ、DBと同格って事で
    「他のなろうとは違う」が成立するだろ?

  598. >>597
    出た「ご都合」
    バカが作品叩きするときの「ご都合ワード」になってるな

  599. >>587
    挙げた作品全部やれば分かるよ
    お前こそ逃げずに勉強しな

  600. コメ伸びてるしなろう人気をもうアンチ自ら証明してて草

  601. なろうアニメなんだかんだで面白い作品は見てるけど、なろうはなろうよ
    別に否定はしない
    なろうの中ではおもしろいってだけで

  602. >>591
    そうか?あの中身のなさは脚本家の力が大きいと思うわ

  603. >>601
    ゲゲゲゲームで勉強wwwww

  604. >>581
    まぁいいんじゃない
    エロアニメのやつも盗作なんだろ?
    寛容な時代があったんだろ

  605. >>601
    そんなザマで盗作認定したの?
    とりあえずKADOKAWAに通報しとくね

  606. >>593
    無職は地味に海外売上が強い
    BOOK WALKERで3年連続北米市場の売上1位だったし

  607. >>597
    スバルの成長もあり3期も良かったしちゃんと成長物語やってるわ

  608. ケアルだかホイミ

  609. >>606
    オーフェン「ありがたやありがたや・・・」

  610. ジャンプって上が圧倒的なだけで下の作品は酷いの多いからな
    とくに今のジャンプはワンピ意外全員死んでる。言うてもかるてっとや転スラはジャンプの中でも上位クラスや。

  611. >>591>>604
    脚本にも呼ばれない雑魚信者の嫉妬がすげえなぁ

  612. >>608
    南米人がぼやいてたけどジャンプ漫画も置いてない本屋に無職転生の翻訳版あったりするらしい

  613. 初期の作品は普通に人気あった作品やろ

  614. >>72
    こいつの書いた内容をコピペして他人へレスしようとすると
    本文が長すぎますになる

    これはげ菅が張っているんだな

  615. カドカワはコミックが弱過ぎて殆どラノベだけのかるてっとは発行部数が低い。
    転スラはマガジンでやっててコミック大成功。ラノベだけで見たらオバロやこのすばの方が転スラより売れてるしコミックに力入れたら数千万部伸びるのにな。

  616. 去年治癒魔法とかいうやつがちょっと持ち上げられてたけどあれもテンプレなろうだったよな

  617. >>590
    リゼロは成長っつうより学習じゃね?
    毎回死に戻りで学習して前に進む、みたいな・・・
    RPGのセーブポイント設定だからな

  618. >>609
    読んでないしアニメも切ってるしな

    まぁ好きな人が楽しんだらいいよ

  619. >>591
    バズりとか海外ウケとかキョロキョロチー牛臭やべえお前

  620. >>284
    こいつの書いた内容をそのままコピペして他人へレスしようとすると本文が長すぎますになる

    これはげ菅が張っているんだな

    イニチアサセンジン、、ダ、ッタンダイシカワトーホンモミンダンケージャナクソーレンケーダカラナチガイミナミチョマサノリグーニイッテ、キタイヘイソードーデアサセンソーレンケーノヤクザゴースアサセンガッコーノムショーカシュショーグンマケンチジノヤマモトカズタアサセンジンツイト
    5タカサキシノアサセンジンツイトーヒビーイングショーガクカンハシモトトールVSサクライマコトホンミョータ

  621. >>581
    ああなるほどな

  622. 転生チート、女三人以上いるハーレム、敵に魅力がない
    これに当て嵌まる程、なろう作品に近くなると思うわ

  623. >>619
    リゼロは欠点はあるけど少年漫画のように最初からそこそこ完成形主人公な感じはするな

  624. 今年のアニメジャパンのビジュアル
    メンツが過去一でヤバい、あまりにも華がない

  625. >>623
    自演滑ってるぞ

  626. >>581
    こいつ具体例も出せず逃げて自演って恥ずかしすぎんだろ

  627. >>617
    ラノベ▶︎コミック化▶︎ドラマCD化▶︎アニメ
    って行くからアニメで基本ヒットして後から力を入れる事が出来ないんだろ。

  628. >>619
    言葉変えてるだけで、どっちも同じだろ。

  629. >>629
    カドカワはコミックを読むアプリがショボい。一応カドコミってアプリがあるが最近知ったわ。全く宣伝もしてない。
    そしてコメント出来る機能も無い。ニコニコのコミックはなんか違う。

  630. このすばリゼロの話題しか無い。もう10年前なんだが。なろうの走り感あるもんな。正確にはもっと早いのがあるけど売れてるかは別問題だし。

  631. >>524
    まんまブーメランで草
    なんで人気あると思ったのか…

  632. >>585
    視聴はしてない
    なろうつまみ食いしたがこれは読まなくていいとすてた作品だよ

  633. >>632
    このすばは信者がどこにでも湧くからからかいやすい

  634. >>619
    最初のどうしようもない自己愛の強いクソガキから3期では仲間といっしょに助け合いながら戦う普通の主人公になってる
    引きこもりが転生転移してすぐうまくいく作品に比べればちゃんと人間が成長する過程を描いていると思うぞ

  635. 対立煽りキモいな
    ホロライブのガイジがまだ暴れてんの?

