03.19(Wed)
👩26歳女さん、漫画でブチギレ「整形して年収3000万のブサイク旦那と結婚したけど娘が旦那似のブスすぎて辛いのおおおおお😭」
03.19(Wed)
【悲報】チー牛「結婚にメリットない、コスパ悪い、独身の方が楽」 ワイ「結婚できないだけだろw」
03.19(Wed)
ホロライブの身長設定、弱者男性に配慮しまくっていた
03.19(Wed)
【疑問】ここ最近の『オタク文化』ってオワコン化してへんか?
03.19(Wed)
【悲報】学園アイドルマスター、同じキャラの登場スパンが短すぎて引退者が続出している模様
03.19(Wed)
【悲報】呪術廻戦のストーリーわかるやつ存在しない。何で戦ってたのかとか宿儺の目的とか謎すぎる
03.19(Wed)
20年前「オタク?ニート?キメぇwま俺もだわw」今「チー牛!弱男!陰キャ!死ね」👈ネットは何故こうなっちゃったの
03.19(Wed)
『外れスキル《木の実マスター》』11話感想・・・ヒロインに羽が生えたら最強になった! 主人公いる?
03.18(Tue)
【悲報】Vチューバーさん、一斉に「Vチューバーにはなるな!」といいだす
03.18(Tue)
【速報】リメイク版「キャッツアイ」、声優総入れ替えwwwwwキャラデザも古いwww
03.18(Tue)
【悲報】Switch2版「スマブラ」に出せる新キャラ、ガチでもういないww
03.18(Tue)
日本終わる・・・スーパー「『備蓄米』放出と言ってますが、仕入れ業者から4月から値上げ、5月以降は在庫なくなるぞと通知されたのですが!?」
03.18(Tue)
【朗報】庵野秀明「今5作品の脚本書いてる。シン・仮面ライダーの新作も作るから楽しみに待ってて!!」
03.18(Tue)
【弱男】ギバーおぢの末路がヤバいと話題に、vチューバー、推し活、キャバ嬢に貢ぎまくって見返りを得られず発狂
03.18(Tue)
『負けヒロインが多すぎる!』4月から日曜深夜に再放送決定!! 2期フラグ立ったな
03.18(Tue)
【悲報】星街すいちゃん、お気持ち表明「ファンのみんな、おっぱいが小さい弄りはもうやめて、、、」
03.18(Tue)
薬屋のひとりごとのマンガに「納税版」と「脱税版」がある理由、誰にもわからない
03.18(Tue)
【悲報】ホロライブの万博コラボ、V豚からさえ非難されまくるwwwwwwww
03.18(Tue)
【朗報】ジョジョ7部スティールボールラン、アニメ化決定wwwwww
03.18(Tue)
【悲報】「とある魔術」の上条当麻さん死亡で禁書完結か
03.18(Tue)
飲食店で食器を返す時に「ごちそうさま」的な挨拶をする人がいると引くんだがwwwあれ何?
03.18(Tue)
【動画】美少女VTuber、ただのおっさんであるであることが判明www
03.18(Tue)
アトリエシリーズの新作、おっぱいを強調した服を着せバルンバルン揺らしているも、グラが低クオリティすぎる・・・
03.18(Tue)
ぶっちゃけアニメに出てきたら萎える「声優」wwwwwwwww
03.18(Tue)
オタク業界、良質なSFモノの作品が絶滅してしまうwwwww

日本人「デスクトップに初音ミク表示するアプリ作った。モデルは有料なので買ってね」外人「タダでモデル導入するmod作ったw」

1:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:44:34.57 BE:637618824-2BP(1000)
かわいそうすぎる

no title

no title

21:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:45:26.24 BE:637618824-2BP(1000)
アプリ詳細