  636. >>635
    それもう日本にこのすば信者が溢れかえってるって事なんじゃ・・・

  637. >>623
    自演するなハゲ

  638. >>517
    売り方が上手かった

    作品としたら凡だが終わり方はまぁ嫌いじゃないよ転スラ

    テンプレ好きな人は普通評価くらいはされるだろ

  639. >>639
    自演要素皆無で草

  640. >>638
    いやツイッターで検索かけてるよ

  641. >>635
    ギャグの癖に何イキってるんだかw

  642. >>567
    それこのすばだけじゃなくて他の作品も同じやんけww

  643. アニメの範囲でこのすばが違うのはガチじゃん
    ギャグに近いコメディだよね
    あとはモブせかかな

  644. >>542
    悪役令嬢

  645. オバロはなろうじゃなくて同人作品感ある

  646. ルーデウスはあれぐらい変態じゃないと
    無個性でよくある量産型なろう主人公でしかないからな

  647. 薬屋は典型的な少女小説だな

  648. >>567
    んーギャグが上手い

    真面目なネタもやれる

    そんなところかな?

  649. >>649
    ベースは彩雲国物語だしな

  650. >>617
    つまらんから無理
    数千万?おこがましいぞチー牛

  651. リゼロこのすばageたり叩いてる奴は無職信者
    タゲそらししてんなよクズ

  652. ステータスが見えちゃう系はいかんな、ゲームの世界に転生って物凄く頭が悪い気がする。

  653. またあのキチガイニートのホロ豚が対立煽り始めた

  654. >>632
    話題なんかなかったが

  655. 違うってのは神様チートで冒険者ギルドに所属してトントン拍子に美少女仲間と名声を手に入れていくテンプレと違うってだけで、そんな大層な素晴らしい作品みたいな意味は込めてないと思うんだがなあ

  656. >>654
    楽だしな…

    設定説明とか手間だし

  657. >>654
    いぶそうあたりは上手く使えてたなと思う
    そこも真相に関わってくるしね

  658. >>653
    ageても叩いても無職信者かよ
    まじで迷惑だから無職の名前を出すな
    コメ欄見てたらこのすばとリゼロが互いの悪口言ってるって丸わかりだわ

  659. オバロ…原作買ってたが去年新刊出なかったら捨てようと思ってたので年末に捨てた

    このすば…原作最後まで読了、満足して数年前に手放すも去年電子で再購入

    幼女…漫画は買って気に入ってたが徐々に大コマばかりだとか飽きも来て自然と買わなくなり捨てた

    リゼロ…原作買ってたがこのすばよりも更に前に捨てて以降なろう版すら読まなくなった

  660. むしろタイトル禁止でなろう作品語って欲しいまであるどんぐらい話題にできるかみてみたい

  661. 全部同じとは言うがやっぱり売れてるのはなろうの中でもちゃんとしてると思うぞ

  662. >>653>>660
    ホロ豚ジョジョガイジの自演か

  663. オワコンリゼロこのすば信者暴れすぎだろ
    1期が10年前の作品なんだから自重しろよ厄介オタク共
    コメ欄ほとんど数人のお前らのコメントだけなんじゃねえの?

  664. リゼロこのすば信者→老害

  665. そんなに「これは他のなろうとは違う!」とか言ってる奴いるか?
    なろうって悪ふざけタイトル大喜利で発展してきたから、みんなそれを楽しんでるだけだろ
    その中でも特に面白い奴、出来のいい奴がアニメで話題になってるだけで

  666. >>654
    相手のあらゆる能力値がすべて見える眼鏡やグラサン、コンタクトレンズとかどうよ?
    いかにも近未来アイテムっぽいやろ?

  667. バカの考える捨て記事

  668. >>45
    新章始まった面白いぞ!って開幕部分だけ盛り上がってすぐだれて前の章の方が良かったってなるいつものパターン
    もう今更続き読む気起きんわ

  669. リゼロ→レムがウケただけ(本来はなろうランキングでも圏外レベル)
    このすば→アニメスタッフが優秀でまぐれで人気でた(本来は太郎レベル)

  670. >>457
    こいついつも文章云々言って絡んでるな
    こいつも作者が憎くて仕方ないストーカー野郎か

  671. 無職は序盤中盤終盤キモい
    童貞の妄想が最後までたっぷりだぞ

  672. >>671
    レムがウケただけでこんな感想は貰えんよレムウケ君
    >>309

  673. >>671
    レムウケ君ってよう実信者だっけ?
    あれの信者がこんなん言ってるの笑うわ

  674. >>674
    リゼロは死に対しての緊迫感がすごい←いやいやいや、スバルがリスク無しお手頃リセットで死に対しての緊迫感なんて皆無だろw最終的に味方絶対死なないやん

  675. >>676
    キモオタの君がそう思ってもイケメン俳優さんはそう感じたんやで

  676. >>668
    スカウターのパクりをなろうでやるんか?

  677. >>668
    近未来SFならともかく、それをナーロッパ冒険ファンタジーでやられちゃあ・・・
    って話じゃね?