初音ミクなどのキャラがデスクトップ上を自由に動き回る「Desktop Mate」,Steamで配信開始。今後も新キャラを追加予定

 インフィニットループは本日(2025年1月8日),PC用ソフト「Desktop Mate」の配信をSteamで開始した。価格は無料だが,追加コンテンツは有料。

no title

https://store.steampowered.com/app/3301060/Desktop_Mate/

47:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:49:30.71
>>21
ナニコレめちゃくちゃいいじゃん

150:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:00:39.00
>>21
モデル2,200円もするのか
しかもラインナップは初音ミクだけ?
実質2,200円払わないと使えないのにセコい載せ方してんな

277:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:24:39.20
>>21
ミクが画面にヒョコヒョコしてるのは見たけどこれだったのか

29:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:47:16.32
犯罪にならんの

311:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:36:50.45
>>29
なんていう罪?

325:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:43:45.70
>>29
個人使用の範囲内ならセーフ

30:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:47:18.56
昔っからこんなのあったろ
3日ぐらいは面白がって起動するもすぐ飽きて邪魔で使わねえよ

32:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:47:33.59 BE:637618824-2BP(1000)
日本人ユーザーもブチ切れてる
no title

33:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:47:50.02
日本「これで集金するぞー」

外人「そんなんで金取るなよw無料でやるわ!」

43:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:49:20.93
>>33
まあ正直俺もこれだわ
目新しいもの何もないし

96:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:54:59.63
>>33
サンキュー外人

34:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:48:03.21
PC画面をキャラが動き回るアプリなんて25年ぐらい前の発想だろ

39:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:49:02.63
まぁいいじゃんそいうの

46:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:49:23.81
他人の著作物使ってなに言ってんの?
盗人猛々しいにも程があるだろ

87:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:54:06.83
>>46
無料の本体で使えるのは自社キャラ
有料DLCの初音ミクは契約して販売してる

盗人猛々しいとは?

65:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:51:10.14
そういえば昔デスクトップにストリップダンスする嬢を表示するアプリあったな

82:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:53:44.46
ビジネスモデル崩壊してサ終になったら
正規のユーザーが割を食うやつや

99:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:55:18.49
のらきゃっとみたいなキャラいれてるな

102:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:55:36.90
なんでこんな廃れたネタを復活させようと思ったんだ?
懐古厨なのか?

117:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:57:00.30
ジャップは搾り取られるだけw

118:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:57:05.19
どうせすぐ使わなくなる
間違いない

139:  名無しさん 2025/01/12(日) 13:59:00.92
エロサイト入るといつの間にかデスクトップに表示されてる奴やん
あれは逆に金払わないと消えてくれなかった気がする

164:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:03:21.46
MODで稼ぐ予定ならそこは出来ないように対策するとかがっちり禁止するとかしないとダメでしょ
こんなのゲームあたりだと常識なんだが・・・

170:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:04:13.35
アプリ自体は単純だから差別化できないんだろう
初音ミクの版権とか個人じゃ難しいところで差別化したかったんだろうな

177:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:05:23.92
5分で飽きるわ

178:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:05:27.73
MOD導入されるのなんて分かりきってるんだから本体の方を買い切りにすべきだったな
技術はあったろうに残念だが根本的に商才がなかった

230:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:15:45.18
無料でばらまいて程々に流行ったら有料化するか広告をねじ込むとかしておけばよかったな

269:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:22:52.92
なんでもかんでも本体無料にすればいいってものじゃない
ローカルに落とすようなのは絶対本体を有料にしないとだめ

288:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:26:05.14
>>269
こんなどうしても必要ってわけでもないアプリ
本体を有料にしたって絶対売れない
大規模ビジネス想定してるわけでもなかろうし
なんでもいいからアプリを流行らせてサイトの広告収入とか
投げ銭とかそういうのでちまちま儲けたほうが確実

271:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:23:10.96
伺かという古のソフトを思い出させるな

272:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:23:39.85
MODはどうこういうから一向に成長しねえんだよ
外人はMODをあえて野放しにしてスカウトしたり、公式に取り入れて結局得してんだよな

326:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:44:02.91
土人「無断配布禁止!規約読んで!ここから先は有料!」
外人「無料でMOD作ったわ!気に入ったらコーヒー代くれや」

この差よな

327:  名無しさん 2025/01/12(日) 14:46:19.37
スイカゲームをパクるな中国人って騒いだ結果、元ネタが中華ゲーだったみたいに
ソースコードパクってるオチないよね?


 
(´・ω・`)こういうのって最初は楽しいけど、数日後には飽きて、邪魔だから消すわってなるなぁ

(´・ω・`)しかし外人はこういうMOD作るのはえーよなぁ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 邪神ちゃんも出しますの

  2. ばぐとら研究所やん

  3. ジャップは余計なもんしか作らなくなったし

    金にがめつくなったよな


    そら滅びるわ

  4. えっ!あっ、はい・・・

  5. 外人さま、ありがたやありがたや

  6. コレがミクちゃんですか?

  7. 外人ほんまありがとうな
    日本人はがめつすぎる

  8. チー牛が動き回るアプリ作れよ
    チー牛はチー牛見ても嫌悪感ないんだろ?

  9. すごいやん

  10. 金が絡むと面白くなくなるからな、vチューバとかw

    もちろんお前ら、ここでもアドブロックしてるよな?

  11. くっそ昔にこんなデスクトップアプリあったな

  12. 何か・伺かじゃねーかw

  13. ホロ豚さぁ

  14. エッチなモーションも使えるようにしてくれ

  15. ビジネスモデルが悪い
    なんで誰もやらなかったかわかってない

  16. すぐ金儲けしようとする日本人が悪い

  17. lainの岩倉玲音実装してくれんかな
    設定的にもピッタリやろ
    外人ウケも良い

  18. 昔からこういうのあったよね、イルカ然り
    邪魔なだけだからまずいらないし

  19. 何かで金とるのは草だろ

  20. おまえらはやらおんへのショートカットをいつまで使ってんの?

  21. 正義は勝つw

  22. トーマスmodまだ?

  23. DLCで楽して儲けようとしたんだろうけど普通に考えたらこうなるってわかるだろ

  24. 伺かを知ってるおじいちゃん、元気か?

  25. まーたホロライブのファンがやらかした感じか
    ここの民度どうなってるんだ?

  26. >>8
    ちょっと可愛いw欲しい
    ずーっとあっち行ったりこっち行ったりたまに眠ったりするチー牛を四六時中眺めて愛でていたい
    たまに指で軽くつついて「何すんだよ~やめてくれよな~頼むよ~」となかなか良い反応するチー牛を見て「ごめんな」と謝りつつ優しく頭ポンポンして癒されたい

    なんて唐突に謎のホモ臭い妄想するチー俺ってなんと気持ち悪い男なのだろう

  27. fanzaへ
    やらおんに出てくる動く広告が邪魔!撤退してほしい!買わない目がちかちかする

  28. 2200円はたけえよ

  29. 無料でスクリーンセーバーを作ってくれ

  30. ソフトウェア開発スキルは、頭脳技術は海外が遥かに進んでいるが故、
    こうなるのは時間の問題だったと思ってた。

    日本は第二言語(英語)すら出来ないため、極めてITリテラシーが低いから予想通りの展開かな。

  31. このモデルのキャラってホロライブのやつなんか、ほんとホロライブ見てるやつの民度やばいよな

  32. 日本も中学生くらいから経済や経営の授業を導入すべき
    俺らはもう手遅れだけど

  33. 本体無料だったから一応ライブラリに入れとくか

  34. ポストペットまだ使ってる人おる?

  35. みかん星人のやつとかあったなw

  36. そもそも最初から無料だったんやし可哀想も何も無い
    本体落とせさえすればデータ開けて差し替えられるなんて想定済みだろ、どんだけ疎いんだよ

  37. ジャップがIT後進国なのよく分かるねwww

  38. 思ったより邪魔だった
    モデル差し替えよりモーション強化パックでも売った方がええやろ

  39. けいおん全盛期に同様な動くの売ってたなー

  40. mod出回るのは開発者もわかってたやろ
    外野じゃなく公式がmodに対して何か言ったら考えるわ

  41. 昔ランチャーみたいなのあっただろアプデに対応しきれなくなったりとかで消えたんだっけ?