  678. >>676
    死ぬほど痛いのはリスクじゃないの?
    それにどうやっても打開できない詰む可能性もあるわけで

  679. 実際に違うからな
    異世界転生やなろうの括りでぼんやり眺めてるやつには同じに見えるだけ

  680. ゴミスラは会議アニメでボロ出しちゃったからなぁ

  681. >>677
    いや、どう見てもリップサービスで褒めてるだけだろ
    本当はレムがシコれるから好きっすって思ってても公の場で言えるわけねーじゃん

  682. >>680
    主人公がスバルな時点で完全に“詰む”なんて思ってるやついねーだろ

  683. >>683
    シコれる?
    女性芸能人ファンもいるんだが…

    ttps://x.com/chiakikuriyama_/status/1281180889775370241

    ttps://www.instagram.com/mizuki_yamamoto_official/p/BQAfISlB4TJ/

  684. まああんたらは確かにまともな人達とは違うよな

  685. >>685
    そんなのリコリコにも女性ファンおるわ
    極々少数のレアケース出しても参考にならねーよ

  686. >>684
    何それ主人公だから詰まないってこと?
    フィクション見るの向いてないんじゃない

  687. >>687
    例えば誰?ソース貼って

  688. >>688
    いや、絶対最終的に主人公が勝つって分かりきってるやん
    だって、主人公が負けたら物語進まないでしょ
    どんだけドM展開の茶番続けんねんって感じ

  689. >>689
    Xでリコリコ 女性ファンって検索したら普通にいるぞ

  690. >>690
    映画ドラマアニメ漫画全部そうだな
    ピンチとか茶番だからいらないな

    で?

  691. >>691
    Xのよくわからん匿名だけで知名度のある人は出せないわけね

  692. >>692
    能力バトル系は勝つまでの過程(バトル)が面白いからいいんだよ
    でも、リゼロはドM展開繰り返すだけだからつまらない

  693. キャラ人気だけって言われるのはそれだけでもすごいだろ
    つまらんやつはマジでキャラの印象残らないからな

  694. >>693
    一般人、有名人関係あんの?
    たまたまリゼロが好きな有名人がいただけだろ

  695. >>694
    バトル系も全部作者脳内のご都合フィクションの茶番だから見ない方がいいよ

  696. >>695
    リゼロ2期超絶つまらなかったやん
    個人的になろうアニメの中でワースト3に入るレベルだぜあれ

  697. >>697
    バトル系は面白いから見るんだよ
    あ、リゼロはつまらないから切ったっす

  698. >>696
    シコれるとかそういう自分基準を他人に当て嵌めようとするのはやめな

  699. >>700
    お前やそれは
    リゼロがあたかも面白い名作みたいな風に言うのやめろ
    もう飽きられてんだよ2期がつまらなすぎて

  700. >>698>>701
    人生経験が浅いと何見てもつまらないんだろうな>>309

  701. >>702
    つまらないのはリゼロだけや

  702. >>683
    自分でシコれる言い出してるやん

  703. リゼロはGACKTが観てるからな
    格付けは済んでる
    てかコメント伸びすぎなんやこれ

  704. >>705

    アニメ素人のおっさんやん
    だから何って感じ

  705. 続編が作られ続けてるだけでどれも上澄みやで

  706. なろうより売れないアニメや漫画なんて今の時代いくらでもあるのにいつまで枠に収めてバカにしてんだよ
    もう古いぞ

  707. ブックオフ2024年間ランキング
    10位以内
    薬屋、転スラ、オバロ、このすば、劣等生

    10位以下
    リゼロ、本好き、無職、陰実

  708. アニメスタッフの力が大きかったと言えばリゼロ無職盾の3作

  709. >>642
    どういうこと?

  710. >>652
    実際ジャンプ作品の中堅とラノベで同等くらい売れてるからな。
    てかこのスレにいる奴がチー牛はブーメラン過ぎて…自覚の無いガキだろうけど。

  711. >>658
    ステータスの羅列は何より文字数稼げるからな
    読んでる方はちっとも面白くない

  712. >>665 >>666
    10年前の作品なのにいまだに話題の中心という事実を自分で証明しちゃってるやんw

  713. チー牛言ってるのはどうせあのホロ豚だろ
    あいつ顔のコンプやばすぎる

  714. アニメスタッフのお陰!とかバカも多いな

  715. スレ見た感じ結局かるてっとは強いな。とくにこのすばリゼロ。
    異世界異世界は悲惨な事になりそうだな。転スラやSAOがいるがダメだろうな。

  716. アニメ系でここまで伸びたの久々じゃねやら管さんよ?なろうの力をアンチ自ら証明してておもろw

  717. チー牛「チー牛で草」

  718. ジャンルを創った人と乗ってるだけの人はそりゃ違うよ

    トヨタの設計士と高卒ドライバーは違う!って言ってるのと一緒だし
    なんも変な話じゃ無いやろ

  719. 主人公を覚えてる作品はまだ良い
    顔すら同じの量産型なろう主人公が多すぎる事よ

  720. SAOやシャンフロは異世界転生じゃないし

  721. 駄目神、爆裂女、ドM女好き

  722. 異世界✖️異世界大滑りしそうだな

  723. 売れてる作品は嫉妬されるもの

  724. そりゃ違うところ探せば違うし、同じところ探せば同じだよ

  725. このすばやリゼロはわかるが転スラは量産型なろうと変わらんやん

  726. >>539
    きも…

  727. >>727
    絵師ガチャSSRとアニメ制作ガチャSSRという引きの強さを持つ転スラを
    量産型なろうと同一視するとは呆れて何も言えん…

  728. >>728
    お前みたいに怠惰に生きてきた人生終わってる底辺には効きすぎて気持ち悪くなっちゃうよな

  729. >>728
    キモオタ「きも…」

    GACKT「主人公のセリフの強さがいいですよ。なんて素晴らしい言葉なんだと。」

  730. >>528
    きもすぎんだろこいつ
    何目線?

  731. >>327
    漫画でもそうだ
    いくらジャンプやマガジンクラスの作品でもテンポ悪い長々としたバトルシーンは面白くないし人気落ちる
    それを小説でやれば尚更だけどね

    いくら信者が3期はバトルシーン多くて前より面白いだの人気でるだの宣伝しても蓋を開ければただダラダラしてたじゃ話題性も人気もなくなる

  732. リゼロ作者な
    才能ないのに風呂敷広げすぎやねん
    帝国編はその悪い所を存分に発揮して間延びしたから糞見たいな話になった
    多分アニメの脚本とかやったのが全部悪い方向にいってる

  733. なろう系が嫌いなのは分かったけど
    それならこういう連中が推す
    リゼロやこのすばより面白い昨年のアニメって何?
    メカウデとか?

  734. >>93
    じゃあ、なろうじゃなくWEB小説って最初からくくればいいじゃん

  735. >>734
    そういうのはお前が才能あると思う作者挙げてから言えよ
    ただ悪口言いたいだけにしか見えねえ

  736. 全部ゴミ。やっぱオバロが最高

  737. >>738
    オバロが最高と言う「個人的な感想」は尊重しても良いけど
    なろう系ってナンバーワンよりオンリーワン的な思想から始まってると思う訳で
    それを無視して他作品を貶してはアカンと思うのよ

  738. あれはなろうテンプレしてるから駄目だの、これはテンプレしてないから凄いだの
    意識し過ぎて逆張りしてつまらんのが一番駄目だろ

  739. >>730
    底辺のお前に響いた言葉ってこと?

  740. >>741
    お前はどうしてこんなになるまで何もしてこなかったんだろうな可哀そうに…

    まあ自業自得か

  741. >>714
    ゴミは何年生きようがゴミ
    今もハルヒが叩かれてるしな

  742. >>742
    だからこんなところにお前もいるんだろwww

  743. 無職が当時あれだけ人気あったのに書籍化した際パッとしなかったのは
    小学生の作文みたいな改行でスカスカだったのも原因の一つ
    メモ帳として使えるとまで言われた

  744. オバロの新刊結局去年出なかったな

  745. 殆どのなろう作家がここのカス共より生涯年収上なんだよな
    俺は自営業して大成功を収めたが、量産型とか言ってバカにするなら自分でやれば良いのにな
    底辺には到底出来ないがな

  746. 量産型のつまらん人生送ってる様な奴らがなろうに量産型と言ってるのはブーメラン過ぎて笑うわw

  747. 伸びてて草
    効いてるやんw

  748. 他の量産型なろうと一緒やで そのなかでも面白いってだけ
    個人的には、このすばは面白いが無職やリゼロはつまらんわ 所詮そんなもん 誰かに押し付けるわけもなく、押し付けられるものでもなく 好きなもんだけ見たらええねん

  749. 量産型、量産型って言うけど
    現実では試作機や実験機やワンオフの機体よりも
    量産型の方が総合性能が高い事を知らないで言ってるのが滑稽だ
    量産型の性能が低いのはアニメや漫画の世界だけなんだけど
    お前の知識は見下しているオタク以下かと

  750. >>747
    確定申告やったことなさそう

  751. この中だと転スラだけはマジで違うな
    ジャンプで主力レベルで売れてるし他はあくまでキモオタ専用コンテンツだし

  752. このすば面白いってやつが一番なろう向きの感性してる

  753. SNS時代は先にやった者勝ち!

  754. >>731
    バルスくんって同じコメに2度返信する変な癖あるよな

  755. >>729
    いくら見栄えが良くても内容はまんまなろうだからな

  756. >>753
    この文多用する転スラキッズ別の記事でもちょいちょい見かけるな…
    転スラ転スラキショwww

  757. >>753
    転スラが違くないは笑うw売上云々じゃなくなろうの嫌な部分も含め内容はそれの塊の作品だろ
    リムル様!リムル様!最強!最強!←キツイキツイなろうじゃないならなんだ?気色悪w

  758. コメント多いな。なろうの力がアンチによって証明されたやん。

  759. このすば信者がダントツで発狂してて草生えた
    ギャグだから~で言い訳してるけどそんなん通るわけないやろ

  760. >なんか高尚ぶってるのはむしろリゼロ信者あたりやろ

    タフ語録だ定型だで他のなろう見下して叩きスレ頻繁に立ててるのこいつらぐらいだしな

  761. >>761
    少なくともここで最も話題になってるなろうって事やなw

  762. 転スラは新刊売り切れて転売されてたみたいな話まであったり売上からみてもまあ言い分は理解できるけど他は変わんないと思う特に角川系列の作品は

  763. >>756
    お前って統合失調症なのか
    道理でしつこくて気持ち悪いわけだ

  764. >>762
    お前がどっかの信者で叩きスレ頻繁に立ててるのは分かった

  765. >>764
    カドカワ系の、とくにかるてっとは海外人気がレベチ
    原作は転スラだけどアニメしか見ない層からすれば普通にリゼロやこのすばの方が上かな

  766. 最近の方がテンプレなろうアニメばかりよな
    もう原作が出涸らししか残ってないんだろうな

  767. >>764
    別に売れてるから違う凄いなんて誰も言ってないと思う
    自分で判断する能力がないのは分かったが

  768. >>757
    内容がまんまなろうであっても
    見栄えを良くするための要素を引き当てる運は本物だろう?
    運も実力の内と考えれば
    なろう系最強の実力者は転スラだよ

  769. >>731
    不満垂れながら口開けて餌待ってるだけのキモオタとは大違いだな

  770. 全部見てるけど全部違わないよ

  771. 転スラ無職に負けて2番手になってるぞ

  772. >>769
    いや売れてるのは凄いと思うよ
    マックとコーラが一番売れてるから一番すごい論はアホの暴論だと思うけど
    それとは違い
    同価格帯で同購買層の中で一番売れている作品なのだから
    一番客観的な評価をされているのが転スラだと思うぞ