  42. Twitter調べたらバキやってるやつ出てきて草

  43. AIでもそうだが、クリエイターが苦しんでる姿はマジで気持ち良すぎるww
    もうお前らは特別な存在じゃねーんだよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  44. そもそも要らんくね?
    パソコン重くなるし画面狭くなる
    邪魔だよ

  45. 画面の右下で痙攣してるだけのVよりもクオリティ高くて草

  46. >>1
    邪神ちゃんとPCの中で暮らしたい💕

  47. >>3
    中国ではこんな不埒な輩はいません
    人民日報でも頭のおかしい連中を懲罰するという意見が出ています

  48. 2200円の値段設定がダメなんじゃね?
    300円くらいなら有料でも試しに入れようかなってなったかも

  49. >>45
    昔から言われてるけどこういうの実質ウイルスだからな

  50. でもにじさんじには株価があるから・・・

  51. 著作権意識ガバガバ外人がばら撒くまではどうにもできんけどホロメンがこれに反応してたのはあかんやろ

  52. じゃますぎる

  53. >>52
    カバーも追いきれてないからな
    ホロメン反応することによってブチ切れるかもしれん
    なんならカバーが作りそう

  54. >>52
    vの皮コピーして偽物配信してもいいという意思表示かな?

  55. こーいうのやめたげてよ・・

  56. >>52
    私的利用の範囲だから別に問題ないだろ
    カバー自体モデル配布してるし、二次創作のガイドラインに反してないと思う

  57. >>8
    やきう民とかなら地味に人気出そうw

  58. 昔壁紙を動画にできるウォールペーパーってのを試したことあるけど1日で消した

  59. >>52
    勝手にキレてて草
    お前は公式かw

  60. 偽春菜

  61. これはチートとかと同じで訴えりゃ勝てるだろうけど
    それはそれとして課金部分が即座にクラックされるのは単純に技術低すぎて商売として駄目だろ

  62. デスクトップアクセサリー系は完全に終了したジャンルだけど
    一周回って買う子いるのかな?

  63. これ系って程度の差はあれ昔からあるし、そんなに売れなさそう。
    あと大抵のユーザーはメモリもグラボも貧弱で、まともに動かないんじゃないの?

  64. 不 正 は な か っ た

  65. >>65
    最初は面白いけど単純に邪魔なんだよね
    モニターの外にアクスタ置いときゃいい

  66. グーグルが日本の企業だったら毎月数万円の利用料取ってるだろうって言われてるもんな
    グーグルがアメリカの企業で良かった

  67. steamのゲームってmodと付き合って共存していく文化なんじゃねえの?
    みんなmodもあるけど公式にも課金するやん

  68. >>50
    電子の歌姫の正体はコンピュータウイルスだった…?😰(衝撃の事実)
    嘘だろミクさん…貴女(アンタ)は俺らのPCを乗っ取って操り破壊してしまう存在だったのか……?

  69. lain(ゲーム版)

  70. こういうの無駄に重くなるから好きじゃない

  71. こんなのが有料って草

  72. お 前 を 消 す 方 法

  73. だから滅びた

  74. vistaのときにこういうの同人イベントで買ったやつ入れてたな
    すぐ消したけど

    今のスペックなら快適に動くんかな

  75. 無料のモデルに変えれるようにしただけでミクは有料のままだろ?
    何がいけないんだ?