  773. >>753
    転スラのヒロインってあの半ケツの女児みたいのだろ?
    あれでキモオタ専用じゃないは無理がありすぎるだろ…

  774. >>774
    同購買層の中ではないと思う。
    転スラは内容が単調で薄くて複雑でもないしアニメをあまり見ない層に刺さる。とくに子供かな。
    逆にアニメを良く見る層には刺さらない。だから何が良いのかは全く分からない。
    アンパンマンを大人になればなんで見てたのか分からないのと同じだと思うわ。

  775. >>775
    こいつは常に転スラ擁護する転スラキッズやぞ。「ジャンプでも主力でやんす!」が口癖。

  776. このすば信者きもすぎてワロタ

  777. 転スラは違う、を笑うのであれば転スラより売り上げで勝る作品を出してみろよ
    鬼滅かドラゴンボールかジブリか新海くらいしかいないだろ?
    その次に位置する作品が転スラなのだから
    「転スラは違う」んだよ
    いくら反論したところで
    それって貴方の感想ですよね?何かデータあるですか?で終わりだよ

  778. 俺は転生賢者のセカンドライフがすこ

  779. >>754
    それな
    このすばは初期の頃はテンプレなろうを馬鹿にする芸風してたけど、徐々にカズマ自身がハーレム、現代知識無双してゴリゴリのテンプレなろうしてんの滑稽すぎだろっていう
    このすば、お前がナンバーワンザ・なろう系だよ

  780. >>765
    バルスくんww

  781. >>778
    と、転スラ信者辺りが泣きながら打っていると。そもそもラノベ推してる時点でキモイんだよ。
    ほんでその前に他人の著作物でアホ面で偉そうにイキってんじゃねーよカスがw
    自分が作った訳でもない、何も成し遂げてない人間がバカじゃねーのw

  782. 自分がキモい事を自覚してない奴が一番キモ痛いwww
    ここの奴ら大半がそうw

  783. >>779
    発行部数=売上ではないぞ。薬屋とかの方がもう売上で言えば格上だろ。あと数年で発行部数自体も抜かれる運命。
    ラノベと言っても大半がコミックの売上だからラノベの王ですら無いがそのラノベ回で争うレベルの転スラ程度がまずトップザトップのドラゴンボールを比較対象にするな気持ちの悪い。格があまりにも違うねん。背中すら見えてないわ。

  784. >>773
    売り手側からの格付けやな
    無職が一番内容的にクオリティ高いって判断でしょ

  785. 例えば五等分の花嫁、これは何故売れたのか。
    それは全員とくっ付いた訳では無い点があると思う。
    簡単に言えばなろうは一夫多妻が多いからこそキモさが出ている。
    好意を寄せられるという展開は悪くない。その捌き方次第。そして好意を寄せられるだけの説得力があるなら良いわ。
    1,2話程度で出会ってくっ付く作品の安っぽさは異常。量産型なろう。
    リゼロやこのすばは複数人から好意を抱かれても一夫多妻ではないだろ。
    無職転生は一夫多妻と知って1期のアニメ後半クールからは見てない。でもそこ以外は嫌いだった訳ではない。一夫多妻が俺と合わなかっただけで話は面白かったから。
    転スラは単純に話がつまらん。1期のオーク云々の話で切った。

  786. >>774
    その割にはコアオタク、海外(MAL)の評価低くね?

  787. 転スラって推す人は推す、嫌いな人はとことん嫌いってイメージがあるわ
    だから異世界異世界どうかね。転スラ邪魔じゃね?そもそも全作品とくに好きじゃないからやりはせんけどな

  788. 目の敵にされて一番熱心叩かれてる作品が内心これは他のなろうとは違ってレベル高いと思われてる作品やで

  789. >>789
    転スラを推してるのはキッズでしょ?
    大人であんな幼稚なのを推してたら心配になるわ
    転スラの映画とか見てみ?
    やばいぞ?小学生通り越して幼稚園児向けなんじゃないのってレベル

  790. >>745
    無職の原作書籍の余白の多さはわりと引くレベルだからな

  791. >>779
    流石に自惚れがやば過ぎる…これ本気で言ってそうだもんな。。嘘が多過ぎて呆れるな…キモいというか単純にバカ?

  792. このすばやリゼロは面白いし売れてる理由も分かる。ここら辺になろうなろうって言ってる奴はただのにわかで、マジのなろうを見た事が無いだろ。代表で言えばスマホ太郎。最近ならパリィ。

  793. そもそも「小説家になろう」で掲載されたのに「なろうではない」はおかしいだろw

  794. >>794
    パリィは確かに俺何かやっちゃいました?系とハズレスキルと思っていたら実は強い系を合わせた分かりやすい
    なろうだと思うけど割と見れた作品だと思うからなぁ
    これは本人の努力で強くなってるからまたマシな方で
    即死スキル辺りの方が酷いなろう感あったなぁ…

  795. >>795
    面倒だからわざわざ詳しくは言わんが、なろう=なろうでの連載が絶対ではなくなってるな

  796. >>90
    さすおにはなろうに掲載されてたけど書籍化の際になろうの方は削除してる

  797. なろうじゃないってのはなろうテンプレじゃないって意で
    なろうで連載されてたかどうかではないのよ

  798. 書籍化アニメ化決まったとたんに
    Webの方の連載辞めたり消したりするの見るとなんかなーって思う
    逆にファン減らすんじゃないの?