  76. これは外人有能で正解やろ

  77. 単なる伺かだろこれ

  78. これじゃあ偽春菜の時と一緒じゃねーか…

  79. steamで配信したのがミスだわ
    国内でしか認知されないようなリリースにしてたらこんなことになってない

  80. 昔から似たようなのあったけど全部無料だったよな。

  81. 偽春奈みたいなものだろう。
    AIも進歩したし、デスクトップマスコットが再びはやるといいね。
    こういうのは草の根で盛り上がると面白いと思う。

  82. 本人のやる気がなくなるのは間違いないw
    まあ、本体を買い切り有料にすべきだったな

  83. まあしゃーない
    外国人はこんな感じやし

  84. まあ、こういうのに限らず、ゲームのキャラを全裸にするMOD配ったりと外人のモラルなんて期待しても無理

  85. 日本人がゲラゲラ笑ってるトーマスMODとやってる事は一緒なのに馬鹿じゃねぇのジャップって

  86. 偽榛名って、本家より出来が良くてしかも無料で有志がいろんなアクセサリーを作ってたような・・。

  87. 本体有料にするかMOD禁止にすればいいだけの話じゃん
    キレる意味が分からん

  88. 日本より犯罪多い国のやつしかいないんだからモラルなんてないぞ

  89. 偽春奈、任意、伺か
    25年ぐらい前に流行ったんだけどねえ。
    我々も年をずいぶんとったものだ。

  90. 伺か思い出すよな

  91. 🐬こいつの消しかた

  92. そもそもだけど、有料キャラってセリフとか大量に追加されてるとかじゃないの?そういうの全然なくて、キャラ差し替えだけ?
    それならMODで十分ってなってしまうの仕方ない気がするけど

  93. 盗人猛々しいを赤文字で強調させて「ちゃんと許可貰って配信してるよ~」って部分は普通の黒文字っておかしくね?ちゃんと訂正してる部分を強調しろよ

  94. 規約守ったところでジャップしか守ってないというオチだからな

  95. ウィンドウに座るところは、お座りマルチを思い出すなあ

  96. 作った ✕
    パクった◯

  97. 初音ミクを無料で使えるクラックじゃないんだろ?

  98. デスクトップから洋物のネーちゃんが踊ってるの消せなくなる
    20年前のジョークプログラムと何が違うんや?

  99. デスクトップマスコットのしめじってやつ昔入れてたことあるけど結局邪魔になって使わなくなる

  100. 初代PS1とか起動するときにロゴがアニメーションしたり音楽がなったりしてたけど、ああいうのは起動するときに真っ黒な画面じゃないようにするための時間稼ぎなんだよな。ウインドウズとかは真っ黒画面でしばらく待たされるけど。で、そういう「機能」なら仕方ないけど、わざわざ外部のアクセサリーを入れてアニメーションの時間だけ待たせるのを作ったら売れるか・・といえばやっぱり売れないし、入れてもみんな外すだけ。

    これもまぁ同じよな。OSがもたついてるの誤魔化したりOSの操作をわかりやすくするために入れてるとかなら分かるけど、OSと無関係なとこが作ってる邪魔なだけのアクセサリーで実用を伴わないからみんな外すようになるだけ

  101. 懐かしいな…ペプシマンが走り回っとったわ

  102. 日本人は同人誌には優しいがModには厳しい

  103. 時間が立ったり突っついたりすると喋って
    時間とか教えてくれると流行ると思う
    相棒用意して漫才とかしてくれるとなお良い

  104. あーまゆらとか入れてたな、懐かしい

  105. そもそも版権キャラを有料配布するなよ

  106. 録り下ろしボイスとか無しでそこら辺の3Dアバターで完全に代用できるような代物だったのかよ

  107. ホロライブ最強

  108. >>107
    無許可じゃなけりゃ版権元にも金入るしそれ自体はいいと思う

  109. モデルを売る形式で始めたんだから想定内でしょ
    あとはクオリティで勝負するかしないだろ

  110. イルカはよ!!!!!!!

  111. 無料で手に入るものに金払う人、全員バカですw

  112. うかがか?

  113. よく分からんがひつじのしつじくんみたいなものだろ!