    その点最新を乗せ続けるor続けたリゼロや無職は好感がもてる

  799. >>794
    このすば→1期以降つまらない
    リゼロ→2期が歴代最強レベルでつまらない、厨二病がキツい

    言う程の作品じゃない
    思い出補正の過大評価

  800. なろうのジャンル下げは、なろうのアニメ化で成功したKADOKAWAを親の仇見たくディスるのが使命であるやらおんの日常だけど
    こんなコメ欄まで事前に捏造してツールで流し込みやるなんて落ちるところまで落ちたなw

  801. 今アニメ衰退してる衰退してるって喚いてんのやらおんと、やラオンと記事共有してる系列まとめくらいだけど、それには理由がある

    一番の理由はスポンサーのアニプレが絶不調なので、業界全体が悪いことにしたい(会議での言い訳)
    次に担いでる中韓アニメが泣かず飛ばずなので、ジャンルごと否定したい
    最後にこずっとなろう系含む00年代作品、最近は推しの子フリーレン、ワンピ映画などKADOKAWAや東宝東映ばかりが好調、よって記事ではそれらが爆死してるかのような印象操作や嘘記事連発してるため、消去法でアニメは何もヒットしてないことにしたい
    つまり嘘とスポンサー都合でここだけおかしな前提の記事だらけ

  802. >>798
    削除してない組と言うか今もなろう卒業出来てない作家はどうしてもアマチュア作家の印象拭えないわ

  803. 無職は最初のヒロインがブスでそこが長すぎて終わった
    ネット小説やラノベなら良いのかもしれんがアニメじゃ長すぎる

  804. 全部刺さらなかったわ

  805. >>805
    アニメ化してるなろうの中ではトップクラスに人気だぞ
    今最も旬ななろうアニメかもしれない

  806. 全部ゴミ定期

  807. なろうがーなろうがーとあーだこーだいってても
    どうせみんな漫画やアニメ見て贔屓にしたり貶したりしてるんでしょ
    なろうサイト行きゃ殆どの作品が無料で公開してるんだから
    原作文章の方を読んで判断してやれよ

  808. >>782
    このぺこらチーズ野郎朝4時まで張り付いてんのかよ気持ち悪い

  809. ログ・ホライズン好きだったわ
    MMOの面白さ一番感じたのと群像劇になっててそこも1人1人が主役のMMOらしさあったわ

  810. >>808
    じゃあお前も書いてみればいいじゃん
    作家の生涯収入に遠く及ばないカスなんだから

  811. >>801
    厨二キャラなんかいたっけ?
    厨二の意味分かってない?
    なんか過大評価言いたがる奴って大体頭悪そうだな

  812. 厨二って自分じゃ書けもしないくせに偉そうなカスのことだろ

  813. >>782
    どうしてそれだけ時間があって今まで何もしてこなかったんだ?w

  814. >>808
    ゴミはm9(^^;

  815. >>813
    えええええ、自覚ないの!?w
    キャラに厨二病の小っ恥ずかしいセリフを言わせてるって有名じゃん
    あ、そうか自覚が無いから何の抵抗もなく楽しめるのか

  816. >>817
    具体的にどのセリフだ?
    こういう奴ってなんで具体的に言わずに嚙みついて来るんだろ

  817. 万能感全開で自分を特別な人間と思ってる
    そういう恥ずかしい奴のことを中二病と言うんだよ?
    まさに君のこと>>801

  818. >>818
    よく知らんけど、誰かのコメントで見た
    「一から始めましょう、いえ、ZEROから!」
    他にも10〜20くらいあったけど忘れた

  819. >>819
    お前のコメントが厨二病だわ
    なんだよ最後の「まさに君のこと」ってw
    リゼロに影響されたのか?w🤮

  820. >>820
    それの何が厨二なのか分からない

  821. 🐽「言う程の作品じゃない 思い出補正の過大評価」

    ↑こういうの消費してるだけの豚のくせに偉そうなのが恥ずかしい厨二病ってやつな

  822. >>822
    一から始めましょうでいいやん
    なんでZEROからって言い直すねんw

  823. >>823
    チ、チギュアアアア

  824. >>821
    ? 辞書にある普通の日本語だけど
    もう支離滅裂に噛みつくことしかできなくなったんか

  825. >>797
    石鹸枠の方が分かりやすい区分だったな。
    聖剣ではなく石鹸だから。

  826. >>826
    そんなに顔真っ赤にするなよ、自覚がある反応してんだろ?

  827. >>824
    普通に使われてる言い回しだけど
    君どこの世界に住んでるの?

    ttps://www.afpbb.com/articles/-/3555862

    ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/creativecity/event/ck2024/report3.html

  828. >>825>>828
    バカコメ晒されて顔真っ赤やん
    しかし改めて見てもクソ恥ずかしいなこれ

    🐽「言う程の作品じゃない 思い出補正の過大評価」

  829. >>828
    見苦しいからもう消えた方がいいよ
    引くことを覚えなよ厨二病クン

  830. >>831
    君がね、厨二病くん🎵

  831. >>830
    チギュチギュうるさいよ、厨二病くん🎵
    永遠にこのスレでコメ打ってなさい、永遠に

  832. あれだけ豪語して必死に絞り出した中二要素が「ゼロから」かよ
    あまりにも拍子抜けだな

  833. >>834
    興味がないねん

  834. なろう信者さんが「転スラは違う」と言うのを嘲笑ったところで
    転スラより売れた作品が他に無いのだから
    そりゃ他の作品と比べて
    「転スラは違う!」というだけの話なのに
    なぜそれが変なのか理由が分からない。
    鬼滅より売れてないから、という理由以外に説明できないだろ
    それは「鬼滅は違う」という話で「転スラとは違う」とはまた違う話だと思うのだが?

  835. >>836
    つまりワンピースが歴代最高の漫画と
    主体性がなくて可哀そうな人だけどまあいいんじゃない

  836. >>837
    転スラに勝てると思えるのがワンピ、鬼滅、ドラゴボくらいしかないのでその3作品は例外として
    他の作品と「転スラは違う!他の作品と一緒にしてほしくない」というのは
    単純に事実を羅列しただけで主体性云々は関係無いだろ
    そもそも「自分の好きな作品が自分にとって他の作品とは違う」という意見を嘲笑う事から
    他の作品との比較論や客観的な数値の話になるのに
    今更「主体性が」がどーのこーの言うのは詭弁だと思うぞ

  837. >>838
    もういちいちコメしたり話し合う意味ないじゃん
    発行部数ランキングだけずっと眺めてなよ

  838. >>838
    釣り針デカすぎて誰も釣れないの草

  839. >>796
    前にやってた転生賢者?と同じ
    俺のパリィがやばいって弱すぎるって意味だよな
    これの1パターンすぎた

  840. 転スラって春アニメでこのすばや無職転生と正面対決して負けてたよな
    それどころか海外人気は7位くらいで2024アニメランキングの投票権利すら無かった
    再生数が見れるサブスクはAbemaとニコニコだが、春アニメで一番合算再生数が多かったのもこのすばや。
    2位は第七王子であって転スラは12位くらいだったぞ。他のサブスクは数字見れんし。

  841. >>842
    てかだから無職転生に1番手取られるんよな
    第七王子さんは後半の後押しであって転スラはどうでも良い順番枠だね(^^)

  842. 転スラだけつまらん

  843. 無職は面白いけど気持ち悪い

  844. >>842
    2024年動画配信サービス視聴ランキング、だと7位くらいだな転スラ。コナン、鬼滅、ワンピ、フリーレン、薬屋、推しの子、転スラ、ヒロアカ、キングダム、ハイキューが上位10位。
    配信サイトの割合が、アマプラとNetflixでコンテンツの7割くらいになってて、ニコニコ(dアニ)、アベマが5%に満たないからか、サービス全体だとかなり乖離してる。

  845. >>846
    GEMランキングなら視聴データと言い張ってるが視聴回数ではなくただのアンケートだぞ。
    そのアンケート参加人数も期間は忘れたが7000人程度だが。

  846. GEMの表ではAbemaでの再生数が転スラは推しの子より多いとなっている。
    だが再生数を見れば転スラ3期の1話が50万くらい。その他平均30万くらい。
    推しの子2期1話が198万。その他平均70万くらい。
    GEMは視聴回数ではなくアンケート。

  847. >>848
    アンケートやけど一期、二期合わせた全体数字を合わせた数値だと似た様なもんやろ?
    推しの子24話に対して、転スラは86話前後あるし、長い事放送出来る作品ほど有利になる。

  848. 一番違うのはオバロやろうね
    次にリゼロかな…そもオバロだけなろうじゃねーしなw
    とはいえ全部なろうでしょっていわれたらその通り
    無職なんてまんまやし、転スラもそう

  849. >>849
    新規で見られたならその分増えるけどAbemaって配信前後じゃないとそこまで数字は動かんぞ
    まず春アニメのランキングでもトップ5にすら入ってなかった気がする

  850. 異世界かるてっとは違う。明確にそれぞれかなりの個性がある。
    転スラは全く違くないがなろう展開が悪い訳ではない。多いというだけで。
    無職転生は一夫多妻が無理。
    単純に面白いのは俺はこのすば。その次がリゼロかな。

  851. >>851
    そもそも、アベマら辺は利用者数が配信サービス全体だと、利用者数が少な過ぎるから全体でデータ取ってるならそりゃズレるやろ?
    日本の配信サービスは弱すぎるから。

  852. >>853
    ズレるもなにもアンケートだからな。見た人は少ないがアンケート参加人数は多かったんじゃないの

  853. このすば一期は良かったのにもう引き出しがなさそう

  854. >>850
    オバロとか俺つえー、ハーレム、取り巻き絶賛というなろう系要素てんこ盛りやん

  855. >>855
    確かに
    1期の劣化焼き直しって感じだったよな3期

  856. >>850
    リゼロは確かにテンプレなろうとは違うけど面白いかと言われると…

  857. 正月休みにこのすば一気見した
    1期の9話のサキュバス回で息出来んぐらい笑ったわw
    3期は1期よりインパクトには欠けるかもだけど充分面白すぎたでw

  858. このすば3期はメインの会話劇が少なかったかな。珍しく出掛けてたし。面白かったけどね。
    OVAも必ず見に行くわ。

  859. >>856
    それで困ってるから他とは違う
    ハーレムっていうかロールプレイの感じやからね
    他よりはなろう感薄め

  860. >>860
    きっしょ
    自殺しとけ知的障害

  861. >>862
    死ね

  862. >>862
    このすば人気に嫉妬乙w

  863. 原作知らんがアニメがおもしろければそれでエエねん。

  864. てんすらだけはたしかに違う レベルが違う羞恥が俺を襲う

  865. このすばって放送前は何見るランキングとか期待度ランキングでもトップ20圏外で放送後にめちゃくちゃ話題になってちゃんと実力で成り上がったダークホースアニメだからな。
    作画が良い訳でもなく良いアーティストを使った訳でもない。声優だってこのすばのお陰で売れた人がかなり多いくらい。カズマの声優はカズマが初主演だし。このすばが無きゃ多分ガビルもしてないでしょ。りえりーもデビューして数年だった。一切ステマ0だから好感度が高い。少なくとも当時を知るアニオタは。新参者は知らん。

  866. このすば信者はほんま痛々しいな
    ただのハーレムなろうでしかないのに
    ソシャゲもサ終了してたしただのオワコン

  867. >>868
    このすば人気に嫉妬乙w

  868. そういえば転スラと陰の実力者以外のラノベ原作ソシャゲは軒並み死んだか、死に体だなぁ。

  869. >>862 >>868 多分同じ奴だと思うがこのすばにトラウマ抱えすぎじゃね?グリムガル信者か?