  114. >>84
    本体有料だとアウトやで

  115. >>11
    win95時にいっぱいあったと思う
    EVA系とか

  116. キャラクターは著作権が掛かってくるから日本でやるのは本体無料にして版権持ってる会社に使用料払う必要がある。
    だから追加キャラクターに料金が発生して一部をキャラクターの親会社に払わなきゃ駄目。
    ただし海外だとノーカンが可能なので無料でMOD作っても問題なし。

  117. 何かから何年経ってると思ってるんだ
    同じことの繰り返しで全く進歩無いじゃん

  118. 単純にビジネスモデルが古いわ
    せめてモーションパターンを課金DLCにすればいいのに
    モデルデータなんて今の時代なんぼでもゴロゴロ転がってるから

  119. >>118
    MOD制作者は無料で配布するけどチップ制の文化があるからお金も稼げてMOD制作者はそれでやる気出してる
    だから人気ある裸MODはすぐに開発される

  120. さっさと公式で、自由にモデル導入できるシステムを有料販売しとけばこんな事にはなってない

    キャラ販売にしたのがアカンかったないくらでもMOD作れるし

  121. 工ロモデルを置いておけるってわけか

  122. ミクのキャラで作ったらNGなんやろ

    有料版買うしかないじゃん

  123. 会社のパソコンにチューチューマウスとか入れてる奴見るとイラっとしたわw

  124. 邪魔なだけ

  125. イルカみたいなもんだろ?

  126. VRM導入とキャラモーション追加を有料化しろ
    キャラ自体を有料化したらMODが増えるだけや

  127. まあ楽しいのは最初だけで、ウザくなって消すのが世の常

  128. >>3
    こういう事をやっているから
    PCはGTA6にハブられたんだよなあ
    あれって課金で4億本に匹敵する売上を記録している
    ほんとPCゴミどもはアホやでwww

  129. やってることMUGENなんだからユーザーが勝手にキャラ入れてなんぼやろ、ビートセイバーも同じやんっていう。

  130. うにゅうが居ないとダメでは

  131. ブイチューバーにハマるレベルのガイジじゃそんなコトわからないもんな

  132. こんなん時代遅れなもの

  133. なんの問題もないやろ。
    本体が正規のmodかちゃんと認証してないのがダメというか元々想定の範囲じゃないの?

  134. 少し遊んだら消すやつだな
    メモリー喰ってるだけ

  135. 令和版伺か

  136. これのMOD作るくらいならシステムに背乗りしないで自分たちでシステム作れよって思う

  137. 伺かが令和に蘇ったのか

  138. 日中韓:なんでこれで金取れると思ったの?

    欧米 :なんでこれが無料なの?


    昔からMODの界隈は全体的にこんな印象がある

  139. 干支が一回りすればこの昔のもいけるだろって錯覚したりするもんな
    先人達からはすぐ飽きるぞ長く続いても一ヶ月だぞと言われるわけで
    飽きない工夫くらいしてるんだろうね?

  140. >>133
    実際問題として海外でもそんなディスられ方をしてる

  141. うーんこれは逆っすね…
    本体を有料にすべきだった
    そしてデータ追加はユーザーにお任せ

    要はカスタムメイドとかコイカツのビジネスモデル
    売れるのは確実にこっち

  142. >>143
    金払いたくなったらDLC買ってやればいいだけでしょう

  143. でもなんだかんだ公式の欲しいでしょ

  144. 公式がなにも言わなけれ外野が声が上げても迷惑なだけだよ

  145. 「伺か」知らないキッズしかいねぇ もうおしまいだよ

  146. >>144
    ミク興味ないからいらんしなぁ

  147. 外人が早いっていうか0から作るのと100から足すのどっちが楽かって話な

  148. PCユーザーはいつもいつもMODMOD言ってんだからこの外人も持ち上げとけよ

  149. 伺か懐かしいな

  150. ぶっちゃけデスクトップアクセサリなんて25年以上前からあるしな

  151. 公式のが欲しければ利用料を払えばいいし
    個人制作のものが使いたければMODを使えばいいだけでは

  152. ミッキーが動くのは今はいいのか?