  870. >>871
    多分キチガイガキ転スラ信者やぞ。学校の終わる17時前後にチェックに来るぞw

  871. 転スラが一番くそおもんない

  872. このすば好きって知的障害持ってそう

  873. >>874
    どうしても返事したかったけど見透かされてるから時間をズラして返事してきたキチガイ転スラ信者かw

  874. 最近はチー付与がこのポジだよな
    アニメ化したら漫画版準拠でやんのかな?

  875. オバロは、某エロゲのパクリなんで、その意味では、なろうではないな
    他は、なろうの範疇でしょ

  876. つーか、違うって言うだけなら、賢者の孫だってハーレム要素ないから違うって言えるぞw

  877. このすばはギャグだから~で信者が言い訳するのがきもいわ

  878. このすばとリゼロってもう9年前の作品なのにやっぱり最前線感あるよな。このスレも話題の中心に居座り続けてるじゃん。それをアンチ自らも証明してる様で笑

  879. 主人公が180センチオーバーでサッカー部キャプテンで彼女持ちの陽キャなろう主人公とかいないのかね?
    どいつもこいつも陰キャで気持ち悪いわ

  880. >>881
    そんなのここの陰キャ連中がなろう叩く時の棒にしてる少年漫画でも滅多にいないじゃん

  881. >>881
    と、インキャが言ってもな

  882. なろう感が無いのは異世界かるてっと。オバロは比較的あるけど。無職転生は一夫多妻である。転スラもある。オバロはゲーム設定だから良いけど転スラのネタじゃないガチの「リムル様!」はキツすぎてこの中で唯一切ってる。あと単純に内容も薄いし一番レベル低いかな。小中学生かアニメ見始めの新参者が好きそうではある。

  883. >>884
    売れてはいるけどラーメン屋とカップ麺理論みたいなものだ

  884. 転スラは面白くないというか気持ち悪いわ。俺TUEEE!リムル様!!!

  885. 転スラというか転スラ信者きしょ

  886. 転スラアンチ永遠に暴れてて草
    病気すぎる

  887. コロプラのやつくそ滑りそうなメンバーしかいなくて草

  888. うんこのコロプラに選ばれしうんこみたいなメンバーw

  889. >>890
    SAO以外うんこ。格で言えば。面白いのはおじさんくらいか。剣は可愛いけど売れないだろ。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025冬アニメ」のおすすめ記事

『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』2話感想・・・新キャラはまさかのレズちゃん!!今週もちゃんとパンツとおっぱいあるから良アニメだ!!
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』2話感想・・・新キャラはまさかのレズちゃん!!今週もちゃんとパンツとおっぱいあるから良アニメだ!!
アニメ『サカモトデイズ』銃オタから批判される! 「1発撃つと空薬莢が2個出るふしぎな拳銃 バカみたいな演出ミス」「現場の不勉強ぶりが透けて見えて萎える」
アニメ『サカモトデイズ』銃オタから批判される! 「1発撃つと空薬莢が2個出るふしぎな拳銃 バカみたいな演出ミス」「現場の不勉強ぶりが透けて見えて萎える」
『アオのハコ』20話感想・・・雛ちゃんのターンが終わってしまった・・・ここでもっと攻めていれば未来が変わったかもしれないのに
『アオのハコ』20話感想・・・雛ちゃんのターンが終わってしまった・・・ここでもっと攻めていれば未来が変わったかもしれないのに
『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』7話感想・・・はーちゃん先生…サッカーがしたいです…
『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』7話感想・・・はーちゃん先生…サッカーがしたいです…
『バンドリ』ポピパやロゼリアのアニメは話題にならず! 迷子とアベムジカは大人気! 時代はギスギス
『バンドリ』ポピパやロゼリアのアニメは話題にならず! 迷子とアベムジカは大人気! 時代はギスギス
『アオのハコ』23話感想・・・攻めないとダメなんだよ雛… 待ってたらダメなんだ…
『アオのハコ』23話感想・・・攻めないとダメなんだよ雛… 待ってたらダメなんだ…
『SAKAMOTO DAYS』4話感想・・・坂本が本気出すと体が痩せる!!それ以上でもそれ以下でもない 難しいことは考えるな!!
『SAKAMOTO DAYS』4話感想・・・坂本が本気出すと体が痩せる!!それ以上でもそれ以下でもない 難しいことは考えるな!!
【#まほプリ2 】『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』3話感想・・・今回はトパーズ!うーんキッツ・・・かわいい!! 敵はまた悲しき過去があるやつか・・・
【#まほプリ2 】『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』3話感想・・・今回はトパーズ!うーんキッツ・・・かわいい!! 敵はまた悲しき過去があるやつか・・・
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』8話感想・・・アニオリ回で本物のアクエリオン登場wwwwww
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』8話感想・・・アニオリ回で本物のアクエリオン登場wwwwww