  153. 有料モデルだから出すべき例は伺かじゃなくて春菜の方だ

  154. やらおんが万引き扇動してる
    犯罪では?

  155. >>82
    「伺か」だよな懐かしい
    20年以上前に流行って下火になった

  156. 仕様が悪いだけで草
    やっぱ日本人ってプログラム弱者だよなあw

  157. ジャアアアアアアアアああああああ

  158. SteamのエロMODを作るのも外人だしはえーよな
    それも飽きるけど

  159. VRMなんか簡単に入れ替えmod作られるに決まってるだろ

  160. 少なくともいえること
    重たくなるだけだからすぐ消すよ
    そもそもデスクトップの画面みつめたりせん
    そして有料にしたいのはわかるが高すぎだ

  161. ワイが初めてパソコン買った90年代の頃に友達から貰って入れてたから
    ウィンドウにキャラクター座らせるの懐かしいわ
    窓の中の女の子を眺めるだけのパルミラちゃん?みたいなのもあった

  162. >>11
    お前を消す方法のイルカだろ

  163. コンテンツ後進国はこれだから

  164. 「伺か」知ってる爺さんはそろそろ終活始めろよ(稾)

  165. なんか大分昔にもこういうソフトあったよねXPとかそういう頃

  166. MOD文化後進国の皆さん頭炊いてて草wwww

  167. 単純に想定できない製作者が愚かだった
    マネタイズ方法くらいちゃんと考えろよ

  168. 25年くらい前にエヴァのデフォルメキャラが画面内を動き回るスクリーンセーバー入れてたなあ

  169. >>143
    カスメもクラックされまくっとるから何ともだな
    というかカスメの会社が倒産してることからわかるけどそっちの方が実は悪手

  170. >>89
    >本体有料にするかMOD禁止にすればいいだけの話じゃん
    >キレる意味が分からん

    できないんだろ

  171. 本体有料にしても違法DLされるだけだから詰んでる

  172. 普通にプログラム売れば良かっただけな
    こいつのモデルのクオリティが唯一無二ならこの売り方でも良かっただろうけど

  173. 上でも出てたけどモーションパターンを複数用意してそれをDLC販売した方が良かったね
    音声ある訳でも無いしモーションでアバターの性格を差別化するしかない

  174. 発想が古すぎだろ
    こんなもん大昔に伺かでみんなタダで配布し合ってたやん

  175. >>176
    これは動くだけだが、昔はチャット入力すると会話してくれるやつとかもあったよな
    そこから全然進化して無くて悲しいよ……

  176. PC民の民度に期待する方が間違っている

  177. 日本人は技術低過ぎるから

  178. すまん、デスクトップで何か動いてたら普通にうざいw

  179. 昔にあった「ペルソナウェア」と全く同じ動きだなw
    有料化したら似たような「伺か」が出てきたんだよなぁ

  180. 早くロックマンエグゼみたいな世界になってくれや

  181. 理屈としては、とっておきの3Dモデル自体をコピーされてる訳やないんやろ?
    MMDとか、今になって見るとモーションや各人の味付け次第もあるけど
    やっぱりしょぼいしなー

  182. 偽春菜って書こうとしたらもうコメント欄で書かれてた
    本家のシェルを入れ替えてるから厳密には違うが優秀な偽物って意味では似てるね

  183. 権利物でやんなよ
    似てるオリキャラとかならともかくさぁ

  184. 害人になにいってもむだや
    日本の法ではさばけない

  185. 海外steamの感想読んだらアプリ入れるとCPU使用率爆上がりするらしいw

    それすらも有志のプログラムで直したらしい(´・ω・`)

  186. タスクバーにキャラがへばりつくだけのやつなら大昔にあったなー

  187. むかしmeの時代とかにあったよねこういうの。

  188. 大昔にこういうのあったな。
    ラグナロクで立ちアコだったか。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。